☆★☆★ スレ立て依頼所 ★☆★☆ 

このエントリーをはてなブックマークに追加
355 アスパラガス(京都府)
男女の出会いがないのは自分磨きをしない男のせい

昨今、積極的に結婚活動(通称:婚活)をする人が増えてきたという実情を浮き彫りにした話題の書『「婚活」時代』の著者である中央大学文学部の山田昌弘教授に、
イマドキの男女の出会いについて話を聞いてみました。

「一般的に年齢を重ねるごとに出会いが減るといわれがちですが、実際は異性に出会っていても相手に“発展的な出会い”と感じられていないため、
いわゆる“出会い”が減っていると感じる方が多いのだと思います。
現代は女性の社会進出や全体的なライフスタイルの多様化により、昔のように男性を経済力メインで判断する時代ではなくなってきました。
それだけ交際の形態が多様化してきたという現状があり、ルックス重視から
コミュニケーションの相性など、異性に求める魅力が広がりつつあるわけです。ただ、男性側がまだその変化への対応が鈍く、
女性に比べ“自分磨き”を怠りがちなため、“男女間の魅力の格差”が発生し、交際に進まなくなってきているのです」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20081121-00000000-rnijugo-ent