【速報】インドネシアでM7.6の地震発生

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ふき(東京都)

平成20年11月17日2時22分 気象庁地震火山部 発表
17日02時03分ころ地震がありました。
震源地は、インドネシア付近(北緯1.2°、東経122.2°)で、地震
の規模(マグニチュード)は7.6と推定されます。
日本への津波の有無については現在調査中です。
震源は太平洋津波警報センター(PTWC)による。
北西太平洋で津波発生の可能性があります。
詳しい震源の位置はインドネシア、スラウェシ、ミナハサ半島です
太平洋で津波発生の可能性があります。
気象庁では17日2時19分に北西太平洋津波情報を発表しています。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/
2 キンメダイ(新潟県):2008/11/17(月) 02:25:52.78 ID:IBrQyqbs
3 はくさい(アラバマ州):2008/11/17(月) 02:25:57.53 ID:Q6x9buS1
あああああ
4 グリーンピース(アラバマ州):2008/11/17(月) 02:25:58.87 ID:mCzgqdaV
5 アナゴ(愛知県):2008/11/17(月) 02:26:06.32 ID:utRulZ8f
ゴゴゴ・・・

  ___/ ̄ ̄
   / | ̄\__
    /

ゴゴゴゴゴゴ・・・
    、    __
 \_/ ̄ ̄\/ ̄
_/ ̄へ/⌒y⌒ ̄\_
    /  \

地底から2げっとだお

_/  / ̄ ̄\  _/
 \/ー  ー\/_/
\/゚(●)。 (●) \√
へレio (_人_)  。イ<
 /从ぺ`⌒′ノ从rヘ_
ノ  ゚ノ⌒Y⌒ヾ \
  イ  |  ゚
6 しょうが(アラバマ州):2008/11/17(月) 02:26:10.96 ID:9FmqkbCM
rれ
7 すいか(中部地方):2008/11/17(月) 02:26:20.44 ID:SZtORhva
メシウマw
8 アスパラガス(西日本):2008/11/17(月) 02:26:21.99 ID:idf6Ktku
どこの都会だよ
9 チコリ(長崎県):2008/11/17(月) 02:26:41.48 ID:EpX42xxc
習志野市大久保さえ無事ならそれでいい
10 みょうが(関東地方):2008/11/17(月) 02:26:46.86 ID:kdk7liaq
エンドネシア
11 いちご(関東・甲信越):2008/11/17(月) 02:26:48.03 ID:KqugFeoZ
震度でくれ
12 マイワシ(アラバマ州):2008/11/17(月) 02:26:50.58 ID:IMQxs3+j
10
13 ヒラメ(関西地方):2008/11/17(月) 02:26:54.91 ID:/a/dFjYq
これはエロ規制に対する神の怒りか
14 にんじん(茨城県):2008/11/17(月) 02:26:56.84 ID:4NTCzqIV
ジョセリーノの予言が関東だっけ?
15 にんにく(catv?):2008/11/17(月) 02:26:57.31 ID:0BMNoubJ
津波始まったな
16 レタス(東京都):2008/11/17(月) 02:27:08.18 ID:JqSE0Pnt
おいおい今新島に居るんだけど津波来るのかよ
17 メバル(愛知県):2008/11/17(月) 02:27:10.24 ID:yyuEp6Ra
これはチャンス
18 トマト(コネチカット州):2008/11/17(月) 02:27:13.35 ID:IhHCb4Vk
バリ島は?バリ島は大丈夫なの?
19 わさび(アラバマ州):2008/11/17(月) 02:27:16.48 ID:kCKvFa9E
次は日本だぜ
20 スイートコーン(広島県):2008/11/17(月) 02:27:20.97 ID:ENtOKZ71
TUNAMIキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
21 ふき(東京都):2008/11/17(月) 02:27:22.92 ID:Hukao+zJ BE:137204922-PLT(12000)
22 トマト(関西地方):2008/11/17(月) 02:27:25.75 ID:+y4tpRrZ
エビが安くなるぞ
23 さつまいも(栃木県):2008/11/17(月) 02:27:26.76 ID:yrQ3j4hN
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |   ∧_∧   │ ::|
  |.... |:: |  .(´・ω・`)  │ ::| <ピロロロロロロロロロロロロロ〜
  |.... |:: |__(_<ヽi/>_)__| ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|       ヽ从/ 。
  \_|    ┌────┐   .|    ガバッ ∧,,,∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       (´・ω・`;):._
                          r'⌒と 、j ミヽ
                         ノ ,.ィ'  `ヽ. /
24 りんご(アラバマ州):2008/11/17(月) 02:27:32.16 ID:iXnPBVWX
ご冥福をお祈り申し上げます。
25 びわ(大阪府):2008/11/17(月) 02:27:32.74 ID:7rvTllzx
在日の巣窟東京は即刻滅びるべき
26 マイワシ(アラバマ州):2008/11/17(月) 02:27:48.50 ID:IMQxs3+j
>>1
TVで速報でて1,2分で作成

なかなかの速さだ!(´・ω・`)
27 タコ(東京都):2008/11/17(月) 02:27:50.39 ID:Pscky7Jt
28 大葉(関西地方):2008/11/17(月) 02:27:56.58 ID:CKj9NECr
プレートの影響とか日本にこないのか
29 ヒジキ(大阪府):2008/11/17(月) 02:27:57.88 ID:24oWvyv4
なんか日本が得することあるの?
30 山椒(関東地方):2008/11/17(月) 02:28:03.53 ID:bny7iYll
>>22
思い出して食えなくなるじゃねーかww
31 マダイ(アラバマ州):2008/11/17(月) 02:28:03.84 ID:YpxcSUls
ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
32 セロリ(アラバマ州):2008/11/17(月) 02:28:04.03 ID:7lQVC8Is
インドネシアで地震が起きて、北西太平洋で地震が起きるのか。
33 バナナ(関西・北陸):2008/11/17(月) 02:28:14.19 ID:Fx2F7cAB
またかよ
34 ハマグリ(神奈川県):2008/11/17(月) 02:28:15.63 ID:8S42UDX/
そうえばさっき少し揺れたよな
35 にんにく(コネチカット州):2008/11/17(月) 02:28:21.75 ID:UH2hem44
ジュセリーノが予言すると日本以外に地震を及ぼす
36 バナナ(東京都):2008/11/17(月) 02:28:28.46 ID:gOtm3JyV
まじか!!
37 わさび(北海道):2008/11/17(月) 02:28:40.47 ID:JrXOlgJn
太平洋側ざまぁwwwwwwwwwwwww
38 パイナップル(関西):2008/11/17(月) 02:28:57.43 ID:joZOdxkY
マジで突然M7.6の地震なんて来たら絶対に助からない自信がある
39 にんじん(アラバマ州):2008/11/17(月) 02:29:01.76 ID:6nHeRNiS
ニュー速地震火山部
40 ごぼう(茨城県):2008/11/17(月) 02:29:21.22 ID:3PsT/bxn
報知の一面がエリカ様結婚だって
41 かぶ(福岡県):2008/11/17(月) 02:29:24.29 ID:czBHO6Jr
こりゃやべぇな
42 サンマ(埼玉県):2008/11/17(月) 02:29:33.21 ID:WNW+3Egg
\(^o^)/オワタ
43 りんご(兵庫県):2008/11/17(月) 02:29:37.18 ID:qGWp0dK1
またか
44 さやいんげん(コネチカット州):2008/11/17(月) 02:29:37.66 ID:rqNr5oPl
M7.6?
かなりデカイですね。
45 グリーンピース(愛知県):2008/11/17(月) 02:29:40.10 ID:Btu4eSkX
どこいな
46 とうもろこし(関東):2008/11/17(月) 02:29:40.94 ID:kIcO2J4A
あの辺りにまたデカい津波くるんじゃね?怖っ
47 うど(岩手県):2008/11/17(月) 02:29:40.76 ID:JHxgEaGh
ゲイの出会い系で知り合った10歳以上年上のオジサンの家へ。
そしたら「これ着て責めて欲しい」と言われて、レンコン掘りというか、
魚河岸の人が着てるような胸まであるゴム長を着させられ、捻りハチマキをさせられた。

向こうは全裸。

まあこんなのもたまにはいいか、と愛撫してたら、オジサンが喘ぎ声の中、喋りだした。
「お、おにいちゃん…お、おかえりなさい…た、大漁だった?ねえ大漁だった??」
…オレは突然の、しかも想定の範囲を超えたセリフにポカーンとしてしまった。
オジサンは素に戻って、「…返事して欲しい」と恥ずかしそうにオレに言った。

プレー再開。
耳とかをなめつつ体中をさわさわと触る
「お、おにいちゃん、大漁だった?」
「ああ、大漁だったよ」
「あぁぁぁあぁすごいいいぃいぃ!、、な、なにが、、ハァハァなにが捕れたの?」
乳首を舌でやさしく舐めながらオレは答えた
「…鯛とか、、、ヒラメがいっぱい捕れたよ」
セリフを聞き、オジサンはびくんびくんと身体をひきつらせた
「はっ!はぁぁぁあんっ!イ、イサキは?イサキは、と、取れたの??」
チンコをしごく
「ああ。でかいイサキが取れたよ。今年一番の大漁だ。」
「大漁っ!!イサキぃぃ!!おにいちゃんかっこいいいいぃぃぃい ぃくううううう!」

実話です。。きっと漁師の人との幼い頃の体験というか、淡い恋心とかが
あったんだろうなあ、といろんなことを考えさせられた一夜でした。
48 ばれいしょ(関西地方):2008/11/17(月) 02:29:44.94 ID:7BylL5a+
今カルカッタにいるんだけど、西の空が真っ赤に光ってる・・・
49 アーティチョーク(アラバマ州):2008/11/17(月) 02:29:54.93 ID:k1A3glqR
東京にもかもおおおおおおおおおん
50 ガザミ(中国地方):2008/11/17(月) 02:29:55.25 ID:JrmOSm2H
カレーがいっぱいこぼれただろうな
51 にんにく(神奈川県):2008/11/17(月) 02:29:55.76 ID:tkAD6CWn
何か毎年起こってね?
52 アスパラガス(アラバマ州):2008/11/17(月) 02:30:02.36 ID:y/U8kzMO
どこいな
53 はくさい(京都府):2008/11/17(月) 02:30:07.94 ID:xu6jt7Cr
工エエェ(´д`)ェエエ工
54 ブロッコリー(福岡県):2008/11/17(月) 02:30:09.65 ID:noNV5wl/
現地ではH5N1という鳥インフルエンザと言いながら
ペスト+エボラみたいな病気で17人が入院 2週間の経過観察中
これとは別の場所でH5N1で1人が死亡 病院封鎖措置済との事
鳥インフルエンザの死者のうち40%はインドネシア
55 タコ(東京都):2008/11/17(月) 02:30:12.24 ID:Pscky7Jt
震源が浅いから被害でかそうだ
56 らっきょう(兵庫県):2008/11/17(月) 02:30:18.21 ID:ZpbOnnWR
でかいな・・・
57 さつまいも(コネチカット州):2008/11/17(月) 02:30:20.29 ID:n1/OaObI
めっちゃ揺れた。

死ぬかとオモタ

@ミンダナオ
58 にんにく(catv?):2008/11/17(月) 02:30:23.72 ID:0BMNoubJ
スマトラ島沖地震の時のトラウマが発動して今頃現地民はガクブルしてるのかな
59 かぶ(福岡県):2008/11/17(月) 02:30:35.60 ID:nuV5gNlY
         __ ____
      //   ̄  \\
     //--.--  -─\\     地震とかどこの(ry
   //  (● ●) ((●(●) \
 .| |.|    ( . ((_人_人__)    | _ _== =
     \\    ⌒ ` /,/ | |    ̄ ̄ ̄  ̄| ||
    ノ         \\| | | |           ||
  /´                 | |          | |
 |    l                | |          |||
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________| |
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  | = =
60 唐辛子(東京都):2008/11/17(月) 02:30:38.35 ID:X+6ZCGzc
ここはインドネシアの女性画像を貼って復興支援を
61 大阪白菜(神奈川県):2008/11/17(月) 02:30:45.45 ID:ijn797uZ
で、ジュセリーノの予言はあたったの?はずれたの?

まあジュセリーノは年中地震がおこる予言してるから、あれだけ予言してたら当たるだろ
62 だいこん(dion軍):2008/11/17(月) 02:30:51.22 ID:+0nTm6UM
63 グリーンピース(愛知県):2008/11/17(月) 02:30:59.40 ID:Btu4eSkX
またエビカニ豊漁か
64 みつば(dion軍):2008/11/17(月) 02:30:59.96 ID:9l/ZUuva
ジュ、ジュセリーノは
ジュセリーノはどうしたの?
65 ホタテガイ(東京都):2008/11/17(月) 02:31:01.75 ID:CZqKYld3
NHK速報来た
66 さつまいも(栃木県):2008/11/17(月) 02:31:05.34 ID:yrQ3j4hN
津波くるの?
高台に逃げなきゃ
67 ヒラメ(京都府):2008/11/17(月) 02:31:06.45 ID:+rmZLiGR
これジュセリーノ予言してないの?wwwwwwww
68 あんず(北海道):2008/11/17(月) 02:31:08.15 ID:yFF1K5AR
        ____
      /     \
     /   ⌒  ⌒ \  やばいな 
   /   (●)  (●) \
   |   、" ゙)(__人__)" .)| /\ ___________
   \     。` ⌒゚ ´ ,/ .(二) | |             |
__/          \  |__| .| |             |
| | /   ,           \n|  .| |             |
| | /   /         r.  ( こ) .| |             |
| | | ⌒ ーnnn      |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
69 なす:2008/11/17(月) 02:31:09.62 ID:ou0mbzQf
津波来ても良いけど、和歌山のみかんに被害出すなよ?
神様に言いたいのはそれだけだ
70 サヨリ(北海道):2008/11/17(月) 02:31:15.17 ID:hF9YLM52
津波が気になるレベルの地震だな
ちと起きて様子見るか
71 だいこん(宮城県):2008/11/17(月) 02:31:15.92 ID:83gCrwZf
>>57
いや、アットマークつけられても分かんねぇから
なんだミンダナオって
72 うど(広島県):2008/11/17(月) 02:31:19.73 ID:tkAD6CWn
津波さん頑張れ
50万人くらい殺してくれ
73 かいわれ(東京都):2008/11/17(月) 02:31:20.66 ID:s0MB/8l4
煮詰めあ〜うと〜食えな〜い〜♪
74 もやし(島根県):2008/11/17(月) 02:31:22.35 ID:MCGH3FEv
どこの田舎だよ
75 ウニ(大阪府):2008/11/17(月) 02:31:27.73 ID:Otu2L+dQ
      //        \\
    ///・\/・\/・\ \\
    ||   ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄   ||
    ||  (_人_人_)     ||
    ||               ||
     \\            //
  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|   |   ‐┼‐  ‐┼‐
   ─┐|| ┌─┐|フ― メ‐┼‐__|‐┼‐ヽ|┬l  ノ| | | | |  ‐┼‐┼‐ d‐┼
  (__   .六日↑フ田口(___メ (丿__|__↑ノフ |┬ノ  | ヽ_|_ノ ( ‐┼‐ ノ d
   (__   六 ↑ 田   (___ (丿 )  ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\  ノ
76 さやえんどう(千葉県):2008/11/17(月) 02:31:27.70 ID:BcyPo9Y9
でかいな
77 さやいんげん(コネチカット州):2008/11/17(月) 02:31:26.98 ID:rqNr5oPl
>>40
釣り?
78 おかひじき(石川県):2008/11/17(月) 02:31:28.83 ID:6br9DsdC BE:547939182-2BP(2072)

JAPはこういうときに金をちらつかせて威張る最低な国
79 だいこん(東京都):2008/11/17(月) 02:31:41.67 ID:Oi/V1wsr
同僚が出張でフィリピンとマレーシア行ってるけど大丈夫かな?
80 レモン(東京都):2008/11/17(月) 02:31:47.49 ID:fWlQPDMk
津波くるううううううううううううううううううううううう
81 キス(神奈川県):2008/11/17(月) 02:31:52.15 ID:/21vSJY4
>>61
10月 インドネシアのスマトラ島とジャカルタに隣接する地方でM7.3の地震が発生[41]。
82 さといも(京都府):2008/11/17(月) 02:31:52.90 ID:xS7bUa57
震源地海だけど周り島に囲まれているから日本には影響なさそうよ
83 ヒジキ(静岡県):2008/11/17(月) 02:31:56.83 ID:pd6BlW3l
どこの田舎だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
84 グリーンピース(アラバマ州):2008/11/17(月) 02:32:03.43 ID:tFBcfbMw
サッカー見てたらなんかきたよ
85 きんかん(catv?):2008/11/17(月) 02:32:05.51 ID:vwZk2kfO
>>9
大久保商店街直撃するといいよ
会津屋震源でお願いしますマジ2万も負けたし
86 アスパラガス(関西・北陸):2008/11/17(月) 02:32:06.62 ID:Ze7lXH1H
募金詐欺団体歓喜wwww
87 みつば(dion軍):2008/11/17(月) 02:32:08.20 ID:9l/ZUuva
津波来ても海無し県なんでどうでもいいです
88 大葉(関西地方):2008/11/17(月) 02:32:08.58 ID:6MSfEfb+ BE:304776454-PLT(12001)

大学生旅行してそうだな。
89 うり(栃木県):2008/11/17(月) 02:32:10.89 ID:SvtABR5Z
じゃこの美味しい季節がやってくるんだっけ?
90 ふき(京都府):2008/11/17(月) 02:32:12.02 ID:F5uu2vqc
前からインドネシアには地震が来ると思ってました
91 カリフラワー(神奈川県):2008/11/17(月) 02:32:11.76 ID:iNWvJ2mK
NHK字幕きた
92 ズッキーニ(東京都):2008/11/17(月) 02:32:14.46 ID:JVWL0I2z
すんげー揺れた
思わず自分の乳を押さえたくらい
93 さやえんどう(千葉県):2008/11/17(月) 02:32:20.83 ID:BcyPo9Y9
>>81
チッ
94 アサリ(北海道):2008/11/17(月) 02:32:22.64 ID:02VsQoWz
                          ,. -‐==、、
             ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
           _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\
           //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
   / ,ノ:::;';';';';';';';';'/  /ヽ、二ニ-イ   ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...

  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
 
95 アジ(東京都):2008/11/17(月) 02:32:26.05 ID:VswaEh0y
またかよ。この前スマトラででかいのきたばっかだろ
96 マイワシ(アラバマ州):2008/11/17(月) 02:32:35.35 ID:IMQxs3+j
>>77
今のご時勢、本当の可能性もあったりなかったり
97 さといも(東京都):2008/11/17(月) 02:32:42.28 ID:9tInbcf8
インドネシアやべえな
98 ふき(神奈川県):2008/11/17(月) 02:32:47.76 ID:6KjQebx6 BE:378225555-2BP(2008)

俺のモルディブまで津波こないでくれよ!
99 さやえんどう(愛知県):2008/11/17(月) 02:32:48.25 ID:hRz84aXn
俺が毎回言っているけど

満月の前後2日以内で日曜日以外に地震が起こる
100 サヨリ(富山県):2008/11/17(月) 02:32:51.81 ID:v44TorLO
 ̄ヽ_               |
           ____|   このスレは
三三ミヽ_    /      |
         / /・\  ∠|   ご冥福に
三三ニ―.  |    ̄ ̄   |
        |     (_人__ |   監視されて
三三ミヽ_ |     \   |  
        \       \_|   います
三三三ミ/           |
101 さやえんどう(埼玉県):2008/11/17(月) 02:32:55.08 ID:t1yf06Hy
ガセリーノは毎月のようにアジアで地震があるって言ってるから
どれかに当てはまってるんじゃねwwww
102 とうもろこし(関東・甲信越):2008/11/17(月) 02:32:58.26 ID:70FDaoRY
大丈夫か?インドネシア邦人
103 えだまめ(関東・甲信越):2008/11/17(月) 02:32:59.00 ID:CiqBSKe8
でかすぎじゃね?
104 あしたば(関西):2008/11/17(月) 02:33:00.62 ID:ZHhvnNMz
>>72
お前が氏ねよ
105 トビウオ(北海道):2008/11/17(月) 02:33:00.97 ID:a1XND43z
オイオイ冬休みに彼女とバリ島行くのに大丈夫かよ
106 バナナ(関西):2008/11/17(月) 02:33:01.87 ID:/xP5FAv8
海老や蝦蛄が大漁じゃあ
107 クルマエビ(関西・北陸):2008/11/17(月) 02:33:03.33 ID:3c9RWrb6
やっぱりな耳鳴りがしたんだ
108 カキ(静岡県):2008/11/17(月) 02:33:04.67 ID:hIKuOeTV

メカニズム
               だだだ〜わ〜
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~~~~~~~~~~~~~~~~~
        〜〜〜〜揺れ〜〜〜〜〜〜
109 うど(関東・甲信越):2008/11/17(月) 02:33:06.13 ID:EoBU2ejE
今月のムーが地震兵器特集してました
これもアメリカの陰謀ですよ
110 ごぼう(茨城県):2008/11/17(月) 02:33:12.51 ID:3PsT/bxn
>>77
いや釣りじゃない
ν速ならもうスレ立ってると思った
111 ニシン(長野県):2008/11/17(月) 02:33:13.17 ID:wsJnQ42r
津波がきたら俺死んじゃうよぉ〜
112 らっきょう(コネチカット州):2008/11/17(月) 02:33:13.73 ID:K04o+8qR
>>57
VIPで死ね
113 さやえんどう(千葉県):2008/11/17(月) 02:33:20.59 ID:BcyPo9Y9
くらぶキッズ 出動だな
114 レタス(コネチカット州):2008/11/17(月) 02:33:21.12 ID:4jD5kVXX
スマトラの時は、発生から半日後にテロップが出たからな。
そっちの方が怖かった。

今出たテロップも何か怖いけど
115 マイワシ(東海・関東):2008/11/17(月) 02:33:22.43 ID:xV4hVafV
詳細が分かるのは夜が明けてからか…救助も大変そうだな
116 アナゴ(大分県):2008/11/17(月) 02:33:36.92 ID:jN6pdxKP
めっちゃ揺れた!
117 キンメダイ(関東):2008/11/17(月) 02:33:38.18 ID:wg9OWMUc
>>79
大丈夫だよ
118 桃(神奈川県):2008/11/17(月) 02:33:39.56 ID:Uz6Texlz
これだけでかい地震だ
ガセリーノはちゃんと予言してるだろ?
119 おかひじき(石川県):2008/11/17(月) 02:33:52.78 ID:6br9DsdC BE:1438340876-2BP(2072)

JAPはこのスキにカネをちらつかせて植民地侵略するんだろ?
120 すいか(東京都):2008/11/17(月) 02:33:59.26 ID:rP1wV9ba
勝ち組のなんちゃら君が一転負け組になって帰国スレは秀逸だったな
121 ブロッコリー(千葉県):2008/11/17(月) 02:34:11.58 ID:KjKqiTe5
ー-ニ _  _ヾV, --、
ニ-‐'' // ヾソ 、 !ヽ
_/,.イ / /ミ;j〃゙〉 }U }
..ノ /ハ  〔   ∠ノ乂 {
 ノノ_,,,,.... --―''''ヽ
/ ̄_,,,,.... --―''''"'''-- .,,_
  |_               ''-,,
...,,,_""''''―-- ....,,,,_        ' ,
_|::::::::| ̄ ̄. `ヾ:フ |:::::"''- ,,     '',_
、|::::::::|    ∠ニニ} |:::::::::|/ "',_     '
トl、::::l   {⌒ヽr{ |:::::::::|   '',_     '',_
:::::::丶、   ヾ二ソ |:::::::/|    '',_     '',_
::::::::::::::丶、 `''''''′!:::::::/〈    '',_     '',_
:::::::::::::::::::::`'ァ--‐''゙:::::::/::::ヽ   '',_     '',_
\;/:::::::::::::/::/:::::::::::://:::::〉   '',_      '',_
::`ヽ:::ー-―'´::::::::::::::::/-ニ::::(     '',_      '',_

    へ            へ      ( ヽ       |\     <⌒l
   ( レ⌒)  |\     \ノ      \ \   l⌒l \_)    / /
|\_/  /へ_ \)     ___       \ \/ / |\    / /
\_./| |/   \     __/ _ \       > /   \_)   / /
  /  / ̄~ヽ ヽ.  (___/  \ \    / /         / /
 / /| |   | |         |  |   / /           / / ヘ
 | |  | |   / /          |  |   |  |          / //  \
 \\ノ |  / /           / /   |  ヽ____ノヽ   /   /^\ ヽ_ノヽ
  \_ノ_/ /         _/ /    ヽ____ノ   ヽ_/    \___ノ
     ∠-''~         ∠-''~
122 いちご(関東・甲信越):2008/11/17(月) 02:34:22.24 ID:xRdjcRsk
震度だといくつなの?
123 梨(埼玉県):2008/11/17(月) 02:34:41.43 ID:kZ4Q9ZgR
うん、本当のところどうでもいいわって思うんだよね
124 サケ(千葉県):2008/11/17(月) 02:34:48.04 ID:wt5adMsh
ドラえもん募金がアップし始めたかな
韓国は義援金送れないだろうな
125 きゅうり(コネチカット州):2008/11/17(月) 02:34:56.54 ID:uG7cmG32
死ぬかとおもった
126 ウニ(山形県):2008/11/17(月) 02:34:57.16 ID:kg3j40su
>119
何か安価貰ってなくて可哀相だったから
127 わさび(アラバマ州):2008/11/17(月) 02:34:58.74 ID:kCKvFa9E
昨日寝てたらすげー耳痛くなったから何か起きるぜ
128 かぼちゃ(アラバマ州):2008/11/17(月) 02:35:07.71 ID:W2knbG0d
石川のバカチョンキタ━━━(゜ω゜)━━━!!!

129 こまつな(埼玉県):2008/11/17(月) 02:35:07.72 ID:6nN/4iXX
またかよ
130 あしたば(関東・甲信越):2008/11/17(月) 02:35:19.67 ID:kkO9BZIM
土人ざまぁwwwwwwwwww

メシウマwwwwwwwwww
131 レタス(コネチカット州):2008/11/17(月) 02:35:20.67 ID:uZ/U4U4o
不吉な予感がして夜中に起きてみればこれか。
132 だいこん(dion軍):2008/11/17(月) 02:35:20.84 ID:+0nTm6UM
M8前後
日本付近では10年に1度の割合で起きています。
震源が内陸の場合には最大級の災害を起こします。
また、震源が海底で浅い場合には大津波を発生させます。

震源が21キロらしいが、これって浅いの?
133 アンコウ(東京都):2008/11/17(月) 02:35:40.87 ID:J5Acnyxs
>>98
おでん食うな
134 みつば(dion軍):2008/11/17(月) 02:35:49.26 ID:9l/ZUuva
>>110
画像ソースか何かないの?
135 いちご(関東・甲信越):2008/11/17(月) 02:35:51.31 ID:xRdjcRsk
日本への津波の影響は気象庁が調べてるって
あいつら24時間稼動してんの?
136 ふき(東京都):2008/11/17(月) 02:36:11.79 ID:2uTN60hh
どうせなら北京にキツメの頼む
137 さやいんげん(コネチカット州):2008/11/17(月) 02:36:14.48 ID:rqNr5oPl
>>110
本当ですか。
反応ありがとうございます。
138 アマダイ(アラバマ州):2008/11/17(月) 02:36:27.67 ID:VLG1K8/p
ねー!死んだの?いっぱい死んだのw
139 アマダイ(千葉県):2008/11/17(月) 02:36:40.92 ID:MPxy3bZv
さいたまに津波警報♪
140 いちご(関東・甲信越):2008/11/17(月) 02:36:45.70 ID:KqugFeoZ
どうせ日本に影響ないんでしょ?太平洋側なんて沈めばいいのに
141 ねぎ(コネチカット州):2008/11/17(月) 02:36:50.47 ID:3j/eU1xd
インドネシアラヤ
142 サヨリ(北海道):2008/11/17(月) 02:36:51.89 ID:hF9YLM52
深夜のNHKって何か不気味だな
143 ライム(関西地方):2008/11/17(月) 02:36:53.07 ID:/oohHwo/
>>135
そうだよ。お前らがバカにしてる公務員が24時間稼動してるんだ。
144 しょうが(アラバマ州):2008/11/17(月) 02:37:01.07 ID:tepGTDbo
インドネシアって情勢ものすごく荒れてなかったっけ
145 つまみ菜(アラバマ州):2008/11/17(月) 02:37:10.17 ID:kzKHwVMH
あーあこれで年末に東南アジア方面に旅行する奴激減だなw
146 にんじん(茨城県):2008/11/17(月) 02:37:13.71 ID:4NTCzqIV
>>40
アジャ・コング?
147 ウニ(山形県):2008/11/17(月) 02:37:23.13 ID:kg3j40su
>143
ID惜しいな
実に惜しい
148 ふき(東京都):2008/11/17(月) 02:37:26.43 ID:Hukao+zJ BE:137204922-PLT(12000)

>>110
画像うpしろ
スレ立ててやる
149 ノリ(愛知県):2008/11/17(月) 02:37:28.21 ID:ns/5h6XR
今年平成何年だっけ
150 うり(栃木県):2008/11/17(月) 02:37:36.40 ID:SvtABR5Z
>>143
そんなことしてるから財政が逼迫するんだよ。
公務員は金くい虫だな
151 セロリ(アラバマ州):2008/11/17(月) 02:37:49.61 ID:7lQVC8Is
>>149
22年
152 びわ(埼玉県):2008/11/17(月) 02:37:52.02 ID:adaV1sw3
コマツ信用全力2階建てホールド中の俺救われた!!
ナンピン地獄から救われた!!
維持率39%から救われた!!
明日だけで含み益(つうか含み損)1000万リカバリは堅い!!
おれ大勝利!!
153中国住み(四川加油!):2008/11/17(月) 02:37:52.74 ID:mwm3NRMu BE:151366346-PLT(12920)

>>136
阪神大震災並に日本人も死ぬぞ。
154 レタス(鳥取県):2008/11/17(月) 02:38:07.08 ID:T3Vm3FDe
NHK鳥取はメンテ中だ、さすが鳥取
155 アーティチョーク(千葉県):2008/11/17(月) 02:38:09.93 ID:7R4Rp1yy
うおおおおおおおおおおおおおおおお
156 ライム(徳島県):2008/11/17(月) 02:38:22.58 ID:6pNbgsMt
また津波来るのかな
157 なっとう(静岡県):2008/11/17(月) 02:38:24.64 ID:OwMkifbT
震度はどれくらいだったんだろう
158 アジ(福島県):2008/11/17(月) 02:38:24.90 ID:ICKCb9sz
カレーばっか食ってるからこういう目にあうんだ
159 柿(新潟県):2008/11/17(月) 02:38:27.74 ID:ZTJaPCfr
>>150
働きゃ叩かれる
働かなきゃ叩かれる
どうすりゃいいんだよ
160 ビーツ(大阪府):2008/11/17(月) 02:38:30.51 ID:pzT76Jck
津波あるのか?
161 レタス(コネチカット州):2008/11/17(月) 02:38:33.85 ID:4jD5kVXX
今年はそういえば、あの「緊急警報放送」ピロピロ音が一度も流れてない筈。


本土沿岸には、津波警報も注意報も出てないよね?
162 うど(関東・甲信越):2008/11/17(月) 02:38:37.21 ID:EoBU2ejE
人が死んでんねんで!
たくさん死んでんねんで!
163 びわ(長屋):2008/11/17(月) 02:38:37.61 ID:gyFEp/2t
「P2P地震情報」をインスコしてから初めての大型地震だが、
NHKのテロップよりも5分くらい早く表示がポップアップした。

いいな、このそふと。
164 カキ(静岡県):2008/11/17(月) 02:38:37.85 ID:hIKuOeTV

       ノ L____
       ⌒ \ / \     
      / (○) (○)\      
     /    (__人__)   \      
     |       |::::::|     |     
     \       l;;;;;;l    /l!| !  
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |  ドン    
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <              
               レY^V^ヽ
         __ ____
      //   ̄  \\     
     //--.--  -─\\   
   //  (● ●) ((●(●) \
 .| |.|    ( . ((_人_人__)    | _ _== =
     \\    ⌒ ` /,/ | |    ̄ ̄ ̄  ̄| ||
    ノ         \\| | | |           ||
  /´                 | |          | |
 |    l                | |          |||
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________| |
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  | = =
165 なっとう(神奈川県):2008/11/17(月) 02:38:39.47 ID:t+KC7nB7
そういや、発展途上国で天災が起きると尋常じゃない数の人が亡くなるのは何故?
先進国じゃ、天災での死者数って少ないのに
166 アピオス(関西):2008/11/17(月) 02:38:39.75 ID:2I4TL5vV
>>135
活動してないと思うほうがおかしいだろ。
167 みつば(dion軍):2008/11/17(月) 02:38:41.41 ID:QXUjL3MJ
結構ヤバイじゃん
168 バジル(愛知県):2008/11/17(月) 02:38:41.95 ID:Z6n9amgn
地震?
そしたらチャンスだな
169 あんず(高知県):2008/11/17(月) 02:38:44.39 ID:+m8dwEqt
怖いなぁ。

これフィリピンあたりだと俺ん家なんて津波で終了なんだろうな。
170 カリフラワー(埼玉県):2008/11/17(月) 02:39:02.96 ID:d9CGUvwu
インドの山奥で 修行して〜 ♪
171 かぶ(静岡県):2008/11/17(月) 02:39:03.27 ID:4CsyQ0/S
next edition
Fish
172擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2008/11/17(月) 02:39:07.98 ID:iqUxZCiy BE:1681643-PLT(12633)

NHKでやってない
173 こまつな(東京都):2008/11/17(月) 02:39:11.25 ID:ySzlI1yl
また津波がくるのか
174 きゅうり(コネチカット州):2008/11/17(月) 02:39:11.55 ID:K04o+8qR
インドネシアってインドアシネのアナグラムなんだな

どうでもいいけど
175 柿(新潟県):2008/11/17(月) 02:39:27.45 ID:ZTJaPCfr
>>165
住居の差
176 ささげ(神奈川県):2008/11/17(月) 02:39:28.16 ID:EF70QdwK
大丈夫かね・・・
スマトラ地震の経験が生きればいいんだが
177 イサキ(東京都):2008/11/17(月) 02:39:28.37 ID:FKOU7I1M
また
日本は馬鹿みたいな額の支援金出すのか
178 カマス(長屋):2008/11/17(月) 02:39:34.38 ID:DBK2na2O
ついにムー大陸浮上か?
179 みつば(dion軍):2008/11/17(月) 02:39:35.02 ID:QXUjL3MJ
>>165
家が粗末だからすぐぶっ壊れる。
支援もこないしな
180 マンゴー(長屋):2008/11/17(月) 02:39:45.33 ID:6c7wLO7H
10cmの津波くるー
181 ビーツ(大阪府):2008/11/17(月) 02:39:52.00 ID:pzT76Jck
>>161
何月か忘れたが十勝沖で震度5弱の地震があった時津波注意報が出たぞ
182 やまのいも(関東・甲信越):2008/11/17(月) 02:39:52.18 ID:QsgN10xg
ニュースバードなんかはブレイキングニュース扱い?
183 さつまいも(栃木県):2008/11/17(月) 02:39:52.16 ID:yrQ3j4hN
>>151
やべえベントレーの車検忘れてた
184 コンブ(愛媛県):2008/11/17(月) 02:39:54.07 ID:gk8JoR6m
ガセリーノ予言しとけよ
185 ふき(東京都):2008/11/17(月) 02:40:08.50 ID:2uTN60hh
>>153
まるで阪神地区が日本じゃないみたいな言い方だな
186 パクチョイ(大阪府):2008/11/17(月) 02:40:11.32 ID:X2oyNtxP
今スペースシャトル上がってるから津波とかの映像来るかも知れんな
NASATVつけとくか
187 ごぼう(茨城県):2008/11/17(月) 02:40:11.15 ID:3PsT/bxn
>>134
>>148
ニートで友達いないから携帯ない
うpできない
でもホント ソースは自宅が新聞屋で見たから
すまんね
188 ウニ(山形県):2008/11/17(月) 02:40:15.83 ID:kg3j40su
あれ?ガセリーノ予言してないの?
189 唐辛子(dion軍):2008/11/17(月) 02:40:21.00 ID:IObJiyHW
         日本人                       世界

震度1   気付かない。                   敏感な人なら気付く
震度2   敏感な人なら気付く               ほとんどの人が気付く
震度3   ほとんどの人が気付く              全員が気付き、パニックを起こす
震度4   お〜揺れとる揺れとると笑う          家屋の倒壊が起き、死傷者が出始める
震度5弱  とりあえずテレビの速報を見る        大災害、テレ朝がドラえもん募金詐欺を始める。
震度5強  コンビニの陳列がひどいことに。       都市は壊滅状態TBS、日テレ募金を始める。
震度6弱  ブロック塀が倒れ、死傷者がでる       自力では復興できないレベル
震度6強  テレビ東京がアニメをやっているのを    国家消滅
       確認して安心して2ちゃんする
190 いちご(関東・甲信越):2008/11/17(月) 02:40:24.58 ID:KqugFeoZ
>>165
そういうとこに途上国あるからじゃないの
191 ふき(東京都):2008/11/17(月) 02:40:42.36 ID:Hukao+zJ BE:480216427-PLT(12000)

インドネシアでM7・6の強い地震、津波の有無は調査中

 17日午前2時3分ごろ、インドネシア付近を震源とするマグニチュード7・6の地震を観測した。
Click here to find out more!

 北西太平洋で津波発生の可能性があり、気象庁は、日本への津波の有無について調べている。
(2008年11月17日02時31分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20081117-OYT1T00137.htm
192 セリ(catv?):2008/11/17(月) 02:40:52.99 ID:IpADV8ir
クソッ!
ついに奴等が動き始めたというのかッ・・・!
193 アマダイ(神奈川県):2008/11/17(月) 02:40:54.59 ID:TaDJpEDF
チャンスだな
194 サヨリ(神奈川県):2008/11/17(月) 02:40:59.42 ID:+9F2zUBG
>>163
津波情報解除がなぜか良く誤爆するから、
せめて該当音声ファイルをどっかに移動しておくといいよw
195 アナゴ(広島県):2008/11/17(月) 02:41:01.60 ID:xwmM8W7o
196 サヨリ(北海道):2008/11/17(月) 02:41:04.03 ID:hF9YLM52
>>161
津波起きる地震無かったからな。
緊急警報放送見たのは
去年の正月以来見てない。
197 キャベツ(大阪府):2008/11/17(月) 02:41:06.71 ID:DsrORKvH
マジ?またかよ。また津波で壊滅?
198 さやえんどう(アラバマ州):2008/11/17(月) 02:41:10.77 ID:Jj3qODto
また誰かがサーヤを怒らせたのか!
199 らっきょう(東京都):2008/11/17(月) 02:41:13.05 ID:xbR54Bj2
関東に住んでて未だにデカイ地震に遭遇したことない。あるといえば震度5強くらいか。
7とかどんな世界にいけるんだろ・・
200 かぶ(静岡県):2008/11/17(月) 02:41:17.57 ID:4CsyQ0/S BE:1349892858-PLT(12000)

この調査中の時間が怖い
201 大葉(関東):2008/11/17(月) 02:41:21.66 ID:Ui7EqqaH
来月関東にもくるよ
俺はその時北海道に逃げるけど
202 ふき(東京都):2008/11/17(月) 02:41:23.18 ID:Hukao+zJ BE:1646453568-PLT(12000)

>>187
わかった
ありがとよ
203 セロリ(神奈川県):2008/11/17(月) 02:41:33.06 ID:J4Hn5N4C
ジュセリーノさんの予言当たったの!!!?????
204 おくら(福島県):2008/11/17(月) 02:41:36.32 ID:voFKLA4H BE:23600276-PLT(12349)

東原さんの新婚旅行先?
205 トマト(東京都):2008/11/17(月) 02:41:50.14 ID:nAKlqVVe
でかいな
206 すだち(大阪府):2008/11/17(月) 02:41:50.94 ID:zRIyzgPv
>>195
http://www.jma.go.jp/en/distant_tsunami/WEPA40/index.html

おい 太平洋ってけっこう小島あるのな
207 しゅんぎく(大阪府):2008/11/17(月) 02:41:56.18 ID:nR1bJau0
>>181
時津風注意報に見えたのは俺だけでいい
208 バジル(愛知県):2008/11/17(月) 02:42:06.54 ID:Z6n9amgn
BS2
指揮者のお爺ちゃんが死にそう
209 アナゴ(広島県):2008/11/17(月) 02:42:11.31 ID:xwmM8W7o
NHKの緊急警報放送は怖い
210 柿(新潟県):2008/11/17(月) 02:42:31.37 ID:ZTJaPCfr
非常事態対策の一環として、
ご家庭内の目につく場所に貼ってご活用ください。
*レベル6が、最高ランクです。

レベル1:NHKが特番を開始。(注意報発令)
レベル2:NNN、TBS、フジ、テレ朝が特番を開始。(警報発令)
レベル3:テレ東がテロップを入れる(避難勧告発令)
レベル4:テレ東が通常放送を打ち切る (避難命令発令)
レベル5:総理大臣、国民に向けて会見(非常事態宣言)
レベル6:テレ東、アニメを放送途中に打ち切り緊急特番を開始する(地球滅亡。少なくとも日本の終わり)
211 やまのいも(東京都):2008/11/17(月) 02:42:31.86 ID:PbVpucKw BE:984852566-2BP(3100)

NHK音楽タイムになっちゃったよ
心配なしかこれは??
212 にら(北海道):2008/11/17(月) 02:42:33.36 ID:8oAaT3Xr
>>189
震度4の反応は日本人だけなのか?
213 かぼちゃ(東京都):2008/11/17(月) 02:42:33.29 ID:9m2prLvP
214 アマダイ(千葉県):2008/11/17(月) 02:42:33.96 ID:MPxy3bZv
自家用ヘリ持ってる奴はちゃんと待機しとけ。

大陸が隆起したら乗り込んで領有権主張しな。
215 サヨリ(大阪府):2008/11/17(月) 02:42:35.87 ID:AvFmDNoO
これはユダヤの陰謀だろ
奴らが地震発生させる兵器の実験をしとる
216 ヒラメ(京都府):2008/11/17(月) 02:42:39.13 ID:+rmZLiGR
M7.6って震度でいうとどのくらいなの?
217 トマト(東京都):2008/11/17(月) 02:42:40.95 ID:nAKlqVVe
さすがに多すぎだろでかいの
218 ハマグリ(栃木県):2008/11/17(月) 02:42:42.79 ID:vgfezqMn
>>207
ZIP注意報か
219 かぼちゃ(アラバマ州):2008/11/17(月) 02:42:51.79 ID:W2knbG0d
スマトラの時ってマグニチュードいくつだったっけ?
220 ライム(徳島県):2008/11/17(月) 02:42:51.91 ID:6pNbgsMt
また某Q2ダイヤルとか最初にこれだけ義捐金出すとか言って後々渋る国とか
出てきたりするのかな
221 いちご(大阪府):2008/11/17(月) 02:42:55.15 ID:Muq06cRl
>>208
番組名をよく見ろ
222 なっとう(神奈川県):2008/11/17(月) 02:42:55.19 ID:t+KC7nB7
建築物の耐久性で差が出るのか
なるほど
223 にんにく(コネチカット州):2008/11/17(月) 02:42:56.23 ID:4jD5kVXX
>>181
記憶がある様な無い様な…

とにかく有難う
224 タラ(福岡県):2008/11/17(月) 02:42:56.45 ID:za4SlGQP
>>57
つーかまじで?
地熱大丈夫なんかな
225 アスパラガス(西日本):2008/11/17(月) 02:42:57.43 ID:idf6Ktku
          _,,,,,         ―― |_| |_| >
         /川川ハ        | l ̄ | |    ノ   ち
        ///川川lト、      |_| 匚. |   \   ょ
       (ゞ川从川/_,―' ̄ヽ    | |   ノ    っ
     __>ームヾ ̄(  _-、 |  |_|   \   と
    /   |       y-  ノ_|       <   海
    '-,,_ |        |  ムkノ) l_ll_l ,-,    )  の
       "|        |       // /   様
        |         |     匚/   ̄ヽ   子
       |     ___ |              ノ   み
       r―――"    ‐|  \\     \   て
       |          /     \\   <   く
       人     乂  /       \\ ノ   る
ニヽ   /  |    ヾ /    ___―― ̄    !
__\ /  /|     l         ̄ ̄―――__  
     / /  \\  ヾ                 ν、
 ̄弋二/ ̄|   \\  \   \\            V⌒
 ̄ ̄\\\ ̄\  \\  \    \\
 ̄ ̄ ̄\\\ ̄|   "―_从从     \\
 ̄ ̄ ̄ ̄\\\ ̄\    |   ζ      \\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\ ̄|    ヾ  \\       \\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\\ ̄フ \\ \\

226 まつたけ(神奈川県):2008/11/17(月) 02:43:01.94 ID:kiaUSkD1
あっても注意報どまりだろ、沖縄から千島まで広範囲に。
多少の潮位の変化があるけれどってパターンかも
227 おかひじき(石川県):2008/11/17(月) 02:43:19.59 ID:6br9DsdC BE:1027386465-2BP(2072)

ほんとJAPは汚いな。
どうせここで募金でインドネシアのひとたちに恩を強制的に押し付けるんだろ?
228 カマス(長屋):2008/11/17(月) 02:43:20.39 ID:DBK2na2O
あ、ヤバイ、おれ親戚住んでんだ。
ムー大陸とか言ってる場合じゃない。
229 かぶ(静岡県):2008/11/17(月) 02:43:46.11 ID:4CsyQ0/S BE:1181156257-PLT(12000)

>>209
日本列島の地図が突然表示され、ピロピロ音が流れるんだよな
津波注意の場合はカットインが入る

津波注意→津波警報への切り替えのときの流れは本当にびびるよ
230 バジル(愛知県):2008/11/17(月) 02:43:47.84 ID:Z6n9amgn
>>209
実際にその場面遭遇したけど正直ビビった
しかも誤報だったし
231 なっとう(静岡県):2008/11/17(月) 02:44:01.27 ID:OwMkifbT
>>57
フィリピン?
バナナでよくミンダナオ産の売ってる
232 いちご(関東・甲信越):2008/11/17(月) 02:44:05.78 ID:KqugFeoZ
音楽都市散歩なんていいからニュースやれよ
233 ばれいしょ(神奈川県):2008/11/17(月) 02:44:09.76 ID:AoJ1zGcL
前回幾ら送ったんだっけか

IMFに費やすより、こっちに使った方がよかったかもねー
234 ビーツ(大阪府):2008/11/17(月) 02:44:14.18 ID:pzT76Jck
>>216
震源の深さや震源の位置、辺りの地盤によるのでおおっざぱにしか言えないが
日本の震度階級からいうと大体震度5弱以上はある。
235 パクチョイ(千葉県):2008/11/17(月) 02:44:17.77 ID:bcz8498z
>>227
つまんね
意味わかんないし
236 ウニ(山形県):2008/11/17(月) 02:44:18.17 ID:kg3j40su
地上波NHKではまだ速報来ないな
237 きゅうり(コネチカット州):2008/11/17(月) 02:44:28.43 ID:K04o+8qR
日本に津波は来ないのか
238 さつまいも(石川県):2008/11/17(月) 02:44:34.94 ID:EQ+cpiCO
 _/_          |/
  /_  __/- ―‐、 /
  _/ /_/ヽ    _/ |__

  __ / / / ̄//>    _   __/_ ヽ /   __   _/_
    ///   7" /   / /\   /| 三/三     /   /、_
   //|   / /-/_\ /  /  / // | ヽ//  ̄ ̄/ ̄ ̄  / \
 /_,/ \_  ̄ ̄ /__/  \/ _/   / /_/ ヽ    _/     ヽ_

    / ̄ ̄/     // ――     ___   /  ___
  / ̄ ̄/  / ― // ――          / /      /
  / ̄ ̄/  /      /   /   ̄ ̄ヽ   /  \    / ̄ ̄ヽ
 _フ"て_  レ \  /   _/     _/   \_    \   <二/
239 ばれいしょ(東京都):2008/11/17(月) 02:44:37.64 ID:XjFM2IAp
>>16
俺いま大島にいるからお前が堤防になってくれよ
240 さやえんどう(千葉県):2008/11/17(月) 02:44:45.04 ID:wYjxsCLc
またかよ
毎年デカい地震おきてないか?
241 コールラビ(東京都):2008/11/17(月) 02:44:44.23 ID:mjOeagOw
>>75
これいいなw
242 だいこん(コネチカット州):2008/11/17(月) 02:44:50.08 ID:wkOWw/PA
こんな時間にこの伸びとかν速はじまってるわ
243 しょうが(京都府):2008/11/17(月) 02:44:54.08 ID:rwWQ/HAC
インドネシア国民は安心してくらせねぇな

日本が一番の地震大国かと思ってたが、まだ上がいるんだよなぁ
244 なす:2008/11/17(月) 02:45:01.30 ID:ou0mbzQf
どっかの知事が震災=チャンスって言ってたけど、インドネシアはチャンスを掴んだの?
245 さやいんげん(大阪府):2008/11/17(月) 02:45:05.63 ID:6/ne3W8n
ジュセリーノ すごい惜しいな
08年10月にインドネシアでM7,3の大地震と予言してる
ttp://www.jucelinodaluz.jp/prophecy.html
246 柿(兵庫県):2008/11/17(月) 02:45:16.60 ID:nLtNs4P1
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/5614/ju1.html
どうして大都市の近くのしかも極めて浅い震度の直下型地震が三度までも117と言う数宇と関係しているのだろうか。
サンフランシスコ 1989.10.17
ロスアンジェルス 1994.1.17
神戸 1995.1.17

インドネシア 2008.11.17
247 じゅんさい(愛媛県):2008/11/17(月) 02:45:18.63 ID:eR8KzgM4
またかよ
あの辺はほんと怖いな
248 にんにく(catv?):2008/11/17(月) 02:45:28.17 ID:0BMNoubJ
249 サワラ(catv?):2008/11/17(月) 02:45:32.75 ID:+kqwQPq0
>>40
誰かエリカ様結婚のスレ建てろよw
250 あんず(高知県):2008/11/17(月) 02:45:35.45 ID:+m8dwEqt
日本に来るならどのへんが危ないんだろうか
251 バジル(北陸地方):2008/11/17(月) 02:45:56.62 ID:ATRAYFhx
またシャコが大量発生するのか・・・
252 カキ(ネブラスカ州):2008/11/17(月) 02:45:58.68 ID:X1IMWvIK
P2Pで初めて来たすごいねこれ
日本でも起こんねえかなとか思ってしまった・・・
253 ウニ(山形県):2008/11/17(月) 02:45:58.60 ID:kg3j40su
>246
オカ板に帰れ
254 アーティチョーク(アラバマ州):2008/11/17(月) 02:45:58.75 ID:k1A3glqR
こんな国に何億円支援するのってもったいなくね?
255 ヒラメ(京都府):2008/11/17(月) 02:46:00.60 ID:+rmZLiGR
>>234
d
5弱ってそんな騒ぐほどではないな
256 アマダイ(千葉県):2008/11/17(月) 02:46:11.25 ID:MPxy3bZv
>>242
不景気になるとν速が楽しくなる法則♪
257 ごぼう(愛知県):2008/11/17(月) 02:46:13.55 ID:ji9nMIYw
なんだ嘘か
258 エンダイブ(熊本県):2008/11/17(月) 02:46:22.86 ID:rMZYXQEX
天井でねずみが騒いでると思ったらこういうことか
259 キス(神奈川県):2008/11/17(月) 02:46:30.01 ID:/21vSJY4
234 ビーツ(大阪府) New! 2008/11/17(月) 02:44:14.18 ID:pzT76Jck
>>216
震源の深さや震源の位置、辺りの地盤によるのでおおっざぱにしか言えないが
日本の震度階級からいうと大体震度5弱以上はある。
260 柿(兵庫県):2008/11/17(月) 02:46:34.63 ID:nLtNs4P1
>>244
世界中から支援や物資を集めるチャンス
261 梅(宮城県):2008/11/17(月) 02:46:36.86 ID:nClKJ+qg
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%88%E3%83%A9%E5%B3%B6%E6%B2%96%E5%9C%B0%E9%9C%87
インドネシアって毎年恒例で一発でかいのくるみたいだな
262 アナゴ(広島県):2008/11/17(月) 02:46:37.77 ID:xwmM8W7o
>>206
>>206
1.275°N, 122.103°E   Depth 21 km (13.0 miles)
浅いしgoogle earthを写真にして見ると家が近くにあるな
263 パクチョイ(大阪府):2008/11/17(月) 02:46:38.13 ID:X2oyNtxP
インドネシア経済もヤバいのにな
IMFから甘めで優先的に融資されるな
264 マイワシ(アラバマ州):2008/11/17(月) 02:46:42.50 ID:IMQxs3+j
>>40
芸スポに無いからあやしいな・・・
265 カマス(長屋):2008/11/17(月) 02:46:46.15 ID:DBK2na2O
>>75ワロタw
インドネシアのどの辺りで揺れたの?ジャワ?
266 大葉(岩手県):2008/11/17(月) 02:46:55.48 ID:/Mu3vQA0
バナナ高騰フィレオフィッシュ100円フラグか
267 ホタテガイ(東京都):2008/11/17(月) 02:47:12.11 ID:CZqKYld3
208 名前: バジル(愛知県)[] 投稿日:2008/11/17(月) 02:42:06.54 ID:Z6n9amgn
BS2
指揮者のお爺ちゃんが死にそう

221 名前: いちご(大阪府)[] 投稿日:2008/11/17(月) 02:42:55.15 ID:Muq06cRl
>>208
番組名をよく見ろ


>2008/11/16 24:40〜27:42 の放送内容 NHK BS2
>クラシック・ロイヤルシート 追悼 ジャン・フルネ ラストコンサート
268 キス(神奈川県):2008/11/17(月) 02:47:23.47 ID:/21vSJY4
504 :クルーソー ◆MINERALLm. (神奈川県):2008/11/17(月) 02:36:41.07 ID:yPxyyE7W ?2BP(110)

PAGER
http://earthquake.usgs.gov/eqcenter/pager/events/us/2008zlbn/index.html
震央付近では震度9(改正メルカリ震度階級)が推定されています。
269 ビーツ(大阪府):2008/11/17(月) 02:47:26.58 ID:pzT76Jck
>>259
何かおかしい点でもあるのか・・?
と思ったら・・
orz
270 ねぎ(コネチカット州):2008/11/17(月) 02:47:29.46 ID:vQ3P4Wai
>>246

お前消されるぞ
271 サワラ(北海道):2008/11/17(月) 02:47:35.40 ID:VwcIjyO5
>>40
マジで!?
どこのアニメキャラ!?
272 らっきょう(コネチカット州):2008/11/17(月) 02:47:36.75 ID:K04o+8qR
動物は直前に異常行動をとるとか言うけど、今回はどうだったんだろ

夜行性の動物がぞろぞろ出てくるとか
273 わさび(中国地方):2008/11/17(月) 02:47:57.60 ID:OdtlmoXv
またか…地球調子乗りすぎだろ
274 まつたけ(神奈川県):2008/11/17(月) 02:47:59.09 ID:kiaUSkD1
M7.6で深さ21kmだと、津波発生したら厄介だ
275 にんにく(コネチカット州):2008/11/17(月) 02:48:02.35 ID:4jD5kVXX
>>250
そら、君の所なんか一番に警戒せなあかんわな。

ちょうど弓形になってる海岸線の中央部が県庁所在地
被害を受けとめやすい形だからな
276 さといも(京都府):2008/11/17(月) 02:48:10.75 ID:xS7bUa57 BE:1077244984-PLT(12346)

沢尻結婚は石川梨華移籍のついでに狼で騒がれてたけど
石川の移籍はガセだったぽい
沢尻は分からない
277 ライム(関西・北陸):2008/11/17(月) 02:48:42.14 ID:P0642HqQ
ジュセなんとかは予言してなかったの?
278 キウイ(宮城県):2008/11/17(月) 02:48:45.67 ID:xZl1lPOt
まぁた関西人の阪神大震災自慢が始まるのか
279 なっとう(静岡県):2008/11/17(月) 02:48:54.34 ID:OwMkifbT
>>269
間違ったの?
自分でググったら、「大地震」としか分からなかった
280 かぶ(静岡県):2008/11/17(月) 02:49:02.64 ID:4CsyQ0/S BE:2733531899-PLT(12000)

NHKでお前らの好きなヴェネチアが流れてるぞ
281 アマダイ(千葉県):2008/11/17(月) 02:49:04.08 ID:MPxy3bZv
>>274
海底の地形次第では案外デカい津波が来そうだよね。
282 セリ(catv?):2008/11/17(月) 02:49:14.68 ID:IpADV8ir
そろそろ富士山が噴火してもいい頃なんだろ?
283 ビーツ(大阪府):2008/11/17(月) 02:49:25.34 ID:pzT76Jck
>>279
>おおっざぱ
284 あしたば(関西):2008/11/17(月) 02:49:35.62 ID:Q+1EXFyI
あの辺りで地震があると、2〜3ヶ月後に日本でもちょっと大きめな地震あるよね
285 にら(北海道):2008/11/17(月) 02:49:44.72 ID:8oAaT3Xr
>>264
芸スポ立ってるじゃんと思ったらエリザベス女王かよ
286 マイワシ(dion軍):2008/11/17(月) 02:49:44.73 ID:rCKQ5MyX
また大津波きちゃう?
287 メバル(東京都):2008/11/17(月) 02:49:46.62 ID:lZlTOjcC
ヴェネチアじゃねえヴェネツィアだ
288 にんにく(catv?):2008/11/17(月) 02:50:09.41 ID:0BMNoubJ
>>261
04年の地震ってM9.3もあったのか
地球割れちゃうんじゃね?
289 なっとう(静岡県):2008/11/17(月) 02:50:15.78 ID:OwMkifbT
>>282
それは困る

>>283
全然気づかなかったw
290 パイナップル(東海・関東):2008/11/17(月) 02:50:21.43 ID:KmR5rL9g
>>267
warota
291 ウニ(山形県):2008/11/17(月) 02:50:21.36 ID:kg3j40su
ベネチアでいいよ
292 ハマグリ(北海道):2008/11/17(月) 02:50:26.86 ID:Gzjm5mKQ
お前ら何を落ち着いてるんだ…もっとお祭り騒ぎになるぐらいでかい地震のはずだが
293 かぶ(京都府):2008/11/17(月) 02:50:36.72 ID:gVZRidTF
インドネシアその内崩壊するんじゃないか
恐ろしい地域になったモンだぜ
294 ふき(東京都):2008/11/17(月) 02:50:36.48 ID:Hukao+zJ BE:807579239-DIA(102000)

>>280
ヴェネツィアキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
295 オリーブ(東京都):2008/11/17(月) 02:50:38.80 ID:4jSOQI/F
つーか、インドネシアは大丈夫なのか?
震源の深さにもよるがM7.6って日本でもヤバイだろ
296 ウニ(大阪府):2008/11/17(月) 02:50:44.29 ID:Otu2L+dQ
何で地震って夜中が多いんだろ
297 アンコウ(千葉県):2008/11/17(月) 02:50:46.67 ID:ngKpsQf8
ピザピザ
298 ウニ(山形県):2008/11/17(月) 02:50:49.19 ID:kg3j40su
>288
地軸はズレました
299 ワカメ(千葉県):2008/11/17(月) 02:51:02.84 ID:AoTozwoS
M7.6ならそんなに大騒ぎするほどでもない
もちろん大きな地震なんだけど
300 サケ(千葉県):2008/11/17(月) 02:51:04.79 ID:wt5adMsh
サーヤの動向はどうなってる?もしかして来年の7月位に子息誕生?
301 ブロッコリー(千葉県):2008/11/17(月) 02:51:05.33 ID:KjKqiTe5
>>213
何でこの人達逃げないの?
ヒュー!とか言ってる外人おかしいだろ

と思ったけど、予備知識ないとそんな感じになるのか
http://saiquet.com/archives/2007/08/post_105.html
302 山椒(神奈川県):2008/11/17(月) 02:51:15.06 ID:sl9OqDrA
どこの田舎だよ
303 アカガイ(関西地方):2008/11/17(月) 02:51:26.37 ID:IW8elV7E
改正メルカリで震度9は、気象庁震度の6弱
M7.6ともなれば海底でも6強は堅いだろうから上方修正来るな。
304 アナゴ(広島県):2008/11/17(月) 02:51:26.79 ID:xwmM8W7o
メルカリ震度階級
IX. 破壊的 多くの人が混乱に陥る。頑丈な建造物が一部損壊し、多くの建造物が半壊する。 60.0 - 116.0 cm/s2
305 たまねぎ(神奈川県):2008/11/17(月) 02:51:27.97 ID:QKTpgiZp
またかよ可愛そうに。スラウェシだと熱帯魚とか入ってこなくなるかな
306 レモン(関東・甲信越):2008/11/17(月) 02:51:40.31 ID:TTJCnhnv
>>287
海外の地名のカタカナ表記にケチつけてどうすんの
307 タコ(東京都):2008/11/17(月) 02:51:45.25 ID:Yzsoxbk+
インドネシアってちょっとした事故や災害でも大量に死ぬのに
M7.6 とかどんだけ死ぬんだろ…
308 にんじん(茨城県):2008/11/17(月) 02:51:49.16 ID:4NTCzqIV
阪神・淡路、新潟、石川、岩手・宮城。その年か前の年が台風の
当たり年。今年は一つも上陸してないから、大きな地震はないよ。
309 タラ(福岡県):2008/11/17(月) 02:51:53.97 ID:za4SlGQP
ナモラは無事なの?
310 イサキ(東京都):2008/11/17(月) 02:52:15.27 ID:FKOU7I1M
これはチャンスですね
311 スイートコーン(コネチカット州):2008/11/17(月) 02:52:30.06 ID:8JqkgsUP
明後日からバリ行くのだが・・・
312 いちご(関東・甲信越):2008/11/17(月) 02:52:30.96 ID:KqugFeoZ
深夜のクラシックは地震より怖い
313 かぶ(静岡県):2008/11/17(月) 02:52:35.06 ID:4CsyQ0/S BE:539957928-PLT(12000)

マダ調査中か
314 しょうが(千葉県):2008/11/17(月) 02:52:53.85 ID:TozO5HH+
>>280
前に一度だけ行ったけど曇ってて残念だった
315 ふき(東京都):2008/11/17(月) 02:52:59.13 ID:Hukao+zJ
>>303
っつうことはかなりの被害が出ているわけだ
316 さといも(神奈川県):2008/11/17(月) 02:53:07.84 ID:8LamPkhO
ぎゃあああああああああああああああああああ
317 アマダイ(千葉県):2008/11/17(月) 02:53:15.93 ID:MPxy3bZv
NHKまたテロップきたね。
318 サヨリ(北海道):2008/11/17(月) 02:53:37.86 ID:hF9YLM52
まだ調査中かよ
地味に怖いな。

ブラ2聞きたかった…。
319 オレンジ(大阪府):2008/11/17(月) 02:53:41.12 ID:FKVXPJIu
まだ出てないと思うけど



震度ネシア
320 唐辛子(東京都):2008/11/17(月) 02:53:50.94 ID:X+6ZCGzc
>>312
オッターヴァコンブリオ聞こうぜ
321 アナゴ(広島県):2008/11/17(月) 02:53:55.37 ID:xwmM8W7o
NHKが何度もテロップ繰り返してる定時の3時にはニュース来るな
322 バジル(愛知県):2008/11/17(月) 02:53:57.25 ID:Z6n9amgn
>>311
こないだバリ島テロ犯の死刑執行で現地は異様に盛り上がってるらしいな
323 ウニ(山形県):2008/11/17(月) 02:54:01.19 ID:kg3j40su
>319
3点
324 だいこん(コネチカット州):2008/11/17(月) 02:54:10.55 ID:wkOWw/PA
インドネシアとの時差は?
夜中だとしたら寝てる間に天国いったやつがかなりいそう
325 しょうが(関西・北陸):2008/11/17(月) 02:54:18.16 ID:c3b75NGp
ネオヴェネツィア
326 ねぎ(関西地方):2008/11/17(月) 02:54:24.27 ID:5IvYyYID BE:79267537-2BP(1028)

>>311
プギャーーーーwwwwwメシウマッ
327 にんじん(大阪府):2008/11/17(月) 02:54:26.58 ID:5mBavRJE
M8.5以下は大した事ないとか思っちゃうな
328 ふき(東京都):2008/11/17(月) 02:54:33.63 ID:Hukao+zJ
追加ソース

インドネシアでM7・5の地震
2008.11.17 02:44

 フランス通信(AFP)によると、17日午前2時3分ごろ(日本時間)、
インドネシアのスラウェシ島北部付近でマグニチュード(M)7・5の強い地震があった。
震源は北スラウェシ州の州都マナドがあるミナハサ半島付近とみられている。

 インドネシア当局は付近の沿岸部に津波警報を発令した。詳しい状況は不明。

 インドネシアでは11日、同国全域をカバーする津波早期警報システムの運営を開始、
地震発生から5分後には津波警報をテレビなどを通じて発令することができるとしていた。(シンガポール支局)

http://sankei.jp.msn.com/world/asia/081117/asi0811170245000-n1.htm
329 カキ(catv?):2008/11/17(月) 02:54:41.02 ID:IfWmIReZ
ガセリーノまさかあたったか
330 大阪白菜(西日本):2008/11/17(月) 02:54:46.35 ID:H4EJdRaP
僕の肛門も大災害に見舞われそうです
331 しょうが(京都府):2008/11/17(月) 02:54:47.53 ID:rwWQ/HAC
>>75
センスのある不謹慎AAは許せてしまう…
332 ライム(関西地方):2008/11/17(月) 02:54:52.80 ID:/oohHwo/
>>306
フランスの「パリ」ってよォ〜・・・・・・・・・・・・

英語では「パリスPARIS」って いうんだが
みんなはフランス語通り「パリ」って発音して呼ぶ

でも「ヴェネツィア」はみんな「ベニス」って
英語で呼ぶんだよォ〜〜〜〜
「ベニスの商人」とか「ベニスに死す」とかよォ━
なんで
「ヴェネツィアに死す」ってタイトルじゃあ
ねえーんだよォオオオオ━━ッ

それって納得いくかァ〜〜〜〜 おい?

おれはぜーんぜん納得いかねえ・・・・・・

なめてんのかァ━━━━ッ このオレをッ!
イタリア語で呼べ!イタリア語で!チクショオ━━━━
ムカつくんだよ!コケにしやがって!
333 さといも(神奈川県):2008/11/17(月) 02:54:57.76 ID:8LamPkhO
>>311
感染症、強盗に気をつけてね^^
334 みつば(東京都):2008/11/17(月) 02:54:57.76 ID:V3zOO9uO
ベネツィアいいなあ
335 まつたけ(神奈川県):2008/11/17(月) 02:54:58.00 ID:kiaUSkD1
注意報でもみんなをたたき起こすことになるから慎重に判断してるのでは
336 コウイカ(関東・甲信越):2008/11/17(月) 02:54:59.76 ID:R1w/LQDP
NHKはこういう番組を延々と流してりゃいいのに…
337 かぶ(静岡県):2008/11/17(月) 02:55:12.03 ID:4CsyQ0/S BE:1889849478-PLT(12000)

海底地すべりが起こっているのであれば96年のように日本にも津波が来るかもな
338 タチウオ(神奈川県):2008/11/17(月) 02:55:16.74 ID:PW8cFqh0
ごめんさっき屁こいた
俺のせいかも
339 アピオス(関西):2008/11/17(月) 02:55:20.67 ID:2I4TL5vV
教育テレビが放送再開してる。
340 パクチョイ(大阪府):2008/11/17(月) 02:55:22.21 ID:X2oyNtxP
スペースシャトルからカメラで撮ってもらえ
341 おかひじき(埼玉県):2008/11/17(月) 02:55:25.95 ID:JEl+rhsr
カリフォルニアの山火事すげえええええええええええ

CNN3でみられる
http://www.myp2p.eu/channel.php
342 らっきょう(コネチカット州):2008/11/17(月) 02:55:29.03 ID:BPxq4OgI
やばいよ 明日からインドネシアで新婚旅行の予定なんだが
どうすりゃいいんだよ!
343 アロエ(大阪府):2008/11/17(月) 02:55:30.34 ID:CFpbLxon
ベネチアやってねーぞ
イタリア特集やってるけど
344 ハマグリ(栃木県):2008/11/17(月) 02:55:52.95 ID:vgfezqMn
>>332
甘いのやるから落ち着け
345 アンコウ(東京都):2008/11/17(月) 02:56:07.01 ID:z0oPrkzn
インドネシア付近で大地震発生すると
シーソーの如く日本にも大き目の地震来るよね?
346 しょうが(千葉県):2008/11/17(月) 02:56:38.92 ID:TozO5HH+
つーか学校にインドネシアの留学生居るけど家族大丈夫なんだろうか
347 アマダイ(千葉県):2008/11/17(月) 02:56:46.14 ID:MPxy3bZv
 .|\/ ̄ ̄\/|
  \|  ▼ ▼|/  大津波ワショーイ!
 |マ|\  皿/つ      _/⌒ ̄⌒`´ ̄`〜ヽ'ー--、     ワーワー
 |モ| ⊂   へ(/⌒) _/      ιυっ ̄~つyへつ          
 |ノ.|   〉 /^/  / /フっι。´ / /つυ^っへ  っっ.   ____
  ̄|| 〈 〈/  //つつ。o/ / / /  ^つっへυっつ   | ニッポン |
    .(_/  / o°o。   。 / /  /°>つっ         | ̄ ̄ ̄ ̄
    `ー―'"     \γ、。 o 。 /o。/ /っつっ   rユj      ワーワー
__  /           `⌒ヽっ/ 。/   / っつ){ェェIュっつ   
==/     っっ       τ-っつつっ、。 |  つ  っつつつ |   /^'ヽ、
 ̄ ̄     っ)。;,、、,,_     っつつつ .。じ___[ェェl つつっウ  / ヽ、:/ /i´rュ
つつつっιつ) \^.;;,.,、`"''―――――――‐っつっつ__,,rュ―'ニニコュii,o,or!!ュr!!ュ{t=:}ェ―-、
348 いちご(関東・甲信越):2008/11/17(月) 02:56:53.80 ID:xRdjcRsk
イタリア人でもブサメンっているのかな?
349 カキ(茨城県):2008/11/17(月) 02:56:59.71 ID:devsmyBz
茨城はあぶないあぶないといわれつつも
本当にあぶない地震は一切こない
350 カワハギ(山梨県):2008/11/17(月) 02:57:01.76 ID:YORV6jY2
>>342 まあ普通に新婚旅行で行く地域からは離れてるから問題ないだろ。
てか早く寝ないとw飛行機乗り遅れるなよw
351 パクチョイ(大阪府):2008/11/17(月) 02:57:06.46 ID:X2oyNtxP
>>345
毎回ホントに来るな(´・ω・`)
352 マンゴー(長屋):2008/11/17(月) 02:57:12.49 ID:6c7wLO7H
353 さつまいも(コネチカット州):2008/11/17(月) 02:57:15.47 ID:2zZC9tBL
>>341
クリストファー・ロイドの家も燃えちゃったんだよね
354 タコ(関西地方):2008/11/17(月) 02:57:30.65 ID:DvEUhfs4
まじかっよやばいな
355 アマダイ(東京都):2008/11/17(月) 02:57:39.24 ID:k9RGm1G8
オレの友達のチャールズくんがああああ
356 ビーツ(大阪府):2008/11/17(月) 02:57:43.37 ID:pzT76Jck
>>349
いつも震度5弱とかばっかだな
357 バジル(愛知県):2008/11/17(月) 02:57:46.00 ID:Z6n9amgn
東海地震なんか30年以上前から
危ないと言われつつ全然来ないな
358 レタス(コネチカット州):2008/11/17(月) 02:57:50.20 ID:4jD5kVXX
>>335
その躊躇、遠慮が国を滅ぼす。


「悪い情報ならば、我を叩き起こせ!」でなければね。
359 ウニ(山形県):2008/11/17(月) 02:57:51.12 ID:kg3j40su
>349
来たら困るだろ
360 アマダイ(千葉県):2008/11/17(月) 02:58:08.25 ID:MPxy3bZv
>>349
最近やたら弱い微震が起きまくりで
今回は本当にヤバいと思う。。。
361 レタス(鳥取県):2008/11/17(月) 02:58:15.80 ID:T3Vm3FDe
>>352
ジュセリーノ太った?贅沢太りか・・・
362 ヒラメ(京都府):2008/11/17(月) 02:58:35.11 ID:+rmZLiGR
おい沢尻エリカ結婚って本当なのか?
363 サヨリ(北海道):2008/11/17(月) 02:58:37.69 ID:hF9YLM52
ブラ1キタ
BS2もクラシックやってる
364 スプラウト(東日本):2008/11/17(月) 02:58:38.32 ID:bgnrGj1f
http://www.jucelinodaluz.jp/prophecy.html

ガセリーノ、とりあえず予言してたよ
インドネシアでM7.3
先月だけどね


東海アマよりは信ぴょう性アリ?
365 カキ(dion軍):2008/11/17(月) 02:58:50.36 ID:N5ET306G
九州平和すぎワロタ
366 しょうが(千葉県):2008/11/17(月) 02:59:10.30 ID:TozO5HH+
>>364
まぁ彼は毎日が震災前夜だからね
367 アマダイ(東京都):2008/11/17(月) 02:59:10.55 ID:k9RGm1G8
368 アジ(福島県):2008/11/17(月) 02:59:13.44 ID:ICKCb9sz
>>332 ロシヤに謝れロシヤに、改行氏ね
369 なす:2008/11/17(月) 02:59:22.73 ID:aF/4tEn9
>>347
なに?東原関係してるの?
370 からし(アラバマ州):2008/11/17(月) 02:59:31.33 ID:yiHIDee6
そんなことより聞いてくれよ>>1
アストンビラがアーセナルに10年ぶりに勝ったんだぜ?
371 らっきょう(コネチカット州):2008/11/17(月) 02:59:38.69 ID:n8qbWk1S
岩手地震の何日か前に家の玄関の前にヘビがいてビビったな。
きっとあれは地震の前触れだったんだな。
黄色と黒の縞模様で気持ち悪かった。

ど田舎だけど、家の前でヘビなんて見たのは初めて。
372 さやいんげん(コネチカット州):2008/11/17(月) 02:59:47.61 ID:rqNr5oPl
震度はわかっているのですか?
373 カマス(長屋):2008/11/17(月) 02:59:53.01 ID:DBK2na2O
>>364
数撃ちゃあたる。精子方式。
374 きんかん(東京都):2008/11/17(月) 03:00:05.42 ID:YS+B1V8G
津波は?津波は大丈夫なの?
375 イカ(東京都):2008/11/17(月) 03:00:22.21 ID:W0P2hySZ
>>352
その番組でこいつ
水戦争が起きる
食糧危機が起こる
熱病?がはやる
とか言ってたなw
376 バジル(愛知県):2008/11/17(月) 03:00:23.79 ID:Z6n9amgn
お、来た
377 ほうれんそう(神奈川県):2008/11/17(月) 03:00:37.26 ID:nQFPpqqs
おれの同僚バンコクにいんだけど大丈夫かな
まぁどうでもいいけど
378 ピーマン(関東・甲信越):2008/11/17(月) 03:00:54.75 ID:S66TwNKh
インドネシア付近が変動期に入ったのかな
数百年続くなら人住まなくなりそうだ
379 アピオス(関西):2008/11/17(月) 03:00:57.20 ID:2I4TL5vV
教育テレビ再開させたって事は津波くる可能性が高いのか?
380 ウニ(山形県):2008/11/17(月) 03:01:04.74 ID:kg3j40su
こねー
381 アカガイ(関西地方):2008/11/17(月) 03:01:18.36 ID:IW8elV7E
ミンダナオ島の南岸が危ないな
あまり揺れてないのに津波は強烈にぶち当たる事になる
382 もやし(奈良県):2008/11/17(月) 03:01:21.94 ID:9u1uEvWw
北海道南西沖とほぼ規模は同じだな
地震と津波の規模も同じなら1000人単位で死者が出ている可能性もあるな・・・
日本に津波はたぶん来ないか、来てもほとんど被害は無いはず
383 ピーマン(長野県):2008/11/17(月) 03:01:39.95 ID:EEtJbA7V
>>377 やべえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
384 えんどう(アラビア):2008/11/17(月) 03:01:54.06 ID:m7DXNvhf
来年早々うちの会社で出張する奴がいるのだが
渡航やめた方がいいのだろうか・・・
385 スプラウト(アラバマ州):2008/11/17(月) 03:01:54.83 ID:+d+hxplA
で、いつ関東大震災来るの?
386 ワカメ(関西・北陸):2008/11/17(月) 03:01:57.11 ID:72+j+fiT
インドネシア、どないすんねや(インドネシア)
387 ヒラメ(京都府):2008/11/17(月) 03:02:02.20 ID:+rmZLiGR
>>364
一ヶ月前とか予言しない方がマシだろwww
地震来なかったよかったーって安心させといて一ヵ月後にチュドーンて・・・
388 ヒラマサ(アラバマ州):2008/11/17(月) 03:02:02.39 ID:ZDsjwq2I
島で囲まれている地形的に津波が回って日本に到達することはあまり考えられないような
389 エシャロット(福岡県):2008/11/17(月) 03:02:06.71 ID:e4pZ6GAT
         __ ____
      //   ̄  \\    
     //--.--  -─\\   
   //  (● ●) ((●(●) \
 .| |.|    ( . ((_人_人__)    | _ _== =
     \\    ⌒ ` /,/ | |    ̄ ̄ ̄  ̄| ||
    ノ         \\| | | |           ||
  /´                 | |          | |
 |    l                | |          |||
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________| |
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  | = =
390 サワラ(関西・北陸):2008/11/17(月) 03:02:16.23 ID:ffs2grUd
津波東京をのみこめ!
391 かぼす(北海道):2008/11/17(月) 03:02:29.61 ID:k8Mz4psr
>>364
これ興味深いな
>2008年11月HIVウイルスに対する実験的なワクチンが現れ、人類に希望をもたらします。
>これ以後、この病気にかかっていない人に免疫処理がなされるようになります。
392 レタス(愛知県):2008/11/17(月) 03:02:36.03 ID:LxH0V8+K
BSニュースもスルーだな
ボルネオにジャイカで派遣されてる知人がいるけど大丈夫かな?
393 コウイカ(関東・甲信越):2008/11/17(月) 03:02:39.54 ID:R1w/LQDP
TVKもさ 夜の周波数カードを朝のやつみたいにして
MXもカラーバーじゃなくヒーリングタイム?キンキンキンキンコンココンコンってやつ流してくれよー
394 唐辛子(愛知県):2008/11/17(月) 03:02:55.88 ID:92URbZJG
エンドデスナ
395 セロリ(神奈川県):2008/11/17(月) 03:03:14.45 ID:J4Hn5N4C
ジュセリーノさんまた当たったのかよ!!!すげぇ!!!!!!
396 いちご(関東・甲信越):2008/11/17(月) 03:03:15.52 ID:KqugFeoZ
トレビの泉キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!
397 トリュフ(三重県):2008/11/17(月) 03:03:32.59 ID:vhUy4PqS
このクラスで死者が0はありえないよね
398 バジル(東京都):2008/11/17(月) 03:03:35.71 ID:AgB7WmyB
M7.6って、すげ〜でかいじゃん
399 バジル(愛知県):2008/11/17(月) 03:03:42.96 ID:Z6n9amgn
1時間経ってNHKがスルーならほぼ異常なしかな
400 アナゴ(広島県):2008/11/17(月) 03:03:50.09 ID:xwmM8W7o
GじゃなくてBS1でニュースちょっとやったとか不意打ちつかれたわ
401 もやし(奈良県):2008/11/17(月) 03:03:50.61 ID:9u1uEvWw
>>371
それヤマカガシ
普通にいる蛇だよ
402 にんにく(アラバマ州):2008/11/17(月) 03:04:00.02 ID:xEbj0eKA
スマトラ島沖地震

震源の深さ    30km
マグニチュード 9.3 (阪神大震災の4000倍の強さ)
津波の高さ   平均10m (最大34m)
死者       220,000人以上
行方不明    130,000人以上
403 まつたけ(神奈川県):2008/11/17(月) 03:04:04.06 ID:kiaUSkD1
夜中に公務員たたき起こしておいて何もなければブーイングだからね
気象庁も夜明け待ちかも
404 ブロッコリー(千葉県):2008/11/17(月) 03:04:07.39 ID:KjKqiTe5
津波が来たら走って逃げられない!
津波が来てから走って逃げるのは、むり。とにかく津波が来る前に、高いビルや高台など、高いところに逃げよう。

津波のスピードは、深い海ではジェット機なみ。岸に近く浅いところでは遅くなるけど、10mぐらいの浅さでも、全速力の短距離(たんきょり)ランナーくらいには速いんだ。

逃げ遅れたら、50cmほどの低い津波でも、津波の中を走って逃げるのはむずかしい。大きな水のかたまりとして押し寄せる津波に足をすくわれてしまうからだ。

http://www.bousai-shimane.jp/kids/4tsunami/2-2.html
405 ねぎ(大阪府):2008/11/17(月) 03:04:10.91 ID:JTSCFvFv
日本のマスコミって、海外ニュースは全然だめなんだな。
406 セロリ(神奈川県):2008/11/17(月) 03:04:36.08 ID:J4Hn5N4C
M8クラスって地球全体で数年に1回起きるか起きないかってレベルだろ?
407 メバル(東京都):2008/11/17(月) 03:04:41.99 ID:lZlTOjcC
逆にやばすぎても放送できないけどな
あと半日で日本は巨大な津波にのまれますとか言われたらレイプ天国になるぞ
408 かぼちゃ(コネチカット州):2008/11/17(月) 03:04:56.58 ID:xIEI7iyR
チリん時は日本でも浜辺から海水が数キロ引いたらしいが・・・はて

おまえらが期待した3時 教育はモロッコw
409 エシャロット(福岡県):2008/11/17(月) 03:05:12.10 ID:e4pZ6GAT

                  ,--、
  、__, _人_,    /{_ ( (_) )    rr:、                      __,,--─'^ー_-'ニ=
   }        (   / / L-、´ /{ v!レ`' r──-, ,-、_,--─ 、_,.- ' _,ニ二-─ '' "~ ̄ ,'r' ̄`ヽ:、 | {「| ,-,
  ノ  血   > ,' ,'   } | ,' / } |    ̄,-'ノ  ゙ー〜'"´⌒ー─-''"´~           //     )) '´ '' ,'./
  ,フ      (ヽ. レ'´r‐、  レ' '´   レ ,__   i/                      ,_-==''’  _ .:=''’⌒ヽ レ
 <   管   》- 、  辷\   ,_,r,⌒)) ,,  __   __            =〜'"´   __ ,/ ,',' >-' ノー:、
  }        ,' 辷\ 辷 }=〜'´ ̄´ (( {{ r'⌒))〜'´ ̄`ヽ         _      jl⌒)) (,x  .:'   _,:'ー、
  )  針   |  ̄`-、_,,辷-}_、    _}\ ,リ,ノ (_,,     ''      _,ノ´ ̄`ヽ  _,〃 {,:r' -、 _,-' 丶'´ _;; ::.
 <       { :^ヽ:'、_: `,::〈 `))   /:..  l'x','〜=、          ''´  __    }}  ̄”   ,' ,x'<´_;: )、 -ヽ::.. ー
  ',  攻   (  {,弋ヽ.{ |=''   ノ)::..  }Y≧  ゙ー=''    _,,    ,:'⌒`ー===;,ァ---:.、_  {_;:(。ノ^i _;:} { =:〉 :.. 、
  .}       〉 ::...` ゙ミ='_ノ  ,.=ァ-辷、゙,'彡。ァ __,     r' ⌒:.、 ((   _, ri}::Ξイ'r‐O、 〉 、,'´:`ノ= } ー{`ヽ.
  ,ノ  撃   | ::::::∧::::::{ | -r.、<,'::. .::. 逃{ミ;「,:'´  `-、  { >>332`ヽ =〜'´ ̄,-<_;ム{_`ー:ァ,:´ (_,ん-;ノミ z「 .:ノ  \
 〈         { :::ノ =}:::ノ ,' ..:: =} }::.:::... ,'_w”'./:.. f^|j ij リ  ,::vゝ-'ヘ::ノ    ,.:´:{。:::}亡__`,ノ/   {,.;n_ノ`  〉 :{
  }  !   」 /ミ z{n, _,) --'':::ヘ_彡,':ア,/::.. ,}    _,-'≦ =彡'レi_,  〈__,_;rェノ::. :.:: ゝ-  レ リ  rー' ノ
  ム     f´ 《` _ノ'     ゙ー'三,r彡':^ヽ_ノ   r'´^:i:二::=::三:=彡\ ,'  トi`ー---‐'
   `V⌒` ̄ :::::゙ァ
410 カマス(東京都):2008/11/17(月) 03:05:13.74 ID:bjyQASzc
それで俺の世界ランクはいくつ上がったんだ?w
411 やまのいも(関東・甲信越):2008/11/17(月) 03:05:14.82 ID:QsgN10xg
NHKラジオはトップニュースだった
412 さつまいも(コネチカット州):2008/11/17(月) 03:05:45.07 ID:aivISFWO
>>371
ちなみに猛毒持ってるから気をつけて
413 大葉(新潟・東北):2008/11/17(月) 03:05:47.05 ID:lYjy0WLm
>>395
じゃ俺もやってやるよ。

来月、日本をM7.5の地震がおそう。
414 すだち(大阪府):2008/11/17(月) 03:05:51.38 ID:zRIyzgPv
東海地震はプレート型の地震だから100%来る
地球のプレートの動きがなくならない限り
415 たんぽぽ(東京都):2008/11/17(月) 03:05:54.44 ID:4OARDFjD
ちょっと海の様子見てくる
416 かぶ(静岡県):2008/11/17(月) 03:05:57.45 ID:4CsyQ0/S
調査って時間かかるんだな
417 オレンジ(埼玉県):2008/11/17(月) 03:05:58.76 ID:Gzgzw+p6
>>402
毎度思うがマグニチュードってどうやって計算してるんだよ
418 アンコウ(東京都):2008/11/17(月) 03:06:09.44 ID:z0oPrkzn
ニュース見てから寝ようと思ったのにやんないな。
419 パイナップル(関東):2008/11/17(月) 03:06:10.15 ID:gzGQjVIr
桂浜やばくね?
420 トリュフ(三重県):2008/11/17(月) 03:06:15.23 ID:vhUy4PqS
さあ、世界よ混乱しろwwwwwwwwwwwww
421 いちご(関東・甲信越):2008/11/17(月) 03:06:17.37 ID:xRdjcRsk
やっぱ気象庁の奴らまだ寝てんだろ…
422 山椒(アラバマ州):2008/11/17(月) 03:06:24.41 ID:JXhfhNnX
>>288
広島型原爆30万発を爆発させたのと同じくらいのエネルギーだったらしく、
地球の1日の長さが100万分の3秒くらい短くなって、地軸の位置が約2cmずれたらしい。
地球のエネルギーすげええええええええええええええええええええええええ
423 りんご(dion軍):2008/11/17(月) 03:06:26.60 ID:F5sT0lP4
>>364
時期がズレてもいいならあそこの地震は誰でも予言できる
424 キャベツ(大阪府):2008/11/17(月) 03:06:32.50 ID:DsrORKvH
日本には来なくたってまたインドネシアの小島やらタイやらマレーシアやら
大被害を受けるんじゃないの?
3年前の大津波の被害からやっと立ち直りかけたばかりだってのによ。
425 ウニ(山形県):2008/11/17(月) 03:07:15.05 ID:kg3j40su
>>417
ググれ
426 スイートコーン(コネチカット州):2008/11/17(月) 03:07:29.27 ID:n1/OaObI
ごめん、みんな。
今晩の夜の営みは妻がいつもより激しくてつい・・・(;´д`)(;´д`)
427 ヒラメ(愛知県):2008/11/17(月) 03:07:47.64 ID:LfWnJQRG
で日本にくるの?
428 ふき(東京都):2008/11/17(月) 03:07:48.63 ID:Hukao+zJ
>>412
猛毒持ってねえよ
毒はあるが
429 アマダイ(千葉県):2008/11/17(月) 03:07:53.69 ID:MPxy3bZv
>>416
外務省経由での調査もインドネシア全土をリアルタイムでカバー出来ないからね。
特にインドネシアみたいな島国だと特に。

震源地近くは恐らく壊滅的被害でしょうね。
430 しゅんぎく(関東・甲信越):2008/11/17(月) 03:08:01.34 ID:9J4uRTdC
>>360最近と今回の乱用、悪用やめようぜ
オカ板の奴らとかクズだ
431 サワラ(鹿児島県):2008/11/17(月) 03:08:16.75 ID:piUQZHeK
スマトラ、、、ミエツコ先生・・・
432 柿(宮城県):2008/11/17(月) 03:08:21.84 ID:TNulxFaN
宮城・岩手県民なら鼻で笑うレベル
433 スプラウト(東日本):2008/11/17(月) 03:08:28.75 ID:bgnrGj1f
Drスランプあられちゃんは地球を割った
434 マイワシ(アラバマ州):2008/11/17(月) 03:08:36.59 ID:Q+z5DZt/
ご冥福をwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お祈りいたしますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
435 いちご(関東・甲信越):2008/11/17(月) 03:08:38.18 ID:KqugFeoZ
見に行く海がない
436 まつたけ(神奈川県):2008/11/17(月) 03:08:46.22 ID:kiaUSkD1
CNN
A powerful 7.7-magnitude earthquake has struck eastern Indonesia. A tsunami warning was immediately issued, AP reports.
437 アマダイ(千葉県):2008/11/17(月) 03:08:51.90 ID:MPxy3bZv
>>430
すまんな。
438 トリュフ(大阪府):2008/11/17(月) 03:08:58.66 ID:t4v9bQK9
神様!一生のお願いです!!!
どうかできるだけ早く、東京大地震を起こして下さい!!!
汚物を消毒する時が来たのです!アホ関東人どもを全滅させて下さい!
今すぐでもいいです!!!宜しくお願いします!!!
439 マンゴー(新潟・東北):2008/11/17(月) 03:09:04.32 ID:Es7gV7rO
M7.6で浅いと結構被害あるよな
もう寝るからヤバイときは起こしてくれ
任せたぞ
440 かぶ(静岡県):2008/11/17(月) 03:09:17.03 ID:4CsyQ0/S
緊急警報放送受信できるラジオあるけど鳴ったらみんな起きちゃうから電源落としてきた
441 トリュフ(三重県):2008/11/17(月) 03:09:17.30 ID:vhUy4PqS
7.6ってたいしたことないな

日本なら死者3名ぐらいで終わるレベル
442 セロリ(アラバマ州):2008/11/17(月) 03:09:48.67 ID:qFCDdfRG
ジャカルタのあたりとかどうだろう?
友人があっちに行ってるんで非常に気になるんだけど。
443 うり(栃木県):2008/11/17(月) 03:09:51.16 ID:SvtABR5Z
海のある県は大変だなww
444 セロリ(神奈川県):2008/11/17(月) 03:09:52.48 ID:J4Hn5N4C
なんか腹減ってきたわ・・・・
445 おかひじき(埼玉県):2008/11/17(月) 03:10:06.08 ID:JEl+rhsr
シュワルツネッガー知事の演説やってる
446 ゆず(東海):2008/11/17(月) 03:10:06.11 ID:Htswf8Cz
恐くて旅行で行きたくないラベル
447 パイナップル(関東):2008/11/17(月) 03:10:09.36 ID:gzGQjVIr
情報が無い、または遅れてるのは日本にあまり関係無いか、あるいは重大な事態が予想され判断に悩んでるからかも
448 タラ(関東・甲信越):2008/11/17(月) 03:10:18.30 ID:sdkbABGn
>>443
栃木(笑)
449 メバル(東京都):2008/11/17(月) 03:10:22.68 ID:lZlTOjcC
昔フィリピンのマニラ住んでたんだよ
車道で車相手にサンパギータ売ってる子供とかもいてさ
大丈夫なんだろうか
450 えんどう(アラバマ州):2008/11/17(月) 03:10:23.40 ID:BPxq4OgI
>>441
阪神淡路大震災より0.3大きいだけだもんな
451 おかひじき(埼玉県):2008/11/17(月) 03:10:27.16 ID:JEl+rhsr
>>443
海なし県ざまあw
452 スプラウト(東日本):2008/11/17(月) 03:10:38.95 ID:bgnrGj1f
>>443
栃木乙
いちご帝国乙
453 いちご(関東・甲信越):2008/11/17(月) 03:10:56.78 ID:xRdjcRsk
緊急放送ってテレビとかラジオの電源勝手に入ったりすんの?
454 アピオス(関西):2008/11/17(月) 03:11:04.67 ID:2I4TL5vV
サーモン食べたい
455 もやし(奈良県):2008/11/17(月) 03:11:14.46 ID:9u1uEvWw
>>424
地形的にタイやマレーシアに被害は無いだろうと思われ
456 スイートコーン(コネチカット州):2008/11/17(月) 03:11:17.87 ID:aivISFWO
>>428
いやいや死人でてるよ
毒腺が奥の方にあるから、かまれても毒が回らないことが多いけど
毒性は強力だよ
457 レモン(関東・甲信越):2008/11/17(月) 03:11:32.41 ID:Ls5rCDyV
ジュセリーノがアップを始めました
458 マイワシ(アラバマ州):2008/11/17(月) 03:11:34.48 ID:Q+z5DZt/
>>452
いちご帝国なんて言葉作ったら群馬茨城との差が出るからやめろ
459 スプラウト(東日本):2008/11/17(月) 03:11:36.60 ID:bgnrGj1f
>>451
埼玉丸出し乙
460 柿(兵庫県):2008/11/17(月) 03:11:38.18 ID:nLtNs4P1
>>413
M7前後だと年に数回はあるが、M7.5は相当でかいぞ。
461 にんじん(大分県):2008/11/17(月) 03:12:04.72 ID:2sUmuF8S
>>443
オラオラ波浪警報出してみろや
462 トリュフ(三重県):2008/11/17(月) 03:12:09.14 ID:vhUy4PqS
>>450

あれは直下型だから別
463 さつまいも(コネチカット州):2008/11/17(月) 03:12:19.91 ID:8JqkgsUP
現地の情報早くしる!!!!!
464 サバ(広島県):2008/11/17(月) 03:12:22.09 ID:sCPD2wO/
>>453
専用の受信機じゃなかったら自動ではつかない
465 ふき(東京都):2008/11/17(月) 03:12:22.52 ID:Hukao+zJ
>>456
知ったかスマンな
勉強になった
466 まつたけ(神奈川県):2008/11/17(月) 03:12:44.35 ID:kiaUSkD1
>>453 専用受信機はピロピロで電気が作動する
467 ピーマン(関東・甲信越):2008/11/17(月) 03:13:20.91 ID:S66TwNKh
日本の震度五程度じゃ何一つビビらん建物技術が必要だな
468 カキ(ネブラスカ州):2008/11/17(月) 03:13:22.11 ID:EDKfQlDb
情報ないの?
余程やばいのかな
469 にんにく(catv?):2008/11/17(月) 03:14:35.07 ID:0BMNoubJ
このNHKのスルーっぷりは大したことなかったからなのか、
よっぽどやばくて混乱中で情報が集まらないからなのかどっち?
470 さやいんげん(コネチカット州):2008/11/17(月) 03:14:49.70 ID:rqNr5oPl
>>444
同じく、お腹がすいています
471 キウイ(岡山県):2008/11/17(月) 03:15:23.70 ID:TTwkniRb
須磨虎
472 まつたけ(神奈川県):2008/11/17(月) 03:15:27.74 ID:kiaUSkD1
来るのは間違いないけど規模が計算できないのか
来ないならとっくに判断してるだろ、7.6-7.7だから慎重
473 柿(兵庫県):2008/11/17(月) 03:15:35.14 ID:nLtNs4P1
>>467
震源が浅かったら震度6強か7相当の場所もあると思う。
474 アマダイ(千葉県):2008/11/17(月) 03:15:35.92 ID:MPxy3bZv
つーか、ハワイ経由で津波情報がそろそろ入っても良さそうなんだけど、
ハワイの観測所の中の人は寝ちゃってるのかも知れないなw
475 さやいんげん(大阪府):2008/11/17(月) 03:16:20.95 ID:Mw3PLqNs
勇次郎なら地面に拳を打ち込んで止めてくれたはず
476 いちご(関東・甲信越):2008/11/17(月) 03:16:22.36 ID:xRdjcRsk
実際津波がくるとしたらヤバイのはどこよ?
477 ビーツ(大阪府):2008/11/17(月) 03:16:28.15 ID:pzT76Jck
この時間に注意報出したら色々と弊害が・・
478 さやいんげん(コネチカット州):2008/11/17(月) 03:16:32.35 ID:rqNr5oPl
M7.5に訂正
479 ハマグリ(北海道):2008/11/17(月) 03:16:49.62 ID:Gzjm5mKQ
麻生起こしてこい
480 バジル(愛知県):2008/11/17(月) 03:17:05.04 ID:Z6n9amgn
CNNでは津波警報が出たようなテロップ出たような気がする
481 やまのいも(関東・甲信越):2008/11/17(月) 03:17:05.53 ID:QsgN10xg
ラジオキター
482 りんご(大阪府):2008/11/17(月) 03:17:08.94 ID:QwHwqjbh
インドネシア沈没しねーの?
483 ワカメ(アラバマ州):2008/11/17(月) 03:17:40.38 ID:DtopwIlN
CNNでも速報流しているけど、詳細は出てこないなぁ
484 サワラ(鹿児島県):2008/11/17(月) 03:17:43.51 ID:piUQZHeK
麻生は常に動いてるから、寝てないよ
485 じゅんさい(アラバマ州):2008/11/17(月) 03:17:52.33 ID:NMYhoebi
引導ネシア
486 キス(神奈川県):2008/11/17(月) 03:18:09.29 ID:/21vSJY4
487 アマダイ(千葉県):2008/11/17(月) 03:18:38.73 ID:MPxy3bZv
>>476
毎度お約束の三陸リアス式海岸とか、、、

他にも太平洋岸の入江の所はみな一様に危険性があるでしょ。
488 柿(兵庫県):2008/11/17(月) 03:18:42.81 ID:nLtNs4P1
>>474
ハワイは今、日曜の朝8時18分頃だぞ。
489 もやし(奈良県):2008/11/17(月) 03:19:12.01 ID:9u1uEvWw
490 ブロッコリー(千葉県):2008/11/17(月) 03:19:31.64 ID:KjKqiTe5
大雨でも津波でも焦って地下に逃げ込んだら、やばそうだな。
http://okwave.jp/qa2134571.html?ans_count_asc=2
491 トリュフ(三重県):2008/11/17(月) 03:19:38.03 ID:vhUy4PqS
>>474
赤くしようか皆
492 桃(神奈川県):2008/11/17(月) 03:19:49.49 ID:Uz6Texlz
>>431
NASUMのミエツコか
道場のライヴは今でも鮮明に覚えてるわ
493 いちご(大阪府):2008/11/17(月) 03:19:58.64 ID:Muq06cRl
>>486
ガセで確定した
494 アマダイ(千葉県):2008/11/17(月) 03:20:12.05 ID:MPxy3bZv
>>488
だから寝坊したのかとw
495 ブロッコリー(千葉県):2008/11/17(月) 03:20:27.25 ID:KjKqiTe5
>>492
BURSTの音源持ってるわ。
496 しょうが(千葉県):2008/11/17(月) 03:20:31.29 ID:TozO5HH+
>>488
やべえ今気付いたんだけど日本もあと5時間で8時18分だ
497 レタス(コネチカット州):2008/11/17(月) 03:20:55.52 ID:4jD5kVXX
日本とインドネシアとの時差は1〜2時間だっけ?
498 おかひじき(埼玉県):2008/11/17(月) 03:21:03.92 ID:JEl+rhsr
山火事がひどい
499 柿(兵庫県):2008/11/17(月) 03:21:24.68 ID:nLtNs4P1
>>476
硫黄島とか沖ノ鳥島辺り
500 ワカメ(関東):2008/11/17(月) 03:21:28.60 ID:ddKcd1ET
サイパンって大丈夫なのかな?
501 まつたけ(神奈川県):2008/11/17(月) 03:21:36.54 ID:kiaUSkD1
>>496 あっちは日曜の朝8時
502 アピオス(関西):2008/11/17(月) 03:21:42.77 ID:2I4TL5vV
サーモン超食べたい
503 しょうが(千葉県):2008/11/17(月) 03:21:51.61 ID:TozO5HH+
>>499
沖ノ鳥島津波に飲まれたらヤバくね
504 さやいんげん(大阪府):2008/11/17(月) 03:22:03.46 ID:Mw3PLqNs
505 ライム(関西地方):2008/11/17(月) 03:22:38.94 ID:/oohHwo/
>>501
そうだ!日付変更線のあたりで暮らせば日曜日日曜日火曜日の順でいきてゆけね?
506 しょうが(千葉県):2008/11/17(月) 03:22:47.99 ID:TozO5HH+
>>501
じゃあ日本もあと5時間で日曜の8時だね
じゃあ安心して昼まで眠れるね
507 ぶどう(アラバマ州):2008/11/17(月) 03:22:52.76 ID:WWrfap80
徳島とか香川に助けてもらわないと死ぬよ
東南海大地震おきたら香川県善通寺市の自衛隊教育大隊が救援に行くんだよ
救援物資も山越えて香川から届くんだよ
水不足のときさんざん世話になっといて当り前だろなんて言い方じゃダメだね
508 ヒラマサ(岡山県):2008/11/17(月) 03:23:04.23 ID:WOfcOB1Y
岡山って本当災害来ないわ
付近の兵庫や鳥取は地震あったし広島に至っちゃ原爆まで落とされてんのに
509 アカガイ(関西地方):2008/11/17(月) 03:23:20.56 ID:IW8elV7E
>>476
意味不明の反射波でもやってこない限り日本は大丈夫っしょ…
とは思うけど、南部小笠原、つうかマリアナ方面ならちょっとはあるかもね
510 柿(兵庫県):2008/11/17(月) 03:23:25.34 ID:nLtNs4P1
>>496
大丈夫、まだ5時間もある。
が、今すぐPCの電源切って寝たら5時間も寝る事ができるし、快適な朝を迎える事ができる。
511 キス(奈良県):2008/11/17(月) 03:23:26.46 ID:JKbuH3z/
>>443
ですよねー
512 しょうが(千葉県):2008/11/17(月) 03:24:04.23 ID:TozO5HH+
>>505
まぁお前らは日本でも日日日日日土日の生活をしてるけどな
513 わさび(catv?):2008/11/17(月) 03:24:15.75 ID:bswXymSE
>>508
気候もいいとこだしな
羨ましい
514 バジル(愛知県):2008/11/17(月) 03:25:55.88 ID:Z6n9amgn
>>508
きびだんご送ってくれ
515 しょうが(千葉県):2008/11/17(月) 03:26:02.36 ID:TozO5HH+
>>508
さすが大都会だ
516 しゅんぎく(関東・甲信越):2008/11/17(月) 03:26:15.25 ID:9J4uRTdC
>>505土曜は?土曜日はどこに行ったの?
517 アスパラガス(dion軍):2008/11/17(月) 03:26:17.30 ID:GPO3hvf3
1時にパソの電源落として布団に入ったけどなぜか腹がグーグー鳴っている中
うつらうつらして目が覚めたらまだ3時じゃないか。
518 柿(兵庫県):2008/11/17(月) 03:26:24.21 ID:nLtNs4P1
>>508
倉敷チボリ公園が大変な事になってるらしいぞ。
519 しょうが(沖縄県):2008/11/17(月) 03:26:32.10 ID:F6FJ0vdB
>>512
俺は月火日木土土日だぞ。
520 きんかん(東京都):2008/11/17(月) 03:27:14.14 ID:YS+B1V8G
>>508
香川ほどではないが、高梁川水系の渇水とか、
あとは台風での塩害、高潮とかは?
最近は南部でも雪積もるみたいだし
521 トリュフ(三重県):2008/11/17(月) 03:27:38.73 ID:vhUy4PqS
続報はまだか
522 キャベツ(徳島県):2008/11/17(月) 03:28:41.34 ID:eR/zKfcD
亡くなった人も大勢いるんだろうな
523 サケ(岡山県):2008/11/17(月) 03:28:48.53 ID:LOQbZFZ7
むしろ積雪は減った
524 オリーブ(神奈川県):2008/11/17(月) 03:28:50.51 ID:mbTR2iHF
前回のときから対策とってるのか?
じゃないと政権転覆しかねんぞ。
525 パイナップル(東海・関東):2008/11/17(月) 03:29:20.46 ID:KmR5rL9g
速さが足りない
526 タチウオ(大阪府):2008/11/17(月) 03:29:39.51 ID:bpz8/oMJ
だれかおもしろいスレ建てろよ
暇だぞ
527 タラ(福岡県):2008/11/17(月) 03:29:59.95 ID:za4SlGQP
>>497
いえす
528 ヒラマサ(岡山県):2008/11/17(月) 03:30:03.97 ID:WOfcOB1Y
>>518
1回だけ言ったことあるけど何が面白いのかさっぱり分からなかった

>>520
南部なんて1年に2〜3回積もれば多いほう
雨は全然ほとんど降らないけどなぜか水不足なんて話は聞いたことないな
529 ライム(京都府):2008/11/17(月) 03:30:14.01 ID:2joJTolo
最近月が異様に奇麗だったってスレ立ってたよな。アレ何か関係あるのかな?
実際かなり奇麗だったが。
530 おかひじき(埼玉県):2008/11/17(月) 03:30:30.97 ID:JEl+rhsr
山火事、住宅地まで迫り、街がパニックになってる
531 柿(兵庫県):2008/11/17(月) 03:30:36.52 ID:nLtNs4P1
>>508
http://www.pref.okayama.jp/soshiki/detail.html?lif_id=3494
>岡山県は、穏やかな気候、風土で知られていますが、
>これまでにも梅雨前線や台風に伴う豪雨などの災害により大きな被害にみまわれています。
ちょw
532 かぼちゃ(コネチカット州):2008/11/17(月) 03:30:37.24 ID:xIEI7iyR
おまえらはこんな時間に他国を気にして優しんだなw感動した!
・・・が情報無さ杉じゃね?
何時もはこの時間に放送を流さない教育が番組を流してるのも変なわけだが

テロップすら流れないし大事ではない?でいいんかね
それとも前みたく軍事政権絡みで詳しい情報が入ってこないとかか
533 さやいんげん(大阪府):2008/11/17(月) 03:30:37.59 ID:Mw3PLqNs
月曜日対策も取らずに日日日日日日日の生活をしてる奴は素人
俺クラスになると毎日土曜の心がけで過ごす
534 ライム(関西地方):2008/11/17(月) 03:32:50.87 ID:/oohHwo/
>>533
おお!常に明日への不安を封殺するその心がけ、お主こそ自宅衛士の鑑よ!
535 カマス(長屋):2008/11/17(月) 03:33:08.80 ID:DBK2na2O
>>533
誰が指南しろと
536 まつたけ(神奈川県):2008/11/17(月) 03:33:12.19 ID:kiaUSkD1
テレ朝は試験電波出し始めた
537 セリ(静岡県):2008/11/17(月) 03:33:20.92 ID:9/APVXxj
>>504
こんな男も。
http://jp.youtube.com/watch?v=czmVJkhl1wo&feature=related

なんか笑っちまった。
当人たちは生きた心地しなかったろうな・・・
波に突っ込んでいった船長の判断は正しいんだよな?たしか。
538 ヒジキ(関東・甲信越):2008/11/17(月) 03:33:21.47 ID:adIea2of BE:928964148-PLT(13023)

続報ないなぁ風呂入るか
539 ライム(京都府):2008/11/17(月) 03:33:26.13 ID:2joJTolo
>>532
起こったのがついさっきで夜だから…
恐らく現場付近の情報を確認出来ていない&撮影出来ていない。
日が昇るまで正確な情報はわからないと思われ。
540 柿(兵庫県):2008/11/17(月) 03:33:55.92 ID:nLtNs4P1
>>532
場所的にライフラインも整ってないだろうし、すぐには情報が入ってこないんじゃね?
連絡手段も少ない上に被害受けて破損してたら連絡取れなくなるし。
541 さやいんげん(関西地方):2008/11/17(月) 03:33:59.27 ID:VXmR/hFg
>>533

土土土土土土土

なんか墓場みたいだな。
542 ブロッコリー(アラバマ州):2008/11/17(月) 03:34:21.76 ID:RXR86tuz
朝からきついわ
543 バジル(愛知県):2008/11/17(月) 03:34:23.82 ID:Z6n9amgn
情報網少ない現地のうえに夜中だもんな
なかなか続報ないな
544 たまねぎ(東京都):2008/11/17(月) 03:34:26.37 ID:aGUl3Mv3
        _ ―- ‐- 、
       (r/ -─二:.:.:ヽ   また地図を書き換えなければならんな…
       7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.      〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
      ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.       し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
         f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
        /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::
       /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
      /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
     /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
    ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
    {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
    ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
     ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
     '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
     〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
545 にんじん(大分県):2008/11/17(月) 03:34:28.75 ID:2sUmuF8S
>>541
ご冥福
546 マイワシ(福島県):2008/11/17(月) 03:34:38.91 ID:F+hPMFYd
インドネシアではよくあること
547 おかひじき(埼玉県):2008/11/17(月) 03:34:44.46 ID:JEl+rhsr
これはヤバすぎ

街まで100mだ
548 柿(兵庫県):2008/11/17(月) 03:34:47.00 ID:nLtNs4P1
>>535
俺も基本的に日曜日で不定期に月曜日がやってくる感じだからなぁw
549 トリュフ(三重県):2008/11/17(月) 03:36:37.76 ID:vhUy4PqS
550 バジル(北海道):2008/11/17(月) 03:36:39.12 ID:zaQpuYLM
呪われてるんじゃねーの
551 柿(兵庫県):2008/11/17(月) 03:37:03.93 ID:nLtNs4P1
>>537
ただのビッグウェーブじゃないか。
津波なら撮影者がヤバイ事になってる。
552 サヨリ(北海道):2008/11/17(月) 03:37:36.69 ID:hF9YLM52
情報無いな
大人しく寝れば良かった。
553 ヒラマサ(岡山県):2008/11/17(月) 03:39:11.64 ID:WOfcOB1Y
そういや阪神大震災って月曜だったな
震度4でも飛び起きたわ
554 柿(兵庫県):2008/11/17(月) 03:39:30.70 ID:nLtNs4P1
>>549
撮影者笑ってる場合じゃないだろ…
555 まつたけ(神奈川県):2008/11/17(月) 03:39:54.43 ID:kiaUSkD1
朝刊来たんで寝ようっと
556 しょうが(千葉県):2008/11/17(月) 03:40:52.13 ID:TozO5HH+
>>529
月が綺麗なのは丁度満月だったからだな
一部じゃ月と太陽の潮汐力の関係で新月や満月の時は地震が発生しやすい、
あるいは地震のエネルギーに影響を与えるだなんて話もあるけど(満月トリガだの新月トリガだの)
実際問題はどうなんだろうね。
557 バジル(愛知県):2008/11/17(月) 03:41:14.08 ID:Z6n9amgn
一応避難だけは呼び掛けてるみたいだな
558 ノリ(東京都):2008/11/17(月) 03:42:28.03 ID:S22IS/eV
街灯ひとつない真っ暗闇の海岸。
気付けば波の音が消えて辺りは無音に。
やがて水平線の彼方から地鳴りのような音が…
怖すぎる。
559 柿(兵庫県):2008/11/17(月) 03:42:33.88 ID:nLtNs4P1
560 にんにく(コネチカット州):2008/11/17(月) 03:42:35.89 ID:VGSV6hCh
>>529
月はいつだって綺麗なもんさ
561 ビーツ(大阪府):2008/11/17(月) 03:44:43.51 ID:pzT76Jck
>>560
昔、琵琶湖に行ったとき月が赤くてびっくりしたことがある
562 ウニ(山形県):2008/11/17(月) 03:45:05.61 ID:kg3j40su
速報来ないし寝るか
563 いちご(大阪府):2008/11/17(月) 03:45:16.56 ID:Muq06cRl
>>553
カーチャン来るまで寝てたわw
564 まつたけ(神奈川県):2008/11/17(月) 03:45:38.62 ID:kiaUSkD1
おはよんまで15分
565 アスパラガス(dion軍):2008/11/17(月) 03:47:20.60 ID:GPO3hvf3
誰かインドネシア語の分かるやつおらんか。

Senin, 17 November 2008 01:01 WIB - Gempa Bumi
GEMPA 7,7 SR MENGGUNCANG SEKITAR GORONTALO
Gorontalo: Gempa berkekuatan 7,7 skala Richter mengguncang di sekitar Gorontalo. BMG mengingatkan gempa berpotensi tsunami.

http://www.metrotvnews.com/
566 しょうが(東京都):2008/11/17(月) 03:47:34.68 ID:1ku4qGTr
太平洋津波警報センターは今のところ何の警報も出してない
http://www.prh.noaa.gov/ptwc/
567 カキ(愛知県):2008/11/17(月) 03:48:16.20 ID:E/SXZ0et
>>559
イラク名物サンドストーム
http://www.sunbelt-software.com/stu/iraq/sandstorm.htm
568 わさび(九州):2008/11/17(月) 03:50:03.31 ID:TMpZDIIi
またかよ。どんだけ呪われてるんだよ
569 おかひじき(埼玉県):2008/11/17(月) 03:51:50.13 ID:JEl+rhsr
ついに住宅街まで飛び火
http://www.myp2p.eu/channel.php
570 もやし(奈良県):2008/11/17(月) 03:52:50.74 ID:9u1uEvWw
>>565
googleで翻訳

ダグラス:地震としたダグラスの周りではマグニチュード7.7 。
BMG社は、地震津波思い出させる可能性があります。
571 おかひじき(埼玉県):2008/11/17(月) 03:52:59.75 ID:JEl+rhsr
CNN3で山火事ライブ中
http://www.myp2p.eu/channel.php
572 クレソン(石川県):2008/11/17(月) 03:53:28.79 ID:9LCYhfMO
神様は見ておられます
573 アカガイ(神奈川県):2008/11/17(月) 03:54:32.76 ID:yzQCx1CO
NHKで乳首!
574 みょうが(東京都):2008/11/17(月) 03:54:42.29 ID:wQKfSQxU
@
575 アナゴ(福岡県):2008/11/17(月) 03:55:04.86 ID:07v8SwGV
       ----ヽ//
    /:::::::::::::::::::::::::: ̄ヽ
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
./::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::::::::::::::::::\
|:::::::/          \:::::::::::::::::::::::|
|::::::/            \::::::::::::::::|
.l::::i              |:::::::::::::::|  おじちゃんたち
.|:::(=====\  /===--  |:::::::::::::| どうしてはたらかないの?
.||| ,,y-●y=== y-●y^====:::--:::|
 ヽ=====-^  ヽ====-''   / ^i|
 ||    //  ,ヽ\     //^`l/
 E|   / (●-● ) ヽ   ' i//
  ^-    U    / ̄'' /|
   \  トェェェェェェィ    |\
    \ (__丿    =ミミ
     ヽ  ⌒    /
    _\___/|
576 アスパラガス(dion軍):2008/11/17(月) 03:57:37.37 ID:GPO3hvf3
>>570
サンクス!

詳細はここに載っているな。
どうも現地ではパニックに陥っているようだけど。
http://www.metrotvnews.com/new/berita.asp?id=70825
577 柿(兵庫県):2008/11/17(月) 04:00:33.96 ID:nLtNs4P1
>>567
サンクス。
名物なのか…すげー迫力だな。
578 カレイ(大阪府):2008/11/17(月) 04:03:12.20 ID:yZI03CpF BE:57053568-2BP(445)

今BSニュース見て飛んで来た
579 アーティチョーク(千葉県):2008/11/17(月) 04:06:28.20 ID:7R4Rp1yy
おいみんな注意しろ
うちの犬が鳴き止まない
580 柿(東京都):2008/11/17(月) 04:08:26.45 ID:rJz/QoNS
CNNJスルーしまくり
どうなってる
581 パイナップル(関東):2008/11/17(月) 04:08:34.39 ID:zPwerJzS
今日の国籍法が一番重要なのに、カスゴミに最高のネタを提供してしまったようだ……
582 トマト(コネチカット州):2008/11/17(月) 04:09:08.35 ID:GkSxFvJb
世界経済が混乱しているこのタイミングで地震とかヤバイんじゃないの
583 アナゴ(鹿児島県):2008/11/17(月) 04:10:12.99 ID:dDO92AKg
しばらく海老が豊漁だな
584 ビーツ(大阪府):2008/11/17(月) 04:11:41.01 ID:pzT76Jck
津波なしktkr
585 キス(神奈川県):2008/11/17(月) 04:11:41.47 ID:/21vSJY4
津波心配なし
586 チコリ(山口県):2008/11/17(月) 04:11:51.11 ID:jHNs4Iox
また来たぞ
587 アカガイ(関西地方):2008/11/17(月) 04:11:51.86 ID:IW8elV7E
津波の心配はありません@P2PQ (=気象庁サイト)
588 タコ(東京都):2008/11/17(月) 04:12:09.99 ID:Pscky7Jt
またきた
589 ブロッコリー(愛知県):2008/11/17(月) 04:13:04.53 ID:qnVo5bp9
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
590 スイートコーン(広島県):2008/11/17(月) 04:13:16.81 ID:ENtOKZ71
津波こねーのかよツマンネ
もう寝るわ胸糞悪い
591 ヒラメ(長屋):2008/11/17(月) 04:13:16.82 ID:IakDqvrb
さて寝るか
592 アサリ(長崎県):2008/11/17(月) 04:13:46.14 ID:swyEkG6j BE:1674372678-2BP(7777)

>>580
いつものことじゃない
593 たけのこ(愛知県):2008/11/17(月) 04:14:56.00 ID:eL/P+SJ7
メシマズ
594 すだち(大阪府):2008/11/17(月) 04:15:14.47 ID:zRIyzgPv
同じ情報じゃん
595 タコ(東京都):2008/11/17(月) 04:16:25.36 ID:Pscky7Jt
M7程度じゃ津波は来ないだろjk
596 アマダイ(千葉県):2008/11/17(月) 04:16:40.24 ID:MPxy3bZv
津波の心配無しだってさ。
597 もやし(奈良県):2008/11/17(月) 04:17:31.48 ID:9u1uEvWw
日本には津波無しか・・・
グーグルアースで震源の辺り見てたら
地形が入り組んでるみたいだから心配だわ
598 らっきょう(コネチカット州):2008/11/17(月) 04:18:37.13 ID:L5IbXzab
津波って英語でもツナミなの?ダイダルウェーブじゃないの?
599 アカガイ(関西地方):2008/11/17(月) 04:23:30.01 ID:IW8elV7E
>>598
前はダイダルウェーブだったけど、気がついたら世界中ツナミで通じるどころかツナミのほうがメジャーな言葉になってしまった。
語感のよさからか英語圏でも慣用句や比喩にまで登場する始末。
600 エシャロット(アラバマ州):2008/11/17(月) 04:25:07.98 ID:SuinoIpQ
チャンスktkr
601 だいこん(catv?):2008/11/17(月) 04:25:49.89 ID:SZJsLClw
これがチャンスか
602 サワラ(宮城県):2008/11/17(月) 04:26:14.58 ID:b+b1bDCp
m7.6とはウルトラマンの故郷である
603 にんにく(茨城県):2008/11/17(月) 04:28:07.99 ID:+rfwu87S
おれは観賞用にインドネシア産淡水エビを飼ってるんだぜ
入手困難になったら嫌だな
604 アサリ(長崎県):2008/11/17(月) 04:28:54.34 ID:swyEkG6j BE:1435176768-2BP(7777)

>>599
いや未だに外国じゃTidalwaveの方がメジャーだぜ
Tsunamiなんてほとんど知られてないぞ
605 きゅうり(コネチカット州):2008/11/17(月) 04:30:51.51 ID:L5IbXzab
>>599 どんな質問にもマジレスするスレのような、模範レスありがとう。
606 キンメダイ(豪):2008/11/17(月) 04:31:20.45 ID:pWKVj1oe
>>598
英語でもツナミでこっちじゃつなみって日本酒売ってる
607 ぶどう(東京都):2008/11/17(月) 04:31:30.36 ID:+3z+IEXR
そもそもTidalwaveとTsunamiは別物だろ
608 うり(dion軍):2008/11/17(月) 04:32:38.12 ID:x9lf2xdW
Tidalwave の検索結果 約 2,260,000 件中 1 - 10 件目 (0.14 秒)
Tsunami の検索結果 約 27,900,000 件中 1 - 10 件目 (0.04 秒)
609 スイートコーン(コネチカット州):2008/11/17(月) 04:33:12.04 ID:To+y0X7x
たいしたことないみたいだな
610 しょうが(千葉県):2008/11/17(月) 04:34:43.55 ID:TozO5HH+
>>604
wikipediaで津波の頁見てみると、比較的多数の国のwikipediaでもtsunamiの頁が有るのが伺えるし
世界にtsunamiって言葉の認知度は結構なものがあるんじゃないかな
611 しょうが(千葉県):2008/11/17(月) 04:35:26.10 ID:TozO5HH+
なんか日本語がおかしい
寝よう
612 ワカメ(千葉県):2008/11/17(月) 04:41:42.95 ID:AoTozwoS
CNN3シュワちゃんが演説やってるとフィクションみたいだな
613 キウイ(宮城県):2008/11/17(月) 04:42:05.74 ID:SsL4u6EQ
あの震源だとフィリピンが津波をブロックしてくれて日本本土には来ないな
614 アカガイ(関西地方):2008/11/17(月) 04:42:31.08 ID:IW8elV7E
>>604
ttp://www.asahi.com/business/update/1024/TKY200810240082.html
こんな所にまでツナミが登場…
そら世界63億の民の半数以上は無教養な人間だがねぇw
615 アカガイ(関西地方):2008/11/17(月) 04:58:51.63 ID:IW8elV7E
ちなみに>>610が気になって各国のWikipedia見に行ってみた
英語、ドイツ語、イタリア語、フランス語、ロシア語は全て「Tsunami」かその音写の記事名だった。
中国語は津波の異字と同じで、スペイン語は違う単語が当てられてたけど記事の頭に「津波」という日本由来の呼び名があることについて解説されてた。
日本に対して特別好意的でもない外国のWikipediaでこんだけ普及してるのはなかなかのものだと思うw

…さていい加減寝る。
616 しゅんぎく(関東・甲信越):2008/11/17(月) 05:03:59.96 ID:FZTMH073
5分位前に地鳴り?みたいなのがしたけど…スレ立ってないから気のせ
617 アマダイ(アラバマ州):2008/11/17(月) 05:23:09.67 ID:KgVa6zfh
>>121
うどんというよりほうとうだろ
618 カキ(東京都):2008/11/17(月) 05:48:12.98 ID:ff4NVMQI
ココ電球の書き込みがないのか・・・
619 ライム(関西・北陸):2008/11/17(月) 05:55:26.94 ID:K7KQ2k/X
CIAの仕業ですねベンジャミンさん、わかります。
620 大阪白菜(アラバマ州):2008/11/17(月) 05:57:15.94 ID:5el4sqfJ
デヴィスカルノ涙目
621 コウイカ(関東・甲信越):2008/11/17(月) 05:59:09.05 ID:n7cDYthG
また津波起きたの?
622 ねぎ(コネチカット州):2008/11/17(月) 05:59:10.24 ID:gxEXRLzr
震度いつくだよ
623 桃(長屋):2008/11/17(月) 06:14:06.88 ID:uA9kS8jR
ニュースなんもやってないんだけど。。。
被害がやばすぎて情報すら来ないのか??
マグニチュードしかわからん
624 グリーンピース(関東・甲信越):2008/11/17(月) 06:20:32.25 ID:kVAjKSFi
また地震兵器か
625 トビウオ(千葉県):2008/11/17(月) 06:22:22.65 ID:KDtoIB2C
626 らっきょう(兵庫県):2008/11/17(月) 06:28:49.20 ID:4c4/wvOT
インドネシアで大地震が起こる夢見て
飛び起きたらやっぱりかよ・・・
627 パイナップル(アラバマ州):2008/11/17(月) 06:43:24.62 ID:2hBdEMVE
こないだ成立したポルノ禁止法案にエロの神様が怒ったんだな
628 ニシン(アラバマ州):2008/11/17(月) 06:48:00.48 ID:Ai/s2Ea5
ジュセリーノだかなんだかの
後付け予言マダー?
629 すだち(東京都):2008/11/17(月) 07:12:02.04 ID:oFLAOw0p
またスマトラ島付近?
630 パクチョイ(長屋):2008/11/17(月) 07:50:43.87 ID:omIX2tpt
地震多いなインドネシア
631 ぶどう(アラバマ州):2008/11/17(月) 07:51:31.22 ID:WWrfap80
>>627
そう思うか?
不倫・邪淫に怒ったとは考えられないか?
632 アピオス(神奈川県):2008/11/17(月) 07:54:54.04 ID:BWAxXafg
ジュセリーノ歓喜www
633 スイートコーン(神奈川県):2008/11/17(月) 07:57:51.88 ID:gBqQHLOR
634 ブロッコリー(三重県):2008/11/17(月) 08:04:18.05 ID:jgkKrgsQ
ジュセリーノが手紙のねつ造をはじめたようです
635 パイナップル(アラバマ州):2008/11/17(月) 08:05:31.34 ID:2hBdEMVE
>>631
アラーの神様ならそう言うかもしれんが
仏教には女犯の罪は無い
636 しゅんぎく(静岡県):2008/11/17(月) 08:11:17.09 ID:Nm+6MmO6
637 しゅんぎく(東京都):2008/11/17(月) 08:11:50.66 ID:67/AE/lj
インドだと?
華麗にするーだwwwwwww
638 サヨリ(福岡県):2008/11/17(月) 08:23:01.86 ID:SwCPLBgE
草い死ね
639 メバル(関東):2008/11/17(月) 08:28:36.52 ID:bKtnNMLD
洒落になんないぞ!
一番景気悪いこの時期に…
640 クルマエビ(愛知県):2008/11/17(月) 08:34:25.06 ID:n+bac4Qk
知り合いが今からインドネシアに行くわけだが・・・
641 れんこん(dion軍):2008/11/17(月) 08:35:08.45 ID:/5V1yJ9Q
あのへん地震多いのか
642 パイナップル(関東):2008/11/17(月) 08:35:17.68 ID:RA2ONCMA
様子見にインド行ってくる。
643 さくらんぼ(東京都):2008/11/17(月) 08:45:04.82 ID:ucsyl/fv
メシフツウ
ロシアかアメリカか豪州か朝鮮か中国が被害に遭えばよかったのに
644 ニシン(神奈川県):2008/11/17(月) 08:52:19.02 ID:UoUc7dr7
次日本来いよ
スマトラ沖とかが凄すぎて大した事はないな
645 メバル(山陽):2008/11/17(月) 08:54:35.68 ID:nP5TRN8P
経済やばいから特需がでるくらいぶっこわれろ
646 マイワシ(dion軍):2008/11/17(月) 09:15:36.77 ID:rCKQ5MyX
「つなみ」の普及ぶりは異常
ほかにも、「たいくーん」とか、微妙な日本語が英語に定着してるよね
647 スイートコーン(コネチカット州):2008/11/17(月) 09:17:36.70 ID:BxblM/n7
>>640
お前に知り合いなんていないだろ
強がるな
648 パクチョイ(関西):2008/11/17(月) 09:44:31.57 ID:vbBb2Og/
連動して日本にもデカい地震がくるか?
649 サンマ(宮城県):2008/11/17(月) 09:46:12.55 ID:BxblM/n7
>>640
ご冥福をお祈りいたしますってAA付きでメールしてやれ
650 アサリ(宮崎県):2008/11/17(月) 09:47:58.91 ID:k/e/Tzpc
エビカに祭りだー
651 アンコウ(catv?):2008/11/17(月) 10:03:41.51 ID:HuFCOY4n
日本以外全部沈没フラグじゃねーの?
652 ワカメ(アラバマ州):2008/11/17(月) 10:06:15.19 ID:8Ax8I+qD
あそこが揺れだしてから新潟が被災したんだよな
653 さつまいも(dion軍):2008/11/17(月) 10:06:37.78 ID:1ilIO/4u
インドネシア、まさに弱り目にたたり目だ。
麻生、何とかしてやれよ。
数少ない友好国だぜ。
654 エンダイブ(長崎県):2008/11/17(月) 10:07:21.07 ID:o3s7QIzJ
またあのロリコン教師が撮影しに行くな
655 サンマ(千葉県):2008/11/17(月) 10:07:43.33 ID:o/lW9YVQ
しかし関東に大地震こないな
数年前に震度5弱がきたがそれっきりだ
656 バナナ(アラビア):2008/11/17(月) 10:09:10.92 ID:WvtCqYoe
途上国は情報網がしょぼいから 1週間くらいすると死人がものすごく増えるよね
657 モロヘイヤ(関東):2008/11/17(月) 10:11:57.27 ID:r9aAjoL1
ここでメシウマいう基地外にはなりたくない
658 レタス(コネチカット州):2008/11/17(月) 10:12:06.78 ID:4jD5kVXX
>>653
戦後の日本ODA供与額ナンバーワンだもんなぁ…

日本にしてみても泣きっ面に蜂ですよ
659 なす:2008/11/17(月) 10:17:32.92 ID:ou0mbzQf
みかん好きとしてお願いすると、和歌山と愛媛に大地震が来ませんように…
660 アボガド(岡山県):2008/11/17(月) 10:25:45.77 ID:MllzeN99
>>653
若い世代は特に親日でもない。
あと、特亜以外はほとんど友好国だぞ>アジア地域
661 みつば(アラバマ州):2008/11/17(月) 11:16:09.70 ID:13rRZB4C
CNNは山火事のほうが大事なんだな
662 パイナップル(関西):2008/11/17(月) 11:17:56.52 ID:KSdVyRVr
中国は日本と同じくらいインドネシアが嫌いだからまったく援助しないんだろうな。
663 エシャロット(岡山県):2008/11/17(月) 11:18:20.94 ID:SznSB2Tz
あらら
664 梅(宮城県):2008/11/17(月) 11:54:57.20 ID:Q6K8fjX5
インドネシアって東南アジア?オセアニア?
665 クレソン(石川県):2008/11/17(月) 11:56:59.34 ID:9LCYhfMO
インド
666 さつまいも(コネチカット州):2008/11/17(月) 12:50:08.13 ID:8JqkgsUP
続報なし?
マジ頼むわ
667 大葉(新潟・東北):2008/11/17(月) 12:50:55.34 ID:lYjy0WLm
絶対にヤバい状況なはずなのに続報無しは不気味だ…
668 アサリ(コネチカット州):2008/11/17(月) 12:54:23.51 ID:N/pEmBsT
メシウマ

次は東京よろしく
669 なっとう(東京都):2008/11/17(月) 13:02:02.56 ID:tJh31Z8e
インドネシアでM7・5、建物倒壊し1人死亡
ttp://www.so-net.ne.jp/news/cgi-bin/article.cgi?gid=wor&aid=20081117-570-OYT1T00137
670 パイナップル(関東):2008/11/17(月) 13:48:23.31 ID:yl6JYZLm
韓国に融資するくらいなら、その分この義援金にまわせよ>あっそう
671 アロエ(catv?):2008/11/17(月) 13:50:14.40 ID:Zp2gDN74
どこの田舎だよ
672 かぼちゃ(コネチカット州):2008/11/17(月) 13:52:56.17 ID:bn50I4Ii
アメリカが反米であるインドネシアに地震兵器を使ったと予測
673 ブロッコリー(東京都):2008/11/17(月) 13:55:04.55 ID:024G52LP
俺が生まれる以前から来るぞ来るぞと言われ続けてる東京では一向に大地震起きない件
674 サバ(アラバマ州):2008/11/17(月) 13:57:18.36 ID:zB6MXa9W
この地震は、なんちゃらリーノの予言にあった?
675 レモン(東京都):2008/11/17(月) 13:58:25.66 ID:Kp3PU4Ix
兵庫県知事がアップを始めました
676 スイートコーン(コネチカット州):2008/11/17(月) 13:59:27.88 ID:w34TnTmZ
見つめあ〜うと〜
すな〜おに〜
おしゃ〜べり〜
でき〜ない〜〜
677 くわい(福岡県):2008/11/17(月) 14:01:29.70 ID:ur8Y7+IL
http://www.jucelinodaluz.jp/prophecy.html
来月起こる予定だったらしい
678 えだまめ(東京都):2008/11/17(月) 15:45:00.81 ID:vhuSzYII
ガセリーノが軌道修正して日本からインドネシアに地震予言をシフトする予感・・・
679 かぼちゃ(秋田県)
日本海側の俺は津波こないと思ってていいですか。