台湾、日本の政策をパクって景気刺激のために「消費券」交付

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 トマト(長屋)

台湾、「消費券」交付で景気を刺激

 台湾行政当局の責任者劉兆玄氏は18日、「景気を刺激するため、行政当局は台湾住民に
一人当たり3600台湾ドル分の『消費券』を交付することを決定した。その予算総額はおよそ
829億台湾ドルに達する」と発表しました。

 今回の交付は台湾当局が不景気打開のために取った緊急対策です。「消費券」は個人を
対象とし、年齢や経済状況を問わず、すべての台湾住民に交付するということです。

http://japanese.cri.cn/151/2008/11/19/1s129726.htm
2 こまつな(福岡県):2008/11/19(水) 12:39:12.88 ID:ubsnZfdf
橋龍最高や
3 きゅうり(西日本):2008/11/19(水) 12:39:29.91 ID:NwOzYsnM
あほだろ
4 アピオス(沖縄県):2008/11/19(水) 12:39:31.61 ID:B0j1swZn
なんと愚かな・・・
5 メロン(dion軍):2008/11/19(水) 12:39:33.44 ID:SIxN2dMC
6 ヒラメ(静岡県):2008/11/19(水) 12:39:56.38 ID:aQHdkzTZ
マジ止めとけw
7 アマダイ(福井県):2008/11/19(水) 12:40:11.67 ID:w5PJPaDJ
創価学会台湾支部でもあるの
8 ささげ(福島県):2008/11/19(水) 12:40:23.48 ID:Ith01Jgt
小渕万歳
9 梨(福島県):2008/11/19(水) 12:40:25.32 ID:J1u9lzb9
>台湾住民に〜

台湾原住民に〜に見えた。国じゃないから国民じゃなくて住民なのか。
10 にら(東京都):2008/11/19(水) 12:40:39.74 ID:sF7RQvhD
何でダメなところパクるんだ…
11 なっとう(catv?):2008/11/19(水) 12:40:49.98 ID:kV7DzSAC
中国人はほんと馬鹿だなw
12 ライム(関東・甲信越):2008/11/19(水) 12:42:04.69 ID:F/0jcOXH
やめとけ
13 ノリ(滋賀県):2008/11/19(水) 12:42:17.11 ID:fXP2KIHf

    やった!自民党の景気対策すごいじゃん!!


    4人家族で一ヶ月5千円(年6万)ももらえるんだよ!!


    ってことは、400円のカップ麺を一人3個も食べられる計算!!


    こんな贅沢しちゃっていいのかな!


    ありがとう自民党! ありがとう麻生閣下! 


    生きてて良かったーーーー!!!   


    自民党にもっと献金しよっと!!!
14 えだまめ(福岡県):2008/11/19(水) 12:43:21.45 ID:neXS6vkW
ガキにプラス8000円給付金を交付するのってさ、
政府がガキに携帯電話持たせてるようなもんだよな

光熱費とかを一律で差っぴいたほうがいいんじゃないの
めんどくさいし
15 マグロ(埼玉県):2008/11/19(水) 12:44:17.09 ID:RNyjMMz7
全力であやまりたい気分だ
16 しょうが(新潟県):2008/11/19(水) 12:44:46.72 ID:dCBDDD4g
ごめん、ごめん
17 わさび(東京都):2008/11/19(水) 12:47:04.63 ID:kLDb/xCG
日本も言えた義理じゃないけど
何で失敗した言われてるのに同じ轍を踏むん、お馬鹿さんなの?
18 とうもろこし(秋田県):2008/11/19(水) 12:48:26.46 ID:7ziM8Lp8
愚策なのになんで真似するんだろう
19 バナナ(関東):2008/11/19(水) 12:50:23.88 ID:rj9qkjIt
本当にアジア人は都合のいい部分だけ日本にあやかろうとするよな。
気持ち悪い
20 さやえんどう(アラバマ州):2008/11/19(水) 12:51:19.63 ID:LUK8MC58
ああ、この政策台湾にあげるよ
21 えだまめ(福岡県):2008/11/19(水) 12:54:30.43 ID:neXS6vkW
>>20
譲渡できればいいんだが日本にも残るんだよな・・
22 みょうが(東京都):2008/11/19(水) 12:57:40.31 ID:fxdp4smo
台湾ってレシートのくじでウン億円(ウン千万だったか)当たるからヤバいよな

日本に導入したら確実に景気刺激
23 カマス(関西地方):2008/11/19(水) 13:32:23.90 ID:Sl2HHSG3
マジレスすると止めとけ
そのあと日本みたいに消費税あげるなら別だけど
24 ズッキーニ(dion軍):2008/11/19(水) 13:33:20.39 ID:sxvWNxWU
いうまでもなく公共事業のほうがよい。
まあ、あの島にそんな土木技術があるかどうか知らんが。
25 ねぎ(愛知県):2008/11/19(水) 13:34:13.87 ID:sVW9rIdL
公共事業のほうが効果あるのに
26 ピーマン(福岡県):2008/11/19(水) 13:35:48.55 ID:/cUofnrp
こういう政策とかは、パクっても別にいいけど
つーか、政策にパクりもクソもないけど

あまり効果ないと思うよ
27 サヨリ(catv?):2008/11/19(水) 13:44:10.73 ID:wAbXov9o
日本を信じてくれた台湾よ。信じてくれた気持ちはうれしいが・・・;;
28 いちご(関東・甲信越):2008/11/19(水) 13:46:51.30 ID:xRiyjRmY
効果あるもんな

ただ、日本にやらせちゃダメだよ。日本が助かっちまう
29 えだまめ(福島県):2008/11/19(水) 14:18:47.66 ID:/7jcl/4o
誰でも分かる愚策を真似するのかよ
台湾ヤメトケ
30 セリ(不明なsoftbank):2008/11/19(水) 14:26:02.54 ID:EhSgv3ln
これは恥ずかしいな
31 アジ(三重県):2008/11/19(水) 14:27:24.04 ID:34B2+uGI
こういうマネされるのも微妙にムカつくんだが。
バカにされてるみたいで。
32 カマス(アラバマ州):2008/11/19(水) 14:28:18.63 ID:odY6x2ip
やめろー
33 ハマグリ(新潟県):2008/11/19(水) 14:29:01.54 ID:+qGYHQgt
減税すべきだろ・・・・
34 からし(鹿児島県):2008/11/19(水) 14:30:21.05 ID:Pc4RPbZy
カタチだけマネるのはよくない
そうかを丸ごとあげよう!
35 メロン(コネチカット州):2008/11/19(水) 14:36:03.64 ID:ctp9tJRC
パクルのはかまわないが愚策はすんな
36 サワラ(関西・北陸):2008/11/19(水) 14:39:52.99 ID:nbEMEBlu
とりあえず日本がどうなるか様子みればいいのに
37 サワラ(東京都):2008/11/19(水) 14:40:01.78 ID:rCKiOtmQ
暗黒面に堕ちたな
38 ささげ(関東・甲信越):2008/11/19(水) 14:43:24.50 ID:DlXSL3+J
つか、減税を一定期間だけって無理だべ?
元に戻す時に反発があるのは間違いないからな。
給付金支給は、苦肉の策だからな・・・
効果が期待出来ないからと言って、ナンもしないワケにはいかんだろうからな・・・
何か良い方法って無いんかなぁ〜
39 しょうが(石川県):2008/11/19(水) 14:44:44.72 ID:ybGfqwjR
(C)麻生太郎
40 キャベツ(北海道)
日本の前回のやつがまずかったのは独身若年層に配らなかったから