おまいらが2chに費やした時間が無駄でないことが判明 ネットは子どもの社会性高める

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 やまのいも(京都府)

インターネットは10代の子どもの社会性高める、米調査

【11月21日 AFP】親たちは息子や娘がインターネットに費やす時間が
長すぎると不満に思いがちだが、実際はインターネットがティーンエージャーたちの
社会性やIT技術習得に役立っているとした米民間団体の調査結果が20日、発表された。
米民間助成団体、マッカーサー財団(MacArthur Foundation)が実施した調査は、
米国の10代の若者のネット使用状況に関するものとしては、かつてない大規模なものだ。
南カリフォルニア大学(University of Southern California)やカリフォルニア大学
バークレー校(University of California, Berkeley)の研究員らが、
800人を超える全米各地のティーンエージャーとその親たちを、
インタビューを通じて3年間にわたって追跡調査した。(略)

調査を主導したマッカーサー財団のミズコ・イトー(Mizuko Ito)氏、
「親たちにはインターネットは危険だとか時間の無駄との思いこみがあるが、
デジタル時代を生き抜くために必要な社会性やITスキルを身につけるために、
若い世代にとってインターネットは欠かせないものだということが分かった」と語った。

この調査では子どもたちのネットでの活動を「友達中心型」と「興味中心型」
の2タイプに分類した。「友達中心型」はすでに友達になっている子どもたちが
ネットで一緒に遊ぶもので、「興味中心型」は、自分の関心ある情報を検索したり、
共通の関心事項をもつ仲間と接触するなど身近な知人の輪を超えた活動が特徴だ。
調査を行った研究者らはティーンエージャーたちはオンラインコミュニティの仲間たち
から学ぼうという意欲があり、彼らにとってネットが
「人と交流し、人の意見に耳を傾ける新たな公の場」になっていると分析している。
その一方で、子どもが公開したコンテンツやメッセージ、そして子どもの個人情報は
想定した範囲を超えて不特定多数の人の目に触れる可能性があり、
一度ネットに流出すると完全に削除することは事実上不可能であることから、
子どもたちはネット上で自分たちをどう見せるか、あるいはネットでの人間関係を
どう維持するかという新たな問題に直面していると指摘している。
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/it/2541672/3547108
2 かぼちゃ(関東地方):2008/11/21(金) 19:23:43.49 ID:ZqjQGrbt
使い方による
3 あしたば(東京都):2008/11/21(金) 19:23:47.74 ID:EKWFQ6Sf BE:328284443-2BP(3115)

これからも精進します
4 マグロ(千葉県):2008/11/21(金) 19:23:48.68 ID:Z4Z1JPOg
3年間すごしました
5 なす:2008/11/21(金) 19:23:49.08 ID:+WwenhRl
いつまでも子供でいたい
6 アボガド(九州):2008/11/21(金) 19:23:59.05 ID:goxnHiK7
30代のおっさんなんですが…
サーセンwww
7 びわ(熊本県):2008/11/21(金) 19:24:01.53 ID:PfOhT7iZ
ところで社会性ってなに?
8 アピオス(東日本):2008/11/21(金) 19:24:12.01 ID:EOtEpsFu
日米でネット事情が異なる
9 しょうが(東日本):2008/11/21(金) 19:24:22.40 ID:Bh4FfcdU
ああ、小学生にああいう風になったら終わりだなと思わせることが出来るからな、コラッ
10 にんにく(千葉県):2008/11/21(金) 19:24:35.88 ID:JVBEcEfp
※ただし2chは除く
11 いちご(dion軍):2008/11/21(金) 19:24:39.35 ID:Waai7IPL
反面教師が沢山いるからな
12 スイートコーン(千葉県):2008/11/21(金) 19:24:51.95 ID:aCeOlmPx
民放見るよりは多少ましかもね
13 やまのいも(神奈川県):2008/11/21(金) 19:24:59.26 ID:YcAiwWmy
検索能力くらいしかあがってない・・・
14 きゅうり(北海道):2008/11/21(金) 19:25:11.52 ID:6oWGKYUB
俺のあだ名はしったか
15 コンブ(北海道):2008/11/21(金) 19:25:14.89 ID:gEWo6pga
         _     l
 / ̄\./ ̄ ヽ お こ l        オギャー
 i o  ol!。 。 l 前の l    [分娩室]
 ゝ ワノゝ ワ .ノ 似子 l オギャー  |    ̄ ̄|   きよ
 i   彡!    ヽだは l |     |      |   っく
 l  つ }`・。⊂  iな  l |     |  !  _|   と頑
ノ ̄ ̄ ヽ ̄ ̄l ̄    l. |     |   /  ヽ  良張
      ゝ--'.      l |     |  , o。   ', いっ
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---──-| |     |  <、u    / 子た
              | |     |   ー  ノ  にな
きっと将来は大物だ! | |     |   /   ヽ 育!
              l |     |  _/   l ヽ つ
あなたの子だものね  l |     |  しl   i  i ぞ
         ハハハ.... l |     |   l   ート !
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, |___|_ ____|___|     |
 ネ    ,, _     |     ┐     ̄¨¨`  ̄ ̄  ┐
 ッ   /     ` 、   |  じ コ    _      笑 ち
 ト  /       ヽ |   ゃ l   /   ヽ.   わ ょ
 楽 /  ⌒    ⌒ l |  ね ヒ  l @  @ l   せ  w
 し  l     し    l |  え l  l   U   l   ん w
 い l   , --- 、  l |  か吹  ヽ, ー  ノ.   な 朝  タケシ…ゴハン、ココニオイトクネ…
 な  > 、 _ヽ -- ' _ ィ  l  w い  / i    ヽ、  w か   キョウモ、ソトデナイノ…?
 あ/     ̄   ヽ |  w た / /l    l ! └  ら    オネガイダカラ ヘンジシテオクレ >
 !           ヽ| └ ___| i_l___l l__
/              |  /   し'幵幵幵幵ソ |
              ト '    └─────┘カタカタカタ…
16 アマダイ(アラバマ州):2008/11/21(金) 19:25:18.16 ID:s/EVeZ8o
アメリカでは、だろ。
17 キンメダイ(関西地方):2008/11/21(金) 19:25:20.57 ID:3/HfnTZF
お前ら社会性が向上してたのかよ
とてもそうには見えないが
18 柿(チリ):2008/11/21(金) 19:25:41.16 ID:yR0EXW4j
※ただしアメリカに限る
19 ノリ(アラバマ州):2008/11/21(金) 19:25:43.57 ID:c1v+bWmH
20 なっとう(北海道):2008/11/21(金) 19:25:46.13 ID:vArFxsHJ
社会性を生かす場が無い
21 ニシン(静岡県):2008/11/21(金) 19:25:48.76 ID:buRsd6Ho
私も従軍慰安婦とか強制連行とか南京大虐殺とか信じてしまうところでした
22 タラ(宮城県):2008/11/21(金) 19:26:04.20 ID:C0c7ZAGM
頭でっかちマッチ棒になるだけ
23 すだち(福岡県):2008/11/21(金) 19:26:13.55 ID:wkbXSABM
ありえない
24 トビウオ(北海道):2008/11/21(金) 19:26:18.43 ID:q3oUjw5T
おまえらは2ch中心型。
25 サワラ(東京都):2008/11/21(金) 19:26:19.53 ID:s/l8u34H
「あんたはね、ネットだけの知識で頭でっかちになってるよ。
2ちゃんねるで取り入れた知識を偉そうに私やトーチャンに
話してるけど、働いたこともないあんたが言うと滑稽なんだよ。
ニュース番組見てても得意げに2ちゃんねるの受け売りを
披露してるけど、カーチャンとトーチャンだから笑って聞いてあげてたんだ。
頼むから外で働いて、自立して。
26 ライム(愛知県):2008/11/21(金) 19:26:25.84 ID:zZs2T/oZ
実際、若者の犯罪率は激減している
27 かぼちゃ(コネチカット州):2008/11/21(金) 19:26:34.35 ID:cgLXXWah
どう考えても無駄
得たものなんて声優とかアニメの知識とzipだけ
28 おくら(長屋):2008/11/21(金) 19:26:37.63 ID:hIROFhSC
俺たちは永遠の子供だからな
29 かぼす(宮城県):2008/11/21(金) 19:27:13.69 ID:GoHGU0s2
ネットが前衛的なものである時代は終わった
今のカジュアルなネットに染まった子供はつまらん大人になってしまいそう
30 すいか(コネチカット州):2008/11/21(金) 19:27:22.33 ID:jZkxKFwc
2chで社会性向上とかwwww勿論ギャグだよな?
31 バナナ(大阪府):2008/11/21(金) 19:28:06.66 ID:LYRmHT1C
    |       ツマンネ...
    |  ('A`)
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄


    |       また今日も…
    |  ( 'A゚)
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄  = ( ^ν^)=


    |       ざまぁww自業自得だろこんなクズwwww
    |  (=( ^ν^)
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄


    |       ウゥ…
    |  (;'A`)ノ= ( ^ν^)=
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄


    |  ウワァァ!!
    |.  (>'A`)>   ミ
   / ̄.( ヘヘ  ̄ ̄  ミ  = ( ^ν^)=
32 山椒(東海):2008/11/21(金) 19:28:19.34 ID:HKMNsR7W
大きいお友達は含まないからな
33 あしたば(東京都):2008/11/21(金) 19:28:24.72 ID:V0wP3HmG
ニュー速から得られるものなど
何一つ無い
34 梨(秋田県):2008/11/21(金) 19:28:30.99 ID:KSLZc1x2
ヒキが多いのに社会性かよ
35 たまねぎ(dion軍):2008/11/21(金) 19:28:47.84 ID:v1ownqlD
また俺らが世界を構成しちまったか・・・
36 トマト(コネチカット州):2008/11/21(金) 19:28:50.42 ID:JmqNK5SB
2chで政治がわかったといってる奴は2ch脳
37 やまのいも(長屋):2008/11/21(金) 19:29:09.32 ID:aNssCpwS
日本のネット文化じゃ社会性は育まれない
2ちゃんのネット脳が深刻な奴を見ると、働けないだろうなと思う
38 カマス(埼玉県):2008/11/21(金) 19:29:38.29 ID:lZjzy7B6
海外のガキは他国のガキと英語でコミュニケーションとったりしてるからいいわけであって
日本みたいなネット文化だと社会性は減る一方だろ
39 かぼす(catv?):2008/11/21(金) 19:29:42.87 ID:bs4zA1tU
たとえ科学的に判明されても
俺自身が無駄だと思ってるから意味なし

無駄じゃなかったらなんなんだよ
40 トビウオ(北海道):2008/11/21(金) 19:29:53.85 ID:q3oUjw5T
よく考えたら若いうちにインターネット黎明期に巻き込まれたんだから、
ネット中毒に陥ってしまうのは不可避なムーブメントなんだよ。
時代の被害者とでも言おうか。
そうでないヤツは鈍感なだけ。
41 カマス(愛知県):2008/11/21(金) 19:30:04.34 ID:jXoKys6C
>>15
このAAマジキチガイ染みてるから止めろ
42 アンコウ(大阪府):2008/11/21(金) 19:30:16.83 ID:8mYUL34G
ここにいると知能指数が10は下がる
43 ごぼう(dion軍):2008/11/21(金) 19:30:18.79 ID:+QuLBw2b
+板:国士様の集まり。
無印:おじさんたちの傷のなめあい。
44 アマダイ(dion軍):2008/11/21(金) 19:30:23.09 ID:Wc/14mvj
ふいんきとふんいきのどっちが正しいのかわからなくなっちゃったお(^ω^)
45 かぶ(アラバマ州):2008/11/21(金) 19:31:07.89 ID:iFJeVeW/
1日18時間ぐらい2ちゃんやってて無職の引きこもりなんだけど、これでも無駄じゃないんだな。
46 にんじん(岩手県):2008/11/21(金) 19:31:29.40 ID:yd1GtolC
実際社会出てこんなに厳しいものだったなんて夢にも思わなかったな。
中学時代にν速のニートスレ見てたらもう少し真剣に考えてたかもしれんとは思うな
47 アンコウ(東京都):2008/11/21(金) 19:31:58.87 ID:bNum39Kg
いや無駄だろどう考えても
48 サヨリ(東京都):2008/11/21(金) 19:32:19.02 ID:SA9OMhmY
>>45
無駄だよ
49 だいこん(アラバマ州):2008/11/21(金) 19:32:47.14 ID:k7El+g4T
ストレスの捌け口になって重宝しとりマンコ
50 カリフラワー(コネチカット州):2008/11/21(金) 19:32:56.83 ID:A2qZoSzp
日本で政治経済について語りたいと思ったら2ちゃんしかないじゃん
職場や学校で正論語ってもドン引きされるし
51 かぼす(catv?):2008/11/21(金) 19:33:14.66 ID:bs4zA1tU
長所としては気楽にまんこちんこ言えるくらいか
52 バナナ(東京都):2008/11/21(金) 19:33:20.51 ID:F44nbhBJ BE:582024645-2BP(6888)

今はネットいじめが凄いらしいね。
誰をハブるがの相談もメール一件で完了とか。

怖すぎる。
53 ヒジキ(愛知県):2008/11/21(金) 19:33:46.42 ID:CkqWEIIY
>「親たちにはインターネットは危険だとか時間の無駄との思いこみがあるが」


もうさ、こういう「自分にわからないものは害悪、怖い」っていう発想のクソどもは逮捕しろよ。
54 キンメダイ(東京都):2008/11/21(金) 19:33:49.48 ID:cnnS9PDA
             l
   / ̄ヽ   2. l
   , o   ',   次 l         _     女
   レ、ヮ __/  かが.l       /  \   な
     / ヽ  らあ.l       {@  @ i   ん
   _/   l ヽ  る l       } し_  /   て
   しl   i i    l        > ⊃ <    い
     l   ート   l      / l    ヽ    ら
 ̄| ̄¨¨~~ ‐‐‐--─|  へ、 / /l   丶 .l  な
  | | :::::::::::::::::: | |  |/   (_/ |   } l  い
  | | :::::::::::::::::: | |  | (⌒)    ヽ、  l !   
  |_i二二二二i_l  |     (´`ヽ、 ヽし!  ガタッ
  ______   |     ヽ ノ     ヽ、 
 l 幵幵幵幵幵 l  |             /|  
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ______// _____
      ,, _    |   ┐        ̄¨¨`     ┐
     /     `、  |   く       _        ル
    /       ヽ .|  ぎ    /   ヽ.   俺 イ
   /  ●    ●l |  ゅ    l @  @ l   の ズ
   l  U  し  U l |  う    l   U   l  嫁 は
   l u  ___ u l |  う    ヽ, ー  ノ.   w
    >u、 _` --' _Uィ l  う    / i    ヽ、   
  /  0   ̄  uヽ |  う   / /l    l ! └  
. /   u     0  ヽ|└ ___| i_l___l l__
/             | /   し'幵幵幵幵ソ |
             ト'    └─────┘カタカタカタ…
55 梨(東京都):2008/11/21(金) 19:34:54.46 ID:aB/ZFLbo
>>50
そんなの語ってもオナニーで終わるじゃん
56 大阪白菜(愛知県):2008/11/21(金) 19:35:06.29 ID:ow+/xwY6
>>50におすすめのサイトがあるよw

ttp://mamono.2ch.net/newsplus/
57 さやいんげん(コネチカット州):2008/11/21(金) 19:35:14.11 ID:CF+pB9+m
× 政治経済について語る

○ 政治経済について語ってる振りをして相手を罵倒
58 もやし(アラバマ州):2008/11/21(金) 19:35:28.59 ID:1+ooto5j
一利あるだけじゃ100害を誤魔化せないぜ
59 マグロ(アラバマ州):2008/11/21(金) 19:35:42.88 ID:x8fS/WV3
俺歓喜っっw
60 セロリ(関東・甲信越):2008/11/21(金) 19:35:53.18 ID:Ex8zMFpC
>>2で結論が出てる。
61 スプラウト(神奈川県):2008/11/21(金) 19:36:54.07 ID:CxSGKzXH
正確には、使い方と依存度による
62 りんご(東京都):2008/11/21(金) 19:37:00.26 ID:bDDJcxf9 BE:361607876-PLT(13004)

プロネットサーファーの資格がとりたいです!!!
63 ニシン(コネチカット州):2008/11/21(金) 19:37:19.66 ID:A2qZoSzp
>>55
俺はそのオナニーしてえんだよおおおおおお!!
64 梨(東京都):2008/11/21(金) 19:37:55.68 ID:aB/ZFLbo
ネットを仕事にするとかさ
実生活に反映されないと
結局オナニーと同じなんだよ

ただ気持ちいいだけ
下手すりゃ中毒になって猿並になる
65 だいこん(アラバマ州):2008/11/21(金) 19:38:13.90 ID:k7El+g4T
でもあなた以外の書き込みはスクリプトなんだけどね
66 すいか(コネチカット州):2008/11/21(金) 19:38:15.03 ID:JmqNK5SB
2chでどうやって政治経済を語るんだよ
世間と乖離しすぎワロチ
67 だいこん(アラバマ州):2008/11/21(金) 19:39:06.89 ID:2fHusLho BE:612486173-2BP(1028)

そりゃそうですよ!そうですとも!
68 みょうが(福岡県):2008/11/21(金) 19:39:38.95 ID:VG3pLtNa
オンラインFPSで対人恐怖症克服した
69 アナゴ(関東):2008/11/21(金) 19:40:45.91 ID:ferPD+2f
>>15
堪えるよなそのAA
70 アジ(東京都):2008/11/21(金) 19:41:07.99 ID:7lJ/qq1d
やったね!!
71 トビウオ(愛知県):2008/11/21(金) 19:41:09.47 ID:Xis6dzG7
>>50
大学行って論文読め。

論文で現実がわかるわけじゃないけど、
ネットの正論とかいうのはおそろしくレベルが低い。
72 アサリ(富山県):2008/11/21(金) 19:41:11.32 ID:hKuvWHLt
2chとか最悪だろ。敏感な時期にこんな人間の穢れた精神の肥溜めみたいな
ところにいたら、逆に社会性が・・・
73 マグロ(高知県):2008/11/21(金) 19:41:35.98 ID:0WFBiotI
子供じゃないから無駄な時間だろ
74 やまのいも(神奈川県):2008/11/21(金) 19:41:56.98 ID:uVw7sX+F
無駄だと思ったことなんて一度だって無い件
75 ふき(アラバマ州):2008/11/21(金) 19:42:06.99 ID:s17DGIbQ
ネット万能論者って馬鹿だよね

面白翻訳ネタのらばQが背伸び気味にネット万能・最強論唱えた記事書いて、
新聞やテレビしか見ない50代よりネットで情報を得ている30代のほうが正確な決断ができる、とか
ソースもないようなこと言ってた
結局萌え理論に反撃食らって「ネットの<やりすぎ>は馬鹿になる」って結論付けられてて和露多
76 アボガド(愛知県):2008/11/21(金) 19:42:09.59 ID:QiLKg9kL
         ____
       /      \
      /  ─    ─\     今年もあと1ヶ月だお・・・
    /    (●)  (●) \
    |       (__人__)    | ________
     \        ̄    ./ .| |          |
    ノ           \ | |          |  
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |

      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (●)  (●)  \.  俺はこの一年間何をしていたんだろう 
   |    (__人__)    | 2chで浪費した莫大な時間を何か有意義なことに使っていたら・・・
   \    ` ⌒´    /
   /           \

77 なっとう(神奈川県):2008/11/21(金) 19:42:33.19 ID:AjR3llPT
まあ実際2chの影響力は馬鹿には出来ないよ
ねらーの中でも特にニュー速民は匂いが違うしな。
何というか…”本質”みたいな物が見えているよね、ニュー速民は…
78 メロン(コネチカット州):2008/11/21(金) 19:43:03.45 ID:CF+pB9+m
大丈夫!子供は2chなんか見てないから
ニコニコを見てすくすく育ってるよ!
79 きんかん(大阪府):2008/11/21(金) 19:43:11.74 ID:W448i4zE
太田のやつクソコテパンツ出る奴いつやるんだよ
やってねーじゃん
80 ふき(アラバマ州):2008/11/21(金) 19:43:36.90 ID:s17DGIbQ
>>79
明日だよ
81 マダイ(新潟県):2008/11/21(金) 19:43:50.68 ID:4PYVm0oz
高校とか学生の頃2ちゃんに費やした時間はホント無駄だったと思う。
別に勉強とか運動じゃなくていいから
本読んだり音楽聴いたり遊んだりしとけばどれだけよかったか・・・
82 しゅんぎく(岡山県):2008/11/21(金) 19:46:57.87 ID:FJYIj0Xp
1日2時間2ちゃんすると1年で730時間(30日)2ちゃんをしたことになる
1日4時間2ちゃんすると1年で1460時間(60日)2ちゃんをしたことになる
1日6時間2ちゃんすると1年で2190時間(91日)2ちゃんをしたことになる
1日8時間2ちゃんすると1年で2920時間(121日)2ちゃんをしたことになる
1日10時間2ちゃんすると1年で3650時間(152日)2ちゃんをしたことになる
1日12時間2ちゃんすると1年で4380時間(182日)2ちゃんをしたことになる
1日14時間2ちゃんすると1年で5110時間(212日)2ちゃんをしたことになる
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    ) ……
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ ………      \|   (    )
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./
83 やまのいも(長屋):2008/11/21(金) 19:47:25.72 ID:aNssCpwS
2ちゃんで政治を語るのは、匿名だから立場で評価されずに好き勝手語れる点で面白いけど
それを正論というのはヤバい。もう末期。
84 ニシン(コネチカット州):2008/11/21(金) 19:49:13.21 ID:1xtxW8Un
面つきあわせて仲直りするプロセスのねぇネットで
ガキの社会性なんて高まるわけがねぇ。
アメリカ人にもニセ文化人がいっぱいいるから騙されんなよ
ネットは長じてから使うもんだ。
85 はくさい(コネチカット州):2008/11/21(金) 19:50:03.51 ID:damKFSXF
まあ新聞なんてどうせ真実なんてわからないんだから
読んでておもしろいネットのが楽しいわな

情報として考えるとネットなんてそもそも情報量が圧倒的に少ないし見辛い、偏っている
情報を入手する糸口には使えるけど娯楽以上には使えん
86 キンメダイ(関西地方):2008/11/21(金) 19:51:21.08 ID:E8XRQ1Wm
2chで分かるのは世間はアホばかりと言う事だな
これは現実でも自信に繋がる
87 コールラビ(北海道):2008/11/21(金) 19:51:46.46 ID:0kdZS6Fo
社会性高めた結果がこれです!
88 れんこん(滋賀県):2008/11/21(金) 19:53:17.13 ID:tBsbeTEW
>>56
そこは見えない敵が増える
89 れんこん(中国地方):2008/11/21(金) 19:54:03.00 ID:v2Vz5aRb
パンツのやつ明日あんのか
実況落ちるぞ
90 クルマエビ(長野県):2008/11/21(金) 19:55:05.53 ID:3uMGywpP
社会のことがよくわかると、社会に出たくなくなる
91 しゅんぎく(兵庫県):2008/11/21(金) 19:56:48.26 ID:jOehL2D8
まあDQNは減るんじゃないか
92 ニシン(コネチカット州):2008/11/21(金) 19:58:18.25 ID:1xtxW8Un
だけど掲示板はアホもキチガイも含めて人数の出入り回転が多くないとダメだね
話題は発散してメチャクチャになることが多いけど
いろんなのがいたほうがいい
93 キンメダイ(兵庫県):2008/11/21(金) 20:00:58.84 ID:40TESMWU BE:999000465-BRZ(10000)
94 キウイ(アラビア):2008/11/21(金) 20:02:54.79 ID:l4iqrZoa
http://www.macfound.org/site/apps/nlnet/content2.aspx?c=lkLXJ8MQKrH&b=2024163&content_id=
{3A699BFD-3FA0-4793-8328-9E542E5280C9}¬oc=1

New Study Finds Time Spent Online Important for Teen Development
November 2008
Digital Media & Learning, eNewsletters
The most extensive U.S. study on teens and their use of digital media finds that America’s youth are developing important social and technical skills online
? often in ways adults do not understand or value.
“It might surprise parents to learn that it is not a waste of time for their teens to hang out online,”
said Mizuko Ito, University of California, Irvine researcher and the report’s lead author.
“There are myths about kids spending time online ? that it is dangerous or making them lazy.
But we found that spending time online is essential for young people to pick up the social and technical skills
they need to be competent citizens in the digital age.”
The study was supported by the MacArthur Foundation’s $50-million digital media and learning initiative,
which is exploring how digital media are changing how young people learn, play, socialize, and participate in civic life.

95 キウイ(アラビア):2008/11/21(金) 20:05:42.29 ID:l4iqrZoa
Over three years, Ito’s team of 28 researchers interviewed over 800 young people and their parents,
both one-on-one and in focus groups; spent more than 5,000 hours observing teens on sites such as MySpace, Facebook, YouTube, and other networked communities;
and conducted diary studies to document how, and to what end, young people engage with digital media.

The researchers identified two distinct categories of teen engagement with digital media
: friendship-driven and interest-driven.
While friendship-driven participation centered on “hanging out” with existing friends,
interest-driven participation involved accessing online information and communities
that may not be present in the teen’s local peer group.

The study also finds that young people are learning basic social and technical skills through their use of digital media
that they need to participate fully in contemporary society.
The social worlds that youth are negotiating offer new dynamics, as online socializing is permanent and public,
involves managing elaborate networks of friends and acquaintances, and is always on.

According to researchers, young people are motivated to learn from their peers, as well as adults, online.
The Internet provides new kinds of public spaces for youth to interact and receive feedback from one another.
This may be different from how students are often asked to learn in schools.
96 キウイ(アラビア):2008/11/21(金) 20:07:25.04 ID:l4iqrZoa
In a cautionary note to parents, the study indicates that most youth are not taking full advantage of the learning opportunities of the Internet.
While most youth use the Internet socially, they may overlook learning opportunities.
Serious learning opportunities are abundant online in such subjects as astronomy, history, creative writing, and foreign languages.
Youth can connect with people in different locations and of different ages who share their interests,
making it possible follow pursuits that might not be popular or valued with their local peer groups.

The research demonstrates that, although many young people are developing a broad range of sophisticated new literacy and technical skills,
they are also facing new challenges in how to manage their visibility and social relationships online.
For example, online media, messages, and profiles that young people post can travel far beyond what is expected.
Read an executive summary of the study (PDF)
97 キウイ(アラビア):2008/11/21(金) 20:08:57.18 ID:l4iqrZoa
98 マグロ(高知県):2008/11/21(金) 20:10:04.40 ID:0WFBiotI
ははっ、ワロス。
99 梅(東京都):2008/11/21(金) 20:10:14.34 ID:MZno3Djn
・友達ができる
現実→少しずつ距離を詰め、あるいは共に経験を重ねて仲良くなる
ネット→一つの趣味が合えば簡単にできる

・喧嘩をする
現実→最悪でない場合自然に仲直りする
ネット→ネットから落ちて忘れる
100 ふき(アラバマ州):2008/11/21(金) 20:11:45.48 ID:s17DGIbQ
101 びわ(catv?):2008/11/21(金) 20:11:52.74 ID:qQXGZUwO
    |       ツマンネ...
    |  ('A`)
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄


    |       また今日も…
    |  ( 'A゚)
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄  = ( ^ν^)=


    |       ざまぁww自業自得だろこんなクズwwww
    |  (=( ^ν^)
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄

    |       
    |  ( ( ^ν^)  ザマァw
   / ̄ノ( ヘヘ ̄

    |       
    |  (( ^ν^)
   / ̄ノ( ヘヘ ̄


    |       
    |  ( ^ν^)  ・・・
   / ̄ノ( ヘヘ ̄

    |       
    |  ( ^ν^)  
   / ̄ノ( ヘヘ ̄
102 トマト(宮城県):2008/11/21(金) 20:14:07.67 ID:Ydb/nXq2
103 かぼす(catv?):2008/11/21(金) 20:15:02.29 ID:bs4zA1tU
らする
104 モロヘイヤ(アラバマ州):2008/11/21(金) 20:16:11.99 ID:XHXPCMvl
俺はネットで真実を知った。
田母神論文は正論。
とリアルで言ってみたい。
105 梨(dion軍):2008/11/21(金) 20:18:03.25 ID:vbrHxU48
良かった・・・
俺は間違ってなかったんだ・・・
本当に良かった・・・
このスレで救われた。
2chやってなかったら、このスレに出会わなかった・・・
ありがとう
106 キンメダイ(関西地方):2008/11/21(金) 20:20:25.95 ID:CdX/qb3/
>>102
俺の妹に似てる
107 ゆず(静岡県):2008/11/21(金) 20:21:25.21 ID:pwZ63VbE
いい大人なんですが・・・・
108 オレンジ(北海道):2008/11/21(金) 20:22:08.48 ID:yUvmoE2B
>>2
109 サヨリ(千葉県):2008/11/21(金) 20:22:13.73 ID:gaHNU5au BE:1252037467-PLT(12012)

引退する。今。
110 さやいんげん(コネチカット州):2008/11/21(金) 20:22:59.36 ID:gg/m4TKw
>>1
2chは30〜40代のオサーンばっかりだから子供の社会性は関係なくね?
111 さやいんげん(コネチカット州):2008/11/21(金) 20:25:44.90 ID:aSioYjJU
時間の無駄だよ
112 さつまいも(北海道):2008/11/21(金) 20:25:46.33 ID:QE1eYJ/+
>>102
どのスレ開いてもこのレスがある
はよしね
113 トビウオ(北海道):2008/11/21(金) 20:29:08.53 ID:q3oUjw5T
>>109
スパさんには無理無理無理よかたつむりよ…。
114 モロヘイヤ(アラバマ州):2008/11/21(金) 20:29:13.53 ID:XHXPCMvl
>>109
スパさん、引退しないで下さい。
115 ふき(アラバマ州):2008/11/21(金) 20:29:32.73 ID:s17DGIbQ
スパさんの同人ゲー楽しみにしてるっす
116 スプラウト(神奈川県):2008/11/21(金) 20:31:57.20 ID:hyF+5lY/
顔も名前も知らない見ず知らずの人間を煽ったり、
論破したりすることが自分の生き甲斐じゃなかった筈だ。

思い出そう、子供の頃に描いた夢。
今日から変わろう。自分の生活習慣に革命を起こそう・・・!!
117 エシャロット(catv?):2008/11/21(金) 20:33:21.96 ID:h0iGE+F/
2ちゃんやめるのなんていつでもできる
スパさんがそれを教えてくれた
118 ライム(北海道):2008/11/21(金) 20:33:22.41 ID:QguP86JG BE:64118382-2BP(6670)

お前はポケットビスケッツかっつーの。
119 たまねぎ(神奈川県):2008/11/21(金) 20:39:56.69 ID:YdTM6Dll
ハナから無駄とかどうとか気にしてないからどうでもいい
120 ピーマン(埼玉県):2008/11/21(金) 20:48:58.12 ID:HJcIA4/I
僕のしたレスがこの2chを廻り回って
どこの誰かも知らない人の笑い顔を作っている
121 サケ(関西地方):2008/11/21(金) 21:07:00.34 ID:EsKnxXTg BE:842573489-PLT(14288)

>>15
実際にこんな奴いるのか?
122 たけのこ(関東・甲信越):2008/11/21(金) 21:12:00.73 ID:CBR2uf+b
2ちゃんほど人間の醜さを教えてくれる存在は今の日本には他に無い
123 アナゴ(大阪府):2008/11/21(金) 21:17:44.28 ID:5ZmAu1+f
醜さは本音
124 キス(宮城県):2008/11/21(金) 21:20:01.56 ID:5A/LoM6c
欧米は自分の全てを出してネット上でも積極的に社会交流を図るが、
日本や韓国は人間の暗黒面を匿名で躊躇無く吐き出すので危険。
125 アナゴ(関東・甲信越):2008/11/21(金) 21:21:26.15 ID:pjifTvfT
2chばっかやってたら現代文にめっちゃ強くなった
お前らのアホ文章を頑張って読解してるから読解力が付いたんだな
126 にら(埼玉県):2008/11/21(金) 21:22:43.21 ID:ekyCDooU
>>14
やめろ。やめてくれ。
127 コールラビ(群馬県):2008/11/21(金) 21:23:18.43 ID:xqR4ddGU
まあなんつーかすげえタフになったのは確か
悪い意味で
128 パイナップル(関東):2008/11/21(金) 21:25:18.44 ID:1zkpVqYO
ν速とか見てはじめてから「ああおれまだだいじょうぶだ」と思えるようになった
会社には昼までには出社するし。
129 キス(dion軍):2008/11/21(金) 21:28:21.84 ID:DtpZFYeH
良い子のちびっこはポケモンでもやってなさい
130 しょうが(関東・甲信越):2008/11/21(金) 21:30:36.63 ID:nRF1j74O
信頼度は東スポ>>2ちゃんくらいに考えた方がいいからな今のガキはそこんとこわかってんのか
131 しゅんぎく(栃木県):2008/11/21(金) 21:33:09.75 ID:usuXrph0
高3の夏、2chを見なかったら地元のFラン→ニートのドロ沼に嵌ってたかも

地元ではそこそこ良い中堅高校で満足してたのに、
全国レベルでは全くの底辺だと認識させられた。

ホント感謝してる
132 サンマ(東京都):2008/11/21(金) 22:17:54.72 ID:fj4FN7fJ
漫画(アニメ)と一緒、遠い昔、漫画の良さが理解出来ない大人が漫画を下らない物と
思い込み子供から取上げたという話を聞いた、今じゃ世界の文化の一部であり経済の一部でもあり
それと一緒で、やがて思考の出来る文化に育つはず。
133 ふき(アラバマ州):2008/11/21(金) 22:45:49.31 ID:s17DGIbQ
悦に浸ってるところ申し訳ないけど漫画とネットを一緒にするなよ
134 ゆず(アラバマ州):2008/11/21(金) 23:37:20.37 ID:NxELx7eb
体は大人頭脳は子供
135 みょうが(神奈川県):2008/11/21(金) 23:45:42.17 ID:WpYNGtEu
136 梅(千葉県):2008/11/21(金) 23:47:15.64 ID:munuVyN/
よくわからんが
厨房のうちに大学板見せとけばいいんじゃね?
137 クルマエビ(長屋):2008/11/22(土) 00:25:00.20 ID:8rBicacn
俺の人生無駄じゃなかったな!
138 アピオス(広島県):2008/11/22(土) 08:14:41.49 ID:ST1TGHnJ
139 アピオス(広島県):2008/11/22(土) 08:17:57.04 ID:ST1TGHnJ
>>138貼ったら時間指定が効かないのか
8分16秒〜
140 ホタテガイ(東京都):2008/11/22(土) 11:05:35.30 ID:cNXI8I5L
>>139
効いてるよ
141 キャベツ(アラバマ州):2008/11/22(土) 11:26:38.95 ID:MMFSol/0
>>138
こいつ「ひらきこもりのすすめ」の奴じゃん
成功者がダメ人間どもにこんな危険なこと啓発しちゃいけねえよ
142 カキ(関西地方):2008/11/22(土) 11:29:29.64 ID:y66+Ci9D
>>2
はえーよ
143 つるむらさき(東京都):2008/11/22(土) 11:30:06.97 ID:D6/kjCBW
>>15
楽しそうで羨ましい
マジ羨ましい
144 レモン(滋賀県):2008/11/22(土) 11:30:29.65 ID:zSPCbBuL
高めもしなきゃ、落としもしないだろ。
個人の持つ社会性や能力をそのまま反映させるだけ

下手なペーパーテストするより1ヶ月で〜万PV稼ぐサイトを作れ
とかの方が偏差値やらより知力を測りやすい気がする。
145 やまのいも(コネチカット州):2008/11/22(土) 11:32:04.90 ID:fFUkPZtA
つーちゃんねるは悪い方に社会性が伸びる
146 マイワシ(コネチカット州):2008/11/22(土) 11:36:56.38 ID:7RLhyX4v
社交性は失われる
147 コールラビ(神奈川県):2008/11/22(土) 11:51:31.82 ID:T0eEAV3S
おちんちん
おっぱい
148 梅(千葉県):2008/11/22(土) 11:53:25.83 ID:yaJWyKcJ
ネットの社会性ってこれの事か?ご冗談を
2000年 自社製PC VAIO不良ユーザーへの集団罵倒  http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7494/gbold.html
2000年 電気製品環境汚染改善活動へのネット工作企業動員による妨害 http://www.kcn.ne.jp/~gauss/epr-institute/index.html
2004年 一般市民成り済ましの上、価格.com上でソニー製品>BOSE製品であると証言 http://bbs.kakaku.com/bbs/20466510564/BBSTabNo=2/CategoryCD=2046/ItemCD=204665/MakerCD=76/Page=3/ViewLimit=0/SortRule=1/
2004年 一般市民成り済ましの上、任天堂DSの不良問題をでっち上げ発覚  http://n-styles.com/main/archives/2004/12/18-012345.php#more
2005年 一般市民成り済ましの上、アメリカ各地でPSP流行を装う落書き、全米で非難 http://www.stack-style.org/2005-12-08-08.html
2005年 一般市民成り済ましの上、ウォークマン体験記ブログを捏造 http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000003009
2006年 2ちゃんねる街BBSでソニー社員の活動確認される http://news.www.infoseek.co.jp/society/story/20070404jcast200726633/
2006年 一般市民成り済ましの上、熱狂的PSP信者を装ったビデオプロモーションと宣伝を展開 http://www.youtube.com/watch?v=tX_3GEvF8RQ
2006年 一般市民による半独立系ソニー製品情報サイトは完全なソニーのサイトと発覚 http://japanese.engadget.com/2006/12/15/playstation-3-three-speech/
2007年 2ch内で複数でNintendoDSの新作ソフトを中傷中、トラップに引っかかり逃走 http://d.hatena.ne.jp/syuminoonna1991/20071005
2008年 複数人数でメールサイトを不正使用、秘密裏に一般市民の嘱託協力者を募集、通報→アクセス禁止に http://atmeltomo.com/weblog+details.blog_id+156.htm
2008年 2ちゃんねるでXBOX360の新作ソフトへのユーザー世論を偽装中、トラップに引っかかり逃走 http://abnormal.sakura.ne.jp/entry/log_1723.php
2008年 2ちゃんねる専用の画像アップローダー、アクセスログ1年分開示・ソニー社員の恒常アクセス発覚 http://s03.megalodon.jp/2008-1113-0130-19/dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1226469424/
149 カマス(福井県):2008/11/22(土) 12:36:32.39 ID:3m7JQiHj
身につくのは煽る能力と煽り耐性だけ
150 トマト(コネチカット州):2008/11/22(土) 12:38:51.83 ID:3+kSpAE6
ていうかもう子供じゃないし
151 しゅんぎく(島根県):2008/11/22(土) 14:09:34.22 ID:rByAdr8r
昔は学校や社会でいじめられたり差別されても
逃げ場って無かったよな。
だからがんばって強調しようとしたんだけど。
引きこもってネットで馴れ合いしているやつに
言いたい。外に出ろと
152 トマト(コネチカット州):2008/11/22(土) 14:12:34.80 ID:u5tyujEm
煽る能力はつくけど煽り耐性はつかないだろ
嫌ならネット切っちまえばいいわけだし
153 アカガイ(静岡県):2008/11/22(土) 14:13:36.79 ID:yVX44mO1
社交性は音を立てて低まっております
154 トリュフ(神奈川県):2008/11/22(土) 14:14:53.41 ID:1x5nB/0+
         ____
       /      \
      /  ─    ─\     今年もあと1ヶ月だお・・・
    /    (●)  (●) \
    |       (__人__)    | ________
     \        ̄    ./ .| |          |
    ノ           \ | |          |  
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |



      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (●)  (●)  \.  俺はこの一年間何をしていたんだろう 
   |    (__人__)    | 2chで浪費した莫大な時間を何か有意義なことに使っていたら・・・
   \    ` ⌒´    /
   /           \
155 しゅんぎく(栃木県):2008/11/22(土) 14:16:30.12 ID:7cnV9vRo
俺はがんばった自分にご褒美でくあっどこあのパソコンを買うんだ!
いいさ、どうせ1人だしプレゼントを上げる人も居ないしいいんだ!
156 イサキ(関東・甲信越):2008/11/22(土) 14:20:15.84 ID:ti6CsfOX
この記事
2チャンと関係なくね?
157 アサリ(コネチカット州):2008/11/22(土) 14:24:06.50 ID:vvOClGQf
社会性など身につかない。ソースは俺
158 かぼちゃ(コネチカット州):2008/11/22(土) 14:29:38.39 ID:t/Y4LXGt
ニュー速は駄目だな
女が嫌いになりロリコンか二次元かホモに走り
友達との付き合いも億劫になるし働いてるのが馬鹿らしくなる
159 ヒラメ(東京都):2008/11/22(土) 14:29:48.46 ID:r4fj+CCp
2ちゃんとニコニコに費やしたこの1年は無駄じゃなかったのか
160 なす:2008/11/22(土) 14:59:27.10 ID:U0R642qp
無駄無駄無駄無駄アッ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
161 唐辛子(神奈川県):2008/11/22(土) 15:01:15.59 ID:oL7Jn658
オマエラが社会性高まったとは到底思えんがな
162 さやえんどう(福島県):2008/11/22(土) 15:05:50.31 ID:4fQh6QrE
2chは18禁だしな
163 うど(長屋):2008/11/22(土) 15:06:22.02 ID:V02H/zwP
ほほぅ
164 アロエ(北海道):2008/11/22(土) 15:42:17.01 ID:Si/IQkup
子供は知らんけど20過ぎて2chにはまって社会性見に付くどころか
社会からどんどん離れてくな
まぁおれはお人形板がメインだから関係ないけど
165 ズッキーニ(東京都):2008/11/22(土) 15:58:18.55 ID:tWHFEnYa
社会性あったら2chばっかしねえよ
166 ウニ(関西地方)
>>2