【FW】「ZoneAlarm」の上位版を無償配布すっぞ乞食どもー(^o^)ノ
298 :
つるむらさき(宮城県):2008/11/20(木) 03:28:03.78 ID:z8K6vhpY
ZAは重いんだよな〜要らんわ
299 :
アロエ(兵庫県):2008/11/20(木) 03:28:29.84 ID:P+OTlYns
Iran
ノーガード最強
301 :
りんご(catv?):2008/11/20(木) 03:30:54.48 ID:cyCuxe5T
You will receive your confirmation email within 48 hours.
You have successfully subscribed to the free ZoneAlarm Pro offer.
Thank You!
こういうお約束だったんだけど諦めずに待てばいいのかな???
302 :
あんず(茨城県):2008/11/20(木) 03:34:44.69 ID:Enk6cJ5T
結局何が最強なの
303 :
オレンジ(北海道):2008/11/20(木) 03:36:22.19 ID:h5NP47xS
ルータあるからいらんわ
304 :
タコ(四国地方):2008/11/20(木) 03:36:46.81 ID:DjkUlXCO
305 :
にんにく(アラバマ州):2008/11/20(木) 03:38:55.19 ID:26HxreIX
キャンペ終わっちゃったのか
ルータとWindowsのファイアウォールで十分だわ
308 :
うど(秋田県):2008/11/20(木) 07:01:04.93 ID:2SNL1KW0
メールこなくてオワタ
310 :
マダイ(不明なsoftbank):2008/11/20(木) 07:15:32.52 ID:DkaZ15Jp
今知ったわ糞が常時ageしとけよ馬鹿
311 :
たけのこ(埼玉県):2008/11/20(木) 08:06:46.89 ID:P5cEK0zN
メアド収集の釣りだったのかよ
312 :
ほうれんそう(長屋):2008/11/20(木) 08:21:26.31 ID:fhSWU5f9
はい
313 :
あんず(長屋):2008/11/20(木) 08:23:04.27 ID:+X+4opHA
ふうやっと来たよ!
315 :
あんず(愛知県):2008/11/20(木) 08:50:53.52 ID:GUl24tqQ
メール今北から諦めず待て
>Due to overwhelming demand for the offer, this email was delayed.
316 :
アピオス(広島県):2008/11/20(木) 08:51:26.05 ID:MlBVDvhA
5年くらいおせーよハゲ
317 :
ブリ(福岡県):2008/11/20(木) 08:52:05.38 ID:b5ynRKWd
これアンインストールするのに手間かかるんだよなぁ
318 :
スプラウト(千葉県):2008/11/20(木) 08:53:51.12 ID:OQHym4x2
無償版で不都合あんのか
メール来たけどx64にはインストールできないのかよ
320 :
キス(福岡県):2008/11/20(木) 10:04:33.33 ID:4M5K5Adi
8:34にメール来てた
321 :
カレイ(千葉県):2008/11/20(木) 10:20:03.86 ID:DbOi/Rc2
俺もやっときたよ
322 :
にんにく(アラバマ州):2008/11/20(木) 10:27:47.90 ID:26HxreIX
メール来た。誰か意訳してちょ。
323 :
桃(岡山県):2008/11/20(木) 10:30:45.09 ID:/2zjh5xB
マカフィー付属のFWよりはいい気がする
ZONE入れようとしたらマカフィ丸ごと削除しなきゃ、
入れさせてやらんというので使う気ねえけど。
きてたーヽ(*´∀`*)ノ
タダでも入れる気にはなりませんでした。
落とす気にすらなりませんでした。
さよなら
326 :
にんにく(アラバマ州):2008/11/20(木) 10:56:04.68 ID:26HxreIX
さて、ダウンロードしたはいいけど
無料版ZoneAlarmになくて有料版ZoneAlarmProについてる機能って
-----------------------------------------------------------------------
Spywareの常駐保護
OSファイアウォール機能(OSのコアレジストリとシステムファイルを、カーネル・レベルの悪質な攻撃から防御。)
個人情報保護機能(PCからユーザーの個人情報が外部に無断で送信される前に警告・防止。)
メールセキュリティ(?)
ZoneAlarmProの詳細
http://www.junglejapan.com/products/sec/zone/zap/ ------------------------------------------------------------------------
ってな感じでしょ。
いま、Spybot(免疫のみ)とAVAST! HOME EDITION、ZoneAlarmを使ってるんだけど
ZoneAlarmProを導入すると被るセキュリティがあるんだよね。オフれるのかしら。
まあ、とりあえずインストールしてみるか。
327 :
キス(福岡県):2008/11/20(木) 10:59:36.19 ID:4M5K5Adi
超意訳(1/2)
ZoneAlarm 15周年記念キャンペーンに参加してくれてありがとう
このメールは24時間キャンペーンのページからあなたに送ったメール。
物売るってレベルじゃねーぞ て感じでメールが遅れたの。すまん。
ZoneAlarm Proのフリーコピーをインストールする必要があるすべての情報が書いてある。
このメールはちゃんと保存しとけよ。
このメールに含まれているもの:
*ダウンロードリンク
*個別のライセンスキー(ソフトウェアのライセンス認証)
*ライセンスキーをインストールするための手順
ZoneAlarm Proのダウンロード先
http://download.zonealarm.com/bin/free/1485_en/zapSetup_en.exe ライセンスキー
むにゃむにゃ
注:このライセンスキーは 2008/11/18〜2009/11/18まで有効。
328 :
キス(福岡県):2008/11/20(木) 11:00:33.73 ID:4M5K5Adi
超意訳(2/2)
ライセンスキーをインストールするための手順
ZoneAlarm Pro インストールする
ライセンスキーの入力:
ZoneAlarmのコントロールセンターを開き、Windowsデスクトップの右下のシステムトレイのZoneAlarmのロゴをクリック。
コントロールセンター画面の左側にあるリストからクリックして、 "概要"タブをクリック。
画面の右上の部分でクリックし、 "製品情報"タブをクリック。
[製品情報]セクションで、"ライセンス情報"の中の "ライセンス変更" ボタンをクリック。
そこに現在のライセンスキーが表示されてる。
"ライセンス情報"ウィンドウに、上の27桁のライセンスキーをコピペ。
成功したら、正常にインストールされた とかいうメッセージが出るよ。
乙。
エラーメッセージが出たらお客様サポートにGO。
注:そのエラーってもしかして、コピペミスじゃね?
他の追加の質問があったら、www.zonealarm.comに来い。
ここまで
まだインストールしてないから細かい文字は違うかもしれん
329 :
アロエ(アラバマ州):2008/11/20(木) 11:05:26.16 ID:9B4uCcap
Free版と何が違うの?
ZomeAlarm入れたら、PCがぶっ壊れた。
STOPエラー・・・
332 :
ブリ(長屋):2008/11/20(木) 11:13:03.91 ID:cFtqQNaT
こういうスレに乗り遅れるとなんかくやしい
333 :
カレイ(静岡県):2008/11/20(木) 11:17:39.92 ID:4H8r5AYS
>>330 エキサイトで殆ど分かるぐらい翻訳されやすい文章だよ
outpostは本当軽いよね低スペックでもなんら重くならない
335 :
カレイ(京都府):2008/11/20(木) 12:54:53.83 ID:peL0hkA5
259KBしかないけどこんな小さなものなの?
336 :
アナゴ(奈良県):2008/11/20(木) 12:57:13.66 ID:9b883Iu9
最近のOS使っていながら別にFW入れる奴っていったい何を意図してるの?
”Free”で迷惑メール扱いに成ってた
338 :
カレイ(関西地方):2008/11/20(木) 12:59:54.70 ID:+swk9zvN
日本語版でも動くみたいだし公式から日本語版Proをダウンロードしてキー入れたらいいよ
339 :
ほうれんそう(長野県):2008/11/20(木) 13:01:35.35 ID:eJEKxAc6
ProのSpywareチェックはウザかった気がする
無料版でSpybotとSpywareBlasterを使ったほうがいいと思う
OutpostってXPSP2でダメだったとおもうんだが
SP3では落ちないの? 軽くて使いやすいんだがな
>>338 どこからDLするのProのFree版?
342 :
カレイ(関西地方):2008/11/20(木) 13:27:25.33 ID:+swk9zvN
344 :
きんかん(兵庫県):2008/11/20(木) 15:30:59.93 ID:jAQ4M2zt
メールくるのおせーよ
登録してたの忘れてたw
345 :
しょうが(愛知県):2008/11/20(木) 17:23:38.49 ID:kDqflGhJ
ライセンスキー取得出来ないじゃないか
もう終わったのか
347 :
ヒジキ(アラバマ州):
23時過ぎてから申し込んだけど、無事ライセンスキー送られてきた