麻生「3200億ドル?そんな端金じゃ世界は救えねえよ、オバマさん。ここは倍プッシュ、6400億だ……!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 しゅんぎく(福島県)

IMF出資金、麻生首相が6400億ドルに倍増を提案へ=金融サミットで政府筋

 日本の政府関係者によると、14、15日にワシントンで開かれる緊急首脳会議(金融サミット)で、麻生太郎首相が
国際通貨基金の出資金の総額を現在の3200億ドル程度から6400億ドル程度に倍増することを提案する。
ロイターに対して明らかにした。

 IMFの増資により、金融危機などの影響を受けている新興国に必要な支援を迅速かつ適切に行える体制を整備することが
狙い。麻生首相は増資実現までの当面の対応として、IMFに対して日本の外貨準備から最大1000億ドル(約10兆円)の
資金拠出を行う用意があることも金融サミットで表明する。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080114/crm0801141514013-n1.htm
2 サンマ(長屋):2008/11/14(金) 07:10:35.16 ID:vBAIK9Uc
スレタイワロスwwwwwwwwwwww
3 セロリ(catv?):2008/11/14(金) 07:11:00.91 ID:MmopbW+7
まあ、他人ごとだからな
4 ノリ(千葉県):2008/11/14(金) 07:12:23.26 ID:6AEFWzqT
さすが英語が堪能で経済通だな^^
5 株価【4010】 にんにく(dion軍):2008/11/14(金) 07:12:43.94 ID:Fy1PX8KQ BE:419067465-2BP(4226)

あんまり少ないとほとんど日本が払うことになりかねんからな
6 タチウオ(静岡県):2008/11/14(金) 07:13:24.45 ID:tNPIYnIY
バカ正直すぎると本当に馬鹿にされる。
7 アンコウ(dion軍):2008/11/14(金) 07:13:29.85 ID:SWmCTyvg
与謝野と囲碁も打ちたいけど
麻生と麻雀もしてみたい
8 ゆず(関東・甲信越):2008/11/14(金) 07:14:06.21 ID:HXGbCF/2
ダメだ スレタイで笑ってしまった
9 ヒジキ(アラバマ州):2008/11/14(金) 07:14:15.93 ID:exwV4nAe
麻生さんの国連英語演説、さすがだったよね。
発音も英国仕込みの正統なキングズ・イングリッシュだし、
これを聞いた各国の首脳は驚いたんじゃないかな。
http://jp.youtube.com/watch?v=Cj-sfjiu13I
10 ふき(アラバマ州):2008/11/14(金) 07:14:22.15 ID:te81Yqgk
その前に自国民救えよ
なんだよ増税って
11 マイワシ(関西・北陸):2008/11/14(金) 07:14:44.38 ID:nu+3+AZC
麻生も福田や他の自民党議員と同じで
つらいこと何もせずに国債刷って外国に金ばらまくしか脳のない政治家みたいだな
12 ニシン(神奈川県):2008/11/14(金) 07:14:53.93 ID:t28O/UT9
倍(・∀・)ぷっしゅ
13 モロヘイヤ(関東・甲信越):2008/11/14(金) 07:15:01.43 ID:jcGFrk2n
エエ話や!
これぐらい、言わなあかん!
麻生GJ!
14 サンマ(北海道):2008/11/14(金) 07:15:04.57 ID:XfLH1Cpj
んじゃ給付金も倍の2万4千円いただきましょうか
15 なす:2008/11/14(金) 07:15:33.04 ID:Keu4RvlT
>>1
政権交代の前に、民主が使うつもりだった財源をすべて使い切るつもりだなw
いまごろ各省庁でも、やばい資料は次々と処分されてるんだろw
16 そらまめ(大阪府):2008/11/14(金) 07:15:54.73 ID:QW7czWI5
オバマをコハマと呼び間違えました
17 にら(愛知県):2008/11/14(金) 07:16:34.18 ID:qOpdV3gv
オバマなのにブッシュとはこれいかに
18 アロエ(北海道):2008/11/14(金) 07:16:50.08 ID:ubibYelZ
つーか、G7の連中もIMFの心配してる場合じゃねーだろ。
19 パクチョイ(愛知県):2008/11/14(金) 07:17:02.65 ID:yYf7ADsI
消費税も2倍の
20 ホタテガイ(アラバマ州):2008/11/14(金) 07:17:42.98 ID:Hd1Tc0xz
>>15
さてはおまえ民主信者頭悪すぎだろって思わせたい自民信者だな。
21 マダイ(長野県):2008/11/14(金) 07:17:56.25 ID:pADEnKhr
米国債買うよりマシだけど
結局それも買わされるんだろ
22 さつまいも(コネチカット州):2008/11/14(金) 07:18:08.04 ID:4st6859h
IMFに条件緩和も提案してたよな
同時に出資金増やすなんてそんなにへらしたいの?
23 カワハギ(大阪府):2008/11/14(金) 07:18:19.23 ID:7dOlQ/mX
小浜って山口県とかあの辺かと思ってたら
福井県だった・・・
24 ノリ(千葉県):2008/11/14(金) 07:18:37.85 ID:6AEFWzqT
国際会議の場でリーダーシップを発揮する麻生・・・俺は今日ほど日本国籍が誇らしいことはないよ・・・^凵O
25 ピーマン(岡山県):2008/11/14(金) 07:19:14.87 ID:vdUw13Bl
円高だしいいだろ別に
26 マダイ(長野県):2008/11/14(金) 07:19:44.45 ID:pADEnKhr
おだてられて金出させられるより
けなされても金掴んどくほうが利口
27 レモン(埼玉県):2008/11/14(金) 07:20:28.94 ID:lByMUwpT
>>1
おい、ソースのURLおかしいぞ
28 セリ(catv?):2008/11/14(金) 07:21:22.64 ID:OBn49EDe
アラブの石油王に頼めよ
29 コウイカ(長野県):2008/11/14(金) 07:21:28.38 ID:/9iBVLNA
まぁ言うだけならただだしな
給付金の時もそうだったしw
30 しょうが(京都府):2008/11/14(金) 07:21:48.93 ID:JM1TmKjS

麻生て、かっこええじゃんw
31 ヒラメ(東京都):2008/11/14(金) 07:22:11.99 ID:sxPBoKbM BE:137340634-2BP(1028)

俺たちのアスホール
32 ふき(アラバマ州):2008/11/14(金) 07:22:56.54 ID:te81Yqgk
外ヅラばっかいいよな
33 かいわれ(千葉県):2008/11/14(金) 07:23:10.49 ID:tPdrReNJ
高貴なν速民には、IMFに出す金が税金だと思っている愚民はいないよな?
34 さくらんぼ(兵庫県):2008/11/14(金) 07:23:11.65 ID:NqkGPHNS
日本が出すのかと思った。
35 セロリ(アラバマ州):2008/11/14(金) 07:24:02.05 ID:8CDCbSKF
IMFになら金出してもいいんじゃないのん?
きっちりかっちり取り立ててくれるんっしょ?
36( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2008/11/14(金) 07:24:14.65 ID:FmqZ74zf
>>27
あ、ほんとだべ( ● ´ ー ` ● ;)

訂正>>1
IMF出資金、麻生首相が6400億ドルに倍増を提案へ=金融サミットで政府筋
http://www.worldtimes.co.jp/news/bus/kiji/2008-11-14T063829Z_01_NOOTR_RTRMDNC_0_JAPAN-349040-1.html
37 キャベツ(コネチカット州):2008/11/14(金) 07:24:26.17 ID:+mPvrLzf
>>1
死ねよ
38 じゅんさい(北海道):2008/11/14(金) 07:27:16.50 ID:NyABf6PC
>IMFの増資により、金融危機などの影響を受けている新興国に必要な支援を迅速かつ適切に行える体制を整備することが狙い。

※ただし韓国は除きます。
39 さくらんぼ(関西・北陸):2008/11/14(金) 07:27:20.52 ID:gIkS1GRr
二倍の根拠は?
40 セリ(dion軍):2008/11/14(金) 07:29:19.48 ID:MyvHMZP4
早くポチ自民くたばんねーかな
41 すだち(静岡県):2008/11/14(金) 07:29:59.48 ID:YF7bnZR3
倍プッシュだ
42 えだまめ(東京都):2008/11/14(金) 07:30:15.84 ID:X37aVPOZ
ん?足りないの?
43 アマダイ(埼玉県):2008/11/14(金) 07:30:42.07 ID:TJxNDDZd
いい加減に鷲巣終われ
44 さやいんげん(広島県):2008/11/14(金) 07:31:44.06 ID:zBbp923C
IMFに銭出すくらいなら
俺にくれよ
45 レタス(長屋):2008/11/14(金) 07:33:49.02 ID:dNFl+Ssr
他国に金をやって自国内には増税・・
46 サケ(兵庫県):2008/11/14(金) 07:34:54.74 ID:l1uobyQ5
去年に言って欲しかった、倍ブッシュって
47 アンコウ(dion軍):2008/11/14(金) 07:50:34.77 ID:SWmCTyvg
外貨準備高と国家予算は別だよ

でも米ドル建て運用がほとんどだから
ポチウヨ!てのは間違いではないし
本当なら埋蔵金としても
それなりに使えないことも無いはずだからなぁ

$経済はホント地獄だぜ
48 トマト(コネチカット州):2008/11/14(金) 07:54:03.05 ID:nTZQJwvU

税金からじゃなくて自腹で出すべきだろ
49 かいわれ(神奈川県):2008/11/14(金) 07:54:09.69 ID:/dWNpfGC
>>15
そのうち帰ってくるから民主政権が終わったころに埋蔵金が日本に帰ってくるな
50 ビーツ(愛知県):2008/11/14(金) 07:55:41.01 ID:T6Gs2yu4
>>1
スレタイGJ

クソみたいなスレ立て人も見習ってほしい
51 イカ(東京都):2008/11/14(金) 07:56:58.98 ID:OQqy6+9U
外国にばっかいい顔しやがって
52 みょうが(関東):2008/11/14(金) 07:57:48.94 ID:Hr+tduZo
IMFが一番信用できるからこんなもんか
とある国家は円立てデフォルトしやがったからな
53 ウニ(アラバマ州):2008/11/14(金) 07:58:07.29 ID:vJb98CfG
>>9 : ヒジキ(アラバマ州):2008/11/14(金) 07:14:15.93 ID:exwV4nAe
麻生さんの国連英語演説、さすがだったよね。
発音も英国仕込みの正統なキングズ・イングリッシュだし、
これを聞いた各国の首脳は驚いたんじゃないかな。
http://jp.youtube.com/watch?v=Cj-sfjiu13I



皮肉?
54 キャベツ(コネチカット州):2008/11/14(金) 08:00:46.54 ID:RdcdWCqY
スレタイうまいな
55 ばれいしょ(アラバマ州):2008/11/14(金) 08:01:18.48 ID:je66lEjT
>>53
確認するまでもないだろ
56 なっとう(愛知県):2008/11/14(金) 08:01:35.18 ID:CpO/bvVJ
森田実氏が入手した「米国国債を売らない約束」 08/10/27 植草一秀
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2008/10/post-cde8.html

急激な円高は日本国民に巨大な損失を与えている。日本は1兆ドル(100兆円)の外貨準備を保有している。
外貨準備を100兆円に膨張させ、ドル上昇時にも外貨準備を減少させてこなかった責任を追及しなければならない。外貨準備を100兆円も蓄積する理由はまったく存在しない。

森田実氏のHP内の連載「森田実の時代を斬る」の2007年2月25日付記事だ。以下に引用する。

2002年2月18日の日米首脳会談で、アメリカに対し「日本がもっている国債は売りません」と、小泉が約束してしまっています。日本では明らかにされていませんが、事実です。
ブッシュは帰国後、興奮して「アメリカ外交の勝利だ」と言ったそうです。

民主党 大塚氏。朝生で「アメリカが資金を調達したかったら、円建て米国債を出せ、と金融サミットで言ってきて下さい(為替リスクはおまえが負え!)」 10/24
http://www.dailymotion.com/morimori11/video/12101694
57 アスパラガス(千葉県):2008/11/14(金) 08:02:13.05 ID:yZG7Mow5
た・・・端金
58 なっとう(愛知県):2008/11/14(金) 08:03:48.11 ID:CpO/bvVJ
59 アジ(静岡県):2008/11/14(金) 08:07:31.68 ID:Yf2MIU+8
大和田の絵が見えるぜ。
オバマ、ブッシュVSタロー、ジュンイチロー選はまだか!
60 えだまめ(コネチカット州):2008/11/14(金) 08:07:59.55 ID:HRj9xOts
英語教師も麻生英語はほめてたぞ
61 なす:2008/11/14(金) 08:10:35.52 ID:6tvfribk
てっきり大和田麻雀かと思ったわ。

でも点一億ドルって点イーグルより安くないか?
62 たまねぎ(dion軍):2008/11/14(金) 08:12:04.31 ID:CAKVyLnb
新興国なんて潰れても新しい国が出来るからいいじゃん
63 コンブ(神奈川県):2008/11/14(金) 08:13:01.12 ID:L+rN+CYq
ジャップわんわんお!
64 ハマグリ(四国):2008/11/14(金) 08:14:50.95 ID:EuyG19Ke
若造相手だしこんくらい言えないとな
65 にんにく(コネチカット州):2008/11/14(金) 08:28:10.62 ID:fv/tpnEV
オバマは金融サミットに来ないけどな
66 レタス(コネチカット州):2008/11/14(金) 08:33:41.49 ID:2CF6UXlu
オバマに電流走る
67 ピーマン(兵庫県):2008/11/14(金) 08:35:15.03 ID:T8Lzmmw9
これマスコミが詳しく報道したら麻生支持率が大幅に上がるからしないだろうな
68 スプラウト(東京都):2008/11/14(金) 08:35:58.40 ID:AEI3D34z
これは無職ヒキニートの俺にとってはプラスなの?マイナスなの?
69 ピーマン(兵庫県):2008/11/14(金) 08:36:39.72 ID:T8Lzmmw9
プラス
70 アスパラガス(千葉県):2008/11/14(金) 08:37:23.96 ID:EY6QguS5
>>36
お前いつ寝てるんだよ。二十四時間見るぞ
71 だいこん(長屋):2008/11/14(金) 08:39:56.38 ID:Sea0/tLr
満期には倍になって返って来るぜ
72 かぼちゃ(関東):2008/11/14(金) 09:30:19.39 ID:GQJCZFbj
小沢「ざわ…ざわ…」
73 みょうが(中国地方):2008/11/14(金) 09:31:47.49 ID:xROZa1G8
スレタイ何度見ても笑っちまうww
74 メバル(千葉県):2008/11/14(金) 09:32:24.54 ID:VFABnGj6
スレタイ面白い
75 ◆65537KeAAA :2008/11/14(金) 09:32:42.45 ID:0oJ8DSwr BE:39139834-2BP(1028)

>>72
w
76 大葉(関西地方):2008/11/14(金) 09:51:25.77 ID:w9K/DkXh
受け取った側の国は
資金提供した国に永遠の忠誠を誓わせる様にしろ
77 アスパラガス(中国・四国):2008/11/14(金) 09:52:53.88 ID:dDm6mgJB
これ要するに返すアテの無い韓国なんかの国に直接融資するより
IMFに出資して食いっぱぐれがないようにしたってこと?
78 つまみ菜(アラバマ州):2008/11/14(金) 09:57:15.69 ID:77xr1+4B
>53
どもるしな。ただ、聞き取れないかというとそうでもない。
たまにいる、思いっきりカタカナ英語なのに何故か外人とぺらぺら喋り合える、ああいうタイプ。
79 にんじん(神奈川県):2008/11/14(金) 09:57:39.10 ID:1J+ZEQqp
倍プッシュとbye Bushを掛けたわけですね わかります
80 カワハギ(長野県):2008/11/14(金) 10:00:09.63 ID:wP2IRunr
記者とかの質問をちゃんと覚えていてこたえられるだけでも
相当頭いいよなと思うけどね

俺だったらまず質問を忘れちまうわ
81 スプラウト(空):2008/11/14(金) 10:01:00.66 ID:TLfCe/fr
スレタイが優秀すぎるw
82 つるむらさき(アラバマ州):2008/11/14(金) 10:03:44.26 ID:YA86n7Bi
どうせなら12800億ドルにしてはどうか
83 つまみ菜(アラバマ州):2008/11/14(金) 10:05:57.12 ID:77xr1+4B
84 つるむらさき(アラバマ州):2008/11/14(金) 10:06:30.95 ID:YA86n7Bi
>>83
左w
ぼっさんにするといいな
85 ばれいしょ(アラバマ州):2008/11/14(金) 10:07:13.79 ID:UJNNTb4t
IMF経由なら日本が6400億ドル出しても良いのではないか
86 かぶ(神奈川県):2008/11/14(金) 10:09:00.89 ID:FxFhTi87
当時の6400億円は現在の価値に換算すると64兆円に相当する
87 ふき(コネチカット州):2008/11/14(金) 10:09:28.63 ID:Z/94jVfq
やるじゃん
88 クレソン(鹿児島県):2008/11/14(金) 10:09:34.59 ID:acdiBT1z
商人の国なのに単体で貸すと回収できなかったりするからな
闇金に出資して汚いことはお任せした方がいいわな
89 つまみ菜(関西地方):2008/11/14(金) 10:11:04.74 ID:QYkw71Nh
麻生「3200億ドル?そんな端金じゃ世界は救えねえよ、オバマさん。ここは倍プッシュ、6400億だ……!」
プーチン「6400億ドル?そんな端金じゃ世界は救えねえよ、麻生さん。ここは倍プッシュ、1兆2800億だ……!」
李明博「1兆2800億ドル?そんな端金じゃ世界は救えねえニダ、プーチンさん。ここは倍プッシュ、2兆5600億ニダ……!」
一同「どうぞどうぞ」
90 ズッキーニ(北海道):2008/11/14(金) 10:11:46.88 ID:PyXdofG5
91 つるむらさき(アラバマ州):2008/11/14(金) 10:11:49.86 ID:YA86n7Bi
>>89
そこでジンバブエがww
92 ズッキーニ(北海道):2008/11/14(金) 10:12:52.37 ID:PyXdofG5
間違えて送信した><;

>>86
当時っていつごろ?
93 大葉(西日本):2008/11/14(金) 10:13:00.55 ID:qPfN5eiE
ジンバブエじゃ6400億なんざはした金どころじゃないなww
94 はくさい(秋田県):2008/11/14(金) 10:13:15.35 ID:S6cv0Dfm
次期米国務長官候補にクリントン上院議員─オバマ氏顧問=報道
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-34907620081114
>NBCニュースは、オバマ次期米政権の国務長官候補として、
>民主党の大統領予備選の対抗馬だったヒラリー・クリントン上院議員が検討されていると伝えた。

>オバマ氏の顧問2人の話として伝えた。かつて大統領夫人だったクリントン氏は現在、ニューヨーク州選出の2期目の上院議員。
95 びわ(茨城県):2008/11/14(金) 10:14:14.17 ID:Np2zuvVd
世界ちゃんを巣食う会
96 大葉(西日本):2008/11/14(金) 10:17:20.14 ID:qPfN5eiE
11月11日現在 1ドル=27,157,406,063,618,700 ジンバブエドルらしい
97 キス(catv?):2008/11/14(金) 10:17:48.38 ID:dtIXHhTU
IMF経由ならいいじゃん
もちろん韓国は自分で経済大国だって言ってるし新興国じゃないから貰わないですよね
98 バジル(関西):2008/11/14(金) 10:20:14.78 ID:uYzsD1qo
しかしこの場の麻生の手
いまだ定額給付のイーシャンテン
99 りんご(北海道):2008/11/14(金) 10:23:34.78 ID:GTZGg+7U
いいスレタイだ
100 グリーンピース(アラバマ州):2008/11/14(金) 10:24:51.51 ID:d8ZnrPoy
勝負の後は骨も残さない………!
101 コールラビ(青森県):2008/11/14(金) 10:26:21.24 ID:RshkP+Th
点F-22の勝負しにいったのか
102 エシャロット(埼玉県):2008/11/14(金) 10:26:24.07 ID:VAIi/djx
スレタイwwwwwwwwww
103 もやし(兵庫県):2008/11/14(金) 10:28:58.66 ID:9Wqnhp2f
ひさしぶりにセンスのいいスレタイを見て幸せな気持ちになりましたよ
スレ開いたあとにあれ?全く内容は興味ねーわって気づいたw、だが不思議と損した気持ちにはならないな

やっぱ商品名やタイトルは重要なんだと痛感したわ、コピーライターなんて糞だと思ってたんだが
104 大葉(西日本):2008/11/14(金) 10:31:16.98 ID:qPfN5eiE
>>103
なめんなよw 映画でも邦題ひとつで売り上げかわるんだからなw
105 えだまめ(コネチカット州):2008/11/14(金) 10:32:48.08 ID:9hbDtMhX
…なん……だと?
106 バジル(関西):2008/11/14(金) 10:41:40.52 ID:uYzsD1qo
(上手くいきゃ衆参リャンメン待ちだが頼みの鳩はもう2枚キレている・・・麻生は一体何を・・・)

その時麻生、動く

「菅。」

107 かぼちゃ(千葉県):2008/11/14(金) 10:42:49.16 ID:K1xDZMOu
>>1
銀さんはそんなこと言わない、アカギだし
108 さやいんげん(コネチカット州):2008/11/14(金) 10:44:58.63 ID:rO3QDs9t
>>106
吹いたwwwwwwwwwwww
109 コウイカ(新潟・東北):2008/11/14(金) 10:49:41.13 ID:706553TE
>>107
森田乙
110 しゅんぎく(アラバマ州):2008/11/14(金) 10:51:21.78 ID:XRMDOVUV
近年稀に見るスバラシイスレタイ

良いから鷲頭編終われよ
111 ニシン(福岡県):2008/11/14(金) 10:52:37.51 ID:Ce2mLRSZ
スレタイで濡れた・・・
112 からし(奈良県):2008/11/14(金) 10:55:43.65 ID:rzFvIHnn
誰の金かよく考えてから発言しろ
113 ウニ(埼玉県):2008/11/14(金) 10:59:41.55 ID:/hoHlWkv
麻生は漢字が苦手 www
114 うり(宮城県):2008/11/14(金) 11:00:05.99 ID:Pl5GMylj
>>1
久々に面白いスレタイを見た
115 さやえんどう(東日本):2008/11/14(金) 11:01:09.51 ID:72WR+qVj
まるで血抜き麻雀やっているかのような・・・
116 トマト(コネチカット州):2008/11/14(金) 11:04:33.88 ID:QzCaUKAj
みぞゆうの出資額
117 いちご(長野県):2008/11/14(金) 11:06:23.15 ID:fhMCoN9H
韓国「死んじゃう!死んじゃう!死んじゃうウォン!!」
118 パイナップル(福岡県):2008/11/14(金) 11:06:44.82 ID:W+Wq95XE
>>112
世界的な経済危機のために世界中が拠出するんだよ
世界二位の経済力を持った貿易立国が知らんぷり出来る問題じゃない
経済危機が広がる可能性が高いから出資金増やそうとは前から言ってる事
119 アマダイ(埼玉県):2008/11/14(金) 11:09:28.85 ID:LP2IN1Zp
スレタイに惹かれた。なんというアカギホイホイ
120 にんじん(西日本):2008/11/14(金) 11:14:42.14 ID:JzwoZeZ9
>>112
外貨準備金がどういう金か最低限勉強してから発言しろ

無知を晒すなw
121 しょうが(宮城県):2008/11/14(金) 11:16:12.90 ID:YXBOnC53
おいおいまた考えもなくバラマキかよw
死ねよ麻生は
122 トマト(コネチカット州):2008/11/14(金) 11:17:34.00 ID:/ibwG8YX
アメリカ「わしだけが好き」
123 マグロ(長屋):2008/11/14(金) 11:17:44.52 ID:bX/xeBEV
バラマキとか言っても返ってくる金だし、しかも寝かしとくしかないドルだし
124 トリュフ(長屋):2008/11/14(金) 11:17:45.45 ID:v37wNqBT
          , -─- 、  , -‐- 、
        ,, -'"     `V     `‐、
      /                 \
    ./                       \
    /                      ヽ
   ./  /                   l  ヽ
  /  / /  / ./ /          l   | .l .lヽ
  |  l. l  /  / / ./ .l    |  |  l  / /  l l.〉
   l、 | |  l  / / ./ ./   |.  l  | ./ ./ ./ | |./
    l、| | l // ///|   l  / / //// / /     ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
    l、l | /l///_/ l  / //_|/_∠| / | /     .<  ず っ と 俺 の   >
    /⌒ヽ | \ `ー' ゝl  // `ー' /|/⌒v'     <    タ ー ン ! !>
    | l⌒l l|    ̄ ̄"//|〉 ̄ ̄ ̄  .|/^_l.l     ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    ヽゝ(ー| /|   ´ \|       ll ),l'ノ         
     lヽ_ /  |   ┌───7   /._/
     .l/   |     l ̄ ̄ ̄/    / /   ,ノ!
    /       |..   V´ ̄∨   ./ /,.-‐'" .|
    ./   (;;)   |\   `ー‐'´  / /       |
    |     _|_\       /| ./      |
   (|   ,.-‐'"    | \__/  .|/    _,.-─;
   |/    .(;;) |─────┤ _,.-‐'":::::::::/
   ̄         |::::::::::::::::::::::::::::::|^l::::::::::::::::::
125 えだまめ(関東・甲信越):2008/11/14(金) 11:19:44.33 ID:J2owBRqJ
言い出しっぺのルールで日本が出します
126 ガザミ(岩手県):2008/11/14(金) 11:20:37.47 ID:Iwd3yAQ+
久々に光るスレタイに出会った
127 すいか(コネチカット州):2008/11/14(金) 11:22:08.68 ID:/ibwG8YX
濠盲牌しかないな
128 しょうが(宮城県):2008/11/14(金) 11:22:15.10 ID:YXBOnC53
>>123
戻ってくる保障なんてないだろ
担保取るわけでもないしIMFに差し押さえ強制の権限があるわけでもない
129 カマス(dion軍):2008/11/14(金) 11:23:32.16 ID:zrAnw0vw
【アメリカ】ヒラリー国務長官も オバマ氏検討とNBC報道 [11/14]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1226628493/
130 かぼちゃ(北海道):2008/11/14(金) 11:23:43.17 ID:e8Tk/lAr
ドルなら腐るほど持ってるし出してもいいんじゃね
131 マダイ(関東・甲信越):2008/11/14(金) 11:24:25.98 ID:RknIbTlC
>>123
結局、貸付金だからね〜。
金利ウマー!

マスコミは先ず報道せず、世界助けて国助けずって報道するに、
10ウォン
132 カリフラワー(北海道):2008/11/14(金) 11:24:38.11 ID:AYmpp75v BE:21111168-2BP(6050)

>>106
ワロタ
133 にんじん(西日本):2008/11/14(金) 11:25:45.30 ID:JzwoZeZ9
>>128
差し押さえるよ
銀行も預金も債務国の中央銀行すら(すなわち金融オペそのもの)差し押さえるよ
134 コールラビ(大阪府):2008/11/14(金) 11:25:58.24 ID:UVj1c8vp
10兆円を内需につかってくれれば・・・
佐川急便が1時間も早く来るようになる大不況なのに・・・
135 しょうが(宮城県):2008/11/14(金) 11:26:21.48 ID:YXBOnC53
そのドルを放出しても通貨安定に問題ないのならその金で資源でも買ったらいい
136 ヒラマサ(関東・甲信越):2008/11/14(金) 11:26:39.70 ID:qzfLmoW9
死んじゃうツモ
137 さつまいも(コネチカット州):2008/11/14(金) 11:27:23.04 ID:4st6859h
>>135
正論
138 しょうが(宮城県):2008/11/14(金) 11:27:31.61 ID:YXBOnC53
>>133
嘘つくなよwんな内政干渉できるような権限なんてないから
139 クルマエビ(catv?):2008/11/14(金) 11:27:59.94 ID:Whu1f1bO
麻生かっけーww
140 くわい(dion軍):2008/11/14(金) 11:28:54.08 ID:EFkjXa13
>>134
ほとんどアメの外債で手のつけようがなくてほったらかしとくしかない金を
どう内需に使うんだよ
141 マダイ(関東・甲信越):2008/11/14(金) 11:28:59.00 ID:RknIbTlC
貸し付けた国が返済出来なったら、その分日本製品を輸入してもらうから無問題。
142 パイナップル(福岡県):2008/11/14(金) 11:29:23.64 ID:W+Wq95XE
>>135
資源を買う?買ってどうするんだ??
143 トマト(コネチカット州):2008/11/14(金) 11:30:13.11 ID:/ibwG8YX
>>142
使えばいいやん
144 サワラ(北海道):2008/11/14(金) 11:30:31.15 ID:a+06zOoS
内需には別に20兆つかうっていってなかったか?
あれ?・・・中小企業に向けてだったかな
145 にんじん(西日本):2008/11/14(金) 11:31:06.58 ID:JzwoZeZ9
>>138
IMFは慈善団体じゃない、国際金融機関
内政干渉だってバリバリやるよ
IMFでググッてみなよ
いかにIMFの取り立てが熾烈を極めるかよ〜く分かるからw
146 しょうが(宮城県):2008/11/14(金) 11:33:31.49 ID:YXBOnC53
>>145
その力の源はアメリカの軍事力経済力だからな
日本にはそのどちらもないから金出してもかえってくる見込みなんてないに等しい
147 ねぎ(アラバマ州):2008/11/14(金) 11:33:53.51 ID:3yu0Zt4s
こういう時は小出しにしたって効かないんだよなw
出すときゃ一気にと出さないと無理
148 とうもろこし(長屋):2008/11/14(金) 11:33:56.32 ID:fx8Yi8yJ
麻生って真性の馬鹿だったのか・・・
149 トマト(コネチカット州):2008/11/14(金) 11:35:08.85 ID:/ibwG8YX
>>148
イかれてなければならぬ…っ
なおかつ天才でなければ
150 キャベツ(東京都):2008/11/14(金) 11:35:20.83 ID:vfll272i
消費税も倍プッシュだ・・・
151 キウイ(長野県):2008/11/14(金) 11:35:43.75 ID:D97McNyY
倍ブッシュ!倍ブッシュ!
152 こまつな(catv?):2008/11/14(金) 11:36:42.87 ID:Gpm5yzBk
オバマに電流はしる
153 ほうれんそう(北海道):2008/11/14(金) 11:37:15.84 ID:2ZtxFCAX
金返ってくんの俺達が死んでいないころだろ?
154 かぼちゃ(関東・甲信越):2008/11/14(金) 11:38:57.78 ID:s8+Nkxqj
>>146
俺よく知らないんだけど、返ってこなかったことあるの?
IMFの援助金
155 柿(群馬県):2008/11/14(金) 11:38:59.15 ID:r78THkZC
倍プッシュってリアルで一回使ってみたいけど機会がない
156 にんじん(西日本):2008/11/14(金) 11:39:37.94 ID:JzwoZeZ9
>>146
今まで返ってきてるよw

だからググってないでしょ?
調べてみなよ
15分も調べればある程度分かるから
157 すいか(コネチカット州):2008/11/14(金) 11:40:30.90 ID:/ibwG8YX
>>155
当たり付きの自販機の前で言えば?
158 ハマグリ(関東):2008/11/14(金) 11:40:54.11 ID:w6xGkuLn
利子がつくならどんどん出すべき
159 にんじん(コネチカット州):2008/11/14(金) 11:40:57.47 ID:h7rDZJxI
あと少し…!
あと少しでっ…殺しきれるのにっ……!
160 しょうが(宮城県):2008/11/14(金) 11:42:11.95 ID:YXBOnC53
>>154
あるよ
返ってこなくて資金が目減りしてるから今回のように増資しなくちゃいけないわけで
161 レタス(コネチカット州):2008/11/14(金) 11:44:27.18 ID:XV7wMvge
民主党の埋蔵金が…
162 カマス(福島県):2008/11/14(金) 11:44:53.38 ID:ZLVt4KOn
ムダヅモスレじゃないのかよ
163 エシャロット(愛知県):2008/11/14(金) 11:45:07.63 ID:IFdkA3SL
アメリカに言われてイラクの5000億円の債権放棄して新たに5000億貸したの最近だろ
いずれそういうことになりそう
164 ゆず(関東・甲信越):2008/11/14(金) 11:45:30.46 ID:kmXDIHqL
>>159
ナンダソリャ
165 トマト(コネチカット州):2008/11/14(金) 11:46:47.75 ID:/ibwG8YX
狂気の沙汰ほど面白い
166 アカガイ(山形県):2008/11/14(金) 11:47:13.47 ID:5VI0hjAC BE:165312285-PLT(20001)

>>106
思わず噴いてしまったorz
167 かぶ(関西・北陸):2008/11/14(金) 11:49:47.86 ID:BY2ayOrV
見殺さナイン‥‥!
168 チコリ(秋田県):2008/11/14(金) 11:53:24.12 ID:9L9iJS6d
169 トマト(コネチカット州):2008/11/14(金) 11:56:42.98 ID:/ibwG8YX
>>168
これ凄いな
これだけで漫画読めるぞ
170 レタス(コネチカット州):2008/11/14(金) 11:58:06.20 ID:G5z7o6Ga
スレタイにときめいたw
171 マグロ(アラバマ州):2008/11/14(金) 13:54:16.45 ID:9cwI1W1p
きたぜ、ヌルリとな・・・
172( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2008/11/14(金) 14:44:45.39 ID:FmqZ74zf BE:7866672-PLT(12349)

>>163
そういえばそんな事あったな。。
フセイン政権のまま帰ってきてたお金ってわけでもないんだろうけど。
173 アナゴ(catv?):2008/11/14(金) 14:49:39.65 ID:TdfQXSUb
無駄ヅモ無きなんちゃらかんちゃらさっさとうpれよ
174 きんかん(東京都):2008/11/14(金) 14:53:57.88 ID:IIbzmV9m
残りの22兆円は中国に出せってことか?
175 れんこん(東京都):2008/11/14(金) 14:55:53.23 ID:vSL3405Q
65兆も要求って麻生パンパネェwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
国内に数十兆使ってるのに米さんそんな余裕ねーだろwwwwww
176 マグロ(東京都):2008/11/14(金) 14:56:11.85 ID:tYuVL9tg
てかさ
その10兆円で国内に雇用つくれよ!
なんでアメリカの尻拭いなんかしてやるんだよ!
そんな事したところで恩返しも何もねえんだぞ!
177 かいわれ(神奈川県):2008/11/14(金) 14:57:40.34 ID:/dWNpfGC
>>176
増税で国民から取り立てるのか?
日銀が借金して買ったドルだぞ?
その借金は誰が払う?
178 マグロ(東京都):2008/11/14(金) 14:59:34.85 ID:tYuVL9tg
なめとんのかいわれ!
179 桃(神奈川県):2008/11/14(金) 15:02:31.12 ID:WDEE5H68
IMFとODAを勘違いしている子はいねえがあ?
180 キス(京都府):2008/11/14(金) 15:04:58.63 ID:yr2GCGY9
スレタイがよい
181 クルマエビ(アラバマ州):2008/11/14(金) 15:05:28.51 ID:++cXyP07
やっぱ算盤はじける総理はいいな
182 ヒラマサ(北海道):2008/11/14(金) 15:06:11.24 ID:i0EYlR/F
賭けで負けたら倍プッシュ
それでも負けたらまた倍プッシュ

勝つまでつづければいい
金持ちは必ず勝つの法則
183 カキ(埼玉県):2008/11/14(金) 15:40:15.11 ID:3qj1VZEq
CDSの残高と
クレジットカードの残高と
不良債権化した不動産の残高
全部合わせて1京円ぐらいだっけ?

数十兆とか焼け石に水

だからダメリカは不良債権の買い取り諦めて資本注入オンリーにしたよね


ま、どっちにしろダメなんだけどさw
184 えんどう(宮城県):2008/11/14(金) 15:43:41.17 ID:gF7ReHep
各国首脳「さ、さすが豪遊で批判を浴びるだけあるなこのひと‥」
185 ゆず(埼玉県):2008/11/14(金) 15:45:04.31 ID:FVsx/PUd BE:1128469076-PLT(12000)

ムダヅモ無き改革を思い出した
186 さくらんぼ(神奈川県):2008/11/14(金) 15:46:48.34 ID:pqQGlLOj
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       6400億ドルは出す・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       出すが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  金の受け渡しは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
187 アスパラガス(チリ):2008/11/14(金) 15:50:29.08 ID:Lus1C2NX
小沢って、自自公の時に無駄な土木に100兆円以上突っ込んだはず。
だからバブル以前より土木事業に従事する労働者が増えるとかいう、あってはならないことがおきた。
今も日本はその負債に苦しんでるわけだが、外需に依存する異常これは仕方ないよ。
188 マグロ(東京都):2008/11/14(金) 15:51:43.54 ID:tYuVL9tg
なんでその金を国内に使わないで
なんの義理もねえアメリカなんぞに使うんだよ
何倍になってかえってくるんだよその金は!
189 ビーツ(広島県):2008/11/14(金) 15:52:41.48 ID:TSCt9RSd
       、─- 、  __
    ,_ -─-ヽ   '´   ,∠.._
    ,> " " " ゙  、、 <`     まだまだ
  ∠_ " "  "  ヾ  、、ヾ     終らせない…!
   / ″, ,ィ /ヘ i、 ヾ ヾ !
.  /イ ,ィ ./l/‐K   >!ヘ|\ ゙ |     地獄の淵が
    |/ レ|==a= . =a== |n. l      見えるまで
.     | l  ̄ ´|.:   ̄  :|fリ,'
      `ヘ   、l.レ    :|"ハ     限度
.      /ヽ.  ̄ ̄ ̄ /|/  :!_    いっぱいまで
      _/   l\  ̄ / ./   |-¨二   いく…!
-‐ _''.二/    l:::::`‐:'´  /    |
¨´   l    ,ヽ:::::   /,へ   |    どちらかが
      |   /o |_   _,/   \ |     完全に
.    |./   |_.二../      `    倒れるまで……
         r_'.ニニ'' \
.        とニニ''_.   ヽ       勝負の後は
       /  ,. -、 \   \      骨も残さない
      /   / | o\)`ァ、  \:‐┐    ………!
    /  _.ノ   |     | ヽ.   \!
.  /   /   │    |  ヽ.   \
190 柿(栃木県):2008/11/14(金) 15:56:25.48 ID:W2PJ1kpT
>骨も残さない

広島が言うと重みが違うな
191 柿(徳島県):2008/11/14(金) 15:57:53.48 ID:PdzA3RsJ
zawa... zawa...
192 アスパラガス(チリ):2008/11/14(金) 15:58:21.29 ID:Lus1C2NX
>>188
アメリカに使うとはどこにも書いてないが…
193 マグロ(東京都):2008/11/14(金) 15:59:39.28 ID:tYuVL9tg
とにかく無駄づかいはゆるちまちぇん!
194 ヒジキ(群馬県):2008/11/14(金) 16:02:06.78 ID:DAsM92vs
この金って戻ってくるまでに利子とかつくの?
195 にんじん(神奈川県):2008/11/14(金) 16:02:30.72 ID:1J+ZEQqp
無駄遣いってか外準の余剰分だろw
税金でもねぇし、見当違いの批判はヤメレ
ヒキコモリのニート理論は世界じゃ通用しないんだよ
196 つる菜(九州):2008/11/14(金) 16:06:54.94 ID:d6n/ho03
>>188
ドルだから。
どんなに貿易で稼いでも
円増やすには結局日銀が刷るしかないわけで。
197 カマス(関東):2008/11/14(金) 16:07:26.87 ID:2MSw0qXC
麻生が全部出せよ
198 ノリ(静岡県):2008/11/14(金) 16:16:13.97 ID:HolEBaSm
>>77
そう
しかも年率5〜12%で、回収率も100%に近い鉄板の投融資先

その結果が約40年で、外貨準備高の原資(当時1000億円)が1京ドルにもw
(米国債複利運用、為替介入分も含む)
199 カレイ(愛知県):2008/11/14(金) 16:18:54.17 ID:tL5Hduhj
リアルカイジ
200 サケ(関西地方):2008/11/14(金) 16:20:27.99 ID:0wu1BGIP
麻生氏ね
日本政府は日本国民の為に動けよ
ふざけんなよ
201 アスパラガス(チリ):2008/11/14(金) 16:22:37.49 ID:Lus1C2NX
>>200
だから国際機関を経由することで、日本の外交力の無さをカバーして
うまみのある話になるんだってば。

だから中川酒はIMFを連呼してるんよ。
202 ふき(コネチカット州):2008/11/14(金) 16:23:22.58 ID:TxLstQO0
韓国「死にたくないっ…!」
203 ふき(コネチカット州):2008/11/14(金) 16:24:23.37 ID:hK8AJET/
>>1
見事なスレタイだ
204 アスパラガス(チリ):2008/11/14(金) 16:34:28.77 ID:Lus1C2NX
関西人ってどうして馬鹿で無知で横暴で強姦好きなの?
205 イカ(千葉県):2008/11/14(金) 16:43:44.00 ID:NGf/7ZEP
>>200
国民のためだよこれ。
とりあえずこれ貼っとくから読んどけ。

415 : さといも(関東地方)[sage] :2008/11/13(木) 14:22:13.22 ID:gde/gGOU
今、日本からすれば極端な円高ドル安なわけよ。
ここで円が欲しいからといってドルを売ればもう世界大混乱。

そんなわけで本来は円を売ってドルを買わないといけない。
つまり「ドルを動かす」ってのを国がやるとなると、
「国内で不足気味の円を手放して手をつけることができないドルを買わないといけない」
わけだ。

そのドルを買うための円はどこから?
国債?税金?
それこそおまいさんがやってる「無駄づかい」でしかならないわけだ

そうなると、今持ってるドルは塩漬けにしないといけない

そんことするぐらいならIMFに融資すれば、先進国のスタンスを保ちつつ、
長期的にさらにドルという蓄えを増やし、「直接金よこせ、踏み倒させろ」
と言ってくる韓国を牽制することもできる、一石三鳥以上の手段なわけだ
206 タコ(神奈川県):2008/11/14(金) 17:36:37.38 ID:77xr1+4B
こういうスレで福元作品について盛り上がれず
まるで+のようになってるのが今のν速です
207 ゆず(埼玉県):2008/11/14(金) 17:37:51.83 ID:FVsx/PUd BE:107473722-PLT(12000)

今日銀と金読みました面白かったです
208 サケ(関西地方):2008/11/14(金) 17:43:54.69 ID:0wu1BGIP
円を売ってドルを買うは散々やってきただろ
アメリカに金を垂れ流すだけの、全く日本に得は無い
ただ働きじゃねぇか
209 きんかん(東京都):2008/11/14(金) 17:44:58.67 ID:IIbzmV9m
>>207
日銀と金?
210 とうもろこし(アラバマ州):2008/11/14(金) 17:45:56.88 ID:70qJJx7A
>>207
日銀と金ってどんな漫画だよと思ってしまった
211 つるむらさき(徳島県):2008/11/14(金) 18:09:45.01 ID:YhwrLeax
日本円なら印刷機で作れるんじゃないの
212 マグロ(東京都):2008/11/14(金) 19:13:02.68 ID:tYuVL9tg
>>205
嘘ぶっこいてんじゃねえ!俺は信じないぞ
213 カキ(埼玉県):2008/11/14(金) 19:21:55.49 ID:3qj1VZEq
今日もまたドルは刷られまくって
どれだけ刷られたのは発表もされません

ジンバブエのようにインフレすすまないように
日本にドルをなすりつけてインフレ率調整も順調です


毎日糞化していくドルを強制ホールドさせられている日本は
徐々に徐々にアメリカに資産を吸われているのと変わりません

214 イサキ(北海道):2008/11/14(金) 19:26:24.36 ID:Xk3Cs5CY
なんという発言力。
たまにはいいよね(´ω`)
215 らっきょう(岐阜県):2008/11/14(金) 19:27:25.78 ID:H1r9jJAK
>>212
工作員だねw
216 マダイ(北海道):2008/11/14(金) 19:30:16.28 ID:EQYR2t5C
福本さんのホームページあった頃
福本AA 褒めてたらしいな
217 アナゴ(catv?):2008/11/14(金) 19:37:18.20 ID:TdfQXSUb
>>215
そういって思考停止するのは愚民の証だと思います
218 キンメダイ(神奈川県):2008/11/14(金) 19:46:19.68 ID:bkE4OrHV
その利子と元本は出した金額の分だけ戻ってくるのか
それともIMF加盟国で山分けされてしまうのか
219 さくらんぼ(コネチカット州):2008/11/14(金) 19:46:23.17 ID:sVCZB2Ut
スレタイが秀逸すぎる。
往年のν速が帰ってきたみたいだ。
220 メバル(栃木県):2008/11/14(金) 20:11:51.78 ID:QVsCQ/LK
amatsukami kunitsukami
221 アボガド(catv?):2008/11/14(金) 20:13:42.28 ID:B6YXW5M2
>>212
とりあえず、ドル大量に持ってるけど、
それで今円買ったらもっと大変なことになるのは流石にわかるだろ?
222 からし(東京都):2008/11/14(金) 20:44:14.84 ID:6/DYl2c+
>>205
なるほど
頭いいな
223 レモン(福岡県):2008/11/14(金) 20:46:40.67 ID:CF/uq37i
>>6
馬鹿正直って言葉自体が人を貶めるときに使う言葉なんだけど
224 とうもろこし(東海):2008/11/14(金) 20:47:39.51 ID:ZoVs80xJ
スレタイがすごいとおもいました。僕もこうなりたいです
225 ヒラメ(アラバマ州):2008/11/14(金) 20:48:02.97 ID:KNdd75AN
そういえば麻生さんってリアル福本キャラみたいな顔してるな
226 アスパラガス(東京都):2008/11/14(金) 20:50:48.10 ID:eLzTHgCG
2008 グローバル都市インデックス
http://en.wikipedia.org/wiki/Global_city
*1位 ニューヨーク
*2位 ロンドン
*3位 パリ
*4位 東京
*5位 香港
*6位 ロサンゼルス
*7位 シンガポール
*8位 シカゴ
*9位 ソウル       ←すげーーだろ!!!
10位 トロント

世界の大企業トップ500の本社数 
http://money.cnn.com/magazines/fortune/global500/2008/cities/
1位 東京      47社
2位 パリ       25社
3位 ロンドン    22社
4位 北京      21社
5位 ニューヨーク  20社
6位 ソウル     13社    ←世界6大本社機能
7位 トロント      9社
8位 マドリード     8社
9位 チューリッヒ   7社
9位 ミュンヘン    7社
9位 大阪.       7社

ソウルは世界最優秀都市のひとつですが何か?
227 クレソン(兵庫県)
金融で世界の主導権を握りチャンス。
アメリカ、EUがごたごた混乱している時期に日本が新しいリーダーとなる。
これはチャンスですよ。(ふっ失言だったかな・・・!)