【△】DELLの新モデル安すぎワロタwC2D・メモリ2G・G45マザーに20インチ液晶付きで52,979円!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 たまねぎ(dion軍)

Vostro 220s
オンライン限定 20インチワイドモニタ付高性能パッケージ(11月25日まで)(配送料無料)
インテル Core 2 Duo プロセッサー E7300 (3MB L2 キャッシュ、2.66GHz、1066MHz FSB)
Windows Vista Home Basic SP1 32ビット 正規版
2GB(1GB x2) デュアルチャネル 800MHz DDR2-SDRAMメモリ
デルE207WFP 20インチワイド TFT液晶モニタ
320GB SATA HDD
DVDスーパーマルチドライブ

52,979円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=2063O369&s=bsd
製品単価に関わらず、1台あたりご注文で5,000円OFF
クーポンコード:FN$4SNX4GW5P45

市販価格3万の三菱22インチに変更しても58,019円
http://kakaku.com/item/00851812665/

【依頼スレ113】
2 うり(青森県):2008/11/21(金) 17:51:27.93 ID:kJ3ruH/G
安すぎワラタ
3 マダイ(埼玉県):2008/11/21(金) 17:51:34.09 ID:3ZLVEbTw
DELLってすぐぶっこわれんじゃん
4 カマス(岐阜県):2008/11/21(金) 17:51:36.62 ID:yRdMKxOZ
> 市販価格3万
> 市販価格3万
> 市販価格3万
5 じゅんさい(アラバマ州):2008/11/21(金) 17:51:40.98 ID:qyOHYZdK
うんこでる
6 うど(徳島県):2008/11/21(金) 17:52:00.29 ID:fy4twE6t
グラボ無し糞
7 やまのいも(神奈川県):2008/11/21(金) 17:52:04.22 ID:YcAiwWmy
ちょっとほしいな
8 ウニ(徳島県):2008/11/21(金) 17:52:16.19 ID:bvkFWN12
>>1
「スリムタワー」って所抜くなよ
そこが一番重要だろうが
9 びわ(アラバマ州):2008/11/21(金) 17:53:30.25 ID:5iMk38eP
スリムと言ったって大して省スペースになるわけでも無いんだから
もうスリムモデル廃止しろよ
10 ガザミ(東京都):2008/11/21(金) 17:53:58.24 ID:lIqZ3mp6
ふざけてるだろ何でおれのXPS ONEとほぼ遜色ないのに値段が1/3なんだよ
11 あんず(北海道):2008/11/21(金) 17:54:45.96 ID:mh8lk6mf
神ノートはどうなったの?
12 りんご(東京都):2008/11/21(金) 17:56:11.98 ID:Qr7StqSO
この前の2万鯖買っとけば良かった
Pen4・1Gじゃさすがにそろそろ厳しくなってきたぜ
13 ワカメ(関東・甲信越):2008/11/21(金) 17:56:13.61 ID:4V4nslb4
激安ノートは販売終了しました
14 かぼちゃ(東京都):2008/11/21(金) 17:56:39.54 ID:nxG61l+V
>>11
イモバ加入モデルだったんだけれどミスったぽいね
注文した人は買えるぽいけれど(未確定)、見積もりは消された
15 だいこん(静岡県):2008/11/21(金) 17:57:16.69 ID:LoGCTJFr
おれが5万で組んだAtomマシンの立場は一体
16 セロリ(岡山県):2008/11/21(金) 17:57:32.87 ID:AelMFdKf
vistaと7はどっちがいいの?
17 イカ(長屋):2008/11/21(金) 17:57:48.21 ID:2E/0cQBL
9月くらいの5万の買った
18 レタス(アラバマ州):2008/11/21(金) 17:57:55.31 ID:DHoyPKD9
まだ高い
19 バジル(アラバマ州):2008/11/21(金) 17:57:59.32 ID:f1pCfIW0
1年くらい前こんくらいの性能のを12万で買ったわけだが
20 すいか(東京都):2008/11/21(金) 17:58:11.51 ID:Xop78hmB
低価格・激安格安PC(新品)part49
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1222925086/
21 やまのいも(アラバマ州):2008/11/21(金) 17:58:16.74 ID:IrDAQ+Qd
>>8
デカいデスクプトップ15万で組んで4年間常に世の進化の恐怖に脅えながら戦うくらいなら
こういうテキトーに戦えるのを1年半周期くらいで買い換えたほうが賢い
22 おくら(東京都):2008/11/21(金) 17:58:27.58 ID:Zf5wWyvs
>>11
クレジットカードで買った俺は12/4に到着予定
楽しみだなー
23 えだまめ(dion軍):2008/11/21(金) 17:58:46.14 ID:by9nlds9
モニターいらねーから安くしろボケ
24 きゅうり(佐賀県):2008/11/21(金) 17:58:50.95 ID:DJnS5RkM
>>12
>>12
>>12
>>12
>>12
>>12

Pen4に1Gモデルなんてねえよwwwwwバカかwwwwwww
適当なこと書くなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
25 つる菜(長屋):2008/11/21(金) 17:58:56.32 ID:jF8KbzjP
今、ミドルタワーのケースだけ手元にあるのだが
これ買って中身だけ入れ替えようかな。
26 りんご(東京都):2008/11/21(金) 18:00:00.24 ID:Qr7StqSO
>>24
メモリだボケ
27 まつたけ(福島県):2008/11/21(金) 18:00:00.53 ID:WHjiYEeG
こんな糞モニタいらないしそもそも2万以下で売れるだろウンコ
28 レモン(滋賀県):2008/11/21(金) 18:00:06.25 ID:NgrOIM3m
既製品はパーツの箱眺めてニヤニヤできないから要らない
29 山椒(アラバマ州):2008/11/21(金) 18:00:14.53 ID:35ngWKdb
20インチモニタとか今更いらねーよ
30 はくさい(福島県):2008/11/21(金) 18:00:23.48 ID:vQM344Sd
目潰し液晶っていいよね
31 やまのいも(アラバマ州):2008/11/21(金) 18:00:55.40 ID:IrDAQ+Qd
>>24
そういうレスの文面が汚くて目障りな釣りはどっか他所の板でやれよ
もっと美しく釣れ
32 かぼす(宮城県):2008/11/21(金) 18:01:10.82 ID:GoHGU0s2
Express5800/S70SD安すぎワロタ
33 ビーツ(大阪府):2008/11/21(金) 18:01:34.84 ID:Ksxc9Kib
>>24
カスが
34 つまみ菜(東京都):2008/11/21(金) 18:01:41.96 ID:zXYhAzSA
>>1くそー安いじゃないか。
でもこないだNECの14700円のPC買えたから悔しくないし。
ああーでもコスパじゃデルのがいいなー
35 ヒラメ(アラバマ州):2008/11/21(金) 18:01:43.68 ID:MO97QpAi
やっすいなー
今度サブPC買うときはν速に安すぎワロタ速報が乗ったときにしよう
36 大阪白菜(アラバマ州):2008/11/21(金) 18:01:44.10 ID:9gYvs7RK
これ見て自作厨はどう思った?
37 きゅうり(佐賀県):2008/11/21(金) 18:01:52.70 ID:DJnS5RkM
>>26
ごめんね(´・ω・`)
38 キンメダイ(ネブラスカ州):2008/11/21(金) 18:01:57.37 ID:cccmUycU
実家のPC壊れそうだからDELLで買うか。
39 カマス(山形県):2008/11/21(金) 18:02:43.58 ID:kcGDydaO
>>36
やっす
流石DELLだな
40 ふき(アラバマ州):2008/11/21(金) 18:03:26.74 ID:FpaB79rR
自作はしてっけどDELLほんと安いよな
41 マダイ(徳島県):2008/11/21(金) 18:04:20.98 ID:H1H+mErR
スリムタワーっていうけど蓋はずせば普通にどんなグラボでも挿せるんじゃねーの?
DELL買ったことないからケースがどんなんなのか知らんが
42 サバ(大阪府):2008/11/21(金) 18:04:24.43 ID:l4pY1M1D
>>25
デルはそれができないんだよな
特殊マザーだから
43 くわい(大阪府):2008/11/21(金) 18:04:40.34 ID:758Bpgx1
44 れんこん(北海道):2008/11/21(金) 18:04:52.84 ID:/2HY/54T
去年DELLノート買っちゃったしなぁ
45 カツオ(関東):2008/11/21(金) 18:05:10.40 ID:Jfm2e0eb
3Dゲームと大学の課題レポート用に使うとしたらスペック的には十分なのか?
46 ズッキーニ(神奈川県):2008/11/21(金) 18:05:48.61 ID:tocLJmcb
昨日のノートの方が良かった
47 ウニ(徳島県):2008/11/21(金) 18:06:10.99 ID:bvkFWN12
>>41
電源が足りないから
結局ケースと電源買う羽目になる
マザーも特殊らしい
48 カマス(山形県):2008/11/21(金) 18:06:12.40 ID:kcGDydaO
>>41
よくわからんけどロープロ専用とか廃熱の問題があると思う
49 バジル(福岡県):2008/11/21(金) 18:06:29.34 ID:XwUJLLYI
激安ノートってどんなスペック値段だった?
参考までにおしえ
50 ライム(岡山県):2008/11/21(金) 18:06:52.40 ID:/M4KEWRn
余ってる65nC2Dじゃないの?
51 りんご(関東地方):2008/11/21(金) 18:07:06.20 ID:A4SIlZKe
ゲーム房はケース買い足せばいいんじゃね
52 じゅんさい(千葉県):2008/11/21(金) 18:07:14.16 ID:mmETYSyJ
HDMI対応してないのか?
マザボは対応してるだろ
53 つまみ菜(東京都):2008/11/21(金) 18:07:21.75 ID:zXYhAzSA
みんな、NEC Express5800S70 SD のがいいぞ。

http://nttxstore.jp/_II_8-12683490
みかかは品切れだけどすぐ復活するっぽいしHDDレスでよけりゃ
NECでも14700円。鯖っていってるけど中身バリュースターだから
普通にPCとして使えるしタワーだ。
54 なっとう(大阪府):2008/11/21(金) 18:08:04.90 ID:Z6Kk0SF1
HDD返却不要サービスってどういうこと?
金払わないと処分するときにHDDつけとかないといけないってこと?
55 つまみ菜(東京都):2008/11/21(金) 18:08:16.68 ID:zXYhAzSA
>>42
今のDELLはできるみたいよ、入れ替え
56 アマダイ(長屋):2008/11/21(金) 18:08:31.82 ID:LOph2iau
>>48
電源容量の問題も
57 さといも(コネチカット州):2008/11/21(金) 18:08:44.53 ID:l8KhFk+4
なんだVistaか
58 サヨリ(コネチカット州):2008/11/21(金) 18:08:50.64 ID:4nlMnnyc
増設厨以外は十分うんこデル
59 なす:2008/11/21(金) 18:09:08.18 ID:9duml4za
>>24 を叩こうと思ったけど素直に謝ってたのでやめる俺はプリウスのPen3 1Gメモリ512M いい加減換えたい(´・ω・`)
60 れんこん(滋賀県):2008/11/21(金) 18:09:12.74 ID:tBsbeTEW
>>31
それどこのことっすかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おしえてくださいよぉwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
61 カマス(山形県):2008/11/21(金) 18:09:21.93 ID:kcGDydaO
>>56
ああ、なるほど
最近のは200Wとか食うらしいな
62 かぼちゃ(東京都):2008/11/21(金) 18:09:35.66 ID:nxG61l+V
>>54
リース契約ならばPCを返却しないといけないじゃん
63 アスパラガス(長屋):2008/11/21(金) 18:09:48.98 ID:PINMvwIQ
>>42
いつの話だよそれw
64 タチウオ(東京都):2008/11/21(金) 18:10:12.99 ID:KpImtJnu
>>55
スリムもできるようになったのか?
でかいやつはできるらしいけど
65 くわい(大阪府):2008/11/21(金) 18:10:15.15 ID:758Bpgx1
各パーツのオススメが知りたい人は、どうぞ。
初心者にも解りやすく説明してあります。
http://red.ribbon.to/ ~donmai/pc.html
66 メバル(東京都):2008/11/21(金) 18:10:25.94 ID:PZbFDEOm
らぶデス3が来週発売なんだけど、どれくらいのスペックのPCなら快適にプレイできるの?
67 だいこん(東京都):2008/11/21(金) 18:10:36.06 ID:wtNtTPZ3
買いだな
68 イサキ(北海道):2008/11/21(金) 18:10:47.73 ID:LB9ASZDL
これはSONYもデスクトップから撤退するわ
やってられんだろ
69 ウニ(徳島県):2008/11/21(金) 18:10:50.27 ID:bvkFWN12
>>66
VIPで聞いてこいカス
70 トマト(コネチカット州):2008/11/21(金) 18:10:49.89 ID:MtJCXiaF
XPにはできないの?
71 キンメダイ(ネブラスカ州):2008/11/21(金) 18:11:04.21 ID:K9eCfcGy
うおっこれは安い
72 ゆず(東京都):2008/11/21(金) 18:11:16.22 ID:jXdeC/m/
この価格で売っても利益が出る

それが全て
73 タチウオ(岡山県):2008/11/21(金) 18:11:27.75 ID:3HNTNVq/
PCあまり詳しくないけどグラボいいやつ載せたい奴は>>1いらないよね?
74 カマス(山形県):2008/11/21(金) 18:11:32.43 ID:kcGDydaO
>>70
ビジネス買ってダウングレードしろカス
75 なっとう(大阪府):2008/11/21(金) 18:11:37.34 ID:Z6Kk0SF1
>>62
そういや忘れてた

ありがと
76 つまみ菜(東京都):2008/11/21(金) 18:11:37.36 ID:zXYhAzSA
>>64
スリムといってもDELLのスリムくそデカい。
普通にMicroATX
77 アーティチョーク(広島県):2008/11/21(金) 18:11:47.21 ID:Or4wSnLn
どうせ電源がクソ
78 すだち(静岡県):2008/11/21(金) 18:12:04.13 ID:AP5yQaW0
>>49
Inspiron 1526 ベーシックパッケージ(配送料無料)

Windows Vista(R) Home Basic SP1 32ビット 正規版 (日本語版)
-- ネットワークアダプタ:-- 10/100 Ethernet ネットワークコントローラ(オンボード)
-- CPU:-- AMD Turion(TM) 64X2 デュアルコア・モバイル・テクノロジ TL-60
-- キーボード:-- 日本語キーボード
-- メモリ:-- 1GB(512MBx2) DDR2-SDRAM デュアルチャネルメモリ
-- グラフィックコントローラ:-- ATI(TM) Radeon(R) Xpress X1270 (チップセットに内蔵)
-- キャリングケース:-- キャリングケース無し
-- ハードディスク:-- 120GB SATA HDD(5400回転)
-- OS:-- Windows Vista(R) Home Basic SP1 32ビット 正規版 (日本語版)
-- ACアダプタ:-- 65W ACアダプタ
-- 内蔵ウェブカメラ:-- Webカメラなし
-- 光学ドライブ:-- DVDスーパーマルチドライブ
-- 液晶ディスプレイ:-- 15.4インチ TFT WXGA 液晶ディスプレイ(1280x800)
-- アンチウイルスソフト:-- マカフィー(R) セキュリティセンター 試用版 (30日間。再インストール用CDは添付されません)
-- マイクロソフトOffice製品:-- Microsoft(R) Office なし
-- デルケア [パソコン本体の保証]:-- 標準 - 1年保守 [引き取り修理]
-- Discount:-- Inspiron 1526 オンラインパッケージ(PIOT5712)
-- バッテリ:-- 6セルバッテリ
-- カラー:-- クール・ブラック
-- Misc 5:-- PCリサイクルマークシール あり
-- ワイヤレスLAN:-- Dell Wireless(TM) 1395 内蔵ワイヤレスLAN Miniカード (802.11b/g対応)

小計: \33,315
配送料: \1,500
配送料割引: -\1,500
消費税:\1,665
合計金額: \34,980
79 アピオス(新潟県):2008/11/21(金) 18:12:23.63 ID:7LgPec89
windows7やUSB3.0も控えてるし
もう少し待つわ
80 カマス(山形県):2008/11/21(金) 18:12:27.16 ID:kcGDydaO
>>76
なんとwwww
まあ、ATX使ってる俺の言うことじゃないけど
81 ピーマン(埼玉県):2008/11/21(金) 18:12:37.76 ID:yxXlxrMj
グラボ付モデルまだー?こんな在庫捌きモデルなんていらねーよ
82 さといも(catv?):2008/11/21(金) 18:13:20.45 ID:Y+H7eDxO
サバ機にしてうpろだでも作るか。
83 カキ(アラバマ州):2008/11/21(金) 18:13:22.47 ID:3rPIYvCc
>>78
安っ!買えばよかった
84 ぶどう(東京都):2008/11/21(金) 18:13:30.20 ID:fNHhJmS9
これは確かに安いけどこの前新しいの組んだばっかだから買わない
85 たけのこ(dion軍):2008/11/21(金) 18:13:35.92 ID:CKmrfY3X
モニタ無しにしてよ
86 アナゴ(千葉県):2008/11/21(金) 18:13:37.69 ID:4fKhhhZr
なんじゃこの安さわああああああああああああああああ
87 カキ(東京都):2008/11/21(金) 18:13:46.44 ID:AR3ZYtvx
ゲーム厨だけどいまの時代、5万弱で完全にゲームPCが出来るぞ

E8400  1万7000円
G31マザー 5000円
4GBRAM 2980円
320GBプラッタのHDD 6000円
最安クラスのマルチドライブ 2980円
8800GTか9600GTを秋葉で買う 9800円
電源・ケース 8000円
osはVLで
88 ふき(北海道):2008/11/21(金) 18:14:02.48 ID:ZaBl8Gk9
最近のPCは安いのう
89 ウニ(徳島県):2008/11/21(金) 18:14:11.27 ID:bvkFWN12
>>81
グラボ付きモデルもスレたってたけど
別に普通なんだよな。OS持ってりゃ自作の方がいいってくらい
90 しょうが(沖縄県):2008/11/21(金) 18:14:28.58 ID:3uY8iHUe
昨日のノートどこだよ
91 にんにく(和歌山県):2008/11/21(金) 18:14:44.45 ID:Kwb42fO5
ん?モニタなしに出来ない?
92 カマス(山形県):2008/11/21(金) 18:15:00.78 ID:kcGDydaO
>>87
馬鹿
フェノムで組めばもっと安いぞ
93 メロン(大阪府):2008/11/21(金) 18:15:13.21 ID:tgVtf3wv
今ではこんなに安くPC手に入るのか
94 カキ(東京都):2008/11/21(金) 18:15:13.55 ID:AR3ZYtvx
ゲーム厨だけどいまの時代、5万弱で完全にゲームPCが出来るぞ

E8400  1万7000円
G31マザー 5000円
4GBRAM 2980円
320GBプラッタのHDD 6000円
最安クラスのマルチドライブ 2980円
8800GTか9600GTを秋葉で買う 9800円
電源・ケース 8000円
osはVLで
95 ワカメ(関東・甲信越):2008/11/21(金) 18:15:45.45 ID:4V4nslb4
>>64
最近のはケースのバックパネルをちょっと加工すれば乗せ換えできるよ。
G45なら将来クアッドも載せられるはずだから結構いいかも
96 イカ(dion軍):2008/11/21(金) 18:15:58.91 ID:GE2n19UR
XPでクアッドたのむ
97 かぼす(東京都):2008/11/21(金) 18:16:19.42 ID:/8Z1rh8U
>>91
DELLの特化でモニタなしは無理じゃね?
オクで捌くしかない

それが面倒で一向に買う気にならんよ
98 カリフラワー(埼玉県):2008/11/21(金) 18:16:29.48 ID:2sNV6eSB
なんだvistaかよ
99 アマダイ(神奈川県):2008/11/21(金) 18:16:32.15 ID:ETbLqX0L
三菱の液晶は型落ちの奴だろ
100 ピーマン(東京都):2008/11/21(金) 18:16:34.04 ID:g3bkugSZ
モニタのはずしたら2万円ですよw
はずせないけど安すぎですよw
101 コールラビ(栃木県):2008/11/21(金) 18:17:25.12 ID:q/5v8MF+
Q9550
Gf9800
M2G
静音

この構成で10万程度で組んでくれ
102 さやいんげん(埼玉県):2008/11/21(金) 18:17:53.00 ID:PRiF32LY
昨日の神ノートのほうがほしかった
103 カマス(山形県):2008/11/21(金) 18:18:14.46 ID:kcGDydaO
>>96
【CPU】 AMD Phenom X4 9550 \16,960
【Cooler】 CPU付属リテールファン
【Memory】 NB PC2-6400(DDR2-800) 1GBx2 \3,340
【M/B】 BIOSTAR TA780G M2+(AMD 780G) \7,980
【VGA】 Onboard(RADEON HD 3200)
【Sound】 Onboard
【HDD】 日立 HDS721616PLA380(160GB) \4,350
【Drive】 LITEON DH-16D3S-04(DVD-ROM) \2,380
【Case】 アクティス AC400-22B \4,980
【Power】 ケース付属電源(400W)
【Price】 1's @ \39,990

に、グラボ(ゲフォ)乗せてXPインスコ
104 しょうが(東京都):2008/11/21(金) 18:19:38.37 ID:S37lfwNd
デルのモニタ、ほんとに要らないよな。
19インチが一台余ってるんだけど、1万くらいで買い取って欲しい。
105 キウイ(アラバマ州):2008/11/21(金) 18:20:07.30 ID:DXgDI+39
>>78
迷ってるうちに消えちゃったんだよな〜
106 えだまめ(アラバマ州):2008/11/21(金) 18:20:07.82 ID:RGgG9IuM
ロープロじゃ移れないんだよ
107 かぼちゃ(東京都):2008/11/21(金) 18:20:11.77 ID:nxG61l+V
>>104
マルチモニタにすればいいじゃん
108 えだまめ(catv?):2008/11/21(金) 18:20:36.04 ID:aEgvFcoZ
△って何だよ
109 ピーマン(埼玉県):2008/11/21(金) 18:20:37.53 ID:yxXlxrMj
最近のFPSが動くモデルはいくらからあるんだ
オンボノートじゃ最低設定でも動かなくて泣ける
エンコしなきゃ4コアはいらないよな
110 カマス(山形県):2008/11/21(金) 18:20:43.61 ID:kcGDydaO
>>104
くれ
5kくらいなら買った
111 ヒラマサ(長屋):2008/11/21(金) 18:20:54.51 ID:3ZnX+viE
TSUKUMOのオリジナルとDELLなら
どちがいいんだろ・・
TSUKUMOの買うかなー
112 なす:2008/11/21(金) 18:21:13.01 ID:sKarDeNd
ドコモのケータイより安いな
これグラボついてないけどデジタル接続できるんかな
113 かぼちゃ(東京都):2008/11/21(金) 18:21:16.98 ID:nxG61l+V
>>111
お前分かっていて言っているだろ?
114 カマス(山形県):2008/11/21(金) 18:21:27.81 ID:kcGDydaO
>>111
ツクモ倒産乙
115 コールラビ(群馬県):2008/11/21(金) 18:21:31.59 ID:xqR4ddGU
この前初自作してケースとDVDドライブ以外全部買ったけど6万で済んだ
グレード落としても4万ぐらいで3Dゲーム動くマシン組めそう
パーツってどんどん安くなるね
116 からし(東京都):2008/11/21(金) 18:22:14.00 ID:QdvVEBqe
これで利益DELLんだね。
117 かぼす(東京都):2008/11/21(金) 18:22:43.22 ID:/8Z1rh8U
>>107
もうマルチだよ
118 さつまいも(大阪府):2008/11/21(金) 18:23:06.19 ID:E2FrPPk4
スリムは止めとけ
119 ワカメ(北海道):2008/11/21(金) 18:23:43.32 ID:NdvPECa/
買った方がいいの?パソコン買い替えようと思っていたんだがどうなん
120 タコ(愛知県):2008/11/21(金) 18:24:13.06 ID:H1H+mErR
【レス抽出】
対象スレ: 【△】DELLの新モデル安すぎワロタwC2D・メモリ2G・G45マザーに20インチ液晶付きで52,979円!!!
キーワード: i7

抽出レス数:0

は!?!?????
121 ピーマン(埼玉県):2008/11/21(金) 18:24:19.81 ID:yxXlxrMj
■IntelR Core? 2 Duo E8500 (デュアルコア/3.16GHz/L2キャッシュ6MB)
■IntelR P45 Express チップセット ATXマザーボード
■2GB メモリ (DDR2 SDRAM 800MHz / デュアルチャンネル)
■500GB ハードディスク (7200rpm / シリアルATA II)
■DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R×18/ DVD-RAM×12/ DVD2層書込み対応)
■NVIDIARGeForceR 9800GTX+ 搭載ビデオカード(512MB / PCI Express2.0)
¥100,980 円って高いかな?
FPSは9800GTXないときついと聞いた
122 しょうが(東京都):2008/11/21(金) 18:24:35.39 ID:S37lfwNd
>>107
>>117の言うように、もうマルチ。

>>110
五千円だと迷うなあ。
近くのPCショップに持ち込めばそれくらいの買い取りなのかな。
123 かぼちゃ(東京都):2008/11/21(金) 18:24:44.97 ID:nxG61l+V
>>117
2000円で俺に売れ
124 グリーンピース(鳥取県):2008/11/21(金) 18:24:52.04 ID:dMMwgvdA BE:212670926-2BP(6200)

>>78
これ超ほしかったわ
ってかこのバグパケってちゃんと買えたのか?
125 さといも(東京都):2008/11/21(金) 18:25:31.97 ID:ysOjqbmH
ノート3万台のやつまた出してくれ
あれならモバイルノート買わない
126 カマス(山形県):2008/11/21(金) 18:25:45.84 ID:kcGDydaO
>>122
まあ、そんなもんだろうな
127 マイワシ(アラバマ州):2008/11/21(金) 18:26:17.58 ID:4ELwKcGd
OSの仕入れ値っていくらくらいなんだろう
128 キウイ(アラバマ州):2008/11/21(金) 18:26:31.62 ID:DXgDI+39
129 ささげ(大阪府):2008/11/21(金) 18:26:36.63 ID:m5wcQjCh
・スリム
・Vista Home Basic
・デルE207WFP 20インチワイド TFT液晶モニタ

チェンジ
130 オリーブ(アラバマ州):2008/11/21(金) 18:27:38.74 ID:6FR7/bxU
ケースとモニタはいいものじゃないと
131 うど(西日本):2008/11/21(金) 18:28:28.51 ID:fgk6M3+E
めちゃくちゃ安いのは確かだがいかんせん2年前に買ったPCがまったく壊れないからなあw

あとPCの中のほこり掃除するときって掃除機で吸ったりしてる?
結構怖くね?
132 キンメダイ(dion軍):2008/11/21(金) 18:28:37.46 ID:Kst6ekUp
vista↓XP
e7300→E5200
モニタ無し
にして20000万で売れよ
133 カマス(山形県):2008/11/21(金) 18:28:44.17 ID:kcGDydaO
まあ、ioの15インチデュアルの俺はDELLでもいいから欲しいんですけどね
134 れんこん(アラバマ州):2008/11/21(金) 18:28:56.16 ID:O+yIUJ7y
>>1
E7300って俺が使っているCPUよりいいじゃねーか!
135 ねぎ(栃木県):2008/11/21(金) 18:29:06.31 ID:fw3r41gU
俺のノートがちょうど二年で壊れたしこれ買おうかな
136 しゅんぎく(東京都):2008/11/21(金) 18:29:21.08 ID:5YussJed
祭というほどのスペックでもないよな
137 すだち(愛知県):2008/11/21(金) 18:30:03.69 ID:mQ+LiBn8
ロープロなめんなよ
138 ピーマン(埼玉県):2008/11/21(金) 18:30:07.67 ID:yxXlxrMj
>>131
少しCPU負荷かけただけで聞いたこと無い音でファンが回ったから掃除した
ノートだから細かいところまでは外せなかったけど
掃除機でガンガン吸ったら調子よくなった
139 れんこん(アラバマ州):2008/11/21(金) 18:30:21.15 ID:O+yIUJ7y
>>132
選び放題だろw
140 きゅうり(沖縄県):2008/11/21(金) 18:30:48.38 ID:tVCXX7v0
>>131
エアーで飛ばしながら掃除機で吸引だろ?
私のメイン機は6年物。
その昔はRIMMってものがあってだな・・・・。
ああそろそろ買い換えようかな。

141 ウニ(徳島県):2008/11/21(金) 18:30:56.75 ID:bvkFWN12
スリムだとグラボが使えないからE7400が生かし切れない
エンコや3Dゲームとかしてなんぼのもん
モニタ売るのもマンドクセ
142 タコ(愛知県):2008/11/21(金) 18:31:37.05 ID:H1H+mErR
手持ちで組み継ぎたいもの
PC4200 1Gx2, 512MBx2 計3.0G4枚
銀河9600GT

新たに組みたいの
E8400
ATXのM/B ←安いのなんかないか

捨てるの
400W電源
ケース
143 ガザミ(鳥取県):2008/11/21(金) 18:31:54.42 ID:ZRs44HMN
>>65
あのなぁ…俺らにいちいちキーボード打たせてスペース抜けってことか?
ふざけた貼り方してんじゃねぇぞダボが!!!!!
ハッピーターン食っててキーボード触れない人の事考えろカスッ
144 ピーマン(埼玉県):2008/11/21(金) 18:32:18.42 ID:yxXlxrMj
おい!一番いいBTOはどこなんだ
ドスパラは何でバカにされてるんだ
145 カレイ(宮城県):2008/11/21(金) 18:32:31.35 ID:sKYZUlHb
>>142
P45ならUD3シリーズが最強
146 れんこん(滋賀県):2008/11/21(金) 18:32:47.11 ID:tBsbeTEW
>>103
コアが4ならクアッドなんですか?インテルせいじゃなくてもクアッドはあり?
147 アボガド(神奈川県):2008/11/21(金) 18:33:06.37 ID:u0Xu3e+j
つこうた用
148 れんこん(滋賀県):2008/11/21(金) 18:33:36.15 ID:tBsbeTEW
>>144
ちょんだから。BTOなのに電源を買い換えないといけないから。
149 コールラビ(栃木県):2008/11/21(金) 18:33:37.22 ID:q/5v8MF+
>>144
パーツの細かな仕様がWebだと分からなかったりするからじゃね
今ならFaithかTakeoneかサイコムとかって聞いたが・・・
150 つるむらさき(新潟県):2008/11/21(金) 18:34:03.89 ID:g8IOPcJR
beポイント:24692
登録日:2008-09-29
紹介文

コイツは間違いなくDELL社員
151 カマス(山形県):2008/11/21(金) 18:34:16.83 ID:kcGDydaO
>>146
いや、4コア=クアットだしいいかな…と
別にエンコするんじゃないならAMDでもいいんじゃないかな
152 えだまめ(埼玉県):2008/11/21(金) 18:34:27.64 ID:j8bO7Vr4
DELLはいらねーってだから・・・
153 カリフラワー(dion軍):2008/11/21(金) 18:34:37.70 ID:xVlVVElr
これ買ってメモリ増設すれば今出るような3Dのオンラインゲーム全部できる?
154 ウニ(徳島県):2008/11/21(金) 18:34:48.45 ID:bvkFWN12
>>150
苦肉ワラタ
155 タチウオ(東京都):2008/11/21(金) 18:34:57.08 ID:KpImtJnu
>>103
XPだからわざわざゲフォのグラボつけてるみたいだが
それなら740Gなり690Gの方買って他に金かけた方がいいだろ
156 唐辛子(愛媛県):2008/11/21(金) 18:35:12.23 ID:TVTMFC87
UBS3とウインドウズ7が付くまで、もう1年頑張ろうと思う。
157 ノリ(北海道):2008/11/21(金) 18:36:04.30 ID:Ucn/83+n
DELLのPCって性能良いのか?
158 ブリ(埼玉県):2008/11/21(金) 18:36:18.76 ID:xybXjJor
takeoneはUltimateの64bit版が無いんだよな
サイコムの方が高いけど納期も早くて良い様な気がする
159 イカ(東京都):2008/11/21(金) 18:36:20.35 ID:Y8oeDWnn
DELLの法人向けが安いのはリサイクル料のメーカー負担がないこともあるが、
法人向けに大量導入が見込めるから最初から利益率を低く設定してるんだろうな。
あとPCの使い方が分からないような初心者は買わないからサポートコストも安上がりだろう。
中国人はいくらか知らんが、他社の日本人サポートだと1時間顧客対応するのに
人件費や電話代その他で最低2000円はかかると聞いた。
初心者がわけの分からない質問で電話してきて数時間相手をしてたら安いPCの利益なんてすぐに吹っ飛ぶ。
160 キウイ(東京都):2008/11/21(金) 18:36:39.04 ID:mhh8c02E
>>153
グラボ挿せばいけるね
161 ウニ(徳島県):2008/11/21(金) 18:36:45.85 ID:bvkFWN12
>>153
3Dバリバリのは厳しい
162 カマス(山形県):2008/11/21(金) 18:37:20.94 ID:kcGDydaO
>>155
まあな
でも、vista買えば問題無いんだけどな
Core 2 Quad買えばXPでいいんだけどな
163 マダイ(徳島県):2008/11/21(金) 18:37:44.56 ID:H1H+mErR
>>153
無理
164 ゆず(京都府):2008/11/21(金) 18:38:09.56 ID:ljhysL+S
今dellって経営やばいんだろ?リストラとかしまくってるし
165 キンメダイ(関東・甲信越):2008/11/21(金) 18:38:14.34 ID:oiScC/ZV
DELLの安物PCなんてそのまま使うようなものなのに、なんでスリムかどうかなんて気にするんだ
166 ノリ(大阪府):2008/11/21(金) 18:38:45.80 ID:iM1PzM0D BE:11886252-2BP(445)

今HP ML115使ってるけど次ぎ買うならNECかな
167 カリフラワー(dion軍):2008/11/21(金) 18:39:12.14 ID:xVlVVElr
>>160-161
>>163
サンクス・・・ちゃんとしたの買うわ
168 れんこん(アラバマ州):2008/11/21(金) 18:39:27.15 ID:O+yIUJ7y
DELLのスリムタワーかデスクノートの特価スレになると、必ず「3Dゲームはできますか?」と聞いてくる人がいるな。
169 ウニ(徳島県):2008/11/21(金) 18:39:47.07 ID:bvkFWN12
>>165
グラボ使えないから
あんまcore2の意味ねー
170 アサリ(チリ):2008/11/21(金) 18:40:08.99 ID:Gm5XDe21
>>1

XPにダウングレードでもっと安くなんないの?

ビスタは怖い。
171 ウニ(徳島県):2008/11/21(金) 18:40:36.70 ID:bvkFWN12
使えないと言うのは語弊があるか
ロープロで動かせるから
172 アジ(関東・甲信越):2008/11/21(金) 18:40:42.01 ID:Y0EPCNwQ
スリムだしどうせ電源クソだからグラボ積めないだろ
173 えだまめ(埼玉県):2008/11/21(金) 18:40:44.83 ID:j8bO7Vr4
うんこDELLって拡張性どうなの?爆音のイメージも強い…
マザボと電源が選べなくて独自なBTOは例外なく糞だとおもうんだけど
174 イカ(東京都):2008/11/21(金) 18:40:55.16 ID:Y8oeDWnn
>>169
CPUは速くて困ることはない
重い3Dゲームやエンコしなくてもそれだけ長く使える
175 柿(東京都):2008/11/21(金) 18:41:14.45 ID:3rOtZmkS
苦学生の妹にノートパソコン買ってやりたいんだけど
神ノートはもうこないの??
176 ウニ(徳島県):2008/11/21(金) 18:41:32.42 ID:bvkFWN12
>>173
スリムはそもそも拡張性を考えるものじゃない
177 イカ(東京都):2008/11/21(金) 18:41:49.35 ID:Y8oeDWnn
>>170
XPProなんだからBasicより高いのは当たり前だろ
市販のDSP版でもそれぐらいの価格差
178 ウニ(徳島県):2008/11/21(金) 18:42:14.62 ID:bvkFWN12
>>175
もう少し金だして買ってやれよ
179 エンダイブ(東京都):2008/11/21(金) 18:42:16.06 ID:QBMs6XMD
>>170XPに変更したら逆に高くなるよ。不思議だね!
180 マダイ(東京都):2008/11/21(金) 18:42:25.87 ID:gOq27Skt
ネトゲとかしないけりゃこれで十分?
181 れんこん(アラバマ州):2008/11/21(金) 18:42:52.35 ID:O+yIUJ7y
>>169
C2Qはさすがに意味無いけど、C2DくらいならシングルコアCPUと比べれば、やはり違いはわかる。

>>170
なんでXPにしたら安くなると思うのかがわからん。
182 サバ(東京都):2008/11/21(金) 18:43:04.45 ID:hGlgC0D1
>>172
9500GTぐらいならつめるらしいぞ
金をそこまでかけたくない奴なら、選択肢としてなくはない
183 まつたけ(大阪府):2008/11/21(金) 18:43:13.47 ID:1yQguO3s
今のpcに不満がないならそれでいいだろ
どうせ2chかゲームしかしてないくせにガタガタ言うなよ
184 アンコウ(アラバマ州):2008/11/21(金) 18:43:15.19 ID:bki9KppB
これって手持ちのXPインスコできる?
185 さつまいも(大阪府):2008/11/21(金) 18:43:56.33 ID:E2FrPPk4
しかしXPで金取るのはどうかと思う・・・
186 ウニ(徳島県):2008/11/21(金) 18:44:10.89 ID:bvkFWN12
>>180
2chだけならいまので十分だと思う
187 すだち(愛知県):2008/11/21(金) 18:44:29.13 ID:mQ+LiBn8
>>184
XP用ドライバがなければ多分無理
188 イカ(東京都):2008/11/21(金) 18:44:35.98 ID:Y8oeDWnn
安くXPにしたいならDELL用XPをオクとかで入手
あるいは周りにDELL使ってる人がいたらインストールディスクをコピーさせてもらえ
DELL用OSは同じDELLならアクチなしでいくらでも使い回せる
189 サンマ(アラバマ州):2008/11/21(金) 18:44:38.05 ID:mHUHSlr8
PenM1.7G、メモリ1Gのノートであと何年戦えるのか
HD画質でアニメ見たいなぁ
190 イカ(東京都):2008/11/21(金) 18:45:09.80 ID:Y8oeDWnn
>>187
XP用ドライバはDELLのサイトから落とせる
191 大阪白菜(アラバマ州):2008/11/21(金) 18:45:12.36 ID:yP23bWWD
>>37
成人までROMってろ
192 柿(東京都):2008/11/21(金) 18:45:22.97 ID:3rOtZmkS
>>178
妹(柚木ティナ似)は携帯電話(0円の)しか持ってないからな・・・
それに今年大学生で、奨学金の借金を抱えることに。
193 ふき(アラバマ州):2008/11/21(金) 18:45:30.60 ID:hzhjl8XB
12月だったか1月に省電力版C2Qが出るんだろ?
194 メロン(栃木県):2008/11/21(金) 18:45:37.72 ID:8U1a1LUa
年々安くなるからギリギリまで我慢すればもっと高性能で安くなるな
PCは限界を感じたり壊れたら買い換えるのが良いでしょ
195 ピーマン(埼玉県):2008/11/21(金) 18:45:45.66 ID:yxXlxrMj
>>189
celeron2.4GB 500MBだけどメモリ1GBにしたら変わるかな
もう戦えないぜ
196 アンコウ(アラバマ州):2008/11/21(金) 18:45:59.48 ID:bki9KppB
>>187-188
奥で落としたDELLのXPがあるから、これならいけるのか。
あんがとさん。
197 サバ(東京都):2008/11/21(金) 18:46:03.48 ID:hGlgC0D1
>>185
XPで金を取るんじゃなくて、Vista+XPになってるんだよ。

気持ちはわからなくないけどな。ただ、このスペックならVistaでも問題ないぞ。
動かないソフトがあるなら、仕方ないが…
198 柿(愛知県):2008/11/21(金) 18:46:03.42 ID:3vp26ZVN
モニタ無で30kにしてくれ
199 ウニ(徳島県):2008/11/21(金) 18:46:41.63 ID:bvkFWN12
>>192
なんだ嘘か
200 キウイ(アラバマ州):2008/11/21(金) 18:46:43.99 ID:DXgDI+39
201 イカ(東京都):2008/11/21(金) 18:46:46.10 ID:Y8oeDWnn
量販店の店頭で一番安いイーマシンズとかでも本体だけでこれより高いからな
DELLがいかに安いか分かる
202 うど(西日本):2008/11/21(金) 18:47:23.40 ID:fgk6M3+E
>>140
ちょうどいいから>>1のやつ買えばいいのに
203 ウニ(徳島県):2008/11/21(金) 18:47:38.62 ID:bvkFWN12
>>182
積めるってったってロープロだろ
204 ゆず(京都府):2008/11/21(金) 18:47:53.03 ID:ljhysL+S
こんなところで質問してるような情弱はvistaでも何ら問題ないだろ
205 かぼちゃ(東京都):2008/11/21(金) 18:48:06.81 ID:nxG61l+V
>>140
スプレーガンでも家にあるの?
206 バジル(熊本県):2008/11/21(金) 18:48:08.50 ID:nJyN4PZL
マザーボードってどこでわかるの?
207 うど(西日本):2008/11/21(金) 18:48:37.05 ID:fgk6M3+E
そんなことよりleft4deadってやつ興味あるからこのゲームソフトが快適にできるくらいのスペックにしたら
いくらくらいになるんだ?
ちょっと誰か見積もってくれよ OSはXPでモニタは22インチで頼むよ
208 サバ(東京都):2008/11/21(金) 18:49:23.96 ID:hGlgC0D1
>>203
そりゃな。
だからあくまで「そこそこレベル」なら問題ないって事だよ
209 ピーマン(埼玉県):2008/11/21(金) 18:49:29.43 ID:yxXlxrMj
グラボ積んでないのにHD画質見れるのか?
よく考えたらパソコンでゲームなんてもうやらないし
高画質フラッシュさえ再生できればいいや
モニタもないから調度いいんじゃねーのこれ
ポチっちゃおうかな・・・
210 ウニ(徳島県):2008/11/21(金) 18:49:42.57 ID:bvkFWN12
>>206
電源もマザボもDELLは分からん
探せばPDFとかであるかもしれんが
211 キンメダイ(ネブラスカ州):2008/11/21(金) 18:49:54.70 ID:cccmUycU
大きいディスプレイが欲しいなぁ
212 キウイ(アラバマ州):2008/11/21(金) 18:50:15.01 ID:DXgDI+39
>>205
エアダスターってのがあってだな…
213 カツオ(福岡県):2008/11/21(金) 18:50:15.11 ID:dmVOuNOm BE:143600562-2BP(151)

PS3買った方がマシ
214 サンマ(アラバマ州):2008/11/21(金) 18:50:30.00 ID:mHUHSlr8
>195
俺もyoutubeとかニコニコ見ながら
専ブラ出来なくなってきたから増設した。
215 だいこん(東京都):2008/11/21(金) 18:50:52.16 ID:wtNtTPZ3
ところでさ 昔の833Mhz(クロック)のノートpcって使い道ないかな
216 うど(西日本):2008/11/21(金) 18:50:56.21 ID:fgk6M3+E
>>213
このまえの29800円でなら俺も買ってたんだがな・・・・
217 アンコウ(四国地方):2008/11/21(金) 18:50:58.79 ID:mVagfszj
E8600積んでXP動かしたらクソ速くなっててワロタ。
用もないのにVISTAを入れても無駄に性能を落とすだけだわ。
218 じゅんさい(アラバマ州):2008/11/21(金) 18:51:23.44 ID:dTsF0LUv
ノートで今あるのだとこれくらいだな

Vostro  1000
オンライン限定!400台限定パッケージ
AMD Turion? 64X2 デュアルコア・モバイル・テクノロジ TL-60 (2.0GHz、1MB L2キャッシュ)
Windows VistaR Home Basic SP1 32ビット 正規版
2GB(1GB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
120GB SATA HDD
DVD-ROMドライブ
[ベーシック]1年間 引き取り修理(保守パーツ含む)
24時間365日テクニカル電話サポート・E-メールサポート付
WindowsR XPならデルにおまかせ!Vostroシリーズにて最大4,200円OFFキャンペーン実施中!
PC全製品最大20,000円OFF!-【11/25(火)まで】
リース限定クーポン最大21,000円OFF!
構成例価格 73,500円

割引額 26,520円
パッケージ価格 46,980円
(税込・配送料別)
構成例価格 103,950円
割引額 50,970円


【Vostroシリーズ】
製品単価に関わらず、1台あたりご注文で5,000円OFF
クーポンコード:FN$4SNX4GW5P45

49,980円

http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3041O213&s=bsd
219 エシャロット(愛知県):2008/11/21(金) 18:51:50.89 ID:Vmffpc1n
個人事業主じゃないけど買っても詐欺とかにならない?
普通に家に商品配送されて終了?
セールとかくるってきいたんだけど><
220 かぼちゃ(東京都):2008/11/21(金) 18:52:32.89 ID:nxG61l+V
>>219
個人事業主なら余裕
ありもしない有限会社とか株式会社を名乗るとアウト
221 ピーマン(埼玉県):2008/11/21(金) 18:52:39.32 ID:yxXlxrMj
>>214
悪いけどお先に化石PCとおさらばするぜ
と思ったけど置く机がない
何という痛い出費
222 マグロ(アラバマ州):2008/11/21(金) 18:52:53.52 ID:6+sEaIjZ
>>1
この3万の三菱22インチが付いて58000円ってことは、本体は実質28000円で買えるって事?
これマジで安い?なんか落とし穴あったりするの?
223 マダイ(徳島県):2008/11/21(金) 18:53:19.14 ID:H1H+mErR
>>219
自称イラストレーターでおk
224 たんぽぽ(愛知県):2008/11/21(金) 18:53:20.15 ID:U7sQjfac
>>218
やはり34980円の偉大さがわかるな。あれ見た後じゃ5万円台はピクリともこない
225 イカ(東京都):2008/11/21(金) 18:53:21.81 ID:Y8oeDWnn
>>219
個人事業主ってのは税法上の区分だから別に資格とかいらない
誰でも個人事業主を名乗れる
セールスの電話がかかってきたら、もうかけんなって行って切ればおk
226 ウニ(徳島県):2008/11/21(金) 18:53:22.69 ID:bvkFWN12
>>219
家にアホほどDELLからのDMがくるだけ
それ以外は連絡先に携帯電話でも書いてりゃいい
227 うど(西日本):2008/11/21(金) 18:53:30.44 ID:fgk6M3+E
うちはおじいちゃんがお店やってるから普通に買えるな
いっつもDELLの広告くるし
228 キウイ(アラバマ州):2008/11/21(金) 18:54:53.62 ID:DXgDI+39
229 サバ(東京都):2008/11/21(金) 18:54:56.73 ID:hGlgC0D1
230 ばれいしょ(関東・甲信越):2008/11/21(金) 18:55:15.95 ID:hEvnBAWh
五年前のマウスコンピューターが今朝崩御されたから買うかな
231 アロエ(兵庫県):2008/11/21(金) 18:55:16.90 ID:4najOnuo
>>222
モニタが激安で手に入ったんじゃね?
232 びわ(千葉県):2008/11/21(金) 18:55:21.69 ID:Wjf12RMu
モニター売れば良いだろうけど、めんどくせ
233 こまつな(宮城県):2008/11/21(金) 18:55:37.95 ID:akQzgzOd
600W以上でオヌヌメの電源教えてください。
234 ねぎ(沖縄県):2008/11/21(金) 18:55:54.01 ID:uMu7bRPQ
8年前くらい前に使ってたVAIOのスリムタワーの領収書が出てきたけど
20万って何だよ・・・
そらDELlにするわみんな
235 じゅんさい(アラバマ州):2008/11/21(金) 18:56:12.01 ID:dTsF0LUv
>>228
それバグパッケージだから。
今その値段のやつあるけど、イーモバ2年縛りつき
236 にんにく(岐阜県):2008/11/21(金) 18:56:54.52 ID:rvatDJ0h
去年、個人事業主で買ったけど電話もDMも何もこない
うちは確かに個人事業主(農業)なんだけど
237 ウニ(徳島県):2008/11/21(金) 18:57:03.58 ID:bvkFWN12
>>234
8年前なら別におかしくない
238 すだち(愛知県):2008/11/21(金) 18:57:31.01 ID:mQ+LiBn8
>>234
LXシリーズか?元気?
239 ウニ(徳島県):2008/11/21(金) 18:57:56.28 ID:bvkFWN12
>>236
マジかよ
新しいパッケージが出るたびに家に届くわ
240 バジル(熊本県):2008/11/21(金) 18:57:58.48 ID:nJyN4PZL
>>210
じゃあスレタイのG45マザーとかってどこで判断してるんだろう
241 いちご(千葉県):2008/11/21(金) 18:58:03.10 ID:ojqPSj5g
>>233
鎌でいいんじゃね?
242 ズッキーニ(東日本):2008/11/21(金) 18:58:22.76 ID:gWt9wP5B
>>234
6年前に買ったDELLのPCが20万だった
当時はこんなに安くていいのかよ・・DELLすごすぎだろ・・・って思った
243 キンメダイ(不明なsoftbank):2008/11/21(金) 18:58:30.84 ID:5Ti3CYC4
>>157
>DELLのPCって性能良いのか?
もうその質問自体が野暮。性能が良いのかと言われれば3年前の自分のPCと
比べてみれば解る。
「いや機能面じゃ無くて、品質が良いのかどうかって事」
その答えも品質を対価で買わなければ成らない状況なのかどうかを、自分
をみれば解る。しかし多くの場合は品質は絶対条件では無くなってる。
品質を求めて国内メーカーに数十万だす時代は終わった。1万程度のHDDか
他の記憶母体を余分に常備すれば事足りる。だって6万円で新品が買える
時代だぜ?俺がPCやりだした頃は30万でPC買って「やった凄い安く最新型
買えた俺って買い物上手♪」って自己満足していた。
244 そらまめ(東京都):2008/11/21(金) 18:59:03.16 ID:WPwwmizd
モニタいらないから安くしてくれ
245 やまのいも(千葉県):2008/11/21(金) 18:59:03.72 ID:JOIUjgDy
G45よりGeForce9300/9400のほうがいいな。
LGA755マザーのオンボグラでは最強だし。
246 かぼす(大阪府):2008/11/21(金) 18:59:08.77 ID:3/oAtuEK
247 バジル(熊本県):2008/11/21(金) 18:59:13.35 ID:nJyN4PZL
>>239
それチェックつけたままだったんじゃないの?
注文画面のときにDMとか受け取りますかってあった気がする
俺はメール広告だけ残してたからメールだけくる
248 ねぎ(山形県):2008/11/21(金) 18:59:15.90 ID:PmPvRp0v
PCって安くなったんだな
249 アンコウ(四国地方):2008/11/21(金) 18:59:41.14 ID:mVagfszj
>233
Seasonic
250 ウニ(徳島県):2008/11/21(金) 19:00:34.59 ID:bvkFWN12
>>247
マジかよ俺ざまぁwwwww
251 グリーンピース(大阪府):2008/11/21(金) 19:00:39.79 ID:8poDfN4A
法人で数十台導入したんだけど
部署ごとにバラバラに発注したもんだから
DMが一度に大量に届くようになった
252 サバ(東京都):2008/11/21(金) 19:01:10.66 ID:hGlgC0D1
253 トマト(長屋):2008/11/21(金) 19:01:26.91 ID:zI6uq2Pw
C521購入してから1年半たったし買い換えるべきか…
254 えんどう(東京都):2008/11/21(金) 19:01:43.86 ID:ZX73SbHl
>>244
モニタをオクで流せばいいんだけど、面倒なんだよな
255 イカ(東日本):2008/11/21(金) 19:01:51.34 ID:kkukCGGD
これいいなG45搭載だからHD動画再生支援もあるし
ただDVI出力がねえwww
256 柿(東京都):2008/11/21(金) 19:01:55.71 ID:3rOtZmkS
>>234
俺もおばあちゃんに買ってもらったVAIOのノートパソコンがるんだけど25万とか吹いた。
おばあちゃん「これは私の形見だからね」なんて言ってた。
結局、3年後ぶっ壊れたが。
257 アカガイ(長屋):2008/11/21(金) 19:02:51.44 ID:4LV33MM/
またゲーム厨とかいう新語ができた
258 マグロ(アラバマ州):2008/11/21(金) 19:03:24.09 ID:6+sEaIjZ
>>242
俺なんて当時普通にDELLで買っても結構安かったのに、
DELLアウトレットとかいうので、本来は20万する組み合わせを約10万で買ったんだぜ
259 キンメダイ(関東・甲信越):2008/11/21(金) 19:03:24.68 ID:oiScC/ZV
そういやG45の再生支援って結局どうだったんだ
なんかフレームスキップするだけのものとか言われてた気がするけど
260 ほうれんそう(岡山県):2008/11/21(金) 19:03:40.87 ID:KfyP6JFh
インテルコアI7の評判どう?
261 いちご(千葉県):2008/11/21(金) 19:04:06.74 ID:ojqPSj5g
>>260
高い

以上
262 トマト(アラバマ州):2008/11/21(金) 19:04:17.12 ID:ewUzN6JA
>>251
ちゃんとした法人なら営業担当に言えばおk

DELLのPCの品質がってよくいわれるけど
どうせ1,2年で買い換えるんだからそれまで持てばいいんじゃねって気がする
昔のように486にODで3年以上耐えるとかじゃないしw
263 ウニ(徳島県):2008/11/21(金) 19:04:40.47 ID:bvkFWN12
DELLのアウトレットは全然お得感しないよな
元から割と安いからどうしても損する気がする
264 マグロ(アラバマ州):2008/11/21(金) 19:04:41.99 ID:6+sEaIjZ
>>256
ばあちゃんぶっ壊れたのか
265 ハマグリ(アラバマ州):2008/11/21(金) 19:04:45.53 ID:qQXGZUwO
>>78
うへぇ。何てやっすいんだ。ネトゲしない・ニコ動&YouTube&ツーチャンネルなら
このスッペクでもやっていけるよね?
266 にんにく(和歌山県):2008/11/21(金) 19:05:50.73 ID:Kwb42fO5
>>256
おばあちゃんが3年後ぶっ壊れたのかと思って漏らした。
267 ヒラマサ(関西地方):2008/11/21(金) 19:05:56.01 ID:501CPROj
>>242
だよなー。
Pen4 2.4Gにメモリ1G HDD120Gにモニタ19インチで25万とか安すぎて感謝してたわw
268 ウニ(徳島県):2008/11/21(金) 19:05:59.94 ID:bvkFWN12
>>264
どこのコンピューターおばあちゃんだよ
269 グリーンピース(北海道):2008/11/21(金) 19:06:24.16 ID:ZOySWgfP
G45になってだいぶマシになったが
これ並パケだろ
270 アンコウ(宮城県):2008/11/21(金) 19:07:02.61 ID:AzQ9bQm8
あれ?
271 かぼちゃ(東京都):2008/11/21(金) 19:07:38.09 ID:nxG61l+V
>>256
壊しちゃって肩身が狭いよね
272 やまのいも(千葉県):2008/11/21(金) 19:07:41.48 ID:JOIUjgDy
>>256
じいちゃんにPC買ってもらったことがあるが
PCが壊れた数日後にじいちゃんが亡くなったことを思い出した。
273 アンコウ(宮城県):2008/11/21(金) 19:07:50.71 ID:AzQ9bQm8
なあなんか三菱の液晶に変えれるとか言ってるけど
どこで変えれるの?
構成みてもなくね?
どれよ?
274 アサリ(京都府):2008/11/21(金) 19:07:53.21 ID:D2zYAp71
てかさ
事業主や法人のお客様に限りってあるじゃねーか
275 バジル(熊本県):2008/11/21(金) 19:08:18.95 ID:nJyN4PZL
>>252
サンクス
結局DELLのページにはないのか
276 ウニ(徳島県):2008/11/21(金) 19:08:33.20 ID:bvkFWN12
>>272
PC直してお前のクソジジイ生き返そうぜ
277 唐辛子(アラバマ州):2008/11/21(金) 19:08:41.82 ID:5P8TAugB
会社で買ったDELLが、起動のときブワワワーって電源ファンがすごい音をだすのだけど、
他のDELLもそうなの?
278 にら(アラバマ州):2008/11/21(金) 19:08:46.95 ID:e+Vqw8F9
安物買いの銭失いw
279 ウニ(徳島県):2008/11/21(金) 19:09:25.82 ID:bvkFWN12
>>277
>起動のときブワワワーって

ドナルドダックかよ
280 イカ(東京都):2008/11/21(金) 19:09:27.75 ID:Y8oeDWnn
281 キンメダイ(不明なsoftbank):2008/11/21(金) 19:09:34.28 ID:5Ti3CYC4
>>256
今やPCの品質なんて各メーカーでどうこうなるような問題じゃない。
DELLにしてもぶっちゃけ組み立てをしてる程度。勿論DELL専用のリカバリ
ソフトや規格は有るだろうが、部品は全て他のメーカーのものだ。
国内メーカーにしても同じ事。PCで一番壊れやすいHDDの寿命は3年程度と
言われている(ぶっ通し使えばね)。液晶画面は5年程度。これは器械の
寿命だからどうしようもない。
282 イカ(東京都):2008/11/21(金) 19:09:39.83 ID:Y8oeDWnn
>>273
他社製モニタ
283 オリーブ(東京都):2008/11/21(金) 19:10:33.23 ID:ju49UWpv
モニタ持ってるから未開封転売かな。うまく行けば35,000円くらいになるのか。
三菱との価格差がオクでも同じくらいあれば三菱を選ぶんだけど、どうなんだろうね。
284 タチウオ(東京都):2008/11/21(金) 19:10:36.03 ID:KpImtJnu
>>277
ついたほこり吹っ飛ばすために最初思いっきり回すのは
機械の冷却ファンなら普通なんじゃないのか?
285 アンコウ(四国地方):2008/11/21(金) 19:11:03.69 ID:mVagfszj
>>277
親のvostro1000そうなる。
自分のInspiron9400はならない。
286 アロエ(兵庫県):2008/11/21(金) 19:11:10.53 ID:4najOnuo
DELLの法人は個人でも買えるって常識じゃないの?
2chやってる癖に知らないとか情弱すぎ
287 なっとう(大阪府):2008/11/21(金) 19:11:43.56 ID:Z6Kk0SF1
グラボつけたら3Dエロゲもサクサク動くかな?
288 アサリ(京都府):2008/11/21(金) 19:11:48.85 ID:D2zYAp71
OS Windows Vista(R) Home Basic SP1 32ビット 正規版 (日本語版)
ロゴシール Windows Vista(R) Basic 正規版 ロゴシール
リソースDVD ドライバ&ユーティリティーズDVD
CPU インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E7300 (3MB L2 キャッシュ、2.66GHz、1066MHz FSB)
デル製モニタ デル E207WFP 20インチワイド TFT液晶モニタ (ブラック)<PCリサイクルマーク付>
2nd デル製モニタ(デュアルモニタ用) なし
他社製モニタ なし
メモリ 2GB(1GB x2) 800MHz DDR2-SDRAMメモリ
ハードディスク 320GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
ワイヤレスPCIカード なし
光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ
グラフィックコントローラ なし
3.5インチベイ用ドライブ なし
モデム なし
デル製キーボード+マウス Dell Entry 日本語キーボード(USB、黒)+Dell マウス (USB、黒)
289 にんにく(和歌山県):2008/11/21(金) 19:11:49.58 ID:Kwb42fO5
32bitだから2Gでメモリは十分だよね。
290 アサリ(京都府):2008/11/21(金) 19:12:11.81 ID:D2zYAp71
マイクロソフトOffice製品 →【12/1まで半額キャンペーン実施中】Microsoft(R) Office Personal 2007Word 2007, Excel 2007, Outlook 2007通常21,000円 のところ10,500円にてご提供。お見逃しなく。
スピーカ Dell AX210 ステレオスピーカ (外付け、オプション、黒)
おすすめアクセサリ・周辺機器 なし
ワイヤレスLANアクセス ポイント なし
他社製キーボード+マウス なし
写真・ビデオ編集ソフト なし
ジャストシステム製品 なし
アンチウイルスソフト なし
電源タップ・雷ガード・電源バックアップ なし

(11月25日まで)(配送料無料)
構成例価格 144,612円
割引額 60,671円
パッケージ価格 83,941円
291 ハマグリ(アラバマ州):2008/11/21(金) 19:12:13.41 ID:qQXGZUwO
>>78はもう買えないのか…>>1買うしかないのかな。
292 アサリ(京都府):2008/11/21(金) 19:13:25.69 ID:D2zYAp71
<プリンタ> デル オールインワンプリンタ デル オールインワンプリンタ 948+ラベルマイティ
キャンペーンパッケージ ディスカウント キャンペーンパッケージディスカウント (XXX0934V)
<プリンタ> 948用インク 標準カラーインク
<ペーパー用紙> なし
<プリンタ>プリンタケーブル プリンタ用 ケーブル(USB)/3m
<プリンタ>アクセサリ なし
ジャストシステム ジャストホーム なし
電源タップ・雷ガード・電源バックアップ なし
<サービス>保守サービス 1年間交換サービス/24時間365日テクニカル電話サポート(E-メールサポート付)
293 たんぽぽ(東日本):2008/11/21(金) 19:14:12.56 ID:i5wyGtM+
NECの14700円のやつ普通に快適だからもういらん
294 ごぼう(大阪府):2008/11/21(金) 19:14:41.77 ID:IvEAOW5w
>>287
エロゲやMMO程度ならサクサク動くだろう。
エロゲやらないからもしかしたらタイトルによっては
高スペック要求するかもしらんが・・・。
比較的新しい目のFPSとかは設定さげまくる必要があるな。
295 アンコウ(東京都):2008/11/21(金) 19:15:15.28 ID:hP8dfr1K
ほんとに糞安くないか?
これ利益出るのか?
296 バジル(熊本県):2008/11/21(金) 19:15:33.90 ID:nJyN4PZL
>>287
>>1のグラボでサクサクはないと思う
というかHD 3450なら自分でつけたほうが安いな
297 キンメダイ(不明なsoftbank):2008/11/21(金) 19:16:09.76 ID:5Ti3CYC4
取り合えず液晶は22インチで良いね。今22インチ使ってるけど馬鹿でかい
って感覚は全然無い。逆に13インチのノートも小さすぎるって感覚が無い
から不思議。
298 コウイカ(東京都):2008/11/21(金) 19:16:10.54 ID:8r0jeqdG
>>78
これ安くても5万で流せるな
5万5千が相場か
299 アンコウ(宮城県):2008/11/21(金) 19:17:16.56 ID:AzQ9bQm8
>>297
あるあるw
ところでもしこれ注文した場合どれくれいで届くの?
二週間後ぐらい?
300 すだち(静岡県):2008/11/21(金) 19:17:17.62 ID:AP5yQaW0
お前らモニタだけはケチるなよ
301 トビウオ(不明なsoftbank):2008/11/21(金) 19:18:14.14 ID:26OP1NxJ
モニター消したら20000円くらいになるけど…これw
302 ほうれんそう(岡山県):2008/11/21(金) 19:18:14.28 ID:KfyP6JFh
22インチデュアル画面でMMOとオンライントレードしてる。
俺にはこれでは物足りない
303 イカ(東京都):2008/11/21(金) 19:18:24.41 ID:Y8oeDWnn
>>299
通常納期は10日〜2週間ぐらい
304 カマス(山形県):2008/11/21(金) 19:18:31.37 ID:kcGDydaO
>>300
エイサーの15インチぽちった
今は反省している
305 グリーンピース(北海道):2008/11/21(金) 19:18:37.79 ID:ZOySWgfP
3万でフルHD買えるのに
正直いまさら同じ値段で22インチとかないよな。
まあヤフオクで情弱が買ってくれるだろうけど
306 にら(東京都):2008/11/21(金) 19:18:38.28 ID:cGG4Zlqf
サポセンが見事に片言の中国人だけになったなw
307 さやえんどう(東京都):2008/11/21(金) 19:18:59.90 ID:vYqJAp4/
これでoblivionはいけますか?
GTA4はいけますかね?

だったら即効かうんですけど。
308 キンメダイ(不明なsoftbank):2008/11/21(金) 19:19:10.99 ID:5Ti3CYC4
前祭りだったInspiron1526のオフィスセットをメモリー2Gで買ったが
良い感じ。ファンが五月蝿いって2chで誰か必死で言ってたがそんな
事は全然ない(苦笑
309 トリュフ(大阪府):2008/11/21(金) 19:19:30.76 ID:sox6fwAM
>>277
うちのDELL機3台のうち1台が起動時凄い音なるわ
ハズレ引いちゃったんじゃない?
310 れんこん(アラバマ州):2008/11/21(金) 19:20:02.96 ID:O+yIUJ7y
>>307
わざと言っているだろw
311 にら(東京都):2008/11/21(金) 19:20:04.94 ID:cGG4Zlqf
>>277
会社の新しく買ったのは全部そう。
312 なっとう(大阪府):2008/11/21(金) 19:20:15.77 ID:9RyGXC3b
これグラボRadeon選択したらマルチモニターできるよね?
313 なっとう(大阪府):2008/11/21(金) 19:20:17.20 ID:Z6Kk0SF1
>>294,>>296
ありがと

dellってグラボ自分でつけれたっけ?ケースがなんたらって言われてたけど
314 ピーマン(埼玉県):2008/11/21(金) 19:20:20.60 ID:yxXlxrMj
画面の大きさ変わらずに解像度だけ高くなったら
文字小さくなって見づらいだけ?
それとも綺麗になる?
今のノートが15.4でXGAなんだけど
買おうとしたノートは15.4でWXGA+もある
315 メロン(栃木県):2008/11/21(金) 19:20:21.49 ID:8U1a1LUa
祭りと言われたC521買ったけどうるさいよ

これは静かなの?
316 さやえんどう(東京都):2008/11/21(金) 19:20:27.28 ID:vYqJAp4/
>>310
まじめにいってますが
PCは疎いんです><
317 さやいんげん(山形県):2008/11/21(金) 19:20:49.09 ID:C9AptQqU
>>301
本体がモニターのおまけなんだろw

つか、相変わらずおpの値段ボッタクリだな。
HD 3450なんて、家電量販店のPCコーナーでさえ
もっと安い値段で買えるだろ。
318 トビウオ(不明なsoftbank):2008/11/21(金) 19:21:45.13 ID:26OP1NxJ
>>317
いったいどうやって儲けてるんだろうな…これ。
319 キンメダイ(不明なsoftbank):2008/11/21(金) 19:21:47.96 ID:5Ti3CYC4
>>309
凄い音がするのは
@ファンの掃除
Aウィルスの可能性
Bファンの回転数とCPU温度の設定変更
でどうにか成る
320 アンコウ(四国地方):2008/11/21(金) 19:22:29.19 ID:mVagfszj
GTA4をまともにやりたかったら9800GTくらいはいるんじゃねーのか?
たしかグラボメモリ512Mが必要だったような。
321 カマス(山形県):2008/11/21(金) 19:22:46.89 ID:kcGDydaO
>>317
モニターは利益率高いらしいからな
本体なんて在庫処分品以下だろ
322 はくさい(コネチカット州):2008/11/21(金) 19:22:55.82 ID:aEnJda/0
モンスターハンターフロンティアは快適にできますか?
323 イカ(東京都):2008/11/21(金) 19:23:02.88 ID:Y8oeDWnn
>>315
まだ出たばかりで誰も届いてないから不明
324 さやいんげん(山形県):2008/11/21(金) 19:23:02.88 ID:C9AptQqU
>>313
ロープロのVideoCard漁ればいい訳だが。
ただ、3Dの性能上がるようなロープロってあんま無いからな。
325 ヒジキ(宮城県):2008/11/21(金) 19:23:20.50 ID:791TllGt
便器のE2400HDかG2400WD買おうと思ってたけど
+2万でPCと三菱22インチが買えるなんて・・・
これは迷うわー
326 トリュフ(大阪府):2008/11/21(金) 19:23:26.58 ID:sox6fwAM
>>319
d、連休の内に早速試してみるわ
327 かぶ(埼玉県):2008/11/21(金) 19:23:34.19 ID:IYO80gdh
2年前にDELL買ったが爆音すぎたのでもうDELLは買わないぞ
328 ウニ(徳島県):2008/11/21(金) 19:23:55.66 ID:bvkFWN12
>>313
スリムはつけられたとしても電源の関係上ロープロで動く
329 チコリ(東京都):2008/11/21(金) 19:24:16.10 ID:E1Re2Kxy
DELLのモニタはドット抜けだらけ
330 さやいんげん(静岡県):2008/11/21(金) 19:24:20.77 ID:/GP4kdXx
この機種だと騒音はどのくらいの大きさですか?
331 アサリ(京都府):2008/11/21(金) 19:24:27.81 ID:D2zYAp71
なんで俺Dellのホームページのアンケートなんてやってたんだ
10分無駄にしてしまった
332 アカガイ(鳥取県):2008/11/21(金) 19:24:54.52 ID:SMqRwtu6
安いから爆音は許す
333 そらまめ(東京都):2008/11/21(金) 19:25:03.50 ID:WPwwmizd
ドスパラは対抗して何か出さないんですか?
モニター抜きで何か出さないんですか?
社員さん見てたら何か出してモニター抜きで
334 アンコウ(宮城県):2008/11/21(金) 19:25:08.55 ID:AzQ9bQm8
とりあえずモニタを三菱にして注文してみようかと思う
地雷ではないよね?


今使っているはこれなんだけど幸せになれるかな?
大体五年前に購入
http://prius.hitachi.co.jp/prius/pc/2004may/decknote/spec_dn73jt.html
335 クレソン(アラバマ州):2008/11/21(金) 19:25:19.41 ID:9pcB55HB
モニタいらねえから2万にして
336 マダイ(東京都):2008/11/21(金) 19:25:42.79 ID:+mMQ29o/
爆音はやだなあ
NECのバリューワン持ってるけどウルサイw
日本のメーカーのノーパソでいいわ
337 みょうが(岩手県):2008/11/21(金) 19:25:44.92 ID:d2E6bxZB
なに?メモリも液晶も作りすぎちゃって投売りしてんの?
338 タチウオ(東京都):2008/11/21(金) 19:25:51.55 ID:KpImtJnu
DELLの電源って下についてなかったっけ
グラボとか増設すると電源の熱がもろ当たりそうな気がするけど・・・どうだったっけか
339 カマス(山形県):2008/11/21(金) 19:26:04.06 ID:kcGDydaO
>>334
ドット欠けてても文句言わないならおk
340 アサリ(京都府):2008/11/21(金) 19:26:54.75 ID:D2zYAp71
>>334
まあ三菱電機のなら問題無いでしょ
341 キンメダイ(不明なsoftbank):2008/11/21(金) 19:26:55.97 ID:5Ti3CYC4
>>334
見ろこのスペック、買いなさい貴方は買いなさい。
342 さやいんげん(静岡県):2008/11/21(金) 19:26:59.04 ID:/GP4kdXx
爆音じゃなかったら買うのに
本当はどうなんだ??
343 すだち(静岡県):2008/11/21(金) 19:27:33.72 ID:AP5yQaW0
起動時にブオオオオオオオンってなるけどすぐに静かになるな。
最初起動したときはマジでびびったわ。爆発するかと思った
344 バジル(熊本県):2008/11/21(金) 19:27:43.28 ID:nJyN4PZL
爆音は起動するたびに買ったことを後悔するからなぁ
買ったINSPIRON1501はファン回ったらすごいうるさいから回さない使い方を心がけている
345 カマス(山形県):2008/11/21(金) 19:27:47.24 ID:kcGDydaO
>>336
日本電気=NECの件について
346 ピーマン(埼玉県):2008/11/21(金) 19:27:49.99 ID:yxXlxrMj
最新ゲームやらないならノートでもいいか
10万でcore2d 2GB vram512MB頼む
347 みょうが(岩手県):2008/11/21(金) 19:28:03.61 ID:d2E6bxZB
>>342
e?c2dってうるさいの?
348 じゅんさい(アラバマ州):2008/11/21(金) 19:28:04.32 ID:dTsF0LUv
拡張性がほとんどなくてもよければ
別にこれでいいんでね?
349 カレイ(東日本):2008/11/21(金) 19:28:36.91 ID:XtfhQ3lr
DELLのスリムは拡張しようとすれば泣き見るからなぁ・・
350 アンコウ(東京都):2008/11/21(金) 19:29:00.34 ID:hP8dfr1K
>>320
アホかとw
ゴミ箱の糞スペックでできるものなんて
PCじゃゴミクラボでもできるよw
351 わさび(埼玉県):2008/11/21(金) 19:28:59.85 ID:y4H3CELV
PCケースをSOLO WhiteでBTO頼んだけど静かすぎてワロタ
ウンコデルは買わない
352 つる菜(東京都):2008/11/21(金) 19:29:17.90 ID:kvFRIWlG
これって後からグラボ追加できんの?
353 アロエ(アラバマ州):2008/11/21(金) 19:29:56.42 ID:DaN/h3TE
買った状態のML115で十分事足りている
これはIntelのCPUってところが気にくわない
354 チコリ(東京都):2008/11/21(金) 19:29:58.11 ID:E1Re2Kxy
三菱のモニタもドット抜けしてる割合高いよ
355 ピーマン(埼玉県):2008/11/21(金) 19:30:19.28 ID:yxXlxrMj
高性能PC買ったらネトゲ三昧になっちゃうから今のままでいいや
あぶねーあぶねー
356 じゅんさい(アラバマ州):2008/11/21(金) 19:30:28.42 ID:dTsF0LUv
>>352
そういうのはできないと考えたほうがいい
それがDELLのスリム
357 カマス(山形県):2008/11/21(金) 19:30:36.88 ID:kcGDydaO
>>350
やったね!
俺のpenB1GHz、GF2MX64MBにインスコしてくる
358 バジル(熊本県):2008/11/21(金) 19:31:17.24 ID:nJyN4PZL
>>348
拡張なんてせずやるのはネットとかだけで2年か3年くらいで使い潰してまた5万くらいのを買う
って使い方だったら>>1のPCみたいのが一番いいのかもなぁ
359 すだち(愛知県):2008/11/21(金) 19:31:39.43 ID:mQ+LiBn8
内蔵:
オンボード 10/100/1000 イーサネット LAN

オプション:
56K PCI データ/FAX モデム
Dell 1505 Wireless-N PCIe カード
IEEE1394カード

標準 I/O ポート
ビデオ: 15 ピン VGA ビデオコネクタ x 1
USB: USB ポート x 6 (前面 2、背面 4)
シリアル、10/100/1000 Ethernetコントローラ(RJ45)

サウンド
5.1 チャネルオーディオ HD

拡張スロット / メディアオプション
PCI: 2 スロット (ロープロファイル)
PCIe x1: 1 スロット (ロープロファイル)
PCIe x16 (グラフィックス): 1 スロット (ロープロファイル)

5.25インチ×1
3.5インチ×1
内蔵 3.5インチハードディスクドライブベイ×2

>>352
ロープロならOK
360 トビウオ(不明なsoftbank):2008/11/21(金) 19:31:55.06 ID:26OP1NxJ
>>357
CPUとグラボのバランス悪くね?w
361 アマダイ(アラバマ州):2008/11/21(金) 19:32:15.13 ID:gZ65e8J4
>>94
> osはVLで

VLなんか手元にねーよ馬鹿
362 チコリ(アラバマ州):2008/11/21(金) 19:33:06.45 ID:YqRf6mFr
モニタ外したら20179円になったけど買えるの?
363 メロン(栃木県):2008/11/21(金) 19:33:07.73 ID:8U1a1LUa
グラボは追加設定にあるじゃん
あれじゃダメなの?
364 大葉(北陸地方):2008/11/21(金) 19:33:53.90 ID:0Xq/gWBa
>>349
拡張するときになったら箱入れ替えればいいよ
中身はそんなに悪くないから箱換えれば結構いける
365 キンメダイ(不明なsoftbank):2008/11/21(金) 19:33:57.23 ID:5Ti3CYC4
だいたい格安PCで最新のゲームのみならず是から予定されるゲームをバリバリ
やろうという気がおこがましい。
今でもハードゲーマー達は20〜40万掛けて環境作りをしている。
366 カマス(山形県):2008/11/21(金) 19:34:03.93 ID:kcGDydaO
>>360
実はAthlonXPを買ったはいいが起動しなくて困って…
まあ、ASRockの変態マザー買っといてよかったよ
367 カキ(catv?):2008/11/21(金) 19:34:57.13 ID:LayFX1lC
こんな構成で自作しようとしてるんだけど、なんかまずいとこある?お前ら詳しいし駄目出ししてくれ

【CPU】 Intel Core2Duo E8500 3.16GHz 21000円
【クーラー】リテール
【メモリ】Transcend DDR2 SDRAM PC2-6400 2GBx2(JM4GDDR2-8K)5000円
【M/B】ASUS P5Q-E 17000円
またはGIGABYTE GA-EP45-UD3R 15000円
【VGA】ASUS EN9600GT/HTDI/512M/R3 13000円
【Sound】オンボ              
【HDD】HGST HDP725050GLA360 500G SATA 5700円*2(OS用とデータ用)
【光学ドライブ】SONY AD-7200S-0B 4000円
【FDD】 OSバンドル             
【OS】Windows Vista Home Premium DSP 32ビット版 15000円
【ケース】OWL-PCCG-08 201x450x486mmクリアケース 19500円
【電源】 玄人志向 KRPW-V560W  8000円
【モニタ】BENQ G2400WD DVI フルHD 31500円
【Keyboard】USBのを適当に
【Mouse】流用 USB
【合計金額】145400円
【使用用途】MSoffice動画鑑賞プログラミング3Dエロゲ
368 ニシン(コネチカット州):2008/11/21(金) 19:35:00.93 ID:03x72rvs
さすが国内一、世界一のシェアと支持者を持つデルだな!
369 ピーマン(埼玉県):2008/11/21(金) 19:35:21.88 ID:yxXlxrMj
よし!買うぞ 俺は買うんだ
押入れにしまわれたナビより安いじゃねーか
これならフラッシュゲームくらい動くよな?
370 わさび(埼玉県):2008/11/21(金) 19:36:05.88 ID:y4H3CELV
>>367
.               
              / ̄\
             | ASUS |
              \_/
               |
            /  ̄  ̄ \
          /  \ /  \
         /   ⌒   ⌒   \      よくぞその質問をしてくれた
         |    (__人__)     |      褒美として P5Qシリーズ を買う権利をやる
         \    ` ⌒´    /   ☆
         /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
        / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
       / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.     _______
      .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \  /P5Q SE PLUS/|_______
      l    _|___|ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ P5Q-EM DO/|
         ./ P5Q SE ヽ-'ヽ--'   ./ P5Q Premium _/|_______ ̄ ̄ ̄|/|
        .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|  __| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/P5Q3 Deluxe./| ̄ ̄ ̄|/|
     / ̄ P5Q  ̄/|  ̄|___」/_P5Q Deluxe./| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_|/| ̄ ̄ ̄|/|__
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ P5Q-E ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄|/ P5Q PRO /P5QL PRO /|__ ̄ ̄|/./|
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄P5QC ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|//|  ̄ ./  |
  / ̄P5QL-E/P5QL-EM ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/ ̄P5Q-EM / ̄P5Q-VM/|/ /
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄P5Q WS ̄/ ̄P5Q3 ̄/ ̄P5QL ̄/|/ ./
/ ̄P5Q SE2/ P5Q SE/R / P5QPL-VM / P5QL SE /P5QL-CM./|/ /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |./ /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
371 アカガイ(catv?):2008/11/21(金) 19:36:07.02 ID:Y22i0N4D
>>1
320ギガのHDDとか22インチの液晶をなんとかしろよ
1Tと24インチなら少し高くても飛ぶようにうれるだろうに
372 トビウオ(不明なsoftbank):2008/11/21(金) 19:36:21.11 ID:26OP1NxJ
>>366
本物の変態になったんだなw
373 エンダイブ(宮城県):2008/11/21(金) 19:36:38.52 ID:DCgmMhfw
これXPでほしいんだが、4200OFFのキャンペーンを適用させるのどうやるの?
もうすでに適用されてこの値段なのかな?
374 さやいんげん(静岡県):2008/11/21(金) 19:36:44.65 ID:/GP4kdXx
>>343
>>344
起動時以外は静音ってことでOK?
375 ほうれんそう(岡山県):2008/11/21(金) 19:36:44.99 ID:KfyP6JFh
DELLとHPはどっちがいいの?
376 カマス(山形県):2008/11/21(金) 19:36:51.32 ID:kcGDydaO
>>367
マザーのUSB気をつけろよ?
あと1万足せばultimateの通常パッケージが買えたはず
377 タチウオ(東京都):2008/11/21(金) 19:37:09.72 ID:KpImtJnu
>>367
P5Qだけはやめとけ
378 トリュフ(東京都):2008/11/21(金) 19:37:22.55 ID:biNZDK6r
これスリムだけどHDD2つ入れれる?
379 サヨリ(コネチカット州):2008/11/21(金) 19:37:58.21 ID:4nlMnnyc
>>365
そのパターンって2年おきくらいにCPUからグラボから30万とか掛けて最高スペック揃えるパターンだろ?
庶民は数年ごとにミドルスペックで安く仕上げたほうがマシだわ
380 アンコウ(四国地方):2008/11/21(金) 19:38:05.85 ID:mVagfszj
>>367
ASUSマザーは地雷があるから気をつけろよ。
かくいう自分もP5Q DXだけど。
381 オリーブ(東京都):2008/11/21(金) 19:38:08.22 ID:ju49UWpv
>>333
先週だかのドスパラの展示処分品は少し魅力あったけどな。
けどドスパラ+展示処分品というのがね・・・
382 キンメダイ(dion軍):2008/11/21(金) 19:38:12.67 ID:Kst6ekUp
>Windows Vista (R) Home Basic 正規版を選択された場合、Windows Vista (R) Basic ロゴシ>ールをお選びください。

うるせーばか。どうせただなんだからpremiumきぶんあじわわせろ

ってか、マザーとメモリと電源と
HDDはどこせいよ。マザアはとくにふっようだよ
383 にんにく(和歌山県):2008/11/21(金) 19:38:39.81 ID:Kwb42fO5
>>377
P5Qはだめですか…
384 ブリ(神奈川県):2008/11/21(金) 19:38:42.28 ID:BsbvWo87
ネットブックなみだな
385 バジル(熊本県):2008/11/21(金) 19:38:50.88 ID:nJyN4PZL
それにしてもDELLは2chのお陰でだいぶ儲けてるだろうな
買う前の細かいサポートまでしてくれてるし
386 さつまいも(茨城県):2008/11/21(金) 19:38:52.51 ID:PWADDsgC
>>367
つーか突っ込み所満載じゃねーかw
387 ヒラメ(静岡県):2008/11/21(金) 19:39:12.18 ID:XVW0KFaW
モニタがな・・・何でいっつも三菱の中途半端な奴なんだ
エイサーとかBENQと組めよ
388 ふき(アラバマ州):2008/11/21(金) 19:39:16.97 ID:s17DGIbQ
液晶付ってのがすげえよな。じぶんところで作ってるからかなやっぱ
389 さやいんげん(山形県):2008/11/21(金) 19:39:41.27 ID:C9AptQqU
>>367
とりあえずその構成なら、GIGAのM/Bにしておけ。
390 キンメダイ(不明なsoftbank):2008/11/21(金) 19:39:47.06 ID:5Ti3CYC4
俺が初期ネットゲームやってた頃は通信費だけでも年間20万くらい払ってたぞ。
しかもそんな奴は普通に居た。
391 だいこん(埼玉県):2008/11/21(金) 19:40:05.02 ID:wlQDRiuF
もっと安い神スペックPCは無いのかよカス
392 カマス(山形県):2008/11/21(金) 19:40:12.82 ID:kcGDydaO
>>372
AGP最高ー
まあ、今はオンボだけどね
>>387
便器じゃんwwww
393 カキ(catv?):2008/11/21(金) 19:41:05.79 ID:LayFX1lC
>>370,376,377,380
やはりP5Qってやばいのか・・・ギガバイトのほうにするわ

>>386
え、マジで?初めての自作だからよくわからないんだ
突っ込んでくれ
394 やまのいも(北海道):2008/11/21(金) 19:41:06.37 ID:c6XaA4hR
5000円割引で買おうとアカウント登録しようと思ったら
法人格とかの欄があり事業主じゃないとだめみたいなんだ
買えないのに何でみんな盛り上ってるのか教えてくれ
395 オリーブ(秋田県):2008/11/21(金) 19:41:21.06 ID:rxlp7qeZ
エロ動画と2chにしか使わないから買おうかな
396 じゅんさい(アラバマ州):2008/11/21(金) 19:41:40.27 ID:dTsF0LUv
>>394
つ 個人事業主
397 トビウオ(不明なsoftbank):2008/11/21(金) 19:41:46.63 ID:26OP1NxJ
>>371
何のためにカスタマイズできると…
398 サワラ(岡山県):2008/11/21(金) 19:41:48.94 ID:IrccHMYo
今北
399 カマス(山形県):2008/11/21(金) 19:42:28.52 ID:kcGDydaO
>>393
あえて言うと戯画も…
まあ、バージョン商法が気に入らないな
400 しょうが(静岡県):2008/11/21(金) 19:42:52.04 ID:11YDXYG3
>>37
お前いい奴だな ( ´∀`)σ)´Д`)
401 しょうが(神奈川県):2008/11/21(金) 19:43:15.30 ID:9sAhrBJZ
一体いつ買えば良いんだ
402 さやいんげん(山形県):2008/11/21(金) 19:43:42.61 ID:C9AptQqU
>>401
欲しいとき。必要なときだよ。
403 ヒラメ(大分県):2008/11/21(金) 19:43:44.98 ID:jftSLsLi
>>1のページ、デルのトップから行こうとすると見つからないんだけど
どこにあるんだ?
404 ニシン(秋田県):2008/11/21(金) 19:43:47.45 ID:LnMCJyNL
微妙
405 ピーマン(埼玉県):2008/11/21(金) 19:44:09.43 ID:yxXlxrMj
何だグラボ選択できるじゃねーか
HD3450とかいうしょぼいのがw
406 カマス(山形県):2008/11/21(金) 19:44:21.32 ID:kcGDydaO
407 トビウオ(不明なsoftbank):2008/11/21(金) 19:44:45.05 ID:26OP1NxJ
>>392
俺も未だにAGPの8500+P4 2.44を使ってるし何も言えないw

>>394
適当に屋号をつけて書いておけばいいよ。個人事業主になればいい。
408 オリーブ(埼玉県):2008/11/21(金) 19:45:17.63 ID:MpZmt2ao
>>367
今の俺のパソとそっくり
409 アンコウ(宮城県):2008/11/21(金) 19:46:22.76 ID:AzQ9bQm8
これって今月中くらいまではあるのかな?
オンライン限定としか記載ないけど・・・
月末の給料日まであるか心配だ・・・
410 カマス(山形県):2008/11/21(金) 19:46:44.98 ID:kcGDydaO
>>407
俺はなんかRADEONに目覚めたな
まあ、安かったって理由だけど
411 すだち(愛知県):2008/11/21(金) 19:47:01.54 ID:mQ+LiBn8
412 ウニ(岐阜県):2008/11/21(金) 19:47:38.60 ID:AWFixs2f
これいつまでよ?
ほしいが悩むぜ
413 アンコウ(四国地方):2008/11/21(金) 19:48:22.55 ID:mVagfszj
せめてHD4670くらい選択できればいいのに。
414 サワラ(岡山県):2008/11/21(金) 19:48:52.68 ID:IrccHMYo
>>399
あと謎の再起動病も忘れないでください・・・・
415 さやいんげん(埼玉県):2008/11/21(金) 19:48:57.93 ID:npLEPqsZ
ノートはやくうううううううううううううううううううううううううううううう
416 れんこん(アラバマ州):2008/11/21(金) 19:50:06.47 ID:O+yIUJ7y
>>409
大抵来週の火曜まで
417 ピーマン(埼玉県):2008/11/21(金) 19:50:08.70 ID:yxXlxrMj
E8400とグラボで7万5千になった
それでもモニタ付なら安いか
ところでHDD返却サービスってなによ
もしかして勝手に捨てたらいけないの?
418 カマス(山形県):2008/11/21(金) 19:50:34.09 ID:kcGDydaO
>>414
そうだった…
まあ、狐マザーよりはいいんじゃね?
IDEのHDDを見失ったしなwwww
419 かいわれ(東京都):2008/11/21(金) 19:51:30.19 ID:uaf5hDp3
ゲーミングノートで性能の割に安いやつ教えてくれ
420 さやいんげん(山形県):2008/11/21(金) 19:51:40.36 ID:C9AptQqU
>>413
VideoCardがはみ出すぞ。
それと、電源燃えそうですがw
421 カリフラワー(dion軍):2008/11/21(金) 19:51:53.49 ID:xVlVVElr
個人事業主って詐欺じゃん
422 アロエ(catv?):2008/11/21(金) 19:52:28.36 ID:TNGcVsOp
DELLのノートは買わない!

2回連続でドット抜けに当たった!

こないだのボストロ1000でも!
423 アンコウ(宮城県):2008/11/21(金) 19:52:37.05 ID:AzQ9bQm8
>>416
サンクス
ちょっと友達にお金都合できないか
聞いてみるわ(´・ω・`)
それまでここのレス見てもう一度買いなのか検討してみます(´・ω・`)

424 サワラ(岡山県):2008/11/21(金) 19:53:13.67 ID:IrccHMYo
>>420
それはSOLOにHD4850突っ込んでる俺に対する挑戦ですかww


 .. .: ∬ ::::: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . |||.: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
  ストン   /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
    ||| / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
いや・・・確かに3段目にHDD入れられないがよ・・・・
425 すだち(静岡県):2008/11/21(金) 19:53:29.24 ID:AP5yQaW0
>>423
無理して買うぐらいならクリスマスパケ待てよ
426 オリーブ(東京都):2008/11/21(金) 19:53:33.37 ID:ju49UWpv
そういえばデルのスリムタワーってよくないって聞いたけど、大丈夫なの?
427 うり(愛媛県):2008/11/21(金) 19:53:45.98 ID:ahwD3vFZ
伸びるね なんでだろ
428 柿(青森県):2008/11/21(金) 19:53:58.74 ID:UlNepBMO
これ安いな
2ヶ月前に三菱RDT222WMを28.980エンで買っただったからPCだけで2〜3万か

スリムのケースを使ったことが無いから、HDD増設とかが分からないからアレだけど
そこらへんにあるミドルタワーケースだったら買ってた
429 にんにく(愛知県):2008/11/21(金) 19:54:04.43 ID:JxdMkOYj
モバイル用じゃない
安いノートPC教えろや。
430 大葉(catv?):2008/11/21(金) 19:54:19.11 ID:ET9/j8i4
在庫復活したよ
http://nttxstore.jp/_II_8-12683490
431 アスパラガス(アラバマ州):2008/11/21(金) 19:54:41.96 ID:AYfHdLgK
>>131
掃除機の先にストロー付けて周りを手で押さえながら吸うのお勧め
完全に手で塞がれないから優しく吸引できてすげー綺麗になるよ
432 チコリ(東京都):2008/11/21(金) 19:54:56.54 ID:E1Re2Kxy
年末年始に安売りパーツ買って組んだ方が安上がりになる

間違いない
433 アンコウ(宮城県):2008/11/21(金) 19:54:56.71 ID:AzQ9bQm8
>>425
もっと凄いのがクリスマスにも出るの?
でもそうすると今度は初売り
決算とか
永久ループになりそうorz
434 ウニ(徳島県):2008/11/21(金) 19:55:04.50 ID:bvkFWN12
>>428
青森って外国人多いの?
435 だいこん(静岡県):2008/11/21(金) 19:55:36.48 ID:a5SP9t+P
VistaのPremiereとBasicって何が違うの?
436 さやいんげん(山形県):2008/11/21(金) 19:55:55.42 ID:C9AptQqU
>>421
お百姓さんだって個人事業主w
437 カツオ(九州・沖縄):2008/11/21(金) 19:56:10.14 ID:6zyf/hfL
E8400なら安い
E7XXXとかゴミ石
438 れんこん(アラバマ州):2008/11/21(金) 19:56:44.46 ID:O+yIUJ7y
>>435
半透明、3Dフリップ、メディアセンター、XBOXとのリンクくらい。
こだわりがないならBasicで充分。
439 サンマ(アラバマ州):2008/11/21(金) 19:56:45.93 ID:mHUHSlr8
>431
おまえ天才じゃね?
440 さやいんげん(埼玉県):2008/11/21(金) 19:56:46.59 ID:npLEPqsZ
>>435
Aero
441 さやいんげん(山形県):2008/11/21(金) 19:57:02.34 ID:C9AptQqU
>>435
Aero抜きだっけ?
442 ウニ(徳島県):2008/11/21(金) 19:57:05.99 ID:bvkFWN12
>>433
安心しろ
今回は円高セールとクリスマスセールの合わせ技だ

しかしUSB3.0、新型グラボ、CPU、SSDの進化と
くるから時期が悪い
443 トビウオ(不明なsoftbank):2008/11/21(金) 19:57:25.31 ID:26OP1NxJ
このスレを見てるとマザーはどこを選んでも一長一短だなw
444 カマス(山形県):2008/11/21(金) 19:57:36.17 ID:kcGDydaO
>>435
エアロがあるか無いか
>>437
結構回るらしいがな
まあ、DELLの製品で廻そうとするお前が凄い
445 ピーマン(埼玉県):2008/11/21(金) 19:57:38.48 ID:HJcIA4/I
>>1のPC
>個人事業主・SOHO・中小規模企業のお客様(従業員数500人まで)

ってあるけど個人でも買えるの?
446 さつまいも(北海道):2008/11/21(金) 19:58:09.17 ID:zpt+MfVg
http://nttxstore.jp/_II_HP12591344
何気に覗いたML115G5が4000円引きだった。
まぁ、もう買い得感はないか。
447 らっきょう(東京都):2008/11/21(金) 19:58:12.98 ID:YT+WYV+G
E7300とかゴミ
それにモニタいらん
448 うり(愛媛県):2008/11/21(金) 19:58:22.48 ID:ahwD3vFZ
>>435
標準でDVD再生ができる
449 カマス(山形県):2008/11/21(金) 19:58:24.59 ID:kcGDydaO
>>445
ってか企業立ち上げればいいんじゃね?
1円でさ
450 ウニ(徳島県):2008/11/21(金) 19:58:56.71 ID:bvkFWN12
>>444
結局安物買いの銭失いなんだよな
CPU結構回るのにグラボ載せてもロープロとか割と使い方限られてくる残念な仕様
451 サワラ(岡山県):2008/11/21(金) 20:00:07.56 ID:IrccHMYo
>>445
確か今北産業でココのPC買った猛者が居たはずww
今北警備保障とかもあったなww
452 マグロ(アラバマ州):2008/11/21(金) 20:00:26.94 ID:QTh9F8HK
適当にネットとメールを使う分には最高だな
453 カマス(山形県):2008/11/21(金) 20:01:33.01 ID:kcGDydaO
>>450
まあ、年賀状とネットしかしないであろう実家にはいいPCだな
454 チコリ(東京都):2008/11/21(金) 20:01:33.79 ID:E1Re2Kxy
>>445
買えるよ
確認されるわけでもないし、SOHOなんて証明のしようもないw
455 サヨリ(コネチカット州):2008/11/21(金) 20:01:58.90 ID:4nlMnnyc
>>445
ヤフオク転売業やってます、って感じでオケ
456 ワカメ(東京都):2008/11/21(金) 20:02:07.89 ID:q07JbXU9
これって解像度はどのくらいなの?
どこにも書いてないけど
457 サワラ(岡山県):2008/11/21(金) 20:02:46.71 ID:IrccHMYo
>>453
ネットぐらいしか使わないのに無駄スペック機使ってる俺は一体・・・・・
458 マグロ(アラバマ州):2008/11/21(金) 20:03:05.17 ID:QTh9F8HK
>>450
まさかこれでネトゲーしようと思ってる奴はいないだろ

用途限定ならコスパ高いよ
459 あしたば(中部地方):2008/11/21(金) 20:03:39.41 ID:4PYVm0oz
XPS 420

Windows Vista(R) Home Premium SP1 32ビット 正規版 (日本語版)
Microsoft(R) Office Personal 2007 今なら、OfficePersonalを無料でインストール!
インテル(R) Core(TM) 2 Quad プロセッサー Q8200 (4MB L2 キャッシュ, 2.33GHz, 1333MHz FSB)
デル E228WFP 22インチワイド TFT液晶モニタ (ブラック)
NVIDIA(R) GeForce(R) 9800 GT 512MB(DVIx2/TV-out付)
4GB(1GB x4) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
500GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
DVDスーパーマルチドライブ
10/100/1000 Ethernet ネットワークコントローラ(オンボード)
Dell Entry 日本語キーボード(USB、黒)+デル レーザーマウス (USB, 6ボタン, ホイール付, ブラック)
アイ・オー・データ 地上デジタル対応TVチューナーカード
標準 - 1年保守 [出張対応による修理]

114,980円


これってどう?グラボとか全然詳しくないんだけど
460 カマス(山形県):2008/11/21(金) 20:03:46.21 ID:kcGDydaO
>>457
まあ、3Dエロゲに生かそうぜ!
461 キンメダイ(兵庫県):2008/11/21(金) 20:04:18.83 ID:40TESMWU BE:599401229-BRZ(10000)

これは安い
462 とうもろこし(広島県):2008/11/21(金) 20:04:22.63 ID:wSPx2QiA
滅茶苦茶に安いなぁ
一台ポチるか…
463 ウニ(徳島県):2008/11/21(金) 20:04:41.99 ID:bvkFWN12
>>458
3Dゲームやら、ネトゲやらこのスレだけで結構いたぞ
ROM合わせたら何人いることか
464 大葉(北陸地方):2008/11/21(金) 20:05:00.42 ID:0Xq/gWBa
E7300以上は大してOC耐性ないよ倍率高いし
E7200が一番OC耐性あった。3.8GHzとかぐらいなら平気でOCできた。
まぁ、マザーとメモリにもよるから一概にはいえないけど
465 大阪白菜(dion軍):2008/11/21(金) 20:05:25.03 ID:K04sZ5Vu
つーかデルのノーパソ買ったら考えられないくらいファンうるさくて後悔してんだけど。
今のノーパソ売ってこれに買い換えるとしてどうなのやっぱうるさいの?
466 サンマ(石川県):2008/11/21(金) 20:06:03.82 ID:eojkunqn
>>459
高すぎ
467 ほうれんそう(コネチカット州):2008/11/21(金) 20:06:21.42 ID:9391RKQi
いつになったらノートの円高セールやるんだよ
468 スプラウト(アラバマ州):2008/11/21(金) 20:06:39.74 ID:kq1/GhX4
この前コア2クアッドと24型液晶買ったからなぁ
このスペックだともう買う気おきねえな安くても
469 キンメダイ(dion軍):2008/11/21(金) 20:06:47.70 ID:Kst6ekUp
>>459
安くはねーよ。1x4とかわけわかんねーし
><465
やすもんだから、そこら辺は我慢しろ。
やすいもんだから。
470 ピーマン(埼玉県):2008/11/21(金) 20:07:13.74 ID:HJcIA4/I
買えるなら買うかな
今の5年前のPCだから結構キツイんだよ
471 チコリ(東京都):2008/11/21(金) 20:07:14.40 ID:E1Re2Kxy
>>465
I8kfan入れたか?
472 さつまいも(群馬県):2008/11/21(金) 20:07:58.63 ID:VLUM4Ufw
DELLのこういうのそのまま買うと
いまどきD-subだから困る
473 エシャロット(アラバマ州):2008/11/21(金) 20:07:59.28 ID:2QaMnrdn
これって違うPCケースに移植できる?
474 さやいんげん(山形県):2008/11/21(金) 20:07:59.36 ID:C9AptQqU
>>450
E5200+G43でWipeoutHDの1080pな凶悪デモビデオファイルを
CoreAVCのフリー版で駒落ち無く再生出来る能力があるからな。
ほぼCPU使用率100%だったりするがw
それよりまともに動作するだろうから、ライトユーザーならそれで満足だろ。
本体はモニターのおまけなんだから。
475 サワラ(岡山県):2008/11/21(金) 20:08:08.06 ID:IrccHMYo
>>460
らぶデス3ですかww
ちなみにゆめりあベンチは8万弱ww
476 うり(愛媛県):2008/11/21(金) 20:08:33.01 ID:ahwD3vFZ
9500GTあたり乗せたら3Dでもそこそこいけるんじゃないか
高解像度で高画質設定とかは無理だけど
477 カレイ(長屋):2008/11/21(金) 20:08:58.51 ID:Br0gYm7j
いまどきの自作は趣味だからな
自作の方が高くなる
478 梅(滋賀県):2008/11/21(金) 20:09:13.35 ID:5qJiu7GO
479 マグロ(アラバマ州):2008/11/21(金) 20:09:24.01 ID:QTh9F8HK
>>463
確かにいるな>>417

グラボ以前に電源の存在を忘れてる奴が多いな
480 とうもろこし(広島県):2008/11/21(金) 20:09:43.01 ID:wSPx2QiA
2ちゃんとつべとニコニコ見るぐらいなら必要十分すぎるな
481 ウニ(徳島県):2008/11/21(金) 20:09:44.21 ID:bvkFWN12
>>476
それなら自作組んだ方がいいな

そこまでしてロープロで動かすメリットがない
482 サバ(長屋):2008/11/21(金) 20:09:48.62 ID:Nv4tWYk/
マザボが、折角のG45なのにDVI端子がついてないって何なの?
RGB端子だけとか何の意味も無いじゃん。
誰かマザボからDVI端子を直接引っ張り出す改造してよ。
483 カマス(山形県):2008/11/21(金) 20:10:07.04 ID:kcGDydaO
>>475
HD4850か?
俺よりスコアいい…orz
484 うり(愛媛県):2008/11/21(金) 20:10:44.66 ID:ahwD3vFZ
いちいち絡むなよw
安いってメリットがあるだろうに
485 キンメダイ(兵庫県):2008/11/21(金) 20:10:57.68 ID:40TESMWU BE:1631700577-BRZ(10000)

>>478
安いか?
486 エシャロット(アラバマ州):2008/11/21(金) 20:11:04.83 ID:2QaMnrdn
PCケース開けっ放しでもカード挿さらないのかな
487 かいわれ(東京都):2008/11/21(金) 20:11:17.61 ID:uaf5hDp3
・ Windows VistaR Home Premium 32ビット版 with SP1 正規版
・ インテルR Core? 2 Duo プロセッサー P8400 動作周波数2.26GHz
・ 3Dゲームも自在に操れるNVIDIAR GeForceR 9600M GT

これでどの程度のゲームが出来るか教えろ
488 大葉(北陸地方):2008/11/21(金) 20:11:31.56 ID:2LatnSlW
俺携帯しか持ってねーからパソコン欲しいんだけどこれって52979円払うだけじゃダメなんだろ
ウィンドウズとかExcelとかWordインストールしたら結局8万とか10万になるんだろ
489 大阪白菜(岡山県):2008/11/21(金) 20:11:44.40 ID:kz0avmW3
vistaか
490 ウニ(徳島県):2008/11/21(金) 20:12:02.20 ID:bvkFWN12
>>487
自在に操れるくらいの3Dゲーム
491 梅(滋賀県):2008/11/21(金) 20:12:03.57 ID:5qJiu7GO
>>485
x16そのままさせるし
サブにはいいと思うけど
つか俺は買ったw
492 キンメダイ(兵庫県):2008/11/21(金) 20:12:40.19 ID:40TESMWU BE:1398600667-BRZ(10000)

>>491
ていうか元の値段がマジキチだろこれw
493 カマス(山形県):2008/11/21(金) 20:12:52.83 ID:kcGDydaO
>>485
なんかXPとかを入れられるっぽいよ
>>488
windows込み、エクセルワードは入れなくても動く
まあ、あとはADSL契約だけだな
494 うり(愛媛県):2008/11/21(金) 20:13:25.61 ID:ahwD3vFZ
>>488
52979円だけでいいよ
でも携帯から買えるのかな
495 大葉(catv?):2008/11/21(金) 20:13:48.32 ID:ET9/j8i4
>>485
・8GB可能(2GB×4認識) 16GB動作報告あり
・PCI Ex x16 ビデオカード無問題 (8400など)
・ADD2+カード動作(ASUS製)、DVI・HDMI出力可能(実売1000円程度)
・1TBディスク認識(SATAケーブルはL字ケーブル使用推奨)
・スタンバイ可能
・USB安定(厳しめの凡可)
・PCI問題無し(PCI 3.3V(PT1動作)可、ATAカードでIDEデバイス追加可)
・WinXP可能、64bit XP可能 Vista、Windows2000可能
・電源のコンデンサは国内メーカー品使用、マザーボードも国内コンデンサ
・フルノーマルでは家庭用PC並の静音(CPU交換で爆音化の報告あり。未対策)

怪しいホワイトボックスでも3万くらいはする
496 カマス(山形県):2008/11/21(金) 20:14:35.29 ID:kcGDydaO
>>495
win2k動くのかよwwwww
497 うり(愛媛県):2008/11/21(金) 20:14:43.10 ID:ahwD3vFZ
>>53
売れてるなあ30台ぐらい減ってる
498 サワラ(岡山県):2008/11/21(金) 20:14:48.23 ID:IrccHMYo
>>483
うん4850
ttp://www3.vipper.org/vip999173.jpg
まだ換装したばかりで使い勝手が微妙w
ちなみに前は9600GSO
499 大葉(北陸地方):2008/11/21(金) 20:15:29.38 ID:2LatnSlW
>>493
インターネット出来て尚且つExcelとWordも入れて
要するにフツーのパソコンと同じにするには結局8万とか10万になるんだろ?
500 タチウオ(東京都):2008/11/21(金) 20:16:47.99 ID:KpImtJnu
>>495
デメリット
・IDE・FDDコネクタなし、PS/2はキーボード用のみ(USBキーボード付属)
・250W電源(通常構成なら必要十分)

電源が厳しいから遊びにくいってのはあるな
501 アマダイ(アラバマ州):2008/11/21(金) 20:17:08.64 ID:gZ65e8J4
今の時代は大容量のパーツが安く買えるからな
いまどきHDD160Gとかハナクソかよ
502 にら(アラバマ州):2008/11/21(金) 20:17:21.39 ID:e+Vqw8F9
携帯しかもってないなら、どっちにしても買えないし
503 にんにく(千葉県):2008/11/21(金) 20:17:29.26 ID:RbkgJwdd
やすすぎだろ
俺のセロリンたんはもう限界
504 ウニ(徳島県):2008/11/21(金) 20:17:44.65 ID:bvkFWN12
>>494
これはoffice入ってないよ
505 らっきょう(catv?):2008/11/21(金) 20:17:51.77 ID:GjNWyso+
セレ540とどっちがいい?
506 さやいんげん(山形県):2008/11/21(金) 20:17:56.92 ID:C9AptQqU
>>499
プロバイダ次第。
それとOpenOfficeなら只だよ。
507 ワカメ(鹿児島県):2008/11/21(金) 20:18:55.59 ID:df50H3VB
>>459
モニタはずせ
- 29,400円になるぞ
508 サワラ(岡山県):2008/11/21(金) 20:19:13.29 ID:IrccHMYo
>>505
問題になりませんww

まはセレMもやれば出来るいい子ですよ
509 カマス(山形県):2008/11/21(金) 20:19:13.09 ID:kcGDydaO
>>498
いいなあ…
ああ、9600GSOください
>>499
まあ、お前が解読能力無いのはわかった
ExcelとWordは2万くらいで1万キャッシュバックだ
あとADSLなら月2k〜3kくらいでインターネットができる
510 大葉(北陸地方):2008/11/21(金) 20:19:23.59 ID:2LatnSlW
なんで携帯だと買えないんだ?
ジャパネッとみたいな古いパソコン下取りみたいなカラクリなのか?
511 やまのいも(千葉県):2008/11/21(金) 20:19:25.18 ID:BkFOM686
法人用モデルってリサイクルマークないから実質+8000円くらいじゃん
512 ささげ(アラバマ州):2008/11/21(金) 20:19:59.93 ID:/nwduXrI
>>37
死ね
513 かいわれ(東京都):2008/11/21(金) 20:20:01.02 ID:uaf5hDp3
>>490
よし、買ってくる
514 ウニ(徳島県):2008/11/21(金) 20:20:02.78 ID:bvkFWN12
ID:2LatnSlWワラタ
515 すだち(愛知県):2008/11/21(金) 20:20:25.10 ID:9dgraySo
220sにクロシコの9600GTロープロは無理なのかな?
http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1275
516 キンメダイ(関西):2008/11/21(金) 20:20:46.19 ID:9kLyUFeH
>>494
DELLの携帯サイトがあってそこから買える。
517 うり(愛媛県):2008/11/21(金) 20:21:14.43 ID:ahwD3vFZ
過去にPC無くてネカフェで買ってる人いたけど、ちょっと怖いよな
518 にら(アラバマ州):2008/11/21(金) 20:21:16.20 ID:e+Vqw8F9
良く分からない直リン貼られた先で買う気にはなれないけど
519 マイワシ(北海道):2008/11/21(金) 20:21:31.11 ID:ims1muc0
>>503
セロリンD、256MBから9月にDELLで買ったE7200、2GBにしたら快適すぎて鼻水でた
520 カマス(山形県):2008/11/21(金) 20:21:42.16 ID:kcGDydaO
>>510
ジャパネットにもそんなんねーよwwwww
まあ、型落ちだがネットなら凄い快適だから大丈夫
521 サワラ(岡山県):2008/11/21(金) 20:21:43.43 ID:IrccHMYo
>>509
くじ引きで外れると爆音で有名な戯画GSOですよww

まま俺のは微妙にハズレだったがいい板だね
ちょいとOCしちまえば9600GT並みのスコアでるしなぁ
本気だせば8800GTに肉薄できるよw
522 うり(愛媛県):2008/11/21(金) 20:22:38.80 ID:ahwD3vFZ
>>520
型落ちじゃないよ出たばっかりの新機種
523 カマス(山形県):2008/11/21(金) 20:23:05.67 ID:kcGDydaO
>>521
penDマシン起動しっぱなしで寝れるからぜんぜん平気だったり…
本当に熱は楽になったよ
524 アスパラガス(東京都):2008/11/21(金) 20:23:22.74 ID:LZik0bdm
2.66GHz以上の2コアなら8800付けても余裕なのに
3.00GHz以上欲しがる奴ってなんなの?
525 カマス(山形県):2008/11/21(金) 20:23:30.20 ID:kcGDydaO
>>522
パーツ単体でって話
526 じゅんさい(熊本県):2008/11/21(金) 20:23:34.77 ID:I4p164VM
>>511
世の中ただでパソコン引き取ってくれるところが山ほどあるよ。
電話帳とか見てみれば。
527435:2008/11/21(金) 20:24:09.53 ID:a5SP9t+P
ありがとうございます。
528 大葉(北陸地方):2008/11/21(金) 20:24:10.98 ID:2LatnSlW
マジで買うかな
WordとExcel入れて8万なら食費とか生活費とかかなり削れば買えないこともないし
2万円の4回払い出来るか電話してみよーかな
529 かぼす(愛知県):2008/11/21(金) 20:24:30.87 ID:7lWwh9GK
530 サワラ(アラバマ州):2008/11/21(金) 20:25:08.02 ID:2Y5GpCVw
モニターをヤフオクで売ったらいくらになる?
531 ビーツ(秋田県):2008/11/21(金) 20:25:11.87 ID:gH9+uu0R
スリムタワーなのがなぁ
ミニタワーならすぐにポチるのになぁ
電源とケースの金属増えただけなのに
532 カマス(山形県):2008/11/21(金) 20:25:23.50 ID:kcGDydaO
>>528
ってかWordいるか?
企業とか以外で必要なときってほぼないぞ?
533 タチウオ(東京都):2008/11/21(金) 20:25:40.69 ID:KpImtJnu
>>515
長いな・・・入らないかも
電源はぎりぎり足りるかな?
534 にんにく(千葉県):2008/11/21(金) 20:25:42.21 ID:RbkgJwdd
AIONってチョンゲいつくるんだよ
それに合わせてPC買い換える
535 ウニ(徳島県):2008/11/21(金) 20:25:48.40 ID:bvkFWN12
>>528
お前は電話する前にすることがあるわ
536 イカ(京都府):2008/11/21(金) 20:26:15.46 ID:1bF+jFZ8
安い
でも、それだけなんだよな。
漢ならワークステーションでも買って遊びたい。
537 さやいんげん(埼玉県):2008/11/21(金) 20:26:27.93 ID:npLEPqsZ
>>528
というか、ネット環境自体がないレベルなら店頭PCでサポート付きで買ったほうがいいだろ
ソフトてんこ盛りでそれなりの性能ならセットで8万ぐらいだろ

使ったことない奴は通販でパソコンを頼まないほうがいい
ソースは俺の親
538435:2008/11/21(金) 20:27:12.90 ID:Yrzae86g
これって、個人でも買えるんだ?
539 大葉(北陸地方):2008/11/21(金) 20:28:18.48 ID:2LatnSlW
>>532
パソコン持ってる連れによるとWordとExcel持ってると便利なんだ
文章作ったり計算出来ると
540 サワラ(岡山県):2008/11/21(金) 20:28:34.59 ID:IrccHMYo
>>538
つ 個人事業主
541 カマス(山形県):2008/11/21(金) 20:29:38.80 ID:kcGDydaO
>>539
オープンオフィスっていうそれに近いソフトがあるよ
連れってことは奥さんでもいるのか?
インターネットしているなら回線を頼む必要はないぞ
542 マグロ(東京都):2008/11/21(金) 20:29:47.48 ID:JV/oM4VY
>>528
ワードとかエクセルなんかその辺からダウンロードすればいいよ
543 ウニ(徳島県):2008/11/21(金) 20:30:07.92 ID:bvkFWN12
>>541
多分、連れ=友達
544 きんかん(アラバマ州):2008/11/21(金) 20:30:10.35 ID:fZnbiD6R
安物買いの銭失い

・・・などと20万円パソコン買ってる裏金でどんだけ飢餓難民が救えるのだろうかと......
545 イカ(dion軍):2008/11/21(金) 20:30:39.69 ID:GE2n19UR
>>539
メモ帳と電卓でも開いとけ
546 にら(アラバマ州):2008/11/21(金) 20:30:56.04 ID:e+Vqw8F9
えー、これ直リン先に飛ばなきゃ駄目なんでしょ?
携帯から行けるの?
547 にんにく(京都府):2008/11/21(金) 20:31:23.05 ID:Syg6auPs
んで、おまえら買ったの?
548 大葉(北陸地方):2008/11/21(金) 20:31:24.38 ID:2LatnSlW
>>537
電気屋行ったけど10万以上のばっかだった
オモチャみたいなノートパソコンの半分くらいの小さいヤツはやすかったけど
それなら携帯と変わらんし
549 みつば(広島県):2008/11/21(金) 20:31:45.15 ID:jGoFM56p
>>539
やっぱ普通は欲しいもんらしいなぁ
余ったPCをあげようとすると「オフィス入ってる?」って訊かれるし

俺はPC使って15年以上経つけど
オフィスが必要になった事は一度もないという…
550 ほうれんそう(岡山県):2008/11/21(金) 20:31:55.57 ID:KfyP6JFh
マザボってなにがいいの?
551 くわい(catv?):2008/11/21(金) 20:31:56.50 ID:ok6ejTGg
>>539
パソコン持ってるツレが2000使ってたら分けてもらえるのに
552 ごぼう(京都府):2008/11/21(金) 20:32:41.56 ID:gWNO1XG2
さっさと24インチの安いモデルだせよ
22インチとかゴミだからいらん
553 唐辛子(静岡県):2008/11/21(金) 20:33:11.72 ID:174QLOhJ
抽出ID:2LatnSlW (6回)

488 名前: 大葉(北陸地方)[] 投稿日:2008/11/21(金) 20:11:31.56 ID:2LatnSlW
俺携帯しか持ってねーからパソコン欲しいんだけどこれって52979円払うだけじゃダメなんだろ
ウィンドウズとかExcelとかWordインストールしたら結局8万とか10万になるんだろ

499 名前: 大葉(北陸地方)[] 投稿日:2008/11/21(金) 20:15:29.38 ID:2LatnSlW
>>493
インターネット出来て尚且つExcelとWordも入れて
要するにフツーのパソコンと同じにするには結局8万とか10万になるんだろ?

510 名前: 大葉(北陸地方)[] 投稿日:2008/11/21(金) 20:19:23.59 ID:2LatnSlW
なんで携帯だと買えないんだ?
ジャパネッとみたいな古いパソコン下取りみたいなカラクリなのか?

528 名前: 大葉(北陸地方)[] 投稿日:2008/11/21(金) 20:24:10.98 ID:2LatnSlW
マジで買うかな
WordとExcel入れて8万なら食費とか生活費とかかなり削れば買えないこともないし
2万円の4回払い出来るか電話してみよーかな

539 名前: 大葉(北陸地方)[] 投稿日:2008/11/21(金) 20:28:18.48 ID:2LatnSlW
>>532
パソコン持ってる連れによるとWordとExcel持ってると便利なんだ
文章作ったり計算出来ると

548 名前: 大葉(北陸地方)[] 投稿日:2008/11/21(金) 20:31:24.38 ID:2LatnSlW
>>537
電気屋行ったけど10万以上のばっかだった
オモチャみたいなノートパソコンの半分くらいの小さいヤツはやすかったけど
それなら携帯と変わらんし
554 サワラ(岡山県):2008/11/21(金) 20:33:12.93 ID:IrccHMYo
>>548
とりあえずはOSは入ってる
オフィスソフトはフリーのオープンオフィスで十分実用に耐えれる
555 くわい(catv?):2008/11/21(金) 20:33:29.98 ID:ok6ejTGg
>>550
マザー牧場の牛乳おいしいです^^
556 さつまいも(茨城県):2008/11/21(金) 20:34:02.88 ID:PWADDsgC
>>393
CPU  : × 今からPCに100,000円以上かけるならC2Q9550。が、i7はまだ初心者が手を出す時期じゃないと思う。
メモリ  : ○ 順当
OS    : ○ 好みの問題。
VGA  : × ゲフォはあと少しで名称変更(ラインアップが変わる)があるから、ちょっと待った方が良いよ。
マザー : × 他の人と同様、その二つはどうかと思う。 他は好みの問題。
HDD  : △ 今のHGSTは結構相性問題があるよ。買いたいマザー次第。
ケース : △ 好みかも知れんが、長く自作してると、アクセスしやすい・長いVGAも入る・静かなケースに落ち着く。
電源  : ○ まあ、心配ならお金をかけていい所。

他は特にないけど、
もう少し待って同じ値段でC2Q9550構成にして、ケースを1万円代前半にして、
キーボードマウスに1万弱位かけると、安物買いの銭失いにならずに済むと思うよ。
557 サバ(長屋):2008/11/21(金) 20:34:21.16 ID:Nv4tWYk/
DVI出力が出来ないことにお前らは何も思わないのか?
スリムなのに、グラボ増設前提とかありえないだろ。
しかもグラボ増設前提だったら、G45の意味がない。
558 カマス(山形県):2008/11/21(金) 20:35:12.41 ID:kcGDydaO
>>557
逆にDELLに期待していることがわからんな
安さしか期待することないだろ
559 ウニ(徳島県):2008/11/21(金) 20:35:21.09 ID:bvkFWN12
>>557
俺もそのまま使うなら分かるが
これにグラボ増設するのは理解できんわ
一体何がしたいんだよ
560 梅(北海道):2008/11/21(金) 20:36:02.51 ID:/fTRx4oh
モニタいらないから3万台でくれ
561 くわい(catv?):2008/11/21(金) 20:36:22.72 ID:ok6ejTGg
おい、OpenOffice厨、
使える使えないじゃねーんだよ、なんかとっつき難いんだよ。

まだStarSuiteとかの方がマシ  中身は一緒だけど
562 大葉(北陸地方):2008/11/21(金) 20:37:06.48 ID:2LatnSlW
要するにもう買うしかないみたいだな
ていうかお前らって以外と優しいからびっくりした

563 カマス(山形県):2008/11/21(金) 20:37:44.59 ID:kcGDydaO
>>561
まあ、アレだよ
オフィスなんて会社で使う分で十分なんだよ
564 サワラ(岡山県):2008/11/21(金) 20:37:45.77 ID:IrccHMYo
>>557
まぁコレ買ってグラボ増設するぐらいなら顔とかで買ったほうがいいかもな
あっちのほうが拡張性あるし
565 マグロ(東京都):2008/11/21(金) 20:38:43.29 ID:JV/oM4VY
>>562
あ?氏ねよカス
566 さやいんげん(埼玉県):2008/11/21(金) 20:39:38.07 ID:npLEPqsZ
>>562
DELLの出張営業所なめんなよ
567 きんかん(東京都):2008/11/21(金) 20:39:42.47 ID:w5uGOEJD
>>553
釣りなんだかマジなんだかの微妙な境界線の引き方が
非常に優秀
568 サバ(長屋):2008/11/21(金) 20:39:53.18 ID:Nv4tWYk/
>>558
G45って、何のためのHD動画再生支援だよ。何のためのグラフィック機能の向上だよ。
わざわざDVI端子を外す理由が分からない。
DELLのスリムにグラボ増設を前提にするなんてありえないだろ。
569 ピーマン(岩手県):2008/11/21(金) 20:39:59.08 ID:oMs1vTUU
今円高だし、今後年末商戦も控えてるよな。
PC買うならあと1ヶ月待った方いんでない?
570 カマス(山形県):2008/11/21(金) 20:40:38.35 ID:kcGDydaO
>>568
BTOで買えよwwww
なんのためのBTOマシンだよ
571 かいわれ(広島県):2008/11/21(金) 20:41:09.69 ID:M7A3Ye30
16800円でQUAD鯖を買ってから、この程度ではイケない体になりました。
572 えだまめ(岡山県):2008/11/21(金) 20:41:26.38 ID:fCsVEtPI
要するにもう買うしかないみたいだな
ていうかお前らって以外と優しいからびっくりした
573 アンコウ(四国地方):2008/11/21(金) 20:42:20.37 ID:mVagfszj
とりあえずということで9600GT使ってるわ。
もう少し安くなったら4870X2を載せる予定。
電源は700W
574魔法少女金朋 ◆Ls/LOvETMk :2008/11/21(金) 20:43:14.64 ID:kFAWOFjH
スタジオハイブリッド買おうかと思ったらCDリッピング音飛び発生するらしくて\(^o^)/
575 アナゴ(茨城県):2008/11/21(金) 20:43:30.51 ID:28BiRHR1
C2D、メモリ2G…
二年前に買った、これくらいの性能のFMV22万くらいしたのに…
576 イカ(長屋):2008/11/21(金) 20:43:34.79 ID:cDo6dPGI
昨日の1526の方がほしい・・・
577 アーティチョーク(茨城県):2008/11/21(金) 20:44:41.33 ID:h+X4FrgX
>>571
詳しく
578 セロリ(長崎県):2008/11/21(金) 20:44:50.03 ID:yYgW+A+S
Vostro1000を既に買った
579 みつば(埼玉県):2008/11/21(金) 20:45:08.65 ID:Dfn8jSC6
>>37
自分が悪いと思った時に素直に謝れるのは美徳だよ。
大いにワロタがwwwwwwww
580 唐辛子(長野県):2008/11/21(金) 20:45:25.60 ID:kHAcnCGd
素直にDELLは安いよな
581 カマス(広島県):2008/11/21(金) 20:45:43.80 ID:+mEREvSG
HDD1TBにするだけで18900円アップとかありえねえよ。
結局自作が一番安いわ。
582 アンコウ(神奈川県):2008/11/21(金) 20:46:22.03 ID:ogYt4i8h
デル最近やるじゃん!とか思ってたら、単に円が高いだけなんだよな
583 桃(アラバマ州):2008/11/21(金) 20:47:04.75 ID:ewXbAkmK
これ買った方がいいじゃん
NTT-X Store
http://nttxstore.jp/_II_8-12683490
584 サワラ(岡山県):2008/11/21(金) 20:47:07.90 ID:IrccHMYo
>>581
1T買っても1万前後だしなw
585 つるむらさき(岐阜県):2008/11/21(金) 20:47:16.27 ID:eporNbfF
なんだスリムかよ
586 あしたば(栃木県):2008/11/21(金) 20:47:20.86 ID:VQFjyI0i
セレD/512MBで頑張ってるけど、
これ以上良いのにしたら、いろいろと遊べる幅が出てきて堕落してしまいそうだから新調はしない
587 れんこん(アラバマ州):2008/11/21(金) 20:48:10.72 ID:O+yIUJ7y
>>581
マクドナルドのサイドメニュー商法
588 イカ(dion軍):2008/11/21(金) 20:48:42.82 ID:GE2n19UR
>>583
それかってどうするんだ
589 アボガド(神奈川県):2008/11/21(金) 20:49:04.54 ID:PKB3QDGS
>>581
むしろシステムだけなら320Gで十分だろ
590 アジ(関東・甲信越):2008/11/21(金) 20:49:53.76 ID:Y0EPCNwQ
クリパケに期待だな
591 サバ(長屋):2008/11/21(金) 20:50:23.04 ID:Nv4tWYk/
>>570
DELLもBTO・・・。
というのは置いといて、DELL以外のBTOで組むんだったら、
スリム自体選ぶことはないし、普通にグラボはつけるだろ。

もし、グラボ増設前提なら、旧モデル(G33マザーで他同構成、同値段)の方が消費電力的に良かっただろ。
G33からG45になって向上したのは、グラフィック性能面だけなんだし。
まぁ、もう旧モデルは売り切れたから買えないけど。
592 カマス(山形県):2008/11/21(金) 20:50:46.57 ID:kcGDydaO
>>589
AVとかいろいろ入れるものあるだろ
地デジチューナーで録画とか
593 さやいんげん(山形県):2008/11/21(金) 20:51:56.32 ID:C9AptQqU
>>583
CPU交換するだけの技能有るなら買う価値有るが、
スッポン怖いって言う奴には買えんよ。
594 かいわれ(広島県):2008/11/21(金) 20:52:17.00 ID:M7A3Ye30
    ↑怪我

>>571
Opteron1352が載ったDELL鯖機が16800円で発売された。
その名はT105。線一本で通常のPCI-Eビデオカードが載り
普通のQUAD PC機になったのである。
詳しくは自作板のPowerEdgeスレで。
595 サワラ(岡山県):2008/11/21(金) 20:52:58.44 ID:IrccHMYo
>>593
スッポン・・・・最近じゃ懐かしい響きだなww
596 カマス(山形県):2008/11/21(金) 20:53:14.88 ID:kcGDydaO
>>591
ああwそうだったw
ショップブランドだったぜwww
電力なんて差があってもそこまでじゃないような
597 さやいんげん(山形県):2008/11/21(金) 20:53:28.62 ID:C9AptQqU
>>592
USBのチューナーしか繋がんね。
外に拡張しろって事だろうがな。
598 アンコウ(神奈川県):2008/11/21(金) 20:54:43.62 ID:ogYt4i8h
>594
dellXPもすんなりインスコできるし、マジで神機だよな

599 カマス(山形県):2008/11/21(金) 20:54:54.88 ID:kcGDydaO
>>597
まあ、そういうこと
ってか、Cなんて80Gでも十分だろ
600 さやいんげん(山形県):2008/11/21(金) 20:55:11.51 ID:C9AptQqU
>>595
LGAのソケット丸ごと剥がれた写真が有ったんだわw
やっちまう奴は、どんな構造でもやらかす。
601 トマト(アラバマ州):2008/11/21(金) 20:55:42.74 ID:ewUzN6JA
残り30個になったら完売になるんだなw
602 カマス(山形県):2008/11/21(金) 20:57:07.96 ID:kcGDydaO
>>598
すんなよwwww
>>600
あれってソケット側にピン付いてるんだよな?
マザー買い替えルート乙
603 梨(愛知県):2008/11/21(金) 20:57:13.06 ID:QP39ur1x
エプソンの「 Endeavor Na01 mini」を買うか
こっちを買うか?
604 アマダイ(静岡県):2008/11/21(金) 20:58:36.01 ID:L+KeXrDW
BTOがよくわからない
605 サワラ(岡山県):2008/11/21(金) 21:00:02.83 ID:IrccHMYo
>>600
見たことあるww
もうグロの世界ww
606 ねぎ(神奈川県):2008/11/21(金) 21:00:08.34 ID:WBhjFrpq
ここのパソコン買った男の人いますか?
本当に静かなのかしら。
http://www.regin.co.jp/
607 エンダイブ(アラバマ州):2008/11/21(金) 21:01:17.53 ID:pbAGQUmM
ホームプレミアとアルティメットの違いを教えてくれ
608 カマス(山形県):2008/11/21(金) 21:01:41.63 ID:kcGDydaO
>>603
持ち運ばなきゃこっちでいいと思うよ
>>606
逆に爆音と静音の差がわからん
609 サワラ(岡山県):2008/11/21(金) 21:01:47.58 ID:IrccHMYo
>>606
静音はおいといてもレインのPCは中々いいよ
あとはフェイス、タケオネとかもいい
610 マグロ(熊本県):2008/11/21(金) 21:04:02.71 ID:rewLNAaS
>>607
Ultimateはシャドウコピーと動画を壁紙に出来るしか知らん
611 アンコウ(四国地方):2008/11/21(金) 21:04:32.95 ID:mVagfszj
DELLモデルのパソの電源容量ってサイトのどこで確認するんだろ。
まぁ、DELLを選ぶ時点で拡張は無い様なもんだが。
612 らっきょう(福井県):2008/11/21(金) 21:06:47.75 ID:/yg5xb28
>>583
完売した
613 サワラ(岡山県):2008/11/21(金) 21:07:40.54 ID:IrccHMYo
>>612
まだ2台残ってるぞw
614 エンダイブ(アラバマ州):2008/11/21(金) 21:07:55.01 ID:pbAGQUmM
>>612
残り2台?
615 かぼちゃ(東京都):2008/11/21(金) 21:08:16.84 ID:nxG61l+V
>>611
Dellのサイトで仕様を見ればいいじゃん
616 ほうれんそう(兵庫県):2008/11/21(金) 21:08:51.27 ID:Wx+8bV0G
小池栄子ちゃん画像や動画の容量がすごいことになってるし新しいの買いたいな
世界一の美女のファンやるのは大変だわ
617 ワカメ(東京都):2008/11/21(金) 21:09:01.08 ID:q07JbXU9
標準のモニタと三菱製のモニタだとどの程度の違いがありますか?
ネット、動画鑑賞くらいならデルモニタでも全然へいき?
618 カリフラワー(鳥取県):2008/11/21(金) 21:10:20.46 ID:eU1NwoxO
今は買うな時期が悪い
619 サワラ(アラバマ州):2008/11/21(金) 21:13:36.07 ID:2Y5GpCVw
HDMI対応ってなってるけど
HDMI端子ついてるの?それともケーブルで変換するタイプなの?
620 おかひじき(千葉県):2008/11/21(金) 21:14:04.30 ID:5SRUAf47
>>1
>Windows Vista Home Basic SP1 32ビット 正規版
これ、円盤で付いてくるのかな?だったら買うんだけど
621 アロエ(アラバマ州):2008/11/21(金) 21:14:15.03 ID:DaN/h3TE
10Gbe標準装備したモデルって無いの?
毎度のことながらNICの後付はオンボが無駄になるから好きじゃないわ
自作でもかなわない問題だし
622 エシャロット(アラバマ州):2008/11/21(金) 21:14:32.94 ID:2QaMnrdn
コネクタ類の規格がまったくわからん
10年以上同じPC使ってきたけど、そろそろ限界だ
623 大葉(秋田県):2008/11/21(金) 21:15:38.17 ID:o+KCZ9R9
ごみ
624 とうもろこし(大分県):2008/11/21(金) 21:17:11.26 ID:Jv7OYGFS
この>>583ってCeleronプロセッサー 440とかなのに
なんでそんなに人気があるの?
自分でCPUなどのパーツを載せ替えたりして使用する予定なの?
625 カマス(山形県):2008/11/21(金) 21:17:54.84 ID:kcGDydaO
>>624
そうみたい
あと、鯖は遊べるとかなんちゃらってことらしい
626 らっきょう(福井県):2008/11/21(金) 21:18:51.86 ID:/yg5xb28
>>624
クアッド乗せれるチップセットだからじゃね?
電源250wってのがどうもなぁ。
627 うり(愛媛県):2008/11/21(金) 21:19:01.75 ID:ahwD3vFZ
そのまま使っても十分安いと思う
628 さやいんげん(山形県):2008/11/21(金) 21:19:27.73 ID:C9AptQqU
>>619
仕様の写真じゃ、本体にD-SUB15pのみしか見えんかったな。
本当にHDMIついてりゃ、DVIにも変換出来る。

まさか、おpのHD3450で対応とか詐欺臭い事言うんじゃないだろうなw
629 ニシン(大阪府):2008/11/21(金) 21:19:52.53 ID:eI3EzlVd
バラシテ転売できるなこれ
630 サバ(長屋):2008/11/21(金) 21:20:43.37 ID:Nv4tWYk/
>>619
HDMI対応って、どこに書いてある?
あるなら買うぞ。
631 サワラ(岡山県):2008/11/21(金) 21:20:52.41 ID:IrccHMYo
>>624
コレかって土台代わりに使うわけさw
G33ママンだとママンのBIOSにもよるがC2Eすら乗るしねww
632 グリーンピース(dion軍):2008/11/21(金) 21:23:16.47 ID:z/Hlk0NI
>>609
いまどきレインはねーよ
633 かぼちゃ(東京都):2008/11/21(金) 21:23:18.32 ID:nxG61l+V
>>630
http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/desktop-vostro-220st?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&s=bsd

オプション:
ATI のディスクリートグラフィックス
256 MB ATI RadeonTM HD 3450 (DVI、VGA、HDMI)DVI/VGA 変換コネクタ付

これを付けないと、HDMIには対応しないね
634 アナゴ(大阪府):2008/11/21(金) 21:23:51.45 ID:5ZmAu1+f
DELLのマザーは最近FOXCONの市販を使ってたな G33のときはそうだった
635 カキ(神奈川県):2008/11/21(金) 21:24:48.43 ID:q5vree17
C2Dってところがクソスギル


時代はCorei7、どうレベルを落としてもC2Qまで
636 サバ(長屋):2008/11/21(金) 21:25:09.99 ID:Nv4tWYk/
>>633
そりゃグラボ増設すりゃHDMI・DVIもあるわな…。
結局のところ、DVI端子は付いて無いよな…?
637 サワラ(岡山県):2008/11/21(金) 21:25:13.85 ID:IrccHMYo
>>632
じゃあお前のお勧めBTOショップは?
638 しょうが(岩手県):2008/11/21(金) 21:25:47.40 ID:qqKYVFVt
ゲームだとDuoのがいいって聞くけどどうなんだよ
639 とうもろこし(大分県):2008/11/21(金) 21:25:50.96 ID:Jv7OYGFS
>>625,626,631
ありがとう  やっぱりそういうことだったのかぁ
実際に購入した人がいたら、どういう構成にしようとしているのか参考までに教えてください
640 じゅんさい(千葉県):2008/11/21(金) 21:25:52.62 ID:mmETYSyJ
G45ならHDMI付いてるよ
デル特注の場合はわからないけど
641 エンダイブ(長野県):2008/11/21(金) 21:26:17.26 ID:e/pkbH4z
純粋に安いわ……
642 カマス(山形県):2008/11/21(金) 21:26:22.25 ID:kcGDydaO
>>634
狐使いの俺歓喜wwww
>>635
penDが現役な件について
643 キンメダイ(兵庫県):2008/11/21(金) 21:26:51.24 ID:40TESMWU BE:999000656-BRZ(10000)

サイコムの対応神すぐる
644 カキ(神奈川県):2008/11/21(金) 21:27:17.95 ID:q5vree17
そもそも三菱22インチにかえても値段が変わらないなんてかかれてないんだが
645 かぼちゃ(東京都):2008/11/21(金) 21:27:22.66 ID:nxG61l+V
>>636
標準 I/O ポート
ビデオ: 15 ピン VGA ビデオコネクタ x 1

ついていないべ、
てかURLを張ってやったんだから自分で確かめろ
646 さやいんげん(山形県):2008/11/21(金) 21:27:35.94 ID:C9AptQqU
>>639
専用スレにいけ。
【鯖】NEC Express5800 110Gd/110Ge/S70/SD Part11
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1226620848/
647 れんこん(茨城県):2008/11/21(金) 21:27:55.52 ID:5f/Crl9h
20インチてwww
デフレしぎじゃねーのか。
648 カキ(神奈川県):2008/11/21(金) 21:28:08.59 ID:q5vree17
>>638
ゲームは基本GPUの性能
649 いちご(アラバマ州):2008/11/21(金) 21:28:08.88 ID:d+o9GDlE
そのスペックでノートがほしい
650 カキ(アラバマ州):2008/11/21(金) 21:28:12.71 ID:3rPIYvCc
しかし安いな
651 カマス(山形県):2008/11/21(金) 21:29:03.37 ID:kcGDydaO
>>468
日本のエロゲ=CPU
なんだよね
652 サバ(長屋):2008/11/21(金) 21:29:20.40 ID:Nv4tWYk/
>>640
デルの仕様写真と、仕様詳細から見る限りマザボから取り除かれてるから、
やはり、直接グラボから引き抜くか…。

↓デルの仕様詳細より
>標準 I/O ポート
>ビデオ: 15 ピン VGA ビデオコネクタ x 1
653 アナゴ(大阪府):2008/11/21(金) 21:29:37.61 ID:5ZmAu1+f
E7300って結構使えるCPUだよ
1年まえの 6750とどっこいか ちょい上位だから
しょぼい国産よりは 良い思うんだが
654 アサリ(catv?):2008/11/21(金) 21:29:43.60 ID:1sWkY4fL
何があってもDELLは二度と買わない
付属のDVDドライブが半年も経たずにぶっ壊れたし、
サウンドカードがsigmatel製のでASIO4ALL上手く扱えないし、
BTXとかいう糞規格のせいで買ってきたLANカード入らなかったし、
挙句の果てに電源が逝ったから交換しようとしたら独自規格と来てる。ふざけんな
655 カキ(神奈川県):2008/11/21(金) 21:30:55.12 ID:q5vree17
こういうのに情弱がだまされて流れていくんだろうな
今、時代はCore 2 Duoだもんな!!!(棒読み)
656 サワラ(岡山県):2008/11/21(金) 21:30:58.68 ID:IrccHMYo
>>638
単純にクロックが高いから
ゲームはコア数よりクロック優先のきらいが最近まであった
まぁ最近はクアッド対応のゲームとかが出てきてるし
高クロックのクアッドコアも安くなってきてるからそれほどデュアルコア有利でもなくなった
657 しょうが(岩手県):2008/11/21(金) 21:31:20.31 ID:qqKYVFVt
>>648
やっぱそっち?クロック数がうんぬんとか聞いたけど
658 ヒラメ(千葉県):2008/11/21(金) 21:31:25.58 ID:ywSQ5Xr3
>>654
パーツ保証も知らない低能は氏ねよ
659 サバ(長屋):2008/11/21(金) 21:31:34.99 ID:Nv4tWYk/
>>645
それは既に見てるよ。
単に、>>619のいうHDMI対応ってなってるというのが気になっただけだ。
別のページでそう書かれてるのかと思ったから言ってるだけで。
660 えんどう(兵庫県):2008/11/21(金) 21:32:31.02 ID:dYgikw3U
>>654
>付属のDVDドライブが半年も経たずにぶっ壊れたし、
これ保証が効くよな

>挙句の果てに電源が逝ったから交換しようとしたら独自規格と来てる。ふざけんな
長期保証入っとけよ
661 しょうが(岩手県):2008/11/21(金) 21:33:08.41 ID:qqKYVFVt
>>656
レスどうも。よくわかったわ
662 カキ(神奈川県):2008/11/21(金) 21:33:26.04 ID:q5vree17
>>657
CPUがGPUの効果を最大限に引き出す役目あるだけの話、
あとは物理演算とか、GPUに特化してない部分の3D処理とかは多少CPUの性能もものをいう
でも、基本GPUだから
663 たんぽぽ(アラバマ州):2008/11/21(金) 21:33:32.56 ID:QJHr2QDo
お小遣いで買えてしまう・・・
664 キャベツ(関西地方):2008/11/21(金) 21:34:46.56 ID:UNm4Awke
メインPC壊れたし迷うなぁ
金ないけど
665 山椒(新潟・東北):2008/11/21(金) 21:37:23.47 ID:USLLEcgD
これって糞PCなの?
666 サンマ(dion軍):2008/11/21(金) 21:37:33.90 ID:ssr5BZ0n
オプション:
ATI のディスクリートグラフィックス
256 MB ATI RadeonTM HD 3450 (DVI、VGA、HDMI)DVI/VGA 変換コネクタ付

これ付けた場合同時に接続できるモニタは最大で2枚?
667 アサリ(京都府):2008/11/21(金) 21:37:57.07 ID:D2zYAp71
>>583ってサーバーって書いてあるけど、普通のデスクトップPCと何が違うんだ?
OS入れてディスプレイ繋いだらただの本体じゃないのか?
668 山椒(新潟・東北):2008/11/21(金) 21:38:47.78 ID:USLLEcgD
てかこれスリムじゃんwwww
あぶねぇwwww
669 カキ(神奈川県):2008/11/21(金) 21:38:51.77 ID:q5vree17
>>665
今までシングルCPUしか使ったことない奴なら買う価値はあるとは思うが
これからCorei7の時代だっていってるのに、似非クアッドですらない時点で…
670 ヒラメ(千葉県):2008/11/21(金) 21:38:52.08 ID:ywSQ5Xr3
>>666
気にする事自体スリム買うのが間違い
671 くわい(catv?):2008/11/21(金) 21:39:03.09 ID:ok6ejTGg
>>664
アイフルで買え
672 ハマグリ(沖縄県):2008/11/21(金) 21:39:05.13 ID:jI/KLzNT
12月にE4500の6万買ったけどそんなにかわんないね
673 グリーンピース(dion軍):2008/11/21(金) 21:40:22.58 ID:z/Hlk0NI
XPS 420
OS Windows Vista(R) Home Premium SP1 32ビット 正規版 (日本語版)
CPU インテル(R) Core(TM) 2 Quad プロセッサー Q8200 (4MB L2 キャッシュ, 2.33GHz, 1333MHz FSB)
メモリ 4GB(1GB x4) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
ビデオコントローラ NVIDIA(R) GeForce(R) 9800 GT 512MB(DVIx2/TV-out付)
ハードディスク 500GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
内蔵TVチューナー アイ・オー・データ 地上デジタル対応TVチューナーカード
光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ
マイクロソフトOffice製品 Microsoft(R) Office Personal 2007 今なら、OfficePersonalを無料でインストール!

配送料 3,500円
小計(税抜) 85,005円
消費税 4,250円
合計金額 89,255円

モニタはずした
ネット広告掲載パッケージ
674 からし(dion軍):2008/11/21(金) 21:40:46.36 ID:ZYhbyRjz
Q6600のやつもう一回チャンスをくれ
675 アピオス(静岡県):2008/11/21(金) 21:40:48.18 ID:mrwwzAit
http://nttxstore.jp/_II_EI12671308
eMachines eMD620-T1
49,800円 (税込)
定価:(オープン) (税込)



こりゃかなり安いよ
676 かぼす(愛知県):2008/11/21(金) 21:40:50.12 ID:AnPWieiE
>>87
負荷掛かったらすぐ落ちそうな構成だな、ゲームするようなスペック野郎なら絶対組まない糞構成だわ
677 セリ(東海):2008/11/21(金) 21:41:04.20 ID:OYIthgjf
怖くて何も買えん
678 ヒラメ(千葉県):2008/11/21(金) 21:41:32.71 ID:ywSQ5Xr3
>>673
XPSでオフィスって馬鹿か?
679 ブロッコリー(千葉県):2008/11/21(金) 21:41:52.19 ID:s27VGSFa
ノート祭りあったのか orz  乗り遅れた
680 あんず(東京都):2008/11/21(金) 21:41:59.43 ID:ic0Jn1bs
>>675
それシングルコアじゃね?
681 タラ(dion軍):2008/11/21(金) 21:42:20.08 ID:5wDQkEcf
Vostro 220
・チップセット IntelR G45 Express
・グラフィックスカード 内蔵 Intel GMA X4500HD
標準 I/O ポート
・ビデオ: 15 ピン VGA ビデオコネクタ x 1
・LAN オンボード 10/100/1000 Ethernetコントローラ(RJ45)
拡張スロット / メディアオプション
・PCI: 2 スロット (ロープロファイル)
・PCIe x1: 1 スロット (ロープロファイル)
・PCIe x16 (グラフィックス): 1 スロット (ロープロファイル)
・サウンド:5.1 チャネルオーディオ HD
・電源:250W、115/230VAC (電圧切替スイッチ装備)、50/60Hz

http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/desktop-vostro-220st?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&s=bsd
682 えんどう(兵庫県):2008/11/21(金) 21:42:48.27 ID:dYgikw3U
スリムだと刺せるグラボが限定されるんだよな
電源も弱いから省電力のものを選ぶ必要があるし
683 カワハギ(東京都):2008/11/21(金) 21:43:57.65 ID:qwHGWEBv
ノートほしいんだけど>>218ってどうなの?安い?
2ちゃんしかやんないんだけど
684 トマト(熊本県):2008/11/21(金) 21:44:12.84 ID:LZik0bdm
ID:2LatnSlWの洗脳されぶりにはワラタ
685 ライム(栃木県):2008/11/21(金) 21:44:41.48 ID:BsJrwDxD
三菱の液晶、22インチのより20.1インチのほうが高いのはなんで?型落ち?
686 うり(愛媛県):2008/11/21(金) 21:45:03.38 ID:ahwD3vFZ
もはやループスレだな
687 トマト(鹿児島県):2008/11/21(金) 21:46:58.01 ID:6MmNgYYS
痒いところに手が届かないPCか
688 アカガイ(北海道):2008/11/21(金) 21:50:53.85 ID:Nfb8guJh
>>683
インテルのCPUにこだわらないんだったら買い
2chはもちろんかなりのことは出来るスペック
デュアルコアだし
689 アロエ(兵庫県):2008/11/21(金) 21:51:00.31 ID:4najOnuo
DVI端子さえ付いていれば即買いだった
690 カリフラワー(愛知県):2008/11/21(金) 21:52:05.61 ID:XVaTn9CM
またDELLかw
691 カキ(神奈川県):2008/11/21(金) 21:53:10.19 ID:q5vree17
本当にこれから時代を乗り越えるPCが欲しいならもう少しまて
Core i7がコスパ的によくなってきたらそれに乗り換えろ
692 とうもろこし(大分県):2008/11/21(金) 21:53:40.85 ID:Jv7OYGFS
>>646
サンクス!行ってきます!
693 キンメダイ(大阪府):2008/11/21(金) 21:53:41.79 ID:9kLyUFeH
>>620
円盤もついてる
694 イカ(京都府):2008/11/21(金) 21:54:09.04 ID:1bF+jFZ8
出るばっかだよなw
イッチピー、辛気パッド、バイヨとか他にもあるだろ
695 わさび(関西地方):2008/11/21(金) 21:54:36.86 ID:j3yUcjzG
来年になったらもっと下がるぞ
今買うのは馬鹿
696 サヨリ(福岡県):2008/11/21(金) 21:55:04.15 ID:gGh0QGas

ttp://nttxstore.jp/_II_HP12591344
11,800円
これで充分
素人にはお勧めできない
697 エシャロット(アラバマ州):2008/11/21(金) 21:55:27.97 ID:2QaMnrdn
マウスコンピュータはだめなの?
698 オリーブ(東京都):2008/11/21(金) 21:55:29.71 ID:ju49UWpv
>>683
1年前にボストロ1000買ったけど、意外と丈夫だよ。
ニコ動の普通の画質くらいなら問題ないと思う。
699 かぼす(愛知県):2008/11/21(金) 21:55:42.29 ID:AnPWieiE
2chやニコニコしかやらないなら中古PCで十分だな
700 カツオ(宮城県):2008/11/21(金) 21:56:28.99 ID:+mTn3QI9
ノートでこれくらい安いのはありませんか?
701 タラ(dion軍):2008/11/21(金) 21:56:29.78 ID:5wDQkEcf
702 ニシン(dion軍):2008/11/21(金) 21:56:39.86 ID:63KAe0Ow
>>1
CPUがE7300でグラフィックがGMA X4500HD、メモリ2GBで20インチ液晶付きで52,979円か
正直、5,6年前のパソコン使ってるような奴でネトゲしないなら、これ贅沢品だろ
703 さやいんげん(埼玉県):2008/11/21(金) 21:57:24.03 ID:Y3jjT5Ke
HPでちょっと前までダブルチューナーの地デジモデルで69000円ぐらいであったよ
それが糞やすかった
704 メロン(東京都):2008/11/21(金) 21:57:34.44 ID:57JEccli
今PC買おうと思ってる奴、今は買うな!時期が悪い92
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1226468221/
705 トマト(熊本県):2008/11/21(金) 21:57:59.44 ID:LZik0bdm
コスパのいいの見るとつい買いたくなるのは悪い癖だなぁ
706 カキ(神奈川県):2008/11/21(金) 21:58:14.90 ID:q5vree17
>>695
来年の今頃はi7が落ち着いてきてC2Dはゴミ扱いだろうなw
707 いちご(青森県):2008/11/21(金) 21:58:19.94 ID:2SgyLx9i
ほしい・・・
708 カキ(神奈川県):2008/11/21(金) 21:59:30.77 ID:q5vree17
DELLがこれからくるC2Dの暴落にそなえ損切りしてるとしか思えない
単なる処分だよこれ
しかもDELLって拡張性がクソだからあとあと困るし
かといって最初のオプションは実はそこで儲けをとろうとしてるぼったくり価格だし
709 さやいんげん(大阪府):2008/11/21(金) 22:00:37.51 ID:LZheRo4L
E7300がどのくらい早いのか見当も付かない
710 ニシン(北海道):2008/11/21(金) 22:01:09.36 ID:KY29UIpf
vista主流の今ってPC買い控えしたほうがいいのかな?
windows7出るまで待つべき?
711 クレソン(愛知県):2008/11/21(金) 22:01:15.15 ID:p2dfF8/a
2ちゃんとチャットしかしない機械に5万も出せない
712 ガザミ(滋賀県):2008/11/21(金) 22:01:23.08 ID:38eSATbA
これは買いなのか?
713 からし(静岡県):2008/11/21(金) 22:01:40.39 ID:Yrzae86g
>>675
メモリ1Gってどうなの?
714 くわい(東京都):2008/11/21(金) 22:02:22.71 ID:WWnJRHrV
いかただま
715 カリフラワー(愛知県):2008/11/21(金) 22:03:05.72 ID:XVaTn9CM
昔に比べて安くなったけど
716 タラ(dion軍):2008/11/21(金) 22:04:10.79 ID:5wDQkEcf
たかだか5万円前後のパソコンで1年も待たなくていいだろw
それにi7は爆熱、高燃費で性能はCore2Quadと大差の無いズッコケCPUだしw
PenDのように無かった事にされる
717 キンメダイ(大阪府):2008/11/21(金) 22:04:28.47 ID:9kLyUFeH
>>707
買っちゃいなよ。パケは中国の祭りと西武運輸にさえ当たらなければ来るの早いし
718 タチウオ(静岡県):2008/11/21(金) 22:05:15.21 ID:2mZCm+p5
おお安いなぁ買っとこうと見積もりまでとって
5年前のせろりんたんで十分だと気づく
719 さつまいも(茨城県):2008/11/21(金) 22:05:51.72 ID:PWADDsgC
>>696
G1の方持ってるが、フルハイトのカードが載るしカードを支える取っ手も付いてるし、
弄り甲斐があるけど、PhenomUが載ればねぇ。。。
それだったらAMDATIの構成に於ける神機確定なんだけどな。。。
720 さつまいも(神奈川県):2008/11/21(金) 22:06:12.24 ID:7gedYOgC
721 トビウオ(不明なsoftbank):2008/11/21(金) 22:06:20.53 ID:26OP1NxJ
>>708
普通の法人が事務で使うなら十分だと思うけどw
722 ヒラマサ(東日本):2008/11/21(金) 22:06:22.58 ID:FTL5SDsE
これお買い得なの?
723 さつまいも(神奈川県):2008/11/21(金) 22:07:16.20 ID:7gedYOgC
>>720
解パスHDな
724 桃(アラバマ州):2008/11/21(金) 22:07:43.85 ID:ewXbAkmK
さーておまえら
次はこっちで特価品を手に入れろ

フェイス10周年記念 特大セールイベント - Faith Internet shop
http://www.faith-go.co.jp/10th/
725 ニシン(dion軍):2008/11/21(金) 22:07:53.19 ID:63KAe0Ow
>>709
3DMarKとかだとペン4-3.80 GHzの2.5倍は速い
726 アンコウ(千葉県):2008/11/21(金) 22:07:53.12 ID:vcWjxjZ0
OS抜きのノートPCで安いやつおしえれ
727 つる菜(埼玉県):2008/11/21(金) 22:08:23.41 ID:MrH2PgAI
通販でパソコン買うとか生理的に無理
728 ヒラメ(千葉県):2008/11/21(金) 22:08:25.97 ID:ywSQ5Xr3
ν速公認PCの最新情報求む
729 トマト(熊本県):2008/11/21(金) 22:08:37.52 ID:LZik0bdm
DELLの安いのは自分でお買い得かわかる人だけが買いなよ
730 ニシン(長屋):2008/11/21(金) 22:09:32.71 ID:Exee37p+
>>718
俺もそうは思うんだけど、壊れてからじゃ遅いんだよね
731 にんじん(青森県):2008/11/21(金) 22:10:36.36 ID:Z62EI4TH
だれか詳しい人教えて。これのスペックでグラボ無しでPSのエミュ快適に動く?
732 ヒラマサ(広島県):2008/11/21(金) 22:10:50.73 ID:Z3jwdWqe
安いけどこんなゴミいらんわ
733 アナゴ(大阪府):2008/11/21(金) 22:11:28.52 ID:5ZmAu1+f
e7200しか手元にないが π1Mで19秒だった
ちなみにatomは1分15秒
Q6600でも22秒
734 ライム(岩手県):2008/11/21(金) 22:16:21.15 ID:PvMdemmU
735 パクチョイ(新潟県):2008/11/21(金) 22:16:22.33 ID:42Xsfyqw
1.4GHzのセレロンを未だに使っている俺は、クアッドとか使うと早すぎて驚くだろうな。
736 オリーブ(東京都):2008/11/21(金) 22:18:21.61 ID:ju49UWpv
つい衝動買いしそうになるw


Intel(R) Core 2 Duo E8500 (3.16GHz/FSB1333MHz/L2=6MB)
ASUSTeK P5Q SE Intel P45+ICH10チップセット搭載ATX
PC6400 DDR2 4GB 800MHz(2GBx2)
500GB 16MB S-ATA2 7200rpm NCQ 3Gbps
nVIDIA GeForce 9800GT 512MB GDDR3-256bit DVI×2/HDTV
SATA対応スーパーマルチ (±R18x/±R DL8x/+RW8x/-RW6x/RAM12x)
8ch Sound オンボード搭載
1000Base GigabitLANオンボード
LOGICOOL Cordless Desktop EX100 (EX-100)
Antec NSK4000
Acbel 510W(ピーク560W)静音電源
「組立キット保証期間」 通常のパーツ単位での保証期間となります。
※音を鳴らすにはアンプ内蔵スピーカーが必要です
※FDD・カードリーダーはオプションです(標準非搭載) ※画像はイメージです。
税込み ¥69,800
737 つまみ菜(東京都):2008/11/21(金) 22:18:37.19 ID:zXYhAzSA
nttの14700円最高だぞ。セレロオンでも十分早い。
Xpを入れると動き出す。
今までペン3だった俺からしたら天国
738 ニシン(dion軍):2008/11/21(金) 22:20:33.96 ID:63KAe0Ow
>>731
オンボでもGMA X4500HDだしPSなら動くだろ
PS2は厳しいと思う
739 じゅんさい(長屋):2008/11/21(金) 22:22:15.98 ID:QHLH344W
>Xpを入れると動き出す。

ワロタw
740 ノリ(愛知県):2008/11/21(金) 22:22:36.09 ID:lbt/mN+C
>>673
これ買えばPS2エミュとFF11楽に起動しますか(´・ω・`)
741 かぼす(愛知県):2008/11/21(金) 22:23:18.22 ID:AnPWieiE
>>733
OCしたE6300で23秒だわ、でもπ焼ってマルチコアや拡張命令に対応してないから実用性とは別だよな
ttp://www2.uploda.org/uporg1800112.png
ttp://www3.uploda.org/uporg1800122.png
742 大葉(catv?):2008/11/21(金) 22:26:20.23 ID:ET9/j8i4
>>741
並列処理による円周率計算ランキング
http://h2np.net/pi/pi_thread.html
743 アサリ(京都府):2008/11/21(金) 22:26:24.95 ID:D2zYAp71
http://nttxstore.jp/_II_HP12591344
11,800円
http://nttxstore.jp/_II_EI12305429
15,800円
OS:Vista Home Basic SP1 8,350円
Offfice:Office Personal2007 8,620円

44,570円で

モニタ:19型ワイドLCDモニター
CPU:AMD AthlonTM 1640B(2.7GHz)
メモリ:512MB PC2-6400 アンバッファ ECC DDR2 SDRAM
チップ:NVIDIA NF P3400
ドライブ:SATA DVD-ROM
HDD:SATA160GB
キーボード、マウスセット

これくらいのは作れるな
あとはお好みでグラボ・サウンドカード付けたり、ビデオキャプチャ付けたり
メモリ/HDD増設したりするぐらいか
744 キンメダイ(大阪府):2008/11/21(金) 22:27:05.70 ID:9kLyUFeH
>>721
解凍パスわかんね
745 きんかん(東京都):2008/11/21(金) 22:27:53.16 ID:w5uGOEJD
標準価格
11/19 F-01A \58.800
11/19 P-01A \57,120
11/20 SH-01A \57,120
11/? N-01A \58.800
746 トビウオ(不明なsoftbank):2008/11/21(金) 22:29:41.23 ID:26OP1NxJ
>>744
ああHDだよ…っておい。
747 アナゴ(大阪府):2008/11/21(金) 22:29:42.17 ID:5ZmAu1+f
ネットとオフィスならまったく余裕
フォトショップでもまだまだ
ビデオのエンコならちとつらい
地デジ録画や3dゲームはあきらめ
能力的にはそんなもん
748 アサリ(京都府):2008/11/21(金) 22:29:55.66 ID:D2zYAp71
>>744
news
749 じゅんさい(長屋):2008/11/21(金) 22:30:24.43 ID:QHLH344W
Core2Duoの暴落は無いよ。
LGA775を最低2年は延命するし
Corei7は来年中に終息だろうし
750 いちご(青森県):2008/11/21(金) 22:31:39.63 ID:2SgyLx9i
オフィスなら十分かも
751 サヨリ(コネチカット州):2008/11/21(金) 22:31:56.91 ID:4nlMnnyc
>>740
これで動かなかったらエミュレータなんぞムリ
つか、当たり前に動くだろ
752 かぼす(愛知県):2008/11/21(金) 22:32:07.80 ID:AnPWieiE
>>742
GNU/Linux上で実行します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

windowsで動くのは内の?
753 タラ(dion軍):2008/11/21(金) 22:33:09.71 ID:5wDQkEcf
NTT-X Store 特化コーナ
http://nttxstore.jp/_T?POS=1

フェイス10周年記念 特大セールイベント - Faith Internet shop
http://www.faith-go.co.jp/10th/

FRONTIER
http://item.rakuten.co.jp/frontier-k/c/0000000150/
754 セリ(愛知県):2008/11/21(金) 22:33:47.25 ID:Ug1VRBiD
photoshopで500M程のファイルをスイスイいじるには、ちからぶそくですか?
755 にんじん(東京都):2008/11/21(金) 22:35:55.19 ID:+zM20ZkW
CPU 13000
中国製マザー 1000
中国製電源 1000
ケース 500
マウス 100
キーボード 200
モニタ 15000
OS 13000
メモリ 2000
HDD 5000
ん?ちょっとボッタクリか
756 トマト(アラバマ州):2008/11/21(金) 22:36:35.81 ID:ewUzN6JA
>>754
PSはある程度のCPUがあればあとはメモリとRAMドライブ次第
757 スプラウト(dion軍):2008/11/21(金) 22:36:49.04 ID:wLsb7krE
インスパイロン530sを買った俺に一言くれ
758 キンメダイ(関西):2008/11/21(金) 22:37:17.89 ID:9kLyUFeH
>>748
基本パス全部試したけどダメだわ。
開くのも怖いんだけどねw
759 にら(dion軍):2008/11/21(金) 22:37:59.77 ID:onKl0Uia
インテル Core 2 Duo プロセッサー E7300 (3MB L2 キャッシュ、2.66GHz、1066MHz FSB)

2GB(1GB x2) デュアルチャネル 800MHz DDR2-SDRAMメモリ

これならメモリは533mhzのほうがいいでしょ
760 アロエ(兵庫県):2008/11/21(金) 22:38:56.93 ID:4najOnuo
>>758
HDって書いてあんだろカス
761 カツオ(宮城県):2008/11/21(金) 22:39:48.03 ID:+mTn3QI9
そろそろ1000も近いし結論頼む
762 トマト(鹿児島県):2008/11/21(金) 22:40:04.31 ID:6MmNgYYS
今は買うな時期が悪い
763 アナゴ(大阪府):2008/11/21(金) 22:40:20.48 ID:5ZmAu1+f
>>754
それは無理 
10Mx3枚くらいのjpegの合成と調整変形くらい
764 マンゴー(関東・甲信越):2008/11/21(金) 22:41:12.99 ID:6Znr5E7k
微妙すぎる
765 梅(宮崎県):2008/11/21(金) 22:41:47.19 ID:bbLmlhd5
またうんこDELLか。
円高だから微妙な価格だな。
766 トビウオ(不明なsoftbank):2008/11/21(金) 22:42:11.03 ID:26OP1NxJ
>>758
アンカーミスにもかかわらず答えたのにっw
767 ハマグリ(愛知県):2008/11/21(金) 22:42:46.85 ID:aw0VsKcJ
1ドル2000ウォンになったら韓国製PCのもっと安いのが出てくるはずだ!
768 セリ(愛知県):2008/11/21(金) 22:43:12.05 ID:Ug1VRBiD
>>756
ありがとうございます。検討して見まう。

>>763
それくらいですか………超こうせいのうを買わないと無理っぽいですね…。
769 さやいんげん(埼玉県):2008/11/21(金) 22:44:35.32 ID:npLEPqsZ
早くC2D搭載の5万代ノート出してくれ
770 スプラウト(dion軍):2008/11/21(金) 22:44:35.59 ID:wLsb7krE
つかデルにtelするとどこに掛けても中国人が出てくるわけだが・・・
日本語をもう少しちゃんと発音してほしい。聞き取り難い
771 山椒(広島県):2008/11/21(金) 22:44:56.90 ID:/i3jHq1a
∩←こんな形のパーツがビヨーンって外れて起動しなくなった
772 大阪白菜(愛知県):2008/11/21(金) 22:45:14.74 ID:GxM8bMun
>>736
これ安いんじゃね?
どうなのよ
773 大葉(catv?):2008/11/21(金) 22:45:23.30 ID:ET9/j8i4
>>767
台湾メーカーの中国製造ならまだ選択肢に入るけど
韓国製造とかありえない。嫌韓とか関係なく
774 アナゴ(大阪府):2008/11/21(金) 22:47:05.33 ID:5ZmAu1+f
韓国産でつかうのは DVDとメモりHDDの部品単位だな
775 ささげ(catv?):2008/11/21(金) 22:48:37.76 ID:P58u1CQj
やっすいなーwwwwwwwwwwwwwwwww まじで買い換えたい。 でも5万すら払えない・・
776 アサリ(京都府):2008/11/21(金) 22:48:51.39 ID:D2zYAp71
>>772
安いけど、何処のか分からん
モニタ付きなのか、OSやOffice無しなのかとか分からないし
777 キンメダイ(大阪府):2008/11/21(金) 22:51:07.96 ID:9kLyUFeH
>>766
すまぬ。。。開けた。
Vostro200 E2180
全然さくさく見れなかった
778 アピオス(福岡県):2008/11/21(金) 22:53:20.46 ID:AlpGqHob
>>751
お前PS2エミュやったことないだろ
いい加減なこと書くなよアホ
779 ガザミ(東京都):2008/11/21(金) 22:54:16.26 ID:MEi97fel
XPSとINSPIRON持ちの俺は涙目にはならないのさ

ぐすん
780 ノリ(東京都):2008/11/21(金) 22:56:28.89 ID:CS/thZ1S
DELLはドル建てで価格設定してるのかね?
為替変動が結構リアルタイムで反映すんのかね??
781 ヒラメ(千葉県):2008/11/21(金) 22:58:23.22 ID:ywSQ5Xr3
単に在庫処分の今週
先週より15%以上安くなってるから毎日スレたっとる
782 つまみ菜(東京都):2008/11/21(金) 23:00:23.05 ID:zXYhAzSA
>>781
これ新機種なんじゃないのけ?
チップセットがG45なんだな。これはすごい
783 ワカメ(鹿児島県):2008/11/21(金) 23:00:31.37 ID:df50H3VB
>>779
XPSきてるだろ
>>673
784 ガザミ(東京都):2008/11/21(金) 23:09:14.27 ID:MEi97fel
>>783
ノートだから平気なのさ

ぐすん
785 コールラビ(栃木県):2008/11/21(金) 23:10:15.03 ID:q/5v8MF+
>>778
Gf9800でようやくまともにできるってレベルだっけ?
786 アサリ(京都府):2008/11/21(金) 23:11:23.34 ID:D2zYAp71
ゲフォ9800買うぐらいならPS2買った方がマシなレベル
それ以前にPS3買うべき
787 イカ(東京都):2008/11/21(金) 23:12:42.33 ID:Y8oeDWnn
いろいろ付いてこの値段は安いかも

XPS 420

Windows Vista Home Premium SP1 32ビット
インテル Core 2 Quad プロセッサー Q8200 (4MB L2 キャッシュ, 2.33GHz, 1333MHz FSB)
4GB(1GB x4) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
NVIDIA GeForce 9800 GT 512MB(DVIx2/TV-out付)
500GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
アイ・オー・データ 地上デジタル対応TVチューナーカード
DVDスーパーマルチドライブ
Microsoft Office Personal 2007

モニタ外して89,255円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?oc=2054b1&c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1
788 ヒラメ(千葉県):2008/11/21(金) 23:14:44.94 ID:ywSQ5Xr3
>>787
唯一気になるのはXPS420が発売から1年以上経過している
DELL史上、最長最高齢の化石モデルってことだな
789 キンメダイ(兵庫県):2008/11/21(金) 23:14:53.05 ID:40TESMWU BE:466201027-BRZ(10000)

>>787
たけえよカス
1THDDにしろ
790 びわ(千葉県):2008/11/21(金) 23:15:22.81 ID:Wjf12RMu
>>787
オフィス付きでか
791 パクチョイ(長屋):2008/11/21(金) 23:16:44.75 ID:qqetOOYb
Officeいらねぇんだよなぁ・・・
792 イカ(東京都):2008/11/21(金) 23:16:49.62 ID:Y8oeDWnn
>>788
Vostro1000なんて色違いの1501も含めるともう2年以上販売され続けてるが
793 ささげ(catv?):2008/11/21(金) 23:17:16.35 ID:P58u1CQj
安いけどまだまだ下がりそうだな。 DELLよくつぶれないな。
794 トマト(熊本県):2008/11/21(金) 23:17:19.65 ID:LZik0bdm
そんな高性能のならわざわざDELLでは買わないなぁ
795 オリーブ(宮城県):2008/11/21(金) 23:22:54.66 ID:9MThweM4
この一年買おうとしてるがお前らがいつも親切に時期が悪いと助言してくれて今に至ったよ
今回は買い時でいいんだよな?
796 タチウオ(静岡県):2008/11/21(金) 23:23:39.63 ID:2mZCm+p5
年が明けると決算まで待てと言われるからな
797 大葉(catv?):2008/11/21(金) 23:23:58.45 ID:ET9/j8i4
>>795
マジで今は時期が悪い。i7が落ち着くまでまて
798 かぼちゃ(福島県):2008/11/21(金) 23:24:37.43 ID:fdMUHNTc
DELLの新モDELL
799 にんにく(京都府):2008/11/21(金) 23:25:28.65 ID:Syg6auPs
ポチッたよ
楽しみになってきた
800 キンメダイ(東京都):2008/11/21(金) 23:28:40.89 ID:g8IOPcJR BE:632772667-PLT(12000)

C2でこの値段かよ。安いのう
801 トマト(アラバマ州):2008/11/21(金) 23:29:08.50 ID:ZPGDQCQx
>>564の顔ってなんのことだかおしえてくり
802 エンダイブ(アラバマ州):2008/11/21(金) 23:29:09.90 ID:pbAGQUmM
803 トビウオ(不明なsoftbank):2008/11/21(金) 23:29:44.61 ID:26OP1NxJ
>>801
フェイス=Faithじゃね?
804 えんどう(兵庫県):2008/11/21(金) 23:30:20.65 ID:dYgikw3U
>>801
サワラだけに魚の顔なんじゃね
805 コールラビ(神奈川県):2008/11/21(金) 23:30:20.85 ID:SWHKAjui
>>775
あるある・・。
806 アジ(アラバマ州):2008/11/21(金) 23:30:45.12 ID:HUXGR5+o
ドスパラキター
807 アピオス(福岡県):2008/11/21(金) 23:31:03.00 ID:AlpGqHob
5万もないとかどんだけ貧乏なんだよw
808 オリーブ(アラバマ州):2008/11/21(金) 23:31:34.42 ID:6FR7/bxU
ニュー速標準構成2008年12月版まだ?
809 じゅんさい(アラバマ州):2008/11/21(金) 23:31:43.66 ID:Z9qWqXHI
モニタなかったら買うのに
810 キンメダイ(福岡県):2008/11/21(金) 23:31:53.89 ID:YGcAW5Ai
へー・・まあいらんけど
811 えんどう(北海道):2008/11/21(金) 23:31:58.45 ID:DEhG4rB3
パソコンうるさくなったから治すか買い換えたいんだけどお勧め教えてください早くしろカスども
812 キンメダイ(静岡県):2008/11/21(金) 23:32:07.01 ID:q7yHgVQz
スリムタワーか
813 えんどう(北海道):2008/11/21(金) 23:32:35.15 ID:DEhG4rB3
イヤーすごいうるさいなんなのこれ
814 たけのこ(アラバマ州):2008/11/21(金) 23:32:48.82 ID:LcpDy8iP
液晶いらねーんだけど
815 トマト(アラバマ州):2008/11/21(金) 23:33:45.56 ID:ewUzN6JA
>>811
電源がうるさいなら買い換えとけ
それ以外ならファン全部外せばいいんじゃね
816 オリーブ(アラバマ州):2008/11/21(金) 23:33:59.48 ID:6FR7/bxU
>>802
ノートでブルーレイ見てどうすんの?
817 オリーブ(アラバマ州):2008/11/21(金) 23:35:15.17 ID:6FR7/bxU
>>811
まずはどの部分がうるさいか調べろ、この野郎馬鹿野郎 ケースを変えるのが一番だろおそらくこの野郎。
818 サヨリ(コネチカット州):2008/11/21(金) 23:37:49.07 ID:4nlMnnyc
>>811
2ちゃんとYoutubeくらいしか見ないならAtomのショボいデスクトップでも買え
完全無音だ
819 アカガイ(アラバマ州):2008/11/21(金) 23:38:08.97 ID:5yBMy4EI
アラバマばっかりだなw
で、こいつをバラして組み直すのとかできるのかね?

その場合パーツ集めて組むのとどっちが良い?
820 じゅんさい(アラバマ州):2008/11/21(金) 23:38:49.56 ID:Z9qWqXHI
PC持ってない友人に
「パソコン買うならどこのやつがいいの?」
って聞かれて、ネットだけしかやらないって言うんで、
「それだったらイーマシーンズとかDELLでいいんじゃね」
ってアドバイスした。
そんでさっき、そいつから電話あって、
「オマエが薦めたパソコン電器屋に置いてなかったよ。
 店員に聞いたらVAIOがいいって言ってたんでVAIO買ったよ。
 オマエ全然パソコンのこと知らねえじゃんw」
って言われた。28万したって言ってた。
821 さやいんげん(埼玉県):2008/11/21(金) 23:40:53.89 ID:npLEPqsZ
そんなVAIOも20万超えるのは稀という
良い時代になったもんだ
822 びわ(千葉県):2008/11/21(金) 23:41:21.88 ID:Wjf12RMu
HPって言えば良かったのに
どこでも売ってるだろ
823 うり(愛媛県):2008/11/21(金) 23:42:46.81 ID:ahwD3vFZ
Atomじゃ&fmt=22が見れなくて悲しい思いをする
824 サケ(東京都):2008/11/21(金) 23:42:52.46 ID:EhGnsZao
液晶もついてるのか
825 大葉(catv?):2008/11/21(金) 23:43:11.68 ID:ET9/j8i4
今のVAIOは国内メーカーで一番安いよな
このコピペ見るたびに思うのが、
初心者にイーマシーンズとかDELLを勧める奴が一番どうかしてる
826 チコリ(愛知県):2008/11/21(金) 23:44:01.56 ID:iI5cFbOC
>>822
ここまでコピペ?
827 えんどう(兵庫県):2008/11/21(金) 23:45:04.68 ID:dYgikw3U
>>825
言われてみれば初心者にイーマシーンズやDELLはないよな
828 ヒジキ(神奈川県):2008/11/21(金) 23:45:43.25 ID:ATCIqdAY
>>787
情弱だからこれポチりたくなっちゃうんだけど大丈夫?
用途は主に2chだけど、たまにようつべとか観たり、フラッシュゲームやったり、
エクセル使ったり、テレビ録画したり、なんやかんや焼いたりしたいんだけど。
あと、これは静音設計だったりするの?
829 サヨリ(コネチカット州):2008/11/21(金) 23:46:56.03 ID:4nlMnnyc
>>823
Atom1.6GB=ペンティアム4の2GB相当だからな
思ったより性能いいが、所詮一世代前だ
830 つまみ菜(東京都):2008/11/21(金) 23:47:04.70 ID:zpbBtiyU
何年か前にDELLサポートに電話したら本当に片言で笑った
最近はそうでもないんだろうけど
831 サヨリ(コネチカット州):2008/11/21(金) 23:47:49.70 ID:4nlMnnyc
GBじゃねーやHzだ
832 コールラビ(栃木県):2008/11/21(金) 23:47:52.40 ID:q/5v8MF+
>>828
>>787のモデルは使ったこと無いけど、DELLは基本爆音設計だよ
833 えんどう(北海道):2008/11/21(金) 23:48:15.63 ID:DEhG4rB3
>>815
ファン外して大丈夫なの?

>>817
お前いい奴だろ
何がうるさいかわからないんだけどDVDとか入れると「ブウィウィウィウィウィウィイイイイイイイイイイ…いいいん」って
いらいらする音が定期的に鳴る

>>818
そうしようかな…下取りとかしてもらえるんだろうか
834 ワカメ(兵庫県):2008/11/21(金) 23:48:17.05 ID:tUrw+VyR
835 あしたば(不明なsoftbank):2008/11/21(金) 23:48:26.94 ID:rLB6lr8j
>>78
これまじかよ・・・
836 ワカメ(関東地方):2008/11/21(金) 23:48:44.37 ID:goxnHiK7
モニタいらんな
837 アカガイ(群馬県):2008/11/21(金) 23:48:47.92 ID:jaaH3Bs2 BE:162303326-PLT(12082)

ゴミ液晶は要らないです(´・ω・`)。。。
838 えんどう(兵庫県):2008/11/21(金) 23:50:18.79 ID:dYgikw3U
>>834
※モニタ・OS別売り
保証期間3ヶ月(アウトレット品につき延長保証は対象外となりますご了承ください)

それでもいいなら買えばいいんじゃない
839 さやいんげん(山形県):2008/11/21(金) 23:50:56.88 ID:C9AptQqU
>>819
ACTISかどっかの400W電源付きMicro-ATX筐体安く入手出来て、
移植する根性有るかどうか。
中身が純粋なMicro-ATXだったらいいな。

で、保証効かなくなるけど、それで良いならの話。
840 オリーブ(アラバマ州):2008/11/21(金) 23:51:54.05 ID:6FR7/bxU
>>833
んじゃDVDドライブ変えろ
841 イカ(東京都):2008/11/21(金) 23:51:54.75 ID:Y8oeDWnn
>>828
BTXだし結構静からしい
842 パクチョイ(長屋):2008/11/21(金) 23:52:41.75 ID:qqetOOYb
>>833
ドライブをマウントしてるネジがゆるんでたりするんじゃないんですかねぇこの野郎
843 グリーンピース(dion軍):2008/11/21(金) 23:52:50.06 ID:z/Hlk0NI
>>828
スリムタワーやライトユーザー向けの製品は爆音だったりするけど
XPS420は静穏設計みたい

http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/xpsdt_420?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs
筐体のデザイン
高性能になればなるほど、問題となる放熱。
XPS 420 は、前面から背面に効果的に空気の流れを作り出し、
放熱性を高めるBTXシャーシを採用しました。システムの動作はスムーズで静音、
そのプレミアムパフォーマンスにふさわしく、ピアノ・ブラック仕上げで
重厚感あるクリーンな外観としました。また、上面にはPDAや携帯電話
などのポータブルデバイスの配線を整理して管理する、ユニークなチャ
ージ・ステーションを搭載しました。
844 キンメダイ(兵庫県):2008/11/21(金) 23:52:53.96 ID:40TESMWU BE:999000656-BRZ(10000)

>>78
これすげええええええ
845 アピオス(東京都):2008/11/21(金) 23:52:57.10 ID:s0R4GaX7
このモデルって拡張しようと
PCI1枚埋めたら内部温度がいきなりぐぐんっとあがるよな
846 グリーンピース(dion軍):2008/11/21(金) 23:53:20.55 ID:z/Hlk0NI
>>834
もう売り切れてる。
他にもいくつか安いの売ってるけど
ドスパラのPCは安かろう悪かろうだよ
847 からし(東日本):2008/11/21(金) 23:54:31.27 ID:r/tEs7tG
この電源容量で HD 3450が選択できることに驚く
848 アンコウ(関東地方):2008/11/21(金) 23:54:38.15 ID:pK42suOy
ショップブランドに特価品無し
849 ヒジキ(神奈川県):2008/11/21(金) 23:55:31.95 ID:ATCIqdAY
>>832
スリムケースPenDよりは静かだよね?

>>841>>843
あぁどうしようどうしよう…。
情弱ってつらいなぁ。
850 うり(愛媛県):2008/11/21(金) 23:56:15.22 ID:ahwD3vFZ
XPSってゲーマーPCだよね
851 えんどう(北海道):2008/11/21(金) 23:56:24.97 ID:DEhG4rB3
>>840
うーん簡単なの?簡単に変えれるんなら変えたいけどDVDじゃないような気がする

>>842
なんかDVD見るときは必ずなるんだけど、スレ更新とかようつべ見たときとかも鳴るんだよね
なんか動いてるんだけど、それが不安定なのかな
852 キャベツ(長屋):2008/11/21(金) 23:56:55.72 ID:wOoPQknX
WUXGAモニタの安いやつが3万切ってるの考えると
モニタ無しで2万ぽっきりくらいじゃないとなぁ・・・
こないだのOpteron鯖買っときゃよかった
853 スイートコーン(アラバマ州):2008/11/21(金) 23:57:28.62 ID:Os+ODNrM
安いゴミだね
854 ライム(大阪府):2008/11/21(金) 23:57:56.22 ID:bA8+AuEC
電源とマザボの賢い買い方親切に教えろよ
855 アマダイ(関西地方):2008/11/21(金) 23:59:33.41 ID:hq8haT96
実際のところC2D・メモリ2Gのスリムが2〜3万程度で買えるところは他にはないの?
856 れんこん(アラバマ州):2008/11/21(金) 23:59:47.58 ID:O+yIUJ7y
>>847
HD3450の消費電力なんてピークで30W程度。
857 ホタテガイ(不明なsoftbank):2008/11/22(土) 00:00:25.29 ID:26OP1NxJ
>>851
CPU負荷を見やがりながら上がったら回るならCPUファン、
そうじゃなきゃグラボのファンだろが、このすっとこどっこい。
858 トマト(山形県):2008/11/22(土) 00:00:41.82 ID:PxdQppMU
>>851
不要なときにメディア抜け。
それと、DVDの上になんか重しのっけてみ。
859 なす:2008/11/22(土) 00:02:28.83 ID:BHmgXOEs
>>1
これってクーポン適用して52979円?クーポンコード入力しても値段変わらないんだが
860 さくらんぼ(dion軍):2008/11/22(土) 00:02:32.81 ID:JnER/hfB
VAIOノート買ったら、なんだかわけの分からんソフトがテンコ盛りで参ったよ。
国内の大手メーカーパソコンはこんなもんかね。
861 クルマエビ(長屋):2008/11/22(土) 00:03:14.18 ID:r7A9pps5
基本的に、新しくPC買うなら出るが最強?コストパフォーマンスで
862 アカガイ(岡山県):2008/11/22(土) 00:03:20.74 ID:3HNTNVq/
PCのこと全然分からないからいろいろ調べてるんだけど
http://www.4gamer.net/games/046/G004601/20080730021/

これ見る限り9800GTの存在価値が分からん。
9800GTは買わないほうが無難?55nmだと性能かなり変わったりする?
863 アナゴ(関東・甲信越):2008/11/22(土) 00:04:23.56 ID:Y0EPCNwQ
>>787
ググるとマザボが糞だって出てくるな
864 マダイ(関東・甲信越):2008/11/22(土) 00:05:05.23 ID:TTX1k7iJ
>>860
そんなもんな上に、素人が無闇に削除すると動作が不安定になるから困る
865 つまみ菜(西日本):2008/11/22(土) 00:05:38.50 ID:HK3QOA4X
安PCスレは電源の質ガン無視だから困る
866 きんかん(長屋):2008/11/22(土) 00:06:09.17 ID:lpem5f9d
Vista Home

でいいのか?
867 マダイ(関東・甲信越):2008/11/22(土) 00:07:12.28 ID:TTX1k7iJ
>>820
懐かしいコピペだな、今はこんな事も少なくなった。
いい時代だな
868 アンコウ(広島県):2008/11/22(土) 00:07:27.53 ID:mK89kWlu
すごいPC見つけた↓
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0811/21/news094.html

CPUにCore i7 920(2.66GHz)を採用、3GバイトのPC3-10600メモリ(PC3-8500として動作)と
1GバイトのHDD、Blu-ray Discドライブを搭載。
~~~~~~~~~~~~~~~~
869 オレンジ(アラバマ州):2008/11/22(土) 00:07:52.72 ID:6FR7/bxU
>>862
リネーム商法
870 コウイカ(京都府):2008/11/22(土) 00:08:07.57 ID:DW3OMrSP
>>865
6000円ぐらいの650Wとか買えば良いだけだし
871 つまみ菜(西日本):2008/11/22(土) 00:08:09.34 ID:O2Ay7c75
>>868
ほれアンカつけてやるよ
872 つまみ菜(西日本):2008/11/22(土) 00:10:14.42 ID:O2Ay7c75
>>870
>>1なんかにはつかないけどな
つか650Wで6000円てどこのゴミ電源だよ
873 おくら(埼玉県):2008/11/22(土) 00:11:15.90 ID:obs+vogR
【限定20台】 Core 2 Duo E7300、Geforce9600GT組立キット
Core 2 Duoプロセッサ、2GBメモリ、500GB HDD、DVDマルチに9600GT VGAまでついた圧倒的コストパフォーマンスキット!
Intel(R) Core 2 Duo E7300 (2.66GHz/FSB1066MHz/L2=3MB)
Intel G31チップセット搭載 MicroATX サウンド/LAN/USB2.0/S-ATA/VGA
PC5300 DDR2 2GB 800MHz(1GBx2)
500GB 16MB S-ATA2 7200rpm NCQ 3Gbps
nVIDIA GeForce 9600GT 512MB GDDR3-256bit DVI×2/HDTV
SATA対応スーパーマルチ (±R18x/±R DL8x/+RW8x/-RW6x/RAM12x)
3D Sound オンボード搭載
10 100Base LANオンボード
Microsoft Basic Optical Mouse USB
Microsoft Wired Keyboard 500
Antec Mini P180 White
550W電源
「組立キット保証期間」 通常のパーツ単位でのとなります。
※音を鳴らすにはアンプ内蔵スピーカーが必要です
※FDD・カードリーダーはオプションです(標準非搭載) ※画像はイメージです。

税込み ¥44,800
874 コールラビ(東京都):2008/11/22(土) 00:12:20.52 ID:yvTaHYtM
電源的に>>1はダメなの?
スリムタワーだと爆音ってのもマジ?
875 マダイ(関東・甲信越):2008/11/22(土) 00:12:38.98 ID:TTX1k7iJ
>>833
外すな馬鹿、釣られすぎ。
電源交換位は出来るかも知れないが…
風量の加減があるケースFAN交換や、グラボのクーラー交換なんて初心者には難しいぞ。
876 すいか(栃木県):2008/11/22(土) 00:13:41.98 ID:LmL7aJqW
低スペック使ってる人や買い換えようと思ってた人には安いかもしれないけど
なんの不都合も感じてない人が買うまでの安さじゃないな。
877 からし(愛知県):2008/11/22(土) 00:14:08.83 ID:RIE7Fjsz
>>865
安電源買う層はハードな使い方しないだろ、グラボやらHDD増設するなら最初からこんなの買わないし
878 つるむらさき(埼玉県):2008/11/22(土) 00:14:50.11 ID:cYl0sKsY
BTXなんて買ってどうすんだよ
879 つる菜(東京都):2008/11/22(土) 00:15:45.56 ID:3v3+sg6I
>>865
電源って言えば玄人ぶれると思ったら大間違いだぞ!
880 コウイカ(京都府):2008/11/22(土) 00:15:59.17 ID:DW3OMrSP
>>872
abeeとか結構安く売ってる
881 ホタテガイ(不明なsoftbank):2008/11/22(土) 00:16:29.65 ID:CYDo8nqJ
安さ重視で電源にこだわってもなw
882 クレソン(東京都):2008/11/22(土) 00:17:33.21 ID:IHNxkBeA
 俺、デルのノートとデスク勝ったことあるけど超静かだぜ
883 やまのいも(catv?):2008/11/22(土) 00:17:41.37 ID:G3x0hboa
A770M-A
5000+BE
Mem2Gx4
HDD 7k5000 250G+500G
Winfast 2000 XP Expert
8600GT
で使ってるんだけどEA-380で電源足りないかな?
将来的にはPhenom載せようと思ってる
884 ヒラマサ(神奈川県):2008/11/22(土) 00:17:52.11 ID:8037CQcm
電源とマザボ辺りの事がいまいちわからん。
550Wぐらいあれば問題ないの?
マザボに関してはまったくわからん。
どういう種類があるのかも、それが物によってどう差があるのかもさっぱり。
885 りんご(大阪府):2008/11/22(土) 00:17:55.26 ID:hxZodqoe
電源付きケースに他の電源はつけられないの?
886 かぼちゃ(コネチカット州):2008/11/22(土) 00:18:07.68 ID:4D16/aKC
zippy電源でないとやだ。
887 だいこん(アラバマ州):2008/11/22(土) 00:18:23.64 ID:FQ+cPkzd
780gと4850eと160ギガのHDDとメモリ2ギガで最近自作した。爆速!
換装だから2万ちょい。自作って最強だな!
888 さくらんぼ(栃木県):2008/11/22(土) 00:19:36.01 ID:Ydtfr2GF
どんな高性能PCを買おうと一度ニュー速民の手に渡ればゴミ同然の存在になってしまう
889 コウイカ(京都府):2008/11/22(土) 00:19:42.41 ID:DW3OMrSP
>>883
380だと、8600GT使うようなゲームやると
たまに落ちるだろ
890 アサリ(コネチカット州):2008/11/22(土) 00:22:05.79 ID:2ZLUiYyr
ノートなら買ったがなぁ
デスクは明日パーツが来るからいいや
891 かぼちゃ(コネチカット州):2008/11/22(土) 00:22:23.04 ID:idgywySw
まだデスクトップなんてあったの?
892 マダイ(関東・甲信越):2008/11/22(土) 00:22:52.78 ID:TTX1k7iJ
>>874
ハードに使わないなら>>1でも十分

スリムタワー→内部狭い→配線やらで中ぎゅうぎゅう
→空気が流れにくい→風圧と風量を確保する為にFANを高回転で回す
→うるさくなる
逆にタワー型は内部に余裕があり、
ケースそのものも大きいため、大きなFANを低回転で回しても十分に風量が得られるので静かにしやすい。
893 トマト(埼玉県):2008/11/22(土) 00:23:21.59 ID:lODpmLz/
>>884
メーカーPCなら200W以下で動いてる
一般用途なら拘る必要はない
894 ヒラマサ(岩手県):2008/11/22(土) 00:24:45.79 ID:8+5yFNdZ
>>884
今の550Wぐらいの電源なら、容量も間に合うし、コネクタの種類がいい
追加で変換コネクタ買わなくても、これまでの各パーツの各種コネクタに対応してると思う
895 やまのいも(catv?):2008/11/22(土) 00:25:10.46 ID:G3x0hboa
>>889
結構ギリなのか
EA-500買おうかと思ってるけど千円しか変わらんからEA-650にしようか悩み中
896 クルマエビ(東京都):2008/11/22(土) 00:25:22.10 ID:y+sX41YY
電源は今の時代だと550Wあれば問題ないというかそれくらいは欲しい
どこのが良いとかは高いのつかまされたやつ等の脳内オナニーだから気にするな
ジャンクとかじゃなきゃどこの買っても不良にあたるときはあたるし問題ない時はない

逆に400Wレベルだとそろそろ辛い。
クアッドコアとミドルクラスのビデオカード乗せたりすると起動するか微妙になってくる。

電源つきケースは載るものあるしのらないものあるとしか言えない。
そもそも今回のデルのやつはマイクロタワーっぽいので、
電源交換たって仮に構造上できたとしてもマイクロタワー用に限られるわけで、容量も限られるし、
そもそも23cmくらいが主流の今のビデオカードじゃ載らなそうなのでゲーム用とか考えてる人はやめとけ。
897 オレンジ(アラバマ州):2008/11/22(土) 00:26:06.36 ID:dV8L6JTi
>>884
http://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html
こういうのである程度分かる
898 にら(dion軍):2008/11/22(土) 00:26:56.78 ID:8jaTHCl5
どうせ2chとニコ動とP2Pくらいしかしないのにね
899 ガザミ(catv?):2008/11/22(土) 00:27:52.41 ID:85ujzI/j
>>556
お前ら親切だなあ
とりあえずマザボは他のにする
C2Q9550もちろん欲しいけど高いんだよなあ・・・エンコとかしないし見送るわ
HDDにも相性とかあるのね。売れ筋見て適当に決めたんだけど、ダメか
もうちょっと調べて構成し直すかあ
900 かぶ(関東・甲信越):2008/11/22(土) 00:28:14.32 ID:NtjX0zIR
>>884
オーバークロックしないんなら高い物じゃなくてもいいんでね
いつも1万くらいの選ぶけど問題があったことないな
事前に評判はチェックするけど
>>885
規格が合ってれば付けられる
901 ヒジキ(愛知県):2008/11/22(土) 00:29:03.34 ID:GlhQTZpc
テイルズウィーバーって>>1でも動く?
無理なら買わないんだけど、、
902 ヒラマサ(神奈川県):2008/11/22(土) 00:30:42.42 ID:8037CQcm
みんな親切すぎてワロタ
ポチるのはとりあえず置いといて、しばらくは情報収集しますね。
903 カマス(東京都):2008/11/22(土) 00:31:42.71 ID:AV3/ZM2R
俺、給付金貰ったら新しいパソコン買うんだ

12,000円で買える新品モデル教えて下さい!!!
904 そらまめ(dion軍):2008/11/22(土) 00:32:54.16 ID:XVLDS1nA
>>896
電源的に>>787は大丈夫なの?
905 トマト(埼玉県):2008/11/22(土) 00:32:58.39 ID:lODpmLz/
>>903
芋場100円PC
906 アジ(鹿児島県):2008/11/22(土) 00:33:42.18 ID:iMseaWxy
>>903

>>787これに3万のモニタ
907 サンマ(長屋):2008/11/22(土) 00:34:16.20 ID:TmIxltJq
>>901
どんなのか知らないから、動作環境見てきた
余裕過ぎて憤死するレベル
と思ったけど、Vista対応してねーじゃん
908 アピオス(西日本):2008/11/22(土) 00:34:38.64 ID:toKWMUJZ
そろそろE6300からパワーアップしようと思うんだけど、何か気を付けた方がいいことはありますかね
909 アスパラガス(長野県):2008/11/22(土) 00:35:04.05 ID:zit+Ju9N
おかんにノートPC買ってあげたいんだけど
ネットショッピング・メール・年賀ハガキソフトくらいならEeePCでいいかな?

>>78がいいけどもう売ってないんだよな・・・
910 つる菜(東京都):2008/11/22(土) 00:35:14.72 ID:3v3+sg6I
911 トマト(埼玉県):2008/11/22(土) 00:35:24.87 ID:lODpmLz/
E6300でまだ戦える
決算まで待て
912 からし(愛知県):2008/11/22(土) 00:35:39.32 ID:RIE7Fjsz
>>904
不安なら自分で付け足せ、できないなら上位機種のPC買え
教えて君はぐぐってから質問しろよ、アホか
913 トマト(埼玉県):2008/11/22(土) 00:36:31.74 ID:lODpmLz/
>>909
液晶的にそれはないだろ
せめて15型以上を買ってやろうぜ
914 クルマエビ(東京都):2008/11/22(土) 00:36:43.86 ID:y+sX41YY
>>904
電源書いてないけど何Wなの?
915 サンマ(長屋):2008/11/22(土) 00:38:02.96 ID:TmIxltJq
>>909
>>78は、一時的なバグパッケージだから、買えないのは仕方ないだろ。
昼間だったからか、ν速では食いつきが悪くて大した祭りにならなかったし。
916 そらまめ(dion軍):2008/11/22(土) 00:38:23.84 ID:XVLDS1nA
>>787
375 W (スタンダードシャーシ)
425 W (パフォーマンスシャーシ)

たぶんスタンダードだと思う
917 つるむらさき(埼玉県):2008/11/22(土) 00:38:35.16 ID:cYl0sKsY
うちもおかんにPC買ってやるつもりなんだが
ノートがいいかデスクがいいかその時点で迷ってる
918 サンマ(長屋):2008/11/22(土) 00:39:14.64 ID:TmIxltJq
>>914
電源定格出力:
375 W (スタンダードシャーシ)
425 W (パフォーマンスシャーシ)
919 えんどう(埼玉県):2008/11/22(土) 00:39:42.25 ID:hmVRxQiA
winXP
Core 2 Duo 2.6G
GF8600GT
メモリ1G
HDD120G

この程度のスペックでいいから5万以内で欲しい
920 オレンジ(アラバマ州):2008/11/22(土) 00:41:14.27 ID:dV8L6JTi
>>899
エンコしないって書いてるのにQ9550薦めるアホの話は聞いちゃ阿寒湖
921 クルマエビ(不明なsoftbank):2008/11/22(土) 00:41:37.82 ID:TUBdwFuH
>>909
ミニノートはPCに慣れた人だと良いが初心者なら止めた方がいい。
先ず初心者だと画面が見ずらいのは駄目。特に歳をとると老眼が
若者では信じられないくらい酷い。
正直ノートではなく22インチのノングレア液晶が良いと思うね。
922 あしたば(catv?):2008/11/22(土) 00:42:03.00 ID:qBjWs/YD
>>909
年賀はがきソフトをなめちゃいけない
場合によっちゃフォトショなんかよりマシンパワー必要
923 アボガド(福岡県):2008/11/22(土) 00:42:40.10 ID:ZJkjHAAA
>>909
VAIO type N VGN-NS90HS
・15.4ワイド液晶
・DVDスーパーマルチドライブ
・vista Home Basic
・Celeron575
・1G
・160G
・ワイヤレスLAN
・3年保証

59800円
今なら8000ポイント付いて実質51800円
( C2D P8400だと+2万)
http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Product/N/index.html

これでいいと思う
924 トマト(埼玉県):2008/11/22(土) 00:42:59.57 ID:lODpmLz/
>>917
置場の予定がなければノート一択
予定があってもちょっとしか使わないならノート一択
925 パイナップル(埼玉県):2008/11/22(土) 00:42:59.73 ID:903Lp5YI
>>909
AMD製CPU搭載 dv4a ハッピースマイルキャンペーン ¥49,980 (税込) 〜
http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/notebooks/081121_dv4a_campaign/

Ayhlon X2にして57330円
926 つるむらさき(埼玉県):2008/11/22(土) 00:44:57.38 ID:cYl0sKsY
>>924
やっぱノートか
ちょっとしか使わないってのは間違いないだろうしな
>>218これをポチるかな
927 はくさい(コネチカット州):2008/11/22(土) 00:45:27.56 ID:ocoWMQAS
つーかどのメーカーにも言える事だけどさ
ハイスペックPCとか、新製品!て売り出すのは良いけど
電源情報ぐらい載せろよな

隠さないといけないのは分かるけどさぁ
350Wとか動画みたら電源落ちるレベルだろ
最低限500積んどけよ…
928 オレンジ(アラバマ州):2008/11/22(土) 00:46:40.45 ID:dV8L6JTi
>>903
http://janboo.shop-pro.jp/?pid=9259652
ちょっと足が出るけど。
929 なす:2008/11/22(土) 00:47:08.55 ID:A0UiBFLg
>>915
食いつきわるいっつーかスレ立てられてすぐ消されたしな
ノートPC板のほうでもレスすくなかったぐらい
930 アボガド(福岡県):2008/11/22(土) 00:47:12.87 ID:ZJkjHAAA
つうかお前ら親孝行なのな
>>923でいいじゃん
>>925とかアップグレードする意味が分からん
>>909のおかんの用途なら>>923で十分すぎる
DellとかHPとかEee PCとかだとおかん的に「なんか聞いた事無いメーカーだねえ」って感じだろうが
ソニーなら「わおソニーのパソコン!まさおくんありがとう!」って感じだろ
931 あしたば(catv?):2008/11/22(土) 00:47:29.57 ID:qBjWs/YD
>>927
そういう「容量=性能」みたいな迷信が浸透しちゃってるから出さないんだろ
932 クレソン(東京都):2008/11/22(土) 00:47:54.15 ID:IHNxkBeA
ボスとろ1000は名機だよなあ
933 つる菜(東京都):2008/11/22(土) 00:48:36.89 ID:3v3+sg6I
>>927
基地外すなぁ・・・
電源なんて自作PCについてるようなわけわからんメーカーの
なら容量内とだめかもだけどメーカー製についてるようなちゃんとした
ものなら500ワットとか無駄だろ。
934 アスパラガス(長野県):2008/11/22(土) 00:48:56.04 ID:zit+Ju9N
やっぱEeePCはきびしいか・・・
じゃあ俺も>>218かなぁ
935 トマト(埼玉県):2008/11/22(土) 00:49:07.78 ID:lODpmLz/
>>930
まったくだ
メーカーにしては優良パッケージだしな、タイプN
936 ワカメ(東京都):2008/11/22(土) 00:49:32.35 ID:sffW/Qj4
印スパイ論1520のXP搭載機は名機だったな
ノートだけど
937 パイナップル(神奈川県):2008/11/22(土) 00:50:07.88 ID:aoxGuKiZ
http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/notebooks/081121_dv4a_campaign/

【使用者】 ----パソコン使用歴5年の大学生です。ブラインドタッチはできます。
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----10万円
【OFFICE】 ----Office2007を買ってデスクトップにインストールしているのですが、それを代用する予定。
【用  途】 ----基本は自室でレポート作成、インターネット、youtube等を見るだけで、モバイルもするかも
【性  能】 ---とくにわからないのでなし
【ドライブ】 ----DVDを焼けるやつ
【AV機能】 ----TVチューナーは特に要りません。
【駆動時間】---3時間は欲しい。
【重  量】 ----モバイルもできる重さで
【サイズ・液晶】 ---特になし
【ネットワーク】 ---無線
【インターフェース】 ---よくわかりません

という感じなんですが、上記のPCはお勧めでしょうか?あと構成はCPUやvistaはpremiumにしたほうがいいでしょうか?
938 桃(アラバマ州):2008/11/22(土) 00:50:37.53 ID:Jaf3cA4R
>>218
Vostro1000てまだ売ってたのか
939 つまみ菜(西日本):2008/11/22(土) 00:52:05.67 ID:O2Ay7c75
>>933
メーカー製PCの中身までソニーやNECとか思ってそうだな
940 はくさい(コネチカット州):2008/11/22(土) 00:52:55.17 ID:ocoWMQAS
>>933
東京で販売員してる人乙

増設したら電源足りなくなって電源も交換ってのは
本当によくあることなんだが?
941 クルマエビ(東京都):2008/11/22(土) 00:56:09.54 ID:y+sX41YY
>>916>>917
くそ、何回も書き込もうとしてるのにエラーでまくりだ・・・・
Janeクソだなぁ・・・・流れはやいからスレ終わっちゃうよ。

似たような消費電力傾向であろう、
9800GTX+使ってるけど、もし375Wの方なら相当キツいと思う。

もちろん製品として出荷する以上は起動するかのテストはするんだろうけど、
GPUもCPUもフルに使うような3Dゲームをやったとき、12V出力が耐えるのか疑問。
それだとHDD1台だけど、増設なんかはまず無理だろうなぁ。

俺がその構成で自作するとしたら、最低でも500W電源で組むと思う。
942 パイナップル(埼玉県):2008/11/22(土) 00:56:33.94 ID:903Lp5YI
>>937
学生さん、いいことを教えてやろう。
これからものすごい不景気がくるから、そのお金は貯金しておきなさい。
943 クルマエビ(不明なsoftbank):2008/11/22(土) 00:56:48.49 ID:TUBdwFuH
うーんおかんにPC買ってやろうって言う人は100円PCでもどうよ?
自分専用のPCあるんだろ?メアドを気にしなければ100円PC良いと思うよ。
高速無線LANなら家族全員使ってもお釣りがくる。
944 オレンジ(アラバマ州):2008/11/22(土) 00:57:28.47 ID:dV8L6JTi
>>937
ノートPC板に行くのをおすすめします。
945 パイナップル(神奈川県):2008/11/22(土) 00:57:39.27 ID:aoxGuKiZ
>>942 貯金は100万近くある。結論を頼む。
946 クレソン(東京都):2008/11/22(土) 01:00:10.26 ID:IHNxkBeA
>>945
面倒な奴だなあ

この大きさでモバイルするの?
センプ論はさすがに無いだろ?

大学生ならバイオタイプsでも買っとけよ 以上です
947 つるむらさき(埼玉県):2008/11/22(土) 01:00:32.91 ID:cYl0sKsY
>>943
一緒に住んでないのよねー

>>941
うちのおかんはたぶんだけど3Dゲームやらない気がする
948 クルマエビ(東京都):2008/11/22(土) 01:01:45.09 ID:y+sX41YY
>>947
ごめんアンカミスだw>>918
949 あしたば(catv?):2008/11/22(土) 01:01:47.62 ID:qBjWs/YD
>>941
いわゆるメーカーは負荷テストまでやってる
BTO系のホワイトボックスは起動テスト程度の所もある
950 つるむらさき(埼玉県):2008/11/22(土) 01:02:18.07 ID:cYl0sKsY
>>948
わかってるぜ、冗談だw
951 アスパラガス(アラバマ州):2008/11/22(土) 01:03:01.36 ID:7zYyyGoA
これってXPダウングレードっていうのにすれば
ビスタとXP両方使えるの?
起動時に選ぶの?
それともXPだけしか使えない?
952 あしたば(catv?):2008/11/22(土) 01:04:26.88 ID:qBjWs/YD
>>951
デュアルブートはライセンス違反
953 クルマエビ(不明なsoftbank):2008/11/22(土) 01:05:07.07 ID:TUBdwFuH
用途から考えて性能としては十分だと思うよ。
vistaはpremiumの方が良いけど用途から考えて必要ない
&メモリーは2G欲しい。

ぶっちゃけ俺が大学生なら持ち運べるミニノート買うね。
DELLの1526持ってるけど持ち運ぶってレベルじゃないね。
954 梨(静岡県):2008/11/22(土) 01:06:09.96 ID:DXHEcnce
20インチくらいで安い高輝度液晶モニター教えてくれ
モニターがぶっ壊れて糞古いCRT使ってるんだ
955 パイナップル(神奈川県):2008/11/22(土) 01:06:10.37 ID:aoxGuKiZ
>>937だけど、
>>953 やっぱり2kg台は持ち運ぶには重いですか?
956 クルマエビ(東京都):2008/11/22(土) 01:06:48.19 ID:y+sX41YY
>>949
Dellのテストに信用できれば良いんじゃないの

俺は自分のPCのワットチェッカー読みと比較して、
>>937で375Wならヤバいと思うって書いてるだけで実際の使用感までは知らんし
957 りんご(東京都):2008/11/22(土) 01:07:02.76 ID:VhBxnuxb
ページが消えたぞ
958 サンマ(長屋):2008/11/22(土) 01:07:35.54 ID:TmIxltJq
>>951
最初にVistaがインストールされてる。
XPがよければ一緒についてくるディスクで、自分でXPをインストールしなおす。
Vistaのディスクもちゃんとあるから、XPインストールしたけどVistaに戻したいと思えばインストールし直せばいい。

デュアルブート環境にしたければ、ご自分で。
959 ブリ(三重県):2008/11/22(土) 01:08:24.92 ID:sQ5w/uwb
VistaなのにHome Basic(笑)
960 つるむらさき(埼玉県):2008/11/22(土) 01:08:58.71 ID:cYl0sKsY
こないだのultimate買っとくんだったな
961 トマト(埼玉県):2008/11/22(土) 01:09:31.66 ID:lODpmLz/
大学生でモバイルの必要ってあるか?
あんまりその用途は必要ないと思うんだが最近はそういうモンなのか
962 クルマエビ(東京都):2008/11/22(土) 01:09:34.43 ID:y+sX41YY
ぐああああああアンカミスしまくりだ。もうだめだこのクソブラウザ
963 イサキ(北海道):2008/11/22(土) 01:10:03.48 ID:r9DzWKb2
バイオタイプA買ったらデスクトップが糞に思えてきた
964 カツオ(dion軍):2008/11/22(土) 01:10:08.23 ID:GMlgfWgF
965 アスパラガス(アラバマ州):2008/11/22(土) 01:10:10.56 ID:7zYyyGoA
>>958
 Windows Vista(R) Business SP1 32ビット 正規版 ダウングレード (Windows(R) XP Professional SP3 日本語版)4200円OFFキャンペーン実施中!
これで7000円は安いね
ありがとうございました
966 つるむらさき(埼玉県):2008/11/22(土) 01:11:04.73 ID:cYl0sKsY
>>965
この正規版ってのはどういう意味なんだろ
967 クルマエビ(不明なsoftbank):2008/11/22(土) 01:11:09.31 ID:TUBdwFuH
>>947
なら尚更100円PC買うべき
ttp://labaq.com/archives/51120028.html
これは「らばQ」記事だが、PC使うならネット使うだろ?
母さんが使うかどうか解らないなら2年分のネットのプロバイダー料金込
みでプレゼントすれば良いんじゃないかな?
968 チコリ(大分県):2008/11/22(土) 01:11:43.19 ID:g+qzYPp7
>>955
ペットボトル持ち歩いてみりゃいいじゃん
969 ウニ(東京都):2008/11/22(土) 01:13:08.11 ID:a59hWghW
>>958
違う逆、ダウングレードを選択した場合はXPが入ってる
970 アスパラガス(アラバマ州):2008/11/22(土) 01:15:12.56 ID:7zYyyGoA
>>969
ビスタは使えないってことですか?
971 クルマエビ(東京都):2008/11/22(土) 01:15:20.73 ID:y+sX41YY
まとめ

カーチャンのPC・・・大手メーカーの買っとけ
学生のPC・・・・学校の使えノートが居るとかうそだろ
ハイエンドビデオカード積むPC・・・375Wじゃつらいって
972 あしたば(catv?):2008/11/22(土) 01:15:51.34 ID:qBjWs/YD
>>956
Dellのテストは全く信用できない。残念ながら
973 ウニ(東京都):2008/11/22(土) 01:16:12.54 ID:a59hWghW
>>970
XPが入っててインストールディスクは両方付いてくる
後からVistaを入れるのもデュアルブートも可能
974 クルマエビ(不明なsoftbank):2008/11/22(土) 01:16:28.16 ID:TUBdwFuH
>>955
ああミニノートと比べたら全然違う。重さだけじゃなく大きさも問題。
それに大事な資料とかHDDにあるんだから専用のカバンとか用意したく
成ってくる。もうね要らん出費がかかる(最も外付けHDDとコードレス
マウスあったら便利は便利)。大学生ならミニノート買っとけ後悔はし
ない。
975 かぼす(アラバマ州):2008/11/22(土) 01:16:49.06 ID:CQQChuGH
DELLは意味不明のエラーを出したり、突然壊れてあわてるからなあ。
出張修理で部品交換して初めてまともになるのも勘弁して。
976 つるむらさき(埼玉県):2008/11/22(土) 01:17:07.06 ID:cYl0sKsY
>>967
確かに芋場じゃなくてウィルコムは検討した。ISP的なことで。

100円PCで気になるのは老眼のある人が使うモニタサイズと
サポートしにいったときにそのPCのスペック低いと操作がいらいらすること
価格やライトなADSLだろうと回線あける面倒がないってのは魅力ではあるかね
977 すだち(埼玉県):2008/11/22(土) 01:18:08.49 ID:McV/wIsI
ビデオカードはオンボードか
RadeonHD3450ってどうなの?
978 ワカメ(東京都):2008/11/22(土) 01:18:16.50 ID:sffW/Qj4
カーチャンのPCはジャパネットでいいじゃん
プリンターやデジカメが付いて設定も全部してもらっても13〜15万ぐらいだろ?
分割も使えてお得じゃん
979 クレソン(東京都):2008/11/22(土) 01:18:18.94 ID:IHNxkBeA
俺がいま大学生ならhpかデルのミニノート買うけどね
980 サンマ(長屋):2008/11/22(土) 01:19:13.60 ID:TmIxltJq
>>969
あれ?
初期はVista入ってたぞ。
ダウングレード出来るように、XPとVistaのディスクが両方入ってたけど。
981 トマト(埼玉県):2008/11/22(土) 01:19:39.86 ID:lODpmLz/
>>977
最近のオンボは動画ぐらいなら問題ない
性能使う作業する予定がなければ気にする必要はない
982 クルマエビ(東京都):2008/11/22(土) 01:19:55.73 ID:y+sX41YY
実際ノートPCでワードエクセル使ってると小さい画面にイライラしてブチギレそうになるだろ
983 チコリ(大分県):2008/11/22(土) 01:21:20.02 ID:g+qzYPp7
ミニノートなら今ちょうどエプが中々いいのがある
984 じゅんさい(東京都):2008/11/22(土) 01:21:59.81 ID:16Tm/3yD
thinkpadX200大学に持ってったら
だっせぇって言われた
FMVなんか使ってるお前のほうがダサいわ死ね
985 クルマエビ(不明なsoftbank):2008/11/22(土) 01:22:24.64 ID:TUBdwFuH
>>954
今はフルHDの液晶がお勧め→日本エイサーのH223HQbmidとか
ネットゲームなんかもするなら必需品だね。
986 アピオス(西日本):2008/11/22(土) 01:23:40.71 ID:toKWMUJZ
嗚呼モニタも欲しいなー
いい加減17インチSXGAから抜け出したい
987 アサリ(東京都):2008/11/22(土) 01:23:54.43 ID:anKHOmwv
>>984
X61使っている俺から見ても、X200はないわー
なんでX200sにしなかったの?www
988 トマト(埼玉県):2008/11/22(土) 01:24:35.10 ID:lODpmLz/
決算まで待てるなら待て
ドル円90円ぐらいにはなるだろうし
989 クルマエビ(東京都):2008/11/22(土) 01:25:02.48 ID:uu6ZYEQ8
なんだかんだでフルHDよりWUXGAをおすねおれrは
990 クルマエビ(不明なsoftbank):2008/11/22(土) 01:26:55.85 ID:TUBdwFuH
>>970
ビスタは規制が多すぎてトラぶった時に操作がややこしい&よくトラブル。
また情報もXPに比べて少ないから応用が利き辛いね。もう次世代OSも
来年は出るだろうしビスタはスルーでOK。
991 そらまめ(dion軍):2008/11/22(土) 01:27:06.76 ID:XVLDS1nA
148 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/22(土) 01:16:26 0
>>145
574 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/21(金) 20:17:11 0
XPS420 電源375W(12V 30A)
Vostro410 電源350W(12V 25A)

XPS420の方が60Wも余裕があるな^^

157 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/22(土) 01:18:21 0
>>148
60W????
25Wじゃね?

174 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/22(土) 01:24:21 0
>>157
電源は12Vいくら使えるかが大事
だから容量では判断出来ない
1A12Wだから60W差だよ。

おまけ
CPU単体の消費電力
Q9550 idol時18W load時67W
Q9400 idol時 3W load時45W
Q8200 idol時 3W load時38W
992 チコリ(関西地方):2008/11/22(土) 01:27:07.47 ID:ajBWxkTR
>>984
レノボならしゃあないけどチンコパッドなら馬鹿の相手しなくていいだろう
993 クルマエビ(東京都):2008/11/22(土) 01:33:05.68 ID:uu6ZYEQ8
電源375W(12V 30A)

これでよくクアッドコアと9800GT乗せる気になったな
994 そらまめ(dion軍):2008/11/22(土) 01:35:03.70 ID:XVLDS1nA
先週は電源350W(12V 25A)のVostro410に
クアッドと8800GT載せられるパケ売ってたけどな
995 じゅんさい(東京都):2008/11/22(土) 01:35:57.69 ID:16Tm/3yD
>>987
X200とX200sって何が違うんだよ
996 クルマエビ(東京都):2008/11/22(土) 01:36:28.01 ID:uu6ZYEQ8
デルこえーw
997 エンダイブ(秋田県):2008/11/22(土) 01:42:29.49 ID:oHBn4Hha
...
998 オレンジ(宮城県):2008/11/22(土) 01:43:24.41 ID:cS1WxMiO
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \     ハハッ でる
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /   
       /   _ ヽニソ,  く
999 エンダイブ(秋田県):2008/11/22(土) 01:43:26.82 ID:oHBn4Hha
....
1000 セリ(栃木県):2008/11/22(土) 01:43:32.01 ID:AUcNePh1
まとめ改

カーチャンのPC・・・大手メーカーの買っとけ
学生のPC・・・・学校の使えノートが居るとかうそだろ
ハイエンドビデオカード積むPC・・・375Wじゃつらいって
全員・・・液晶はLP2475wにしとけ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/