シティ身売り検討(><)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼スレ


シティグループが身売りを含め検討と米メディア報道
 アメリカの金融最大手「シティグループ」が、身売りを含めた検討を始めているとアメリカの一部メディアが報じました。
シティ再建への期待もあり、東京株式市場は21日午後、急上昇しました。
 シティグループの株価は、経営不安から20日時点で4ドル71セントまで急落しています。
こうしたなか、「ウォール・ストリート・ジャーナル」などアメリカの複数メディアが「シティが身売りや事業の一部売却などの検討に入った」と報道しました。
合併や資本提携の可能性もあり、交渉相手には「ゴールドマン・サックス」や「モルガン・スタンレー」など大手金融機関の名前が挙がっています。
この報道が日本に伝わった21日午後1時過ぎから、東京市場の株価は急上昇しました。
再編への期待や為替が円安になったことで、平均株価は20日より200円以上、値上がりして取引を終えています。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20081121/20081121-00000043-ann-bus_all.html

−−
日興が親会社シティの巻き添えを食らって7000人をリストラへ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1227284167/
2 うり(群馬県):2008/11/22(土) 02:09:05.38 ID:N0kihEmn
XYZ
3 あんず(catv?):2008/11/22(土) 02:09:08.43 ID:qJkRNdJ1
4 ねぎ(大阪府):2008/11/22(土) 02:09:18.64 ID:c0rDGGRT
アマゾンカードおとしやがったから潰れてもおk
5 クルマエビ(北海道):2008/11/22(土) 02:09:34.30 ID:UAB2Ghi7
シティ逝ったああああああああああああ
6 さやえんどう(和歌山県):2008/11/22(土) 02:10:03.25 ID:yYXhaKlJ
マンチェスターシティかとオモタ
7 アピオス(東京都):2008/11/22(土) 02:10:07.70 ID:MwGvRjcj BE:656569038-2BP(3115)

買い手いるのか?
8 ほうれんそう(埼玉県):2008/11/22(土) 02:10:14.59 ID:afM4qgBZ
上げ材料なのか下げ材料なのか
よくわからん
9 さといも(dion軍):2008/11/22(土) 02:10:49.53 ID:GiaWzXv4
郵貯とシティってどっちが大きいの?
10 キウイ(アラバマ州):2008/11/22(土) 02:10:52.59 ID:lHEdHlUy
ホンダッホンダッホンダッホンダ
11 にんにく(長屋):2008/11/22(土) 02:11:26.65 ID:Fmjr8IHH
  +   ___ +
キタ━/l・∨・l\━!!!
+  {::::⌒(人)⌒} +
 +  \ `ー' /   +
  Σ メシウマ状態!! Z
12 ほうれんそう(埼玉県):2008/11/22(土) 02:11:34.42 ID:afM4qgBZ
>>10
ちょ!ホンダとなんか関係あるの?
13 おかひじき(アラバマ州):2008/11/22(土) 02:11:50.48 ID:1d3cUj85
>>9
俺の勘だとゆうちょ
14 かぼちゃ(愛知県):2008/11/22(土) 02:13:06.11 ID:ItYbiI1u
もうゆるCITIくり
15 アマダイ(富山県):2008/11/22(土) 02:13:34.51 ID:vj0kW/a/ BE:44799629-2BP(2008)

金融屋の唯一の資産って「優秀な金融マン」だろ
無様に身売りするような醜態と低脳ぶりを晒した人材を欲しがるところなんてあるの?
16 レモン(東日本):2008/11/22(土) 02:13:41.21 ID:YRTyeFz0
眠れない午前二時
17 さといも(dion軍):2008/11/22(土) 02:14:38.59 ID:GiaWzXv4
>>15
極東の島国でよだれを垂らして欲しがってるらしいぜ
18 えだまめ(東京都):2008/11/22(土) 02:15:09.17 ID:9xxub6j7
シティ!



ウンバウンバウンバウンバ♪
19 りんご(大阪府):2008/11/22(土) 02:16:59.44 ID:gnggU2ll
NYは毎日夜中の1時で残業代も出ない。典型的ユダヤ企業。
20 たけのこ(福岡県):2008/11/22(土) 02:17:24.64 ID:DXVK8RAr
>>12
おっさんの渾身のギャグなんだから生温かい目で見てやれよ
21 もやし(アラバマ州):2008/11/22(土) 02:17:51.43 ID:OPCvfH5K
シティがモルガン傘下になったら、日興は三菱UFJのひ孫会社になるなw
22 ぶどう(愛知県):2008/11/22(土) 02:19:09.04 ID:XLv8OsF2
アラビアのバフェットはおkしたの?
23 うり(catv?):2008/11/22(土) 02:19:35.39 ID:U2xK+uaK
誰が買うんだ?

切り売りか
24 エンダイブ(東京都):2008/11/22(土) 02:20:16.27 ID:/lWrBO4G
小鼠・ケケ中のアメリカ様のオケツペロペロ売国政策で、日興がこんなクズ会社に買い叩かれちゃったんだよなwww
25 ふき(dion軍):2008/11/22(土) 02:20:56.30 ID:gaTsVTRI
全世界のシム社さん
チャンスですよ!
26 セリ(dion軍):2008/11/22(土) 02:21:42.59 ID:3cOssYR9
Amazonカードの代わりに来た
クレカどうするんだよwwww
別にもう使わなくても他のあるけどよ
27 ホタテガイ(長野県):2008/11/22(土) 02:22:19.65 ID:YKnAbTwQ
amazonカードデザイン好きだったのになぁ
28 かぼちゃ(東京都):2008/11/22(土) 02:22:29.97 ID:HUWQG7Ke
シティまで逝くって・・・すごいな
29 かいわれ(埼玉県):2008/11/22(土) 02:23:20.83 ID:NSFqDvhY
シティって世界最強の銀行なんじゃなかったっけ?
30 りんご(大阪府):2008/11/22(土) 02:24:36.80 ID:gnggU2ll
アリコの4−6割は日本の売り上げ。中国系ファンドに流れるとどうなることやら。
31 あしたば(宮城県):2008/11/22(土) 02:24:53.97 ID:iekRvnBG
まさかワゴンセールの売り物になったような企業に
のうのうと勤め続けてる社員が優秀な人材なはずないよな?
こいつら月給750円で使い倒せよ。
32 タラ(福井県):2008/11/22(土) 02:25:58.10 ID:xAL8gMzf
Citiが死地に
33 トビウオ(宮城県):2008/11/22(土) 02:26:57.45 ID:fOPT5fJq
Amazonカード終了の、代わりのカードすらまだ届かないってのに・・・
審査発行がペンディングになってんのかな。
34 まつたけ(群馬県):2008/11/22(土) 02:30:58.44 ID:dJ9mHO46
シティとGM・フォードってどっち潰れた方が影響でかいんだ?
両方とも救済できるほど金余ってないだろ?
35 きんかん(東京都):2008/11/22(土) 02:31:40.98 ID:wEoSjTFM
GSと対等合併ならむしろ焼け太りだな
GSはリテール部門が手に入って、citiは投資銀行部門が手に入る
36 アロエ(大阪府):2008/11/22(土) 02:39:09.41 ID:kziH5W+r
80円台あるなこれ
さっさと南朝鮮は戦争再開しろ
37 バナナ(岩手県):2008/11/22(土) 02:47:00.87 ID:CnMia0bW
CITIって昔日本でマネーロンダリングだか不適切な営業行為したとかなんとかで締め出し食らって
なかったっけ?
38 きんかん(東京都):2008/11/22(土) 03:06:19.90 ID:wEoSjTFM
>>37
プライベートバンキングな。
アメリカでは投資対象だった絵画を日本でも営業して御用

その後日系も始めたな。
39 あしたば(千葉県):2008/11/22(土) 03:11:08.18 ID:epuHaP2Z
俺の尼カードどうなるんだ
なんかシティカードに切り替えられるとか言ってたけど
40 らっきょう(アラバマ州):2008/11/22(土) 03:17:21.60 ID:t8qHJSh5
質襟とCITIの口座の俺涙目
41 クルマエビ(アラビア):2008/11/22(土) 03:25:18.65 ID:w2uvhmH9
「シティバンク銀行」の銀行の部分をリストラするんだろう。
日本語にしたら「シティ銀行銀行」って同じ言葉の繰り返しで
無駄だったからな。
42 クルマエビ(東京都):2008/11/22(土) 03:28:15.37 ID:RDcx8CSl BE:609084858-BRZ(10000)

>>41
イーバンク銀行も早く気づくべき
43 アジ(長屋):2008/11/22(土) 03:31:08.59 ID:Sdrf/kXs
>>42
楽天銀行になるよ
44 エンダイブ(東京都):2008/11/22(土) 03:47:14.88 ID:/lWrBO4G
>>37
小鼠・ケケ中以降の蛆民党の必死の売国政策で、
CITIは「日本での営業」どころか「日本法人の銀行設立」までこぎ着けてるよ。
しかもサブプラ問題が表面化した去年に銀行設立許可が下りたw

シティの日本法人は日本人から金かき集めて本国に送金してるけど、
シティがあぼ〜んしたら尻ぬぐいするのは、日本の銀行の出資でできてる預金保険機構だからね。
あくまで偶然だけどw、郵政民営化後に、ゆうちょの巨額の金がこの預金保険機構に流れ込んでるんだよな。

蛆民党が作り上げたのは、まさにアメ公の尻ぬぐいを日本人がする売国システムだよ。
45 アマダイ(東京都):2008/11/22(土) 03:48:03.89 ID:kA1eI3pT
日本の銀行が買ってやれよ。
46 梅(岩手県):2008/11/22(土) 03:50:02.52 ID:hggF8gQL
ギャラガー兄、涙目wwww
47 たんぽぽ(長屋):2008/11/22(土) 04:00:35.65 ID:jme1iPrC
サティに行くときはワクワクしたもんだ
48 さやいんげん(大阪府):2008/11/22(土) 04:24:00.93 ID:yCnNUVzY
売れるだけマシじゃん(><)
49 そらまめ(アラバマ州):2008/11/22(土) 04:26:08.24 ID:zv9TQw2L
また勝谷がギャーギャー騒ぐぞ
50 カリフラワー(アラバマ州):2008/11/22(土) 04:30:47.22 ID:I5Rf7Yik
アラブの大富豪が難平買いするだろ
51 アーティチョーク(関東・甲信越):2008/11/22(土) 04:33:04.75 ID:BfAwf6aI
簿外資産が破滅的だから無理だね
52 エンダイブ(アラバマ州):2008/11/22(土) 04:38:20.89 ID:aYjzejn0
シティが身売りする時代がこようとは夢にも思わなかったぜ
53 あしたば(関東):2008/11/22(土) 04:40:17.98 ID:+WrzCMlE
>>46
石油王が買ったばっかじゃないか
54 スイートコーン(東京都):2008/11/22(土) 04:46:17.55 ID:9PdnSJB4
俺にとってシティといえば「コンピューターシティ」の事だ。
55 トリュフ(東京都):2008/11/22(土) 04:48:34.31 ID:+H6KoBL2
この前アブダビ投資庁から何兆円も貰ってなかった?
56 スイートコーン(東京都):2008/11/22(土) 04:58:12.33 ID:9PdnSJB4
アブダビコンバット?
57 コウイカ(群馬県):2008/11/22(土) 04:59:54.63 ID:7nYSGHbf
今、八百長恐慌読んでる
58 さやえんどう(福島県):2008/11/22(土) 06:36:58.44 ID:A7uzWhdA BE:7867627-PLT(12349)

>55
75億ドルくらい出資したみたい。

再送:アブダビ投資庁、米シティに75億ドルで資本参加
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-29062720071127
59 カレイ(大阪府):2008/11/22(土) 06:38:52.46 ID:mzqqznsj
エリートニュー速民なら、この銀行に1,200万円以上預けているヤツもいるはず
60 キス(関西・北陸):2008/11/22(土) 06:40:56.20 ID:00gshBsd
>>58
75億ドルもらってもダメだったのかよ(笑)

AIGまだかわいいもんだな
61 さやえんどう(福島県):2008/11/22(土) 06:48:14.12 ID:A7uzWhdA
>59
ν速エリートで今時シティを使ってるような貧民はいないと思う。

英HSBC名古屋に きょう5日開設

英金融大手HSBCが、3億円以上の金融資産を持つ富裕層の資産運用を
手がける店舗を5日に名古屋市内に開設し、東海地方での業務に本格参入する。

オープンする「HSBCプライベートバンク」の名古屋オフィスは、出張所長以下5人体制で、東海3県のほか、
静岡県や北陸地方の資産家への営業も視野に入れている。オープン前日の4日には、グループの
香港上海銀行(本店・香港)で日本の富裕層向け金融サービスを統括する松島富美雄・
プライベートバンキング本部長が、名古屋市内で記者会見した。
http://chubu.yomiuri.co.jp/news_k/ckei080805_1.htm
62 クルマエビ(東京都):2008/11/22(土) 07:34:50.04 ID:RDcx8CSl BE:304542645-BRZ(10000)

HSBCなんて資産1000万からPB開けるようなビッチだぜ
エリートのニュー速民はそんな格の無いとこに預けねーよ
63 アジ(アラバマ州):2008/11/22(土) 09:16:37.07 ID:uvsuirS2
メシウマあああああああああああああああああああああああああああああああ
64 ほうれんそう(埼玉県):2008/11/22(土) 10:22:47.99 ID:afM4qgBZ
ダウが後場馬鹿上げしたけど
材料はなに?
65 ノリ(dion軍):2008/11/22(土) 12:34:02.30 ID:PMtz1gxK
シティがサムライ債発売したときに「強い需要」などという捏造記事をたれながして
その記事のスレで工作員が買い煽ってた見事に抽出されてたよwww
サムライ債を発売するところは必ずやばい


【金融】欧米金融機関中心にサムライ債大量発行、高利回り評価で強い需要[08/09/12]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1221205062/

【金融】米シティ、3150億円の“サムライ債”発行 日本市場で過去最高規模 [9/10]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1221008256/

↓ばればれの工作員↓ふざけんなよ
こっちのスレは2日間48時間にわたって工作員が煽ってたけどばればれで上司に怒られてきえたみたい
http://hissi.org/read.php/bizplus/20080910/NC85UjNUOVE.html
http://hissi.org/read.php/bizplus/20080911/dExLVUc0RW0.html
66 さやえんどう(愛知県):2008/11/22(土) 13:39:18.11 ID:82Mmp4te
康夫も一郎も米国ユダヤ様のご命令通り 犬10匹目
http://www.23ch.info/test/read.cgi/news2/1214801706/

408 :朝まで名無しさん:2008/07/02(水) 00:13:53 ID:7NMWefRM
偽モルダー君は三角合併大支持者でしたが、シティー株はいまや17ドルを割ろうとしている。
この前19ドルくらいになったときは、「いずれ上がる」と言った。確かに上がったが、またこうして
さらに下値を拡大。

で、また上がるの?ゴミモルダー君www

416 :偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2008/07/02(水) 00:26:49 ID:LjdoZ0gd
>>408
ど素人相手にカキコするのもなんだが、
まず、地球儀を眺めてみろ

そこには星の数ほどの会社がある。
そしてそれぞれの会社には資産があり、シティーは2007年度で世界第3位
ここの株が紙くずになれば、サブプラどころの騒ぎではないw
おまいら失業確定ww
テクニカル的には明らかに割安、いずれ上がるべw

08年1月末、三角合併時 シティー約25$ ドル円 約108円

現在
シティ株 3.77$
http://finance.google.com/finance?q=NYSE%3Ac
ドル円 95.8円
http://www.gaitame.com/market/chart/index.html

死ねよカスモルダー
67 さやえんどう(アラバマ州):2008/11/22(土) 14:02:30.62 ID:FXcaN56h
シティゴールド維持するのに1049万預けてる。1000万ギリギリまで減らすか。
68 メロン(愛知県):2008/11/22(土) 14:04:22.61 ID:GTPy3U/Q
29 : ウーロン(長屋) [↓] :2008/07/08(火) 02:43:25.73 ID:UZ17fGWA0
償還3年で円建て2.66なら十分だろう
シティグループがデフォルトの危険が高いとも思えんしな
日本の国債なんて10年で1.6しかつかんしな
69 トビウオ(宮城県):2008/11/22(土) 14:05:18.51 ID:VcndQjwd
最大手が身売りとかどう言う超展開だよ。
70 メロン(愛知県):2008/11/22(土) 14:06:01.07 ID:GTPy3U/Q
【売国奴小泉】外資の失敗を邦銀が救済するだと?
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1195528999/
113 : 高校教師(USA) [] :2007/11/21(水) 16:58:39 ID:5bo7S0/A0
119 : fushianasan(愛知県) [] :2007/11/21(水) 21:03:22 ID:WhKOfGIj0
>>113
おまえ本気でいってるん?シティーが1月に三角合併で日興株と交換されるが、
それ以降に紙切れになっているだろうよ。既に値下がりが始まっている。


↑これ俺w
71 ビーツ(アラバマ州):2008/11/22(土) 14:07:49.62 ID:FTC+XTyU
郵貯が買ってやれよ
バカみたいに安い値段で、瑕疵条項だったかをつけるのが
絶対の条件だけど
72 アーティチョーク(愛知県):2008/11/22(土) 14:58:21.07 ID:up868aGm
韓国が買収宣言のアップを始めました
73 アサリ(東京都):2008/11/22(土) 14:59:06.87 ID:anKHOmwv
>>33
俺は昨日Citi蔵が届いたぞ
74 ニシン(福岡県):2008/11/22(土) 16:16:38.35 ID:Wv2iElam
>>70
無知っぷりを自らさらして何がしたいの?
75 アナゴ(埼玉県):2008/11/22(土) 16:17:44.53 ID:+JCbVv6M
日興どうなるの?
76 ハマグリ(東京都):2008/11/22(土) 16:18:15.05 ID:EJOFhqdL
東京シティ銀行と何か関係ある?
77 山椒(石川県):2008/11/22(土) 16:31:54.11 ID:UnRePZ++
>>44
CITIが「郵貯民営化したし、CITIは【邦銀だから】郵貯で助けて」
とか言い出したことがあったな。結局アラブのエロい人がかねだしてくれたから
どうにかなったけど・・・
78 ニシン(福岡県):2008/11/22(土) 16:36:33.45 ID:Wv2iElam
>>44
へぇw
こんな馬鹿まだ日本にいたんだww
79 マダイ(北海道)
SimCityスレじゃなかったので帰る