貧乏人御用達のサムスンの液晶モニタの新型は11月下旬発売。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 はくさい(福岡県)

日本サムスン株式会社は、HDCP対応DVI入力端子を備えたアスペクト比16:9の液晶ディスプレイ3モデルを
11月下旬より発売する。価格はいずれもオープンプライス。

23型の「SyncMaster 2333SW」と21.5型の「SyncMaster 2233SW」は1,920×1,080ドットのフルHDパネルを採用。
店頭予想価格は23型が35,000円前後、21.5型が3万円前後。20型の「SyncMaster2033SW」は25,000円前後で、1,600×900ドットパネル。

いずれも、16:9のワイドパネルを搭載し、16:9の映画やデジタル放送などをそのままのアスペクト比で表示できる。
さらに、21.5型/23型はフル HDパネルを搭載している。コントラスト比は1,000:1、ダイナミックコントラストは、15,000:1。応答速度は5ms。
入力端子はHDCP対応のDVI-DとアナログRGB(D-Sub15ピン)を各1系統装備。100mmピッチのVESAマウントにも対応する。

また、アナログRGB入力のみとなるが、16:9パネルを採用した18.5型の「SyncMaster 933SN」を11月下旬に、15.6型「SyncMaster 633NW」を12月下旬に発売。
解像度はともに1,360×768ドット。店頭予想価格は18.5型が2万円前後、15型が18,000円前後。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081113/sam02.jpg
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081113/samsung.htm
2 キンメダイ(dion軍):2008/11/14(金) 02:02:00.27 ID:K67cQ1Jl
ウォン安でさらにお求めやすくか
3 ニシン(アラバマ州):2008/11/14(金) 02:04:50.22 ID:K+tvvJcv
サムスンって組立屋ヒュンダイと違って部品から作ってんだっけ?
4 ふき(dion軍):2008/11/14(金) 02:06:21.72 ID:pw3Z5qsK
何で韓国メーカーのデザインてこんなにもひどいの
5 パクチョイ(九州):2008/11/14(金) 04:22:58.02 ID:QTXWjymW
サムチョンパネルか
6 パクチョイ(山口県):2008/11/14(金) 05:41:21.01 ID:FWA6hbGc
国が粉飾決算を認めた 寒ーいすん君
おさむいようで
7 イカ(catv?):2008/11/14(金) 06:38:37.44 ID:YRUhA8or
>また、アナログRGB入力のみとなるが、16:9パネルを採用した18.5型の「SyncMaster 933SN」を11月下旬に、
15.6型「SyncMaster 633NW」を12月下旬に発売。

これはいらないだろ、つか、誰がアナログ入力しか出来ないモニタなんて買うんだ?
8 ばれいしょ(静岡県):2008/11/14(金) 06:50:03.87 ID:ZDMIbVQR
1920x1200は滅びる運命か
1920x1080って縦が狭くて使いにくそうだよな
9 コウイカ(長野県):2008/11/14(金) 07:20:01.18 ID:QmCZrQMT
以前安いから買ったけど、細部の作りが甘い。
部品がピチっとハマっていなくて遊びが多いため、
内蔵スピーカーと変な共振して雑音がひどい。
ひどく後悔した。
10 いちご(北海道):2008/11/14(金) 10:47:51.48 ID:NZWvmSYO
照明器具にしては高いな
11 びわ(神奈川県):2008/11/14(金) 10:57:17.35 ID:h0YtL57R
貧乏人御用達でもないだろ。
サムスンは大抵安くもなく中途半端に高い。
12 ノリ(神奈川県):2008/11/14(金) 10:57:53.88 ID:S9bSMiSI
よっしゃきたああああああああああああああああああああ
13 エシャロット(広島県):2008/11/14(金) 11:15:23.22 ID:B7anZwhP
サムスンブランドなら23型は2万5千円までだな。
ウォン安なんだから1万5千円で売れ。w
14 からし(catv?):2008/11/14(金) 11:16:43.46 ID:4eRZPP9/
サムスン買ってる情弱いるのか?
15 からし(catv?):2008/11/14(金) 11:18:08.47 ID:4eRZPP9/
通貨暴落してるのだから5000円で出せるだろ
16 ささげ(栃木県)
LP2475wしかないな