サイゼリヤ、為替デリバティブで評価損140億円 最終赤字転落も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アンコウ(岐阜県)

ファミリーレストラン大手の「サイゼリヤ」は21日、08年9〜11月期に
為替のデリバティブ(金融派生商品)の評価損が約140億円発生する
見通しになったと発表した。

世界的な金融不安で、急激な円高が進んだため。09年8月期の連結最終
(当期)損益は、前期の40億円の黒字から赤字に転落する可能性があるという。

ただ、今後の資金繰りに問題はなく、新規出店計画なども従来通り継続するとしている。

同社は、豪州の加工工場で製造したハンバーグなどを豪ドル建てで日本に輸入している。
豪ドルを調達するため、07年10月以後、BNPパリバ証券と1豪ドル=78円と
同69・90円で計200万豪ドルを調達する契約を結んだ。

契約より円高が進むと、その差額分が損失となる契約で、現在は同60円弱で
推移するなど今年秋以後、急激な円高が進んだことから、損失が膨らむ見通しになったという。

記者会見した正垣泰彦社長は「これだけ急激な円高になるとは想定していなかった」と述べた。

http://mainichi.jp/select/biz/news/20081122ddm008020023000c.html
2 ヒラマサ(大阪府):2008/11/22(土) 14:54:29.23 ID:RahQtTYt
サイゼリアっていうのもあったような
3 マイワシ(アラバマ州):2008/11/22(土) 14:54:51.64 ID:aSZdPc0q
ミラノ風ドリアは値上げするんじゃねーぞ
4 みつば(東京都):2008/11/22(土) 14:55:07.93 ID:4hvpxqEa
ピザの損失なんか鼻くそ
5 レタス(神奈川県):2008/11/22(土) 14:55:17.62 ID:CUtHpv6n
デリバティブってのは本来こういう使い方だ罠
6 なす:2008/11/22(土) 14:55:31.41 ID:iuTGghHv
自己責任(笑)
7 すいか(青森県):2008/11/22(土) 14:55:51.88 ID:ft7tmS0V
最近、小学生みたいに億単位の金額連発されるから
どうでもよく感じる
8 かぼちゃ(アラバマ州):2008/11/22(土) 14:56:18.60 ID:J/bjbfF3
ポン円ロングしたのか…
9 柿(千葉県):2008/11/22(土) 14:56:43.14 ID:l0QPTXIz
こえーなーデリバティブ
まあ一生関わることもないだろうが
10 とうもろこし(catv?):2008/11/22(土) 14:56:52.74 ID:klOZHks4
BNPパリバってアーバン潰したとこじゃねーか
最悪だ
11 梅(神奈川県):2008/11/22(土) 14:57:14.87 ID:1+5ucJ9E
1兆円の下方修正とか聞いた後だと、140億円とかいわれても驚かない
12 しょうが(東日本):2008/11/22(土) 14:57:15.82 ID:FQ52+lXf
経営陣全員理系なんだっけ
13 びわ(神奈川県):2008/11/22(土) 14:57:19.31 ID:5W9vsI5D
あれだけ持ち上げてたのに結局赤字かよ
14 かぼちゃ(滋賀県):2008/11/22(土) 14:57:20.62 ID:/96KlNV1 BE:224280342-2BP(5616)

あれほど店頭販売だけに限定して、デリバリーに手を出すなと
15 アナゴ(東京都):2008/11/22(土) 14:57:42.58 ID:mRIJBXer
レバレッジ規制しろ
16 さくらんぼ(catv?):2008/11/22(土) 14:57:57.66 ID:RcZnCqkH
駒沢とサイゼリア
17 バナナ(東京都):2008/11/22(土) 14:58:10.56 ID:iVnM6RXc
これ経営陣の大チョンボだろ
18 くわい(神奈川県):2008/11/22(土) 14:58:56.92 ID:1rzPyNLV
メラニンのたたりだ
19 パイナップル(東京都):2008/11/22(土) 15:01:16.32 ID:o3CQt46n
どうせ数年後には返金詐欺高校生のせいで140億の損失が出たってことになってるんだろうな
20 なす:2008/11/22(土) 15:01:28.93 ID:2LH/tA14
デリバティブってリスクヘッジのために生まれたのに、ギャンブル目的でしか使われないなw
まあ他の企業の反面教師にはなったか。
21 やまのいも(dion軍):2008/11/22(土) 15:01:59.67 ID:KJIPr3Ni
22 マンゴー(群馬県):2008/11/22(土) 15:02:10.33 ID:2awbxDlO
俺に返金しなかったばかりに
23 きゅうり(関西地方):2008/11/22(土) 15:02:21.38 ID:O3fg4FVT
羊全力Lしてあぼーんか
自業自得
24 きんかん(dion軍):2008/11/22(土) 15:02:38.71 ID:VvMd9xVk
サイゼニアになったわけだ
25 かぼちゃ(アラバマ州):2008/11/22(土) 15:03:20.69 ID:J/bjbfF3
>>21
ワロタ
26 さやえんどう(福島県):2008/11/22(土) 15:03:34.84 ID:4fQh6QrE
損しないための保険で大損したでござるの巻
27 オレンジ(アラバマ州):2008/11/22(土) 15:03:55.58 ID:dV8L6JTi
おい、蛍光灯の会社だったっけ
28 梅(神奈川県):2008/11/22(土) 15:04:08.78 ID:1+5ucJ9E
サイゼリアの場合、純粋な投機じゃないから、
損失分くらいは輸入価格が下がるから問題ないでしょ?
29 サヨリ(愛知県):2008/11/22(土) 15:05:13.80 ID:XvAz1qmu
♪パッと サイゼリヤ〜 ♪パッと サイゼリヤ〜
30 かぼちゃ(千葉県):2008/11/22(土) 15:05:22.12 ID:CYFdLSDI
飲食業も輸入業者なんだなぁ
ヘッジで損出してるとこは少なくないんだろうけど
31 きゅうり(関西地方):2008/11/22(土) 15:05:47.79 ID:O3fg4FVT
>26
FXで儲けようぜ! 専門家(パリバ)に任せておけば問題ないって
羊円でもロングしといて→あぼーん
32 うり(関東地方):2008/11/22(土) 15:05:58.35 ID:KGvAb2cB
こういうのって投機目的じゃないんだから
逆に豪ドルのショートとかでリスクヘッジするもんじゃないのか?
33 ふき(東京都):2008/11/22(土) 15:05:58.30 ID:zNSDR+3I
34 アピオス(愛知県):2008/11/22(土) 15:06:41.23 ID:ioXDNpuZ
別に再ゼリアは純粋に商品を買ってるわけだろ?
「もっと安く買えた」とは思えど、最初から買うための予算を計上してたわけだから問題ないんじゃないか
35 さつまいも(福岡県):2008/11/22(土) 15:07:05.29 ID:pbhnoDM7
みっくちゅじゅーちゅでがんばれよ
36 セロリ(関西・北陸):2008/11/22(土) 15:07:38.35 ID:fPyDIub5
デリバティブよりデリバリーの方が良かっただろうに
37 おくら(長屋):2008/11/22(土) 15:07:45.09 ID:3C7EGHC1
今1豪ドル=60円くらいで、仕組み上の調達レートが1豪ドル600円
だから、10倍で豪ドルを調達することになる。よってこれからは

マルゲリータピザ1枚 5000円 なり
38 アサリ(東京都):2008/11/22(土) 15:08:07.04 ID:4I3M9F92
               。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
39 ホタテガイ(北海道):2008/11/22(土) 15:08:12.23 ID:GU6gnp6A
汗水垂らして本業で稼いだカネが、金転がしミスって無くなるってどういう気分なんだろうね。
40 きんかん(神奈川県):2008/11/22(土) 15:09:09.57 ID:LQtrzSSe
ジンバブエドルで取引してたらとんでもない損失を出すところだったな。
41 まつたけ(東京都):2008/11/22(土) 15:09:32.49 ID:VHxmowTC
これ系の損失ってこれから続々名乗り出てくるのかなw
ワクワクしてきたどw
42 ハマグリ(京都府):2008/11/22(土) 15:09:43.22 ID:x6p2dlpD
> BNPパリバ証券と1豪ドル=78円と
BNPパリバかよw

こんなクソ会社は、そろそろ関係者が暗殺されていいころ。
43 れんこん(愛知県):2008/11/22(土) 15:09:45.90 ID:XksZ+yJQ
返金詐欺がたくさん現れたからって理由にできなくなっちゃったのか
44 タラ(埼玉県):2008/11/22(土) 15:09:50.82 ID:WMfWvWMM
http://www.gaitame.com/market/chart/aud_h.html

このチャートで豪ドルロングはヤバイだろ、底なしだぞ。
45 きゅうり(関西地方):2008/11/22(土) 15:10:22.83 ID:O3fg4FVT
>32
スワポ目的だったんだろ
スワポあるから多少下がっても大丈夫→あぼーん
46 さつまいも(長屋):2008/11/22(土) 15:13:05.79 ID:rHqV88pw
            /⌒ヽ ⌒  r―、
           / :i! ヽ⌒.r´://...::::)
          (  :||....::::)r´:://...::::(
           ) :||..:::(r´:://......::::::)
          (  :||....:::):://...........ノ 
           ) :||...(::://..::::/  
           ヽ .:||.::ノ//..:./   
            ヽ||/./.:/
             ||::/ノ
            r´ ̄ ̄` 、   
    /''')    /     ...:::;\    ('''ヽ
    | |   /        ...:::;ヽ    | |
    ヽ_二二|          ...:;;二二二_ノ
         |         ...::::;;|
         ヽ      ......::::::;/
       /二ニ\   ....::::::.......二二ヽ  <俺が株主だー!
       | |    \.....::::;/ ̄   | | 
       | |     `Y´      .| |
     と二__)            .(__二つ
47 かぼちゃ(千葉県):2008/11/22(土) 15:13:44.75 ID:CYFdLSDI
為替予約ばら、特損になるのかな?
車屋みたくディーリングもやってるとこ除くと、銀行の予想屋の言いなりだからね。赤くなるとこもいっぱいあるでしょ
48 オレンジ(アラバマ州):2008/11/22(土) 15:18:12.13 ID:dV8L6JTi
ヘッジどころか大博打してるから大損するんだよね。余剰資金あるなら従業員に還元してやれよ。
49 クルマエビ(アラビア):2008/11/22(土) 15:20:42.36 ID:w2uvhmH9
200万豪ドルって、1豪ドル=78円で計算しても
1億6000万円ぐらいだろ。

なぜ140億円も吹っ飛ぶんだぜ?
50 おくら(長屋):2008/11/22(土) 15:24:04.23 ID:3C7EGHC1
1豪ドルを600円で買う結果になったから
あと1ヶ月あたり200万豪ドルを2年間(24回)という記述が抜けている
51 アーティチョーク(神奈川県):2008/11/22(土) 15:35:29.81 ID:pJJZmMtq
輸入業者は円高になるとウハウハじゃないのか?
52 おくら(長屋):2008/11/22(土) 15:38:40.22 ID:3C7EGHC1
53 スイートコーン(東京都):2008/11/22(土) 15:47:02.31 ID:igIJHU2/
博打依存症はテレフォン人生相談で説教してもらいなさい
54 いちご(アラバマ州):2008/11/22(土) 16:00:23.88 ID:puKaNR2Q
>>49
今のレートが続くと豪ドル600円で買い続けることになる恐ろしい契約だからさ
55 うり(関東地方):2008/11/22(土) 16:23:04.62 ID:KGvAb2cB
>>52
なにこの鬼畜契約
ギャンブルそのものじゃないか
56 ホタテガイ(dion軍):2008/11/22(土) 16:37:38.78 ID:zCWCxfee
78.00と69.90を超えると
600.00と500.00に跳ね上がるの?何それw
57 やまのいも(神奈川県):2008/11/22(土) 16:38:57.11 ID:G9gA5BZW
>>20
お前が知らないだけだろ
58 梅(catv?):2008/11/22(土) 16:41:17.31 ID:2/xupL/i
これで2件目か。まぁ一角だろうな
まだまだ出てくるぞ
例の件で調子に乗って株買った奴死んだなw
59 くわい(埼玉県):2008/11/22(土) 16:41:51.98 ID:KyqFLWM9
こんなのなら為替オプションした方がいい気がする
60 しょうが(愛知県):2008/11/22(土) 16:43:10.55 ID:sL8KigcH
あらお安いわねってやつか
61 しょうが(愛知県):2008/11/22(土) 16:43:52.62 ID:sL8KigcH
【USD/JPY】ドル円専用part988【今日は底記念日】
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1205404115/
116 :Trader@Live! [] :2008/03/13(木) 21:50:47.57 ID:4Ii9fYAP
Sしようと狙ってる馬鹿ども
今が何円か目をほじくってよく見てから注文しろよw
192 :Trader@Live! [] :2008/03/13(木) 21:54:08.16 ID:4Ii9fYAP
長期的な目で見ろよ
100円だぞwwwwwwwwwwwww
Lして5年も放置すれば家が建つよw
232 :Trader@Live! [] :2008/03/13(木) 21:56:15.68 ID:4Ii9fYAP
こんなところでS勝負してるウマシカは一生勝てないよwwww

【USD/JPY】ドル円専用part989【今日は底記念日】
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1205415864/
167 :Trader@Live! [↓] :2008/03/13(木) 23:48:53.86 ID:3daZo4+H
円売りが加速するのは確実
ドル以上に円が弱い
こんなの常識だ
211 :Trader@Live! [↓] :2008/03/13(木) 23:52:04.25 ID:3daZo4+H
心配しないでも100円はもう二度と切らない
俺の99.9Lは俺に2000万のお金を与えてくれるよ

【USD/JPY】ドル円専用スレpart1012【$\】
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1205546454/
355 :Trader@Live! [] :2008/03/15(土) 14:29:47.40 ID:Sp2z5yjt
おまいらにイイ事教えてやる。
来週は日米で為替介入する事が決まったから、
リバ組の便乗も合わせ一時的にフル勃起上げが来るよ。目標110。
その時に逃げないと、9月まで95〜105のモミモミになるよ。
年末までには115に戻るから、耐えられるなら耐えればおk。
62 ヒジキ(東京都):2008/11/22(土) 16:44:35.39 ID:DqLJ40Ym
リスクヘッジして140億ってことでそ?
角川のアホみたいに本業以外に突っ込んでパーと違うっしょ?
63 かぼちゃ(アラバマ州):2008/11/22(土) 16:44:48.75 ID:J/bjbfF3
>>52
ワロタ
サイゼリヤあほだろ
64 しょうが(愛知県):2008/11/22(土) 16:44:56.02 ID:sL8KigcH
【USD/JPY】ドル円専用スレpart1192【鎌倉幕府】
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1207481783/
476 :Trader@Live! [] :2008/04/06(日) 23:55:22.82 ID:Zk/xiuYS
>>405
割れるわけがない。まあ10年後は知らないけどさ。
当面の底は101.2。月曜窓明けナイアガラとか願望もいいとこ。
雇用統計が悪いのは折込済みで今週末には105に到達。
G7の頃には115前後になってるだろう。

403 :Trader@Live! [↓] :2008/06/27(金) 01:53:11.72 ID:nciCEjCP
余裕で押し目

107.8L
107.3L
106.8L
106.3L

50pipsごとにナンピンしていくぜ
追証含めて90円まで耐えれるから
場苦役確定だな

m9(^Д^)m9(^Д^)m9(^Д^)m9(^Д^)m9(^Д^)m9(^Д^)

644 :Trader@Live! [] :2008/10/07(火) 01:38:30 ID:yNcEW0XN
明日、100円割ったら、親の遺産1000万で全力Lするよ
65 アーティチョーク(愛知県):2008/11/22(土) 16:48:58.85 ID:up868aGm
サンビシみたいに民事再生まで行かないで良かったなアホルダー
本業順調→子(孫)会社が投機で失敗→即死だったからなぁ
今はゼンショー傘下に収まってるけど
66 唐辛子(東京都):2008/11/22(土) 17:41:40.49 ID:K063OZTy
顧問弁護士とか会計事務所や監査法人は何してたの?
67 セリ(兵庫県):2008/11/22(土) 17:54:53.58 ID:M0DRGbrN
デリバティブってただのギャンブルじゃん。
そりゃ損も出るだろ。
68 アマダイ(アラバマ州):2008/11/22(土) 17:57:18.78 ID:M8frRMFw
結果を言っても始まらない
結果は終了を意味している
69 えんどう(北海道):2008/11/22(土) 17:59:11.02 ID:bZJ82byD
FXこええええええええええ


http://fx6.seesaa.net/
70 すいか(神奈川県):2008/11/22(土) 18:03:34.99 ID:ZWJBkm3Z
今朝4時から張り付いて、なんとか60万利益出せた
5時まで心臓が張り裂けそうだったわ、5時過ぎてから幸せになった
71 マグロ(関東・甲信越):2008/11/22(土) 18:11:39.79 ID:LwDT5Fcr
>>69>>70の差はなんだろう
72 れんこん(東京都):2008/11/22(土) 18:13:44.78 ID:JlskZCNi
日本ってすごいよなぁ
つか世界もすごいか
なぜ世界を壊そうとするやつが全然いないのか不思議だわ
73 梅(catv?):2008/11/22(土) 18:21:40.94 ID:2/xupL/i
1万円からはじめるFX
とかいう本買って読んでいくと
10万円からはじめようとかになっててワロタw
バーチャで証拠金500万円リバレッジ20倍で遊んでると
50万円ぐらいは直ぐに儲かるがその逆もあるから
正直FXはない。第一500万もあれば日本の優良株を時間ずらして買うし
金利差を狙うほど円高になってないからストレスで衰弱死しそうだしな
74 ブリ(兵庫県):2008/11/22(土) 18:22:35.23 ID:YCrLDF2O
まじめに飲食業だけに専念しとけばいいのに。
現場で汗水垂らしてるやつが可哀想だな。
75 梅(catv?):2008/11/22(土) 18:27:47.73 ID:2/xupL/i
普通の会社はこんなことはしないだろうな
やる理由を考えると、アナの埋めないといけない理由があったんだろう
メラミンとかの不安とか、それ以外にもなにかある
76 かぼちゃ(アラバマ州):2008/11/22(土) 18:48:08.03 ID:J/bjbfF3
>>71
基本的にロングしかできないスワップ派とショーターの差
スワップ派は全滅した
77 クルマエビ(関西地方):2008/11/22(土) 18:50:36.64 ID:Lulhbqik
想定できたら買わなかったわな
78 つまみ菜(静岡県):2008/11/22(土) 19:34:12.41 ID:Y25pS9ay
これ、またまたパリバに嵌め込まれたんだよな。
パリバは、どんだけ日本を喰い物にしてんだよw
79 つまみ菜(熊本県):2008/11/22(土) 20:30:44.65 ID:27BOq4bf
あの10月に78円で契約ってw
経営陣無能過すぎだってw
全とっかえだなこりゃ
80 れんこん(中国四国):2008/11/22(土) 20:46:18.41 ID:Azlz9v8N
無能すぎて普通横領を疑うレベル
81 サンマ(大阪府):2008/11/22(土) 20:50:25.44 ID:ZaRNiXDw
羊全力Lが理解できない
バカだろこいつら
82 ハマグリ(コネチカット州):2008/11/22(土) 20:51:15.14 ID:+efIL2x3
サイゼリアは潰れてほしくない
83 しゅんぎく(大阪府):2008/11/22(土) 20:52:50.71 ID:qkglnfZk
豪ドルで破産寸前の奴も居るだろw
84 サンマ(大阪府):2008/11/22(土) 20:54:09.07 ID:ZaRNiXDw
煽りじゃないがその根性はどこからでてくるんだ?ある意味勝負師だなw
85 かぼす(東京都):2008/11/22(土) 20:54:27.21 ID:+1/i1miF
信用残が積み上がっているので、空売り時とみたがどうか?
86 かぼす(東京都):2008/11/22(土) 20:56:40.87 ID:+1/i1miF
資材輸入のための為替デリバティブはわかる
しかしスワップ狙いのFX馬鹿は目も当てられない
世界同時金利ゼロ時代が来たら利子払いながら外貨買うの?
87 サンマ(大阪府):2008/11/22(土) 20:58:28.93 ID:ZaRNiXDw
POSシステムでがんばっていたものがすべてパーです
88 ホタテガイ(不明なsoftbank):2008/11/22(土) 20:59:29.91 ID:CYDo8nqJ
何考えてこんな不利な契約を…
89 いちご(長野県):2008/11/22(土) 21:06:10.83 ID:YY6dXh64
萩原直也@千葉県立薬園台高等学校
お元気ですか。その後お変わりありませんか?
90 アーティチョーク(愛知県):2008/11/22(土) 21:08:20.09 ID:qJHQSuJT
これまだ含み損なんだろ?
アホールドしてればプラスになったりとかしねーの
91 すいか(神奈川県):2008/11/22(土) 21:39:32.28 ID:ZWJBkm3Z
>>90
ヘッジファンド45日ルール
92 アーティチョーク(catv?):2008/11/22(土) 21:57:25.87 ID:W/uO6ohK
サイゼリアで今日昼食をとったけど
メニューを見ても食べたいと思えるのがなかった
93 セリ(東日本):2008/11/22(土) 22:47:07.94 ID:32a/kE+U
>>49
この金融派生商品は、78ドルを割り込むとそこから雪だるま式に損失が膨らむように作られています。
60ドルの場合、2008年12月に

前回約定レート78.00円×78.00/FX価格78円 = 101.4円/豪ドル

101.4円/豪ドルで100万豪ドルを購入することになります。
差額の41.4円が為替差損です。100万豪ドルを購入するため、4140万円の損失になります。
翌月も60ドルの場合、損失はこんなものでは収まりません。
前回約定レートが101.4円になるため

前回約定レート101.40円×78.00/FX価格60円 = 131.82円/豪ドル

今度は7182万円の損失が発生します。
さらに翌月には171.36円、さらに翌月は222.77円……と損失は雪だるま式に膨らみ、8ヶ月後には上限の600円に到達します。
60円の豪ドルを600円で17ヶ月も購入し続けることになります。

94 にんにく(アラバマ州):2008/11/22(土) 22:48:56.93 ID:p6ah4iBB
最近サイゼリヤの株価うなぎ上りでこれかよw
95 さやえんどう(神奈川県):2008/11/22(土) 23:12:52.70 ID:U/+vtUu8
確かにヒロミ郷ドルの下落は驚いたけど
相場はなにがあるかわからないわけで
経営者の責任はまぬがれないな
おこれ株主
96 モロヘイヤ(愛知県):2008/11/22(土) 23:18:22.74 ID:mDF+K1B1
07年10月ってちょうどBNFがテレビに出だしたあたりじゃん
ようし俺もBNF見習って儲けるぞ〜ってかんじで突撃した大学とか企業が今倒産の危機にあります
97 クルマエビ(catv?):2008/11/22(土) 23:20:09.70 ID:SGP1io9W
これは為替のリスク回避でしょ?
ちょっと額は大きいけど仕方ないんじゃないかな
98 おかひじき(アラバマ州):2008/11/22(土) 23:20:31.92 ID:ZbB+WSXT
サイゼリアの担当者ってオージードルのボリバン見てなかったの?
バカなの?
99 タコ(東京都):2008/11/22(土) 23:20:57.56 ID:8KN2YXuy
>>21
ワラタ
100 たまねぎ(東京都):2008/11/22(土) 23:53:22.73 ID:6FiN79Rl
>>97
普通の為替予約だったら、同額の豪ドルを為替予約していても損失は20億円程度だぞ。

色気出して為替で儲けを出せるような契約結ぶから、リスク要因が増えてそれが炸裂して、
「時価約55億円の豪ドルの為替予約で、140億円の損失の見込み」
なんて噴飯ものの状況になってるんだよ。
101 キス(関東・甲信越):2008/11/23(日) 00:00:19.54 ID:o6EE6wet
ザマミロwwwww
サイゼリアは厨の巣窟だから嫌いなんだよ!
102 オレンジ(宮城県):2008/11/23(日) 00:01:09.92 ID:HHHP428d
ピザ食った食った詐欺ってまだやってるの?
103 カキ(関西地方):2008/11/23(日) 00:02:38.89 ID:nYs5goK4
ピザ返金で思ったが
この社長は数字ばっかで現場の人間の感情とかまったく考えない人だろうな。
近々もっとおおきなしっぺ返しがくるとおもうよ。
104 オリーブ(アラバマ州):2008/11/23(日) 01:27:46.33 ID:a+520B8T
>>103
140億の評価損で十分すぎるだろ
105 キンメダイ(大阪府):2008/11/23(日) 07:45:56.52 ID:JvogstNd
a
106 アジ(dion軍):2008/11/23(日) 09:04:14.63 ID:tWVGXAxW
去年の高値の半分だもんな。資源国通貨こえー
107 しょうが(埼玉県):2008/11/23(日) 09:11:46.84 ID:Vk36y+i9
豪ドルは一時100円を超えたんだから
まんざら悪い契約でもなかっただろうに
108 つるむらさき(アラバマ州):2008/11/23(日) 09:13:13.67 ID:t2Z1y4WI
パッとサイゼリヤ〜♪
109 パクチョイ(関東):2008/11/23(日) 09:14:49.11 ID:DbRhYwaI
サイゼリヤの取締役は12人中8人が理系なんだってさ
110 しゅんぎく(中国四国):2008/11/23(日) 10:34:54.50 ID:oEVQuvgA
>>109
その情報から推測すると、つまり残りの4人の発言権が絶大だと考えられるな
111 アナゴ(関西地方):2008/11/23(日) 14:47:49.95 ID:/LyoRckV
   オーストラリアドルの今後の動向、豪州中銀12月にも追加利下げへ

 オーストラリアドルは高金利通貨として有名でした。オーストラリアは資源輸出国
家として石炭、原油、鉄鉱石、金の輸出で有名です。資源相場の高騰はオーストラ
リアの経済に影響を与えます。資源相場の上昇はオーストラリアドル通貨を上昇さ
せていました。しかしながら、注意しなければならないのはオーストラリアドルの取引
は外国為替市場では小さなマーケットで、主要通貨の中でも七番目という小さな通
貨取引です。またオーストラリアドルは高金利通貨でもあることから人気を呼びました。

近年、オーストラリアは中国と二国間の貿易協定を結び、中国への鉱産物の輸出が
飛躍的に増加し、中国が資源輸入代金決済でオーストラリアドルを買っていたことか
ら、豪ドルを上昇させていた背景がありました。

しかし、ここに来て中国への資源輸出が大幅に減少、更に資源相場の下落、極端な
中国輸出依存により国内経済が悪化してきました。また高金利通貨の魅力と言われ
た金利も 2008.07の7.25% → 5.25% まで金利が下げられました。

世界的な景気後退を受け、オーストラリアの資源輸出価格の下落により、国内消費と
経済活動が従来の予想を越えて悪化が予想されています。国内経済を支えるために
金利を今後とも下げる方向にあります。豪州中銀は12月2日にも追加利下げが予想さ
れています。

オーストラリの債券先物市場金利は既に4%まで織り込んでおり、政策金利は4%まで
下げられると見られています。しかしオーストラリア経済を支える資源輸出が更に減少
すれば金利はもっと下がることは言うべきまでもありません。
112 トリュフ(千葉県):2008/11/23(日) 14:50:13.39 ID:Qoo6X+1C
火曜はS安だな 最近なんで株価が上がっていたのか不思議
113 りんご(広島県):2008/11/23(日) 14:52:02.49 ID:URjXm/NC
円高為替デリバティブ ALIPROJECT
114 だいこん(愛知県)
サイゼリアの客層って何であんなにクソなの?