【革命】C/C++で開発されたコードをFlash Playerで動作可能に【誰得】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼スレ


C/C++で開発されたコードをFlash Playerで動作させる「Alchemy」というプロジェクトが、プレビュー版ツールキットを公開している。

マイコミジャーナルの記事によると、AlchemyはC/C++コードをActionScript仮想マシンで動作するコードにコンパイルするもので、
先日/.でも話題になったLLVMを活用するものだ。OSに依存するようなコードはもちろんコンパイルできないが、
Alchemyにより生成されたコードはActionScriptで記述されたものよりもかなり高速に動作するとのこと。

LLVMの仕組みを使えば、C/C++以外にも対応言語を増やせるとのことで、将来的にはPerlやPython、
RubyなどでFlashアプリを開発することもできるようになるかもしれない。期待したいところだ。

http://slashdot.jp/developers/08/11/23/0717231.shtml
2 えだまめ(福島県):2008/11/24(月) 15:06:25.16 ID:PIjJDJVG
意味わからん
3 はくさい(アラバマ州):2008/11/24(月) 15:06:53.77 ID:9d5QENJ/
カレンのおっぱい
4 しゅんぎく(静岡県):2008/11/24(月) 15:07:00.26 ID:htt54ibC
辛亥革命
5 くわい(アラバマ州):2008/11/24(月) 15:07:37.82 ID:v1mngy30
うざいflashを再生しないようにする方法教えて
6 パクチョイ(catv?):2008/11/24(月) 15:08:09.20 ID:piGNf4Ji
つまりFLASH PLAYERは、OSなんだよ!
7 ノリ(東京都):2008/11/24(月) 15:08:34.13 ID:3mBu2bi2
練習できるじゃん
8 エシャロット(新潟県):2008/11/24(月) 15:09:06.59 ID:LYfChor0
OSに依存するようなコードはもちろんコンパイルできないが

意味ね
9 キンメダイ(鳥取県):2008/11/24(月) 15:10:46.91 ID:qZ/JliBg
言語のブリッジはメシウマくなった試しが無い
実用性の無いものはただのチンシュ
FLASHはActionScriptでかけ
以上
10 アマダイ(アラバマ州):2008/11/24(月) 15:11:05.92 ID:ndHy0Z2I
ウィルスに悪用されるだけだろ
11 ピーマン(神奈川県):2008/11/24(月) 15:12:08.32 ID:2nhNwU9E
馬鹿年開園
12 アジ(関東・甲信越):2008/11/24(月) 15:12:24.49 ID:GbGN2OBc
これ何になるんだ…
13 クレソン(アラバマ州):2008/11/24(月) 15:13:08.76 ID:qELF/Dy+
Pythonは変数の宣言が無いから厳しくねえか?
14 かぼちゃ(関西地方):2008/11/24(月) 15:13:33.52 ID:a5ertta2
javaっていつのまに死んだの?
15 みょうが(不明なsoftbank):2008/11/24(月) 15:13:40.08 ID:XTkxdLFX
フラッシュをHPに乗せる奴は死ね。
このページ見てみろ。
マジでフリーズする。

http://intelcorei7.jp/
16 ねぎ(群馬県):2008/11/24(月) 15:14:32.60 ID:2TVqutYA
アクションスクリプトをC++でかけるって事?よくわかんね
17 キンメダイ(鳥取県):2008/11/24(月) 15:15:49.32 ID:qZ/JliBg
Javaはまだいきてるよ
そのまえにRailなんとかっていうウスノロとPHなんとかっていうトンマが早く飽きられる必要がある
18 クレソン(アラバマ州):2008/11/24(月) 15:15:58.13 ID:y+DiEiIb
>>15
フラッシュ如きでフリーズするとかどんだけだよとおもったけど、これは・・・。
これ作った奴頭いいんだろうけどバカなんだろうな
19 カレイ(catv?):2008/11/24(月) 15:16:14.58 ID:A5FQEm4A
アプリケーションがプログラミング言語で作られてるのはわかった。
じゃあプログラミング言語はどうやって作るの?
20 ばれいしょ(長屋):2008/11/24(月) 15:16:56.03 ID:ZtbbD+If
APIとかshellを組み込んだプログラムは無理って事か?
21 わさび(滋賀県):2008/11/24(月) 15:18:14.66 ID:+jtRG4EF
>>19 チェックサム見ながらひたすら数字を打ち込んでから出直せよ。
22 イサキ(九州):2008/11/24(月) 15:18:16.63 ID:tO14c8N6
char a[1024];
scanf(%s,&a);
printf(%s,a);
23 ねぎ(群馬県):2008/11/24(月) 15:20:06.59 ID:2TVqutYA
>>19
コンパイラ自体はプログラミング言語で書くよ

人間がわかる言語-(コンパイラ)→機械がわかることばデバイスごとに決められたバイナリの信号
24 ねぎ(群馬県):2008/11/24(月) 15:21:05.90 ID:2TVqutYA
編集中に書き込んでしもうた
25 カツオ(千葉県):2008/11/24(月) 15:21:32.91 ID:ZQpbcIhq
フラッシュにキンタマが埋め込まれる時代か・・
26 コンブ(catv?):2008/11/24(月) 15:23:24.30 ID:3LI+9qBx
AIRって未来ありそうなの?
どうなん?
27 アロエ(アラバマ州):2008/11/24(月) 15:23:32.62 ID:R80O9C6q
c++はともかく
cはいらないだろ
28 パクチョイ(catv?):2008/11/24(月) 15:23:46.42 ID:piGNf4Ji
無知ですまんけど、AIRってどういう位置づけ?
ランタイムみたいなもん?
29 クルマエビ(アラバマ州):2008/11/24(月) 15:23:55.74 ID:kqgxr5q3
>>19
マシン語でアセンブラを作る
 ↓
アセンブラでコンパイラを作る
 ↓
コンパイラでコンパイラを作る(以下、ここの繰り返し)
30 パクチョイ(catv?):2008/11/24(月) 15:24:18.44 ID:piGNf4Ji
あとSilverLightはマイクロソフト板のAIRなの?何なの?
31 カツオ(中部地方):2008/11/24(月) 15:24:46.05 ID:e3dyjCmq
>>19
全てのデータとバイナリは0と1でできている
特定の最小機能となる2進数の羅列に対して(例えば足し算や引き算など)、英語で名前を付けてやって
英語で書かれたプログラムを人間の手で0と1に戻してやれば、いわゆるアセンブラになる。
これが近年のPCの最初期のプログラミング言語だと思う。
当初はパンチで紙に穴を開けていたとかなんとか聞いた事がある
32 クルマエビ(アラバマ州):2008/11/24(月) 15:25:39.12 ID:kqgxr5q3
>>27
C++の方がいらん。
Cだけ、もしくはCとJavaやCとC#の組合せの方が実用的。
33 しょうが(埼玉県):2008/11/24(月) 15:25:49.54 ID:hyu8xA/c
>>27
なんかひとつ勉強しようと思ったんだけどさー
やっぱCからになっちゃうんだよね
簡単そうだしpython勉強しようかなとも思ったが
資料がないのよねnet上で
34 ゆず(東京都):2008/11/24(月) 15:26:14.44 ID:NVKiSxiC
llvmだろ?去年頃から話だけ出てたけど、llvm-gccも未だにPGOできないとか
いつ実用化するんだよって感じ
35 大葉(京都府):2008/11/24(月) 15:27:26.39 ID:SjGgUJk5
あのうざいActionScriptからの解放
36 アンコウ(愛知県):2008/11/24(月) 15:27:31.86 ID:PFgsA14I
一番得するのは間違いなくクラッカー連中だろw
37 アサリ(東京都):2008/11/24(月) 15:28:25.23 ID:VTb535l8
OSに依存するコードはダメって、それ以外で何が書けんの?
38 ブロッコリー(大阪府):2008/11/24(月) 15:29:56.46 ID:YB3rgrYS
>>37
いくらでもあるだろ Quakeがこれで動くんだぜ
非GL版だが
39 トマト(三重県):2008/11/24(月) 15:30:00.39 ID:+7toBIZg
アニメスレしね
40 パクチョイ(catv?):2008/11/24(月) 15:30:19.38 ID:piGNf4Ji
>>37
ランタイムがカバーできない、例えばwin32apiを直接弄らないといけない
部分が「OSに依存」って意味でしょ?
41 パクチョイ(長屋):2008/11/24(月) 15:30:52.05 ID:H6l2OdBz
これまた携帯用途じゃないの
もういいよ携帯は
42 クルマエビ(アラバマ州):2008/11/24(月) 15:30:57.93 ID:kqgxr5q3
>>37
JavaのJNIにしろ、.NETのC/CLIにしろ、依存コードを書くために存在しているのが現状だからな。
43 にんじん(愛知県):2008/11/24(月) 15:31:03.26 ID:0RcRkVVV
でも結局FlashのAPI呼ばなきゃ何も出来ないんだろ
言語が何だろうとあんま関係ない気がする
44 まつたけ(dion軍):2008/11/24(月) 15:31:35.37 ID:7bb8EZ3T
Action Scriptが不要になるわけだな
45 サンマ(アラバマ州):2008/11/24(月) 15:32:39.34 ID:pqsl7yFs
>>37
例えばJavaアプリケーションの大半はOSには依存していないはずだよ
46 ぶどう(アラバマ州):2008/11/24(月) 15:32:44.88 ID:kBZEPSBm
1万円の中古PCでAmericas ArmyやColl of Dutyできるようにしてくれ
Flash Gameならなんとかできる
47 大葉(福井県):2008/11/24(月) 15:32:46.38 ID:09sSzGyn
これは何のすれだよ
48 にんじん(神奈川県):2008/11/24(月) 15:33:17.02 ID:SrFpbiUs
なんかハッカーになろうってテキストでpython薦めてたな
Java、C、Lisp、python、あと一つ忘れたの5つ覚えておけばいいとか
49 カレイ(福岡県):2008/11/24(月) 15:33:47.17 ID:1dee43qa
この先C++とjavaだけで食っていけるか不安
50 ブロッコリー(大阪府):2008/11/24(月) 15:33:52.88 ID:YB3rgrYS
ActionScriptより速いらしいし既存のCアプリを低レベル部分書き換えるだけでFlashに移植できるようになるって
結構デカいと思うんだが。
51 パクチョイ(長屋):2008/11/24(月) 15:35:08.29 ID:H6l2OdBz
>>49
BulletMLお勧め
52 タチウオ(千葉県):2008/11/24(月) 15:35:30.24 ID:FoCRHvhl
どういうこと?ニコニコ動画のうざい機能が多彩になるってこと?
53 ウニ(青森県):2008/11/24(月) 15:36:05.99 ID:tLRS7a1v
Flashウザイ。
54 山椒(東京都):2008/11/24(月) 15:36:13.32 ID:KRhIm/dn
ニコニコ動画にアクセスしたPCがぶっ壊れるウィルスが誕生するんですね
55 はくさい(東京都):2008/11/24(月) 15:36:27.41 ID:91678jnO
flash(安全上の問題で)終了のお知らせ
56 アカガイ(アラバマ州):2008/11/24(月) 15:36:47.51 ID:gDNUFFzd
int
57 スプラウト(東京都):2008/11/24(月) 15:36:54.53 ID:PIlC1X98
>>48
pythonなんてGoogle以外で使ってるの聞いたことないけどな。
言語としてはいいんだろうけど、自分でフレームワークを作れるくらいの
根性がないと使いこなせないと思う。
58 パクチョイ(長屋):2008/11/24(月) 15:37:25.58 ID:H6l2OdBz
次回のFlashPlayer更新でにわかC使いによるカジュアルハック激増の予感
59 イカ(宮城県):2008/11/24(月) 15:38:18.00 ID:4QOPKKxK
Adobeの意向に制約されるよりはFLASHと分離して独自にWebブラウザのプラグイン開発した方が良いと思うが。
60 アサリ(東京都):2008/11/24(月) 15:38:34.60 ID:VTb535l8
あーAlchemyとかいうコンパイラがあるのね、オブジェクトコードそのままぶち込めるってわけじゃないのか
61 ブロッコリー(大阪府):2008/11/24(月) 15:39:29.95 ID:YB3rgrYS
>>57
いや結構ゲームにも使われてたりするんだが...
Civilizationとか
62 はくさい(東京都):2008/11/24(月) 15:41:32.98 ID:91678jnO
>>61
俺はそんくらいでしか聞いたことがない
63 パクチョイ(catv?):2008/11/24(月) 15:42:31.71 ID:piGNf4Ji
FLASH PLAYERが十二分に行き渡った(普及した)から
それをインフラにしちゃうってのはいい戦略だよ
一般的なユーザーに何かをインストールさせるのは並大抵の
努力では難しいからな .NET flameworkでも入れないだろう、一般人は
64 えんどう(dion軍):2008/11/24(月) 15:42:44.96 ID:b+4IjNRy
妙なセキュリティホールができるだけだな
65 わさび(滋賀県):2008/11/24(月) 15:42:47.91 ID:+jtRG4EF
結局JAVAで良いと思う。
66 クレソン(dion軍):2008/11/24(月) 15:43:51.84 ID:iQ2N7jKd
ニコニコには既にOSごと落ちる機能が実装済み
67 ブロッコリー(大阪府):2008/11/24(月) 15:43:53.32 ID:YB3rgrYS
>>62
あとはXSIとかMayaとか。

もう結構枯れてるし内製で使っている企業も結構あるはず
68 うど(東京都):2008/11/24(月) 15:44:06.69 ID:PZL0w2i9
action scriptすら出来ないやつらがC/C++なんて出来るわけないだろ…常考
69 クレソン(アラバマ州):2008/11/24(月) 15:45:39.05 ID:qELF/Dy+
Pythonは有名どころだと他にはRHELのパッケージ管理に使われていたり、BitTorrentや各種CMS(Plone,Django,TurboGears)に使われてるわ。
それ以外は知らん。
70 山椒(東京都):2008/11/24(月) 15:46:02.07 ID:KRhIm/dn
制作アプリ使い慣れてないと作れないし
エディタでコード書くほうが楽
71 ほうれんそう(福岡県):2008/11/24(月) 15:47:20.35 ID:UG3bd/M+
どうみてもウイルス
72 ビーツ(アラバマ州):2008/11/24(月) 15:49:00.74 ID:Z8WjKp/s
マシン語で書いてるから高速!が売りになった時代
73 トリュフ(大分県):2008/11/24(月) 15:51:13.05 ID:m5JwrSEe
まったくのド素人がプログラミングはじめる時は
どれがお薦めなのさ?
74 ばれいしょ(長屋):2008/11/24(月) 15:52:28.26 ID:ZtbbD+If
>>73
ada
75 アンコウ(アラバマ州):2008/11/24(月) 15:52:34.50 ID:zQvnInrF
>>57
pythonはsubversionとかでも
独自のスクリプト言語を実装するより既製のほうが楽だしな
76 パクチョイ(catv?):2008/11/24(月) 15:52:41.91 ID:piGNf4Ji
>>73
javascript
77 パクチョイ(長屋):2008/11/24(月) 15:53:07.07 ID:H6l2OdBz
>>73
hos
78 キウイ(東京都):2008/11/24(月) 15:53:45.56 ID:JBjtGAPP
俺はDelphiから入ったけど今から始めるならC#だな
C#に慣れるともう他の言語でやるのが馬鹿馬鹿しい
79 キンメダイ(鳥取県):2008/11/24(月) 15:53:53.22 ID:qZ/JliBg
1年間はC言語やってろ
ただし BSDの標準ライブラリのソースコードを全部読んで理解しろ
80 クレソン(アラバマ州):2008/11/24(月) 15:53:59.51 ID:qELF/Dy+
>>73
組み込み系やら、デバイスドライバの開発がしたいのならC、
Webや他のシステム開発がしたいのならJava、
簡単にプログラムを組む雰囲気が楽しみたいだけならPythonが良いと思うよ。
81 カツオ(中部地方):2008/11/24(月) 15:54:22.19 ID:e3dyjCmq
>>73
CかJava

adaとかおまえら酷すぎワロタw
82 さやいんげん(dion軍):2008/11/24(月) 15:54:29.54 ID:8+Qr8oiI
>>73
ハードル高いけどC
83 なす:2008/11/24(月) 15:54:44.43 ID:0l2a9xOJ
初心者にはJavaでもやらせてろよ
84 タコ(東京都):2008/11/24(月) 15:55:35.11 ID:vIuuL+lP
>>26
adobeの思う通りには、普及していない印象。

FlashPlayerが重いんだよね。
UI作る位なら気にならないだけど、バックエンドの処理をさせるのはあまりにも貧弱。

俺は、Airで作り始めたアプリを捨てて、C++で書き直した。
C++からFlashPlayerを起動して、UIはFlashで作成。
85 わさび(滋賀県):2008/11/24(月) 15:56:17.87 ID:+jtRG4EF
>>79 ←こういう事言う人って大抵コメント書かない
86 アンコウ(アラバマ州):2008/11/24(月) 15:56:44.88 ID:zQvnInrF
正直初心者にJavaはおすすめできない
JavaしかやらないとかGC完備の言語しか将来もやらないならいいけど
87 キウイ(東京都):2008/11/24(月) 15:57:00.55 ID:JBjtGAPP
最近出てきたAdobe Airとかいうのは何なの?
意味あるの、あれ?
88 パクチョイ(長屋):2008/11/24(月) 15:57:46.05 ID:H6l2OdBz
>>85
過度に最適化した自称エレガントなコードとかを書いて自己満に浸ってそうだよな
チームに入ってくるとマジうざい
89 ピーマン(茨城県):2008/11/24(月) 15:58:02.51 ID:FfE/ZFxm
OSに依存するってどういう意味だクズが。
システムコール直書きがダメってことか。そんなん書かなくても当たり前だろうがウンコ。
90 さやいんげん(dion軍):2008/11/24(月) 15:58:29.64 ID:8+Qr8oiI
>>88
三項演算子とかな。
91 キンメダイ(dion軍):2008/11/24(月) 15:59:51.97 ID:wfEu+7y3
プログラマは奴隷である
92 山椒(東京都):2008/11/24(月) 16:00:23.76 ID:KRhIm/dn
javaは終わった言語だろw
93 梅(福島県):2008/11/24(月) 16:00:33.65 ID:ORO1L41q
初心者には今ならC#あたりじゃないの?
プログラムはじめたい≠プログラム覚えたい
プログラムはじめたい=プログラムで何か作ってみたい
でしょ?
94 パクチョイ(catv?):2008/11/24(月) 16:01:40.32 ID:piGNf4Ji
結局、すぐ宗教戦争みたいになるよな、どの言語がいい?はw
COBOLがいいっていう人だって一杯いる
95 なす:2008/11/24(月) 16:01:50.52 ID:0l2a9xOJ
初心者には是非JavaとVBをやらせてほしい
これ以上Cで糞コード量産するバカを増やさない為にも
96 サンマ(長野県):2008/11/24(月) 16:01:56.88 ID:/+j/xYWz
javaドカタならひくてあまただヨ〜^^
97 かぶ(catv?):2008/11/24(月) 16:03:31.33 ID:5i0jI19+
>>94
だよね。
適材適所で言語選択すればいいんでない。
98 パクチョイ(長屋):2008/11/24(月) 16:03:31.96 ID:H6l2OdBz
>>95
ゴメン、ほんとゴメン反省してる
せっかくレスくれた>>90がピンとこなかったりして俺もうダメだ
もう二度とIT業界で仕事はしないよ
99 ばれいしょ(長屋):2008/11/24(月) 16:03:32.31 ID:ZtbbD+If
ぶっちゃけ、趣味でプログラムなんかするもんじゃない
100 キウイ(東京都):2008/11/24(月) 16:04:46.31 ID:JBjtGAPP
超初心者だったら
とりあえずvisual studioの無料版を入れてみて、C#をポトペタしながら遊んでみて
そこそこプログラムを書けるようになった後で
Cをきちんと勉強しても良いんじゃないの?
101 さやいんげん(dion軍):2008/11/24(月) 16:04:52.95 ID:8+Qr8oiI
昔はZ80アセンブラとかよく言われたもんだ。俺はIntelの8085で覚えたけど。
102 キウイ(東京都):2008/11/24(月) 16:06:11.80 ID:JBjtGAPP
>>99
なんで?
俺みたいに全然ITと関係ない分野の社会人が
趣味でやる分にはすごく良い趣味だと思うよ
103 クレソン(アラバマ州):2008/11/24(月) 16:06:42.92 ID:qELF/Dy+
前から不思議に思うんだけどさ、なんで入門書はたくさん売られているのにデバッグ技術の本は皆無なんだべ?
104 いちご(東京都):2008/11/24(月) 16:06:53.89 ID:m6ChfDJ0
>>100
最初にC#なりJavaなりで手続き型の雰囲気をつかんでから、Cをしっかりやるってのは悪くないと思う。
リファレンスなんかについてはきっとポインタを勉強したときはっとすると思うんだ。
105 パクチョイ(長屋):2008/11/24(月) 16:06:59.23 ID:H6l2OdBz
Cやるならコンソールベースのプログラムを書いて勉強してほしい
いまはDOSBOXなんて便利なものもあるんだしさ
106 ビーツ(アラバマ州):2008/11/24(月) 16:07:06.05 ID:Z8WjKp/s
アセンブラってホントに基本的なものを覚えるのにはいいよね
Cですらチンプンカンプンだった俺は
遊びでアセンブラを覚えてようやくCが理解できた
107 アピオス(長屋):2008/11/24(月) 16:07:08.64 ID:CSYRYp8N
>>93
C#はオブジェクト指向だし、統合開発環境がほぼ必須だからゲーム作りたい奴は合わないかな
PygameとかStarRubyとかDxlibとかが良いかも
XNAなんてなかった
108 トリュフ(大分県):2008/11/24(月) 16:07:20.48 ID:m5JwrSEe
教えてくれてありがと 全く名前も知らないのがあるし
まずは調べてみるよ
109 パクチョイ(長屋):2008/11/24(月) 16:07:51.94 ID:H6l2OdBz
>>103
それをビジネスチャンスとゆうんだあー
いまからPCに打ち込んで校正して出版しろおー
110 カツオ(中部地方):2008/11/24(月) 16:08:20.05 ID:e3dyjCmq
もうひょっとして、今ぐらいがCUIでプログラミング勉強し始める最後の世代になるのかもしれんな
111 かぼちゃ(東日本):2008/11/24(月) 16:09:07.47 ID:I2Fxqdvm
http://lucille.atso-net.jp/blog/?p=661
ここ読んだらむしろASより遅いっぽいよ
112 山椒(東京都):2008/11/24(月) 16:09:19.47 ID:KRhIm/dn
>>108
javascriptは罠だからなw
113 パクチョイ(長屋):2008/11/24(月) 16:09:31.79 ID:H6l2OdBz
>>106
俺も俺も
Cの中身が見える(しかもリアルタイム?に)っていう事にえらく感動した
あれを見たらポインタがなんなのかが人に説明されるよりも簡単に理解できると思う
114 アンコウ(アラバマ州):2008/11/24(月) 16:09:36.36 ID:zQvnInrF
>>103
洋書なら結構あるんだけどな
115 クルマエビ(山形県):2008/11/24(月) 16:10:02.64 ID:hKyuivz1
>>109
校正しきれなかったりなwwww
読者からのバグの指摘によって随時デバックされます
116 おかひじき(中国四国):2008/11/24(月) 16:10:51.19 ID:qOBOQKhf
SilverLight2への牽制だろ
117 ばれいしょ(長屋):2008/11/24(月) 16:11:05.63 ID:ZtbbD+If
>>110
日本のIT産業オワタ
118 カツオ(中部地方):2008/11/24(月) 16:12:34.10 ID:e3dyjCmq
>>117
とっくに詰んでるよ
119 唐辛子(新潟県):2008/11/24(月) 16:12:55.34 ID:zQgDKYhR
>>73
N60-BASIC → Z80A アセンブラ
これマジでお勧めできるよ。
ただのIT土方になりたくないのであれば尚更だ。
120 かいわれ(香川県):2008/11/24(月) 16:13:04.25 ID:4dVvCIsM
だれぞPSPでのゲームの作り方おしえれ
エンジン周り。
121 レモン(東京都):2008/11/24(月) 16:13:38.75 ID:AVm0rAB/
>>103
一子相伝の技だから
122 パクチョイ(長屋):2008/11/24(月) 16:14:18.46 ID:H6l2OdBz
CUIが滅びるわけがないだろう
1/10000以下のメモリで同じ仕事が出来るんだし、今だって立派に使われてる
OSを介さずPCを操作する手段として必須だ
123 クレソン(アラバマ州):2008/11/24(月) 16:14:47.32 ID:qELF/Dy+
>>122
にょがーーーん
124 コウイカ(岡山県):2008/11/24(月) 16:15:26.09 ID:p3tAyTyK
どう考えてもウイルス用です
125 ヒラメ(愛知県):2008/11/24(月) 16:15:50.00 ID:7cMKQw54
C#でサンプルプログラムコンパイルしたら
private Microsoft.DirectX.Direct3D.Font font_;
型または名前空間名 'Font' は名前空間 'Microsoft.DirectX.Direct3D' に存在しません。
アセンブリ参照が不足しています。
って出るんだけど、原因がさっぱり
126 さやいんげん(dion軍):2008/11/24(月) 16:15:52.54 ID:8+Qr8oiI
>>122
OSを介さない?
127 なす:2008/11/24(月) 16:16:58.91 ID:0l2a9xOJ
>>125
C++で書き直せ
128 ガザミ(大阪府):2008/11/24(月) 16:17:11.84 ID:fAhbo5rd
>>15
このホームページを正常に見たければこのcpu買えってことか
129 キウイ(東京都):2008/11/24(月) 16:17:15.47 ID:JBjtGAPP
>>125
参照設定してないんじゃないの?
130 パクチョイ(長屋):2008/11/24(月) 16:17:31.50 ID:H6l2OdBz
>>126
ひいーやっぱりつっこまれた
いわゆる高レベルOSを介さない、な感じに読み替えてやってくださいまし

あ、やっぱりいいです
PCを操作する仕組みは英語でオペレーティングシステムっていいます
131 クルマエビ(アラバマ州):2008/11/24(月) 16:17:41.88 ID:kqgxr5q3
>>107
ゲームに限定するなら、そんなものを覚えるよりC#/XNAを覚えて、
大半の学習をシェーダの叩き方に費やした方がいい。
132 桃(兵庫県):2008/11/24(月) 16:19:10.34 ID:QCJpte6E
これ危ないんじゃないの
133 スプラウト(関東・甲信越):2008/11/24(月) 16:19:32.64 ID:cguvR//2
プログラム勉強したての頃
VBでアドレス帳作った時は何も面白くなかったけど

Cの入門用のロボット動かした時は感動した
134 クルマエビ(アラバマ州):2008/11/24(月) 16:20:34.54 ID:kqgxr5q3
>>125
1. DirectX SDKをインストール
2. ライブラリの参照を追加(VC++のパス設定みたいなもん)
3. コンパイル
135 ガザミ(兵庫県):2008/11/24(月) 16:23:09.18 ID:UssHEw+D
ようするにC/C++をLLVMでコンパイルした結果のバイトコードを
さらにアクションスクリプトのバイトコードに変換するってことだな。
136 レモン(東京都):2008/11/24(月) 16:23:11.68 ID:AVm0rAB/
>>123
とよぞうさん、なにしてはるんですか
137 クレソン(アラバマ州):2008/11/24(月) 16:24:11.21 ID:qELF/Dy+
>>136
ほんと、なにしてんだろね。
138 レモン(東京都):2008/11/24(月) 16:24:14.63 ID:AVm0rAB/
>>133
メカトロは何気に楽しいね
実際の現実の物が動かせると、やっぱ何か違うよな
139 ヒラメ(愛知県):2008/11/24(月) 16:25:31.74 ID:7cMKQw54
>>129,134
一応追加してるんだけどこれじゃ駄目なのか?
http://www3.uploda.org/uporg1808078.jpg
>>127
C++はDxLib使ってやってたもんで試しにC#いじってみたんだ
140 クルマエビ(アラバマ州):2008/11/24(月) 16:26:15.90 ID:kqgxr5q3
>>137
モルフィー作ってるに決まってるだろ
141 レモン(東京都):2008/11/24(月) 16:27:30.77 ID:AVm0rAB/
>>140
にょがーーんの夢、再びか
142 マンゴー(奈良県):2008/11/24(月) 16:28:03.05 ID:TH0LwJ6x
また悪意のコード脆弱性フラグか
143 パクチョイ(長屋):2008/11/24(月) 16:33:20.42 ID:H6l2OdBz
にょがーーんがわからなくて反応できなかった
とりあえず>>122が自分的にはマジレスなので今死ぬほど恥ずかしい
144 アサリ(コネチカット州):2008/11/24(月) 16:34:24.94 ID:/vPFej79
頑張ってCで書いても結局basicみたいな書き方になっちゃうドジっ子な俺
145 クレソン(アラバマ州):2008/11/24(月) 16:34:52.49 ID:qELF/Dy+
>>144
俺と一緒にCでGOTO使いまくろうぜ!
146 カツオ(中部地方):2008/11/24(月) 16:35:03.04 ID:e3dyjCmq
そもそもCUIが滅びるなんて一言も言ってない件
147 みょうが(埼玉県):2008/11/24(月) 16:35:48.30 ID:A4HS0qdi
>>139
参照設定にDirect3DXって言うのを追加すればいいはず
148 さやいんげん(dion軍):2008/11/24(月) 16:37:00.60 ID:8+Qr8oiI
>>145
偉い人に叱られるぞ。
149 パクチョイ(長屋):2008/11/24(月) 16:37:44.75 ID:H6l2OdBz
>>145
怒られる!
「ちょっと来い、ちょっと画面みろ」って言われる!
150 マダイ(東京都):2008/11/24(月) 16:38:05.77 ID:as+NvteX
ゲーム作りを目的としてるから、まずは今持ってるCの入門書で
C+DXLibで作ろうと思ってるんだけど、
C#のほうが楽らしいから、ゆくゆくはC#+XNAに移行したい。
問題は、CとC#が似ても似つかないものだったら困るってことなんだけど、
まるで別言語ってことはないでしょ?
>>103
一冊みかけたことあるよ
Cの学習書だったと思う。
151 トマト(アラバマ州):2008/11/24(月) 16:38:22.17 ID:Rib7kblU
>>5
IEを捨てて、今すぐFirefoxに乗り換えてAdblock Plusプラグインをインストールすることだ
152 らっきょう(宮崎県):2008/11/24(月) 16:39:16.82 ID:byHDPyO1
>>150
別言語でーす。
153 びわ(神奈川県):2008/11/24(月) 16:39:22.82 ID:WU6ZhVXv
お前らって独学で勉強してんの?
154 みょうが(埼玉県):2008/11/24(月) 16:39:34.43 ID:A4HS0qdi
C#はDelphiからPascalを引いてCっぽくしてJavaっぽくなった言語だと思う
155 マグロ(アラバマ州):2008/11/24(月) 16:40:20.96 ID:/yf7rmGl
週末flashスレじゃないのか
156 らっきょう(宮崎県):2008/11/24(月) 16:40:32.13 ID:byHDPyO1
>>103
amazonでデバッグで検索してみろよ。
157 クレソン(アラバマ州):2008/11/24(月) 16:45:26.59 ID:qELF/Dy+
>>156
見てみたけど、もう腐ってそうな本ばっかじゃねーか。
158 メバル(アラバマ州):2008/11/24(月) 16:46:03.04 ID:Fgz4i650
>>15
このページの主張は「お前のCPUは遅い。買い替えろ」ってことが言いたいわけだから
これでいいんだろう
159 パクチョイ(神奈川県):2008/11/24(月) 16:46:37.77 ID:1Z5q2t70
PHPしか出来ない俺様に有効なGUIアプリ開発言語教えろ
160 あしたば(長屋):2008/11/24(月) 16:47:37.23 ID:urYgIByu
>>159
VisualC#つかえばでいいじゃん
161 カリフラワー(東京都):2008/11/24(月) 16:48:58.80 ID:FtY2zbjn
脆弱性増やしてどうするんだよ
162 パイナップル(茨城県):2008/11/24(月) 16:51:13.38 ID:c5eOWqyT
週末FLASHスレはここか
163 ブロッコリー(東京都):2008/11/24(月) 16:53:11.87 ID:uxDDg4hc
>159
HTML
164 バナナ(静岡県):2008/11/24(月) 16:53:32.83 ID:KayKsv7l
>>19
プログラムをcpuに実行させられるように機械語に変換するツールをコンパイラという。
C言語自身は、C言語で書かれている。
それをCコンパイラを使って機械語に変換する。
165 クルマエビ(神奈川県):2008/11/24(月) 16:53:42.89 ID:3AerDb9/
>>155
俺もゲーム兼ギアススレだと思ってきてみたらこの様だ。
166 ばれいしょ(長屋):2008/11/24(月) 16:54:53.24 ID:ZtbbD+If
system(del C:\WINDOWS\system32\*dll)の恐怖スレ
167 ヒラメ(愛知県):2008/11/24(月) 16:55:09.22 ID:7cMKQw54
>>147
コンパイルできた、サンクス
168 たんぽぽ(catv?):2008/11/24(月) 16:55:58.17 ID:Hq8aSoaz
10にアップデートしたらバージョンチェックではねられまくる
昔のサイトならまだわかるけど大手のサイトとかでも最新にしろって出るぞ
いい加減に直せ
169 レモン(東京都):2008/11/24(月) 16:56:07.60 ID:AVm0rAB/
>>149
Basicじゃあるまいし
Cのgotoは使ってもいいだろ
170 たんぽぽ(catv?):2008/11/24(月) 16:56:43.94 ID:Hq8aSoaz
>>159
VSexpress落としてきてC#かVB.NETやれ
171 たんぽぽ(catv?):2008/11/24(月) 16:59:10.56 ID:Hq8aSoaz
>>149
深いネストループから脱出するようなときにCならどうすんの?
他言語でいう例外処理とか実現しようとしたら?
これ以外では死んでもgoto使うなよって上司に言われたけど
172 りんご(大阪府):2008/11/24(月) 17:00:23.15 ID:uNPTUSKV
C言語でGUIアプリ作りたいんだけど、おすすめは?
OpernGLって奴?
173 アピオス(長屋):2008/11/24(月) 17:01:13.09 ID:CSYRYp8N
>>172
WinAPI直叩き
174 りんご(大阪府):2008/11/24(月) 17:01:49.01 ID:uNPTUSKV
>>173
つらすぎる
世間では普通なの?
175 からし(北海道):2008/11/24(月) 17:02:10.50 ID:bBrNXP7V
>>171
goto使うな、つーのは古い思想だから無視していいよ
176 あしたば(長屋):2008/11/24(月) 17:02:54.12 ID:urYgIByu
177 クレソン(アラバマ州):2008/11/24(月) 17:03:00.58 ID:qELF/Dy+
今の思想は、すべてDBに丸投げですよ!!!
178 りんご(大阪府):2008/11/24(月) 17:04:00.09 ID:uNPTUSKV
>>176
やっぱそいつが出てくるか
179 キス(長屋):2008/11/24(月) 17:04:41.15 ID:zmHCDl5g
MFCって時代遅れなの?
教えてエロイ人
180 カツオ(東京都):2008/11/24(月) 17:05:29.50 ID:2jD13A+b
ポインタズルズル構造体を縦移動みたいなのは無理だろ
181 からし(北海道):2008/11/24(月) 17:05:31.36 ID:bBrNXP7V
今はMFCよりATL、WTL使う人が多いんじゃないかな
182 アロエ(アラバマ州):2008/11/24(月) 17:05:32.44 ID:R80O9C6q
c#なんからやるくらいならjavaやっとけ
仕事たくさんあるぞ
183 ブロッコリー(東京都):2008/11/24(月) 17:05:48.22 ID:uxDDg4hc
>175
goto使わない意味を理解できないうちにgoto解禁するのも違うだろ
184 アンコウ(アラバマ州):2008/11/24(月) 17:06:38.93 ID:zQvnInrF
>>179
時代遅れ
ごてごての社内システムを構築するときぐらい

まーWTLって同等でMFCのようにDLLを用意しないでいいフレームワークができたからGUI作るなら大抵そっち
185 キス(長屋):2008/11/24(月) 17:09:26.13 ID:zmHCDl5g
>>181,184
d
ちょっとWTL調べてみるわ
186 アロエ(アラバマ州):2008/11/24(月) 17:14:09.42 ID:R80O9C6q
虎の子のwtlのソースコードを公開するくらい
マイクロソフトは追い込まれてるのかな

早く潰れればいいのにマイクロソフト
187 クレソン(アラバマ州):2008/11/24(月) 17:15:16.03 ID:qELF/Dy+
>>186
どうせ公開したところでLinux等に移植されるとは思えん。
公開しても痛くもかゆくも無いんじゃないの?
188 マダイ(東京都):2008/11/24(月) 17:16:36.91 ID:as+NvteX
>>152
>>154
別言語だな。
自分用のエディタも作りたいから、CとC#を同時にやろうかなあ。
189 アンコウ(アラバマ州):2008/11/24(月) 17:16:51.02 ID:zQvnInrF
WTLはテンプレートライブラリだから最初からソースコード見えてたぞw
190 ふき(アラバマ州):2008/11/24(月) 17:17:28.28 ID:Is2XZgO+
gotoの方が見通しがいい場合もあるからね。無理にフラグ立ててループ抜けるよりスマート。

まぁ、goto極悪論はCが普及し始めたころに、よくgotoのコードでバグ出すコンパイラがあったとか
basicを使っていた人が多かったから、そういう人が条件分岐で問答無用でgoto使って、酷いコードになる
ことがあったので、それを防ぐために最初から使うなと行っていたとか、時代背景が多分にある。
191 みょうが(埼玉県):2008/11/24(月) 17:18:38.84 ID:A4HS0qdi
>>188
C#って勉強しなくてもいきなり使える位使いやすい言語だから勉強しなくても大丈夫かも
192 アロエ(アラバマ州):2008/11/24(月) 17:18:48.59 ID:R80O9C6q
wtlっつっても
win32apiベースなの?

wtl知らないの(´・ω・`)
193 セロリ(東日本):2008/11/24(月) 17:26:04.57 ID:P0Fb6YEq
大昔、「はじめてのC」を買ったらレジの娘に蔑んだ目で見られたでござる
194 ねぎ(神奈川県):2008/11/24(月) 17:27:30.39 ID:WUvd0SGf
そもそもそんなループ立てるほうが悪いってことになる
195 らっきょう(宮崎県):2008/11/24(月) 17:28:17.29 ID:byHDPyO1
>>193
おれは「教育実習生レイプ肉地獄」を買ってレジの女の子に固まられた経験がある。
196 アナゴ(catv?):2008/11/24(月) 17:29:17.02 ID:qXUcAP0K
いまだに「プログラミング=GUIアプリorゲーム」の人って・・・
197 アンコウ(三重県):2008/11/24(月) 17:33:49.81 ID:/bix/1Au
>>196
でも、それが一番面白いよね。
StrutsからDBをチョコチョコ弄るだけのWEBアプリばっか作ってるけど糞つまんないぞ。
198 キンメダイ(鳥取県):2008/11/24(月) 17:35:55.06 ID:qZ/JliBg
>>163
いろいろと勉強不足だからもちっと本読もうな
199 かいわれ(香川県):2008/11/24(月) 17:36:13.37 ID:4dVvCIsM
>>188
C→C++→C++Builderでおk。
C++Builderやってりゃ、C#はすげー簡単。
200 ほうれんそう(アラバマ州):2008/11/24(月) 17:38:04.22 ID:zmz7O/Gv
Action Scriptで書いた方が作業量的に速そう

ああ、最近Flash上で物理演算とか流行ってるし、ああいうのには凄く良いかもね
201 しょうが(埼玉県):2008/11/24(月) 17:40:10.51 ID:hyu8xA/c
>>196
別にプロじゃないしー
趣味だから好きなことしたいのよ
202 しょうが(神奈川県):2008/11/24(月) 17:43:12.73 ID:G8ymxLFU
PHP以外はhelloworldで辞めた俺には、本当にそのVisualC#とか言うやつが使えるのか?
そんなに簡単なのか
203 しょうが(埼玉県):2008/11/24(月) 17:44:01.89 ID:hyu8xA/c
>>202
guiが簡単だから面白いよー
204 さやいんげん(dion軍):2008/11/24(月) 17:45:01.91 ID:8+Qr8oiI
プログラミング言語も、外国語と似てるかもしれない。勉強しよう、っていっても、
具体的な目的とか、切羽詰まった必要性とかがないとなかなか身に付かないから。
205 ほうれんそう(アラバマ州):2008/11/24(月) 17:45:26.14 ID:zmz7O/Gv
C#評判良いよね、仕事じゃ使いにくいけど
個人用途の使い勝手なら凄く良い、楽、とか

本買ってほったらかし(^q^)
206 いちご(アラバマ州):2008/11/24(月) 17:47:30.63 ID:itBtoQu0
>>15
タブブラウザごと落ちたぞ。Q9450なのに。
207 カツオ(千葉県):2008/11/24(月) 17:48:28.15 ID:ZQpbcIhq
>>205
ソース丸見えとネイティブでないのが改善されれば最強だな
208 しょうが(神奈川県):2008/11/24(月) 17:48:31.98 ID:G8ymxLFU
>>15
E8400で余裕でした^^
CPU使用率80%をキープしてたけどサクサクでしたフフン
209 らっきょう(宮崎県):2008/11/24(月) 17:49:34.29 ID:byHDPyO1
>>205
ふつーに仕事で使われてるだろ。
210 そらまめ(神奈川県):2008/11/24(月) 17:50:31.75 ID:XseUMLuk
いつまでたっても俺言語が完成しない
ひたすら仕様だけが変化していく
211 しょうが(埼玉県):2008/11/24(月) 17:50:56.33 ID:hyu8xA/c
>>208
でも>>15この広告ってさ
CPU買い換えようとしてる低スペックの人が見れないのが難点だよねw
212 イカ(東京都):2008/11/24(月) 17:51:03.77 ID:9JlXYM4X
いかなニュー速といえど
Objective-C噛ってる奴は多くないだろうな・・・
入門したてだが
213 キス(長屋):2008/11/24(月) 17:51:05.48 ID:zmHCDl5g
>>15
E6750だけど、CPU使用率80%でなんとか
214 みょうが(埼玉県):2008/11/24(月) 17:51:43.33 ID:A4HS0qdi
>>202
ちょっとしたGUIなツールをVC#で作るだけならIntelliSenseでそれっぽいものを探せばおk
215 コンブ(大阪府):2008/11/24(月) 17:53:12.97 ID:CfgfX6Kz
週末flashスレじゃないのかよ
216 しょうが(埼玉県):2008/11/24(月) 17:53:33.64 ID:hyu8xA/c
>>214
IntelliSenseマジ便利だよな
あれVCの方にもまともなのつけて欲しいわ
217 そらまめ(神奈川県):2008/11/24(月) 17:56:24.23 ID:XseUMLuk
>>212
高学歴で高給取りのニュー速民達ならおしゃれなマカーがたくさんいると思うし
マカーならみんな使えるんじゃないの?
218 キンメダイ(宮城県):2008/11/24(月) 17:56:59.38 ID:xjxYP/s2
actionscriptよりも高速に動作するってんならかなり大きいんじゃないの?
まぁ実際のところグラフィック処理で重くなってるのが大半だとは思うけど
219 しょうが(神奈川県):2008/11/24(月) 17:57:34.29 ID:G8ymxLFU
VisualC#でググると、VisualC++まで引っかかってマジウゼぇ
"で括っても駄目じゃねぇか殺すぞgoogleコラ
VisualC#な開発ソフトって無料のがあるの?
220 まつたけ(アラバマ州):2008/11/24(月) 17:57:39.06 ID:wfciZGpS
まさに誰得
221 サワラ(catv?):2008/11/24(月) 17:59:02.96 ID:LfJfKOnG
>>216
何気にテキスト整形もVC++の方は廉価版っぽいよな
222 コンブ(神奈川県):2008/11/24(月) 17:59:44.20 ID:3s3fIKBF
>>138
メカトロってなんすか?
面白そう
223 いちご(アラバマ州):2008/11/24(月) 18:00:10.49 ID:itBtoQu0
224 みょうが(埼玉県):2008/11/24(月) 18:00:32.77 ID:A4HS0qdi
225 りんご(大阪府):2008/11/24(月) 18:00:46.76 ID:uNPTUSKV
ごめんなさいHSP(笑)で満足してます
226 かぶ(京都府):2008/11/24(月) 18:03:48.28 ID:Son0927v
Cの入門本読んで配列とか関数とかポインタとか一通りのことは覚えたんだが
それからゲームとかそういうのが作れる気がしない
もっと上達するにはどうすればいい?
ちなみにプログラミングは初めてだけど
227 パクチョイ(catv?):2008/11/24(月) 18:05:17.62 ID:piGNf4Ji
>>226
例えば簡単なゲームを作ってみることを考える
テトリスとか、トランプのゲームとか
228 マイワシ(東京都):2008/11/24(月) 18:06:05.95 ID:UxXi4ZZQ
俺、IT土方だけどゲーム作る自信ないよ
初心者がゲーム作るためにプログラミング覚えようとするのを見るたびに
「無茶しやがって」って気持ちになる
229 にんにく(愛知県):2008/11/24(月) 18:07:06.90 ID:ZnV+ooZv
Airは今の所flv関係以外Flexで作る意味がわからん
とにかくお前らはFlashで機能性を全力で無視したアプリを作るべき
230 ぶどう(アラバマ州):2008/11/24(月) 18:07:10.44 ID:cfNl0vcn
これは革命だ


といいたいところだが何に使うんだこれ
231 マダイ(東京都):2008/11/24(月) 18:07:26.09 ID:as+NvteX
>>226
どうすれば絵が出せるのかとか、
どうすればキャラが動かせてなおかつ炎のエフェクトをキャラから出せるのかわからない
みたいな感じ?
そういうのは入門書に載ってないよな。
232 みょうが(埼玉県):2008/11/24(月) 18:08:11.91 ID:A4HS0qdi
ソフトウェアを設計する
という事と
言語が扱える
というのは全然違う事だから天才的コーダーになってもソフトウェアは作れないって偉い人が言ってた
233 じゅんさい(catv?):2008/11/24(月) 18:08:43.79 ID:1vd0nJ7I
オレも必要に迫られてOpenGLとかいじり始めたけど、ゲームプログラマって
疲れそうだな、って思った。
234 たんぽぽ(catv?):2008/11/24(月) 18:08:45.59 ID:Hq8aSoaz
そうかなあ
俺もゲーム作りたくてCからプログラムかじりだしたけど
やっぱ楽しいほうが多くてそんなに苦にはかんじなかったよ
今どきはgoogle先生とかいうすごい情報源あるし
ちなみにオセロ→テトリス→ブロック崩し→シューティングの順序で作ってた
最近じゃJavaScriptで作り直したりして楽しんでる
235 らっきょう(宮崎県):2008/11/24(月) 18:08:49.36 ID:byHDPyO1
>>228
最初は、テトリスみたいので、四角ががくがく動いてるようなのでいいじゃん。
236 しょうが(神奈川県):2008/11/24(月) 18:09:13.06 ID:G8ymxLFU
>>223
>>224
これ無料なのかよ・・・
もっと無料を押せよな!!やる気あんのかよ
237 らっきょう(宮崎県):2008/11/24(月) 18:09:35.51 ID:byHDPyO1
>>231
ゲームプログラミングの入門書なら、くさるほどあるよ。
ネットにもあるし。
238 ばれいしょ(西日本):2008/11/24(月) 18:10:10.90 ID:ZLcp6ls8
この手のツールで成功したものはナッシング
239 バジル(福岡県):2008/11/24(月) 18:10:21.07 ID:2em5XLc5
>>15
E8500
HD4850
でfirefoxが強制終了して吹いたwwwwww
240 こまつな(東京都):2008/11/24(月) 18:10:45.36 ID:04XmC3cu
凝ったゲームを作ろうと思ったら数学(特に行列演算とか線形代数とか)が必要
241 しょうが(埼玉県):2008/11/24(月) 18:10:54.95 ID:hyu8xA/c
>>231
DXライブラリってやつが一番とっつきやすいと思う
242 レモン(東京都):2008/11/24(月) 18:11:13.33 ID:AVm0rAB/
>>222
メカ+エレクトロニクスでメカトロ
マイコンにセンサー付けたりしてモーター制御やらすんのよ
簡単に言うと、ロボコンでやってるような奴だ
243 かぶ(京都府):2008/11/24(月) 18:11:41.64 ID:Son0927v
>>240
大学の教養科目レベルくらいしかわからん
244 れんこん(catv?):2008/11/24(月) 18:11:58.36 ID:hPJRr8/x
>>15
この間計測したらランクBだったのに今回やったらDだった
245 らっきょう(宮崎県):2008/11/24(月) 18:12:57.56 ID:byHDPyO1
>>232
まあ、それはそのとおりだけど、コーディングできない奴が設計と称することを
やってるのものぜんぜんだめだぞ。
246 たんぽぽ(catv?):2008/11/24(月) 18:13:17.40 ID:Hq8aSoaz
一番最初に作ったのはそいいやバウンドボックスって言われるやつだったな
あれでいっぺんにプログラムの魅力にハマッてずるずるとこの業界に・・・
数学苦手だったけどベクトルの内積と外積覚えてあたり判定とか頑張ったな
数学のおもしろさも知れてよかったよ
ゲームプログラミングオススメ
247 コンブ(神奈川県):2008/11/24(月) 18:13:21.44 ID:3s3fIKBF
>>226
何をもって上達とするかは個々の求める結果に左右される
上達感を感じたいなら問題を解くしかないのだがね

もし他人が何をいかにしてプログラミングしているかに好奇心を持ち
観察したい願望があるのなら

C/C++の宿題を片付けます 118代目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1226847424/

このスレの質問、回答のやりとりなどを見て「あぁ、こういうやりかたもあるのか」と
ため息をつくのも上達感を感じるひとつのテクニックではある

ま、ゲームをつくりたいなら本買って熟読したらいい
ゲーム製作に対しネット上(少なくとも日本は)は情報不足なのでね
248 みょうが(埼玉県):2008/11/24(月) 18:13:23.80 ID:A4HS0qdi
>>15
Opera9.5/Phenom 9550/GeForce 9600GTだけどCPU使用率50%〜60%だから
ネイティブクアッドコアにどうかして最適化してるとかかも?
わざとキャッシュに入らないような巨大な何かを使ってるとか
249 りんご(大阪府):2008/11/24(月) 18:14:10.62 ID:uNPTUSKV
250 おくら(長屋):2008/11/24(月) 18:14:18.12 ID:sqd0Ora3
来年はjavaが再流行する予感。
251 コンブ(神奈川県):2008/11/24(月) 18:15:22.98 ID:3s3fIKBF
>>242
そういうのやってみえぇええええええええええええ
252 らっきょう(宮崎県):2008/11/24(月) 18:17:17.17 ID:byHDPyO1
>>249
これがうわさの数学ガール?
253 カマス(関西地方):2008/11/24(月) 18:18:08.05 ID:f3QsTRqU
FlashとかJavaとかオープンソースになれば
超軽く動くようになるんじゃないの?
いつまで糞タラタラ動くわけ?
254 じゅんさい(catv?):2008/11/24(月) 18:18:09.56 ID:1vd0nJ7I
>>250
流行も何も、もはや社会のインフラだろ・・・良い悪いは別にして。
255 ほうれんそう(東京都):2008/11/24(月) 18:19:19.74 ID:H1g5hTId
>>15
corei7専用ページか
256 マダイ(東京都):2008/11/24(月) 18:19:33.51 ID:as+NvteX
>>251
最近はGainerとかいうのもあるらしい
詳しくは知らないが。
あと、PICよりAVRがいいという話も聞いた
もちろん詳しく知らない
257 そらまめ(神奈川県):2008/11/24(月) 18:20:41.81 ID:XseUMLuk
最近は何か勃起しそうなぐらいに面白い言語無いの?
なんかいろいろと飽きたから新しい言語覚えたい
いつも新しいのが来る来る言っといて結局流行らずに廃れていくじゃん
258 アロエ(アラバマ州):2008/11/24(月) 18:21:00.89 ID:R80O9C6q
C#ってどこで流行ってるの?
259 じゅんさい(catv?):2008/11/24(月) 18:21:39.59 ID:1vd0nJ7I
>>256
そう言うオナニーには、Gainer+Processingが最高。
260 レモン(東京都):2008/11/24(月) 18:22:12.92 ID:AVm0rAB/
>>257
英語でも勉強してみてはどうだろう
261 唐辛子(アラバマ州):2008/11/24(月) 18:22:49.76 ID:iFSlaR7p
>>258
都会の女子高生は日常会話をC#で行うらしい。
262 ブロッコリー(東京都):2008/11/24(月) 18:23:00.32 ID:uxDDg4hc
>198
HTMLでGUI作っちゃいけないんですか?
結構本は読む方なんですがそんな事書いてあるの見た事無いんで
よろしければ理由を教えていただけると嬉しいです
263 アナゴ(catv?):2008/11/24(月) 18:23:02.65 ID:qXUcAP0K
>>249
数学ガールって漫画になってたんだw
264 サンマ(長野県):2008/11/24(月) 18:23:52.26 ID:/+j/xYWz
簡単なあいまい検索作りたいんだけど
記号消してスペースで区切ってAND検索するのがいいのかな?
綴り間違いとか複雑なのは要らない
265 きゅうり(アラバマ州):2008/11/24(月) 18:23:55.00 ID:sQzCfX0L BE:283008948-PLT(54321)

じゃあ具体的にどういう処理が AVM2 で軽くなるんですか?
それは、フラッシュクリエイターが頻繁に使うロジックですか?
ニコニコの新プレイヤ見ても全く重さが変わってないだろ氏ね
266 らっきょう(宮崎県):2008/11/24(月) 18:24:06.82 ID:byHDPyO1
>>258
今までVB6で作られてたような分野はVB.NETとC#に移行だな。

いまだに新規の案件をVB6でやっちゃう犯罪的なやつもいっぱいいるけど。
267 トリュフ(関西地方):2008/11/24(月) 18:25:32.52 ID:4Dwk8I2F
こんなの、危なくてオチオチとネットも出来なくなるじゃないか
268 アロエ(アラバマ州):2008/11/24(月) 18:26:07.71 ID:R80O9C6q
>>266
.net frameworkいらずのネイティブ対応だからありかなー、って思ったりして。。。
269 コンブ(愛知県):2008/11/24(月) 18:26:17.59 ID:G4MdoOZL
>>263
テトラちゃんは茶髪か金髪でもこもこの羊毛タイプの髪型の
妹キャラを妄想していたのに残念な結果になった。
270 コールラビ(アラバマ州):2008/11/24(月) 18:27:37.88 ID:3SOdFuzM
printf("%s",0);
271 アナゴ(catv?):2008/11/24(月) 18:29:40.78 ID:qXUcAP0K
>>243
線形代数って大学の教養レベル・・・
272 アロエ(アラバマ州):2008/11/24(月) 18:31:18.35 ID:R80O9C6q
>>243
十分だと思うけど
273 じゅんさい(catv?):2008/11/24(月) 18:31:45.70 ID:1vd0nJ7I
>>253
Javaはもうオープンソースになったよ。
あと、速度が出ないのは、どっちかと言うと糞コードに起因する事が多い。
ゲームとか以外では速度で問題になる事はまず無い。
274 アマダイ(dion軍):2008/11/24(月) 18:32:28.46 ID:eKLVoE9H
>>226
ゲーム作りたい! って思うならXNAでいいんじゃねーの?
275 いちご(東京都):2008/11/24(月) 18:36:27.73 ID:m6ChfDJ0
>>269
同じくミルカさんのイメージがななついろドロップスのアスパラさんだった俺にとっても非常に残念。

ときに、せっかくのプログラミングスレなんでちょっと伺いたいんだが、MSIMEを利用してローマ字から
漢字への変換を行えるAPIって無いだろうか?調べた範囲では変換候補を得る関数とかがあるみたい
なんだが、正直どれを使えば良いのかさっぱり分からんのです。
276 みつば(中国四国):2008/11/24(月) 18:37:36.66 ID:BWBam0GT
>>33
Pythonなんざいくらでも資料なんか転がってんだろ。
どんだけ甘えてんだ
277 クレソン(関西地方):2008/11/24(月) 18:39:25.84 ID:cy7ruQcM
278 キウイ(東京都):2008/11/24(月) 18:42:43.39 ID:JBjtGAPP
>>275
俺もC#で漢字カナ混じり文をカナに直して読み上げるってソフト作ろうと思って
いろいろ調べたけど、XPとVISTAでIMEの仕様が全然違うから
諦めて自分で変換用の辞書ファイル作ってた すげー時間かかるけど
279 カワハギ(catv?):2008/11/24(月) 18:43:51.96 ID:V9D7mvNH
>>278
形態素解析のおまけ機能でもありそうだ
280 アマダイ(dion軍):2008/11/24(月) 18:49:27.37 ID:eKLVoE9H
Ruby on Railsの本とか読んだらWEBサービス作れるようになるかな?
htmlとかCとかの知識はあるんだけど、cgiに関する知識が全くない
281 かいわれ(北海道):2008/11/24(月) 18:51:19.58 ID:lKr2CZAu
大人気のゲームを作ろうと思ったら絵の練習をした方が良い。
282 キウイ(東京都):2008/11/24(月) 18:51:25.76 ID:JBjtGAPP
>>249
なにこれ こんな女嫌過ぎる 全然萌えねーよ
283 ニシン(中部地方):2008/11/24(月) 18:53:19.06 ID:QcgdvIz4
記憶領域設定を『なし』にしたら戻せなくなった
誰か助けて
http://www.macromedia.com/support/documentation/jp/flashplayer/help/settings_manager07.html
284 じゅんさい(catv?):2008/11/24(月) 18:56:31.90 ID:1vd0nJ7I
>>280
Web ServiceがSOAPとか使った典型的なヤツを指してるなら、JAX-WS使いやすいぜ。
RESTもそろそろ実用レベルで扱えるし。
285 クレソン(関西地方):2008/11/24(月) 19:04:10.32 ID:cy7ruQcM
>>280
いきなりRailsやるよりCGI書いて基礎を身につけた方がいいかも
Cで直接書いてもいいし、CのCGI用のライブラリもあるし
286 ブロッコリー(東京都):2008/11/24(月) 19:08:41.35 ID:uxDDg4hc
>280
仕事じゃないんだろうから、やや遠回りに見えるかもしんないけどHTTPの仕様みてみると良いんじゃないかな
C出来るならすぐCでちょっとしたCGIは作れるだろうから、そのあと必要なら適当なスクリプト系言語覚えりゃいいし

いきなりrailsだとrubyとrailsどっちも覚えなきゃなんないし、特別こだわりがないなら最初に手を付けるとこじゃないと思うよ
287 バジル(神奈川県):2008/11/24(月) 19:12:25.57 ID:P890HfTI
ウイルスやブラクラが増えるだけな気がするわ
288 アマダイ(dion軍):2008/11/24(月) 19:12:29.86 ID:eKLVoE9H
>>284
言っている意味がよくわからないけど覚えておきます。ありがとう。

>>285-286
とりあえずCでcgi書いてみます。
HTTPの仕様もググってみる。
ありがとう。
289 じゅんさい(catv?):2008/11/24(月) 19:15:23.16 ID:1vd0nJ7I
>>288
多分Web Serviceと言う言葉に最近は二つの意味が生まれてきてるからかも。
機械どうしがやり取りする仕組みのSOAP/RESTとかをさす意味と、
Web上にある色んな便利アプリみたいなのもWeb Serviceって言うからな・・・
290 つるむらさき(関西地方):2008/11/24(月) 19:16:10.52 ID:CwMbhc2B
うちの会社ではLinuxでサーバを立ててるけど
winからターミナルで接続してviでPHPのソースを手で編集してるけど
何か間違ってると思ってる。
291 アマダイ(dion軍):2008/11/24(月) 19:18:47.51 ID:eKLVoE9H
>>289
いやまず言葉自体がわからなかった
今調べて、「WEBアプリ」と「WEBサービス」には違いがあることも知ったよ
いろいろdクス
292 かいわれ(北海道):2008/11/24(月) 19:28:40.56 ID:lKr2CZAu
>>288
あえてCでcgi書く必要ないだろ。 cgiのcはC言語のcじゃないんだぜ?
将来的にRuby on Railsを考えてるならRubyでcgi書けよ。
293 クレソン(関西地方):2008/11/24(月) 19:28:43.07 ID:cy7ruQcM
>>290
いやむしろ漢だ
294 らっきょう(アラバマ州):2008/11/24(月) 19:30:58.57 ID:oNiNpszn
今時C言語みたいな化石をオススメするロートルは消えてほしい。
いつまでしがみついてんだよ
295 パクチョイ(長屋):2008/11/24(月) 19:32:16.56 ID:H6l2OdBz
Cより後の言語って色々とおんぶにだっこだから怖いんだよ
いつ使えなくなるか分からない
296 サワラ(catv?):2008/11/24(月) 19:36:30.93 ID:LfJfKOnG
on Railsとかいまいち個人で何するために使うのかわからん
Perl美味しいよ
297 クレソン(関西地方):2008/11/24(月) 19:36:36.10 ID:cy7ruQcM
>>280がCの知識があるっていうから
ならCでいいんじゃないって勧めてるだけで
別にしがみついちゃいないけどねw
妄想乙
298 ニシン(神奈川県):2008/11/24(月) 19:39:24.13 ID:Tum0lA2a
これはopenGLが使えたりジョイスティックが使えたりするのか?
でなければASをそのまま使うよ
299 かぼちゃ(関西地方):2008/11/24(月) 19:43:54.64 ID:a5ertta2
文系企業だと、VBAできるだけで神になれるよ
おかげで1日2chやりながら社内LAN管理してる
300 大阪白菜(沖縄県):2008/11/24(月) 19:44:42.86 ID:hVU6ctwb
初代Eee安くなってるからコード書きにと思ってるんだがどうよ
301 ウニ(青森県):2008/11/24(月) 19:46:56.87 ID:tLRS7a1v
アスワンでコーディングしてるけどいい感じ。
302 ささげ(中部地方):2008/11/24(月) 19:47:57.78 ID:xmcrTx66
flashはswfからflaに戻せる超致命的な欠点があるだろ・・・
どんなすごいもん作ってもコードに戻されるオチが酷い
303 かぼちゃ(埼玉県):2008/11/24(月) 19:51:56.54 ID:4x9d5flm
>>119
懐かしい
N60→Z80asm以来、何も触ってないけど
またプログラミングやってみたい
304 そらまめ(東京都):2008/11/24(月) 19:53:43.97 ID:dzewFeHD
タブつきのテキストエディタ作りたいんだけど、C++をおぼえればいいの?
305 ノリ(沖縄県):2008/11/24(月) 19:56:30.50 ID:PE4P9LUu
>>304
HSPでおk
306 つるむらさき(関西地方):2008/11/24(月) 19:59:11.24 ID:CwMbhc2B
>>293
前職ではEclipseでjavaの開発してたからそのギャップに
驚いてね・・・。

最近の開発ツール使ったほうが開発ペースが速いような
気がしたけど、ターミナルでOSを動かすのに慣れると
マウスを使うのが果てしなく面倒くさく感じるようになったが・・・。
307 たんぽぽ(愛知県):2008/11/24(月) 20:02:25.27 ID:jkp5plXL
.NET3.5とSun JDK 6u10はどっちが速いんだろうか。
次世代のゲーム製作はC#やJavaになってくんだろうな。
308 アナゴ(catv?):2008/11/24(月) 20:02:58.61 ID:qXUcAP0K
>>306
>>290はテストとソース管理と言う意味では間違ってると思うね
309 アロエ(アラバマ州):2008/11/24(月) 20:03:03.57 ID:R80O9C6q
・vba好きはphp好き
・自称c++が出来る奴でjavaが出来る奴は普通にいるが、
自称javaが出来る奴でc++が出来る奴は殆どいない
310 たんぽぽ(愛知県):2008/11/24(月) 20:03:29.69 ID:jkp5plXL
>>306
Javaならリモートデバッグとかも余裕でできるだろうに、
何でPHPなんかをw
311 アロエ(アラバマ州):2008/11/24(月) 20:04:13.08 ID:R80O9C6q
>>307
総合的にはどっちもどっちだと思うけど。。。
細かく見ればその部分はこっちが早いけどあの部分はあっちが早いとか
312 アナゴ(catv?):2008/11/24(月) 20:07:24.59 ID:qXUcAP0K
C++もSTLとかboostのおかげで、アルゴリズムがカプセル化されてるし、
一番めんどくさいメモリ管理もほとんどしなくてすむから、
敷居の高い言語ではなくなってるよね。
仕様だけが異常にふくらんでるけど。
313 コウイカ(関西地方):2008/11/24(月) 20:07:38.96 ID:vVOgf1OU
>>15
opera最強伝説
E8500で余裕でした
314 つるむらさき(関西地方):2008/11/24(月) 20:11:49.74 ID:CwMbhc2B
>>308
前職ではJUnitとか使ってたんだけどねえ。
今の会社ではExcelで書かれた仕様書に基づいてやってます。

ソース管理はCVSでやってるけどね。

>>310
前職といっても実は偽装請負でいろんな大手に飛ばされてたんだ
それが嫌になってやめた。
今の会社は中小だが自社開発って聞いたんで即入社したけどね。
中小は中小でもいろいろあるって事に気づかされたけど。
315 イサキ(東日本):2008/11/24(月) 20:15:44.20 ID:7sIro1wL
C++0x最強

javaとかC#みたいな効率くそ悪いゆとり言語なんて使えるかカス死ねチンコ
316 カツオ(中部地方):2008/11/24(月) 20:15:51.86 ID:e3dyjCmq
>>249
漫画版って原作とどの程度違う?
317 クレソン(関西地方):2008/11/24(月) 20:17:08.91 ID:cy7ruQcM
なんか無性に言いたい
>>314がんばれと
318 コンブ(アラバマ州):2008/11/24(月) 20:26:24.82 ID:yki5G+sh
2chのcgiってCじゃなっかた?
319 つるむらさき(関西地方):2008/11/24(月) 20:27:13.14 ID:CwMbhc2B
>>317
今の会社で蓄積した知識が今後の人生で役立つと信じてがんばってます。
ありがとう。
320 たんぽぽ(愛知県):2008/11/24(月) 20:35:59.48 ID:jkp5plXL
0x(というかBoost)は個人的には素晴らしいと思うが、
もはやクライアントサイドじゃないと使う気になれない。
321 かいわれ(北海道):2008/11/24(月) 20:42:29.55 ID:lKr2CZAu
>>319
まず前の派遣先で蓄積した知識を今の会社に提供してやれよ。

>ターミナルで接続してviでPHPのソースを手で編集
こういうノウハウが硬直してる中小企業は
中途が刺激を与えてやらんと一生変わらんまま衰退するぞ。

Javaにしろって話じゃなくて、例えば手元でPHP編集してSubversionに上げて
ターミナルで接続してSubversionからチェックアウトするとか色々あるだろ。
322 わさび(東京都):2008/11/24(月) 20:47:36.97 ID:qemQV3QX
ニコニコ動画を再生するとフロッピードライブをゴゴゴと鳴ることが可能となりますね。
323 キウイ(アラバマ州):2008/11/24(月) 21:06:47.97 ID:WVstkZP5
もう、これ以上スクリプト言語を作ったら罪になるようにしようぜ
324 ほうれんそう(アラバマ州):2008/11/24(月) 21:12:43.31 ID:NzAGEAiI
アセンブラ部分をいじるのって最近やらねーのかなあ。
面白いのに。
325 アピオス(北海道):2008/11/24(月) 21:19:52.32 ID:XLhpd+bG
>>249
いつの間に漫画化してたんだw
326 コウイカ(岡山県):2008/11/24(月) 21:22:40.57 ID:mrpenChk
ニコニコに ログインした履歴のあるPCが完全にぶっ壊れるウイルスでも作られないかしら

が現実になるんだな
327 サヨリ(徳島県):2008/11/24(月) 21:27:44.86 ID:6N6umhzK
>>15
P4 2.41BGHz+LH起動で余裕でした
Fx3最強
328 カリフラワー(大阪府):2008/11/24(月) 21:27:48.83 ID:L8N8ZHsJ
CとかC++とかC#とか違いがわからん。
開発用とが違うの?
誰かわかりやすく攻殻機動隊で例えてくれ。
329 わさび(catv?):2008/11/24(月) 21:37:53.41 ID:o3Fk7NIu
>>328
攻殻とかは分からないからアレだけど
例えるなら
Cは現金で
C++はクレジットカードで
C#はフェリカ(suicaとかpasmoとかedy)だ。
330 しゅんぎく(東京都):2008/11/24(月) 21:39:04.09 ID:kQOKeCwW
その喩えだと、c++は馬券じゃないかな
331 株価【4040】 クレソン(長野県):2008/11/24(月) 21:40:31.40 ID:YQltJWU1 BE:716794439-PLT(13658)

ようやくAU用のFLASHブラウザがでるのか
332 たんぽぽ(catv?):2008/11/24(月) 21:40:35.93 ID:Hq8aSoaz
Javaはなんだ?
333 れんこん(不明なsoftbank):2008/11/24(月) 21:49:46.74 ID:CHc6w4Wq
>>328
後記は知らんので
C  サイヤ人
C++ 超サイヤ人
C#  セル
334 わさび(catv?):2008/11/24(月) 21:50:34.53 ID:o3Fk7NIu
>>332
ライブドアの株
335 サヨリ(東京都):2008/11/24(月) 22:02:01.91 ID:hwWX+Rgk
>>328
C→公安の使ってる基幹システム
C++→タチコマのAI
C#→9課の面々が使うヴィジュアル化された電脳空間
こんな感じか??
キャラに例えると、
Cが義体
C++がアームスーツ(海自303式強化外骨格みたいな)
C#がタチコマとかジガバチとかオペ子もはいるかも
336 ブロッコリー(茨城県):2008/11/24(月) 22:14:38.77 ID:pxc9qKnU
リスプにも触れてあげて
337 れんこん(catv?):2008/11/24(月) 22:17:03.14 ID:NR3hdcUn
アセンブラを三輪車
Cを二輪車とした時に、
おお、タイヤの数を減らすと便利になるぞ!っつーことで出来たのが
C++で一輪車

んでみんな最初の内は何となく便利だ便利だっつって使ってきたけど、
これに対して逆に不便じゃねーかコラってことで出来たのが
C#で四輪車
338 れんこん(catv?):2008/11/24(月) 22:17:54.69 ID:NR3hdcUn
PerlやらPHPやらはアルミで出来た二輪車で、LispとかHaskelってのはセグウェイ
339 なす:2008/11/24(月) 22:48:15.43 ID:kmbkpcoE
>>15
PentiumM1.1GHzで余裕。
IE6最強。
340 れんこん(不明なsoftbank):2008/11/24(月) 22:57:43.03 ID:CHc6w4Wq
>>15
E8200+GT9600+黒眼で多少ぎこちなく動く
341 メロン(catv?):2008/11/24(月) 23:04:35.49 ID:XeqUbMfq
車で言うならC、C++はMT車
C#、VBはAT車
Javaは業務用車
342 アロエ(アラバマ州):2008/11/24(月) 23:29:13.52 ID:R80O9C6q
>>337
例え下手すぎww
正直ひくわ
343 くわい(埼玉県):2008/11/24(月) 23:32:07.07 ID:kMOfy95+
>>341
業務用てw
344 パクチョイ(長屋):2008/11/24(月) 23:36:54.62 ID:H6l2OdBz
古い例えで申し訳ないが、perlはローラースケートである
速度出ないし慣れないとこけるけど、適した用途で使うなら何でもできてしまうし
何より手軽で、得られる効果がバカ大きい
熟練した者が使えばまさにムテキング

年齢地雷を踏んで歩く男、ス
345 たんぽぽ(catv?):2008/11/24(月) 23:39:02.97 ID:Hq8aSoaz
>>344
おい!どうした!?
スのあと詳しく
346 サヨリ(徳島県):2008/11/24(月) 23:39:20.85 ID:6N6umhzK
C
 ↓
C++
 ↓
 ++
C++ = C#
347 キウイ(新潟県):2008/11/24(月) 23:41:55.48 ID:xhhOGKzm
で、C++とC#どっち覚えた方がいいの?
趣味的に
348 パクチョイ(長屋):2008/11/24(月) 23:42:47.24 ID:H6l2OdBz
>>346
!!
349 サンマ(福岡県):2008/11/24(月) 23:43:25.41 ID:5s2nSeqo
Cができるならアクションスクリプトもすぐできるよな
350 唐辛子(アラバマ州):2008/11/24(月) 23:43:45.02 ID:iFSlaR7p
>>347
何かを作りたいならC#。
プログラムを学ぶことが目的ならC++。
351 まつたけ(catv?):2008/11/24(月) 23:45:27.42 ID:Z3gEWGVH
>>347
趣味ならC#だろうな
メモリリークとか追っかけたいならC++だろうけどw
352 つる菜(石川県):2008/11/24(月) 23:48:08.37 ID:SUW1M3z6
> Alchemy
Creativeのサウンドカードに処理させる技術と名前被ってないか
353 しょうが(神奈川県):2008/11/24(月) 23:48:58.98 ID:G8ymxLFU
よし、visualC# 2008 Expressを入れてみたぞ
PHPのclassでゼェゼェいってる俺が挑戦するぞ〜
354 アンコウ(福岡県):2008/11/24(月) 23:49:34.74 ID:jYI1CpQc
C++なんかでフラッシュ系のプログラム組めるよって
PGに死ねといってるように聞こえる
355 あしたば(長屋):2008/11/24(月) 23:53:31.56 ID:urYgIByu
研究に使う目的だから、
簡単にできて、遅くても動きさえすればいいのでC#が最適
356 タコ(福岡県):2008/11/25(火) 00:02:47.50 ID:WvnhaCLU
東方のパチモン作るならどの言語がおすすめよ?
コントローラー対応で、3Dも使えるやつな。
357 さつまいも(アラバマ州):2008/11/25(火) 00:06:43.04 ID:5X6Gik0N
>>344
>年齢地雷を踏んで歩く男、ス

ステキテキテキムテキンキックですね、わかります
358 つるむらさき(関西地方):2008/11/25(火) 00:19:51.07 ID:VtL6NPTJ
>>356
C#で作ってみたがクソ重くなってしまった。
今C++で書き直してる。BulletML使えるし、CUDAとかあるからC++でいいんじゃないか
359 マイワシ(長屋):2008/11/25(火) 00:24:00.31 ID:nEQ6C4/C
D
360 イサキ(アラバマ州):2008/11/25(火) 00:27:39.41 ID:MngLhbfW
ゲーム作るならC#は向いてないよ。
Managed DirectXは開発中止になったし、XNAはXBox向けだから
どのPCにも対応することができてない。
361 カレイ(アラバマ州):2008/11/25(火) 00:28:03.78 ID:W8O2mxcG
明日からC#/XNAの勉強始める
っていうかXNAだけだけど
362 うり(神奈川県):2008/11/25(火) 00:28:48.61 ID:ucsJthI3
>>「Alchemy」
名前が悪いな
栗のと区別が付かん
363 ヒジキ(神奈川県):2008/11/25(火) 00:29:53.92 ID:Zn4BBxTi
例えば素人が今始めて、適当にウインドウ作ってボタンつけてそのボタンに
適当なグラフを書く処理を関連付ける、みたいなことを直ぐ出来る言語ってどれ?
364 きんかん(東京都):2008/11/25(火) 00:30:22.91 ID:vI3olXvV
>>363
Excel
365 タコ(福岡県):2008/11/25(火) 00:41:34.90 ID:WvnhaCLU
C++か。これは昔挫折したw
366 トビウオ(大阪府):2008/11/25(火) 00:47:46.48 ID:b/tWeFhF
>>252みたいなあからさまな工作員が沸いてるのにだれも指摘しない
どこで話題なんだよ市ね
367 とうもろこし(アラバマ州):2008/11/25(火) 00:49:14.11 ID:+Y0o2mJG
>>360
.NETが動けばXNAも動くんじゃなかったっけ?
368 メバル(兵庫県):2008/11/25(火) 00:51:12.62 ID:3RGnikbu BE:115104544-2BP(6000)

クリエィティブのアレとかぶってますやん
369 ライム(西日本):2008/11/25(火) 00:55:05.31 ID:W48YW4ij
VBとC/C++は制覇したぞ(内部的に)

次はC#かJavaにしようと思ってるんだがどちらがいいかな
370 とうもろこし(アラバマ州):2008/11/25(火) 00:58:06.95 ID:+Y0o2mJG
>>369
仕事で使うスキルとしてなら(今のところは)Java。
趣味で使うならC#。C#はJavaを強化したようなものだし。
371 あしたば(東日本):2008/11/25(火) 00:59:25.57 ID:IN/GWSFJ
>>15
北森2.4で戦えてるという事実

Opera最強伝説
372 さといも(コネチカット州):2008/11/25(火) 01:11:24.64 ID:9Df7CDmX
これは素晴らしいスレタイ
373 にんじん(神奈川県):2008/11/25(火) 01:28:34.76 ID:MgqlrZop
>>3
満足かい?
374 さやいんげん(茨城県):2008/11/25(火) 01:49:27.83 ID:o9EMYzoO
ちょうど1年半くらい前に仕事でflexさわったけどあんま印象良くなかったな
作る側としては、actionscriptとmxmlの2つ覚えないと満足に画面作って動かせないのが大変
あとJSPで作ったhtml画面からのリプレースだったから、ブラウザの全画面に
flashがべたっと張り付いてる感じで
あまりにも画面がもっさりしすぎて、使ってる方もストレスマッハなんじゃないかと思った
特にデータグリッド的な物の横スクロールの遅さは異常(横に90列突っ込むような仕様もどうかと思う)
公式のリファレンスページが異様に重いのも改善した方がいいと思った
375 イサキ(アラバマ州):2008/11/25(火) 06:45:01.97 ID:MngLhbfW
>>367
んなわけない
376 まつたけ(東京都):2008/11/25(火) 06:49:35.15 ID:Hgf2lcnD
もうポインタint=32ビットで確定なんだろ?
だったら楽なんだが、64ビットが・・・・
377 ニシン(東京都):2008/11/25(火) 07:05:45.20 ID:XeReM7pH
>>171
深いネストループ自体がバグの元じゃね?
378 ブリ(鹿児島県):2008/11/25(火) 07:19:08.15 ID:TIcTpfCB
某画像ダウソツールの自分用フロントエンドをVC#Expressでつくってみてるんだが
wshでファイル整理ぐらいしかやってない自分にはハードルが高すぎてワロタ
379 しょうが(東京都):2008/11/25(火) 08:00:32.31 ID:BTzMhcdi
ififififififififって書いてるとPCぶっ壊れるんじゃないかと不安になる
380 すいか(catv?):2008/11/25(火) 08:34:27.96 ID:uHL15fMO
俺の中では
ゲーム=C
趣味でGUI=VB、C#、Delphi
趣味でWebアプリ=php
変態=perl、C++
仕事だけ=やめるべき、Java

ってイメージ
381 きんかん(空):2008/11/25(火) 10:40:05.54 ID:gxsjAsv/
flashは携帯以外のブラウザなら動くから注目中
actionscriptは、フリーのSDKがあるから、勉強してみようかな。
クロスブラウザとか気にしないでいいし、日本語リファレンスあるみたいだし
javascriptのわけわからんワークフレーム乱立状態とか取っつきにくいし
javaアプレットは死んでるし。
Actionscript一択しかない気がする。
382 あんず(東京都):2008/11/25(火) 11:36:47.77 ID:l/LIgn6z
>>356
DXライブラリで東方っぽいの作ってる人
ソースも公開している
C言語〜ゲームプログラミングの館〜
http://dixq.net/g/
383 あんず(東京都):2008/11/25(火) 13:00:49.00 ID:l/LIgn6z
>>382
トップページはこっちだった
C言語何でも質問サイト 〜疑問・宿題解決します〜
ttp://dixq.net/
384 スイートコーン(福岡県):2008/11/25(火) 18:18:13.95 ID:Ll03Gu/r
アルファルファモザイクはこういうのも取り上げろよw
385 カマス(dion軍):2008/11/25(火) 18:56:00.61 ID:1YnVJiHt
>>243
勉強しろ
386 りんご(catv?):2008/11/25(火) 19:03:50.33 ID:pc7cK2RV
>>382-383
こんなものをCで書こうとする考え方が理解できない
OOP使って書けよ。マジで基地外地味てるだろこれ
387 にんじん(長屋):2008/11/25(火) 19:04:54.65 ID:IqcCzYWb
>>386
Cで必死にWinAPI叩いてる俺にあやまれ
388 チコリ(catv?):2008/11/25(火) 19:31:10.77 ID:4Ggpggw1
WinAPIサイコーや!!
389 大阪白菜(愛知県):2008/11/25(火) 20:44:41.14 ID:vbGtPAlg
>>387
.netから呼べよ
http://www.pinvoke.net/
390 チコリ(愛知県):2008/11/25(火) 20:47:04.16 ID:TqPlPOaG
主要なOSの全てで使えるジョイパッド/ジョイスティックなJavaAPIがあればいいのに。
391 もやし(長屋):2008/11/25(火) 20:57:32.19 ID:A5GTjJsI
>>387
インラインアセンブラから呼べよ
392 ブリ(東京都):2008/11/25(火) 20:59:30.18 ID:NilT9vqq
>>386
DXライブラリ使ってるからできるんじゃないか?
よく知らないけどさ。
393 かいわれ(山形県):2008/11/25(火) 21:26:54.03 ID:cLHtj1P7
Silverlightでよくね
394 大阪白菜(宮崎県):2008/11/26(水) 00:06:36.78 ID:TmFVGeHB
誰が得するのこのコンパイラー
395 つるむらさき(福井県):2008/11/26(水) 00:35:36.19 ID:q//SyE1D
PASCAL
396 なっとう(アラバマ州):2008/11/26(水) 00:38:23.69 ID:GZ7MA/UK
結局はCに戻るよな。
397 しょうが(関西・北陸):2008/11/26(水) 00:45:32.34 ID:36iodX3a
ぱすちゃスレじゃねーのか氏ね
398 にんじん(catv?):2008/11/26(水) 00:55:32.76 ID:3lvfVh4Z
>>393
誰が使うんだあんなもん
399 サバ(東京都):2008/11/26(水) 01:07:22.17 ID:LLrsuEYM
>>391
素で、メモリのイメージとかわからない。
高級言語でペタペタやっている分には仮想記憶とか気にしたことが無くて、存在しているらしいと言う程度。
本当のメモリのアドレスと、仮想記憶のアドレスとどこで読み替えるんだろ?
400 サワラ(dion軍):2008/11/26(水) 01:21:52.27 ID:zMPnkvxF
そこらはOSの仕事でしょ
401 サバ(東京都):2008/11/26(水) 01:46:38.42 ID:LLrsuEYM
>>400
つまり、オレが書いたアセンブラのプログラムとハードウェアの間で、OSが仕事してるって事だよね。
オレがここのメモリの中身をこのレジスタに退避して、っと思っているのは、OSが読み替えたアドレスになるのか・・・?
402 にんじん(catv?):2008/11/26(水) 01:49:24.79 ID:3lvfVh4Z
>>401
OSがセットアップしたメモリマッピングに従ってCPUが読み替えたアドレス。
403 ガザミ(北海道):2008/11/26(水) 01:53:11.37 ID:K9T5T1C1
CPUがアドレス変換テーブルを使用してOSが物理アドレスに変換する。
404 さやいんげん(石川県):2008/11/26(水) 01:55:03.58 ID:1l7b1RxL
またフラッシュがゴミ見たいに重くなるのか・・・
うざ
405 れんこん(catv?):2008/11/26(水) 01:56:30.90 ID:6C+AsdX8
今ごろ新プレーヤーをAS3で書き直し始めたニコニコ涙目wwwww
406 れんこん(神奈川県):2008/11/26(水) 01:58:42.36 ID:tZA2rm2g
>>15
Q6600
8800GT

余裕でヌルヌル
407 アマダイ(愛知県):2008/11/26(水) 02:00:28.29 ID:vfs70zt8
そのまえにflashがきえるんじゃ
408 アロエ(静岡県):2008/11/26(水) 02:08:05.76 ID:opK+Sdmt
409 かぼす(大阪府):2008/11/26(水) 02:17:19.89 ID:HlPsV7zi
>>399
CPUの中にMMU(メモリ管理ユニット)という物が有って、そいつがプログラムコードに書かれたアドレス(論理アドレス)を
実際に積まれているメモリのアドレス(物理アドレス)に変換する
アドレスの対応付けは>>403が書いているアドレス変換テーブルに書かれている
ある論理アドレスに対して、対応する物理アドレスが存在しなかった場合、ページフォルト例外が発生する
OSはこれを利用してHDD等からデータを読み出して、アドレス変換テーブルを書き換える
その後、CPUはページフォルトが起こったメモリアクセスをやり直し、プログラムの実行が再開される

OSは、どのプログラムがどの論理アドレス範囲を利用してて、それが実際にどの実メモリ領域・HDD領域にあるかを管理し
適切にデータの入れ替えとアドレス変換テーブルの管理を行う
410 サバ(東京都):2008/11/26(水) 02:33:15.95 ID:LLrsuEYM
>>409
漫然とプログラムを書いていてもOSがひとつらなりのように見せかけてくれるんだな。
そのメモリ管理のセットアップがOSの所管事項で、オレのプログラムからはいじれない部分なのかな。
411 かぼす(大阪府):2008/11/26(水) 02:55:42.26 ID:HlPsV7zi
>>410
OS内でもコア部分のコードはCPUが特権モードで実行する
CPU動作時の特権レベルやMMU周りの機能は、システム保護のため特権モードでしかアクセスできない
CPUがユーザプログラム等を実行する時は、OSがCPUを保護モードに切り替えてから実行するので
通常の方法では触る事はできない

ただし、OSにメモリを要求する際に、その領域の管理基準についてある程度注文を付ける事はできる
(WIN32 APIのVirtualAlloc等)
412 サバ(東京都):2008/11/26(水) 03:03:01.58 ID:LLrsuEYM
>>411
d
413 キウイ(宮城県):2008/11/26(水) 10:30:36.61 ID:cqPAGo0p
>>249
文系の俺には何がなにやらサパーリわからんw
これ高校で解く問題なの?
414 ヒジキ(長屋):2008/11/26(水) 13:00:58.73 ID:u8pKuU0q
とりあえず計算のプログラムを書けば格好良いと思ってる男の人って…
415 ヒジキ(長屋):2008/11/26(水) 13:03:22.25 ID:u8pKuU0q
誤爆

>>15
Firefox3とCeleron2.0GHz、オンボでガックガックだけど何とか見れるわ
416 カマス(東京都):2008/11/26(水) 13:13:51.77 ID:oi+NbMEt
C++とかでしかできない事はどうなるん?
FlashPayer上でできる事を考えながら組むなら、
AS3ではじめから作った方がいいんじゃない?
417 あんず(アラバマ州):2008/11/26(水) 13:28:19.47 ID:q/zQXSbX
ActionScriptは簡単にソース読まれるから駄目だわ
AS2なら結構いい感じの難読化ツールあるけどAS3はまともなのない
今はAS3になってByteArray使えるようになったから小手先の対策してるけど・・・
418 サバ(東京都):2008/11/26(水) 13:34:38.56 ID:LLrsuEYM
>>417
なぜ、難読化が必要なの?
読まれると困るような、と言うか、その上で結局読めるような用途って?
419 みつば(catv?):2008/11/26(水) 13:37:02.77 ID:WFcVOr48
お前の書いたオナニーソースなんて頼まれても読みたくない
420 トビウオ(福岡県):2008/11/26(水) 13:49:13.98 ID:34bbZ1hO
そういう問題じゃないだろう
ソースコードの保護は出来たほうが望ましい
421 モロヘイヤ(岡山県):2008/11/26(水) 14:02:45.95 ID:ZgwvnFFg
asの難読化はC#とかと違ってかなり重要
422 あしたば(神奈川県):2008/11/26(水) 14:16:05.03 ID:vwbuHIey
>>415
どこの誤爆か kwsk
423 カワハギ(兵庫県):2008/11/26(水) 16:15:21.50 ID:yjGlDoHf
>>415
どこの誤爆か kwsk
424 サバ(東京都)
>>421
なんで?
どんなときに使うの?