若者の非正規雇用が急増=10代後半は7割に−青少年白書
96 :
しょうが(関東・甲信越):2008/11/21(金) 22:41:04.14 ID:vG5+M8q7
江戸時代は100%
いつでもクビになるという意味で
97 :
セロリ(愛知県):2008/11/21(金) 22:42:15.85 ID:NiEOG21D
>>1 そりゃ10代で職ってバイトか派遣しか無いだろ。
低賃金で維持費のかからない捨て駒が増えて企業メシウマ
99 :
サバ(愛知県):2008/11/21(金) 22:46:52.83 ID:mZ1MVu2h
あんまりスレ伸びないね
大変なことだと思うんだけど
なんやかやいっても、
中卒高卒で、正規社員ってのが、昔より減ってるのは確かだな。
パソコンの普及につれて、商業高校出て事務員とかってルートが
事実上崩壊したのが大きい。
101 :
カマス(愛媛県):2008/11/21(金) 22:51:13.15 ID:5qvOISQ7
>>99 若者限定だからのびないあとスレタイにニートが入ってないから
ニートとかより本当にやばいのは非正規雇用の増加なのにね
102 :
おかひじき(長崎県):2008/11/21(金) 22:52:02.85 ID:aiK4pBeA
高校の就職率が100%近くとかいうニュースを見たばかりなのにな。
非正規雇用も組み込んだ数字だったのか。日本終わるんじゃねえの?
103 :
唐辛子(dion軍):2008/11/22(土) 00:05:51.99 ID:ogYt4i8h
>>80 高卒公務員はコスパがどうとか言ってるけど地方は採用絞ってるからね、業務は民間委託だし窓口はバイトだし
けっきょくは大学くらい出なきゃ駄目って事よね
104 :
まつたけ(長屋):2008/11/22(土) 00:17:17.88 ID:x8SHdLLZ
自販機にジュース詰める高卒正社員26歳で年収370万くらい、手取りで330万くらい
辞めない方が良いのかな
しんどいから辞めたいんだけど、これから不況になるって言うしどうしたもんかね
105 :
アジ(神奈川県):2008/11/22(土) 00:18:48.98 ID:cgJ9hZWX
>>104 次を見つける算段つけてから辞めるのが普通なんだが
その職歴で次はもう見付けてるのか?
106 :
ささげ(東海):2008/11/22(土) 00:22:54.67 ID:YU73Gue+
リアルに子持ち派遣とかフリーターは30過ぎてどうするの?
職を転々とする親もつ子供はどう思ってるの?
中卒高卒じゃしょうがねえだろw
109 :
びわ(愛知県):2008/11/22(土) 04:58:08.09 ID:VwyoFs9V
>>104 ドリンクホルダーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
うちの会社にも朝よく来てるな
結構貰ってんだな
110 :
パイナップル(東海):2008/11/22(土) 05:04:15.47 ID:wlHz9TBa
ジュースつめる仕事の辛さってどこ?
労働時間やばいんか?
111 :
トビウオ(鹿児島県):2008/11/22(土) 05:06:35.75 ID:uvsuirS2
商業高校とか工業高校ってもうあんまり価値無さそうだな
112 :
えだまめ(茨城県):2008/11/22(土) 05:08:18.64 ID:uRDLaJT/
>>104 俺、それやりたいと思ったら、30までって書いてあったんだ。
今31だから、むりぽ。
レジうちで250万以下…
正直うらやましいよ。
113 :
ごぼう(長崎県):2008/11/22(土) 05:14:55.74 ID:bhghcEGn
現代の「貧困にあえぐ若者たち」をどうすればいいと思いますか?
・勝谷誠彦
「本当の蟹工船で働けばいい」
「就職に失敗したら手配師に使い捨てにされるのは昔からあった事だ」
「うどん屋の求人で採用しても5人に1人は出勤しない。(若者は)働く意欲がないのか?」
・三宅久之
「自衛隊や海外青年協力隊に入隊させる」
「蟹工船は時代錯誤」
「仕事はいつの時代でもある」
「フラフラしてる駄目な奴でも自衛隊に入隊させれば鍛える事が出来る」
「人の嫌がる仕事をやれば仕事はいくらでもある」
・金美齢
「働かざるもの食うべからず」
「一番悪い例ばかり言っている」
「(私達は)皆がんばってここにいる。(若者は)その努力をまず認めなさい」
「一方的な物の見方をしている、現実を見ていない意見」
「ロストジェネレーションとは真剣に悩んだ世代の事。(若者は)真剣に悩んだ事がない世代」
・桂ざこば
「(若者は)仕事選びすぎ」
・山口もえ
「夢を持って」
やしきたかじんのそこまで言って委員会(2008年6月08日放送)より
114 :
ヒラメ(東京都):2008/11/22(土) 05:18:40.21 ID:r4fj+CCp
山口もえが一番まともでワロタw
115 :
えだまめ(茨城県):2008/11/22(土) 05:22:42.51 ID:uRDLaJT/
116 :
もやし(岡山県):2008/11/22(土) 05:31:14.06 ID:MTMwxdse
この状況で移民を受け入れたら更なる賃金低下とデフレを招くだろ。
市場を育てずに食いつぶしていった結果、今や世界中の市場が壊滅状態じゃん。
トヨタのアホはいったいどの国に車を売るつもりなんだ?
117 :
トビウオ(鹿児島県):2008/11/22(土) 05:34:04.57 ID:uvsuirS2
給料上げても円の流通量って増えないのかな
118 :
カリフラワー(アラバマ州):2008/11/22(土) 05:35:43.58 ID:HqZWmc85
団塊世代の正規雇用、年功序列を支えるために、若者は非正規雇用
年金問題、多額の借金を将来の世代に先送りして
いやぁ日本って本当に美しい国だよね
119 :
しょうが(関東):2008/11/22(土) 05:38:11.13 ID:eoaYKbd9
三連休初日のこの時間帯は勤労厨多いだろうから
ニートの方々はいつもの調子で甘えた事書くと袋叩きにあうよ。
121 :
オリーブ(長屋):2008/11/22(土) 06:49:14.80 ID:6pmYwoGP
若者は助けてやらんといかん
122 :
オリーブ(長崎県):2008/11/22(土) 08:04:09.30 ID:em8YEihv
石油輸入産業は、日本の人口が多いからこそ成り立っていると言ってたな。
人口が少ない島国だと、大量に輸入しても消費が少ないから単価が高くなりすぎて
成り立たないそうだ。人口規模を維持するのも大事なことなのに、以前にも増して
若者が暮らしにくい世の中になっていく。
123 :
みつば(アラバマ州):2008/11/22(土) 08:06:28.88 ID:63cKch1V
若者奴隷化で人材の育たない日本に未来はあるのか…
>>8 氷河期世代は親が金持ってたけど、今の10代は貧乏の再生産だからね。
市営住宅とかは貧民窟になりそうで怖い。
年寄りと言うダニを社会から切り捨てる、と言う正しい政策すれば済むよ
それにパーセント表示の増加って怪しいな、そんなに増えてるとは思わないし
10代の非正規だろ? また、予算寄こせ折衝か?
ジョブカフェだの予算を維持したり、雇用保険の不正・無駄使いを
続けていだけじゃねーの。本気でどうかするなら、職域労組法整備か
派遣業廃止する様な労働法遵守辺りを弄るだろ。
126 :
しょうが(愛知県):2008/11/22(土) 10:22:23.83 ID:o66COJPU
昔は中卒で金の卵とか言われていたのにねえ
127 :
れんこん(関東・甲信越):2008/11/22(土) 10:26:27.78 ID:4+S3umSa
128 :
うど(関西):2008/11/22(土) 10:29:27.75 ID:XIKBrJRY
129 :
ゆず(群馬県):2008/11/22(土) 10:30:08.37 ID:i1UjW5rv BE:108202324-PLT(12082)
大学進学率が上がっているのだから低学歴が正社員に就けなくなるのは当然の流れ。
130 :
しょうが(愛知県):2008/11/22(土) 13:41:38.56 ID:o66COJPU
このスレが伸びないのはなぜだろう
131 :
サヨリ(愛知県):2008/11/22(土) 13:43:18.15 ID:XvAz1qmu
11月21日付 聖教新聞社説
23日、勤労感謝の日 青年に「働く」誇りと喜びを
より
http://www.seikyonet.jp/sg/sp/shimen/editorial/1227220337119 > 池田名誉会長は、フレッシュマンたちにこうエールを贈っている。
> 「ひとたび入社したからには、その会社を自分が担いゆこうとの気概をもつことから、仕事の第一歩は始まると私は思う。
> 何事も、受け身では喜びはない。『能動』の心で、主体者の自覚をもつところに、労働の喜びも意欲も生まれる」
> 「単に賃金のために働くのであれば、金の奴隷であろう。職場は、自身を磨き、鍛える、人間修行のわが道場である」
> こうした思いを胸に、“職場で実証を!”と大誠実で奮闘し、信頼を勝ち取っていく青年が一人でも二人でも増えることが、
> 日本の将来を開くことになる。
> 誰もが“輝く自分”になりたいと願っているはず。仕事こそ、その最高の舞台だ。ジョブカフェなどの公共施設も整う今、
> 働く意欲があれば必ず道は開ける。勤労は義務ではなく権利! 皆が青春の挑戦王と立ちゆくことを望みたい。
132 :
アナゴ(東京都):2008/11/22(土) 13:45:17.42 ID:mRIJBXer
10代じゃ非正規は当然だからな。
20代が5割超えたら大盛り上がりになるんじゃね?
134 :
グリーンピース(長屋):2008/11/22(土) 13:49:58.56 ID:78Niqimz
>>133 だろうなあ。
現状では20代でも非正規は多くて2割だし、
まだ騒ぐことじゃないんだよね。
>>113 >「人の嫌がる仕事をやれば仕事はいくらでもある」
|
\ __ /
_ (m) _
|ミ|
/ .`´ \
∧_∧
<`∀´ ∩ その手があったニカ!
(つ 丿
<__ ノ
レ
136 :
ヒジキ(長屋):2008/11/22(土) 17:00:49.24 ID:ZuJ40yBp
www
138 :
タチウオ(関西地方):2008/11/22(土) 21:40:47.96 ID:tRqzbYRA
139 :
マイワシ(神奈川県):2008/11/22(土) 22:07:29.06 ID:qfAE1wHc
>>134 >20−24歳は17%から43%にそれぞれ増えた。
>非正規雇用の比率は全年代で増えているが、25−29歳(12%から28%)、
140 :
さといも(大阪府):2008/11/22(土) 22:10:47.55 ID:IgDPsNu8
韓国でも2007年度の青年層の失業率が8%ぐらいだったけど
計算の仕方は違うとはいえ
日本も韓国と同じかそれ以上になってきたな
鬱憤が爆発してもおかしくはない
141 :
サバ(岐阜県):2008/11/22(土) 22:15:28.09 ID:UgKuNueb
>>139 おっそろしぃなぁなんて言ってられんな。
>>113 この前の上杉が出てる回酷かったな。
上杉がちゃんと取材過程で洗い出した事実を昔話で否定するってww
しかも関係ない例えを大声でしゃべって上杉の言葉かきけす様は見てられなかった。
143 :
おかひじき(長屋):2008/11/23(日) 06:54:48.08 ID:f6okFkDx
ww
144 :
梨(長屋):2008/11/23(日) 13:38:12.93 ID:6bd5LqfA
若者は正規雇用にしてあげよう。
おっさんはイラネww
145 :
カワハギ(長屋):
w