金融工学の開発者「 世界は純粋に3000兆円の富を失いました。これをまず受け止める事です 」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 メバル(千葉県)

ノーベル経済学者 マートン教授 
「世界は金融危機で50兆ドルの富を失う」

金融危機は世界経済にどれくらいの損害を与えているのか。金融工学の権威で、ノーベル経済学者
(1997年)のロバート・マートン ハーバード大学教授は、時価評価されていない非公開の部分も
勘定に入れれば、50兆ドル(5000兆円)に拡大する可能性もあると語る。


ロバート・マートン(Robert Merton)
アメリカの経済学者。マイロン・ショールズとフィッシャー・ブラックが開発したオプション価格公式の
数学的証明で1997年にノーベル経済学賞を受賞。長年、MITで教鞭を取った後、1988年にハーバード
ビジネススクール教授に就任、現在に至る。

3000兆円は動画より
http://diamond.jp/series/bigthink_crisis/10003/
2 かいわれ(大阪府):2008/11/14(金) 08:14:03.06 ID:LrXXqSfc
もともとなかった3000兆円
なにも問題ない
3 オレンジ(鹿児島県):2008/11/14(金) 08:14:10.65 ID:fJnJNB6x BE:1017756656-PLT(12603)
ジンバブヱドルで換算したら・・・
4 アカガイ(神奈川県):2008/11/14(金) 08:14:56.81 ID:+PZKLutd
>>2
その通りだな。
5 カキ(三重県):2008/11/14(金) 08:15:11.30 ID:DC5hE/pi
膨らんだ分がしぼんだだけでしょ
6 かぼちゃ(関東):2008/11/14(金) 08:15:45.13 ID:cQcbY5cf
膨らましただけの3000兆だから虚業なんて言われんだ
7 アスパラガス(三重県):2008/11/14(金) 08:16:33.56 ID:iGJG5jR8
この詐欺師が!
8 すいか(アラバマ州):2008/11/14(金) 08:16:49.16 ID:RqSgKGKZ
日本のバブルが1000兆だろ、ま、そんなもんじゃね。
9 つる菜(東京都):2008/11/14(金) 08:16:58.52 ID:BclOAr6r
ありもしない3000兆円で詐欺的取引やってました、サーセン
金無しペテン野郎が大量死するけどしゃーないんでそこんとこよろしこ

ってことな
10 アサリ(東京都):2008/11/14(金) 08:17:10.30 ID:/rIyAyEH
もともとそんなもんなかったんだよ。
それをあったかのように見せてた大元は・・・あんただ。
ふざけんな。

っていっても無駄だよな。
原爆の理論をつくった物理学者があまり罪の意識を感じないのと同じか。
11 サヨリ(関東・甲信越):2008/11/14(金) 08:17:37.97 ID:4DBTpq96
金なんてゴミなのでみんな俺に処理を任すべき
12 マグロ(アラバマ州):2008/11/14(金) 08:17:56.14 ID:9cwI1W1p
金や証券のデジタル化禁止でいいじゃん
PCができるまだって経済とか成立してたわけだし
13 アーティチョーク(愛知県):2008/11/14(金) 08:18:30.19 ID:YqBSNXAe
>>2で結論
14 山椒(大阪府):2008/11/14(金) 08:18:44.71 ID:D6TcyKWW
アメリカの銀行は簿外帳簿でまだかなりの損失を隠してるらしいな
15 ピーマン(兵庫県):2008/11/14(金) 08:19:02.59 ID:T8Lzmmw9
空売りは計算してんの?
16 ヒラマサ(関西地方):2008/11/14(金) 08:19:10.91 ID:UgMYzzpe
金融危機でもものは消えないからね
17 トリュフ(アラバマ州):2008/11/14(金) 08:19:47.20 ID:xdmh17vt
相場の本質ってのはさ、科学じゃなくて心理なのさ。
これは人間がいくら進化しても変わりようがない。
18 桃(和歌山県):2008/11/14(金) 08:19:58.75 ID:hwdM2kYF
金融工学って結局数字を裏付ける財産が全くなかったてことじゃん。
稀代の詐欺師軍団が
19 うり(宮城県):2008/11/14(金) 08:20:05.93 ID:bMgHxdZB
最初に先物取引なんて考えた奴はすごいよなw
20 アサリ(東京都):2008/11/14(金) 08:20:58.32 ID:/rIyAyEH
でもさ、もともとなかったっていってもそれを現物の消えない資産にかえてのうのうとしてるやつはたくさんいるわけさ。
たくさんの詐欺師を生んだ責任をこいつはどうとるつもりなんだ?
えらそうにしてる場合か?
21 サヨリ(東海):2008/11/14(金) 08:22:23.12 ID:zI1iqjge
>>19
江戸時代の大阪で始まりました
22 たまねぎ(アラバマ州):2008/11/14(金) 08:22:53.43 ID:MS0WpT7X
元々無いだろw
23 キャベツ(コネチカット州):2008/11/14(金) 08:26:21.92 ID:OiGuITGE
あるふりして金持ちぶってたやつらが大損こいても金持ち
言ったもん勝ちやったもん勝ち
24 パクチョイ(千葉県):2008/11/14(金) 08:26:31.26 ID:0w5TUuEM
確立微分方程式を解いた時に見えた幻想だったんだよ
25 たけのこ(埼玉県):2008/11/14(金) 08:26:46.22 ID:LFLi85yS
その3000兆円ってどこ行ったの?
26 アスパラガス(千葉県):2008/11/14(金) 08:27:26.62 ID:yZG7Mow5
何かで読んだが、落語の花見酒ってやつだな。
27 たまねぎ(アラバマ州):2008/11/14(金) 08:28:07.96 ID:90FQUflT
金融工学=詐欺工学=ペテンのノウハウ?
28 エシャロット(新潟県):2008/11/14(金) 08:29:44.72 ID:qm33adGy
>>25
元々ないんだからどこにも行きようがない
あるように見せかけてただけ
29 サンマ(東京都):2008/11/14(金) 08:30:18.52 ID:mvxDh/nt
金融妄想学にしろよ
工学はまず実物ありきでそこからスタートだ
30 アーティチョーク(アラバマ州):2008/11/14(金) 08:30:48.69 ID:cGJ+KstT
金融工学w
31 あんず(宮城県):2008/11/14(金) 08:33:27.40 ID:Ne1jF3jj
なんかジンバブエドルの亥の桁数ってのは改めてキチガイ染みてるなと思った
32 アーティチョーク(愛知県):2008/11/14(金) 08:33:52.30 ID:YqBSNXAe
>>29
実物の前に脳内図面からスタートじゃないかな
33 オレンジ(鹿児島県):2008/11/14(金) 08:35:50.55 ID:6D9QWDJk
>>32
再度流行らせようとしているマインドマップだな
34 サンマ(東京都):2008/11/14(金) 08:38:37.38 ID:mvxDh/nt
天体観測とか静電気の実験から始まった力学や電磁気学こそ工学だろ
脳内図面は理学の畑
35 アジ(神奈川県):2008/11/14(金) 08:38:55.77 ID:FL3ZhtKS
金融工学とか文系のバカが思いつきそうな事だよ
36 だいこん(三重県):2008/11/14(金) 08:41:06.22 ID:gccmI2rB
インチキ工学の間違いだろ
37 エシャロット(愛知県):2008/11/14(金) 08:41:06.82 ID:IFdkA3SL
金融工学始めたのは70年代80年代にNASAから来た人だよ
38 アスパラガス(dion軍):2008/11/14(金) 08:41:54.46 ID:L1TJyrsi
>>35
MITって文系?
39 にんじん(アラバマ州):2008/11/14(金) 08:43:15.93 ID:1BRWdwkO
失ったってどういうことよ
宇宙人が持ち去ったのか?
40 えんどう(東京都):2008/11/14(金) 08:43:26.91 ID:eZaT5hQP
詐欺師のことですね、わかります
41 アスパラガス(愛知県):2008/11/14(金) 08:44:38.79 ID:5llphCB3
>>2
ただ、そのもともと無いものを使って組み立てた建物もあるから
それの後始末が困る
42 マイワシ(新潟・東北):2008/11/14(金) 08:47:17.92 ID:WFShyWm8
金は質量保存しないんだな
43 カレイ(北陸地方):2008/11/14(金) 08:47:39.97 ID:iO/7MiPh
>>35
理系の詐欺師が思い付いたんだが
44 サンマ(東京都):2008/11/14(金) 08:48:33.36 ID:mvxDh/nt
NASAって実際大したことないだろ
OS窓らしいぞ
45 コールラビ(大阪府):2008/11/14(金) 08:48:38.15 ID:UVj1c8vp
俺に1兆あずけてみろ
46 ピーマン(アラバマ州):2008/11/14(金) 08:49:28.96 ID:H0NujR0T
カイオウ拳3000兆倍 
47 からし(北海道):2008/11/14(金) 08:49:40.40 ID:B/AmrpxL
2chは金融工学と信用創造の区別がつかない馬鹿ばかりです。
48 レタス(コネチカット州):2008/11/14(金) 08:49:51.92 ID:glU8CWsz
>>21
大昔のオリーブ絞り権みたいなのが最古じゃなかったっけ
49 梨(関東):2008/11/14(金) 08:49:56.95 ID:DixybrNK
元から無かったんだよ
50 つる菜(catv?):2008/11/14(金) 08:50:13.75 ID:Ygxwh391
そのお金はどこに行っちゃったんだ?
51 マダイ(西日本):2008/11/14(金) 08:50:20.28 ID:AP+n1srS
経済学=文系って日本だけだろ。
私立なんか数学受験しなくても入れるんだからな。
52 セロリ(大阪府):2008/11/14(金) 08:50:32.07 ID:azlaYi2p
もう実物貨幣に戻ろうぜ。小判発行しろ小判。
53 タコ(静岡県):2008/11/14(金) 08:51:00.84 ID:cYRAGtrp
>>43
詐欺師じゃねーだろ
上手く儲ける方法が、たまたま金融工学だっただけだろ
54 サンマ(東京都):2008/11/14(金) 08:51:42.87 ID:mvxDh/nt
経済学の理論は当てはまらないことだらけだから文系でいいんじゃね?
むしろ文系のフットワークが必要だから日本の選択は正しいと思うよ
55 びわ(茨城県):2008/11/14(金) 08:51:53.87 ID:Np2zuvVd
正規分布(笑)
56 ノリ(catv?):2008/11/14(金) 08:52:13.35 ID:CyUNDz9Q
>>25
未来から前借りしてただけ。
57 ニシン(東京都):2008/11/14(金) 08:52:43.75 ID:QcOf1NCO
金融工学のせいにしてる低学歴が最近いるよね
58 バジル(関西):2008/11/14(金) 08:53:06.89 ID:AG1Lntha
その3000兆円って元々なかった虚構の物じゃ無いのかね?
59 コールラビ(大阪府):2008/11/14(金) 08:53:15.19 ID:UVj1c8vp
分身魔球は日本発祥の技術
アメリカの金融工学はパクリ
60 ガザミ(東京都):2008/11/14(金) 08:53:35.61 ID:VJSNmixY
よくわからんからスパに例えて
61 タコ(静岡県):2008/11/14(金) 08:53:37.37 ID:cYRAGtrp
>>54
いちいち学歴スレにするなよ
気持ちわりぃな
62 ゆず(dion軍):2008/11/14(金) 08:54:06.50 ID:i/vgsPuz
よくわからないものを無理して使うからよ
63 サンマ(東京都):2008/11/14(金) 08:55:10.86 ID:mvxDh/nt
とりあえず理論的に正しいので重水素核融合炉可動させてみました
爆発しました、サーセンwww
こんな感じだな
64 アカガイ(静岡県):2008/11/14(金) 08:56:29.34 ID:fV+XZV7L
同人誌を身内同士で褒めあっていたらひょんな拍子でみな一斉に我にかえった状態
65 セロリ(関西地方):2008/11/14(金) 08:57:33.34 ID:hqL5vbeq
「メーテル、また一つ☆が消えるよ」
「鉄郎、あれは金融工学という名の錬金術を産みだし、それに溺れていった人々の星。国家予算を越えるお金をコンピューターと紙で生み出し、それが現実だと思っていた人々のなれの果て」
「どうしてそんなものをあの星の人たちは信じたんだろうね?」
「鉄郎、貴方の持つお金も皆がその価値を持つと信じるから通用するだけの紙切れに過ぎない。人は紙切れに信用を託して生きてきた。そしてそれを信用しすぎても裏切っても酷い目にあってきたの。それが人の歴史」
「……ふーん、だけど俺はラーメンとステーキが食べられればいいよ」
「くすっ。誰もが貴方のように単純であれば、バブルなんて起きなかったでしょうに」
「えー、次は「失われた十年」「失われた十年」停車時間は7日と15時間です、ハイ」
「失われた十年?」
「栄華を失った後の退嬰と沈鬱、そして懐旧の星よ、鉄郎」
「住民の皆さんは、どなたも後ろ向きですから、鉄郎さんも充分気をつけてくださいよ」
66 大葉(大分県):2008/11/14(金) 08:59:01.22 ID:GARce7q9
金融工学て新手の植民地政策ですか?
67 レタス(埼玉県):2008/11/14(金) 08:59:21.93 ID:L9Sx7dbV
3000兆のうちのどれだけをテメーの懐に入れたのか気になるw
68 だいこん(三重県):2008/11/14(金) 09:00:11.72 ID:gccmI2rB
>>56
借金工学ということですね。わかります。
69 ヒジキ(長屋):2008/11/14(金) 09:00:12.36 ID:p68cfHky
「もともとなかった」のではない。
「未来から借りた」のだ。
これからの人間が苦しむんだよ。
70 エンダイブ(関西地方):2008/11/14(金) 09:00:26.52 ID:evgBHqaq
3000兆円なんて60億人で割れば1人当たりたったの50万円の損失で済むから大したことないな
71 トビウオ(山形県):2008/11/14(金) 09:00:50.20 ID:Hz3QZKhX
>>58
その上で>>41だから金融オワタwwwwwwなわけよん。
72 ピーマン(アラバマ州):2008/11/14(金) 09:00:54.89 ID:H0NujR0T
裸の錬金術師
73 アカガイ(静岡県):2008/11/14(金) 09:02:49.69 ID:fV+XZV7L
筋から言ったらアメリカ人が一番働いて返さにゃならんと思うんだが
もちろんその恩恵受けてた分手伝う事もあろうが
74 タラ(長屋):2008/11/14(金) 09:04:07.73 ID:r/Af/orO
>>65
そこはビフテキだろ
75 唐辛子(東京都):2008/11/14(金) 09:04:23.85 ID:ijkTLbvL
>>5
でも膨らんだ虚像を実像として動いちゃった部分もあるので
そういうのがやばいよね。
日本の悪の秘密結社トヨタとかwww
76 ささげ(京都府):2008/11/14(金) 09:04:38.30 ID:ibgTGH71
虚業に傾倒しすぎた末路だな
77 カリフラワー(関東・甲信越):2008/11/14(金) 09:04:57.32 ID:3sobG63l
昨年のノーベル経済学賞を授賞した学者が考案した金融商品が破綻したってな。コイツか?
78 パイナップル(千葉県):2008/11/14(金) 09:05:03.94 ID:3AoDi2pH
別に今回のサブプラ問題は金融工学関係なくね?
79 パクチョイ(関東・甲信越):2008/11/14(金) 09:05:25.11 ID:0iQ6TFYK
架空の錬金術師
80 ごぼう(catv?):2008/11/14(金) 09:05:57.79 ID:ryoXBgkk
当時はその3000兆円とやらを現金化できたのかね?
81 カキ(山梨県):2008/11/14(金) 09:08:15.27 ID:IdpH+D3H
もともとなかったものだから別にいいだろ
82 唐辛子(東京都):2008/11/14(金) 09:11:30.49 ID:ijkTLbvL
>>78
おおあり。
勉強したほうがいいよ。

http://vipvipblogblog.blog119.fc2.com/blog-entry-148.html
83 さといも(神奈川県):2008/11/14(金) 09:12:35.68 ID:cXrBiKKV
>>2
あると思っていろんなことをしていたから問題なんだろう
84 かぼちゃ(東日本):2008/11/14(金) 09:14:18.51 ID:6ccrNsKW
金融工学専門の経済学者がリストラされそうだな
85 マダイ(関東・甲信越):2008/11/14(金) 09:14:51.07 ID:KlLWJwYq
ありもしない3000兆で土地買い株買い資源買いで散々贅の限り尽くしてたくせに
よくもまぁ殺されないな
86 唐辛子(東京都):2008/11/14(金) 09:14:50.97 ID:ijkTLbvL
>>81
ちげーよw
無いはずの価値があるように思わされて踊ったやつらが多いから
問題なんだよ。
87 キャベツ(コネチカット州):2008/11/14(金) 09:15:34.17 ID:bYFh/O57
典型的な数学馬鹿だな
公式にはない要素が現実にはあるのにそれを無視して理論を正しいと言い張る
88 さやえんどう(茨城県):2008/11/14(金) 09:16:15.85 ID:o0sTTUkJ
未来を担保に全ての国民が贅の限りを尽くしたアメリカだけ永遠に消えちゃえばいいのに
89 マンゴー(東京都):2008/11/14(金) 09:16:54.08 ID:gWd3bcLB
金融工学→いかにして楽して金を集めるか

株の制度とかねずみ講とかマルチ商法を考えるのが金融工学
90 あしたば(catv?):2008/11/14(金) 09:17:18.87 ID:uNcPMTdy
インフレを防ぐためには架空のお金がある程度は必要なんだよ
問題はズル賢い奴がその架空のお金を
実体が無いのをいいことに好き放題に膨らませまくってたんだな
91 さつまいも(コネチカット州):2008/11/14(金) 09:19:01.57 ID:4CVvUNiu
一人頭50万弱?
92 ノリ(静岡県):2008/11/14(金) 09:19:24.90 ID:HolEBaSm
>>70
そう考えるといくぶん楽になるなw
(まだサラ金一社分)
93 たんぽぽ(福岡県):2008/11/14(金) 09:19:39.31 ID:rWH35WEK
金融工学(゚д゚)
94 サヨリ(西日本):2008/11/14(金) 09:20:03.21 ID:MZ1o5h8z
[ ::━◎]ノ 3000兆円の詐欺を働きましたが正解.
95 ニシン(東日本):2008/11/14(金) 09:20:40.54 ID:PQXNa0qm
無い金を数字上で動かしていただけだからねぇ
96 にら(東京都):2008/11/14(金) 09:21:20.52 ID:hkk7Ub8D
風船が弾けたな
97 こまつな(東海):2008/11/14(金) 09:21:40.07 ID:ZzvLprBS
>>87
> 公式にはない要素が現実にはあるのにそれを無視して理論を正しいと言い張る
厳密にはそれを確率という要素で定式化したのが確率微分方程式。
だからもっと精度がいい式にすることも可能といや可能なんだが完璧にする方法はない。
98 グリーンピース(福岡県):2008/11/14(金) 09:22:08.77 ID:0dDidbOi
1.学者が自論を発表するが笑われて無視される
2.偉い人にも話を聞いてもらえず凹む
3.大惨事が起こる
4.学者が再登場する
5.大統領「なぜ誰も耳を貸さなかったんだ!」
99 サンマ(東京都):2008/11/14(金) 09:22:25.12 ID:S9lGHupa
>>43
軍のリストラされた研究者(主に航空工学)が流れた
100 レタス(コネチカット州):2008/11/14(金) 09:22:46.33 ID:K81ZMKmD
ジンバブエドルだといくら?
101 だいこん(茨城県):2008/11/14(金) 09:24:17.05 ID:peLk3nw3
>>51
経済学と言うのは、数学と歴史の知識を兼ね備えた人間が発展させてきた
いわば理系と文系を兼ね備えた学問なんだけど、日本では法学部の滑り止め
でしかないのだろうな
102 イカ(アラバマ州):2008/11/14(金) 09:24:25.88 ID:agMtynRg
別に失われたわけじゃねーじゃん
なにいってんだ
103 レタス(コネチカット州):2008/11/14(金) 09:26:00.61 ID:8PaURQ4D
資源的には何も失ってないのに不思議な話だよなまったく
104 マダイ(埼玉県):2008/11/14(金) 09:26:19.15 ID:3SbX5+RN
話デカくすれば自分に来る火の粉が減るからな。
ホームレスが政治語るのと一緒だろ。
105 トマト(東京都):2008/11/14(金) 09:26:27.19 ID:72/j7ZP5 BE:84465037-PLT(12981)

こんなん 2〜3箇所でどーんと戦争おっぱじめれば
ペイできんじゃね?
106 えだまめ(兵庫県):2008/11/14(金) 09:27:01.88 ID:AJvR/6Br
「神の手」で動いている市場をなんとか定量的に扱って理論的に説明できないかってのが金融工学だから
高学歴で論理を重んじてマスコミに踊らされないν速民なら大枠くらい理解できててもいいと思うけど
「金融工学=よく分からない詐欺?ワルモノ」って感じなんだなw
107 さといも(神奈川県):2008/11/14(金) 09:27:47.53 ID:cXrBiKKV
>>92
お前は50万円がたいしたことないと言い切るなんて
ブルジョワだな
108 アピオス(東京都):2008/11/14(金) 09:28:16.38 ID:GBhHQgfq
架空のお金でやりとりしてきたんだもの
一気に「返せよ」と言われればオワルわな
109 すだち(関東地方):2008/11/14(金) 09:29:29.86 ID:2dXeJY05
工学とか名乗るのはさ、正確な再現性のある理論でも打ちたててからにしてくんない?

110 イカ(アラバマ州):2008/11/14(金) 09:30:30.71 ID:agMtynRg
>>70
レス付けるのも馬鹿馬鹿しいけど誰がその50万払うんだよ
地球人全員-50万なんだぞ
111 さといも(神奈川県):2008/11/14(金) 09:31:49.12 ID:cXrBiKKV
>>110
ブルジョワが全部払えばいいんだよ!
112 セロリ(栃木県):2008/11/14(金) 09:32:32.44 ID:O1SMW+zO BE:541958235-2BP(1)

ギブミーガム!ギブミーチョコ!おくれよおくれよ兵隊さん!
韓国あげる!!お返しに!
113 ゆず(関東):2008/11/14(金) 09:32:53.42 ID:ZTEU4WiI
宇宙に流出するわけじゃないんだから失われねーよ
114 こまつな(東海):2008/11/14(金) 09:32:54.10 ID:ZzvLprBS
>>99
実は1900年にバシュリエが国債のオプションの価格形成を確率過程を用いて説明している。
ただ、当時は数学的な裏付けがなかった。
115 ブロッコリー(大阪府):2008/11/14(金) 09:33:53.30 ID:3Vn5pAG+
マイロン・ショールズも
学術にすすんでれば今頃
えらそうなこと言えたかも知れんのにな
116 にんじん(catv?):2008/11/14(金) 09:34:14.59 ID:qjCOkI64
社会工学とか金融工学とか
工学じゃないだろJK・・・理系的ではあるが

英語でもengineeringが入ってるんだよな両者とも
117 にんじん(アラバマ州):2008/11/14(金) 09:34:31.79 ID:1BRWdwkO
3000兆円分タダ食いしたってこと?
118 えんどう(アラバマ州):2008/11/14(金) 09:36:05.82 ID:kuOcqeDj
もろバブルな金じゃん
119 唐辛子(関西):2008/11/14(金) 09:36:29.63 ID:XmOnG7ZN
>>109
つまり金融物理学なら問題ないわけたな。
120 にんにく(アラバマ州):2008/11/14(金) 09:36:34.55 ID:HBJ6olMC
おまえがry
121 マイワシ(関西・北陸):2008/11/14(金) 09:38:05.22 ID:nu+3+AZC
ゼロサムなのになんで消失するんだよ
アメリカの貧民のプール付きの豪邸に5000兆円かかったわけでもないだろうに
122 コールラビ(大阪府):2008/11/14(金) 09:38:07.94 ID:UVj1c8vp
みんなでもう一回あると信じ込もうぜ
123 こまつな(東海):2008/11/14(金) 09:38:11.87 ID:ZzvLprBS
>>109
一般的に工学には再現性がない(全てないわけではない)。
だから工学engieeringは科学scienceと区別されるべきという考え方がある。
124 えだまめ(兵庫県):2008/11/14(金) 09:39:11.14 ID:AJvR/6Br
>>109
なんかそれおかしい
125 かぼちゃ(アラバマ州):2008/11/14(金) 09:39:27.26 ID:xWBg2JpU
3000兆から愚民の目を逸らすにはあれしかないな
今後は勝たないと駄目だ
126 唐辛子(関西):2008/11/14(金) 09:41:17.23 ID:XmOnG7ZN
>>78
サブプラ自体が金融工学の賜物だろ
127 ふき(青森県):2008/11/14(金) 09:42:02.64 ID:BKngti22
金融ってすげーよな
金なんて皆金だと思ってるから金であるだけなのに
皆見向きしなくなったら紙になる
128 にんじん(コネチカット州):2008/11/14(金) 09:42:21.13 ID:QVHFgx6F
100万の金で1億とか動かせるんだから
3000兆円っても実害は100分の1だろ
129 ふき(不明なsoftbank):2008/11/14(金) 09:42:49.12 ID:BLBHIvzZ
なんでユーロ爆上げになった?
130 マグロ(アラバマ州):2008/11/14(金) 09:44:30.43 ID:9cwI1W1p
科学の対象は自然だけど、金融工学の対象は人間だから
心理学とか社会学に帰属するのが正確なきがするが
131 くわい(栃木県):2008/11/14(金) 09:45:05.20 ID:imGI7mMI
全世界に出回っているお金は日本円にして2京2000兆円って聞いたけど
そっから3000〜5000兆円を失う?
これはやヴぁい
132 マダイ(関西・北陸):2008/11/14(金) 09:45:48.61 ID:QeyXI319
今日の「おまえが言うな」スレッドはここですか?
133 くわい(栃木県):2008/11/14(金) 09:46:06.75 ID:anAAJJ+S
詐欺師の大ボスが何を言ってんだか
134 マンゴー(長野県):2008/11/14(金) 09:48:47.40 ID:rm+xY8Rq
金融工学による金融資本主義とか明らかに失敗だろ。共産主義並みの失敗
何事も度が過ぎたら破滅一歩手前
135 唐辛子(東京都):2008/11/14(金) 09:50:24.96 ID:ijkTLbvL
>>121
架空の価値に対して実投資(設備、製品etc)をすでに用意してるじゃん
ところが実は価値もなく物の買い手もなく、在庫と借金だけ残りましたとさ。
136 つるむらさき(関東・甲信越):2008/11/14(金) 09:52:39.31 ID:bbtrqHFn
金融工学をやってるやつからすれば
ちゃんと理論通りにやらないからこうなった
って思えるんだろ
137 ウニ(アラバマ州):2008/11/14(金) 09:53:20.12 ID:AXN/75v/
金融光学なんてまるでわからなくて、院にいってない、学部ですら勉強しない、日本の文系が馬鹿で助かったって話
138 こまつな(東海):2008/11/14(金) 09:55:19.31 ID:ZzvLprBS
>>130
経済学が元々心理学や社会学と共に発展したという側面がある。
ただ、経済学自体は倫理学から生まれている。
139 つまみ菜(アラバマ州):2008/11/14(金) 09:56:49.87 ID:Ao1/hB51
金融工学がこの不況を予測できなかったことで、
俺の中で「金融工学(笑)」になってしまった感は否めない。
140 レタス(埼玉県):2008/11/14(金) 09:57:31.74 ID:L9Sx7dbV
>>121
株を買う → 株が上がる

株を担保に借金する

株を買う → 株が上がる

株を担保に借金する

株を買う → 株が上がる

以下ループ


だから資本主義は基本的にバブルになる。
141 サケ(神奈川県):2008/11/14(金) 10:00:33.02 ID:B6vBdYxQ
>>121
貧乏人に返せない額の借金背負わせて債権という価値を生んだ。
このアイディアであるはずのない価値を膨大に膨らませた。
142 みつば(東京都):2008/11/14(金) 10:02:08.50 ID:WFHbpYcr
金融工学(屁
143 こまつな(東海):2008/11/14(金) 10:02:24.59 ID:ZzvLprBS
>>139
それは予測というより予知と言った方がいい。
おそらく超能力研究がさかんなロシアならわかったのかもしれないが、それでも無理みたいだったな。
144 グリーンピース(関西地方):2008/11/14(金) 10:03:00.28 ID:xp3/QwpW
あとは借金だけが残った。
145 にら(群馬県):2008/11/14(金) 10:03:36.20 ID:k/a0N0tE
>>141
100万の価値しかない債権を1000万で売ったとして
売った側は900万儲けて、買った側は900万損しただけでゼロサムじゃないの?
146 レタス(埼玉県):2008/11/14(金) 10:03:36.61 ID:L9Sx7dbV
まぁ、再帰読み込みしまくって、最後の値が決まったので、
徐々に再帰が解除されていっているイメージ。
途中からは行ってきた奴は飲み込まれて大損こく。
147 かぼちゃ(アラバマ州):2008/11/14(金) 10:04:15.62 ID:xWBg2JpU
>>139
予測できてた人はいるけど誰も止められなかった
148 わさび(東京都):2008/11/14(金) 10:04:53.97 ID:EacAH1PD
無くなったお金は誰が持ってるわけ?
149 ニシン(関東・甲信越):2008/11/14(金) 10:04:56.94 ID:NCwDkZiU
膨らんだ風船をいかにガス抜きしてその形を維持するかが問題だった
金融工学があくまでも空気を入れるポンプでしかなくて、破裂しないように空気を少しずつ抜く方法を俺達は知らなかった
150 さといも(神奈川県):2008/11/14(金) 10:05:52.32 ID:cXrBiKKV
知っていても目先の欲に目が眩んだ人間が世の多数派だから
止めることなんてできなかっただろう
151 さくらんぼ(コネチカット州):2008/11/14(金) 10:05:48.52 ID:KL4ppitk
レバレッジを最大にきかせていた貧乏人どもがケツの毛までむしられて
ぽいされろよって感じなんだが。
現物しかやらん俺様にとっては影響を受けて迷惑なんだが。
5000万円くらい消えてまいったぞ。
152 さくらんぼ(アラバマ州):2008/11/14(金) 10:06:05.42 ID:0D5l89v7
全ての動植物がいつか滅ぶ
人間もほかならない
153 たまねぎ(千葉県):2008/11/14(金) 10:07:04.06 ID:BxYQIqQ5
これマジで陰謀臭いんですけどw
絵に描いたよな展開だよな
154 かぼちゃ(アラバマ州):2008/11/14(金) 10:07:25.64 ID:xWBg2JpU
>>151
現物だけだと。チキンだな
155 レタス(埼玉県):2008/11/14(金) 10:07:29.70 ID:L9Sx7dbV
>>145
確かにゼロサムだが、そこに借金という概念が挟まる。
つまり時間軸という物が加わる。

例えば、購入資金の1000万を借金で賄ったとすると、
ゼロサムにはならず、市場には元の100万+1000万(借金)
=1100万の金が流通することになる。
元々、100万しかないはずの市場が11倍に膨れる計算になる。




156 かぼす(関西地方):2008/11/14(金) 10:09:30.41 ID:sYPcDdO6
>>2
現実を受け入れて皆が生活レベルを下げればいいのか
157 マンゴー(長野県):2008/11/14(金) 10:09:57.98 ID:rm+xY8Rq
>>149
その空気を少しずつ抜く方法が無いのが金融工学なんだろ
ただひたすら膨張させていくだけ。どこかで破綻すれば全てが崩壊しかねない、史上最も危険なバブルだ
158 にら(コネチカット州):2008/11/14(金) 10:11:39.99 ID:OYCFg0QQ
なくなってないだろ
将来手に入る予定の金を使って取引してたんだからゆくゆくは追い付く
ただそれまで新たな借金はできないってことだ
159 にんじん(コネチカット州):2008/11/14(金) 10:13:27.14 ID:QVHFgx6F
神が人の子に与えた使命から逸脱してるからな
実態を伴わない虚業で栄えるなんてのをキリスト教徒がなぜすすんでやったのかを理解したまえ
160 レタス(埼玉県):2008/11/14(金) 10:13:54.21 ID:L9Sx7dbV
で、借りた1000万は返済期限が有る訳で、その間中、市場には回り続けることになる。
期限が3年なら3年間。10年なら10年間。
返済終了と同時に市場は元の100万に戻る。
これでゼロサムだ。

ところが、次々に借金を重ねるとどうなるか。
最初に3年で1000万を借りて、次にまた3年で1000万を借りて、
と繰り返すと、永遠に市場では1000万が回り続け、
市場は1100万の価値を保ち続ける。

しかし、世の中はそんなに甘くなくて、借金には利子があるから、
債務者はいずれ破綻することになる。

また、債務者が欲張りで、3年待たずに更にまた借金を重ねると、
市場はドンドン膨らんでいく。しかし、債務者の利子額も半端じゃなく
膨れあがって、結局破綻する。

そうなっていくと、破綻したらそこに貸していた債権者も破綻して、
それの規模が大きくなれば、世界的に連鎖破綻して、恐慌に陥る。

全て、個々人の欲望と無責任と金融関係者の監督不行届による。
161 つまみ菜(アラバマ州):2008/11/14(金) 10:13:57.01 ID:Ao1/hB51
で、日経平均はもう10,000円を超えることはないんでしょうか。
そこんとこ知りたい。
162 カワハギ(長野県):2008/11/14(金) 10:15:50.94 ID:wP2IRunr
要するに動いた分の何らかの報酬が
ある程度不渡りになるよってことだよね
163 にら(群馬県):2008/11/14(金) 10:16:56.64 ID:k/a0N0tE
>>160
つまり3000兆円の返済不可能な借金があるってことか
164 すいか(大阪府):2008/11/14(金) 10:17:16.82 ID:7gk9pl1s
MITのエコノミストって信用できないのが多い
165 ニシン(関東・甲信越):2008/11/14(金) 10:18:11.48 ID:NCwDkZiU
金融工学を抑える手綱を見つければその人はノーベル賞だろうね
166 ふき(コネチカット州):2008/11/14(金) 10:19:28.89 ID:QVHFgx6F
>>161
ラビバトラの預言通り2010年までに資本主義は崩壊する
株やる金があるなら農地転用可能な土地でも買っとけ
167 じゅんさい(空):2008/11/14(金) 10:20:31.70 ID:AYivSnOI
日経平均はアメリカの相場に支配されすぎだろ。いくら何でもひでぇ。
168 レタス(コネチカット州):2008/11/14(金) 10:21:38.85 ID:+5wptIMS
経済のことなんか分からないんだけど元からあった30兆ドルなら30兆ドルは持ち主が変わるだけで、実際には存在しない30兆ドルだったから世界が損した
ってこと?
169 レタス(コネチカット州):2008/11/14(金) 10:24:16.93 ID:Z3rM4su2
>>166
予言なんてくだらない物を信じるなんて自分がバカだと言ってるようなもんだぞ
170 だいこん(茨城県):2008/11/14(金) 10:24:26.94 ID:peLk3nw3
経済学部商学科
経済学部金融工学科
経済学部経営学科
171 レタス(埼玉県):2008/11/14(金) 10:24:41.89 ID:L9Sx7dbV
>>163
そういう事だね。
そして、問題はそれの大半が金融機関が抱えちゃってること。
金融機関が破綻すれば、市中の正常な取引さえ困難になる。
黒字企業の当座の資金繰りとか、銀行口座からの預金の引き出しとかね。
日本でも黒字破綻が結構出始めてるし、北欧では引き落とし出来なくなった銀行がある。
まぁ、日本の場合は預金保護があるから、これは問題ないけど。
中小の資金繰りは厳しい。
それで慌てふためいてる。

ま、この状況で新銀行東京潰そうとか馬鹿な話があるけど、あれはまさにkyだね。
172 さといも(神奈川県):2008/11/14(金) 10:27:16.54 ID:cXrBiKKV
だいたい、金融市場で好き勝手しているのは金を持っている人たちだろう?
そいつらが勝手にしたことなのに何故庶民が泥をかぶらないといけないの?
173 にら(群馬県):2008/11/14(金) 10:28:29.87 ID:k/a0N0tE
>>171
よく考えたら借りた側は1000万得して
その債権買った側は1000万損しただけでゼロサムじゃね?
174 ゆず(関東):2008/11/14(金) 10:31:07.07 ID:g5bztMaI
>166
仮に資本主義破綻が現実になって
農地購入してたとして その農地をヒャッハーから守れるのかね?
そうなるともうホント腕力じゃね?

つーわけで 筋トレだ!
175 レタス(埼玉県):2008/11/14(金) 10:31:08.11 ID:L9Sx7dbV
>>173
なんだけど、返済期限の間中は好きな事できる。
未来を使って今を膨らましたわけ。
その未来が非現実な物ならバブル。
現実の利益ならば正常な借金となる。
そこの線引きが複雑で誰にも予測不可能。

借金自体は物の貸し借りのレベルで行われる普通のこと。
将来返してくれるという期待に基づいている。
176 くわい(栃木県):2008/11/14(金) 10:32:14.96 ID:anAAJJ+S
ゼロサムにこだわりすぎだろ。ゼロサムなんて幻想ですよ。
価値は時々刻々変化するから、今日に限ってはゼロサムかもしれないけど、
長期的には絶対成り立たない、はず
177 サヨリ(愛知県):2008/11/14(金) 10:32:20.26 ID:8ZzVeRGL
>>169
日本でも土地バブルあったし、価値の無い紙切れよりは信用出来るんじゃね?
178 そらまめ(長屋):2008/11/14(金) 10:33:55.12 ID:eJXV5UPd
金融工学(笑)
179 つる菜(愛知県):2008/11/14(金) 10:34:53.68 ID:pNtKSB3U
その3000兆円はどこから来てどこに消えたんだよ
180 マンゴー(東京都):2008/11/14(金) 10:35:08.33 ID:gWd3bcLB
基本的に英米が考え出す金儲けの方法は自転車操業
181 なす:2008/11/14(金) 10:35:30.08 ID:xF/AI+jZ
人はこれをのりしろならぬバブルしろと呼ぶ
182 キャベツ(コネチカット州):2008/11/14(金) 10:35:32.24 ID:c8YvV/jA
で、その金はどこへ消えたの?
183 ニシン(関東・甲信越):2008/11/14(金) 10:35:45.84 ID:NCwDkZiU
どっちにしろ国が銀行に資金注入するしか生き残る道はないっしょ
そして金融市場の取引は大幅に抑制もしくは法規制される
どっちにしろ多くの金融屋が莫大な富を得る時代は終わったのかもしれんね
184 コールラビ(大阪府):2008/11/14(金) 10:35:54.31 ID:UVj1c8vp
>>179
どこからも来てないしどこにも行ってないってことらしい
185 アサリ(北陸地方):2008/11/14(金) 10:37:31.76 ID:MVou483B
物に転化したんじゃない?
186 さつまいも(コネチカット州):2008/11/14(金) 10:38:11.86 ID:Jiva6PmI
>>179>>182
誰かこれに答えろや、頭のいいふりばかりしやがって
187 カリフラワー(東京都):2008/11/14(金) 10:39:20.91 ID:hyJkK7qy
3000兆円の富を失ったお・・・
        从                      参考までにお教えしましょうか
    从 /⌒iiヽ`゙゛          ヽ/ ■\     世界で金融派生商品で動いてるお金だけで6京円です
   从 ( TωT ) ノ'"         ( `ー´ )-┐  ですからもちろん本気であなたと
   \;;;  V ノV ;;;;;;ノ       ┗-ヽ ノ      戦う気はありませんからご心配なく…
   __\;;; ││ ;;;;;;__/.         ┏┘
   \:::: ┛┗ ;;;;;;ノ

逆にこれでよくもってるよな実体経済とすら思うよ
188 すいか(大阪府):2008/11/14(金) 10:40:43.93 ID:7gk9pl1s
銀行が企業等に金を貸すとき、銀行自身が準備している金の何十倍も貸すことができる(所詮コンピュータ上の数字だから)
つまり、貸し出しの量が増えるほど、世の中全体のお金のボリュームが増える
みんながビビッて借金をしなくなれば、世の中全体の金の量が減って、みんな損をするってこと
189 唐辛子(東京都):2008/11/14(金) 10:40:48.21 ID:ijkTLbvL
>>186
不良在庫で各地に残ってるジャン
190 カツオ(福井県):2008/11/14(金) 10:41:15.21 ID:U9CnTNt7
おまいらが100万雁行から借りると
3000万のお金を銀行は運用できる
おかしなシステムだけど現実
191 ニシン(関東・甲信越):2008/11/14(金) 10:41:45.84 ID:NCwDkZiU
>>186
元から存在しない
数多くの信用に基づいた金額であって、実体がない蜃気楼
192 カリフラワー(東京都):2008/11/14(金) 10:42:20.26 ID:/qpnjc6l
金融工学(笑い)

金融占いに改名しろ
193 大葉(神奈川県):2008/11/14(金) 10:43:42.30 ID:5qLPq3Mi
借金といえばいいのに
194 にら(群馬県):2008/11/14(金) 10:44:12.82 ID:k/a0N0tE
金が減る→金の価値があがる→モノが安く買える
195 とうもろこし(関西):2008/11/14(金) 10:44:25.95 ID:MX8l2ec5
>>188
大事なのは借金した側は汗水垂らして返済するが
貸した側は何もせず自己資本のウン倍のお金を返済してもらえること
それも利子付きで
196 クレソン(愛知県):2008/11/14(金) 10:45:19.62 ID:+iKlRs+A
何処に消えたんだ
197 ヒラマサ(新潟県):2008/11/14(金) 10:45:50.65 ID:/0O5Etj2
どこ行ったのその3000兆円

もともとなかったんじゃないのか?
198 クレソン(愛知県):2008/11/14(金) 10:46:24.12 ID:+iKlRs+A
みぞゆうのインフレや
199 クルマエビ(アラバマ州):2008/11/14(金) 10:49:31.11 ID:K9pNNOmL
要するに石ころでも紙キレでもいいけど
本来は価値がゼロのものに3000兆円の値段つけて
皆がそれを信じると

それを担保に皆が事業始めるぜー、モノを買うぜーと
で実際の支払いの時になって、皆が我に返る
「こんな石ころ(紙切れ)が3000兆円の値段があるわけ無いわな…」

世界中大騒ぎですよ
世界中にウンコをばら撒いたもんだから

しかも昔よりも世界潤の国々の経済的な連鎖が進んでおり
「俺のところは虚業じゃないから大丈夫、詐欺師は死ねばいいよ!」
とか言ってる製造業者も実はその虚業で膨らました需要で保ってたり
売り上げ見通しを過大に見積もってたりすると
即死するわけです。

経済摩訶不思議ですな
トヨタなんかまさにそうじゃないか、欧米の需要がこれからも減退するだろうし
200 とうもろこし(関西):2008/11/14(金) 10:53:18.61 ID:MX8l2ec5
こう考えればよい
お金の量が膨れあがったことで濃度は希薄になった

お金の総量は減ったが濃度が適正になった

実生産、実労働、実供給、実需要からお金の濃度を計算できれば
貨幣の新時代に移行できる

それをしないのは
それをされると儲けられなくなる人がいるから
201 クルマエビ(アラバマ州):2008/11/14(金) 10:57:36.43 ID:K9pNNOmL
>実生産、実労働、実供給、実需要からお金の濃度を計算できれば
俺は新自由主義とか大嫌いだが

これがまず不可能
202 えだまめ(関東・甲信越):2008/11/14(金) 11:00:20.65 ID:J2owBRqJ
>>164
理屈では全ての車が60キロで走れば絶対に渋滞しないはずなのに、
実際には誰かがブレーキを踏みまくって渋滞ができる
数学で証明出来ても、それは必要な情報があまりにも足りていないのに
完璧だ。勝ったな(@wぷ
と宣言している連中ばかりだからな
203 さつまいも(神奈川県):2008/11/14(金) 11:01:17.17 ID:WinzwTep
環境破壊を前提としたインフレーションが温暖化予測で崩壊したってのが実態だろ。
204 マグロ(アラバマ州):2008/11/14(金) 11:01:43.11 ID:tcu9qWt0
>>156
アメリカ国民の生活の質だけ落とせばいいよ
205 ねぎ(catv?):2008/11/14(金) 11:02:05.29 ID:Wa6Px6nX
宇宙人から借金の取立てを受けているわけじゃねーんだから大丈夫だろ?
地球の質量は何一つ変わっちゃいない。
206 まつたけ(関東・甲信越):2008/11/14(金) 11:02:33.79 ID:/Pd9kM8v
消えたお金(お札)ってどこに消えたの?ザ・ハンドなの?
207 みつば(西日本):2008/11/14(金) 11:03:00.43 ID:tqMbi5at
金融工学って誰が得すんの?
208 とうもろこし(関西):2008/11/14(金) 11:03:06.79 ID:MX8l2ec5
>>201
まあね

しかしそこまでして初めて工学と名乗れる
人間行為をどうにかして科学的もしくは基準化して
定量化するまで行かないとお金の存在意義が危うくなると思う

そこまで行くとやっぱり科学か
「金融科学(笑)」
209 クレソン(北海道):2008/11/14(金) 11:03:22.45 ID:WToekhLz
富子…
210 すいか(東京都):2008/11/14(金) 11:04:28.46 ID:TA31QYPH
そもそも経済系の学問はありえない仮定から出発しすぎ
科学じゃあるまいし理想状態とかありえないから
211 さつまいも(神奈川県):2008/11/14(金) 11:05:20.29 ID:WinzwTep
そもそも物の価値なんて人間が勝手に決めてるだけで実際はお金なんて幻想だろw
212 にんじん(コネチカット州):2008/11/14(金) 11:05:30.59 ID:HknNlqQD
まーた馬鹿スパのスレか
一日中スレ立てとかキチガイだろ
213 すいか(大阪府):2008/11/14(金) 11:06:03.32 ID:7gk9pl1s
>>202
やつらLTCMの件でもまったく懲りてない
頭でっかちなだけでただのアホ
214 タチウオ(埼玉県):2008/11/14(金) 11:07:04.00 ID:RdLIqbsZ
>>48
オランダの商船業じゃなかった?w

航海でのリスクを分散する意味での先物取引だったキガス
215 さつまいも(神奈川県):2008/11/14(金) 11:07:31.29 ID:WinzwTep
大体金は重くて安定してるから価値があるとか、ダイヤモンドは固いから価値があるとか馬鹿だろw
216 ふき(コネチカット州):2008/11/14(金) 11:07:51.94 ID:QVHFgx6F
奇形の資本主義は間もなく終わり
プラウト経済が訪れる
プラウト経済の移行で問題になるのは金持ちの資産をどうやって剥がすかって所なんだが
217 カリフラワー(東京都):2008/11/14(金) 11:08:30.29 ID:hyJkK7qy
ニクソンショックまでの貨幣っていうのは兌換性があるため森羅万象の資源の総額であって
その範囲で発行できる貨幣量もブレーキがかかって済んでいた

しかしニクソンショックで兌換紙幣というタガが外れたから
資源のなかの人的資源の扱いがエラいことになった

今回サブプライムローンで返せるアテのない階級にまで家買わせるローン組ませたりしたけど
金融機関はどんな人間でもいいからローンを組ませた段階で「信用創造」の名のもとに金を増やせる
たとえまったく価値のない人間であってもその借り手の口座の金を合法的に増やせるからやったこと

そして、借金をした国ほど(見かけ上は)経済成長できるというチキンレース経済ができあがりました
借金をした国ほどってことは、とにかく人口が重要であって、人口減少局面の日本とかじゃなくて、
教養水準とかそこそこでいいから人口増えてる発展途上国のほうがいい、とこういう話になる

でも、悲しいけどこれ食料や人口がいつまでも右肩上がりに増えるって前提の上のネズミ講なのよね

後半とかちょっと思想色入っているけど信用創造を手っ取り早く理解するにはこういう動画とか面白いお

お金ができる仕組み。銀行の詐欺システム
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1256333
http://video.google.com/videoplay?docid=-446781510928242771
218 メバル(千葉県):2008/11/14(金) 11:08:38.26 ID:VFABnGj6 BE:1460710177-PLT(12072)

>>109
バカじゃねえのかオメーはよぉ
筑波大の作ったパワードスーツのどこに「再現性」があんの
東京大の作ったGRAPE-DRのどこに「再現性」があんの
工学部生ってイプシロンデルタ論法理解できるの
ズレとるのよおたく。再現性の意味がズレとるのよ。

一個のオリジナリティ、現象、つまり商品を作るのが「工学」で、
物理方程式や数学定理といった「再現性のある法則」を作るのが「理学」。
「金融商品のつくりかた」を定式化した金融工学は立派に「工学」です。
219 大葉(熊本県):2008/11/14(金) 11:08:42.51 ID:2dEQg05t
誰かが不況を予測しても好景気中は大半が信じない行動しない
人間ってバカだね
220 ばれいしょ(dion軍):2008/11/14(金) 11:08:55.18 ID:6IekxEhz
先物取引は、江戸時代の米商人だよ
221 ビーツ(九州):2008/11/14(金) 11:10:43.89 ID:Dschpt0O
金融工学の開発者(笑)
やっぱ中卒はこの程度か
222 さくらんぼ(兵庫県):2008/11/14(金) 11:10:51.74 ID:NqkGPHNS
勉強してエリートになって金融屋とか、日本人に向かんな。
223 かぶ(福岡県):2008/11/14(金) 11:12:14.85 ID:7mg9+RoF
メッキが剥がれただけだろう
224 さつまいも(神奈川県):2008/11/14(金) 11:12:27.75 ID:WinzwTep
結局世の中一番儲かるのは奴隷制度だよな。
それだけは21世紀の現代の確実なこと。
225 ぶどう(埼玉県):2008/11/14(金) 11:13:43.07 ID:WpZrQwEu
226 ふき(コネチカット州):2008/11/14(金) 11:15:49.79 ID:QVHFgx6F
>>222
金融業という職業が中世から賎しい商売とされてきた
今でもそうだが
227 大葉(熊本県):2008/11/14(金) 11:17:14.54 ID:2dEQg05t
しかしアメには収入に合わせていくらでも返済を引き延ばせる制度が無かったか?
何でそれ使わないんだ?
228 アカガイ(USA):2008/11/14(金) 11:17:55.14 ID:JkRFFImn
3000兆円がロスチャイルドとかロックフェラーとか、なぜかフォーブス富豪リストに載らない人たちの物になったんですね
229 とうもろこし(関西):2008/11/14(金) 11:18:28.92 ID:MX8l2ec5
そもそも資本家や株主が企業より上てのがおかしい

企業は金借りてやって俺達が増やしてやってんだよ
てくらいのスタンスで良い

じゃないと投資家の金増えないし
銀行の貸付においてはそれで金の価値が担保されるもんな
230 うり(長屋):2008/11/14(金) 11:29:07.85 ID:AwaoCxZQ
お金なんて無価値だと思っても、みんながお金の力を信じてるから・・
勝ち負け、強弱の指標というか。

人生ゲームだって、おもちゃのお金だからって増えれば嬉しいし減れば凹む。
ドラクエのようなRPGも架空の世界なのにバカみたいにモンスター退治を繰り返し
ゴールドを貯めて装備を強くする。リアル人生の貴重な時間を使って。

MMOも最初から参加者全員お金MAXで装備最強だったら
どうなるのか?怪物退治なんかしないでチャットだけするのかも?
231 サワラ(奈良県):2008/11/14(金) 12:00:37.98 ID:zJ9HZVxM
リーマンて自分の資産の30倍も取引してたっていうじゃないか。
おかしいよな。
あと格付け会社も死刑でいいよな。
232 らっきょう(香川県):2008/11/14(金) 12:12:11.59 ID:MiBXtUwv
受け止めることは出来るよ
受け止めてどうするんだよ
233 マンゴー(兵庫県):2008/11/14(金) 12:13:45.92 ID:ywi51qNL
誰も「今日のお前が言うなスレ」って書いてねえな
234 レタス(埼玉県):2008/11/14(金) 12:14:38.89 ID:L9Sx7dbV
>>228
というよりも、未来の金を今使っちゃったので無くなった。
当てが外れて擦っちゃった。
235 にら(コネチカット州):2008/11/14(金) 12:14:54.01 ID:FEcmH3gM
おぃ、航空力学に例えてサブプライムが安全とか言ってた学者出てこいよw
236 さやいんげん(北海道):2008/11/14(金) 12:15:21.08 ID:zBh37VlA
>>214
いやオリーブが最古だったはずだ
237 サケ(東京都):2008/11/14(金) 12:15:49.74 ID:Da5n6oiG
金融工学って言葉自体なんか胡散臭い
238 はくさい(コネチカット州):2008/11/14(金) 12:16:15.83 ID:GhXt/h6e
ノーベル経済学者と株ニートのBNFはどっちが利益出してんだよ?
239 レタス(埼玉県):2008/11/14(金) 12:23:25.55 ID:L9Sx7dbV
別にサブプライムは金融工学関係ないからね。
元々返済能力超えてるのに、適当な理屈こねくり回して損をさせたわけで。
240 きゅうり(千葉県):2008/11/14(金) 12:25:32.49 ID:WBASVTLm
マートンが金融工学の開発者とかw
中卒って本当に可哀相な頭してんな
本当に可哀相なのはこの馬鹿の親だけど
241 アカガイ(東京都):2008/11/14(金) 12:26:36.80 ID:B6GHQGcO
ノーベル経済学賞とった人って全員破滅してないか?
90年代半ばくらいに株価を計算式で先読みできる法則みたいの見つけた人も
間違ってたと認めてたし自分も破たんしてた気がする
242 にんじん(コネチカット州):2008/11/14(金) 12:30:59.73 ID:W+4paXT0
こういうのがよくわからない。
3000兆円はどこいったのさ?元々どこからきたのか?
なんか数字遊びみたいになってて理解できない。
243 もやし(catv?):2008/11/14(金) 12:36:00.52 ID:ylqVPzrW
ノーベル経済学賞と平和賞は、町内会の福引きでの当り以下の
価値しか無いとつくづく思う。

この二つのクソ賞やめて、数学賞でも作れよ。
フィールズ賞とか一般人に知名度低すぎだし。
244 もやし(東海):2008/11/14(金) 12:40:09.81 ID:6ITrb3gc
俺は使ってないから金持ってる人と税金が使ったんだね〜
245 ビーツ(京都府):2008/11/14(金) 12:40:38.86 ID:V8Gd2nZm
>>243
金大中といいゴアといい、経済学賞と平和賞は世界的詐欺師に贈られる賞だよな
いい加減やめとかないとノーベル賞の価値が下がるわ
246 唐辛子(東京都):2008/11/14(金) 12:43:06.57 ID:ijkTLbvL
>>244
日本も実はやばいんだよなあ。
道路とかで散々借金しまくってるから。
247 アスパラガス(兵庫県):2008/11/14(金) 12:43:29.04 ID:2YkdJEmc
>>188
>>195
銀行の信用創造と今回の異常な信用膨張をゴッチャにしてる
248 イカ(アラバマ州):2008/11/14(金) 12:45:41.20 ID:o/imlrZN
>>65
999では乗客に紙幣じゃなく金貨を支給していたはず
249 アサリ(アラバマ州):2008/11/14(金) 12:46:58.81 ID:W2KebsXw
大体さ、素人が、これで儲かる!って期待感だけで売買して、
その結果で値付けが決まる証券とか先物市場っておかしい
んじゃね?そんなものに経済を委ねるって何なのよ。

青果市場や魚肉の市場に素人が競りに参加できるかっての。
後々の管理コスト含めた収入、支出を考えずに券面だけ
買ってもしょうがないだろ。そういう連中を山ほど引き込んで
架空の金をガンガン動かしそこに素人の金を吸い寄せていっ
たいまの体制自身に限界があるだろよ。

ここまでひどい状態になっても、それが全く変わらないのって
おかしくない?

と思う。
250 うど(catv?):2008/11/14(金) 12:57:12.63 ID:lBt2xgjF
金融工学に関わってる詐欺師どもは切腹して詫びろよ
251 すだち(アラバマ州):2008/11/14(金) 12:59:59.56 ID:n4pw92v4
>>249
> 青果市場や魚肉の市場に素人が競りに参加できるかっての。

年間の参加費用を払えば出来るんじゃねえの?
252 カリフラワー(dion軍):2008/11/14(金) 13:01:07.90 ID:VsAgIOou
よくわかんないけど、
こーゆう金融商品って、冷戦終了で軍需産業が
儲からなくなってから、どんどん開発してない?
どーなの、その辺のとこ。
253 アジ(東京都):2008/11/14(金) 13:05:51.79 ID:EJVdKqdj
>>251
いまどきは相対取引がメインで、競りはお飾りじゃないの?
254 コンブ(dion軍):2008/11/14(金) 13:05:58.47 ID:GJAQilS7
>>225
こいつ何者だよ?w
P2Pで流出したのか?
255 梅(滋賀県):2008/11/14(金) 13:32:10.94 ID:XOlszMSn
ハーバード、MITの超高学歴を結集 → おまいら頭使って大もうけ汁 → 金融工学 → 世界中にマルチ商法詐欺
256 まつたけ(大阪府):2008/11/14(金) 13:35:38.80 ID:N4fJdMPJ
じゃぁ例えば今市場に流れてる全ての架空のお金を現金化しようと思ったら
現金が足らなくなんの?
257 うり(島根県):2008/11/14(金) 13:37:26.48 ID:APBJ3kJj
狸のハッパが元に戻っただけじゃないのか
258 トビウオ(山形県):2008/11/14(金) 13:41:21.42 ID:Hz3QZKhX
>2
やるじゃん
259 つるむらさき(関東):2008/11/14(金) 13:44:42.55 ID:l06UGWr4
ジンバブエドルを燃やして火炙りに処すべき
260 ハマグリ(大阪府):2008/11/14(金) 13:46:43.81 ID:U9vjBZCK
>>256
あ、全然たりないよw

銀行の取り付け騒ぎって何で起こるかって
銀行はもってる金よりずっと多くの額をギャンブルしてるからw
261 くわい(dion軍):2008/11/14(金) 13:47:05.52 ID:EFkjXa13
要するに世界の先進国も国家的ネズミ講で潰れかけたアルメニアと大差なかったってことだ
262 さつまいも(神奈川県):2008/11/14(金) 14:12:28.37 ID:WinzwTep
おまえら知らんだろうが信用収縮するとそのうち兌換紙幣になって、現物取引になるんだぞw
263 マンゴー(長野県):2008/11/14(金) 14:29:10.60 ID:rm+xY8Rq
理屈をこねくり回して作られたのが究極の投資対象となった証券化商品で、その証券化商品の一部がサブプライムローン
さらにはCDOだ

プロの機関投資家とそれに乗っかった個人投資家や年金基金、さらにはそれを推奨した政府までもが加害者であり被害者だ

プロなら普通サブプライムなんて危ない金融商品に手を出さないと思うだろ?
ところがどっこい、プロだからこそ他社との競争に負けないためにも手を出さざるを得なかった
264 アスパラガス(関西地方):2008/11/14(金) 14:32:55.17 ID:/0reaet4
どこいったのよ
265 サヨリ(北海道):2008/11/14(金) 14:40:02.53 ID:ftUuIT7F
リスクを先送りして、現在の利益のみを確定させて多額の報酬を得てたんだから
要するに、将来の損失分を借金して利益にしてたってことだろ
だから、格してた借金が3000兆円みつかりましたって事でしょ
266 えんどう(アラバマ州):2008/11/14(金) 15:32:19.65 ID:kuOcqeDj
実物経済だけの指標がこれから重視されるかもね
いま会計上はP/LからB/S(C/S)重視に移行してるみたいに
267 コウイカ(埼玉県):2008/11/14(金) 15:38:44.21 ID:kJvVOg7O
加菜子
268 カキ(埼玉県):2008/11/14(金) 15:50:00.59 ID:3qj1VZEq
つーか5000兆も甘いだろ

CDS爆弾が炸裂したら1京円の損失とかだろ
AIGは何とか乗り切ったが
次はGM
その次は…

と次々倒産しそうな会社が出てくる
資本注入がどこまで耐えられるか問題

一度でもCDS炸裂させるとあとは連鎖、まるで核爆弾



と書いて思ったが
ラビ・バトラってこのこと予言してたのね
269 コウイカ(東京都):2008/11/14(金) 15:57:36.45 ID:D3bTZPh3
数学科の俺に言わせれば、金融工学というのはニセ数学としか言いようが無い(´・ω・`)
270 かぼちゃ(USA):2008/11/14(金) 16:02:47.16 ID:VIiTb5ij
金融工学は結局リスク管理が本質的な目的なんじゃないの?
錬金術とか言ってる意味が分からない。
271 さつまいも(神奈川県):2008/11/14(金) 16:07:33.09 ID:WinzwTep
リスク管理なんて嘘も方便だろw
先物や信用、証券会社と付き合えばわかる。人の金をいかに上手く預かるか。ただそれだけだろ。
銀行の預金リスクと一緒だ。銀行は潰れないことが信用取引の基本。
でも時々潰れるから実際は存続可能。
272 さつまいも(神奈川県):2008/11/14(金) 16:10:01.28 ID:WinzwTep
金融工学の基本は、どの銀行も必ずいつか潰れるということだw
273 さつまいも(神奈川県):2008/11/14(金) 16:13:53.83 ID:WinzwTep
日本の銀行に利子がつかないのはある意味本質的で良心的なんだよ。
それが一番存続可能だからね。リスクが最も低いw
274 からし(長屋):2008/11/14(金) 16:14:51.47 ID:hZ1gZb/M
銀行自体自転車みたいなもんだからね、自己資本比率8%ぐらいしかないし
275 しゅんぎく(京都府):2008/11/14(金) 16:16:35.03 ID:nsA8zaTJ
>筑波大の作ったパワードスーツのどこに「再現性」があんの
>>218
>東京大の作ったGRAPE-DRのどこに「再現性」があんの
それは工学を用いて作られた「もの」であって工学そのものではない
>工学部生ってイプシロンデルタ論法理解できるの
工学部生がそれを完全に理解する必要はない。スパがそれを理解できないのと同じように
スパの頭がずれてる
276 さつまいも(神奈川県):2008/11/14(金) 16:18:14.66 ID:WinzwTep
利子ってのは奴隷制度のなせる業だからな。
自営農とか単純再生産であれば利子は生じない。拡大再生産は環境破壊か奴隷制しかない。
277 さつまいも(神奈川県):2008/11/14(金) 16:20:08.13 ID:WinzwTep
商売とはどれも全て労働の搾取、奴隷制を基本にしている。江戸時代の士農工商の身分は伊達じゃないんだw
278 かぼちゃ(catv?):2008/11/14(金) 16:20:40.36 ID:vbKEC0t1
パワードスーツで再現性とか語るやつがいるとは
279 にんじん(dion軍):2008/11/14(金) 16:21:24.56 ID:tB4qXwUX
俺が500円玉を自販機の下に落としたぐらいさらっと3000兆円失ったな
280 アロエ(東京都):2008/11/14(金) 16:22:47.72 ID:G4+YZdyq
サブプライムの記事を読むたびに、お金ってなんですか?思うよなぁ
281 アーティチョーク(愛知県):2008/11/14(金) 16:24:40.05 ID:AmiikBCC
結局は金やダイヤが原油しか価値が無いんだろ
アフリカと中東にしか富が無いじゃないか
282 えだまめ(関東・甲信越):2008/11/14(金) 16:25:19.06 ID:J2owBRqJ
>>270
それは日本人の価値観だな
あいつらは常に借金しているのが常識だから
借金の債権をカネしてそれを担保にさらに借金をして…という流れはもしろ必然
283 さやえんどう(茨城県):2008/11/14(金) 16:25:35.41 ID:o0sTTUkJ
01.原油価格は100ドルを越えて高騰し続ける。
02.サブプライム住宅ローン危機は再三爆発する。
03.2008年米大統領選挙は民主党の勝利。
04.アメリカの大企業の破綻が続発する。
05.日本の好況は2008年半ば末まで。←←←←←←←←←← イマココ!!                                  ←
06.2009年にイランが新たな中東の火種となる。
07.アメリカ資本主義は数年内に終演する。
08.2009年後半から2010年前半に世界的に重大な危機。
09.中国にも2010年に危機到来。
10.日本で新たな経済システムの胎動が起こる。
284 アナゴ(東京都):2008/11/14(金) 16:25:49.90 ID:qLiX9RK5
アメリカを金融業偏重に追い込んだのは
労働力チートをして異常に安い労働力で製造業を肥大化させた日本のせいだからな。
これは我々も輸出依存、派遣の蔓延を反省しなきゃならない。
285 さつまいも(神奈川県):2008/11/14(金) 16:26:12.62 ID:WinzwTep
農地がないから金とダイヤと原油が取れるんだろ。
んなもん常識w 植民地って知らんのか。
286 さくらんぼ(コネチカット州):2008/11/14(金) 16:27:55.85 ID:NZMhxrO2
だから何だよ便所虫でも喰ってろカス死にさらせえええええええ
287 さつまいも(神奈川県):2008/11/14(金) 16:28:20.61 ID:WinzwTep
大体サブプライムなんて方便でしかない。
本当は日本の郵貯を担保にした欧米の植民地主義。
郵政選挙が全ての元凶。
りそなを潰せなかった小泉内閣の失政。
288 トリュフ(山陽):2008/11/14(金) 16:29:16.11 ID:FTEgTWFG
>>284


289 大阪白菜(長屋):2008/11/14(金) 16:29:48.01 ID:cLgSQ2uc
勝手に価値つけて、勝手に失って騒いで

人間はバカだな
290 レモン(catv?):2008/11/14(金) 16:30:03.36 ID:qVWa7o14
で、竹中のアメリカ亡命はいつ?
291 さつまいも(神奈川県):2008/11/14(金) 16:30:05.21 ID:WinzwTep
さあ自民党は戦後60年の蓄財を吐き出してもらおうかw
292 クレソン(長屋):2008/11/14(金) 16:33:29.42 ID:bz4e+0FI
1日50億円ずつ2000年間貯金すれば取り返せる
293 ハマグリ(大阪府):2008/11/14(金) 16:35:19.29 ID:U9vjBZCK
>>290
もうすぐあと二ヶ月〜3ヶ月くらいで
911事件の真相究明として、ブッシュが糾弾されると噂されてる。
オバマはアメリカの大惨事の責任をしっかりとブッシュになすりつけて
国民の怒りの矛先をかわす目的があるから。
そのときブッシュの口から竹中と小泉も出てくるだろうね。
294 だいこん(中国四国):2008/11/14(金) 17:17:10.09 ID:xDOt7Aua
もともとないはずの金なのに
その数字の辻褄合わせの為に取りたてや貸し剥しで死ぬやつが出るのは何故だぜ?
295 つるむらさき(dion軍):2008/11/14(金) 17:20:03.84 ID:jnsZ+GEs
3000兆円刷ればいいじゃん、みたいなことをマジでやっているあの国。
296 ニシン(兵庫県):2008/11/14(金) 17:49:51.79 ID:j+kQCWH8
>>295
ようこそジンバブエの世界へ
297 カキ(茨城県):2008/11/14(金) 17:51:56.89 ID:CPw6in37
ジンバブエはお金持ちなお友達がいなかったけど
アメリカには世界有数のお金持ちがお友達にいるからいくら刷っても安心だね!
298 カマス(大阪府):2008/11/14(金) 17:58:58.99 ID:Spre76xx
>>293
つまり911は小泉と竹中の陰謀だったんだよ!
299 さやえんどう(西日本):2008/11/14(金) 18:12:02.27 ID:F1Z3OA9D
なんだ俺の年収か
300 カキ(埼玉県):2008/11/14(金) 19:18:18.15 ID:3qj1VZEq
>>296
アメリカがすげーのは

3000兆すればいいやん

だが、発表はしない

日本にジャブついたドルなすりつける

とかやってるから
301 きんかん(アラバマ州):2008/11/14(金) 19:34:46.90 ID:Ozk09QJB
>>2が真実
金融工学(笑)
302 キャベツ(コネチカット州):2008/11/14(金) 19:37:58.25 ID:3rnxGwqZ
>>269
世界では理工系のトップがそのニセ数学に心血注いでいたんですが。
303 グリーンピース(京都府):2008/11/14(金) 19:45:03.11 ID:FpO11yIo
伊藤清がレンマを発見しなければ……
304 りんご(茨城県):2008/11/14(金) 21:05:17.71 ID:0GO2MXEu
つーか 確率的に例外事象の発生を50億分の1と見積もっても
年間200日*10年*世界50カ国*商品数100*会社500社で
確立1になるwww
305 アーティチョーク(東日本):2008/11/14(金) 21:05:21.93 ID:1kQ7Gp++
モンキービジネス
306 さといも(東京都):2008/11/14(金) 21:07:11.60 ID:T/gm8Ps1
別に紙幣が燃えて消えた訳じゃないから、どっかの誰かの懐なり口座の数字なりに
なってんだろ?
307 マイワシ(関東・甲信越):2008/11/14(金) 21:10:11.44 ID:TcL0EI+6
価値あるある詐欺してた連中の
ありもしない金なんてどうでもいいよ
308 にんじん(コネチカット州):2008/11/14(金) 21:15:24.15 ID:O+1FJ6XR
ここで金融工学を錬金術とか言ってるやつは
郵政解散の時に小泉を支持する奴だろ
本質が分からなくて上辺だけで判断するような奴
欲望に満ちた金融会社が運用の仕方に度が過ぎただけであって
金融工学の理論自体が悪ではない。
309 アボガド(東京都):2008/11/14(金) 21:23:51.90 ID:a9Ev+2tT
チャネラーがクリスマス阻止の為に仕掛けた金融危機は
旨く行ったみたいだな、チャラついたネーちゃんニーちゃんは
少しは減っただろう。

310 サンマ(東京都):2008/11/14(金) 21:24:55.52 ID:mvxDh/nt
金融工学はものさしが壊れてただけなのかもしれないな
でも、金融の世界に正しいものさしは存在しないとしたら
金融工学とはいったいなんだったのか
311 マンゴー(広島県):2008/11/14(金) 21:25:59.14 ID:eXlrd5+3
実態の無い金が減ろうが増えようが
実態のある人やモノやカネには関係ないだろうに
無からカネを生みたがるクズが多いんだよな
312 ごぼう(アラバマ州):2008/11/14(金) 21:32:33.59 ID:CV+TJO4K
>欲望に満ちた金融会社が運用の仕方に度が過ぎただけであって
>金融工学の理論自体が悪ではない。
欲望に満ちてない金融会社なんてないし、運用の仕方に度が過ぎないことも有り得ない。
金融工学の理論自体は悪ではないにしても、金融工学の存在自体が悪なんだなろうな。
313 だいこん(中国四国):2008/11/14(金) 21:43:20.62 ID:xDOt7Aua
> 金融工学の理論自体は悪ではない

全米ライフル協会が言うところの「人を殺すのは人であって銃ではない」だな。
314 だいこん(長屋):2008/11/14(金) 21:43:52.55 ID:BPE+PyCH
おい、伊藤清が死んだらしいぞ
315 セリ(関西地方):2008/11/14(金) 21:44:02.30 ID:egmY/kJj
金融工学の力で俺のドル円102Lを助けてください><
316 つるむらさき(三重県):2008/11/14(金) 21:44:38.91 ID:VK6Zjrkz
金融工学が悪者にされちゃってかわいそうに
317 セロリ(長屋):2008/11/14(金) 21:45:42.70 ID:nIbCs6zQ
>>2
元々なかった金だが、なくなると底辺から吸い取られるのが曲者。
318 ワカメ(アラバマ州):2008/11/14(金) 21:47:59.01 ID:syiTYk6z
だからこれから技術向上で生産能力をあげて100円の価値が相対的に下がっても生きていける
ようにするんだ。
319 つるむらさき(三重県):2008/11/14(金) 21:50:10.31 ID:VK6Zjrkz
技術はあるけど末端労働者がいないんだよ
320 クルマエビ(北海道):2008/11/14(金) 21:51:20.28 ID:wlx2oOfy
心理学(笑)
経済学(笑)
金融工学(笑)
321 セロリ(長屋):2008/11/14(金) 21:51:39.12 ID:nIbCs6zQ
>>318
生きてはいけるけど当代に生きてる俺らは生活レベルが落ちすぎて死にたくなるだけだな
322 たけのこ(東京都):2008/11/14(金) 21:52:37.00 ID:TA/2EdcU
>>70
それ先進国なら払えそうだがほかはキツイぞ
たとえば、ジンバブエとか、ジンバブエとか、ジンバブエとか、ジンバブエとか
323 ハマグリ(愛知県):2008/11/14(金) 21:53:01.88 ID:3Ec33Qv4
金融工学とか高尚な名を付けてるけど
たんに金融資産を無尽蔵に増殖したように見せかけるマルチシステムを作っただけだろう
324 サンマ(東京都):2008/11/14(金) 21:56:52.88 ID:mvxDh/nt
経済全体が後退すると一気に崩壊するシステムだからな
325 セロリ(長屋):2008/11/14(金) 21:58:53.71 ID:nIbCs6zQ
>>70
それだと上位10億人の先進国で9割負担しなきゃならないから、2700兆÷10億で
1人270万。4人家族だと1080万だな。これを現金でかき集めれば解決!
326 エシャロット(三重県):2008/11/14(金) 22:01:18.58 ID:48PmgbZF
今回のケツ拭きが日本というのが納得いかない
327 レタス(コネチカット州):2008/11/14(金) 22:08:52.06 ID:sygdJRD4
よく分かってない人が金融工学を否定するけど、的外れもいいところ。
ショールズ式にしろ、Aの市場観とBの市場観はこれまではその連動性が分からなかった
ものを、その連動性を示して1つの形で表せるようにしただけ。
公式に代入するAの市場観とBの市場観は変数であり、本来ならそこらの株式分析のように
高い勝率の山師がちゃんと分析して変数を確定しなければならないところを、まともに
市場も読めない大卒新人の素人に商品設計という名の分析をさせてオオハズレな変数を代入したから
誤った解が出てきた、ただそれだけ。
普通の株式分析なら外れまくりなアナリストは首きられるけど、金融工学を理解してない馬鹿が
上役にいると、外れる原因が同じく素人のアホ分析にあると気付かないから、いつまでも
素人のアホが首切られず変数を確定した商品が設計され続けるから、傷が広がる。

ようは、正しい情報を代入すれば正しい答えを導く公式に、馬鹿が間違った情報を代入してただけ。
328 つるむらさき(dion軍):2008/11/14(金) 22:10:27.67 ID:jnsZ+GEs
バブルの発生は資本主義の健全な一形態です。
329 セリ(関西地方):2008/11/14(金) 22:11:04.64 ID:egmY/kJj
>>326
でも日本もサブプライムのおかげでいざなぎ超え(笑)なんてことになってたよね
330 ねぎ(東京都):2008/11/14(金) 22:15:35.17 ID:EzRY7+OK
もともと無かった虚構の金で潤ってたヨーロッパ
今回、日本で被害が少なかったのは日本には虚構である資産と実際の価値のある資産の比率が後者の方が多かったから
あいつらはあるんだかないんだかわからないようなを売買してその金で日本の何かまで買ったりしてたんだから腹立つわ
ハリボテ経済なんだからハリボテの家に住んでろよ
331 つるむらさき(dion軍):2008/11/14(金) 22:21:12.99 ID:jnsZ+GEs
日本の被害が少ないとか。80年代かよ。
国内が15年前のバブル崩壊からずっと、デフレ不況の状態で
最近になってようやく、海外バブルの影響で輸出しまくって生き返っていたという
そういう現状を見る限りは、日本も深刻な被害を受けざるを得ないと考えるのが普通だと
332 パクチョイ(関西・北陸):2008/11/14(金) 22:21:45.09 ID:3Bdu2Rpb
第二次大戦後から今日までの壮大な不動産、車、過剰消費、過剰投資
バブルが終結しただけである。
333 つるむらさき(三重県):2008/11/14(金) 22:24:25.04 ID:VK6Zjrkz
内需がないのに経済成長なんておかしいもんね
結局国民総奴隷化させて企業だけ儲けてたんだろ
334 だいこん(中国四国):2008/11/14(金) 22:24:27.44 ID:xDOt7Aua
>>327
変数の誤りを検出できないのにその変数を入れた関数が
しかも把握できないほどあちこちに分散する時点で
設計として狂っているとしか言い様がない。
335 はくさい(神奈川県):2008/11/14(金) 22:25:10.01 ID:DqMXh2Ch
>>331
いや
日本の被害は少ないよ
なんせ即死レベルの国がチラホラいるから
336 サバ(長屋):2008/11/14(金) 22:26:38.62 ID:YnlZ6+qV
伊藤清先生が亡くなったのにスレ立たないな。
確率微分方程式は金融工学に大きな影響を与えたのに、
何でこんなに脚光を浴びないのか。
ガウス賞をもらった事もみんな知らんのだろう。
337 レタス(埼玉県):2008/11/14(金) 22:26:56.27 ID:L9Sx7dbV
まぁ、要は、価値が0円の腐ったリンゴでも新鮮な100円のリンゴと
一緒にして売れば50円で売れる。これがサブプライムセット。
で、新鮮な100円のリンゴまで腐って、八百屋にクレーム大殺到、
で結局倒産してさぁたいへん。
取引業者のツケやら未払い金がわんさかで金融不安になっちゃいました。

これが真相。
338 セロリ(長屋):2008/11/14(金) 22:27:25.82 ID:nIbCs6zQ
>>331
バブル崩壊からほぼ20年ですが何か?
339 ウニ(東京都):2008/11/14(金) 22:27:30.85 ID:6qb0j2m8
どこに消えたんだ?
始めからなかったの?
340 レタス(埼玉県):2008/11/14(金) 22:28:02.55 ID:L9Sx7dbV
>>339
>>337

一緒に腐っちゃったの。
341 セリ(関西地方):2008/11/14(金) 22:29:00.09 ID:egmY/kJj
>>336
前にスパが立ててたからな
342 すいか(アラバマ州):2008/11/14(金) 22:29:17.88 ID:qqxRqMO9
ていうかね、人間の脳味噌で自然現象を理解しようなんて
おこがましいんだよ、仮説自体無理がある説ばっかだから
実務やってたら感覚でわかるんだけどね
343 つるむらさき(dion軍):2008/11/14(金) 22:29:41.07 ID:jnsZ+GEs
まあ、日本は前のバブルで一度死んでいるしなぁ
ゾンビは強いのかも分からんしね。俺にはこれから国内でも地獄しか見えないけど
対岸の火事で済ませられる楽天的な見方は素晴らしいと思う。見る分には非常に安心で心強い。
344 やまのいも(京都府):2008/11/14(金) 22:30:14.73 ID:iCIgpA6R
>>336
マジかよ
まぁかなり危ない状態だったらしいが
345 さつまいも(コネチカット州):2008/11/14(金) 22:31:41.22 ID:hWQhTLcD
金融工学ってつまるところ金勘定だよな
346 トマト(catv?):2008/11/14(金) 22:31:44.88 ID:LEZ00e0i
347 レタス(コネチカット州):2008/11/14(金) 22:31:49.59 ID:sygdJRD4
>>334
それは金融工学の問題ではなくて、経営の問題だろうに。
どんなに優れたシステムを作っても、馬鹿が運用してたんじゃどうにもならん。
348 ウニ(千葉県):2008/11/14(金) 22:31:51.78 ID:JKpoGiBF
932 :名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 22:12:55 ID:7WIrLDz+
いいこと思いついたぞ。
1ドルで2京ジンバブエドルを小額紙幣にて買い受ける→古紙回収業者に売却→繰返し

これでキミも億万長者だ!
349 ウニ(千葉県):2008/11/14(金) 22:32:21.34 ID:JKpoGiBF
926 :名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 15:19:12 ID:XzMCoteG
>>1
この国ってインフレの速度が光を超えてるんだよね。
確か。
350 ごぼう(アラバマ州):2008/11/14(金) 22:32:53.48 ID:CV+TJO4K
>ようは、正しい情報を代入すれば正しい答えを導く公式に、
>馬鹿が間違った情報を代入してただけ。
しかし現実は情報を入力する者の大多数が馬鹿であり、
多くの場合正しい答えは導き出されない。
そしておそらくこの現状は改善不能。
つまり公式自体は正しくても、実際には使えないんだから、無価値。
むしろ害毒にしかならない。
純粋に理論的研究に留まってれば良かったんだろうけどね。
人の活動については、理論は多くの場合有害無益。
351 もやし(関東地方):2008/11/14(金) 22:33:28.60 ID:UaQWCnzX
>>106
神の手理論言い出したのがまず間違いだな

実際の経済は金持ちの思惑と集団心理で動くんだよ
352 つるむらさき(dion軍):2008/11/14(金) 22:33:41.74 ID:jnsZ+GEs
日本の経済学部はなんだろね
353 ごぼう(アラバマ州):2008/11/14(金) 22:34:30.42 ID:CV+TJO4K
>人の活動については、理論は多くの場合有害無益。
 人の活動については、理論の応用は多くの場合有害無益。
に改める。
354 いちご(青森県):2008/11/14(金) 22:34:39.08 ID:+MpiyzrM
大体お金という概念が意味不明だな
仮想価値で世界の資産が単純に二倍化されてる
355 マダイ(東京都):2008/11/14(金) 22:36:33.76 ID:A5Ko7UDI
>>2
今までのバブルで一番頭が悪いような気がするよ、今回のは
356 カキ(埼玉県):2008/11/14(金) 22:36:48.12 ID:3qj1VZEq
>>354
単純なドルでさえアメリカ様によって100倍ぐらいにされてるよ

債権とかの話になると1000倍とか10000倍とか
もうわからない
357 アーティチョーク(東日本):2008/11/14(金) 22:37:30.49 ID:1kQ7Gp++
>>334
確かにね て事は必要なのは構造化設計か
358 わさび(アラバマ州):2008/11/14(金) 22:37:40.44 ID:R1okzNOW
これってお金がこの世からパッて消えちゃうってことなの?



359 バジル(東日本):2008/11/14(金) 22:38:10.72 ID:dm8N8wlS
ざまぁw
360 つるむらさき(dion軍):2008/11/14(金) 22:38:21.49 ID:jnsZ+GEs
はいはい信用創造信用創造
361 トマト(catv?):2008/11/14(金) 22:38:40.17 ID:LEZ00e0i
>>355
つチューリップバブル
362 たけのこ(三重県):2008/11/14(金) 22:39:54.71 ID:X7SvqAd4
さあ、次は俺が大金持ちになる番だ。

やっと出番がきたーーーー
363 たけのこ(京都府):2008/11/14(金) 22:40:42.90 ID:e4wm6zDK
>>358
存在しないお金を存在すると錯覚して一杯使ったら、借金だけが残ったというお話
364 アマダイ(愛知県):2008/11/14(金) 22:41:58.57 ID:CklVDMFW
地銀や信金みたいな金融機関は世の中に必要だけど
投資銀行やヘッジファンドは人類の敵だ
こいつらが間接的に殺した人間の数は、アルカイダのテロより多い
365 サバ(愛知県):2008/11/14(金) 22:42:33.99 ID:PqK+jwcI
高度な金融工学のおかげで
4人に1人が失業者って時代に転落するのかな
366 やまのいも(京都府):2008/11/14(金) 22:43:25.53 ID:iCIgpA6R
>>364
世界全体があまねく成長できていたのは
HFにより資本投入が盛んに行われていたからだろ?
367 キンメダイ(東京都):2008/11/14(金) 22:44:45.54 ID:N5vgn0Uc
この前75兆の法案決まったんじゃ?
368 レタス(埼玉県):2008/11/14(金) 22:46:11.85 ID:L9Sx7dbV
>>350
それは使い方だろ。
誤って「del /s c:\*」を入力してしまったからOSは無意味で欠陥商品とは言え無いだろ。

サブプライムに投資した馬鹿が悪い。
369 レタス(コネチカット州):2008/11/14(金) 22:47:30.79 ID:sygdJRD4
>>350
違う違う。
そういう時限の馬鹿とかアホとかの話じゃない。
その程度のリスクなら吸収するようにできてる。
簡単に例えると、ガソリン車に水素を入れた馬鹿が車を炎上させたようなもの。
微積の数式は解けるけど、需要供給すら分からない経済オンチで実務経験ゼロの数学科上がりが
商品を組んでたんだよ。
370 レタス(埼玉県):2008/11/14(金) 22:49:32.05 ID:L9Sx7dbV
>>354
お金は取引に必要な物であって、お金そのものには価値はない。常にゼロサム。
土地や建物を買ったり、給料を払ったりするための道具に過ぎない。
その取引の規模とスピードに応じて、それに必要な量の貨幣を国が発行するだけ。
別に価値が増えたり減ったりするわけじゃない。

市場が膨らんだり減ったりするのは、借金をした場合のみ。
クレジットカードローンから住宅ローンから国債まで、様々な借金が市場を膨らませる。
そして、返済不能な借金が膨大な量になったとき、バブルははじける。

俺は天才経済学者だから。
371 すいか(アラバマ州):2008/11/14(金) 22:50:20.02 ID:qqxRqMO9
こういうことだろ ___ 
          │   │    ___
 ___    │時価│   │   │
│   │ → │   │ → │時価│
│簿価│    │   │   │   │
│   │    │   │   │   │
  ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄
372 唐辛子(岡山県):2008/11/14(金) 22:52:54.25 ID:8E2hq4/B
>>371
へーい、時価が常に正しいとは限らない
簿価にもそれがあてはまるんだぜー
373 レタス(埼玉県):2008/11/14(金) 23:03:57.22 ID:L9Sx7dbV
まぁ、アメリカの金融機関、特に銀行だが、それは金融市場との関係が深い。
日本は不動産担保制を長らく続けているから、日本とは事情が異なる。

アメリカの銀行は株で金を貸す。だから、株が下がると、銀行の担保も減る。
そうすると銀行が破綻して預金が引き出せなくなる。
これが第一の問題。

そして、アメリカの公的年金は証券会社が株式市場で運用している。
だから、株が下がると年金の原資も目減りすることになる。
将来の年金給付が少なくなる。
これが第二の問題。

年金や預金が溶けたという事だよ。日本とは事情が違うから。
アメリカの経済が深刻というのはこういう意味。社会保障がガタガタになってる。

374 しゅんぎく(東京都):2008/11/14(金) 23:14:34.44 ID:sIZXF12K
>>373
両方とも日本もほとんど同じじゃねーか、バカw
375 レタス(埼玉県):2008/11/14(金) 23:21:46.85 ID:L9Sx7dbV
元々、この年金の市場運用であるとか、銀行の株式担保融資だとかは、
「株価が必ず右肩上がりに成長し続けるor安定し続ける」
という前提に成り立っている。
まぁ、この発想がバブルっちゃ、バブルなんだけどな。
実際、IT革命のおかげで、経済効率や市場の流動性が改善した事による、
市場規模拡大や株価上昇があったのは事実。
しかし、これも無限ではないのでいつか停滞やリバウンドが来る。

停滞が見えていたのは二千年代初頭。
技術革新は続いていたし、今も続いているが、その作用で市場拡大が
見込める分野というのはほぼ無くなっており、拡大も実態は既に終わっていた。
しかし、諸般の事情で拡大を続けなければならないから、訳の分からないものを
持ち上げて、何とか拡大を維持しようと努力した訳だ。バブルの始まり。

タダの検索サイトのGoogleを持ち上げてみたり、ポータルサイトを持ち上げてみたり、
最後にはブログサービスとか訳のわからんものを持ち上げて、株価を上昇させよう
と考えていた。
これらは全て収益は望めない。
スポンサーマネーは入ることは入るが、実態と大きくかけ離れた評価が成されていた。
株価をつり上げるためにね。
みんなで嘘を付き合い、信じ込み、そして訳が分からなくなってた。

そして、1人のテロリストが爆弾を爆発させ、革命を起こした。それがサブプライム。
これで全ての流れが変わった。膨れに膨れたバブルは一気に崩壊。
世界中が未曾有の金融不安に襲われたのさ。
376 マグロ(アラバマ州):2008/11/14(金) 23:23:49.97 ID:9cwI1W1p
埼玉落ち着けよ
377 すいか(アラバマ州):2008/11/14(金) 23:24:37.46 ID:qqxRqMO9
証券化って銀行がリスク外すために使ったんだよね?
なのになんで銀行が証券化証券買っちゃったわけ?
サブプライム問題で最大の疑問なんだが
378 しゅんぎく(東京都):2008/11/14(金) 23:24:44.81 ID:sIZXF12K
乳速にもこんな奴現れるんだなwかなり気持ち悪いw
379 セリ(関西地方):2008/11/14(金) 23:25:45.65 ID:egmY/kJj
>>377
単なる運用先
380 レタス(埼玉県):2008/11/14(金) 23:28:35.80 ID:L9Sx7dbV
予言する。
株価はもっと下がるよ。
だって虚業だもの。
ネットサイトとか殆どね。
実体とかけ離れすぎてる。
これらが殆ど死滅して、大手数社が生き残って、そこでやっと普通に戻る。
戻ったと言える。
日本企業でもそうだけど、まだ下がるよ。
だって絶対に見合った収益上げられないもの。2ちゃんもそろそろ引き上げ時じゃねwwwww
みんなはさーん。
楽しかったね。馬鹿やってさwww
最後通牒みたいだけどwww
381 しょうが(北海道):2008/11/14(金) 23:30:05.94 ID:tuO7Kkbo
>>377
格付け機関の情報鵜呑みにして
ホイホイ運用先に選んだから。
382 すいか(アラバマ州):2008/11/14(金) 23:30:57.79 ID:qqxRqMO9
>>379
しかし、低所得者が住宅ローン返せなくなったら
結局サブプライム証券も値下がりするわ元本返ってこないわ
でリスク抱えることになっちゃうじゃん、意味なくね?
383 レタス(コネチカット州):2008/11/14(金) 23:31:16.19 ID:sygdJRD4
>>377
利回りが良かったから。
商品設計組と運用組は違うし。
384 オリーブ(dion軍):2008/11/14(金) 23:31:32.25 ID:aMGuSVjw
金融工学スレが並んでてびっくりした
385 カワハギ(長屋):2008/11/14(金) 23:32:09.50 ID:nlII93ZJ
普通に貯めときゃ大金持ちだったのに

小室哲哉・・・長者番付の常連だが金遣い荒すぎで破産寸前
日本政府・・・かって世界一の債権国だが金遣い荒すぎで将来の増税必至
アメリカ政府・金遣い荒すぎで世界一の債権国から最大の債務国へ
         衛星国から搾り取りまくりでも借金はなかなか減らない。
386 しょうが(北海道):2008/11/14(金) 23:32:11.81 ID:tuO7Kkbo
>>380
その予言は当たるだろうが
結果へ至る過程が無茶苦茶。
387 つる菜(新潟県):2008/11/14(金) 23:32:45.16 ID:HPk+2a5q
金融工学がいかに役立たずか自ら証明したな
388 コールラビ(東京都):2008/11/14(金) 23:34:09.26 ID:J8r0cd/Q
トランプのお城と一緒
本来はぺっちゃんこだけどお互い金があるってことにして支え合えば
いくらでも大きくなる。
けどひとつでもカードを取ちゃったら
ガラガラ崩れてまたぺしゃんこになる。
389 レタス(埼玉県):2008/11/14(金) 23:34:55.50 ID:L9Sx7dbV
>>377
サブプライムの住宅ローンは確か証券会社が始めたんだと思う。
で、証券会社の発想としては
「優良証券と混ぜて銀行に売り払えば、ゼロサムだろ。むしろお買い得だよw」
な感じ。
ところが、証券会社なので金貸しの才能無い。
審査もいい加減で返済能力の無い奴にどんどん貸していった。
それも全部適当にまとめて銀行に抱えさせちゃえばいいや。と。
で、銀行はまんまと騙されて、リーマンブラザーズはほっかむって逃げたw
そこにはどうにもならないゴミだけが残されたwww
390 かぶ(東京都):2008/11/14(金) 23:35:08.32 ID:YAYXOFfr
ホント経済学ってクズの学問だよな。
何だかんだで経済の予見もできねーじゃん。
良純の天気予報より当たらないクズ学問なんてマジいらね。
サイコロ振って明日の天気占うのと変わらないレベル。
391 ホタテガイ(アラバマ州):2008/11/14(金) 23:35:29.72 ID:Hd1Tc0xz
>>48
オリーブ絞り権はオプションの起源だ
392 かぶ(東京都):2008/11/14(金) 23:35:45.47 ID:Ef+mGvJI
いい加減経済学を学問の世界から追い出せ
心理学なみの胡散臭さだ
393 たけのこ(京都府):2008/11/14(金) 23:36:24.79 ID:e4wm6zDK
あのね、サブプライムローン問題ってのはただの火花だよ
それ単体で起これば、それほど大した問題にはならなかった
だがアメリカ経済ってのは既に至る所ガソリンまみれだったわけ
つまり、仮にサブプライム問題が起こらなかったと仮定しても、アメリカ経済はそう遠くない内に別の火花で爆発していた訳だ
で、そのガソリンってのが何かと言うとCDS(Credit default swap)と呼ばれる物
これこそが金融工学の悪用で作られた狂気の商品であり、今回の金融危機の主原因なわけ
394 レタス(埼玉県):2008/11/14(金) 23:37:19.21 ID:L9Sx7dbV
これは経済理論の問題じゃない。
責任の問題。企業の無責任さの問題。
「誰かに責任押しつけて、どうにもならなくなったら会社潰しちゃえばいいや」
そういう発想が招いたんだよ。
395 ワカメ(不明なsoftbank):2008/11/14(金) 23:37:41.48 ID:VRSfkhBg
>>2が結論だが、このままだと使った者勝ちになるから困るな。
396 しょうが(北海道):2008/11/14(金) 23:38:04.14 ID:tuO7Kkbo
>>390
未来の競馬の順位を確実に当てるのは無理。
何かハプニングが起こればすぐに崩れる。

でも、長期的にはだいたい当たる。
397 すいか(アラバマ州):2008/11/14(金) 23:38:10.07 ID:qqxRqMO9
>>389
そうなの?それにしても自分が作った仕組みで
死んだベアースターンズをはじめとする証券会社って
ドリフのコント並にアホに見えるんだが
398 ◆MiMIZUNCjA :2008/11/14(金) 23:38:42.45 ID:ztRYdJcY BE:63090926-BRZ(11239)

3000兆円分インフレすれば解決
399 コウイカ(九州):2008/11/14(金) 23:40:01.65 ID:1ExkYgIi
>>390
お前相当頭悪いこと言ってるよ^〜^;
もしかしてキミ、経済学って将来を予見する学問だと思っちゃってる??
そもそも将来を予見できる学問なんてあるのかなあ?あるなら教えて欲しいんだけどなあ??^〜^;
400 ピーマン(東京都):2008/11/14(金) 23:39:59.09 ID:jPoHdWKW
そりゃいくら架空の金が消失しましたよったって、世界の市場経済とリンクしてるんだろ?
どうなるんだよ
401 キンメダイ(中部地方):2008/11/14(金) 23:40:55.07 ID:FD6b6TkQ
798 名前: ビンボウ(千葉県)[] 投稿日:2008/09/30(火) 19:55:36.19 ID:75b207cx0 ?PLT(12050)
http://img.2ch.net/ico/otiketu48.gif
仕様がないね、真面目に解いてあげようか。

計算式(略)=1/4a^4+4/3a^3+1/2a^2-6+C


ハイ消えた(笑)。ちょっと数学得意な受験生上がりが粋がってるんだろうが、
数学、こんなおもちゃを持っていても現実には勝てないよ。
現実に勝てる「道具」とは何か?それを考えることがまず出発点だよ。
どうかしましたか?(^笑^)
402 にんにく(コネチカット州):2008/11/14(金) 23:42:50.87 ID:AQUBQc5n
※実在しないお金です
403 レタス(埼玉県):2008/11/14(金) 23:43:37.58 ID:L9Sx7dbV
>>397
金融の専門家でも最新のデリバティブ理論は複雑すぎて
完全には理解してないって話だよ。
だから、箱の中に鍵を入れて箱の南京錠を閉じる的な馬鹿なことをしたんだと思う。

404 ホタテガイ(アラバマ州):2008/11/14(金) 23:44:30.80 ID:Hd1Tc0xz
金融工学を利用して詐欺商品開発しただけだから。
なんでもかんでも金融工学のせいにして、溜飲を下すような低脳はまさかν即にはいないよな。
405 つるむらさき(関西・北陸):2008/11/14(金) 23:45:33.01 ID:xeXIJ/8E
>>399
工学だと製品の動作は予見できるんじゃねーかな
406 かぶ(長屋):2008/11/14(金) 23:46:00.19 ID:ywgMzscH
大体、貨幣自体制度の中の幻想だし
407 レタス(埼玉県):2008/11/14(金) 23:47:35.60 ID:L9Sx7dbV
>>405
ライブラリやIDEやOSは完全無欠のバグ無しだったけど、
それを使ってシステムを組んだSEが低脳だった。

よくあることさ。
408 コウイカ(九州):2008/11/14(金) 23:47:44.80 ID:1ExkYgIi
>>405
そうだね^〜^;
409 つるむらさき(関西・北陸):2008/11/14(金) 23:49:48.18 ID:xeXIJ/8E
>>407-408
俺は医薬系なんで実際のとこは知らんよ。
410 たけのこ(京都府):2008/11/14(金) 23:50:34.65 ID:e4wm6zDK
ちなみに2007年末でのCDSの想定元本は62.2兆$
日本風に言えば6000兆円
これだけたっぷりガソリンがあれば、そりゃ大爆発する
日本の国家予算80兆円
411 かぶ(東京都):2008/11/14(金) 23:53:34.53 ID:YAYXOFfr
>>399
予言と予見と違いがわからない馬鹿
412 レタス(埼玉県):2008/11/14(金) 23:53:45.43 ID:L9Sx7dbV
>>374
日本の場合は少々違う。年金は殆どが財投という国債みたいな物に流れてる。
だから元本割れリスクがない。一部が株式運用されているが、アメリカほどではない。
むしろ、今は全額財投や国債に回すべきだが、そうすると株価の下落にも繋がるし、
海外にも投資しているから、色々と国際問題になると思う?ならないか?

で、銀行の場合は土地担保が基本で、アメリカほど株やなんかに依存してないので、
これも殆ど影響はない。

最近はアメリカ型にしようかって言ってたけど、余り進まなかったのが功を奏した形だね。
日本型の金融は大もうけは出来ない代わりに大損も扱きにくい。
そういう点でも円が評価されて円高になってるのかね?輸出はしぼむから前途洋々でもないが。
413 サケ(東京都):2008/11/14(金) 23:58:33.70 ID:a0pl5/op
世界中の経済学者と金融関係者が全総力で世界の経済危機を最小限に抑えたのに
バカの一つ覚えみたいに金融関係者と経済学者を叩くやつって何なの?
世界中がジンバブエになってもいいの?
414 レタス(埼玉県):2008/11/14(金) 23:59:54.00 ID:L9Sx7dbV
アカい人たちじゃね?
「金融だめジャー!資本主義終わりジャー!マルクス万歳!革命ジャー!!」
って感じで。
415 オレンジ(dion軍):2008/11/15(土) 00:01:59.82 ID:yUeih+dB
>>413
最小限ねぇ・・・
お前経済すらろくに知らないだろ
416 えだまめ(アラバマ州):2008/11/15(土) 00:02:40.61 ID:SWGjJcrb
経済危機を抑えたとか金融危機は乗り越えたとか
馬鹿じゃねえのか
恐慌をなめるな
417 きゅうり(埼玉県):2008/11/15(土) 00:04:28.34 ID:r2nrMoNV
まぁ、あれだね。
日本の不動産が高いのは結局、銀行の担保の目減りを防ぐわけで、
家賃がタケーヨ死ねって状態は、つまり銀行を保護するための国策って事か。
毟られてんだな。俺ら。
418 イサキ(京都府):2008/11/15(土) 00:07:12.37 ID:rc8yc9RK
なんか何でダメだったのかを知るためだけに金融工学勉強したくなってきた
419 やまのいも(関東・甲信越):2008/11/15(土) 00:09:03.84 ID:+kluAbi8
さよなら伊藤清先生。
420 やまのいも(関東・甲信越):2008/11/15(土) 00:15:01.13 ID:YgQA/l50
>>418
勉強しても金融工学わからなくてダメになると思う。
421 ふき(コネチカット州):2008/11/15(土) 00:21:08.32 ID:w7iBwGyw
失ったんじゃなくて、本来の状態に戻っただけじゃないのか?
今までが異常だった。まずこれを認めることです。

ジンバブエドルが1US$あたり18京Z$超えてたのはまた違う話だからな。
422 ライム(関東・甲信越):2008/11/15(土) 00:24:10.53 ID:iimdoe7X
50年やら100年やらでまた恐慌になるて
なんか欠陥あるんじゃないのこの経済は
423 アジ(不明なsoftbank):2008/11/15(土) 00:26:24.36 ID:TCBtViPP
>>418
富の偏りのコントロールが出来なかったこと。
だから虚のお金も増大する。
424 きゅうり(埼玉県):2008/11/15(土) 00:26:35.62 ID:r2nrMoNV
詐欺師と無責任人間が居る限り、バブルは再発する。

ま、他にそれよりも良い経済なんて無いしね。

社会主義はアカい連中の貴族社会だし、共産主義は独裁政治で強制収容所だし、死刑だし。
資本主義が最もベター。
425 たんぽぽ(京都府):2008/11/15(土) 00:28:17.98 ID:fR7EU+Er
確かに欠陥は一杯ある
だがもう一方のほうが、わずか70年で経済どころか国そのものまで崩壊したことを見れば、
少なくともそっちよりはマシだと言うことだろう
426 クルマエビ(中部地方):2008/11/15(土) 00:34:52.00 ID:TqXvZlBz
民主主義は最悪の政治体制だ。だがそれまであったものよりかは幾らかマシだ
427 そらまめ(愛知県):2008/11/15(土) 01:13:21.24 ID:IpcES7Jy
ttp://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile11994.jpg
1京円は失うんじゃないか?
428 カマス(東京都):2008/11/15(土) 01:16:24.86 ID:iMokAVwU
ファウストを読んだとき、地面に埋まってる「はず」の宝物を担保に紙幣を発行した場面あったよな・・・
詐欺じゃんとか思ったけど、現実問題資本主義ってそんなもんなんだな
429 きゅうり(埼玉県):2008/11/15(土) 01:17:11.14 ID:r2nrMoNV
>>427
日本経済が32回崩壊できるレベルか。マジパネェなw
430 かぶ(東京都):2008/11/15(土) 01:18:26.00 ID:VOkWQYnQ
俺の試算だと500兆円くらいだったんだがなー
ちょっと少なく見積もりすぎたか
431 にんじん(青森県):2008/11/15(土) 01:18:27.14 ID:dyJfIumR
ほんと仮想の錬金術だったんだな
432 しょうが(兵庫県):2008/11/15(土) 01:18:32.98 ID:mN8xu4lu
金融工学を駆使し全てを市場にまかせれば世界は桃源郷だ
433 コウイカ(関西・北陸):2008/11/15(土) 01:19:03.90 ID:IUy/gT0J
金なんか廃止しろ
434 きゅうり(埼玉県):2008/11/15(土) 01:20:58.85 ID:r2nrMoNV
よかったね。日本が本格的に首突っ込む前で。
これで外資とM&Aしまくってたら大変なことになってたよw
435 あんず(香川県):2008/11/15(土) 01:22:24.12 ID:PMtbC9oc
株は虚業なんだよ
436 きゅうり(兵庫県):2008/11/15(土) 01:23:40.26 ID:pq2J89lX
金融とかモデリングが不十分なのに、数学を適用しても信頼性は得られんだろ
437 あんず(香川県):2008/11/15(土) 01:23:41.81 ID:PMtbC9oc
証券化の証券化の証券化の証券化の証券化の証券化の証券化w
438 サンマ(愛知県):2008/11/15(土) 01:26:22.90 ID:LX3G8I3O
深く首突っ込まないで爆心地に居なかったのは幸いではあるが、
それでも規模が凄すぎて爆風だけで重傷負うレベルだよね
439 タラ(アラバマ州):2008/11/15(土) 01:28:02.89 ID:vXOCA3hd
>>424
>>425
ゼロと1しかないのか?おまえらの脳内には
バカは喋るな

こういう奴が多いと今回、何が問題だったのかずっと分からんまま
同じことを繰り返すな
440 あんず(香川県):2008/11/15(土) 01:28:35.43 ID:PMtbC9oc
注意してもらいたいのは
これは仕組みが間違っていたことが問題なんじゃなくて
規模が大きすぎたってことが一番の問題
441 アナゴ(東京都):2008/11/15(土) 01:29:38.07 ID:2sqO98Lf
>>439
ゼロがカタカナなのは、普段、アニメ板にいるから?
442 アナゴ(東京都):2008/11/15(土) 01:30:54.00 ID:2sqO98Lf
>>440
単に、金融工学は全員をお金持ちにしてくれる魔法の杖ではないってだけでしょ。
443 びわ(神奈川県):2008/11/15(土) 01:32:12.49 ID:uwLLpRaK
オプション買った奴の9割が損してるというけど
これはプレミアムの計算が間違ってるということだろ。
444 ウニ(大阪府):2008/11/15(土) 01:34:12.90 ID:KTzaMNFJ
もともと架空のお金だったとしたら、今までの贅沢はツケとして帰ってくるの?
445 クルマエビ(愛知県):2008/11/15(土) 01:34:25.94 ID:0BtuqUGG
存在しなかったものなんだしなくなっても別によくね
446 きゅうり(埼玉県):2008/11/15(土) 01:37:30.49 ID:r2nrMoNV
>>439
いや、永遠に解らない。いや、解りたくないだろう。認めたくないだろう。
人間そのものが欠陥だからだ。
卑しい心。騙そうとする心。それこそがバブルの元凶で、誰も止められないという事。
447 きゅうり(埼玉県):2008/11/15(土) 01:38:25.21 ID:r2nrMoNV
>>442
金融工学は一点に資本を集めるための学問。
分配する学問はマクロ経済学だよ。
448 えだまめ(神奈川県):2008/11/15(土) 01:38:25.40 ID:j9q5CYrX
>>443
オプションを買ったのに損するおかしくね?
449 えだまめ(神奈川県):2008/11/15(土) 01:41:11.49 ID:j9q5CYrX
>>446
騙そうとする心ではなくて
騙そうとする心を見抜けない阿呆が市場に溢れてたことが
バブルの主因だと思うね
450 たんぽぽ(京都府):2008/11/15(土) 01:46:41.20 ID:fR7EU+Er
何が問題だったのかずっと分からん?
アホかw
問題なんてものは遥か昔から分かっているわw
自由に任せられた市場経済は常に自らを最大限に膨れさせようとする
膨れて膨れて最後にはじける
では制限を設けるか?
だが制限を設けた経済は確実に非効率になる
そして抜け道を求めて時に暴走する
経済には大きな波がある事を学校で教育を受けたなら知っているだろう
絶対に防げない、絶対に無くならない波がある
451 きゅうり(埼玉県):2008/11/15(土) 01:48:27.69 ID:r2nrMoNV
>>449
いや、騙される人間は常に発生する。これは情報の偏りと人間の信用の構造による。

破綻すると解っていながら意図的に騙した人間を処罰する事が肝要。
解っていて利益を貪った者を適切に逮捕することによって、抑止力となり、
2次3次被害が防げる。詐欺師を放置しすぎているから正常な市場形成が阻害される。
452 アマダイ(東京都):2008/11/15(土) 01:50:30.80 ID:ZcZWijjw
元々実在しない金を失ったとか言われても・・・
453 さやいんげん(コネチカット州):2008/11/15(土) 01:53:23.14 ID:NodGFy9n
おまえら何も知らないのになんとなく(笑)で解ったふりしてるのな
454 唐辛子(dion軍):2008/11/15(土) 01:59:12.03 ID:ucpFspw5
資本主義でバブルの発生は仕方のないこと。
とにかく事故後の対応が重要です。
デフレ突入後もgdgdやって、失敗すると日本みたいになる。
455 きゅうり(埼玉県):2008/11/15(土) 02:00:38.93 ID:r2nrMoNV
あと、犯人も逮捕しろな。
証券会社幹部から末端社員まで解っててやってた奴は全員逮捕しろよ。
456 ヒジキ(catv?):2008/11/15(土) 02:01:03.94 ID:BA5Znm68
金融工学www
457 唐辛子(dion軍):2008/11/15(土) 02:06:12.52 ID:ucpFspw5
>>455
日本の場合、責任の擦り付け合いのせいで、金融政策が遅れに遅れた感じだったし
その結果、論点はずしまくりの構造改革へ驀進だもの。最悪すぎる。
日本経済の構造が悪いとか、国民がおかしいとかお上に馬鹿にされても
国民総出で構造改革驀進、アホらしい話だよ。
458 ほうれんそう(中国四国):2008/11/15(土) 02:07:31.97 ID:n0+xpQj5
ダウまた下ってんのか
もうだめなんじゃねまじで
459 きゅうり(埼玉県):2008/11/15(土) 02:08:23.89 ID:r2nrMoNV
>>457
まぁ、でも、年功序列と終身雇用は無理ってのは明らかだったからなぁ。
それ以外はホント便乗で色々破壊してくれたって感じ。
460 ブロッコリー(東京都):2008/11/15(土) 02:09:40.89 ID:KJLQC3Iy
年功序列終身雇用は大企業ではほとんど残ってるだろ
もともと出向・配転なんてのもあったわけだし
461 ほうれんそう(中国四国):2008/11/15(土) 02:09:58.36 ID:n0+xpQj5
>>446
しかし共産主義社会の崩壊原因と資本主義社会の崩壊原因が双方とも
人間の欲望と身勝手さに起因するというのは皮肉なものだ。
462 ヒジキ(catv?):2008/11/15(土) 02:10:37.06 ID:BA5Znm68
>>458
今現在で前日比330ドル下げてる
思ったより重傷だなこりゃ
昨日商事返済しといてよかったわ
463 タコ(東京都):2008/11/15(土) 02:10:48.13 ID:6F+joLGF
日本のやり方が正しかったか間違ってたかはこれからの欧米を見るまで
なんとも言えないな、向こうの場合は根本の解決はしてないわけで
株価、通貨は今のところ持ちこたえてるけど、CDS、CDOが爆発したらどうなるか
公的資金は経済が縮小してから打ったほうがよかったかもしれない
とにかく、これから世界がどうなるかだな、金融工学は2回失敗してるわけで
改善が見られなければ使用しないのがベストだな
464 ごぼう(山形県):2008/11/15(土) 02:11:42.14 ID:brTsRCF9
ドラえもんで
未来の自分をタイムマシンで連れてきて
今の宿題を手伝ってもらうって話があったよね
時価会計ってそういうこと?
465 ブロッコリー(東京都):2008/11/15(土) 02:12:34.21 ID:KJLQC3Iy
>>461
そりゃ私利私欲や身勝手さがない社会があれば
崩壊なんてしないだろうけど
あんまりおもしろくもなさそうだ
466 メロン(東京都):2008/11/15(土) 02:12:42.77 ID:YqUQQ+1z
使用済みの下着を高値で落札したけど届いてみたらただのゴミだと気づいた俺にわかりやすく説明してくれ
467 きゅうり(埼玉県):2008/11/15(土) 02:14:08.80 ID:r2nrMoNV
>>461
社会主義も、行政機構の肥大と官僚の腐敗、既得権益化、
むしろ江戸時代の武士の世の中に近い。
生まれによって身分が決定され、逆転のチャンスが皆無。

資本主義も社会主義も共産主義も、全て欠点だらけだ。解決策ではない。
468 あしたば(関西地方):2008/11/15(土) 02:15:37.29 ID:Fbv/+5ms
国中が借金まみれって誰に借金してうるの?
469 タコ(東京都):2008/11/15(土) 02:16:46.76 ID:6F+joLGF
結局のところ「〜主義」だから失敗、成功なんじゃなくて
一人一人がなんとかするかしないかだよね
そうなると資本主義的にも社会主義的にもモラルハザードが
共同体の破壊につながるのかな
470 ヒジキ(catv?):2008/11/15(土) 02:17:51.78 ID:BA5Znm68
今日のNYは小リバ挟みながら下げていくパターンか
まあ特に材料ないしなあ
471 タコ(東京都):2008/11/15(土) 02:20:52.08 ID:6F+joLGF
利子がある経済では必ずバブルかインフレがないといけないわけだからな
レバレッジの考え方はバブルを加速させたってことか?
472 ブロッコリー(東京都):2008/11/15(土) 02:21:38.01 ID:KJLQC3Iy
>>469
究極的にはそうだろうが、社会主義的な国家体制では、
資本主義的なそれよりチェック機能がうまく働かなかった
政府による生産手段の管理は行政の肥大化を招く
歴史的に、中小の事業者の活躍の余地が残されている方が、経済はうまく良く
473 タコ(東京都):2008/11/15(土) 02:25:48.58 ID:6F+joLGF
>>472
資本主義も行き着くと一極集中で社会主義と変わらなくなってしまって
末端の動きがつかめなくなるんだよね
一極集中が経済系統の安定性を著しく悪くしている
474 ニシン(新潟・東北):2008/11/15(土) 02:30:24.89 ID:GeZkJYBy
経済は気分だ
みんなでシャブでも打てばバブルなんてすぐやってくる
ただしクスリが切れると世界恐慌
475 ブロッコリー(東京都):2008/11/15(土) 02:32:00.96 ID:KJLQC3Iy
ただ、社会主義的な国家体制の場合、
政府による生産手段の管理が進む中、
政官財のトップが同じような面子(か、その家族)に握られるのに対して、
資本主義的な国家体制では、政官財各界の間に一定の緊張感が生まれる
資本主義国でも内部闘争はあるのに、社会主義国のそれが目立つのは、
すべての権限が内部闘争の結果として収束することが多いから
資本主義国ではそのリスクは比較的低い
476 タコ(東京都):2008/11/15(土) 02:33:12.67 ID:6F+joLGF
国家・軍が権力を持つ社会主義
企業・銀行が権力を持つ資本主義
どっちも行き過ぎて同じことやっちゃった
477 ブロッコリー(東京都):2008/11/15(土) 02:35:57.17 ID:KJLQC3Iy
企業や銀行は権力に影響を与え得るが
権力を掌握することは極めて少ないと思う
行き過ぎがあるのは事実だが社会主義と同じとは言えないことに注意すべきだと思う
478 きゅうり(埼玉県):2008/11/15(土) 02:39:15.77 ID:r2nrMoNV
つまり、競争があるのはどの主義も変わりないが、
殺し合いの共産主義と、足の引っ張り合いの社会主義と、
切磋琢磨の資本主義という事か。

競争否定こそが諸悪の根元のような気がしてきた。
競争は否定できない。人間の制は常に競争を伴う。
競争を禁止すれば、それは独裁政治、封建体制と何ら変わらないという事。

自由と競争の原則は変わらない。常に正しい。
479 ごぼう(山形県):2008/11/15(土) 02:47:26.15 ID:brTsRCF9
>>478
新自由主義者に限ってゆとり教育推進派だったりするのって
やっぱり自分の子供を有利にするためなの?
480 たんぽぽ(京都府):2008/11/15(土) 02:48:33.14 ID:fR7EU+Er
自由と競争は必ず制限されなければならない物だよ
481 きゅうり(埼玉県):2008/11/15(土) 02:49:37.60 ID:r2nrMoNV
別に社会主義で格差は解消しないからな。
バラマキ行政は財政難と少子化では不可能だから、福祉国家も年金も保たない。
維持不能。

新自由主義の方が成功するチャンスが与えられるだけまだマシ。
それさえなかったら何のために生きているのか解らなくなる。
482 きゅうり(埼玉県):2008/11/15(土) 02:50:28.92 ID:r2nrMoNV
>>480
競争は制限しても結局網の目をくぐろうとする。つまり足を引っ張る。

真に公正な競争に必要なのは緊張関係。
483 ズッキーニ(宮城県):2008/11/15(土) 02:52:26.84 ID:Y3x6/kXE
>>476
ただ違うのは国が悪ければ、「逃げればいい」「潰せばいい」だが
企業を潰すと死ぬのは自分だから
さらに東ドイツの場合は隣に行けばよかったが
今の資本主義国家ばかりの現状、逃げ場がないw
484 だいこん(USA):2008/11/15(土) 03:32:33.41 ID:gXMN9FJN
まず、このスレでレス残すうちの99%は金融工学がどんなもんかなんて
分かりもしないで魔女狩りしたいだけだし。
この状況で金融工学を悪者にしたい人間は
原爆をもって物理学を非難したいアホと同類でしょ。
485 ノリ(埼玉県):2008/11/15(土) 03:36:19.73 ID:EMc3Wu9E
はいはい学者が来たみたいですよ
486 セリ(神奈川県):2008/11/15(土) 03:37:13.99 ID:7MVXn00y
元々無いものと思えば無問題じゃね?
487 みつば(関西地方):2008/11/15(土) 03:46:06.09 ID:J9DfnUNr
>>261
ププ
488 たんぽぽ(京都府):2008/11/15(土) 04:28:01.16 ID:fR7EU+Er
>>486
元々無い物を使ったら、借金だけ残るだろう?
莫大な借金を抱えて無問題・・・なわけない
489 すだち(栃木県):2008/11/15(土) 05:14:31.53 ID:ypjz5P+k
キリスト教とイスラム教では金融ってのはやっちゃいけない職業
しかしながら必要なのでそれを担う人たちがいたわけだ
金の流れを握る人間ってのは必然的に全てを支配出来る
政治も戦争も全て
490 ヒジキ(東京都):2008/11/15(土) 06:14:25.33 ID:FLAOHZpH
なんかおまえらが叩いてるから俺も

金融工学wwwwwwwwwwwwwwww
491 さやいんげん(dion軍):2008/11/15(土) 07:01:24.85 ID:m6OVmu7D
経済学、金融学の分からない俺の解釈

サブプライムローン→高い確率で返済が滞る住宅ローンを証券にしてとりあえず目先の金を生み出すが実態はジャンク債
CDS→不安いっぱいのジャンク債を保証してもらいとりあえず不良債権では無いように見せかける

なんだ金融工学って粉飾決済のことか
492 ヒラマサ(アラバマ州):2008/11/15(土) 07:15:14.42 ID:LcqN81Sp
まともに労働してもいないのに今までそれだけの金を使ってたってことだよな
証券屋とか年俸が億超えてるのとかゴロゴロいたしな
493 だいこん(東日本):2008/11/15(土) 07:21:03.97 ID:QAfQ5skI
さんざん虚飾の富をふくらませてうまい汁を吸っておきながら
その虚飾がはがれおちたとたんに
「実体経済にも影響が出るから金つぎ込め」
はないだろw
494 いちご(京都府):2008/11/15(土) 07:24:26.79 ID:dyEiAWMO
>>491
別にサブプライムローンが貸し倒れやすくても特に問題は無いんだよ
住宅価格が下落したとしても一国内での不況に終わったから
ここまで金融危機が波及したのは別の要因が大きい
495 カレイ(東京都):2008/11/15(土) 07:32:07.72 ID:Ys2GXxM7
第一金をパソコンであっちやったりこっちやったりとかしてるだけの奴が年収1000万行ってる事がすでにおかしいんだよ
社長とか役員数名ならまだしも入社後年数一桁でそんなだからな
お前らもいい加減気づけ
外資金融系の生涯年棒いくらよ
まぁ、これは商社系の糞リーマンも一緒だから、これからはこういう奴ら全部社会から排除していかなきゃならんだろうな
496 かぶ(関東・甲信越):2008/11/15(土) 07:34:09.31 ID:ooJtrmHV
ラビバトラ先生、ばんざーい!
497 ノリ(東京都):2008/11/15(土) 07:37:41.32 ID:u32p3OD0
>>495
金融工学とは、借金を他人に押し付ける技のことである。
この技があるから、高級取りになるんだよ。
498 ささげ(兵庫県):2008/11/15(土) 07:54:33.56 ID:W+D6bdsd
最近のアメリカの経済指標見ると、もう原油や株価やサブプライムがどうこうじゃなく、本格的に経済が
壊れてきてるようにしか思えないな。失業率8%台、個人消費3%減、マイナス成長・・・
中間所得層以下を犠牲にして企業や富豪ばっかり優遇してきたツケか、足腰がすっかり弱っちまってる。
499 トマト(北海道):2008/11/15(土) 08:07:22.65 ID:PpbmY6QV
最終的にはどうせ戦争して帳尻合わせるんでしょ?
500 スイートコーン(広島県):2008/11/15(土) 08:11:10.07 ID:HUSXtj1z
3000兆円で日本の資産を買ったから大丈夫
501 さやいんげん(dion軍):2008/11/15(土) 08:12:50.54 ID:m6OVmu7D
ローンを証券化して得たお金を元にさらに巨額の借金や信用取引して
存在しないお金を膨らませて行っただけじゃねぇの?
502 ビーツ(アラバマ州):2008/11/15(土) 08:18:35.00 ID:XzRd/Y5H
もう刷っちゃえよ。
世界中で平均的に刷ればちょっとのインフレですむんじゃね
503 グリーンピース(神奈川県):2008/11/15(土) 08:24:38.03 ID:7J9osBdb
世界ざまぇwww世界なみだ目w
504 ばれいしょ(千葉県):2008/11/15(土) 09:51:38.54 ID:x1wR8j2k
>>327
使えない学問に意味はないだろ
金融工学は悪魔の学問として弾圧すべき
505 きゅうり(埼玉県):2008/11/15(土) 09:55:01.66 ID:r2nrMoNV
馬鹿には使いこなせない知識なんて世の中にいっぱいあるだろ。

それを見抜けない社会も馬鹿だし、使ってる会社に責任がある。
506 桃(東京都):2008/11/15(土) 10:00:11.04 ID:tMR2uapD
>>495
ハイリスク・ハイリターンだから高給取りなのはありだとは思うけどね
一番糞なのはありとあらゆる手段で血税に集る連中
株なんかでもこっちが頭悩ませてやっと得た利益の一部を何の苦労もなしにノーリスクで税金で奪っていくんだぜ
マジふざけてると思う
507 ばれいしょ(千葉県):2008/11/15(土) 10:34:49.82 ID:KQZzmZpA
頭良くなったつもりの奴がジャーコン使って煙に巻いてるだけだろ
要するに銀行のギャンブルに種銭出す奴はアホ
508 ノリ(埼玉県):2008/11/15(土) 11:00:13.97 ID:EMc3Wu9E
その頭のいい奴が予防策も作れよクズ
一握りの奴だけが得をして、損をするときは国家規模か、おめでてーな
できねーなら使うんじゃねえよ
509 オレンジ(アラバマ州):2008/11/15(土) 11:06:02.52 ID:IjXKqf0p
もともとないものをあるように見せかけてたんだからなくなるのは当然だけど、
なくなるついでに貧乏人のもんが金持ちに移る仕組みだったな。
510 サンマ(アラバマ州):2008/11/15(土) 11:06:19.41 ID:zo42H7E5
>>106
ようは後付で「〜についてはこれで理論的に説明がつきます!!凄い!!」って内輪でやってる分には幸せな学問だったわけだよね。

実際にそれで動かそうとすれば、後から
「〜を見逃してました><」「人間ってこんな不合理な行動をとるんですね><」なんて要素が
無数に、幾らでもボロボロとでてきて失敗してしてしまう。

んで「〜もきちんと理論的に説明できるようになりました!!」なんつったところで手遅れだし
更に後から後から、見逃してる部分は出てくる、と。
511 みょうが(広島県):2008/11/15(土) 11:10:29.16 ID:z3EBKrQ5
かつてはノーベル賞まで獲得し現在では唾棄される
精神医学におけるロボトミー術式のように
現在の金融工学も後世に悪の評価を受けるだろ
512 カレイ(東京都):2008/11/15(土) 11:45:42.84 ID:Ys2GXxM7
>>506
株式投資は金集めで率先して企業が上場してるんだからアリだが
それに投資する側は任意で参加してる以上ルールに従うのは当然
嫌なら止めろ
行政も企業側に有利なルールにしていくのは当然
公務員の汚職、高給問題とは違う問題

金融では投機によって生産業者の利益を吸い取る側面があるし
投機の売り込みで所得の詐取を行っているんだから
金融系企業は全部規制されるべき
派遣会社や商社も生産業や労働者の利益を中間で横取りする業種だから規制されるべき
真に支援されるべきは生産業なのに日本も欧米も金持ってるのはどういう業種の奴らだよ
513 たんぽぽ(京都府):2008/11/15(土) 14:06:48.12 ID:fR7EU+Er
そうやって金融を始めとした様々なサービスを否定する奴らが作ったのが
社会主義国家だって事を分かって言っているのかお前は?
社会主義国家の末路を知った上で言っているのかお前は?
514 レタス(コネチカット州):2008/11/15(土) 14:08:51.87 ID:avKbnUAr
>>506
お前の利益は税金により条件整備されてるから生み出す事ができるんだぜ
515 カレイ(東京都):2008/11/15(土) 14:15:27.30 ID:Ys2GXxM7
社会主義が崩壊したのは「社会」主義なのに富の再分配を行うとなぜか常に支配者側が富むシステムになっていたため
それは社会主義と違うよ
コミュニティへ分配されていないんだから
独裁者が贅沢して市場や工場が数十年前のレベルなんだから
独裁主義だろ

日本が社会主義と言われることがあるのは富の再分配で公共機関への投資が多いからだろ
道路とか公共インフラ、科学、先端技術開発とか
計画経済してりゃ社会主義じゃないんだよw
516 かぼちゃ(長屋):2008/11/15(土) 14:19:34.87 ID:IncN5IoG
社会主義の第一人者 にっぽん わかります
517 バナナ(catv?):2008/11/15(土) 14:23:35.79 ID:5UiiZhEw
同僚の金融工学の研究者がいうには、近頃は、専門家の中でも
金融工学自体を疑問視する声があると。
518 キャベツ(コネチカット州):2008/11/15(土) 14:31:45.83 ID:fAG4tUIH
そういや中国って共産主義の建前すら崩壊してるのに一党独裁してるよな
519 コンブ(愛知県):2008/11/15(土) 14:35:20.03 ID:VHYXFBix
ライブドアの株価がなくなって1000億円富が消えたとか
いってたけどあれは別の逃げ切った人のとこにお金が移っただけだろ?

この人いう3000兆円は誰か他の人のものになったのかい?
520 キス(広島県):2008/11/15(土) 14:35:27.35 ID:fqEuXcf9
3000兆円の富は物理的にはどこに消えたの?
521 コンブ(愛知県):2008/11/15(土) 14:36:40.96 ID:VHYXFBix
>>515
欧米社民主義における公共投資だと福祉と教育とサービスに金使うから日本はやっぱり特異らしい
522 コンブ(愛知県):2008/11/15(土) 14:38:19.13 ID:VHYXFBix
欧米みたいに公務員も薄く安く広く雇用する形態に
かえてくれねーかなぁ
公務員と行政サービスの支持率低すぎるだろ
どうせ中央がほとんど決めて地方裁量の仕事なんてほとんどないのに

ついでに全く仕事しないのにバカみたいに大勢いる議員も8割は削減していい
523 ニシン(新潟・東北):2008/11/15(土) 14:41:10.08 ID:7UZiGWWV
分からんぞ
今の日本だと案外共産主義が流行るかもしらん
人気職種の公務員なんて小さな共産主義みたいなもんだからな
524 みつば(西日本):2008/11/15(土) 14:46:27.19 ID:IDVloycI
明らかにアメリカが悪いんだからもっとキレようや。
525 えだまめ(コネチカット州):2008/11/15(土) 14:46:35.98 ID:fAG4tUIH
公務員の仕事ぶりを見てれば共産主義がなぜ崩壊したかわかるだろ
資本主義が崩壊した後はラビバトラの預言どおり混乱期を経てプラウト経済になるんだよ
526 ノリ(東京都):2008/11/15(土) 14:47:14.67 ID:s7D8UblO
外人は金融に金を使い儲けたり損したり
一方日本人は
朝鮮玉入れに金を使い損しっぱなし。
今こそパチンコを違法化すべき
それが無理なら特殊景品を違法化すべき
527 たんぽぽ(京都府):2008/11/15(土) 14:47:19.68 ID:fR7EU+Er
>>520
物理的には消えない
528 おかひじき(アラバマ州):2008/11/15(土) 14:51:50.16 ID:Mc2KeF7f
>>519
額面が下がっただけで価値は消えないから、
今見えなくなった3000兆円はいずれ誰かのものになる
とりあえず安くなったもの買っときゃいいんじゃね
529 キャベツ(コネチカット州):2008/11/15(土) 14:53:35.44 ID:fAG4tUIH
>>526
資本主義の問題点として
不要な産業であっても利益が出ている限りは問題視されないってのがある
自由市場では消費者が望まない製品は同然売れないから自然にそういう製品は作られなくなるんだが
そこに落とし穴がある
どうでもいい製品でも巧みな宣伝をすることで民衆を欺いてヒットさせることが可能になるんだよ
530 ニシン(新潟・東北):2008/11/15(土) 14:54:16.72 ID:7UZiGWWV
>525
でも最近の公務員むちゃくちゃ優秀じゃね?
地方の役所でも官僚みたいなオーラ出てる奴わんさかいる
531 コンブ(愛知県):2008/11/15(土) 14:54:21.74 ID:VHYXFBix
>>528
ライブドアのときは「すでに誰かのものになっていた」だけど
今回はこれから誰かのものになるのかい
532 カレイ(東京都):2008/11/15(土) 15:02:30.47 ID:Ys2GXxM7
>>530
いねーよw
官僚オーラってのがそもそもわかんねーよ
官僚も含めて汚職や高給が問題視されてるのに
533 たんぽぽ(京都府):2008/11/15(土) 15:03:40.52 ID:fR7EU+Er
ライブドアはスパンが短いから説明しにくいな
急落したから確かに資産が消えてはいるが、そもそも上がるのも急だったしな
今回の件で言うと3000兆円が物理的に消えたのではなく、3000兆円分資産価値が下がったと言うのが正確
喩えると、地球の値段が3000兆円安くなったということ
534 えだまめ(コネチカット州):2008/11/15(土) 15:06:34.63 ID:fAG4tUIH
世界中でいまだかつて民衆の為に政治が行われたことなんて歴史上存在してないことに気付くべきだよ
一部の金持ちや権力者の為にしか行われていない
535 びわ(神奈川県):2008/11/15(土) 15:11:20.13 ID:uwLLpRaK
金融商品はレバレッジかけた時点で期待値0%になるのに
プロ中のプロがレバレッジかけてんだよな。
536 ニシン(新潟・東北):2008/11/15(土) 15:12:52.06 ID:7UZiGWWV
>>532
でも公務員だって人の子なんだしさ、多少の賄賂や汚職は黙認して上げる大らかさが現代人には必要なんじゃね?
弘法にもなんちゃらって言うじゃん
537 メバル(関西・北陸):2008/11/15(土) 15:13:40.42 ID:TwH3HHyw
ってか元々実体の無かった5000兆円でしょ?
538 コンブ(愛知県):2008/11/15(土) 15:15:06.54 ID:VHYXFBix
>>533
日本の土地資産の合計て何千兆だっけ?
あきらかにおかしいと思うけどそれが正されるようなもんなのかな
539 かぼちゃ(長屋):2008/11/15(土) 15:21:12.18 ID:IncN5IoG
>>536
俺はまったく逆の考えで給料3倍にしてやるから贈賄収賄は厳罰
高額の罰金+復帰不可+贈収賄犯リスト登録

コンだけやれば立場を利用すること出来ないだろ
権力は暴走すると際限が無いから自分らで決めたルールの範囲でやれっての
540 マンゴー(北海道):2008/11/15(土) 15:21:43.21 ID:4J7rcvtk
>>532
実はアメリカ産業界が日本参入するにあたり官僚が一番の壁になってる。
だから年次改革要望書でも官僚をどうにかしろと要求しているんだ。
もちろん汚職は処罰されるべきだが給料はこれ以上下げる必要はない。
541 アマダイ(アラバマ州):2008/11/15(土) 15:23:02.83 ID:l9RBPxMf
>>539
賛成だな
542 もやし(関西・北陸):2008/11/15(土) 15:24:06.51 ID:ZjgeKtEC
>>536
給料を高くして、不正や失敗があるときは死刑でいいよ

543 にら(東海):2008/11/15(土) 15:26:23.41 ID:1xaDeXdE
>>535
> 金融商品はレバレッジかけた時点で期待値0%になるのに
純粋なマルコフ過程ならね。

ただ、楽観しすぎだったのは否めない。
544 ニシン(新潟・東北):2008/11/15(土) 15:28:20.45 ID:7UZiGWWV
>>539-542
いやいや、公務員の待遇はスタンダードな日本人像を想定しているわけじゃないですか。そうすると逆もまた然りなわけで。
だからもっと手綱を緩めてあげれば、やがてその待遇は民にも波及していき、みんなが幸せになるんだな。
今の日本は逆コースだが。
545 カレイ(東京都):2008/11/15(土) 15:29:02.39 ID:Ys2GXxM7
>>539
ロシアや中国では汚職は首ちょんぱか銃殺なんだから日本も死刑ぐらいしないと
546 だいこん(USA):2008/11/15(土) 15:32:05.35 ID:gXMN9FJN
でもやっぱ投資銀行の報酬体系は狂ってたとしか言いようがないよね・・・。
年収数千万+破格ボーナスとか、そんなに価値あることやってたの?コイツら・・・。
547 かぼちゃ(長屋):2008/11/15(土) 15:38:42.43 ID:IncN5IoG
>>544
戦後の2代目あたりから当然のごとく緩み始めた手綱だが
昭和の最後のあたりから騎手振り落とすわ馬場走らないわのじゃじゃ馬になったんで
ムチ打ってしつけないといけないんだよ
本来公務員は期間工以上に無感情に機械的作業に徹底しなきゃいけない立場
その前提に縛られてるからこそ税金を使うことを許されているのだ
手綱を緩めきったじゃじゃ馬の暴れまくってる国が中国だろ
548 トビウオ(岐阜県):2008/11/15(土) 15:43:50.04 ID:Nt6XCTc8
>>546
ソロスの年収は1000億ドル弱なんだけど?
549 ふき(コネチカット州):2008/11/15(土) 15:47:05.53 ID:Rkpuz4MT
そんなもん、元々なかったんじゃないか
550 ノリ(埼玉県):2008/11/15(土) 15:49:02.42 ID:EMc3Wu9E
年を取ると巨乳は垂れるが貧乳は垂れない
551 かぼちゃ(長屋):2008/11/15(土) 16:14:21.14 ID:IncN5IoG
レスがそれてしまった
で金融工学がどんなすばらしいものかは知らないがアメリカに金融工学なんておもちゃを渡して世界を創造させると
とてもキケンな爆弾が出来るのが証明されたわけだ
アメリカは物理法則も金融工学も爆弾に変えてしまう
つくずく爆弾造るしか能が無いなアメリカは
552 トリュフ(長屋):2008/11/15(土) 16:15:56.91 ID:+zUXpb7I
金融工学って非ゼロサムゲームなのか?

レバレッジかけて失敗したならレバレッジをかけた分だけ紙幣をすれば元通り
553 ホタテガイ(西日本):2008/11/15(土) 16:24:31.69 ID:w7oZ7eEl
>>552
インフレが起きる。
554 ささげ(兵庫県):2008/11/15(土) 16:25:28.94 ID:W+D6bdsd
>>551
爆弾作るだけでも迷惑なのに、処理は他人任せな上に自分で処理しようとすると失敗して爆発させるからな。
555 ねぎ(dion軍):2008/11/15(土) 16:29:30.00 ID:Ur8+xN0X
金融工学とウォール街の暴走は直接的には無関係
556 ほうれんそう(中国四国):2008/11/15(土) 16:32:37.79 ID:n0+xpQj5
>>551
OS作ればブルースクリーン
ゲーム機作ればレッドリングだもんな…
557 ノリ(埼玉県):2008/11/15(土) 16:33:43.54 ID:EMc3Wu9E
>>556
Macはそのものずばり爆弾アイコンだぞ
558 いちご(京都府):2008/11/15(土) 16:36:28.54 ID:dyEiAWMO
金融工学に問題はねー
法学や経済学みたいなマクロ環境を整備する学問じゃねーから
今の状況を金融工学だけに押し付けるのは変
問題は劣後債っていうとてもリスキーなCDOやMBS、ABSっていう証券化金融商品が出回ったこと
それはHFがモラルをなくしリスク計量をおろそかにしたのが原因
大体飲酒運転での事故の原因を車にもとめることはできないだろ?
559 ノリ(埼玉県):2008/11/15(土) 16:42:52.60 ID:EMc3Wu9E
>>558
飲酒運転は犯罪だよ
560 さつまいも(アラバマ州):2008/11/15(土) 16:50:54.86 ID:BW55zGiI
これって唯のバブルだろ。
商品はあまり関係がない。
561 かぼちゃ(長屋):2008/11/15(土) 16:59:14.01 ID:IncN5IoG
関係無くは無いだろう
アメリカが金融市場という素材で金融工学とマクロ経済をミックスした技術を駆使して
強力な爆弾を製造してたことは関係者なら知ってたろ
それを阻止する術が無かったのは理解できるが
東京裁判の時の広田文官のように関係を持ったことを粛々受け止めて裁きを受けるべきでは?
まあ裁きって言っても批判されるだけだし
562 みつば(西日本):2008/11/15(土) 17:03:01.73 ID:IDVloycI
意識的にアメリカを批判しないと・・・おまえらアメリカに優しすぎ。
563 たんぽぽ(京都府):2008/11/15(土) 17:20:39.41 ID:fR7EU+Er
別に阻止する必要は無いんだよ
バブルが起こってその後はじけるのは、極自然に起こる物なんだから
今回はこのバブルの期間が少々長かった為にはじけた時の威力も少々大きかっただけ
大体こういうのは後から見て批判するのは容易なんだよ
バブル絶頂期からずっと警告し続けてたならいいが、その頃には黙っていて、
バブルが弾けた今になって批判するのはアンフェアなんだわ
564 さやいんげん(アラバマ州):2008/11/15(土) 17:25:44.88 ID:v4NuKoX+
まあな。
でもオレはこれはバブルだということを結構前に知っていた。
というのは、当のアメリカでは土地転がしが盛んになっていたが、
それが盛り上がってきて税理士でも会計士でも皆土地ころがしを始めて、
結局は皆本業よりも土地転がしでの収入の方が遥かに大きくなっていた。
それを見てこれは完全にバブルだと知ることが出来た。
565 カレイ(東京都):2008/11/15(土) 17:26:14.75 ID:Ys2GXxM7
>>563
サブプライムや原油価格高騰に絡んだ投機マネー批判は数年前からあったんだが
566 かぼちゃ(長屋):2008/11/15(土) 17:42:15.78 ID:IncN5IoG
いやNHKスペシャルのマネー革命は前回の韓国破綻のころだから
10年来言われてたんだよ
まあそのときは、あまりに流動的な金の流れが国1個(韓国)潰し
優秀な禿鷹ファンドも下手打ちゃ潰れるくらいの話だったけど
でも市場の持つ可能性が期待の大きさと同じ量の危険度を含んでいることの現われだと当時素人の俺にも理解できたぞ
567 つる菜(北海道):2008/11/15(土) 17:54:53.26 ID:fM5PdcxV

 金融工学より占い師のほうがまだ良かったか。


568 あんず(香川県):2008/11/15(土) 19:30:54.82 ID:PMtbC9oc
先進国は金融大国が多いから
日本も金融大国に移行すべき

とか言ってたヤツ思い出した
569 アボガド(東京都):2008/11/15(土) 20:25:36.16 ID:vzwYwkCT
ニートも証券化されればいいのに
570 サヨリ(関東)
>>569
誰が買うの