2ch高齢化

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ワカメ(三重県)

「2ちゃんねる」のユーザーは高齢化しており、「ニコ動」ユーザーはリア厨だ――こんなイメージ
が数字で裏付けられた。

 巨大掲示板「2ちゃんねる」(2ch)のユーザーは高齢化する一方、「ニコニコ動画」(ニコ動)ユー
ザーはリア厨だ――こんなイメージが数字で裏付けられた。

 ネットレイティングスの調査結果(9月月間、家庭からのアクセス)によると、2ch利用者は40代
が30.31%、30代が28.29%で、30〜40代が6割を占めた。

 30〜40代はネットユーザーのボリュームゾーンで、どのサイトでもこの世代が多くなりがちとい
う。だが、その偏りを補正した「利用者構成比指数」(そのサイトを訪問する特定の年齢層/性別
のユーザーが、ネットユーザー全体平均より多いか少ないか分かる指標。平均と等しい場合は
100)で見ても、30〜40代のユーザーが平均値の100を上回っている。


 ニコ動は中高生に人気だ。13〜19歳が25.99%(13〜15歳が12.31%、16〜19歳が13.68%)と4
分の1を占め、構成比指数で見ても13〜19歳が突出して高い。30代(21.03%)、40代(20.26%)も
割合は少なくないが、35歳以上の構成比指数は平均を大きく下回り、 2chとは対照的だ。


 YouTubeも10代に人気。構成比指数が突出して高いのは13〜19歳でニコ動と似ているが、ニコ
動ほど10代に偏っておらず平均的に分布している。

ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0811/13/news057.html
2 カマス(長屋):2008/11/13(木) 23:38:27.60 ID:Hta3GaUa
死ぬの(爆)
3 じゅんさい(千葉県):2008/11/13(木) 23:38:56.19 ID:vNCYN1I9
40代で2ちゃん…
4 えだまめ(宮崎県):2008/11/13(木) 23:39:05.70 ID:RzWxxNhn
30代が多いだろ
5 アジ(不明なsoftbank):2008/11/13(木) 23:39:06.38 ID:lz5MuWiZ
また専用ブラウザユーザー入れてない調査か
死ね
6 カレイ(東京都):2008/11/13(木) 23:39:26.09 ID:ZhmADyJX
30以上のオッサンはν速止めて養老院行けよ
7 トビウオ(岡山県):2008/11/13(木) 23:39:37.75 ID:pSNVeM3X BE:372771465-PLT(12034)

タグ理解www

↑これなんかイラッとくる
8 じゅんさい(岡山県):2008/11/13(木) 23:39:43.69 ID:lAbZjsnl
おっさん働けよ・・・
9 タラ(関西地方):2008/11/13(木) 23:40:10.33 ID:RFu8ilC8
すまん俺のせいで (´・ω・`)
10 くわい(茨城県):2008/11/13(木) 23:40:46.84 ID:8TDQVzdu
20代はどっちにも属するハイブリットニートなんだぜ
11 じゅんさい(東京都):2008/11/13(木) 23:41:27.22 ID:g/8O3j6E
70歳で2chしてる人とかいるのかな?
12 ほうれんそう(北海道):2008/11/13(木) 23:42:01.46 ID:YvIr6VeW
30代で2chってキモイ
13 アロエ(東京都):2008/11/13(木) 23:42:29.11 ID:dV0yzlZX
またかよ…はいはいオッサンでどうもすみません
14 トビウオ(岡山県):2008/11/13(木) 23:43:04.51 ID:pSNVeM3X BE:397623348-PLT(12034)

>>12
どの年齢層ならきもくないの?
15 マイワシ(愛知県):2008/11/13(木) 23:43:37.49 ID:rkP9tnkg
このスレ何度やるんだよ
16 りんご(埼玉県):2008/11/13(木) 23:43:46.00 ID:OhomOmAj
>ネットレイティングスの調査結果(9月月間、家庭からのアクセス)によると、2ch利用者は40代
>が30.31%、30代が28.29%で、30〜40代が6割を占めた。

はずかしいプライバシーの侵害だ
17 らっきょう(福岡県):2008/11/13(木) 23:44:12.10 ID:vmLCrNlJ
定年前に趣味を見つけておくべきじゃった
18 モロヘイヤ(東京都):2008/11/13(木) 23:44:14.45 ID:J8ulX6dw
ニュー即は東方を過小評価しすぎだと思うのは私だけ?
19 すだち(沖縄県):2008/11/13(木) 23:44:15.99 ID:T9jFPk35
俺はまだ28だから若い…
20 ニシン(福岡県):2008/11/13(木) 23:44:30.65 ID:uUYSL+oh
またワシより先にスレ立てを…
21 もやし(北海道):2008/11/13(木) 23:44:42.15 ID:3NSo7Dbc
40代とかいるんだな…
早く卒業しないと…
22 おくら(京都府):2008/11/13(木) 23:45:30.38 ID:ndiAqR/K
ニコニコにリア厨以上が見れる動画あるの?
23 じゅんさい(東京都):2008/11/13(木) 23:45:52.99 ID:g/8O3j6E
>>16
40代の方が多いとは・・・
24 じゅんさい(千葉県):2008/11/13(木) 23:46:31.22 ID:vNCYN1I9
人口も高齢化してるんだから考えて見れば当然だよな。
25 ウニ(大阪府):2008/11/13(木) 23:46:43.26 ID:oD+wAviV
10代が少なくて安心した
26 マイワシ(愛知県):2008/11/13(木) 23:46:52.72 ID:rkP9tnkg
前スレ落ちてるのか

胡散臭い調査方法

調査世帯のPCにトラッキングソフトを入れてもらい、
利用者の情報を設定した上で、ネット視聴データを収集している。
「トラッキングソフトに個人情報を入力しているので、
サイト訪問者属性(性別・年齢・世帯収入)までわかる

450 名前: 名無しさん@九周年 [sage] 投稿日: 2008/09/02(火) 03:21:59 ID:rytviz/60
ウチにもこの調査会社から電話かかってきたことあったな
得体の知れない.exeをインストールしろ、
お前の見てるサイトの記録を取るとか言うから即効で断ったわ
そしたら自宅でなくていいから会社のPCにインスコして下さいとか言い出したわ
自分セキュリティ担当やってるけどそんなのありえませんて言って断った

本当に入れちゃう人いるんだw
27 グリーンピース(京都府):2008/11/13(木) 23:48:15.40 ID:snQCGGzO
30代40代とか冗談だろ?
28 つる菜(関東):2008/11/13(木) 23:48:29.62 ID:xKya94ov
さち子さん…飯まだかいのう…あれ?じゅん子さんだったかのう…

29 しゅんぎく(青森県):2008/11/13(木) 23:48:43.16 ID:D9MUAylI
加齢臭プンプンなスレ。
30 こまつな(コネチカット州):2008/11/13(木) 23:49:22.19 ID:PMMgGtwZ
私は50歳ですよ。友達に教えて貰いました。
31 じゅんさい(東京都):2008/11/13(木) 23:49:27.14 ID:g/8O3j6E
60代の方いらっしゃいますか?
32 アナゴ(東京都):2008/11/13(木) 23:50:38.78 ID:Wu11A9TK
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1225805587/
※40代50代が多数派のスレッドです
33 あしたば(埼玉県):2008/11/13(木) 23:51:39.10 ID:2JDeddGe
メシウマwwwwwwwwwwwwwとか言ってる奴が実は俺の上司なのかも知れないわけだ。
なんかすげーイヤ('A`)
34 梅(中国地方):2008/11/13(木) 23:52:06.53 ID:HduG+dqm
>>7
キワミと一緒に最初にNGにした
35 桃(福島県):2008/11/13(木) 23:52:44.76 ID:ubcE785g
>>23
パソ通時代からの古参が多いんだろな
Windows95が出た頃二十歳のヤツも、今はもう三十路超えてるワケだし。
36 みょうが(dion軍):2008/11/13(木) 23:52:50.41 ID:0K8wW+zO
逆じゃないのか
ゆとりが増えてると思ったのに
37 パイナップル(福井県):2008/11/13(木) 23:53:11.80 ID:TAooBZhF
あーこれ+でスレ見てた
38 マダイ(島根県):2008/11/13(木) 23:53:34.34 ID:baMn5eqi
最近腰痛がひどいです
39 メロン(東京都):2008/11/13(木) 23:53:38.29 ID:b4aTXwW1
オレ40代後半、の日課。

会社
→20時帰宅
→パソコンでオナニー
→お酒&2ch
→いろいろダウンロード(画像、動画、RAW)
→24時、オナニー
→寝る。
40 ブロッコリー(鳥取県):2008/11/13(木) 23:54:25.61 ID:hIK2z8jh
このソース別々のスレで見たの4回目だ
41 イカ(神奈川県):2008/11/13(木) 23:54:32.54 ID:cEKfnEsN
>>39
二度オナとはお盛んっすね
42 サンマ(岐阜県):2008/11/13(木) 23:54:41.61 ID:iu5xRGVf
>>22
ツーリング動画とか見てるけど?
43 スプラウト(独):2008/11/13(木) 23:55:13.41 ID:iNToS74d
>>2
ちょこっとだけ面白かった
44 バナナ(茨城県):2008/11/13(木) 23:55:36.49 ID:sD+JnFNp
そもそもニュース速報なんておっさんしか溜まらない様な板名じゃガキも少ないわな
45 タコ(北海道):2008/11/13(木) 23:55:42.72 ID:rugDmFLR
ニコニコ見てリア厨ならな俺がここに居ないわけで
46 サヨリ(関西地方):2008/11/13(木) 23:55:55.27 ID:OHzEty+Q
親子同士で煽りあってるかと思うと勃起するな
47 ブロッコリー(東京都):2008/11/13(木) 23:55:57.41 ID:lDQjwphw
底抜け脱線ゲーム/ベルトクイズQ&Q/グリコがっちり買いましょう/目方でドーン
#さん♭さん/牧紳二の大正テレビ寄せ/ロート製薬アップダウンクイズ10問正解でハワイへ
巨泉・前武ゲバゲバ90分/プレイガール/11PM/コント55号のなんでそーなるの!
スペクトルマン/ジャンボーグA/シルバー仮面/トリプルファイター/ウルトラファイト
魔法使いサリー/魔法のマコちゃん/魔法使いチャッピー/魔女ッ子メグ/クレクレタコラ
48 つるむらさき(dion軍):2008/11/13(木) 23:55:58.60 ID:l4kF5qYH
20歳まで2ちゃんに触れなかったことが救い
30歳になるまでに2ちゃんをやめることが課題
49 トビウオ(アラバマ州):2008/11/13(木) 23:56:07.56 ID:wxXq8wKs
>>38
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
明日整骨院行ってきます
50 ライム(埼玉県):2008/11/13(木) 23:56:35.89 ID:JTg70+Bc
昔は彼女意識するやつ多くて、今は結婚意識してるやつら多くなったな
昔からのヤツが年食ったわけですね、わかります
51 ささげ(アラバマ州):2008/11/13(木) 23:56:58.51 ID:n2y+teFV
低年齢化の間違いだろ
52 じゅんさい(東京都):2008/11/13(木) 23:57:25.56 ID:g/8O3j6E
>>35
あーそうか。考えてみるとそうだな。でも30代より多いとは思わかったわ
50代は板があるくらいだし普通にいるんだろうな。
ニュー速は16〜40後半位かな
53 ニシン(東京都):2008/11/13(木) 23:57:25.98 ID:2dscvxq2
>>50
男女差別スレと結婚・少子化スレは良く伸びる
54 モロヘイヤ(栃木県):2008/11/13(木) 23:57:41.29 ID:vJCgPc1o
70代の2ch
55 大阪白菜(アラバマ州):2008/11/13(木) 23:58:33.92 ID:dOV8k/eX
ν即民は永遠の18歳
56 もやし(福島県):2008/11/14(金) 00:00:45.96 ID:ubcE785g
>>54
現状の70代だと、戦前文化が残ってる人が多いから2chにいるのは偏った思想のヤツぐらいだろ。
今の2chのメインストリーム世代が70代で2chに来るかどうかは微妙。
70歳まで生きてるかどうかも判らんしw
57 レタス(東京都):2008/11/14(金) 00:01:12.60 ID:ENiksH46
39で2ちゃんのおれって・・・
58 つるむらさき(関東):2008/11/14(金) 00:01:19.17 ID:xKya94ov
昔はよかったのう…
ニュースグループのfjほにゃららとかカスとカスの叩きあい
質問を質問で返したり妄想爆発揚げ足取りでいつもぐだぐただったな。スパが立てたスレみたいなの量産状態でした
59 つる菜(関西地方):2008/11/14(金) 00:02:07.33 ID:Wu3UEWmM
38歳 男
60 ゆず(東海):2008/11/14(金) 00:02:32.68 ID:j3hWY7FC
文字だけのサイトにハマるわけねーだろwって思ってたのにな…
61 オレンジ(アラバマ州):2008/11/14(金) 00:02:47.49 ID:W5wMYUjS
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
62 なっとう(京都府):2008/11/14(金) 00:04:39.28 ID:/iMeno6X
戦前世代でインターネットやってるのは柔軟な思考の持ち主だろ
偏った思想の持ち主だったらインターネットも毛嫌いしてるだろ
63 かいわれ(神奈川県):2008/11/14(金) 00:04:43.77 ID:+kK6wryG
おい何で20台無視するんだよ
64 カリフラワー(東京都):2008/11/14(金) 00:04:44.31 ID:SZennuDF
チョッキ着てコール天のズボンはいて、
トロリーバスに乗って天然色の映画見て
帰りはビフテキ食ってからトルコ風呂行く
65 にら(コネチカット州):2008/11/14(金) 00:04:54.45 ID:UcQ/4DLw
やっほー冗談抜きで40才半ばだぴょーんwww

テラワロスwww

やっほーい40代あつまれひょ〜〜(爆)
66 さつまいも(アラバマ州):2008/11/14(金) 00:05:23.73 ID:T92FVENI
30前後が奴が多いんじゃないの?2chが出来たとき学生だったし。
67 さやえんどう(兵庫県):2008/11/14(金) 00:05:39.30 ID:KobF0Un5
ひろゆきと同世代が一番多いだろう
68 バナナ(九州):2008/11/14(金) 00:06:26.90 ID:iC7NCVDc
まさか壷のひと(笑)になるとは…
10年前は考えられんかったわ…

10年、20〜30代の貴重な10年という時間、俺はいったい、いったいなにを、、、
69 ホタテガイ(岡山県):2008/11/14(金) 00:06:48.81 ID:TzPVLOuy BE:186386235-PLT(12034)

>>66
ν即は30半ばが多い印象。
30前後はそれに比べると少ない感じ。
70 えんどう(大阪府):2008/11/14(金) 00:07:02.04 ID:uWvBETeH
>>1
まだこんなレスかよ。俺が作ったコピペネタやAAネタやFLASHってかなりネット上に残ってるよ。
お前らも使ってるであろう(´・ω・`)←こいつの誕生にもかかわってるし、他にもいろいろやってる。

俺が「笑いをとれる」と言ったときに、「お前って面白くない」ってレスした人いたよね。
あれにも驚いたんだけど、俺はこれまで何度「ワラタ」とか「感動した」レスをもらったのかしれない。

こんなとこのぞいてたら怒られるから今はもうやめるが、なんだったんだろう、このスレは。
次の世代の劣化がこわいというのは、嘘じゃなく本音だよ。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/swf/1226017998/435
71 メバル(アラバマ州):2008/11/14(金) 00:07:18.55 ID:MxyatpVY
30過ぎのおっさん多すぎ
いってらっしゃい

50代以上
http://gimpo.2ch.net/cafe50/
73 アロエ(埼玉県):2008/11/14(金) 00:08:35.01 ID:6NusDJb1
なんだかんだ言って、若さがあるニコニコの方が面白いわ
2chは+臭くなってから自虐もなくてつまらなくなった
74 さやえんどう(埼玉県):2008/11/14(金) 00:08:57.40 ID:pAwGEtdN
伝統芸能板なんて半分くらいが60歳以上だよ
「○○の時代から歌舞伎観てない奴に語られたくねーな」とか
お前それ30年以上前じゃん!って自慢を普通にしてる
75 すだち(東京都):2008/11/14(金) 00:09:57.29 ID:ugn5CsC0
どうやらぼっさん辺りはタメっぽいわ
76 ヒラメ(東海):2008/11/14(金) 00:10:39.46 ID:lMF+iIYB
飯はまだか?
腹減ったのう
77 セリ(長屋):2008/11/14(金) 00:10:46.56 ID:uvahUWZl
20・30代の実態がわかると思ってみていた俺40代
どおりで居心地がいいわけだw
78 サヨリ(アラバマ州):2008/11/14(金) 00:11:04.41 ID:KU2nmOuj
世代関係なく2ch依存症患者はきもい
俺なんか一日5時間しかやらないし
79 スプラウト(東日本):2008/11/14(金) 00:11:11.60 ID:8hTJwDwu
若い子はみんな携帯でなんでも済ませるから
PCユーザーそのものが高齢化してるんだろ
80 きゅうり(catv?):2008/11/14(金) 00:12:21.44 ID:hARpBFdT
先輩方ちーっす。
お世話んなりあーっす。
81 パクチョイ(宮城県):2008/11/14(金) 00:13:03.76 ID:RtuYV/v1
>>76
さっき食べたばかりですよおじいさん
82 みょうが(東京都):2008/11/14(金) 00:13:12.55 ID:ViqmOLTk
高齢化って言っても2ch歴8年以下は新参だから
83 ハマグリ(新潟県):2008/11/14(金) 00:15:02.59 ID:TvCDR363
そんな事より女の比率が予想以上に多くて絶望した
84 エシャロット(新潟県):2008/11/14(金) 00:15:57.22 ID:/+IJ7/SK
2ちゃんに来るようになった頃はまだ30代前半だったんだけどねぇ・・・。
85 サヨリ(アラバマ州):2008/11/14(金) 00:16:46.67 ID:KU2nmOuj
関東だ関西だやってる連中が3、40代だったら日本オワタ
86 ライム(北海道):2008/11/14(金) 00:16:56.89 ID:a6M4Aaos
30過ぎて夜に2chなんかやっちゃう男の人って・・・
87 スイートコーン(東京都):2008/11/14(金) 00:23:57.16 ID:JBmBNJQ6
40超えたおっさんがメシウマとか言ってんのかよ
88 かいわれ(神奈川県):2008/11/14(金) 00:33:52.63 ID:+kK6wryG
つかマジで自虐ネタ減ってるよな
+化してきてる
89 じゅんさい(アラバマ州):2008/11/14(金) 00:34:23.70 ID:PvWUWEyF
ガキとオタクと田舎者はネットやんなよ
90 大阪白菜(アラバマ州):2008/11/14(金) 00:35:47.21 ID:CAcfjhD2
ちょwwwまた黄疸が増えとるwwwww
91 すだち(千葉県):2008/11/14(金) 00:39:21.51 ID:UhsrwQsj
ZIPスレとかでクレクレしてんのも30代40代なわけ?
日本終わり過ぎだろ…
92 もやし(福島県):2008/11/14(金) 00:41:37.08 ID:3CD4X6Yz
>>85
そういう対抗ネタはオッサンのほうがヒートしやすいんだよw
93 ハマグリ(北海道):2008/11/14(金) 00:42:56.63 ID:RtE4fSk8
3、40代が団塊やゆとりを叩いてキャッキャッしてるかと思うとため息がでるな
94 カリフラワー(東京都):2008/11/14(金) 00:46:21.86 ID:SZennuDF
40半ばだが、アイドルマスターでは春香と雪歩とあずささんが好きだ
40半ばだが、声優では能登麻美子と川澄綾子と植田佳奈と下屋則子と松来未祐と
 名塚佳織と猪口有佳と平野綾と後藤邑子と後藤沙緒里と伊藤美紀とたかはし智秋が好きだ
95 ヒラマサ(アラバマ州):2008/11/14(金) 00:47:09.88 ID:Y8BArdrS
そのうち遺言もν速で書く時代が来るのか
96 ヒラマサ(アラバマ州):2008/11/14(金) 00:47:10.09 ID:Y8BArdrS
そのうち遺言もν速で書く時代が来るのか
97 アカガイ(東京都):2008/11/14(金) 00:48:41.29 ID:1x8MCqvN
寧ろ10代、20代で2chやってる方がやば過ぎだろ。
物凄い大事な時期に外出ないとかwww
30代以上のニュー速民はみんな嫁もいてとっくに落ち着いてるの知らないの?ただの暇つぶしだし
98 コウイカ(九州):2008/11/14(金) 01:03:33.77 ID:ghPvG8o5
〉〉97
え?
・・・あ、当たり前じゃないか
99 アピオス(千葉県):2008/11/14(金) 01:29:50.13 ID:3z7VHL4Q
匿名でも自虐できないって、どういう心の作用なのか疑問
2ch(笑)に必死にキーボード叩いてる自分想像すればいいのに
100 りんご(福岡県):2008/11/14(金) 01:30:46.90 ID:/CQM23E8 BE:740065469-PLT(14895)

>>97
・・・・・・・・・・
101 にんじん(大阪府):2008/11/14(金) 01:32:45.45 ID:+e1v6QFD
利用してる割合が多い年齢と利用時間の多い年齢は違うはず

それなりに年行った人でもコンビニにちょろっと立ち寄るが
若者みたいに長く立ち読みしたりはしない
102 きゅうり(catv?):2008/11/14(金) 01:34:58.48 ID:hARpBFdT
103 チコリ(埼玉県):2008/11/14(金) 01:37:01.53 ID:isj7FExm
30代40代以降がこんな(2chで良く見る)レスをしていると思うと引くわ・・・
104 すいか(東京都):2008/11/14(金) 01:46:15.63 ID:lsS1aITQ
オレ40台
明日も仕事なのに、こんな時間まで2chやってる。
105 すいか(東京都):2008/11/14(金) 01:47:15.28 ID:lsS1aITQ
息子より、オナネタたくさんもっている。
106 唐辛子(東海):2008/11/14(金) 01:48:28.43 ID:+InZRzMb
年金スレとかで「ジジハバは早く死ね」って書き込み多いけど、
数十年後にはどうなってんのかな
107 きゅうり(catv?):2008/11/14(金) 01:49:37.19 ID:hARpBFdT
>>106
たぶんそれ社会保険庁の職員混ざってると思う
108 唐辛子(栃木県):2008/11/14(金) 01:50:05.63 ID:N2adNAZ0
>>105
季語はオナネタですか
109 にんにく(コネチカット州):2008/11/14(金) 01:50:16.26 ID:6Bc+6mPM
大学生の携帯厨
おまえだよそこのおまえ
勉強しろ
110 キャベツ(アラバマ州):2008/11/14(金) 01:50:46.32 ID:2Em++7H/
>>106
年金は消費税20%にしても財源は捻出するだろう
面白いのは年金納めてこなかった30代以下の世代
111 えだまめ(東京都):2008/11/14(金) 01:51:24.95 ID:X37aVPOZ
ニコニコとかやたら敵視してると思ったらじいさんだったのか
そりゃいい年こいてmixiやニコニコはできんわな・・
112 カリフラワー(長屋):2008/11/14(金) 01:51:31.16 ID:ZKBEn4Za
はいはいワロスワロス 80歳のおいらがきますたよ
113 みょうが(神奈川県):2008/11/14(金) 01:52:22.78 ID:ZLbkcCCX BE:572203182-2BP(1028)

人生赤福化
114 おくら(dion軍):2008/11/14(金) 01:52:30.67 ID:cUqXq6kb
既に団塊ジュニアが30代に突入して少子化時代に入ってるんだから
若い世代が少ないのは当然だ。
115 アボガド(熊本県):2008/11/14(金) 01:54:15.51 ID:ycIEVk23
オッサン達頑張ってるんだな…
116 らっきょう(山形県):2008/11/14(金) 02:02:20.43 ID:AWdCs0bN
やっぱりここが一番落ち着くな
117 グリーンピース(愛知県):2008/11/14(金) 02:18:13.16 ID:iJvRLDMA
ν即は20代
118 パイナップル(関西地方):2008/11/14(金) 02:26:13.80 ID:Ra8RVzSp
日本人平均年齢44歳
2ch平均年齢40歳(うち携帯厨平均年齢37歳)
YouTube平均年齢37歳
ニコニコ動画平均年齢30歳
引きこもり平均年齢30歳
コミケ平均年齢28歳
mixi平均年齢25歳
119 かぼちゃ(dion軍):2008/11/14(金) 02:48:28.12 ID:zV705os+
野球殿堂板は稲尾の訃報のときに
実体験がいっぱい書き込まれていた
120 しゅんぎく(東京都):2008/11/14(金) 02:57:37.90 ID:Bq4elipj
>>94
すばらしい
もっと2chで暴れてくれ!
121 コンブ(アラバマ州):2008/11/14(金) 02:57:51.57 ID:oU8vlcY5
なんとなく
ν速 30代前半
ν速+ 20代後半
vip 20代前半
狼 30代後半
122 ライム(千葉県):2008/11/14(金) 03:07:49.15 ID:9UIqRCDI
ν速は大学生ばっかのイメージ
123 すいか(秋田県):2008/11/14(金) 03:11:45.68 ID:FIVb2Iy7
おっさんどころかじいさんだったのかよ
124 さつまいも(茨城県):2008/11/14(金) 03:12:25.77 ID:56ulc6Sj
ν速に入り浸る30代ってどうよ
125 きゅうり(石川県):2008/11/14(金) 03:12:50.22 ID:2sapvS88
ν速は30過ぎのオッサンが多いだろうな
126 さやいんげん(アラバマ州):2008/11/14(金) 03:13:23.83 ID:SQdOxNwu
>40代(20.26%)

マジで終わってるなw
派遣とかフリーターみたいな相当みじめな人生歩んでそう
127 しょうが(アラバマ州):2008/11/14(金) 03:14:04.34 ID:797Pf/kQ
お前らいくつなんだよ
なんか不安になるだろうが
128 エンダイブ(関西地方):2008/11/14(金) 03:15:47.02 ID:evgBHqaq
こないだ30歳なったばっかなのに分類上は30代に振り分けられるのが納得いかん
129 トリュフ(catv?):2008/11/14(金) 03:16:43.55 ID:M/qWWSnI
0x20歳
130 タコ(秋田県):2008/11/14(金) 03:23:51.73 ID:M4wnAx24
むしろおっさん速報だったのが女子供速報に移行してる感じがする
131 桃(アラバマ州):2008/11/14(金) 03:28:04.65 ID:wIEurdP4
ニコ動、YouTubeは比較的最近のものだけど
2chは10年近く経ってるからな
当時27才の人もいまでは30代後半になってるのは当然といえば当然

さらにニコ動は動画、2chは文字主体のかなり古いコンテンツ
こんな古い掲示板に若い人が興味を示すはずもなく
もしここに若い人がいたとしたらそれはただ時代変化についていけない
乗り遅れてる人たち
132 あんず(埼玉県):2008/11/14(金) 03:31:32.39 ID:tvW1qh32
むしろ鬼女は40オーバーしか居ないだろJK
133 ウニ(愛知県):2008/11/14(金) 03:35:49.66 ID:4BsTOnmf
馬鹿していいのは20代前半までだろ
30、40代のいい年したやつが何やってるんだよと哀れになってくる
134 カレイ(関東・甲信越):2008/11/14(金) 03:36:55.45 ID:e9FkaEXf
じゃあ実況とかで綺麗な子やイケメンや歌手がでると
すぐ不細工だの下手くそだの言ってるやつも結構歳食ってんのか?
135 エシャロット(USA):2008/11/14(金) 03:43:10.68 ID:E/PmDyyo
どうも居心地良いと思ったら、お前等も30代だったのか
136 アジ(福井県):2008/11/14(金) 03:44:18.12 ID:YmhMJb9b
アクティブな30〜40代なんてそんないねーよ
137 アンコウ(dion軍):2008/11/14(金) 03:45:21.54 ID:SWmCTyvg
ネットは全部低年齢化してるだろ

いつまでもこんなとこに居座るのは俺のようなクズだけ
138 すだち(関西地方):2008/11/14(金) 03:47:39.13 ID:cknPZYvo
このスレに大学生ニュー速民っている??

ノシww
139 にら(東京都):2008/11/14(金) 03:49:23.25 ID:EGPcCz6p
>>137
おっと俺もだ。
140 ニシン(関西・北陸):2008/11/14(金) 03:50:08.50 ID:Euhv9tYo
レススピードの早いスレには思考が付いていかない
141 にら(コネチカット州):2008/11/14(金) 03:52:59.83 ID:ry1pw0nO
最近はvip上がりの俺達10代しかいないだろwwwwwwwwww
142 かぼちゃ(東海):2008/11/14(金) 03:54:00.29 ID:QiCgfjAD
60代のわしもいるぞ
143 おかひじき(神奈川県):2008/11/14(金) 03:58:56.96 ID:20bdT6Aj
ニュー即は当初から平均年齢30代とか言われてたよなw
144 キャベツ(コネチカット州):2008/11/14(金) 04:09:33.70 ID:PzZ8EAkW
普通に仕事を続け結婚し子供が居たらニュー速とか見る暇はないよね
でも、おっさんが多いのは何故だろうね
145 ふき(埼玉県):2008/11/14(金) 04:52:50.90 ID:SGNbMM5i
2chというかν速の主流は30代〜40代だよ
20代とか50代以上とかもそこそこいるみたいだけど
146 ぶどう(宮城県):2008/11/14(金) 04:54:24.07 ID:T6/8nlyh
>>145
20代半ば〜30代ぐらいじゃないの?
147 桃(アラバマ州):2008/11/14(金) 05:04:20.66 ID:wIEurdP4
10代はパソコン(笑)なんて興味ないし持ってる人も少ないし
ネットやチャットやメールするのにいちいちパソコンなんか使わない
生活のすべては携帯を中心に動いてるし
だいたいが携帯でのマイブログや友達とのやりとり、あとはゲーム

今どき暇つぶしのコンテンツは他にいくらでもあるから
わざわざ2chのような古い掲示板に来るようなことはない
148 さやえんどう(京都府):2008/11/14(金) 05:06:34.57 ID:81S1KY8K BE:1194468858-2BP(5)

ν速はオッサンだらけとか言われてるが実際は暇な大学生が大半である
149 キャベツ(コネチカット州):2008/11/14(金) 05:09:41.07 ID:RBmHkq89
オレ70台。この時間には催して目が覚めるゆ
150 さつまいも(コネチカット州):2008/11/14(金) 05:11:38.25 ID:4lzH7lUF
この記事20代は無視かい
151 メロン(大阪府):2008/11/14(金) 05:12:00.56 ID:2mAoTF7u
> 2ch利用者は40代が30.31%、30代が28.29%で、30〜40代が6割を占めた。

40過ぎて2chに入り浸ってる男のひとって……最大派閥だったのかよ

いや、なんかこないだの調査では45%が女性ユーザーとか出てたな
つまり暇な鬼女の憩いの場になってんのか?
152 ガザミ(アラバマ州):2008/11/14(金) 05:12:16.66 ID:EXpPsjmH
深夜アニメのスレで真面目に58歳とか言ってる人は物本なのだろうか
153 大葉(千葉県):2008/11/14(金) 05:14:05.52 ID:goWbQc2F
>>151
てか、ν速に関していっても
記者制だった時の記者なんて6割くらいが女だった筈だよ。
何気に女が昔から居るのがν速なんだよ。
154 桃(アラバマ州):2008/11/14(金) 05:18:17.36 ID:wIEurdP4
10年前の以前から慣れ親しんだ掲示板をやめずにいるだけ
暇つぶしで

若い人は若い人らしく流行りの新しいコンテンツで遊べよ
もうここは終わってるんだから
155 クルマエビ(catv?):2008/11/14(金) 05:19:42.33 ID:t9b/ivNu
ウインドウズ95世代だよ
高齢化して大人になり極端な荒らしがいなくなった
156 ねぎ(アラバマ州):2008/11/14(金) 05:20:27.08 ID:XxWK9xh/
ばーさんが起きる前のこの時間に
つこうて落としたエロ動画を鑑賞しておる。
もちろん見るだけだがね。

157 ほうれんそう(大阪府):2008/11/14(金) 05:20:58.78 ID:2+Cerguw
俺去年還暦迎えたけど不通に2chやってるからな
158 アカガイ(埼玉県):2008/11/14(金) 05:24:06.19 ID:IJQpZ3e3
rootたんも綺麗な女だって噂がある位だからな

っつか2chもそろそろ10年になる。
今と違って当時PC持ってた奴はそう多くないし、持ってた奴は年齢も高かった筈だ。
となると30オーバーが多数でも不思議はない。
159 アスパラガス(関東・甲信越):2008/11/14(金) 05:25:13.27 ID:uxjZzRBW
21。
160 メロン(大阪府):2008/11/14(金) 05:27:45.06 ID:2mAoTF7u
>>153
記者とかコテハンに女が多いのはまた別問題だろ
そういうのは基本的にメンヘラがやるもんだし
161 マンゴー(catv?):2008/11/14(金) 05:29:36.64 ID:4CQTz4mg
おはようございます
当方、女子高生です
16歳です
162 しょうが(東京都):2008/11/14(金) 05:33:54.06 ID:DilrUvCP
40代で2chって嘘だろ…?
163 アロエ(東京都):2008/11/14(金) 05:35:16.94 ID:+wyzxAIu
40過ぎのおっさんにハゲないコツを教わったのもニュー速で
164 ぶどう(宮城県):2008/11/14(金) 05:36:40.40 ID:T6/8nlyh
>>162
と、言ってるうちになる訳よ。

1年なんてあっという間、1年が長く感じる奴なんてそんなにいないだろ。
「もう1年か」
なんてことを繰り返し、気づいたらもう40歳

まぁどうせ顔も名前も知らんし、何歳でもいいだけどさ。
165 ささげ(鹿児島県):2008/11/14(金) 05:40:05.76 ID:v0Iratui
実家のPCにいれっぱにしてたlive2chがもうすごいことになってた・・・父ちゃん。。もう60だよな・・・
166 さといも(東日本):2008/11/14(金) 05:44:44.70 ID:rQ9kagl0
ガキは死ねよ
167 オレンジ(catv?):2008/11/14(金) 05:48:43.58 ID:xXK01Ca6 BE:425585726-2BP(4777)

もう弱視事件覚えてる奴いないだろ。
168 えんどう(栃木県):2008/11/14(金) 05:51:31.99 ID:kI5O0L4W
厨房工房より40過ぎのオッサンのほうがレスが面白いだろ
懐古厨が多そうだけど
169 カキ(福岡県):2008/11/14(金) 06:02:00.65 ID:dyRY/pZ/
40,50のニートでねらーってなんで生きてるの?
170 エシャロット(USA):2008/11/14(金) 06:08:00.48 ID:E/PmDyyo
むしろ十代で2ちゃんの方が終ってるだろ
他に楽しい事いっぱいあるだろと
171 クルマエビ(大阪府):2008/11/14(金) 06:12:05.11 ID:EDYJBTP0
子供の頃に想像してた30代ってこんなのじゃなかった・・・
172 スプラウト(大阪府):2008/11/14(金) 06:13:17.14 ID:Gzv2u5AN
そうだね
30代はいつもブレザー着てるもんだと思ってた
173 アナゴ(長屋):2008/11/14(金) 06:17:26.15 ID:K7vRtC7+
>>170
あー。あるね
若いうちにしか出来ないことの方が多いのにねー
年取って気付いても遅いけどひねくれなければいいかなあ
174 アナゴ(アラバマ州):2008/11/14(金) 06:33:12.62 ID:ndhKr/dl
氷河期ってとことん忘れ去られた世代だな
175 タラ(宮城県):2008/11/14(金) 06:44:46.97 ID:TSs7qzFw
必死に煽っておいて涙目で豚走していく奴が40だの50だのなのかと思うとゾっとするわ
176 ニシン(愛知県):2008/11/14(金) 09:10:56.12 ID:ZIb5+FdL
大学生で今ここに書き込んでる俺は間違いなく人間の屑だな
177 アーティチョーク(アラバマ州):2008/11/14(金) 09:12:15.71 ID:cGJ+KstT
あほなおっさん共を堂々と罵倒できると思うと楽しいわ
178 にら(コネチカット州):2008/11/14(金) 09:18:04.95 ID:VNsAJxMd
程度の低さは全く変わらんがな
179 ガザミ(catv?):2008/11/14(金) 09:23:30.75 ID:9VuajT0J
携帯厨は永久アク禁にするべき
180 なっとう(愛知県):2008/11/14(金) 09:25:46.51 ID:ql4aeMj+
監視ソフト入れてIEで2ch見てるやつ限定のこの調査に
いったいなんの価値があるんだろう
181 ヒジキ(dion軍):2008/11/14(金) 09:27:37.18 ID:Iv7eHk1a
俺もし受験時代にネットあったら
人生終わってたわw 若者は2ちゃんやるなよ
182 みつば(奈良県):2008/11/14(金) 11:53:02.14 ID:VhfOydBR
「渡部昇一の大道無門」 #171 ゲスト:すぎやまこういち
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5123631
183 レタス(福島県):2008/11/14(金) 12:00:35.67 ID:IQmM6WvA
10代で2ちゃんやってますが何か
184 きゅうり(catv?):2008/11/14(金) 12:15:54.35 ID:hARpBFdT
ひさびさにVIP行ってみたけどあいつら頭やらかいなぁ。
ν速みたいな小難しい理屈を戦わせるんじゃなくて、
素朴な疑問とその答えの積み重ねで問題解決をしようとしてる。
185 えだまめ(東京都):2008/11/14(金) 12:20:22.79 ID:X37aVPOZ
なんで上から目線なんだよw
186 まつたけ(関西地方):2008/11/14(金) 12:30:11.24 ID:jI3sCZED
46歳無職です!
今日もハロワに行ってきます!
187 きゅうり(catv?):2008/11/14(金) 12:30:33.67 ID:hARpBFdT
別に上から言ってるつもりは無いよw
むしろすげぇって感心してる。

そもそも今の日本が腐ってるのはそういう素朴な疑問を
ゆがんだ理屈でねじ伏せる大人が作り上げてきたもの。
今までは未成年が言うなと、未成年をレッテルに言論を弾圧されてた状態。

それがネットで開放された。
屁理屈サヨは今後ますますやりにくくなるだろうな。
サヨでも国益を見越したものだと受け入れられる可能性もあるけど、
その信念があるかないかってのも、子供の純粋な目だと結構ちゃんと見抜きそうな気がする。
188 アピオス(千葉県):2008/11/14(金) 12:36:48.68 ID:3z7VHL4Q
わろた
189 マグロ(東京都):2008/11/14(金) 12:38:15.68 ID:tYuVL9tg
おい3040代のねらーをバカにしてる奴ら
じゃあおまえらその年代になったら
2chやらねーんだな?
いつやめんの?何歳でやめんの?え?
ブウ
190 ふき(コネチカット州):2008/11/14(金) 12:41:46.03 ID:kwnLTot2
>>189
どんだけ生きれば気が済むんだよ
191 つる菜(関東):2008/11/14(金) 12:48:27.99 ID:mZIo2GSP
ぼくは2ちゃんをやめることをやめる!!
192 ヒジキ(dion軍):2008/11/14(金) 12:54:42.54 ID:Iv7eHk1a
若年は携帯で連れと連絡とって
いろいろあるけど
中年は帰ったら妻、子供にも相手にされないし
友達もご無沙汰だしここが一番居心地いいんだろう
193 つるむらさき(長崎県):2008/11/14(金) 14:58:28.27 ID:/FMoQgxK
ν速は寧ろ低年齢化してるな
小便臭い奴が増えて非常に厄介だわ
194 ゆず(埼玉県):2008/11/14(金) 15:00:21.66 ID:FVsx/PUd BE:967259366-PLT(12000)

でも最近ニュー速は露骨に低年齢化してるよね
195 みょうが(福岡県):2008/11/14(金) 15:01:54.36 ID:j2we8gJT
でも、最近の2ch特にニュー板は落ち着いてきてなかなか居心地いいよな
昔は、山崎渉とか荒らし魔とかウイルス・ブラクラとかしょっちゅう貼られててうざかったけど、最近はゼロといっていいほどなくなってるし
196 みょうが(福岡県):2008/11/14(金) 15:02:45.07 ID:j2we8gJT
あと、黒人コピペとか朝鮮系支配してるぜヒャーッハーコピペとかも全然見なくなったよな
197 梨(東日本):2008/11/14(金) 15:10:48.46 ID:x7Kj78BS
30大後半から40代全般ってのは、
小学校高学年から大学生・専門学校生辺りの頃に
PC-8001(1979年発売)して、
それから80年代前半にPC-8801 PC-6001 FM-7 PC-8001mk2 X1 PC-9801 MSX
80年代後半にPC-9801(V33や286/386機種) X68000 FM-TOWNS が発売され
PCに思い入れのある奴が多いんだよ。
PCの虜になり離れられない奴が多いんだよ。
PC=ネットやメールのためのツールだけじゃないんだよ。
ライフワークであり人生なんだよ。
198 つまみ菜(dion軍):2008/11/14(金) 15:18:01.70 ID:IiZl8WfP
>>144
普通に仕事してるし結婚もしてるけど
ν速に入り浸ってるよ
お陰で嫁との会話がほとんどないw
199 にら(コネチカット州):2008/11/14(金) 15:23:27.22 ID:PF8hZCnh
ゆとり>>>>>>>>>氷河期(笑)
200 キス(大阪府):2008/11/14(金) 15:27:20.93 ID:vgQEmyde
>>199
いや今の経済状況だとゆとり世代がそのまま氷河期世代になるぞ。
ゆとり氷河期なんてすごい組み合わせ
201 あしたば(東京都):2008/11/14(金) 17:00:53.49 ID:uezfEx2+
オフ板のオフに逝くと自分より年寄りに会った事ないんだが・・・
202 さつまいも(関西地方):2008/11/14(金) 17:01:41.77 ID:yigSU8z5
50以下は消えろ
203 エシャロット(山梨県):2008/11/14(金) 17:03:28.29 ID:MxEyjb47
ゆとり世代って正確には何歳から何歳まで?
204 マダイ(愛知県):2008/11/14(金) 19:09:38.06 ID:xp/ZuhPp
>>203
結局、これといった基準もないまま
ゆとり教育って単語が一人歩きしてるだけ
最近は若者すべてに対して使ってるしね

一応、2002年からの小中学校教育要綱がゆとり世代とされてるから、
当時小学校1年のやつがいま中1
中1のやつが大学1年
205 アンコウ(茨城県):2008/11/14(金) 19:14:05.41 ID:7qVqqRRm
板別で統計とれよ
ニュー速とか20前後クソ多そうw
206 ねぎ(神奈川県):2008/11/14(金) 19:15:12.40 ID:efqQLa3d
20代ニートメインだろ?
207 こまつな(埼玉県)
>>200
人間として最低限の躾けもされてないニートやフリーターの大量発生か