【火星サムイ】 火星探査機の「フェニックス」さんついに任務終了 次期探査機は核エネルギー搭載
1 :
タコ(神奈川県):
火星に冬、無人探査機が任務終了 NASA
今年5月に火星に着陸し、多くの観測データを収集してきた無人探査機「フェニックス・マーズ・ランダー」に
ついて、米航空宇宙局(NASA)は10日、冬が訪れて太陽光からエネルギーを得られず、任務を終了したと
発表した。来年春に、探査機の再起動を試みるが、成功する可能性は低いと見ている。
NASAのジェット推進研究所(JPL)フェニックス計画のマネジャー、バリー・ゴールドスタイン氏が記者会見で
明らかにした。フェニックスは11月2日以来、通信を絶っているという。
太陽エネルギーで動くフェニックスは5月25日に火星の北極圏に着陸。太陽が沈まない夏の間、太陽光から
十分な電力を得て、当初予定を大きく延長して観測を続けた。しかし、冬を迎えて十分なエネルギーを得ること
ができず、10月末から待機状態に入っていた。
約5カ月間にわたって火星の地表面を調査したフェニックスは、水の存在を突き止めるなど大きな成果を上げてきた。
しかし、生命体の存在の証拠になりえる有機物はまだ見つかっていない。火星はまもなくすると太陽が昇らない冬を
迎え、フェニックスは激しい雪や氷にさらされることになる。来年春に太陽が昇れば、フェニックスの再起動を試みる。
NASAが次に火星に送り出す探査機「マーズ・サイエンス・ラボラトリー」は、来年夏に打ち上げられる予定。
太陽電池のフェニックスと違い、核エネルギーで作動するため、より広い範囲で観測データを集められると
期待されている。しかし、技術的な問題が発生しており、打ち上げが2011年に延期される恐れも出ている。
http://www.cnn.co.jp/science/CNN200811110015.html
不死鳥のくせに死んでやんの。ダッセー
3 :
アボガド(長屋):2008/11/12(水) 01:05:59.43 ID:zAK1PVBZ
フェニックスといえば
俺は一騎
4 :
なっとう(大阪府):2008/11/12(水) 01:06:32.34 ID:vzhzeYix
CPU:AthlonXP 1400+(25w版)
M/B:A7V266
MEM:512MB
HDD:60GB
VGA:自慰Force2MX400
SOUND:SB Live!
5 :
ヒラメ(中部地方):2008/11/12(水) 01:07:00.71 ID:P0hrIZzR
どうやって指令送るんだ
6 :
梅(長屋):2008/11/12(水) 01:07:07.89 ID:Ccmxmrme
フェニックス1号
CPU:AthlonXP 1400+(25w版)
M/B:A7V266
MEM:512MB
HDD:60GB
VGA:自慰Force2MX400
SOUND:SB Live!
7 :
にんじん(宮城県):2008/11/12(水) 01:21:41.95 ID:VGYn+vaO
死んだと世間に公表してからが本当の任務なんだろ。
火星人の政府に書簡送ったりしてんだろ、どうせ。
8 :
みつば(東京都):2008/11/12(水) 01:22:51.54 ID:RVP3UJA7
そしてその核で汚染され突然変異を遂げた火星タコに人類は
襲われるわけですな
9 :
クレソン(群馬県):2008/11/12(水) 01:23:35.08 ID:UAIY83QQ
核って結局蒸気機関なんじゃないの?
10 :
ピーマン(奈良県):2008/11/12(水) 01:26:05.42 ID:zLJLLm1/
雪ってどんな雪が降るんだ?
11 :
山椒(東京都):2008/11/12(水) 01:28:00.89 ID:ogIIaYsg
>>8 西暦200X年火星は核の炎に包まれた・・・
あらゆる生命体は絶滅したかに見えた・・・
しかし・・・・
火星人は死に絶えていなかった!!!
12 :
アジ(東京都):2008/11/12(水) 01:28:26.43 ID:4y+h8fzM BE:494756093-PLT(12677)
何度でもよみがえるだろどうせ
13 :
バジル(東日本):2008/11/12(水) 01:31:15.32 ID:uB5yL8JG
うちうじんが直してくれるよ
14 :
タコ(熊本県):2008/11/12(水) 01:32:43.40 ID:LQjJOqgZ
夏が来ればまた復活するんだろ?
15 :
山椒(東京都):2008/11/12(水) 01:36:33.28 ID:ogIIaYsg
まあ、単純に考えて太陽光発電システムでも積んでるってことだろうな
16 :
ニシン(アラバマ州):2008/11/12(水) 01:36:54.86 ID:FJugKpJn
>>10 ドライアイスの雪らしい。
気圧低いのに二酸化炭素が凍るくらい寒いってことだな
17 :
はくさい(アラバマ州):2008/11/12(水) 01:37:21.15 ID:tJLnM/nw
18 :
桃(アラバマ州):2008/11/12(水) 01:44:12.48 ID:WFVH31CI
∋oノハヽo∈ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ^▽^) < 新スレおめでとうございま−す♪
= ⊂ ) \_______
= (__/"(__) トテテテ
19 :
トビウオ(滋賀県):2008/11/12(水) 01:44:58.86 ID:oCeVGtGr
いいかげん2号作れよ
20 :
レタス(コネチカット州):2008/11/12(水) 01:46:15.91 ID:3awZKmwz
核で動く人工衛星って前からあったような
核エネルギーってどんなん?
あんなロボットに搭載できるんか??
>>21 原子炉ではなくて原子力電池。
放射性元素の発するエネルギーで電力を作る仕組み。核分裂とか激しい反応は一切無い。
地球の周りを回ってる各国の軍事衛星に普通に使われてる。
23 :
カリフラワー(長屋):2008/11/12(水) 04:28:04.52 ID:Uz/Oy9TS
>>22 確か打ち上げ失敗するとプルトニウムが雨あられと降り注ぐとかって問題に
なってたよな
>>4 >>6 うちにそのパーツ全部あるぞ。
何台かのPCに別れて入ってるけど。
時期が来たらまとめて組んでみるわ。
25 :
だいこん(東京都):2008/11/12(水) 04:34:51.26 ID:gANJ2bOS
26 :
たんぽぽ(アラバマ州):2008/11/12(水) 04:36:19.01 ID:GlD+/RqX
>>25 悪いことは言わないから、もう少し勉強しなよ。
核種の崩壊総てが核分裂じゃない。
ヘリウム核を出すα崩壊は核分裂と言えるかもしれないが
電子を放り出すベータ崩壊や、ガンマ線(電磁波)を出す場合には、
それぞれエネルギーは出るけど核分裂まではしないケースも多いよ。
28 :
だいこん(東京都):2008/11/12(水) 06:03:23.59 ID:gANJ2bOS
>>27 原子力電池はα崩壊する核種の同位体を使うもんだろ
29 :
ほうれんそう(関東・甲信越):2008/11/12(水) 06:10:17.70 ID:vEmBGr3M
お前らよりも立派な科学者達が作ってんだから大丈夫だろ
本気で知りたいなら電話なり資料取り寄せろよw
火星て雨降ってんだ。今までないと思ってたわw
じゃあ太古の海的なものも存在するのかな?
だとしたら案外簡単に有機生命だか何だかが誕生しそうだけどなあ
31 :
だいこん(関東・甲信越):2008/11/12(水) 06:26:42.18 ID:TvwrKxO1
ほうきワイパー付ければいいだけなのに
>激しい雪や氷にさらされることになる
ドライアイスの粉塵が襲いかかってくるのか
雨や雪か
何とかして動画を撮ってもらいたいものだ
超高価な観測用ビデオカメラじゃなくてもいいから、
安価なデジカメみたいなので撮影して、おもいっきり
圧縮すれば地球に送れるかな?
34 :
きゅうり(コネチカット州):2008/11/12(水) 08:49:35.59 ID:wrCIWth/
核搭載したら地下にいる火星人に撃墜されるよ
35 :
アジ(福井県):2008/11/12(水) 08:53:37.69 ID:hpM86or9
後の火星におけるオーパーツである
着陸失敗と見せかけて、宇宙人の火星基地を核攻撃するつもりか