うじ虫だらけのみかんを出荷したみかん農家、暴露した新聞社にみかんの買取りを求めて猛抗議w

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ズッキーニ(西日本)

ミカン農家が新聞社に抗議 中国、「ウジ虫」報道で販売不振


20日付の中国系香港紙、文匯報によると、上海市でミカンを栽培している農民100人
以上が19日午前、ミカンからウジ虫が見つかったとの報道で売れ行きが悪くなった
として、同市の共産党機関紙、解放日報に押し掛け、抗議の座り込みを行った。

一部農民はミカンを買い取るよう要求したが、警官に説得され、19日夕方、解散した。

中国ではこのほど、四川省産のミカンからウジ虫が大量に見つかり、ミカンを敬遠する
動きが広がっていた。

http://sankei.jp.msn.com/world/china/081120/chn0811201823001-n1.htm
2 トマト(宮城県):2008/11/20(木) 19:00:32.33 ID:L76pLT5V
和歌山>愛媛
3 きんかん(東京都):2008/11/20(木) 19:00:48.98 ID:UOdQY3Pb BE:1477278869-2BP(3114)

まっすぐGO!
4 えだまめ(東京都):2008/11/20(木) 19:01:07.19 ID:+kTe/sxk
ウジ虫ミッカった
5 コウイカ(長野県):2008/11/20(木) 19:01:27.12 ID:Nkn8c4ST
中国人は強靭な体質でメタミ何とかだって平気なんだから、蟲くらい平気だろ。
6 すだち(北海道):2008/11/20(木) 19:01:43.90 ID:Uq1cZDf/
オレンチの蜜柑じゃねぇーってこと?
7 山椒(東海):2008/11/20(木) 19:02:14.35 ID:X8fNKAF+
なあにかえって
8 クルマエビ(新潟県):2008/11/20(木) 19:02:23.54 ID:bBv1KOgu
みっかんのが悪い
9 さやいんげん(catv?):2008/11/20(木) 19:02:40.08 ID:qS/egyUg
今外国産みかんってどれくらいあんの?
10 カツオ(関東・甲信越):2008/11/20(木) 19:03:03.18 ID:mYnIM8S1
>>>4
そこは、みっかんないだろ
11 カワハギ(関東地方):2008/11/20(木) 19:03:39.59 ID:ElTdqbwl
存在自体が蛆虫だな
12 スイートコーン(東京都):2008/11/20(木) 19:05:00.41 ID:yy2k5GBa
うじきつよしって何してんだろ
13 スイートコーン(新潟県):2008/11/20(木) 19:06:37.87 ID:X4ll9QWx
中国人ってウジ虫喰わねーの?
14 つる菜(愛知県):2008/11/20(木) 19:07:28.22 ID:0gW746EU
日本の果物が向こうで珍重されてて
あたら高いらしいんだけどブームになってるんだってな
フルーツパーラーの新規出店がそこらじゅうであるんだと
15 ライム(栃木県):2008/11/20(木) 19:07:47.80 ID:SMhjZ2k9
たまねぎとか皮むくと中腐ってるから困るわ
16 たけのこ(兵庫県):2008/11/20(木) 19:11:44.62 ID:cls3nvhp
中国にもあるんだな、虫が湧く果物って。
17 イサキ(関東・甲信越):2008/11/20(木) 19:13:07.75 ID:aAyayEzl
枝豆とかたまにめちゃ旨い一粒あるよなwww
18 ブロッコリー(コネチカット州):2008/11/20(木) 19:13:34.86 ID:x4A0RSqw
よかえひ
19 アナゴ(dion軍):2008/11/20(木) 19:15:00.31 ID:SdnOiYcz
農民は農薬の呪文をおぼえた!
20 ぶどう(九州):2008/11/20(木) 19:16:21.90 ID:sYxVTynH
物凄く強い農薬使ってるイメージなのに
21 ヒラメ(鳥取県):2008/11/20(木) 19:19:24.39 ID:BCt96MKk
ウジ虫ってみかんにも湧くものなの?
たんぱく質主体のものにしか湧かないと思ってた
22 あんず(京都府):2008/11/20(木) 19:23:06.57 ID:/UEJiOCi
さあはやく参考画像を
23 しょうが(東京都):2008/11/20(木) 19:24:15.06 ID:SKwj2Jr+
24 ノリ(catv?):2008/11/20(木) 19:24:29.05 ID:iYHjWQgQ BE:1418616858-2BP(5870)

うめ〜このみかん
25 スイートコーン(コネチカット州):2008/11/20(木) 19:26:52.65 ID:I9lXIQNj
柑橘類専門の蛆がいるのよ
26 さやえんどう(アラバマ州):2008/11/20(木) 19:27:07.07 ID:eEXIiK7X
みかんなくなったら死ぬ
27 山椒(長屋):2008/11/20(木) 19:32:30.91 ID:RTWciBm3
中国:日本に缶詰として出荷するのよろし
28 しょうが(不明なsoftbank):2008/11/20(木) 19:33:08.04 ID:G2Tp8YY4
え、中国人って蛆虫食べないの!?
29 わさび(関東・甲信越):2008/11/20(木) 19:34:04.01 ID:zPqOYCXC
>>27
半島にしろ!
30 えだまめ(東日本):2008/11/20(木) 19:36:07.39 ID:harMW4uO
100%濃縮還元オレンジおいしいなあ
31 さやえんどう(アラバマ州):2008/11/20(木) 19:36:59.41 ID:qRO2ki0p
日本に入ってきたみかんじゃねーのな。よかった
みかんは日本産、愛媛のみかんを食べないとね
愛媛のいよかんイイヨカンダナー
32 アボガド(関西):2008/11/20(木) 19:38:24.46 ID:VRIlMSFR
みかん食べ過ぎると、肌の色が黄色くなるって、
あれネタだろ。。ww
33 かぼす(catv?):2008/11/20(木) 19:38:47.27 ID:JUfQ2qSu
ミバエ?
やばくね?
34 山椒(長屋):2008/11/20(木) 19:39:05.37 ID:RTWciBm3
>>32
箱食いしたら手とか腕は黄色くなったな
35 チコリ(アラバマ州):2008/11/20(木) 19:40:02.80 ID:20FpWZ5a
36 かぼちゃ(鹿児島県):2008/11/20(木) 19:43:15.75 ID:r0erKf/v
ミカンコバエ? ウリミバエ?
あの国で不妊虫使っての根絶は無理だろうなぁ…
37 エシャロット(京都府):2008/11/20(木) 19:44:00.11 ID:p6QJn2tL
農薬使ってないのか?
38 トマト(コネチカット州):2008/11/20(木) 19:45:17.75 ID:VLU0XVio
ほーらお前らの好きな無農薬だよ
39 みょうが(アラバマ州):2008/11/20(木) 19:45:50.21 ID:ehqFPQ5Y
虫が付くみかんって中国じゃ希少品だろ
有り難がらないの?
40 大葉(東京都):2008/11/20(木) 19:46:57.86 ID:+TCPtb9o
なぁに、蜂の子だと思えばビタミンと良質なタンパク源が同時に取れるじゃないか!
41 やまのいも(dion軍):2008/11/20(木) 20:01:45.40 ID:JvE4KTY5
果汁としてなら日本にも入ってるだろ?
42 バジル(北海道):2008/11/20(木) 20:20:46.56 ID:NDkyHx27
蛆虫のチーズあったよな
43 ばれいしょ(catv?):2008/11/20(木) 20:22:51.32 ID:aTKDaawg
     ,,,-⊆⊇- 、
    /       ヽ
   /''''''   '''''':::::::::: ヽ
  . |(●),   、(●)、.:|  
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|  
 ┃   `-=ニ=- ' .:::::::┃
 ┛\  `ニニ´  .::::::ノ┗
    ヽ、ニ__ ーー/
      `┃ ┃"´
     . ┛ ┗
44 サケ(catv?):2008/11/20(木) 20:24:09.43 ID:3mKjjj62
中国でほっと安心した
45 カワハギ(東京都):2008/11/20(木) 20:40:13.12 ID:KyGXGWNj
町中が毛虫に包まれて真っ白になってる例の写真くれ
46 カマス(アラバマ州):2008/11/20(木) 20:41:43.29 ID:gv4fChcq
むしろ虫がわくくらいのもの食べた方がいいんじゃないの中国は
47 キャベツ(関西地方):2008/11/20(木) 20:44:31.19 ID:BBsnPR8o
日本に輸出すればいいじゃん
48 じゅんさい(長屋):2008/11/20(木) 20:45:28.61 ID:Gb0CgI/Q
様々な形に加工されて日本に入ってきてるんだろうな
49 オレンジ(北海道)
みかんみかんみかんみかんみかん