1 :
カリフラワー(大阪府) :
2008/11/11(火) 23:12:28.92 ID:eTafE/ET BE:1462356667-PLT(12000) ポイント特典 報道関係者 各位
ニュースリリース
2008/11/11
株式会社アイデアガレージ
漫画コンテンツ制作の株式会社アイデアガレージ(代表取締役:西尾竜一、本社:東京都文京区)は、
漫画と実写の合成による、新しいスタイルの映像コンテンツ「コミックショット」の制作サービスを始めました。(映像制作協力:株式会社サンエムシー)
コミックショット商品ページ(サンプルがご覧いただけます)
http://jobcomi.com/cs/index.html ■商品概要
プロモーション映像に最適なコミックショットは、
「漫画」と「実写」の合成による新しいスタイルの映像コンテンツです。商品や店舗などリアルに見せるべきところは撮影による実写で見せ、
登場する人物は漫画によるキャラクターで表現します。これにより、漫画の持つ自由な表現力と、実写の持つ説得性を兼ね備えた、
インパクトかつ魅力ある映像表現を可能にしました。また台詞などを加えることで、教育教材としてもご活用いただけます。
http://www.chinapress.jp/cat38/15627/
2 :
カキ(長屋) :2008/11/11(火) 23:12:38.66 ID:lsvEvYeY
なぜ人はケータイに夢中になるのか 時間もカネも無駄だと分かっていて
3 :
ふき(catv?) :2008/11/11(火) 23:12:44.19 ID:7Ecx8Hcr
4 :
アカガイ(アラバマ州) :2008/11/11(火) 23:13:03.86 ID:kZSOUbjc
なんで「オススメの漫画」でスレ立てなかったのか
いまならジャイキリでしょ まじオススメ
6 :
じゅんさい(石川県) :2008/11/11(火) 23:13:37.85 ID:/WSiKScc
>実写の持つ説得性 え?
7 :
ウニ(東京都) :2008/11/11(火) 23:14:05.99 ID:DAh2M7bv BE:546086584-2BP(100)
こういうのって需要あんの?
面白いと感じないんだけど
8 :
ブロッコリー(埼玉県) :2008/11/11(火) 23:14:11.78 ID:DgtjG8u4
アフィくさいな
9 :
れんこん(富山県) :2008/11/11(火) 23:14:25.37 ID:hzOnqNBm
オススメの漫画教えろ(笑)
10 :
かぼちゃ(茨城県) :2008/11/11(火) 23:14:37.60 ID:NsVkIcFA
つか今面白い漫画ないだろ つまんねーのばっか
11 :
しょうが(東京都) :2008/11/11(火) 23:14:49.00 ID:tvm6tAPu
ニュー速で上げられるような「面白い漫画」って漫画をよく読む人なら普通に知ってるようなモノしかないよね 大抵がメジャー誌にのってるやつだし
12 :
クレソン(関西地方) :2008/11/11(火) 23:15:16.96 ID:yuoUHGMG
神のみぞ知る世界だっけ? おまえらがおもしろいとか言うからわざわざ買ったのにウンコ漫画だったぞ
13 :
カリフラワー(大阪府) :2008/11/11(火) 23:15:43.26 ID:eTafE/ET
>>11 ニュー速でおすすめされる漫画はちょっとひねくれたようなチョイスが多いと思うけどな
14 :
そらまめ(コネチカット州) :2008/11/11(火) 23:16:14.70 ID:yQ8aDRI0
ねらーのおすすめ漫画も全く信用できない。
15 :
カレイ(千葉県) :2008/11/11(火) 23:16:18.57 ID:/pQAJnNQ
l / ̄ヽ l お , o ', 食朝 l _ .は レ、ヮ __/ べご l / \ よ / ヽ よは.l {@ @ i う _/ l ヽ うん l } し_ / しl i i を l > ⊃ < 今 l ート l / l ヽ 日  ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─| / /l 丶 .l も ___ | / / l } l い /ニュ トーイ l /ユ¨‐‐- 、_ l ! い ヽ廿' .`廿' l _ / ` ヽ__ `-{し| 天 n .____ l / `ヽ }/気 三三ニ--‐‐' l / // だ  ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ____/ /_/ ´ ,, _ |  ̄¨¨` ー──--- モパ / `、 | _ グク / ヽ .| モパ / ヽ モパ モパ./ ● ●l | グク l @ @ l グク グク l U し U l | モパ l U l モパ l u ___ u l | グク __/=テヽつ く グク >u、 _` --' _Uィ l /キ' ~ __,,-、 ヽ / 0  ̄ uヽ | l ヘ ゝ__ノ-' ヽ . / u 0 ヽ| ~ l ヽ-┬ ' テ==tニト | / て'-、─----‐‐─ヽ / ̄) ̄ ト' ト= -' <ニ>
16 :
なす :2008/11/11(火) 23:16:36.77 ID:yiaLz6kT
どうせ聖☆お兄さんとかなんだろ? ぶっちゃけつまんねえぞあれ。
相手の好みも聞かずに漫画を勧められる神経が分からない
18 :
ブロッコリー(北海道) :2008/11/11(火) 23:17:10.45 ID:5gDsOknC
あずまんが一巻半分まで読んだけどつまんね
19 :
アスパラガス(コネチカット州) :2008/11/11(火) 23:17:11.08 ID:kBLVNvD8
>>12 主人公がもうヤリチン野郎になり果てたからな
ハヤテみたいにおどおどしてる主人公のほうがいい
20 :
うり(埼玉県) :2008/11/11(火) 23:17:14.36 ID:gWZXgqS6
魔乳秘剣帖
21 :
マグロ(北海道) :2008/11/11(火) 23:17:42.62 ID:Hgc8X5AN
>>12 まあ、あれは登場人物の成長物語でもあるからな。
題材は出オチだけど。
22 :
アンコウ(長屋) :2008/11/11(火) 23:17:58.70 ID:9oWBpwuP
>>15 ん?なんでわざわざつまらなく劣化改悪したものを貼ってるんだ??
23 :
アサリ(千葉県) :2008/11/11(火) 23:18:00.11 ID:nPMcLbIE
ファイアキングまじおすすめ ぜんぜん意味わかんないからマジおすすめ
25 :
じゅんさい(catv?) :2008/11/11(火) 23:18:38.73 ID:TDjxZCCc
買いたくなるほどの漫画がない ここ1年くらいマンキン完全版しか買ってない
薦められて日常買ったけど面白いなこれ 一緒に買ったGA芸術科アートデザインクラスは専門的すぎて付いていけなかった
少女漫画は7SEEDS・君に届けの2強で決まったはずだが
28 :
ささげ(東海) :2008/11/11(火) 23:18:50.95 ID:o/JBKwoN
何回もオススメの漫画を俺に貸そうとする女がウザい だったらついでに俺と付き合ってくれればいいのに
29 :
わさび(東京都) :2008/11/11(火) 23:19:33.25 ID:VJEUG7ce
DMCはすでにブコフ100円コーナーに大量にあるわ 聖おにいさんも近いうちそうなるだろう
30 :
クレソン(関西地方) :2008/11/11(火) 23:19:49.62 ID:yuoUHGMG
生徒会役員どもはおもしろい 妹は思春期後期の感じで
31 :
アーティチョーク(兵庫県) :2008/11/11(火) 23:19:49.78 ID:QQAxoMK3
ν速オススメは当てにならないけど漫画に関してはまだマシじゃね? これがアニメになるとキモヲタ専用萌えアニメばっかになってウザイ事この上ない
32 :
サンマ(長屋) :2008/11/11(火) 23:19:55.64 ID:BPXPQqlf
33 :
カリフラワー(大阪府) :2008/11/11(火) 23:20:42.32 ID:eTafE/ET
>>32 さっき見つけたからって早速張るなハゲ市ね
35 :
もやし(東京都) :2008/11/11(火) 23:21:44.10 ID:5NivUZVe
このマンガがすごい! 2008オトコ編 1. ハチワンダイバー 柴田ヨクサル 2. へうげもの 山田芳裕 3. よつばと! あずまきよひこ 4. シグルイ 南條範夫+山口貴由 5. おおきく振りかぶって ひぐちアサ 6. GIANT KILLING 綱本将也+ツジトモ 7. 極道めし 土山しげる+大西祥平 8. レッド 山本直樹 9. 鈴木先生 武富健治 10. 海獣の子供 五十嵐大介
36 :
タコ(埼玉県) :2008/11/11(火) 23:22:13.05 ID:pyThs1jd
高校球児ザワさん これが次の「このマンガがすごい」だかって本にのる。
37 :
イサキ(富山県) :2008/11/11(火) 23:23:13.89 ID:X6v6R8/F
38 :
クレソン(関西地方) :2008/11/11(火) 23:23:17.31 ID:yuoUHGMG
39 :
サワラ(関東・甲信越) :2008/11/11(火) 23:24:10.98 ID:GM9Ogf/u
ヘルシングが終わった事で一つの時代が終わった
40 :
クルマエビ(新潟・東北) :2008/11/11(火) 23:24:44.38 ID:aMNtr5xX
すっかりヨクサルの代表作が81だな エアマスターのがおもろいだろ
41 :
しょうが(東京都) :2008/11/11(火) 23:24:44.87 ID:tvm6tAPu
>>37 普段漫画を読まない人向け、って感じだよね
まぁ普段から漫画を読む奴ならいまさら面白い漫画を薦められてもしかたないけど
web漫画だが 真実の魔法少女 っていうの面白いよ
43 :
アスパラガス(コネチカット州) :2008/11/11(火) 23:25:01.91 ID:XDw/8m2c
げんしけんって漫画おもろかったわ
44 :
かぼちゃ(アラバマ州) :2008/11/11(火) 23:25:19.73 ID:R45yjD0R
ガンツとハチワンとカペタが面白いと思います
45 :
柿(dion軍) :2008/11/11(火) 23:25:24.92 ID:fX7k/UKf
>>35 マンガ夜話に取り上げられるラインナップに似てる気がする。
ハチワンもよつばと!もマンガ夜話見て買ったけど結構おもしろかった。
46 :
クルマエビ(埼玉県) :2008/11/11(火) 23:25:29.98 ID:E8WVYEnm
とりあえずまだ挙がってないから書いとくね 宇宙兄弟は面白い
47 :
もやし(東京都) :2008/11/11(火) 23:25:54.47 ID:5NivUZVe
このマンガを読め! 2008 1. 蝉時雨のやむ頃 海街diary1 吉田秋生 2. ハチワンダイバー 柴田ヨクサル 3. フラワー・オブ・ライフ よしながふみ 4. 山へ行く 萩尾望都 5. レッド 1969〜1972 山本直樹 6. 闇金ウシジマくん 7. 海獣の子供 五十嵐大介 8. アンラッキーヤングメン 藤原カムイ+大塚英志 9. 盆堀さん いましろたかし 10. ボーイズ・オン・ザ・ラン 花沢健吾
48 :
なす :2008/11/11(火) 23:26:19.50 ID:yiaLz6kT
49 :
エンダイブ(dion軍) :2008/11/11(火) 23:26:29.15 ID:xXrrX/qI
>>9 VIPでしょっちゅう立ってそうなスレタイだな
50 :
カリフラワー(大阪府) :2008/11/11(火) 23:26:29.74 ID:eTafE/ET
>>47 今更すぎるな
と思ったけど一位読んでないや
51 :
まつたけ(鹿児島県) :2008/11/11(火) 23:26:44.62 ID:MzhHEIBZ BE:115624122-2BP(1500)
そろそろ女王様がM男をひたすら拷問する漫画があってもいいはず
一定の需要はあるわけだから安定するだろ常考・・・バカだなほんとに
>>37 1. ハチワンダイバー 柴田ヨクサル
3. よつばと! あずまきよひこ
4. シグルイ 南條範夫+山口貴由
5. おおきく振りかぶって ひぐちアサ
有名なのこれだけじゃん
つか漫画の単行本って高杉だろ 1冊300円程度にしろ。
54 :
カレイ(兵庫県) :2008/11/11(火) 23:26:58.72 ID:ikELaRq7
てめぇらずっと待ってたんだろ!?インデックスの記憶を消さなくてもすむ、インデッ クスの敵にまわらなくてもすむ・・・そんな誰もが笑って、誰もが望む最高なハッピー エンドってやつを。今まで待ち焦がれてたんだろ?こんな展開を・・・何のためにここ まで歯を食いしばってきたんだ!?てめぇのその手でたった一人の女の子を助けて 見せるって誓ったんじゃねえのかよ?お前らだって主人公の方がいいだろ!?脇役 なんかで満足してんじゃねえ、命を懸けてたった一人の女の子を守りてぇんじゃない のかよ!?だったら、それは全然終わってねぇ、始まってすらいねぇ・・・ ちょっとくらい長いプロロー / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ グで絶望してんじゃねぇよ! \ 手を伸ばせば届くんだ!い| うるさい黙れ |い加減に始めようぜ、魔術師!!/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∨ (゚д゚ ) <⌒/ヽ-、__ノヽノ | /<_/____/ < <
55 :
サヨリ(dion軍) :2008/11/11(火) 23:27:01.09 ID:kmxrMlOK
面白い野球漫画とか言っておお振りを挙げる奴はカスと言わざるを得ない どう考えてもラストイニングのほうが面白い
56 :
サンマ(長屋) :2008/11/11(火) 23:27:09.20 ID:BPXPQqlf
>>33 ガールフレンド 作者:別天荒人
このあと眼鏡を取る→実はイケメン→セクロス
57 :
はくさい(関東・甲信越) :2008/11/11(火) 23:27:18.74 ID:fTfp2oY3
俺のRedeyesは いつになったらこういう媒体載せてもらえるの?
58 :
梨(東京都) :2008/11/11(火) 23:27:25.58 ID:jjyVTZcA
こういうサブカル系特集に名前が挙がると途端にスイーツ臭がしはじめるよなぁ
59 :
うり(埼玉県) :2008/11/11(火) 23:28:01.84 ID:gWZXgqS6
60 :
かぼちゃ(茨城県) :2008/11/11(火) 23:28:09.18 ID:NsVkIcFA
一回りして今はメジャーオススメしてる
61 :
梨(北海道) :2008/11/11(火) 23:28:38.04 ID:NuFGCExP
足洗邸の住人たち。は面白い
63 :
わさび(東京都) :2008/11/11(火) 23:29:02.65 ID:VJEUG7ce
今年のベストは「おもいでエマノン」 次点にFLIP-FLAP、ネムルバカ
64 :
カリフラワー(大阪府) :2008/11/11(火) 23:29:03.01 ID:eTafE/ET
>>58 デトロイトメタルシティなんてひどいもんだよなぁ
65 :
からし(アラバマ州) :2008/11/11(火) 23:29:17.71 ID:gvhnlaDT
よく荒川散歩するから荒川橋下ってのを買ったけどあんまり面白くなかった 一巻しか読んでないけどこのあと面白くなるの??
66 :
はくさい(関東・甲信越) :2008/11/11(火) 23:29:30.87 ID:fTfp2oY3
>>55 おお振りもラスイニも毒島も極道くんも皆好きだよ
67 :
イサキ(富山県) :2008/11/11(火) 23:29:36.11 ID:X6v6R8/F
サブカル本のオススメ紹介は 逆にキモヲタ系が一部の例外除いて一切出てこないのがなぁ
68 :
ニシン(愛知県) :2008/11/11(火) 23:29:50.61 ID:LoEgPIXD
69 :
びわ(西日本) :2008/11/11(火) 23:29:58.69 ID:ldxvIQ7e
もやしもんとかいうのが絶賛されてたから読んでみたけど糞漫画だった
70 :
アスパラガス(長屋) :2008/11/11(火) 23:30:05.15 ID:rUkBVRQ5
服の下から乳首が常に立ってるような ちょいエロな漫画なんかない?
71 :
クルマエビ(埼玉県) :2008/11/11(火) 23:30:05.57 ID:E8WVYEnm
>>64 1巻だけは今でも面白いと思う
わざわざ読み返そうとは思わないけど
デトロイトメタルシティ、聖おにいさん、もやしもんだけは絶対に読まねぇ
73 :
さくらんぼ(東京都) :2008/11/11(火) 23:30:59.18 ID:skYNmSyY
74 :
唐辛子(東京都) :2008/11/11(火) 23:31:01.01 ID:QEgYy0AG
ドラマ化されるGiant Killingが心配 すんごいgdgd展開でおせんと同じ結末を辿ったり
75 :
キス(東京都) :2008/11/11(火) 23:31:05.99 ID:JsXp/5hC
最近はワンピースとハンターが面白い。 あと今週のジャガーさんは久々に吹いた
高校野球漫画の頂点はクロカン これを越える高校野球漫画なんてそうは無いだろ
77 :
バジル(神奈川県) :2008/11/11(火) 23:31:49.38 ID:dRqwvUMH
WORKINGが面白い
78 :
アボガド(東京都) :2008/11/11(火) 23:32:35.42 ID:t/M6nDOV
少し前にヤンジャンでやってた「まだ生きてる」は秀作。 本宮ひろしって短期のほうが本人のやりたい事描き切れるって感じの作家だよな。
バキと稲中は面白いって言うやつ多いよな 食わず嫌いで読んでないが
81 :
レタス(コネチカット州) :2008/11/11(火) 23:32:49.69 ID:GvRD5DZc
もやしもんは面白かったが普通の大学生って皆あんななのかと思うと鬱になる
82 :
ノリ(鹿児島県) :2008/11/11(火) 23:33:23.49 ID:7fRJjEUn
>>72 全部買って読んだ上に後ろ2つは続刊も買ってるわw
83 :
かぼちゃ(アラバマ州) :2008/11/11(火) 23:34:06.52 ID:R45yjD0R
もやしもんは本気で何が面白いのかわからなかった
84 :
カリフラワー(大阪府) :2008/11/11(火) 23:34:27.21 ID:eTafE/ET
>>77 ヤングガンガンじゃWORKING!とすももが面白い
あのへたくそな絵柄は中々無いな
85 :
キス(東京都) :2008/11/11(火) 23:35:07.73 ID:JsXp/5hC
お前らニートは島耕作を読め
86 :
さつまいも(千葉県) :2008/11/11(火) 23:35:09.08 ID:L14dlYfy
>1 ITOYOKO
87 :
サワラ(関東・甲信越) :2008/11/11(火) 23:35:28.19 ID:GM9Ogf/u
もやしもんは何が面白いのか解らんけど全巻持ってる お前らIKKI読めIKKI
88 :
サンマ(岐阜県) :2008/11/11(火) 23:35:32.79 ID:UQ+rsa/L
もやしもんはキモヲタみたいなギャグのノリが寒くて一巻で読むのやめたわ
89 :
コンブ(catv?) :2008/11/11(火) 23:35:35.02 ID:DR0+P1lv
最近読んだのじゃ、サイコスタッフとかお勧め 水上悟志は個人的にツボをついてる
90 :
わさび(静岡県) :2008/11/11(火) 23:35:39.12 ID:YRuJ4PUX
「僕の小規模な失敗」は面白かった あんな嫁をゲットしたい
サイレンがお気に入り。
萌え4コマなんて糞すすめてくるやつが自称漫画読みとかもうね
93 :
つる菜(アラバマ州) :2008/11/11(火) 23:36:35.91 ID:Mtoifi63
ヘタリアとかオタリーマンとか ネット発の自称流行漫画は商業誌の片隅にすら乗らないレベルのゴミばっかりだな
94 :
グリーンピース(大阪府) :2008/11/11(火) 23:36:48.26 ID:4N3ZRl9d
「ラブやん」はNHKや女神さまと同じ お前らのもとに天使が舞い降りるという設定なのに何故ここまで人気がないのか
95 :
しょうが(東京都) :2008/11/11(火) 23:36:57.06 ID:tvm6tAPu
>>73 堀宮って紙媒体でも発行されてるんだよな
でもあの雑な絵はWebコミックだからこそ映えるってのもあるかもしんない
Webコミックから一般誌に活動の場を移した人って大抵失敗してるよね(´・ω・`)
96 :
びわ(西日本) :2008/11/11(火) 23:36:57.13 ID:ldxvIQ7e
孤独のグルメは楽しく読めた
97 :
ニシン(埼玉県) :2008/11/11(火) 23:37:01.88 ID:yVXA/knc
好きなマンガは国民クイズ。 そういえば「コイツできる」感を演出できます。
98 :
サンマ(北海道) :2008/11/11(火) 23:37:05.31 ID:CBmNvk+T
何度も読み返してる漫画 ・サバイバル ・ゴルゴ13 ・ブラックジャック ・こち亀 ・ジョジョ ・ミスター味っ子(メシ時のみ) ・ミナミの帝王
99 :
カリフラワー(大阪府) :2008/11/11(火) 23:37:13.39 ID:eTafE/ET
>>93 商業誌で連載できないからネットで連載してるんでしょ
100 :
きんかん(長屋) :2008/11/11(火) 23:37:35.64 ID:+vnIkPpT
みんな知らないと思うけど、寄生獣って漫画が面白いよ。
>>94 カズフサがあまりにもお前らすぎるからだろう
102 :
そらまめ(コネチカット州) :2008/11/11(火) 23:37:48.83 ID:yQ8aDRI0
>>32 最終巻だかのあとがきに
お前らの体験談なんざ訊いてもねえのに送ってくんなカス
DQNは市んどけ
みたいなことが書いてあって笑った。
103 :
サケ(長屋) :2008/11/11(火) 23:38:18.35 ID:7pib32Un
ν速民のお勧め漫画の方が信用できるわ
104 :
ゆず(北陸地方) :2008/11/11(火) 23:38:20.37 ID:EQO70J5H
ワーキンが面白いとか言ってる奴は池沼にしか見えない
105 :
じゅんさい(千葉県) :2008/11/11(火) 23:38:28.37 ID:2VqXDR/7
106 :
すいか(徳島県) :2008/11/11(火) 23:38:29.01 ID:G0DyoaHN
107 :
イサキ(富山県) :2008/11/11(火) 23:38:49.76 ID:X6v6R8/F
確かにオタリーマンは酷かった。 古本屋で\100購入でも「金返せ」と言いたくなるレベル。
108 :
そらまめ(コネチカット州) :2008/11/11(火) 23:38:50.16 ID:cxM/eCgC
福満しげゆきとむんこと安田弘之あたりが面白いです
109 :
かぼちゃ(アラバマ州) :2008/11/11(火) 23:38:55.57 ID:R45yjD0R
Beckのラストが結構良くて見直した
110 :
ピーマン(東京都) :2008/11/11(火) 23:38:57.12 ID:v40p3tAf
111 :
サワラ(関東・甲信越) :2008/11/11(火) 23:38:59.84 ID:GM9Ogf/u
112 :
かぶ(京都府) :2008/11/11(火) 23:39:09.12 ID:4+2YcvBR
>>56 イケメンは勝ち組という人生の教訓ですか、はい
113 :
梅(西日本) :2008/11/11(火) 23:39:09.17 ID:NpAvD3Tc
ガンツでいいんじゃないすか あんま読んでないけど
114 :
しょうが(東京都) :2008/11/11(火) 23:39:29.18 ID:tvm6tAPu
>>94 ( ^ν^)自分と同じような奴が勝手に幸せになるのは許せない
115 :
みつば(埼玉県) :2008/11/11(火) 23:39:30.00 ID:YtR4FVrv
最近はバクマンが一番だな デスノ超えると思う
116 :
もやし(東京都) :2008/11/11(火) 23:39:34.65 ID:5NivUZVe
>>94 カズフサがブサイクで変態すぎるからw
オタクを描いた作品でも、リアルに主人公をブサイクにすると売れない
ルサンチマンとかもそうだな
この流れだと紺先輩は俺のもの
118 :
たけのこ(埼玉県) :2008/11/11(火) 23:39:49.07 ID:DJ5mthkQ
ヒストリエの5巻は出ないのか?
119 :
アボガド(東京都) :2008/11/11(火) 23:39:56.10 ID:t/M6nDOV
CUFSってν速じゃ全く評価されてないよな
121 :
たんぽぽ(大阪府) :2008/11/11(火) 23:40:12.05 ID:6fmS5H5u
お前らのお勧めは?
ガールフレンドはあの微妙なエロさがたまらんかった
>>32 高校の時私が一般の文庫本読んでたら
横から「こっちの方がおもしろいよ」とかいって
ハーメルンのバイオリン弾きとかいうファンタジー文庫差し出したあいつの事か
現実はツライ
124 :
サケ(長屋) :2008/11/11(火) 23:40:47.83 ID:7pib32Un
据次タカシの憂鬱ってのが面白かったけど読んだやついる?
いま週刊誌で連載してるマンガで一番おもしろいのは「弱虫ペダル」で間違いないよね。
126 :
なす :2008/11/11(火) 23:41:03.57 ID:yiaLz6kT
>>94 幼馴染みが腹ボテって・・・
あれ見て何故か俺も傷ついた。現実ってあんなもんだよな。容赦ねえ。
127 :
サワラ(関東・甲信越) :2008/11/11(火) 23:41:16.35 ID:GM9Ogf/u
128 :
はくさい(関東・甲信越) :2008/11/11(火) 23:41:17.66 ID:fTfp2oY3
>>47 五十嵐は好きなんだけど、長編はちょっとキツイね。
リトルフォレストなんかの、なんとも言えない間が好き。
130 :
モロヘイヤ(dion軍) :2008/11/11(火) 23:41:33.02 ID:z6Gs2nVB
暴虐外道無法地帯ガガガガブームが来年来るらしい 今から読んでおくと女の子にモテモテになるぞ
131 :
ウニ(栃木県) :2008/11/11(火) 23:41:43.20 ID:o7smzHDR
寄生獣以来ヒットがない
やわらか戦車スレか
133 :
ライム(東京都) :2008/11/11(火) 23:41:44.82 ID:uH3WV073
>>94 あれが女神様と同じ設定だって、いまはじめて気づいた。
設定同じなのになんであんな。
>>100 すごいこんなマイナーな漫画知ってるなんて
憧れます
135 :
アスパラガス(アラバマ州) :2008/11/11(火) 23:41:54.52 ID:bnCDqj+m
>>94 カズフサはアッパー系のオタキャラだからじゃね?w
この漫画は後半になるにつれてキャラの服装が適当になっていくのが面白いわw
まさか天使長までTシャツ短パンになるとは思わなかった。
∩_∩ 人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人 / \ /\ < アニメもあからさまな搾取型資本主義の体制が整ってきてて、 > | (゚)=(゚) | < それと同時にあからさまな萌えを絡めてくる商業アニメ乱発するようになった。 > | ●_● | < そういうものと距離を置くための同人業界が最近盛り上がりつつある。 > / ヽ < 漫画にしても音楽にしても、あえて同人の場でやりたいって人も増えてきてる。 > | 〃 ------ ヾ | YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY \__二__ノ __ / ̄ヽ/ \ / \/ ̄ヽ | / (゚) (゚) | | 人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人 | | 三 | | < 美少女ものそのものを批判してるわけじゃなくて、 > \_ノ\_ __ノ\_ノ < 媚びた萌えではなく自然とその作品に必要な要素として加えられる萌えがそこにある。 > | | YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY | | (_,、_) しwノ
あと久々に読み直したらやっぱ中平作品面白かった ストZEROもさくらがんばるもRYU FINALも定光も全部好き しゅごキャラはどんなもんか見てみたけど何がいいのかさっぱりだった
>>94 結局ラブやんみたいなヒネくれた作品は一部のオタクにしか受けなくて
女神様みたいな典型的な方が売れるって事だろう。
悪趣味は悪趣味でしかないって事だ。
139 :
ピーマン(東京都) :2008/11/11(火) 23:42:29.37 ID:v40p3tAf
>>120 ありがと
おやすみプンプンは糞だが浅野いにおはいい漫画描くと思う
140 :
キス(東京都) :2008/11/11(火) 23:42:31.83 ID:JsXp/5hC
ヲタって主人公はモテない奴だけど何故か周りには美女が集まってくる、 みたいな漫画好きだよな。
141 :
はくさい(関東・甲信越) :2008/11/11(火) 23:43:09.74 ID:fTfp2oY3
>>140 結局主人公はイケメンでも人気でるんだよな
鍵ゲーとか
143 :
サワラ(関東・甲信越) :2008/11/11(火) 23:43:17.61 ID:GM9Ogf/u
いにおは短編で光る てか短編しか書けない
145 :
びわ(西日本) :2008/11/11(火) 23:43:35.65 ID:ldxvIQ7e
>>140 漫画って大体そうじゃない?
フツメンとかモテないとかいう説明があるけどどう見てもイケメンな主人公とか
146 :
コンブ(愛知県) :2008/11/11(火) 23:43:40.79 ID:lwtKm+du
で、ネットマンガとかは、どうやって探すんだ? そういう総合サイトとかあるの?
ガールフレンドは中出し描写があるしエロ本としても逸品
>>140 古谷実の漫画って大体そうだよな
さえないブ男に変人の美女が理由もなくベタボレ
149 :
もやし(東京都) :2008/11/11(火) 23:44:13.29 ID:5NivUZVe
>>130 ガガガガ1巻が売ってないから困る
151 :
すいか(長屋) :2008/11/11(火) 23:44:28.08 ID:qtNYvTqw
今なら高校球児ザワさんだろ。 ザワさんエロ過ぎ。
おまえらにお薦めなのが「NHKにようこそ」って漫画
153 :
キス(東京都) :2008/11/11(火) 23:44:54.04 ID:JsXp/5hC
>>141 痴漢男とかも面白いけどあれはもう表での勝負から逃げてる上での面白さだからな。
154 :
ホタテガイ(栃木県) :2008/11/11(火) 23:44:59.93 ID:Jo4FIscK
155 :
ノリ(鹿児島県) :2008/11/11(火) 23:45:00.19 ID:7fRJjEUn
>>140 むしろ愛を語る後輩にいきなりキスされたい。
156 :
サヨリ(千葉県) :2008/11/11(火) 23:45:00.03 ID:xFXYwpYZ BE:53087982-PLT(21408)
本屋店員の俺から見て、最近なんで売れてるけどわからないと本気で思った
マンガはオタリーマンと涼宮ハルヒちゃん。
つまらないのは当然として、センスの無さと考えなし適当さにイライラする
157 :
かぼちゃ(アラバマ州) :2008/11/11(火) 23:45:12.18 ID:R45yjD0R
うつむきがちな作家がうつむきがちな読者に描いてる漫画とかちょっとうけつけない だれとはいわないけど古谷実とか
158 :
ニシン(埼玉県) :2008/11/11(火) 23:45:17.69 ID:yVXA/knc
やべぇ。 ガッツリ人生の大半をマンガに捧げてきたこのオレが、 スレの話題についていけねー。
ここまでムダヅモなし。
160 :
パクチョイ(大阪府) :2008/11/11(火) 23:45:49.15 ID:oQ0qSbw/
宇宙兄弟を薦めてたのには好感持てた
161 :
うり(埼玉県) :2008/11/11(火) 23:45:49.25 ID:gWZXgqS6
アフタヌーンは吉田家のちすじさえあればいいんだよ
最近本屋で宇宙兄弟をプッシュしてるのをよく見かけるが、 あんなクズ漫画が人気あるなんて信じられない
164 :
梨(東京都) :2008/11/11(火) 23:45:59.12 ID:jjyVTZcA
165 :
ヒジキ(奈良県) :2008/11/11(火) 23:46:00.00 ID:po0atu6l
とりあえず咲をギャグ漫画として読むべき
>>152 ちなみにNHKってのは国営放送じゃないぞ
日本ひきこもり協会の略な
167 :
まつたけ(アラバマ州) :2008/11/11(火) 23:46:22.41 ID:BL0iLS6K
この前の漫画スレで勧められたそれ町は面白かった
169 :
サヨリ(千葉県) :2008/11/11(火) 23:46:38.28 ID:xFXYwpYZ BE:39816162-PLT(21408)
咲は1巻が出た時は盛り上がったんだがなぁ・・・
>>148 新刊見かけたて買おうかなって思ったけど裏表紙見たら
またそのパターンなぞってるっぽかったから買うのやめたわ
171 :
びわ(西日本) :2008/11/11(火) 23:46:58.86 ID:ldxvIQ7e
>>163 こないだ漫画スレでおすすめされたぞ
つまらんのか?
浅野の最近出た短編集はかなりいい BoichiのHOTELとともに最近のベスト
173 :
ビシソワーズ ◆LOBPLJpLSc :2008/11/11(火) 23:47:15.51 ID:AtTBDHY2 BE:123346122-2BP(1)
>>161 結局本当に抱かずに終わるからエロ漫画としては最低な男だ!
175 :
アスパラガス(アラバマ州) :2008/11/11(火) 23:47:19.95 ID:bnCDqj+m
B型H系が好きなんだけどニュー速では人気無いな 山田が美少女なのに思考が俺らすぎるのが駄目なのか。
176 :
イサキ(富山県) :2008/11/11(火) 23:47:34.54 ID:X6v6R8/F
涼宮ハルヒちゃんも確かに酷かった。 原作読んでても破り捨てたくなるくらいの劣化公認同人。
サバイバル系でおすすめの漫画教えろ
178 :
モロヘイヤ(dion軍) :2008/11/11(火) 23:47:53.74 ID:z6Gs2nVB
>>149 コミックパークで一応買えるには帰るが…
俺は小まめに古書店まわって見つけた
>>151 同意
ザワさんエロすぎだろ…
宇宙兄弟は読んでてむかつく人はいるんじゃないか なんかむかつく
>>175 単行本は買ってないけどヤンジャンでは欠かさず読んでる
181 :
しょうが(東京都) :2008/11/11(火) 23:48:05.51 ID:tvm6tAPu
こういうスレでも名前が中々挙がらないけどルノアール兄弟は個人的にお勧め
>>175 声も浅野とか安直過ぎたな
お兄様が出てきた辺りからダレた気が
183 :
サヨリ(千葉県) :2008/11/11(火) 23:48:21.03 ID:xFXYwpYZ BE:66360645-PLT(21408)
まんがタイム系が実は一番安定して読める。
184 :
カリフラワー(大阪府) :2008/11/11(火) 23:48:26.39 ID:eTafE/ET
そういやトリコって面白い? 連載開始以降ジャンプ読んでないけど評判良さそう
185 :
トリュフ(愛知県) :2008/11/11(火) 23:48:27.82 ID:GcHr/czr BE:279662047-2BP(2100)
ガンスリンガーガール最強
187 :
パクチョイ(神奈川県) :2008/11/11(火) 23:48:35.13 ID:6rsIVbhf
140 名前: 関係者によると 投稿日: 02/08/25 08:35 ID:6eX+NSUR 鬼頭氏のネームには、のりおが何をされていたのか実際細かく設定されていたそうです。 針金で縛って強制的に止血しながら、関節ごとに、末端から人形をバラバラにするように 皮を剥いで解体していく内容。いわく大出血する部位を避けて綺麗に部品を外して、 中身を見るように壊していくとのこと。ことに足首や膝の解体方法については、聞いた話をそのまま 言うのが気持ち悪くなるくらい常軌を逸したような細かな順序設定がありました。 その上で肛門に刃物を差込み、陰茎の皮を剥ぎ、亀頭を削ぎ、陰嚢を切開して 睾丸を切り割り、ついで腕部も同じく解体したのち腹部を切開して内臓を取り出す・・・。 部内でも不快感を露わにした反応が大きかったが、絵的描写を行わないことでGOとなったらしい。
188 :
ピーマン(東京都) :2008/11/11(火) 23:48:36.00 ID:v40p3tAf
>>164 新井英樹のマンガの主人公ってなんであんな尖ったのばっかなんだろうな
山本直樹が基地外にしか興味ないとか言ってたがあいつは天才にしか興味ないのか
190 :
トリュフ(関西・北陸) :2008/11/11(火) 23:48:40.62 ID:vGXA47SJ
最近新刊買ってないなー
それで、みなみけのお父さんとお母さんはどこに行ったの?
193 :
かぼちゃ(アラバマ州) :2008/11/11(火) 23:48:56.14 ID:R45yjD0R
とりみきの遠くへいきたいはいつも枕元においてある
ブックオフで立ち読みした「うわさの死太郎くん」には、ちょっと衝撃を受けた。
195 :
グリーンピース(東京都) :2008/11/11(火) 23:49:01.08 ID:lipypvDk
焼き豚だけどジャイアントキリングは面白いと思う
196 :
アスパラガス(アラバマ州) :2008/11/11(火) 23:49:01.37 ID:bnCDqj+m
198 :
コンブ(catv?) :2008/11/11(火) 23:49:05.09 ID:DR0+P1lv
>>140 心理的に考えれば当然だよな
主人公は読書の感情移入の中心対象
その対象が最も活躍すると読者は気持ちいいと考えるもんだ
199 :
びわ(西日本) :2008/11/11(火) 23:49:06.94 ID:ldxvIQ7e
200 :
すいか(長屋) :2008/11/11(火) 23:49:13.30 ID:qtNYvTqw
RINの打ち切り(?)には納得がいかない。 キーチVSは雑誌で読んでるときは、食肉偽装の話いつまでやるんだよと思ったが、 単行本でまとめて読んだらメチャクチャ面白かった。
講談社並びにみちゃお編集部様 山下ゆたかを紙媒体で読ませてください
202 :
チコリ(三重県) :2008/11/11(火) 23:49:16.55 ID:UQ6DLkn1
トリコは面白い
203 :
イサキ(富山県) :2008/11/11(火) 23:49:18.68 ID:X6v6R8/F
>>177 漂流教室
さいとうたかをのサバイバル
BMネクタール
このくらいしか思い付かないわ。
最近クロザクロ大人買いした。 読み返しても面白かった
205 :
梨(東京都) :2008/11/11(火) 23:49:29.89 ID:jjyVTZcA
ムダヅモ無き改革を読んでる女子高生を電車で見かけたんだが何かの雑誌で紹介でもされたのか?
オタリーマンの人の、理系の男って本はあからさまな理系ネタ を無理やり絡めすぎてるところがあるけど、部分的にあるあるwってのはある。 理系の男の彼女ネタとか。 私のこと本当に好きなのとかいわれても、答えは一択だし 何聞いてんだこいつってのマジあるわ。
207 :
クレソン(関西地方) :2008/11/11(火) 23:49:42.21 ID:yuoUHGMG
>>171 ネットでの評価を見る限りじゃ、
かなり好き嫌いがわかれる感じ
俺は大嫌いだし、こんなマンガを支持してる奴がいる事自体
信じられんかった
>>205 アマゾンのランキングにはよく入ってるような気がするけど
210 :
キス(東京都) :2008/11/11(火) 23:50:08.62 ID:JsXp/5hC
最近ジャンプのまるだし君?だっけか。あれが面白い あとヤンマガのセクシーなんとかって奴。
211 :
イカ(宮崎県) :2008/11/11(火) 23:50:08.78 ID:uN4vFIjm
最近買ってるのは曽田と日本橋と林田球だな
212 :
イカ(千葉県) :2008/11/11(火) 23:50:34.58 ID:q1MKympJ
期待したほどハルシオン・ランチが面白くなかった
214 :
アスパラガス(兵庫県) :2008/11/11(火) 23:50:44.74 ID:M7EXk3wm
モーニングで新しく始まった奴が面白かったわ。 あと深夜食堂が好き。
ムダヅモってなんかニコニコかなんかではやったの? 近所の本屋がムチャクチャ積んでたぞ
216 :
ねぎ(アラバマ州) :2008/11/11(火) 23:50:53.43 ID:yA+CE8ls
クソ漫画もすぐアニメ化されるしな
さすがにさいとうたかをのくらい読んでるわw 他のねーの?
218 :
梨(東京都) :2008/11/11(火) 23:50:54.06 ID:jjyVTZcA
>>188 RINもそんな感じだったね
天才が持つ狂気とか世界観とか
219 :
エンジン全壊 ◆BrEAKNeQmw :2008/11/11(火) 23:51:02.72 ID:iS227VOl BE:86328634-2BP(6000)
アザゼルさんは久々のクリーンヒット
220 :
しょうが(東京都) :2008/11/11(火) 23:51:12.16 ID:tvm6tAPu
>>208 前作のスキージャンプ漫画よりは面白くなってきてると思う
まぁ元がアレだっただけだけど最近は自分のおりじなるちーを出せてるんじゃないのかしらん
221 :
コールラビ(コネチカット州) :2008/11/11(火) 23:51:17.74 ID:/bhcHH3n
222 :
アスパラガス(アラバマ州) :2008/11/11(火) 23:51:18.05 ID:bnCDqj+m
>>202 トリコ読んでると初期のハンターハンター思い出すわ。
雰囲気と設定がが似すぎなんだよね。
223 :
にら(dion軍) :2008/11/11(火) 23:51:20.89 ID:CUSjcUDh BE:833498674-2BP(5491)
熱血厨二バトル漫画でおすすめ教えてください
224 :
ゆず(岩手県) :2008/11/11(火) 23:51:32.23 ID:ndD+d3Pk
オーシャンまなぶとスーパーリアルRPGは面白い
225 :
もやし(東京都) :2008/11/11(火) 23:51:33.40 ID:5NivUZVe
>>200 え!RIN終わったの?
雑誌で見てないから知らんかったわ
226 :
クレソン(関西地方) :2008/11/11(火) 23:51:37.02 ID:yuoUHGMG
>>215 おまえらがzipで配りまくったせいだろ
227 :
モロヘイヤ(dion軍) :2008/11/11(火) 23:51:38.15 ID:z6Gs2nVB
>>201 俺と一緒にメールでも送ろうぜ
効果あるのかどうか分からんけど
228 :
ホタテガイ(栃木県) :2008/11/11(火) 23:51:40.69 ID:Jo4FIscK
>>192 最後のご都合展開はちょっとげんなりだったな。どの話にも云えるけど
ミスミソウ
ラブやんってお前らに人気ないのか・・・面白いのに
231 :
はくさい(関東・甲信越) :2008/11/11(火) 23:52:06.47 ID:fTfp2oY3
>>153 でも下手な漫画より読ませるし心に残る
キャノン先生なんか読み終えたとき何故かワクワクして仕方なかった
>>223 怪物王女は厨二バトル化する可能性がある
233 :
ビシソワーズ ◆LOBPLJpLSc :2008/11/11(火) 23:52:20.56 ID:AtTBDHY2 BE:863420047-2BP(1)
ひだまりやみなみけのようなゆるいアニメが最近好評なんだから
ヤンマガ編集部はしあわせ団地をアニメ化してもらいたい。
234 :
サヨリ(千葉県) :2008/11/11(火) 23:52:26.58 ID:xFXYwpYZ BE:69678937-PLT(21408)
>>205 手元にコミックがあるが帯に、
”フジテレビ「スーパーニュース」「ニュースJAPAN」、「週刊新潮」等
各種メディアで話題沸騰中”って書いてある
235 :
まつたけ(アラバマ州) :2008/11/11(火) 23:52:29.67 ID:BL0iLS6K
ムダヅモ誰かzipでください
236 :
ねぎ(コネチカット州) :2008/11/11(火) 23:52:37.82 ID:2M2QBT0y
殺し屋さんはちょっと面白い
237 :
かぼちゃ(アラバマ州) :2008/11/11(火) 23:52:38.68 ID:R45yjD0R
最近ではヤンマガにのった ちばてつやのトモガキが普通に面白かった
238 :
しょうが(東京都) :2008/11/11(火) 23:52:50.96 ID:tvm6tAPu
あとジャバウォッキーもこういうスレで中々名前が挙がらないよなぁ・・・ 面白いのに・・・
239 :
すいか(長屋) :2008/11/11(火) 23:52:54.25 ID:qtNYvTqw
>>167 この人は谷澤史紀名義のをもっと読みたい。
夏頃にビッグコミックで読み切り書いて以来、音沙汰なし。
何故かヤングアニマルの増刊で葉雨たにし名義でピンナップ描いてたけど。
240 :
モロヘイヤ(dion軍) :2008/11/11(火) 23:53:18.74 ID:z6Gs2nVB
241 :
梅(福岡県) :2008/11/11(火) 23:53:31.23 ID:TJLSFSq7
最近面白い漫画ねーなぁとか思ってたけど、それでも町は廻っているは糞面白かった。 久しぶりに嵌った。こういう漫画どんどん紹介しろよお前ら。
242 :
きんかん(東京都) :2008/11/11(火) 23:53:36.14 ID:TeOu6x30
243 :
サヨリ(千葉県) :2008/11/11(火) 23:53:43.56 ID:xFXYwpYZ BE:212352588-PLT(21408)
ムダヅモは大分前から2chでこれでもかというくらいjpgやzipで見た記憶あるわ。
日本の漫画で主人公が屁たれなのはオタが起源じゃなくて、 初めは力がないけど努力や困難を乗り越えて成長していくって 一般的な古くからのマンガのモデルが基盤にあるんだと思うけど。 海外のマンガなんて、最初っから主人公最強だし。
>>141 黒沢がクラスメートにカミングアウトしたあたりから
読む気失せた
最後まで黒いままなら良かったのに
246 :
きんかん(東京都) :2008/11/11(火) 23:53:54.84 ID:TeOu6x30
247 :
モロヘイヤ(dion軍) :2008/11/11(火) 23:54:03.42 ID:z6Gs2nVB
248 :
そらまめ(コネチカット州) :2008/11/11(火) 23:54:06.40 ID:IEKnj66n
毎週楽しみなのはイカ娘とジャイキリ ジャイキリは単行本でまとめ読みしたいが
57 : 無能教員(大阪府) :2008/10/15(水) 18:12:34.96 ID:qc7pnTOn 爺「孫、ちょっとついて来い」 孫「どうしたのじいちゃん・・・あれ?じいちゃんち地下室なんかあったんだ・・・うわ真っ暗だよ、じいちゃん?」 パチッ! 孫「うおっ、まぶしっ!・・・!!じいちゃん、この飛行機は・・・・」 爺「帝国海軍試作艦上噴式戦闘機"旋風"。またお国の一大事があった時のため、終戦直後のドサクサに 紛れて仲間とここに隠したものだ。孫よ、わしも歳を取った。もう何かが起きてもわしではお国の力にはなれん。 後はお前がわしの後を継いでくれ。」 孫「じいちゃん・・・・・」 おい、誰か漫画化してマガジンにでも持ち込めよ。 爺ちゃんには同じ志を持った仲間が居て、そいつらも孫に機体を託してあるんだよ。 こういう漫画ないですか><
へうげもの面白いぞ
最近だと青春少年マガジンが面白かった
252 :
サワラ(関東・甲信越) :2008/11/11(火) 23:54:23.98 ID:GM9Ogf/u
キーチVS買ってみるわ ワールドイズマインはどうも受け付けなかったけど
254 :
りんご(三重県) :2008/11/11(火) 23:54:57.72 ID:939sbwt3
アフタヌーン読者だが 「おおきく振りかぶって」は 過大評価されてると思う。 アフターヌーンでいつになったら日本橋ヨヲ子の連載始まるんだよ! おれに闘魂注入してくれよ!!
255 :
もやし(東京都) :2008/11/11(火) 23:55:10.51 ID:5NivUZVe
>>241 それ町は1巻だけ面白いっていう典型だからな
グダグダやってたら人類滅びた系の漫画でお前らのお勧め聞かせろ、読むから あれだ、なるたると最終兵器彼女とマーズとザムーンは読んだ
257 :
モロヘイヤ(dion軍) :2008/11/11(火) 23:55:19.76 ID:z6Gs2nVB
259 :
すいか(長屋) :2008/11/11(火) 23:55:35.73 ID:qtNYvTqw
>>223 アベックパンチ。
いい男といい女が手を取り合って戦う漫画。
260 :
アスパラガス(アラバマ州) :2008/11/11(火) 23:55:51.56 ID:bnCDqj+m
>>251 面白かったよな。
その影響か柔道部物語が先週の売り上げ8位に入ってて笑ったぜw
261 :
ヒジキ(長野県) :2008/11/11(火) 23:55:53.42 ID:Jhw/7I9k
>>245 あれ見ててひぐらしの事思いだしたわ
つまんなくなる所もそっくり
262 :
そらまめ(コネチカット州) :2008/11/11(火) 23:56:03.56 ID:yQ8aDRI0
263 :
アマダイ(長屋) :2008/11/11(火) 23:56:04.50 ID:RuyBAa4D
ウシジマくんを読んだんだが鬱になるような暗い話ばっかで、全く面白くなかった。 あと、刃牙は筋肉きもい
264 :
バナナ(愛知県) :2008/11/11(火) 23:56:23.96 ID:eDU3b9N4
なぁなぁ純潔のマリアどうだった? ヒロインは萌えれそうだが
265 :
イカ(宮崎県) :2008/11/11(火) 23:56:25.01 ID:uN4vFIjm
1〜5巻程度終わる良作漫画がなかなか見つからない
266 :
しょうが(東京都) :2008/11/11(火) 23:56:26.56 ID:tvm6tAPu
>>255 最近少しづつ失速してきてるよな
まぁ掲載誌自体が超人ロックの呪いで休刊への道を歩んでいるからだけど
結局ネットだとヲタ数人が持ち上げてるだけであとはその釣り針に引っかかった奴とかザラだしな
269 :
ねぎ(長屋) :2008/11/11(火) 23:56:52.43 ID:h5lBWp+7
>>219 アザゼルさんいいよな
漫喫で読んだとき、何度も噴き出しそうになった
アニメ化とかされるかなと一瞬思ったが、べーやんがいる限り無理だと思い直した
バキの筋肉キモイとか言ってるバカはなんなの?まあキモイけどさ
とりあえずア フ ィ
272 :
ヒジキ(長野県) :2008/11/11(火) 23:56:58.77 ID:Jhw/7I9k
273 :
しょうが(東京都) :2008/11/11(火) 23:57:06.14 ID:tvm6tAPu
>>264 一話みるだけだとすっげー微妙
というかgoodアフタ自体が微妙
274 :
サワラ(関東・甲信越) :2008/11/11(火) 23:57:11.62 ID:GM9Ogf/u
ホムンクルス面白いとか言ってんのはキチガイだろ
275 :
かぼちゃ(アラバマ州) :2008/11/11(火) 23:57:13.94 ID:R45yjD0R
おお振りはピークの一回戦が過ぎてから ちょっとあぶなっかしい 面白いけどね
276 :
モロヘイヤ(dion軍) :2008/11/11(火) 23:57:14.15 ID:z6Gs2nVB
田中ってあんま人気ないの? それとも有名すぎるか
278 :
ビシソワーズ ◆LOBPLJpLSc :2008/11/11(火) 23:57:18.57 ID:AtTBDHY2 BE:770910555-2BP(1)
>>200 読みきりでいいから、桜井さんの話を読んでみたいわ
日本チャンピオンまでは行くけどドンドン転落していく様が見たい
はやてブレードって面白いのか? ジョジョの為にウルジャン買ってるけど移ってきたから気になった あと何となくスターグラディエーター思い出した
>>255 次の巻は面白いから
紺先輩少し控えめで
ラーメンの鳥 パコちゃんは読んでおけ
282 :
サヨリ(千葉県) :2008/11/11(火) 23:57:37.91 ID:xFXYwpYZ BE:26544724-PLT(21408)
>>254 過大評価というか、もはや腐女子専用みたいな扱いになっちゃってる。
やつらはリボーン・銀魂・おお振りが大好きだ。
絶望先生までも腐女子が食いついちゃって正直うんざりだ
283 :
こまつな(愛知県) :2008/11/11(火) 23:57:43.62 ID:wYVrYATV
3年以上連載したら文章で今後どんな風になって完結するのかだけ教えてほしい 物語のスピードが遅くて終わらない漫画多すぎだよ
トリコは打ち切りするほどではないが、ほどほどにつまんねーな。 一滴でプールが〜、三年はダシが〜、10日間不眠不休で〜…はぁ?美味さとなんの関係があんの? そもそも高級な食材っていうのは希少だから高いのであって、美味いからではない。 それに、超々一流レストランの料理長がいるのに、焼いただけとか生で、美味い美味い言って喰ってるし。 フルコースwホント笑える。みんな素材のみ。燕の巣でも生でバリバリ喰うのかよwアレか?この世界ではカレーすらないのか? 料理人なにしてんの?卵かけごはん作れる俺は大統領になれんのか?w
285 :
はくさい(関東・甲信越) :2008/11/11(火) 23:58:09.97 ID:fTfp2oY3
286 :
唐辛子(catv?) :2008/11/11(火) 23:58:12.09 ID:7IMBEiL1
>>265 DQ好きならDQモンスターズ+
打ち切りだけど
この前誰かが言ってたヨルムンガンド面白かった
290 :
キス(東京都) :2008/11/11(火) 23:58:40.60 ID:JsXp/5hC
最近なんかの雑誌で女装趣味の金持ちがモデル囲ってる漫画読んだんだが タイトルわかる?エロエロな奴。
291 :
梨(東京都) :2008/11/11(火) 23:58:41.57 ID:jjyVTZcA
>>227 筆へし折ったって聞いたからなんか今更感もするんだよね
>>265 TAGROの宇宙賃貸サルガッ荘
全5巻
アフタ増刊どうだったです
モーニング2の狙ってる感が気持ち悪い
297 :
トビウオ(福島県) :2008/11/11(火) 23:59:25.56 ID:v8KFz0DZ
>>284 最近トリコを褒めてしたり顔の奴が多すぎるわ
298 :
しょうが(東京都) :2008/11/11(火) 23:59:27.45 ID:tvm6tAPu
>>294 売ってないから手に入れられないです><;;
299 :
梅(福岡県) :2008/11/11(火) 23:59:29.11 ID:TJLSFSq7
確かにそれ町はだんだんよつばと化してきてる感じがするね。でも好き。
本屋行って何気なく買った見知らぬ本が当たりだった時の快感は異常
301 :
サヨリ(千葉県) :2008/11/11(火) 23:59:44.81 ID:xFXYwpYZ BE:132720285-PLT(21408)
>>295 ふろくのフィギュアの出来がイマイチだった
302 :
ノリ(dion軍) :2008/11/11(火) 23:59:57.10 ID:M8WlphXc
放浪息子とか青い花とか ニコイチとか女装ものや百合で 面白い漫画教えて あと最終兵器彼女とか愛人[AI-REN]みたいなのも 教えて。なるたるはいいや。
303 :
イカ(宮崎県) :2008/11/11(火) 23:59:57.80 ID:uN4vFIjm
>>293 アレは典型的な糞満だろ
俺は好きだけど
305 :
アサリ(関西・北陸) :2008/11/12(水) 00:00:07.03 ID:xlvWnaDm
今日から俺は これは何回読んでも笑える
306 :
びわ(神奈川県) :2008/11/12(水) 00:00:08.09 ID:dhyCLF7r
ボーイズオンザラン映画でやるんだけど誰が見るんだよ
307 :
ゆず(dion軍) :2008/11/12(水) 00:00:26.21 ID:Dw0lSP/y
>>292 あぁ、何か本スレにそんな事書いてあったね
308 :
カツオ(富山県) :2008/11/12(水) 00:00:28.13 ID:vhLhm9dP
>>298 あれもう入手困難なのか。
さすが絶版の早いエニックス。
309 :
はくさい(長屋) :2008/11/12(水) 00:00:34.50 ID:qtNYvTqw
>>296 月刊化以降始まった連載がハズレばっかだった。
ファンタジウムとベアティチュード毎月載せろよ。
先週のガンツ読んだけど これは今売らなきゃ時期を逃すかね?
>>286 ちゃんと最後まで書いてくれればDQ好きには神漫画なんだが・・・
マンネリケロロ終わらせて何とか再開してくれないかなあ
313 :
びわ(神奈川県) :2008/11/12(水) 00:01:14.49 ID:dhyCLF7r
>>301 アフタ読者ってフィギュアとかいらないと思うけど何でつけんだろうな。大王にでもつけとけよっていう
314 :
タラ(埼玉県) :2008/11/12(水) 00:01:20.04 ID:QLle60WG
アザゼルさん2巻立ち読みしたらつまんなかったんだけど 1巻は面白いの?
315 :
山椒(東京都) :2008/11/12(水) 00:01:27.47 ID:Eo0cXO8d
>>187 マジでキチガイじみてるからやめろって言おうと思ったけど
鬼頭サンは最初からキチガイだったわ
316 :
ゆず(dion軍) :2008/11/12(水) 00:01:28.74 ID:z6Gs2nVB
>>308 5巻ずっと探してるけど見つからない
変ゼミ売れてるみたいだから、講談社から復刊されるかも
317 :
たんぽぽ(埼玉県) :2008/11/12(水) 00:01:30.94 ID:PAEXvpyq
ムーンライトマイルに最近嵌まった。
318 :
レモン(三重県) :2008/11/12(水) 00:01:41.24 ID:939sbwt3
>>282 そういうことか。
キャッチャーがけがするとこまではけっこうおもしろかったんだけどね。
アフタヌーンってマニアックな男が読むマンガだと思ってたけど
婦女子もよむんだな
319 :
大葉(西日本) :2008/11/12(水) 00:01:41.72 ID:we3kg3aq
>>311 ガンツって今どうなってんの?まだ大阪?
320 :
サケ(宮城県) :2008/11/12(水) 00:01:42.90 ID:jP5CefAX
321 :
びわ(広島県) :2008/11/12(水) 00:01:50.06 ID:MIz2n/MY
322 :
アサリ(アラバマ州) :2008/11/12(水) 00:01:50.54 ID:Gw6hX5dl
松本大洋がなんだか急速に忘れ去られつつあるような気がする
325 :
ヒジキ(群馬県) :2008/11/12(水) 00:02:01.70 ID:ZxATlEXE
画太郎先生はよくあれだけ同じオチなのにファンが離れないのがすごい
326 :
じゅんさい(東京都) :2008/11/12(水) 00:02:06.62 ID:tvm6tAPu
>>308 変ゼミ読んだ後に探してみたんだけどamazonでの最低価格が一冊3000円とか・・・
もうアホかと
328 :
ゆず(dion軍) :2008/11/12(水) 00:02:10.36 ID:Dw0lSP/y
最近のアフタヌーンどんどんオタっぽくなって来てないか
329 :
パイナップル(愛知県) :2008/11/12(水) 00:02:12.24 ID:eDU3b9N4
微妙なのか…… フィギュア付いてて立ち読みもできないし、zipを待つかね
>>302 志村貴子は女受けするかと思って女に貸したら軽くひかれたんですけど
331 :
うり(福岡県) :2008/11/12(水) 00:02:16.44 ID:KMmtQLdJ
そう言えば、昔から読んでて完結したのがあったの思い出したわ。 オメガトライブキングダム。 ベルセルク並みに終われるかどうかと思ったけど結構急ぎ足で締めたな。 まぁよかったよ。
332 :
びわ(神奈川県) :2008/11/12(水) 00:02:16.57 ID:6rsIVbhf
>>319 ガンツがドイツの工場で大量生産されてた
333 :
アジ(愛媛県) :2008/11/12(水) 00:02:22.39 ID:cZv5Axln
>>307 人づてに聞いただけで詳しく知らないからちょっとスレ見てくるわ
334 :
だいこん(埼玉県) :2008/11/12(水) 00:02:28.09 ID:xu8XBHV4
面白い4コマ漫画教えろクズども
335 :
カキ(埼玉県) :2008/11/12(水) 00:02:31.82 ID:cNQPdCbj
今YJで一番面白いのはキングダム ハチワンはすでに勢い無い
336 :
さつまいも(長屋) :2008/11/12(水) 00:02:33.03 ID:h5lBWp+7
ダウトって漫画の表紙が激しく気に入ったから買ってみたが糞漫画だった。
>>317 センスあるな
俺が薦めた相手は最初のセックスシーンで逃げたぜ
339 :
サケ(宮城県) :2008/11/12(水) 00:02:49.75 ID:jP5CefAX
>>319 大阪終了
ガンツが工場で大量生産されててよくわからん展開に
とりあえずカタストロフまであと1週間らしい
340 :
ホタテガイ(福島県) :2008/11/12(水) 00:02:56.87 ID:6A65sa4O
お前らGANTZ、GANTZ言うから読んでみたが ただのネタ漫画だったのなwCG汚いしさ
341 :
ヒジキ(鹿児島県) :2008/11/12(水) 00:02:57.62 ID:ndHt8KSd
>>319 今週は
うわードイツでガンツが量産されてるー
で終わりだった
343 :
からし(アラバマ州) :2008/11/12(水) 00:03:16.46 ID:B9FcjJ1w
皇国の守護者マジつまんね ドロヘドロ糞つまんね
344 :
ブリ(catv?) :2008/11/12(水) 00:03:28.36 ID:AiHuJOcH
なるたるは読んで損した
345 :
レモン(三重県) :2008/11/12(水) 00:03:33.21 ID:/MwLBHGD
>>328 先生とラブほ泊まるやつとか、今月だと珈琲時間のが いいんだけど
アニメっぽい絵柄増えたよな
346 :
びわ(広島県) :2008/11/12(水) 00:03:34.83 ID:MIz2n/MY
>>331 グダグダだったからな
作者もいい加減飽きたんだろ
丁度スピリッツヤンサンと合体したし
即効新連載始まってるしw
347 :
かぼちゃ(関東・甲信越) :2008/11/12(水) 00:03:38.39 ID:5AKscG6D
>>256 お前まだショーグンコップ読んでないのかよ
早く読むんだ
348 :
くわい(関西地方) :2008/11/12(水) 00:03:40.41 ID:TD0bpbx8
メーテルの気持ちもよくわかんなかったしな
>>331 あれやっぱヤンサンと合併するから打ち切られたのかね?
>>265 バジリスク
傭兵ピエール
今日の5の2
352 :
おくら(東京都) :2008/11/12(水) 00:03:55.56 ID:zEXZlPT8
ぼくらのとドロヘドロがもうすぐ連載終了(2年以内には)っぽいので IKKIの江上編集長が頭を抱えています
353 :
カリフラワー(関東・甲信越) :2008/11/12(水) 00:03:58.05 ID:yO9K6u/E
「臨死江古田ちゃん」と「少女ファイト」と「もやしもん」はやられたな。 買って損したわ。 「おお振り」と「ハチワン」と「よつばと」と「ジャイアントキリング」と「うさぎドロップ」と「君に届け」は当たりだった。 このマンガがすごい08より。
356 :
トビウオ(富山県) :2008/11/12(水) 00:04:12.63 ID:1/LSBseq
漫画のほうのヒャッコっておもしろい?
357 :
キス(アラバマ州) :2008/11/12(水) 00:04:17.59 ID:2MbT3HzG
358 :
じゅんさい(東京都) :2008/11/12(水) 00:04:21.34 ID:tvm6tAPu
>>336 皇国はこのまま進んだら原作の酷い設定矛盾が入ってくるからなぁ
直衛が実はねーちゃんとセックスしてたとか
それでも原作4巻までは漫画化してもらいたい
359 :
アジ(愛媛県) :2008/11/12(水) 00:04:22.29 ID:YuPw4IcN
360 :
サワラ(千葉県) :2008/11/12(水) 00:04:22.43 ID:xFXYwpYZ BE:106176948-PLT(21408)
>>318 腐はコミックスだけじゃなく、”雑誌も”買う特徴がある。
おいらの店ではヘタリアが絡んでからバーズの売り上げが4倍くらいに膨れ上がった。
その購買者のほとんどが女性層。
バーズを女が買うなんていままではなかなか見られなかった光景だぜ
>>326 そんな事になっているのか、TAGROは
こいつは普通に発売日に全部買っているから知らんかった
362 :
アサリ(アラバマ州) :2008/11/12(水) 00:04:26.33 ID:Gw6hX5dl
女神様でひっぱってきたんだからもうヲタ向け丸出しだろ
>>336 原作者が原因だから駄目だろうな・・・噂だと思ってたがマジみたいだし
ヴィンランドサガ、マジ面白いわ
365 :
カツオ(富山県) :2008/11/12(水) 00:04:43.45 ID:vhLhm9dP
>>302 後者なら読んでるかもしれんがまほろまてぃっくな。
アニメと違って終盤は実に素晴らしい出来になってる。
シグルイはネットでネタにされてたから読んでみたが、すごかったわ あれは山口貴由にしか描けんわ
367 :
大葉(西日本) :2008/11/12(水) 00:04:58.90 ID:we3kg3aq
>>332 ,339,342
一応話は進んでるのね
大阪があまりに糞だから読む気なくなったわ
腕がちぎれた人間描きたいだけならイラスト集でも売ってろと思った
368 :
イカ(栃木県) :2008/11/12(水) 00:05:06.28 ID:BlBKVAaP
>>334 GA 芸術科アートデザインクラス
1巻は糞だったけど、2巻は良かった。
370 :
びわ(神奈川県) :2008/11/12(水) 00:05:16.76 ID:dhyCLF7r
アザゼルみたいな箸休めマンガが人気ってほんとかいな信じられん
>>321 さっさとへうげもの終わらせて
続きを書いて欲しい
沙村広明の現代を舞台にした短編をもっと見たい 無限の住人グダグダになってるし
374 :
ヒジキ(dion軍) :2008/11/12(水) 00:05:27.74 ID:M8WlphXc
>>330 僕みたいに
かわいい系の文型男子がさわやかに説明すれば
引かれないとおもうよ!
375 :
トリュフ(中国・四国) :2008/11/12(水) 00:05:32.86 ID:+OJ2mfL9
ν速公認漫画はみつどもえ
376 :
ゆず(dion軍) :2008/11/12(水) 00:05:38.08 ID:Dw0lSP/y
最近のシグルイは引き伸ばしが酷いけど、それでも面白い くやしい…
377 :
さやいんげん(神奈川県) :2008/11/12(水) 00:05:40.56 ID:RjZUDLJk
378 :
パイナップル(愛知県) :2008/11/12(水) 00:05:46.23 ID:eDU3b9N4
ストレンジ+は面白かったなぁ
379 :
こまつな(アラバマ州) :2008/11/12(水) 00:05:51.65 ID:4Mb+IOcg
正直シグルイよりは覚悟のほうが面白いと思うんだ
>>306 まじで?w
どうせちはる編で終わりでしょ。
381 :
ニシン(関東・甲信越) :2008/11/12(水) 00:05:56.77 ID:kBAPfOlQ
誰かまとめて…
382 :
えだまめ(山陰地方) :2008/11/12(水) 00:06:08.63 ID:In1jmBC4
ノノノノが好きなんだがイマイチ知名度が低いぜ。
ディアスポリスって結構続いてるけど全く話題に挙がらないな。好きなのに
それ町は一巻が一番つまらないだろうが
387 :
きゅうり(アラバマ州) :2008/11/12(水) 00:06:27.69 ID:cLsiOO9u
聖おにいさんは各種ランキングで選ばれそうな要素が満載すぎて ニュー即民みたいなひねくれもの選者が逆に投票しない気がしてきた
388 :
アサリ(アラバマ州) :2008/11/12(水) 00:06:31.65 ID:Gw6hX5dl
AKIRAはちょうど5冊だ
>>375 いつの間に公認になったんだ
好きだけど
390 :
サワラ(千葉県) :2008/11/12(水) 00:06:47.31 ID:wzAJCzgn BE:59724263-PLT(21408)
>>368 よろこぶがいい!
GAはアニメ化内定作品だから、原作もうちょっとたまったら速効で企画立ち上がるぞ
392 :
ニシン(関東・甲信越) :2008/11/12(水) 00:06:51.35 ID:GM9Ogf/u
沙村はエロ漫画もっと書け 最悪に鬼畜なやつ
「るくるく」とか好きなんだけどだめっすか?
394 :
おくら(東京都) :2008/11/12(水) 00:06:58.24 ID:zEXZlPT8
>>373 2年くらい前にやっと卍解体編が終わったと思ったらまたgdgdになってんのかw
395 :
カマス(catv?) :2008/11/12(水) 00:06:58.49 ID:5JX/CkfG
妄想乙女図鑑
396 :
レモン(アラバマ州) :2008/11/12(水) 00:07:00.61 ID:0E5Ms9eu
おもしろい少女マンガ教えろ
397 :
ゆず(東京都) :2008/11/12(水) 00:07:04.08 ID:Km/hB5nc
ランドリオールとかカルバニア物語とか あんな感じの漫画教えろ
>>334 天蓬元帥『ラーメンの鳥 パコちゃん』
タマちく.『殺し屋さん』
なかま亜咲『火星ロボ大決戦!』
神仙寺瑛『動物のおしゃべり』
400 :
ヒラマサ(奈良県) :2008/11/12(水) 00:07:15.09 ID:efO7jZfV
もやしもんは…あの作者は劇画村塾に入塾させてマンガはキャラクタだという事を 教え込んだ方が良い
>>388 ページ数と密度も考慮すると10冊ぶんぐらい?
404 :
トマト(関西地方) :2008/11/12(水) 00:07:31.58 ID:luNkdq71
みつどもえが面白かったのは最初の3巻くらいまで もうネタ切れ よつばとはひどすぎ馬鹿すぎ日常なめてる姉妹ださないしオタなめてる
先週まで全く置いてなかったかんなぎが近所のブックオフに10冊ぐらい並んでてワロタ 欲しかったから買ったけど
漫画や映画なんて他人から薦められて見るもんじゃない
>>385 個人的には二巻が至高だと思うんだがな・・・
408 :
バジル(東京都) :2008/11/12(水) 00:07:53.32 ID:DCgB/pcl
409 :
きゅうり(アラバマ州) :2008/11/12(水) 00:07:53.96 ID:cLsiOO9u
412 :
はくさい(長屋) :2008/11/12(水) 00:07:57.32 ID:fTvEPZG+
>>396 ちはやふる
坂道のアポロン
町でうわさの天狗の子
ヒャッコは絵が大丈夫なら面白い アニメはks
414 :
イサキ(アラバマ州) :2008/11/12(水) 00:08:07.30 ID:P18MYzsd
団地ともおしか読んでないな最近
415 :
ゆず(dion軍) :2008/11/12(水) 00:08:09.16 ID:Dw0lSP/y
ガンツは大仏編まで そっから糞
418 :
レモン(三重県) :2008/11/12(水) 00:08:19.03 ID:/MwLBHGD
>>360 BIRZなんて 羊のうた よむだけだだったぜ。
しかも、それをwwww
もしかしたら、そんな婦女子がまわりにいるのかもしれんとおもうとどきどきだぜ
419 :
パイナップル(愛知県) :2008/11/12(水) 00:08:20.28 ID:4CkNF2y4
>>382 ブサイクな方は回れ右して帰れの画像はたくさん貼られとったがな…
421 :
モロヘイヤ(東京都) :2008/11/12(水) 00:08:27.72 ID:vZUi0PUC
もやしもんを面白いという奴は信用できない どこが面白いのか説明しないしw
422 :
びわ(神奈川県) :2008/11/12(水) 00:08:28.19 ID:dhyCLF7r
>>404 勘違いネタだけは認めてやってくれよ回転ずしは面白かったろ
423 :
アサリ(アラバマ州) :2008/11/12(水) 00:08:34.79 ID:Gw6hX5dl
いがらしみきおは元気なのか
424 :
ビシソワーズ ◆LOBPLJpLSc :2008/11/12(水) 00:08:35.77 ID:IGXoP4pH BE:370036962-2BP(1)
>>383 裏都庁の秘密も分かったし、次で裸の王様編やって終わりそうじゃない?
原作者は浦沢の原作もやってるし
425 :
じゅんさい(東京都) :2008/11/12(水) 00:08:41.82 ID:txLpB8m6
>>402 皇国の皇主様がいつの間にか代替わりしてたのってが可愛く思えるほどだよな
最新刊は本当に酷かった
でもそれでも俺は御大の書く続きが見たいんだ・・・
>>396 漫画版の「こころ」 ただただお嬢さんが可愛い
2chの書き込み鵜呑みで信じて変な漫画買うような奴が 就職板の書き込み真に受けて、人生の岐路を2chに託して そして落ちていく
429 :
サワラ(千葉県) :2008/11/12(水) 00:09:02.84 ID:wzAJCzgn BE:39816634-PLT(21408)
みつどもえは苺ましまろ系を想像して買ったからハズレだった。
どっちかといえば今日の5の2系か
430 :
トマト(関西地方) :2008/11/12(水) 00:09:03.43 ID:luNkdq71
アニメ化してみたけど ホスト部 夏目友人帳
431 :
とうもろこし(catv?) :2008/11/12(水) 00:09:07.92 ID:uedCuqYL
ガンツはレイカのためだけに読んでる
432 :
イカ(栃木県) :2008/11/12(水) 00:09:08.66 ID:BlBKVAaP
>>390 うわー。小説でも漫画でも映像化嫌いだから萎えるわー。
433 :
かぼちゃ(関東・甲信越) :2008/11/12(水) 00:09:15.57 ID:5AKscG6D
涙のランチョンマットは傑作だったな
434 :
キンメダイ(長屋) :2008/11/12(水) 00:09:15.82 ID:HffqlRBK
435 :
チコリ(岐阜県) :2008/11/12(水) 00:09:16.41 ID:c0hmGQxa
436 :
イサキ(アラバマ州) :2008/11/12(水) 00:09:15.23 ID:P18MYzsd
>>40 エアマス17巻の盛り上がりは異常だったな
437 :
ノリ(大阪府) :2008/11/12(水) 00:09:19.92 ID:h/AYtJbt
つーかベルセルクは作者が生きている内に終わるのかあれ?
>>430 ホスト部ハルヒちゃんかわいかったじゃん
>>425 なんか微妙にキリのいいところで終わってるし、
続きは出なさそうだよな……
>>427 はぁ、蛮勇引力だろ、山口は
全身マシンガンで撃たれても腹に雑誌仕込んでたら大丈夫な男だぜ
441 :
モロヘイヤ(東京都) :2008/11/12(水) 00:09:47.53 ID:vZUi0PUC
>>382 普通に面白いんだけど、普通すぎるんだよw
エルフェンが異常だっただけに
442 :
びわ(神奈川県) :2008/11/12(水) 00:09:52.58 ID:dhyCLF7r
お前ら浦沢先生の新連載ワクワク展開で早速休載ですよ
443 :
とうもろこし(catv?) :2008/11/12(水) 00:09:58.60 ID:uedCuqYL
>>384 少女ファイト:面白いけど、序盤が不親切すぎ。あと、キャプテンのキャラとかノリが苦手。
もやしもん:一巻だけで充分。あとはおまけ。
高橋葉介が好き 押切蓮介も頑張ってて好き
447 :
マイワシ(dion軍) :2008/11/12(水) 00:10:10.01 ID:xDRLGdnQ
俺の漫画センスは絶対的センスがあるからコレが人気!とかどうでもいい ちなみに俺のオススメはlairgameとイキガミとナルト
448 :
カレイ(神奈川県) :2008/11/12(水) 00:10:09.93 ID:I5o72oel
ガンツの主人公の男の子は生き返ったの?
男でも読みやすかった少女漫画 ホスト部 フルバ
450 :
カキ(岡山県) :2008/11/12(水) 00:10:19.25 ID:hSfrb7mY
>>429 一時期やたらとみつどもえを推すレスがあったので読んでみたら全然面白くなかった
絵も上手くはないし
451 :
レモン(アラバマ州) :2008/11/12(水) 00:10:19.92 ID:i3TUtoQV
結構少女マンガ読んでるんだな、読んでみる
452 :
ライム(長野県) :2008/11/12(水) 00:10:23.30 ID:JQPZTTaK
453 :
カツオ(富山県) :2008/11/12(水) 00:10:26.73 ID:vhLhm9dP
>>390 うわぁ・・・
また流行り物好きの騒がしいのにお気に入りが汚されるのか・・・
454 :
クレソン(東京都) :2008/11/12(水) 00:10:27.24 ID:OxduO6Tk
浦沢に期待してるやつなんてまだいたんだ
456 :
かぼちゃ(関東・甲信越) :2008/11/12(水) 00:10:34.77 ID:5AKscG6D
457 :
じゅんさい(東京都) :2008/11/12(水) 00:10:36.01 ID:txLpB8m6
>>447 タワシ、女だけどすっごくセンスが良くて股間が大洪水になっちゃった
459 :
トマト(関西地方) :2008/11/12(水) 00:10:39.08 ID:luNkdq71
460 :
タラ(埼玉県) :2008/11/12(水) 00:10:42.04 ID:QLle60WG
>>395 母娘相姦丼
>>412 ちはやふる2巻はちょっと微妙だったかも
思ったより普通の展開だった
461 :
山椒(東京都) :2008/11/12(水) 00:10:51.80 ID:j6iemh+p
押切蓮介のミスミソウはヤバイ
462 :
つる菜(富山県) :2008/11/12(水) 00:10:52.89 ID:30iHMZuE
どうせまたサブカル系漫画を持ち上げて、俺センスあるって感じのスレになっているのだろ?
もやしもんはゴスロリショタ漫画 たまにふたなり風
464 :
ニシン(北海道) :2008/11/12(水) 00:10:56.55 ID:KQ+sq+eO
一話完結で面白いの教えろカスども キートン・プラネ・岳は読んだ
465 :
ゆず(dion軍) :2008/11/12(水) 00:11:00.29 ID:Dw0lSP/y
日本橋は戸川純好きそうだなーと思って巻末コメント読んだらそのままで噴いた
466 :
そらまめ(アラバマ州) :2008/11/12(水) 00:11:05.34 ID:hRvU0PDG
467 :
マイワシ(四国地方) :2008/11/12(水) 00:11:37.72 ID:MApY8lNq
468 :
マイワシ(京都府) :2008/11/12(水) 00:11:49.05 ID:B7zSFjc5
>>255 え、一巻が一番つまんねーだろ
二巻なんかほぼハズレ無しじゃねーか、四巻も話数が少ないけどハズレ無し
角川とかメディアワークスの漫画が大人気って言われても 近くに見てる奴いないから実感なし
471 :
バジル(東京都) :2008/11/12(水) 00:12:04.01 ID:DCgB/pcl
宮本から君へって増刷されないの?
473 :
きゅうり(アラバマ州) :2008/11/12(水) 00:12:10.22 ID:cLsiOO9u
小林まこと刃森尊の最新作が大当たりだった件
>>396 「君に届け」はマジおすすめ。
全然くっつかないから、多分、男が読んでも面白いと思う。
すぐくっつくヤツは、面白くない。だって、いきなりボス倒してしまうようなもんじゃん。
>>425 ちょっとまて最新刊ってもう別に新しくねージャン
476 :
マイワシ(dion軍) :2008/11/12(水) 00:12:39.08 ID:xDRLGdnQ
>>464 20世紀の最高傑作のイキガミだな
毎話凄い深いストーリーでいろいろ考えさせられる
漫画の題の通り作者はまさに生きた神だよまったく
いいからおまんらオヌヌメの漫画教えろ
478 :
大葉(西日本) :2008/11/12(水) 00:12:47.18 ID:we3kg3aq
>>462 俺なんかこのスレで挙げられてる漫画の1割も知らないぜ
479 :
ライム(長野県) :2008/11/12(水) 00:12:57.35 ID:JQPZTTaK
480 :
クレソン(東京都) :2008/11/12(水) 00:13:04.78 ID:OxduO6Tk
>>396 SF好きなら「私を月まで連れてって!」を読まないと後悔する
482 :
らっきょう(アラバマ州) :2008/11/12(水) 00:13:12.85 ID:QeCnhlIc
>>32 ヲタが思うこうであったらいいのにを
まんま具現化したような漫画だな
自分がよく知らないもの=サブカルという風潮はなんとかならんのかねぇ
484 :
こまつな(コネチカット州) :2008/11/12(水) 00:13:21.08 ID:XYTYQ54T
ポリフォニカ二期とか誰が望んでんだよ・・・
485 :
とうもろこし(catv?) :2008/11/12(水) 00:13:22.20 ID:uedCuqYL
487 :
からし(千葉県) :2008/11/12(水) 00:13:29.60 ID:KoZrZiAi
それ町より菫画報の方が面白いよ
ネット上でたまに見かける「漫画読み」て名詞が気持ち悪くてしかたがない。漫画読み(笑)
489 :
じゅんさい(東京都) :2008/11/12(水) 00:13:38.11 ID:txLpB8m6
>>475 だって御大がいつまでたっても続き書いてくれないんだもん・・・(´;ω;`)
490 :
ゆず(dion軍) :2008/11/12(水) 00:13:42.33 ID:Dw0lSP/y
491 :
ごぼう(大阪府) :2008/11/12(水) 00:13:43.06 ID:abzRt8q2
493 :
アジ(愛媛県) :2008/11/12(水) 00:13:53.68 ID:cZv5Axln
スレ読んでたら山下ゆたか自分じゃ確認できねーし いしだ絵里は今何やってんだろ自己chuラヴァーズの人
494 :
すいか(中部地方) :2008/11/12(水) 00:13:58.99 ID:5jqUCCuT
スカタン野郎 スカタン天国 ぽちょむきん 神漫画
495 :
マイワシ(四国地方) :2008/11/12(水) 00:13:59.77 ID:MApY8lNq
もやしもん5冊まとめ買いして後悔した 主人公が特殊能力持ってるくせに空気すぎる
497 :
クレソン(東京都) :2008/11/12(水) 00:14:04.61 ID:OxduO6Tk
竹宮惠子>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>萩尾望都
498 :
おくら(東京都) :2008/11/12(水) 00:14:04.97 ID:zEXZlPT8
このマンガがすごい!で取り上げられて俺が唯一すごいと思った鈴木先生だが 話数が進むにつれてネタがエスカレートしてきてこの先ついていけなくなりそうだわ
499 :
かいわれ(愛知県) :2008/11/12(水) 00:14:08.41 ID:NHJhpd4i
ピーチボーイリバーサイド オーシャンまなぶ 汝は人狼なりや? 続きが気になるくらい面白い。
500 :
うど(福岡県) :2008/11/12(水) 00:14:09.48 ID:X3psGMRq
じゃあ何ならアテになるんだよ
ディフォルメ全盛の時代に、こんな事するなんて馬鹿じゃね?wwww つか、既に方々でやってるジャンルだろ。
502 :
びわ(神奈川県) :2008/11/12(水) 00:14:12.37 ID:dhyCLF7r
お前ら的にバクマンどうよ?
503 :
イカ(栃木県) :2008/11/12(水) 00:14:15.76 ID:BlBKVAaP
504 :
アサリ(アラバマ州) :2008/11/12(水) 00:14:16.03 ID:Gw6hX5dl
諸星大二郎がモーニングで復活しててびびった
イブニング=ガロウデン チャンピオン=バキなのに その週のに載ってなかったときのがっかり感は計り知れない とくにガロウデン
506 :
イサキ(アラバマ州) :2008/11/12(水) 00:14:21.50 ID:P18MYzsd
LOOK UP!が単行本化されてれば おまえらにめちゃめちゃプッシュするのに・・・・
今一番あつい漫画はキングダム 異論は認めない
>>473 あの2作をチェックしてないヤツは漫画ファンとは言えないな
しかし枯れたと思った作家二人が2008年のベストを描くとはね
509 :
もやし(関東・甲信越) :2008/11/12(水) 00:14:48.23 ID:K5dE/rwK
最近久しぶりに見たがエンジェル伝説は面白かったな
510 :
ニシン(北海道) :2008/11/12(水) 00:15:02.73 ID:KQ+sq+eO
>>476 イキガミは1巻のみ良かった
後はワンパターンすぎる
511 :
じゅんさい(東京都) :2008/11/12(水) 00:15:04.35 ID:txLpB8m6
>>496 どんなにすごくてもチビだと現実世界じゃ主人公にはなれない、っていうある種の真理を描いてるのさ
512 :
エシャロット(鹿児島県) :2008/11/12(水) 00:15:07.31 ID:z89bsL75
皇国は冴香が出るあたりまではぜひとも漫画化して欲しかった
513 :
カマス(catv?) :2008/11/12(水) 00:15:10.26 ID:9DvbJ8SJ
それでも町は廻っている
514 :
うど(福岡県) :2008/11/12(水) 00:15:14.08 ID:X3psGMRq
>>502 俺は結構好き
けど小畑絵じゃなかったら読んでないな
ノノノノの作者苦手なんだが。 あの首チョンパも毎回飛ばしてた。何だろうな、臭い。「ほら、こういうの好きでしょ?」みたいな匂いがプンプンする。
516 :
ゆず(dion軍) :2008/11/12(水) 00:15:19.66 ID:Dw0lSP/y
>>494 ぽちょむきんはもっとラストがしっかりしてたら…
>>500 鵜呑みにするなら2chよりTVの情報の方がダメージ少ないぞ。
自分で情報を取捨選択できる能力があるなら断然ネットだけど。
>>489 ていうかなんかマンガの原作やってるよね?
あれは簡潔するの?
519 :
モロヘイヤ(東京都) :2008/11/12(水) 00:15:29.67 ID:vZUi0PUC
>>498 5巻で鈴木の彼女が超能力者だったことがわかったので全巻捨てた
あと過去の短編のネタ使いまわしてて萎えた
520 :
タラ(埼玉県) :2008/11/12(水) 00:15:33.89 ID:QLle60WG
鈴木先生より掃除当番のほうが好き 2巻まで追ってたけどもうお腹いっぱいで続きを読みたくならない
521 :
サワラ(千葉県) :2008/11/12(水) 00:15:35.71 ID:wzAJCzgn BE:53087982-PLT(21408)
>>498 アレに取り上げられてたのか。
7月くらいからやたら売れ出した印象がある
522 :
トマト(関西地方) :2008/11/12(水) 00:15:38.73 ID:luNkdq71
523 :
トビウオ(大阪府) :2008/11/12(水) 00:15:40.51 ID:c3zaFy1d
>>476 コピペかと思ったら違うのか。
あれ、星新一の丸パクりなわけだけどどうなのよ
>>488 分かるわ
漫画でセンス良いとか言ってる奴も寒い
そんな高尚なもんじゃないだろと
528 :
バジル(東京都) :2008/11/12(水) 00:16:10.95 ID:DCgB/pcl
>>504 西遊妖猿伝な
コミックトムって良作多かったよね
529 :
コウイカ(関東) :2008/11/12(水) 00:16:13.08 ID:3l+VBb2Z
かぶく者が面白かったな
世界の孫とかどうよ
誤字多いけど、ナポレオンが好きです…
533 :
ウニ(宮崎県) :2008/11/12(水) 00:16:40.46 ID:Cmxp+MDD
駕籠 真太郎って止めといたほうがいい?
534 :
ヒジキ(静岡県) :2008/11/12(水) 00:16:43.75 ID:M1Ja+qOP
個人的に富樫は天才だwwとか言うやつが嫌いです、ごめんなさいやっぱ無視してください
536 :
ゆず(dion軍) :2008/11/12(水) 00:16:49.32 ID:Dw0lSP/y
>>498 一巻だけ買って、とりあえず保留してんだけど、尻上りに面白くなってくれんの?買う価値あり?
538 :
サケ(宮城県) :2008/11/12(水) 00:16:49.87 ID:jP5CefAX
539 :
びわ(東京都) :2008/11/12(水) 00:16:52.38 ID:m41CW3Fr
大石まさるの連載もう終わりなのか ヘルシングも終わったしアワーズはもういいかな
540 :
サヨリ(九州) :2008/11/12(水) 00:16:53.82 ID:Sj139YSA
541 :
大葉(西日本) :2008/11/12(水) 00:17:00.78 ID:we3kg3aq
タイトルからどんな漫画か想像できないから困る お勧めするときはどういう漫画か説明も付けてくれ
542 :
アロエ(東京都) :2008/11/12(水) 00:17:06.92 ID:Ilbg32ks
ツルモク独身寮 押忍!空手部 孔雀王(退魔聖伝、曲神伝含む) バリバリ伝説 スーパードクターK 湘南純愛組 CUFS〜傷だらけの地図〜 彼岸島 沈黙の艦隊 ドラゴン桜 オメガトライブ(キングダム含む) ARMS これらの漫画のお前らの評価を聞かせろ なんか最近お前らと感性が会わないんじゃないかって思いはじめてるんだ・・・
544 :
じゅんさい(東京都) :2008/11/12(水) 00:17:13.28 ID:txLpB8m6
>>518 馬路で?
まぁ、御大の辞書に完結という文字はきっとないんだぜ
昔ながらの御大信者は本当にすごいと思うわ
俺にはまねできない
キングアワーズはトライガンが終わったからな・・・ ワールドエンブリオくらいしか見る者がない
547 :
トマト(関西地方) :2008/11/12(水) 00:17:21.65 ID:luNkdq71
>>515 あの先がすぐ読める展開がいいんだろ
伏線を次ページで回収する岡本は天才
549 :
なす :2008/11/12(水) 00:17:27.37 ID:0DCRuuh/
550 :
カツオ(富山県) :2008/11/12(水) 00:17:38.84 ID:vhLhm9dP
>>539 ワールドエンブリオ完結までは勘弁してやってくれ
土竜の唄、ザリガニの刃がヘタレ過ぎだろ
552 :
ごぼう(大阪府) :2008/11/12(水) 00:17:48.29 ID:SwitQWmp
寝る前に布団の中でこち亀や美味しんぼを数話だけ読むと なんだか落ち着く
553 :
ごぼう(大阪府) :2008/11/12(水) 00:17:48.30 ID:abzRt8q2 BE:835633038-PLT(12000)
>>542 カフスよかったな
時代にとらわれない感じがまた
554 :
キンメダイ(長屋) :2008/11/12(水) 00:17:49.25 ID:HffqlRBK
とりあえずアニメ化しそうな漫画の特典を転売用として30冊くらい取って置いてる俺は異常
555 :
たんぽぽ(埼玉県) :2008/11/12(水) 00:17:55.18 ID:PjtyyZFb
ライジングインパクトって好きだったのに 露骨な打ち切りで萎えた。
556 :
モロヘイヤ(東京都) :2008/11/12(水) 00:17:55.67 ID:vZUi0PUC
>>538 サンデーって線が細いマンガばっかだな
>>464 水無月すう『豪デレ美少女 凪原そら』
まだ1話だ
558 :
はくさい(長屋) :2008/11/12(水) 00:18:02.23 ID:fTvEPZG+
SABEは快楽天の連載最終回って次どこで描くんだよ。
559 :
じゅんさい(東京都) :2008/11/12(水) 00:18:08.52 ID:txLpB8m6
むしろお前らってどんな雑誌読んでるんだよ アワーズとアフタ読んでる奴は多そうだけど
エマすげえ好きなんだが、女性にも薦められるかな? メイド好きだと思われるのは嫌なんだけど。
561 :
かぼちゃ(関東・甲信越) :2008/11/12(水) 00:18:14.25 ID:5AKscG6D
かぶく者と森の石松面白いけど軍鶏を早く再開しろよ
562 :
イサキ(アラバマ州) :2008/11/12(水) 00:18:14.79 ID:P18MYzsd
ワッハマン 反町君には彼女がいない 菫画報 は読んでおけよおまえら アフタヌーン全盛期の頃の漫画
563 :
サワラ(千葉県) :2008/11/12(水) 00:18:19.73 ID:wzAJCzgn BE:89585993-PLT(21408)
最近マンガ買ってないなぁ・・
最後に買ったのはかんなぎ6巻とかだわ。
明日は新刊のなきむしステップでも買ってみるか
564 :
バジル(北海道) :2008/11/12(水) 00:18:29.39 ID:IZ3TPt1I
>>532 ああ…ゴンゾが比較で褒められている
あのゴンゾが…
>>542 うちのアニキが読んでたラインナップと一緒だな
名作ぞろいじゃないか
566 :
カマス(catv?) :2008/11/12(水) 00:18:34.42 ID:9DvbJ8SJ
>542 すまぬー
>>544 なんか絶対絶命都市みたいなタイトルのマンガだったような
絵を描いてるのがエロ漫画の人だったような
ルカップはそのうちドラマ化されると思うよ なんたってはいすくーる仁義、いつかのメイン、ブルジョア刑事と三本も実績があるんだぜ
569 :
じゅんさい(東京都) :2008/11/12(水) 00:19:03.21 ID:txLpB8m6
>>548 先月目出度く大団円
最近のアワーズは超人ロックの影響で確実につまらなくなってきてる
>>519 買うのやめよ。
すげー言いにくいんですけど、「史上最強の弟子ケンイチ」が面白いと思うのはダメですか?
昔のジャンプ的なわかりやすさが好きなんですが。
今月 11/20 秋田書店 鉄のラインバレル 11 清水 栄一 \580 11/08 一迅社 ガウガウわー太2 4 梅川 和実 \580 11/08 一迅社 かんなぎ 6 武梨 えり \580 11/25 エンターブレイン たかまれ!タカマル 16 近藤 るるる \609 書籍扱 11/27 アスキー・メディアワークス発行/角川グループパブリッシング発売 天元突破グレンラガン 3 森 小太郎 \599 11/27 アスキー・メディアワークス発行/角川グループパブリッシング発売 マブラヴ オルタネイティヴ 2 蒔島 梓 \578 11/17 講談社 魔法先生ネギま! 24 赤松 健 \420 11/21 講談社 謎の彼女X 4 植芝 理一 \590 11/21 講談社 蟲師 10 漆原 友紀 \620 11/21 講談社 怪物王女 8 光永 康則 \560 11/21 講談社 ADAMAS 2 皆川 亮二 \620 11/21 講談社 ツレビト 4 吉富 昭仁 \580 11/07 ジャイブ ヤダモン SUEZEN \945 書籍扱 11/04 集英社 アイシールド21 32 村田 雄介 \420 11/19 集英社 ハチワンダイバー 9 柴田 ヨクサル \540 11/20 集英社 藤原カムイ作品集 COVERS 藤原 カムイ \3200 書籍扱 11/07 小学館 機動警察パトレイバー 特別版 ゆうき まさみ \1000 11/28 小学館 とめはねっ! 4 河合 克敏 \540 11/28 小学館 うごかし屋 1 芳崎 せいむ \450 11/28 少年画報社 水惑星年代記 月娘<ルーニャン> 大石 まさる \820 11/22 スクウェア・エニックス とある魔術の禁書目録 3 近木野 中哉 \420 11/27 スクウェア・エニックス 夏のあらし! 4 小林 尽 \420 11/27 竹書房 せんせいのお時間 8 ももせ たまみ \780 11/28 白泉社 ももいろ愛かっぷる ももせ たまみ \660 11/28 白泉社 3月のライオン 2 羽海野 チカ \510
>>538 めっちゃ昔のコロコロっぽい(ミニ四駆のしたじきはさまってたころの)
どんだけ低年齢層狙ってるんだろ?
574 :
キンメダイ(関東・甲信越) :2008/11/12(水) 00:19:16.79 ID:cT6J6KeA
>>490 クソ漫画じゃん
バイオレンス描写も微妙だし
575 :
カツオ(富山県) :2008/11/12(水) 00:19:24.92 ID:vhLhm9dP
>>533 一時期読んでたが、ほとんど全部同じ作風だと気付いて止めちゃった。
576 :
レモン(アラバマ州) :2008/11/12(水) 00:19:25.23 ID:i3TUtoQV
>>554 もやしもん実写化に備えてストラップとぬいぐるみ持ってます
50過ぎの男が漫画なんてと思ってたけど、ラキスタはおもしろかったなぁ。 読んですぐにハマってしまいました。
578 :
カレイ(長屋) :2008/11/12(水) 00:19:25.58 ID:R2f3S6RC
>>542 君のチョイスはまあまあ良いと思うけど、
そういう古参はもうニュー速から別のところに行ってるよ
580 :
イサキ(アラバマ州) :2008/11/12(水) 00:19:27.08 ID:P18MYzsd
>>553 カフスの人の今度始まってる新連載はどうなんだ
581 :
サワラ(千葉県) :2008/11/12(水) 00:19:38.62 ID:wzAJCzgn BE:66360454-PLT(21408)
>>532 これだけは自信を持って言える
小説>>漫画>アニメ
>>542 彼岸島の存在忘れてたわ
ど根性雅様で糞ワラタ
584 :
山椒(東京都) :2008/11/12(水) 00:19:43.16 ID:j6iemh+p
アングレーム国際漫画祭にもノミネートされた 豊田徹也をもっと注目するべき
585 :
イカ(栃木県) :2008/11/12(水) 00:19:46.87 ID:BlBKVAaP
>>560 作者のあとがきを読ませればいいんじゃね
>>542 やべぇ、KとARMSしか読んだことねぇわ…
587 :
なす :2008/11/12(水) 00:19:53.82 ID:Zr7mqQrX
浅野いにおのソラニンを読んだが、 学校でぼっちの俺にはメルヘンか何かにしか感じられなかった。 あれに感動できるのって、どんな層の奴らなの?
588 :
桃(長屋) :2008/11/12(水) 00:19:54.61 ID:+W3gqu5U
オーシャンまなぶは商業誌で通用するレベル
ヘルシングってじゃあ10巻で終わりなのか? つかいつでるんだ
590 :
メバル(静岡県) :2008/11/12(水) 00:20:03.90 ID:FyBuZz9T
来月 12/08 秋田書店 みつどもえ 6 桜井 のりお \420 12/19 秋田書店 聖痕のクェイサー 6 佐藤 健悦 \580 12/09 一迅社 怪異いかさま博覧亭 3 小竹田 貴弘 \580 12/18 一迅社 HONEY CRUSH 1 椿 あす \900 12/05 角川書店発行/角川グループパブリッシング発売 ぶっちぎりCA 4 大和田 秀樹 \588 書籍扱 12/05 講談社 逆転裁判 5 前川 かずお \580 12/22 講談社 もやしもん 7 石川 雅之 \560 12/22 講談社 Kiss×sis 3 ぢたま 某 \580 12/22 講談社 ひまわりっ 〜健一レジェンド〜 9 東村 アキコ \560 12/19 集英社 キン肉マン2世 究極の超人タッグ編 15 ゆでたまご \540 12/19 集英社 キン肉マン2世 究極の超人タッグ編 16 ゆでたまご \540 12/18 小学館 絶対可憐チルドレン 15 椎名 高志 \420 12/25 小学館 あさりちゃん 88 室山 まゆみ \410 12/26 小学館 RIDEBACK(ライドバック) 9 カサハラ テツロー \590 12/10 少年画報社 ごてんばチアリーダーズ 5 宗我部 としのり \570 12/26 少年画報社 それでも町は廻っている 5 石黒 正数 \560 12/25 少年画報社 恋色劣情ガール 恩田 チロ \600 12/22 スクウェア・エニックス 鋼の錬金術師 21 荒川 弘 \420 12/24 白泉社 スノーホワイト 〜君に舞う雪〜 梅川 和実 \630 12/24 白泉社 アシスタント伝奇ケイカ 1 西川 魯介 \690 12/25 芳文社 ひだまりスケッチ 4 蒼樹 うめ \819 12/10 マッグガーデン 白雪ぱにみくす! 3 桐原 いづみ \600 12/25 ワニブックス 辣韮の皮 6 阿部川 キネコ \903 書籍扱
591 :
アサリ(関西・北陸) :2008/11/12(水) 00:20:07.36 ID:c7PDr03c
592 :
やまのいも(dion軍) :2008/11/12(水) 00:20:08.23 ID:6pUfFOgD
冴えない普通の男子生徒が学校を制圧しようとしたテロリストを倒したり 「おい、仕事だ」と電話が掛かってきて教室の窓からかっこよく飛び降りたりする 漫画を教えてくれ
593 :
ごぼう(大阪府) :2008/11/12(水) 00:20:13.22 ID:abzRt8q2
>>571 かんなぎでんのはえーなぁおい
とりあえず3月のライオンは買わないと
594 :
さつまいも(長屋) :2008/11/12(水) 00:20:14.84 ID:DA7IR3vO
>>542 オメガトライブは途中まではよかったけど、キングダム最終巻はないわ
単行本では、当初の構想通りですって書いてあったが、
そういう言い訳を書かざるを得ないくらいひどいととった
595 :
ライム(長野県) :2008/11/12(水) 00:20:18.10 ID:JQPZTTaK
596 :
だいこん(埼玉県) :2008/11/12(水) 00:20:19.24 ID:xu8XBHV4
帯ギュッ が好きだったんだけど とめはねっ! は楽しめますか
>>571 謎の彼女まだやってんのか
植芝はもっと変態な漫画描け
お前らが勧めたマンガで面白かったのはウシジマとヘルシングくらいだ
600 :
ゆず(dion軍) :2008/11/12(水) 00:20:28.96 ID:Dw0lSP/y
>>571 >11/28 小学館 とめはねっ! 4 河合 克敏 \540
河合もすげーよな
帯ギュで柔道漫画して、次にモンキーターンで競艇漫画
そして今はとめはねっで書道漫画
これほど次が読めない人も珍しい
しかもどれも面白い
602 :
さやえんどう(東京都) :2008/11/12(水) 00:20:42.08 ID:i19u4NVL
カオシックルーンEsの再開はまだなのか
603 :
じゅんさい(東京都) :2008/11/12(水) 00:20:49.88 ID:txLpB8m6
>>587 高校生の妹が嵌ってた
つまりそんな奴ら
604 :
びわ(神奈川県) :2008/11/12(水) 00:20:49.64 ID:dhyCLF7r
チャンピオン新連載が近親相姦匂わせててなかなか良かった
605 :
びわ(東京都) :2008/11/12(水) 00:20:51.37 ID:m41CW3Fr
>>548 めでたく終了しました
婦警のパンチラ、間久部先生がバチカンの機関長になど見所たっぷりでした
六道神士のヘルシング連載終了記念漫画が面白かった
606 :
アジ(愛媛県) :2008/11/12(水) 00:20:54.67 ID:cZv5Axln
>>542 オメガは素晴らしいよ好き嫌いは分かれそうだが
キングダムになって少々のgdgd感と最終巻辺りで打ち臭の駆け足消化不良が残念な一品
>>533 グロ耐性があるなら読んでみては?
ナンセンスギャグで好きならはまると思う
608 :
タコ(長屋) :2008/11/12(水) 00:21:02.33 ID:OertL5z6
麻雀わかるやつは咲-saki-を読んで欲しい 最近の近麻漫画よりはるかに面白い
609 :
ゆず(東京都) :2008/11/12(水) 00:21:14.99 ID:TBsYRtJj
610 :
モロヘイヤ(東京都) :2008/11/12(水) 00:21:16.73 ID:vZUi0PUC
>>571 俺の購入リストと一つも被ってなくて安心した
612 :
トマト(関西地方) :2008/11/12(水) 00:21:21.19 ID:luNkdq71
とある科学の超電磁砲 ギアスのナナリー編 本編より面白い
613 :
かぼちゃ(関東・甲信越) :2008/11/12(水) 00:21:31.72 ID:5AKscG6D
>>590 とうとう無職になってから3冊目のみつどもえが出てしまう
616 :
すいか(中部地方) :2008/11/12(水) 00:21:49.65 ID:5jqUCCuT
>>502 おもしろい
最近じゃ楽しみにしてる作品の一つだわ
617 :
トビウオ(大阪府) :2008/11/12(水) 00:21:51.80 ID:c3zaFy1d
俺の好きな五大漫画 ジョジョの奇妙な冒険 ハンターハンター 寄生獣 ガンツ ぼくらの
618 :
ゆず(dion軍) :2008/11/12(水) 00:21:52.61 ID:Dw0lSP/y
>>602 ヤマケンはネームが描けるくらいには回復したみたい
でもまだまだ先だろうね
619 :
はくさい(長屋) :2008/11/12(水) 00:21:58.19 ID:fTvEPZG+
>>584 今の連作短編さっさと終わらせて、長編描いて欲しい。
山川直人とやってることが同じじゃん。
620 :
イサキ(アラバマ州) :2008/11/12(水) 00:21:59.13 ID:P18MYzsd
>>602 目の病気なんだろたしか
どき魔女の八神といい REDは呪われてるのか
621 :
サケ(宮城県) :2008/11/12(水) 00:22:00.91 ID:jP5CefAX
>>606 俺たち太陽族の回までは最高だったんだがなあ
622 :
いちご(熊本県) :2008/11/12(水) 00:22:03.51 ID:+4Jf3O6L
>>542 オメガトライブはキングダムの途中までしか読んでないけど、面白かった
梶君が面白すぎる
624 :
からし(千葉県) :2008/11/12(水) 00:22:10.44 ID:KoZrZiAi
>>519 鈴木先生は一巻の一話目がピークだったな
>>542 アームズよりドライブのほうが楽しめた気がした
627 :
つるむらさき(千葉県) :2008/11/12(水) 00:22:18.14 ID:9i/VcFqN
> 447 名前: マイワシ(dion軍)[] 投稿日:2008/11/12(水) 00:10:10.01 ID:xDRLGdnQ > 俺の漫画センスは絶対的センスがあるからコレが人気!とかどうでもいい > > ちなみに俺のオススメはlairgameとイキガミとナルト ライアーは劣化カイジ イキガミは星新一のパクり ナルトはいわずもがなクソ。センスはどちらかというとない方
>>498 性関連の嵐が一段落して
これからは文化祭とか学校らしい行事を描くっぽい
あと雑誌では足子先生がとんでもないことになってる
>>537 尻上がり
読んでて疲れる程に…
6巻あたりから落ち着いてくると思う
ちなみに1巻は単なる序章
>>542 ラーメン屋に置いてありそうなラインナップだな
>>587 感動っつーか、引っ張られる。持ってかれる。で、鬱になる。
オレはあんま好きじゃない。
他の人はようわからんが、大学軽音に居た人間からしたら、「あるある」っつーか、クルもんはある。
631 :
おくら(東京都) :2008/11/12(水) 00:22:50.41 ID:zEXZlPT8
>>587 アレは感動するマンガじゃなくて思春期後半のくだらなさと気だるさを味わうもの
最後のライブもヤケクソ!って感じでいいじゃん
632 :
キンメダイ(長屋) :2008/11/12(水) 00:22:50.32 ID:HffqlRBK
>>590 まんがの森のリストかするやつってなくなったんじゃないの?
633 :
サヨリ(北海道) :2008/11/12(水) 00:22:52.95 ID:Ql9Q0LRL
634 :
ごぼう(大阪府) :2008/11/12(水) 00:22:54.36 ID:abzRt8q2
>>615 次女の乳どんどんでかくなってってるけど、あれ成長と捕らえていいの?
635 :
ほうれんそう(鹿児島県) :2008/11/12(水) 00:22:56.37 ID:H+PDvo2e
少女・ネムについて語ろうぜ
637 :
パイナップル(愛知県) :2008/11/12(水) 00:23:17.90 ID:4CkNF2y4
>>334 らいか・デイズ
ぼのぼの
読んでおけば間違いない
639 :
タラ(埼玉県) :2008/11/12(水) 00:23:30.07 ID:QLle60WG
>>587 浅野いにおは夢見る若者やスイーツ御用達だけど
短編は面白いよ
640 :
カマス(catv?) :2008/11/12(水) 00:23:30.31 ID:9DvbJ8SJ
>608 兎のほうが面白いじぇ〜
>>622 ゆではほんと酷い、ヲーズの人気はわかってるとか言ってたのにこの仕打ち。
プレイボーイ落としそうになったよ。
642 :
うど(福岡県) :2008/11/12(水) 00:23:33.53 ID:X3psGMRq
新宿スワン、猿ロック、アフロ田中 これらのニュー即での評価ってどんなもんなの?
>>609 なに、スプリガンてそんな漫画だったのか!
読んでみる
644 :
サワラ(千葉県) :2008/11/12(水) 00:23:38.76 ID:wzAJCzgn BE:33180825-PLT(21408)
>>625 12月8日発売のやつから今度はローマ法王相手にするらしいな
646 :
イサキ(アラバマ州) :2008/11/12(水) 00:23:48.99 ID:P18MYzsd
647 :
じゅんさい(東京都) :2008/11/12(水) 00:23:53.16 ID:txLpB8m6
>>628 面白さが尻上りというか基地外さが尻上りと言ったほうが正しいと思う
俺は好きだけど
648 :
かぼちゃ(関東・甲信越) :2008/11/12(水) 00:23:59.11 ID:5AKscG6D
リイド社の時代劇コミック読んでるのは俺だけか
649 :
アサリ(関西・北陸) :2008/11/12(水) 00:23:59.90 ID:c7PDr03c
>>584 アンダーカレントしかしらない
>>608 萌えがあざとすぎる
なんか古臭い
とめはね面白い
おしとね天膳 Y十M エル・カザド こどものじかん
651 :
キンメダイ(長屋) :2008/11/12(水) 00:24:24.09 ID:HffqlRBK
はやくアカギ終わらせろよ
654 :
あんず(アラバマ州) :2008/11/12(水) 00:24:31.70 ID:FnlfGp0Y
はいはいヴィンランド・サガって言っておけばいいんだろ
>>608 近麻がクソすぎて咲が相対的に面白く見えるな
萌え漫画のくせにしっかり麻雀してるから困る
655 :
ライム(岩手県) :2008/11/12(水) 00:24:35.18 ID:rur6x9Lp
【レス抽出】
対象スレ: 今この漫画が人気!というのはあまりアテにならない
キーワード: 彼岸島
抽出レス数:0
安心した
>>535 幽白を読み返してみるとイマイチとしか言いようがない
昔は好きだったけどな、懐古補正で美化されてたみたいだ
忍空あたりも糞満だったわ
俺様5大漫画 一歩 嘘喰い シグルイ SBR トリコ やっぱりマイナーな漫画って絵も稚拙だし、ストーリーもクソだと思うのよ おまえらが挙げてる漫画も9割方クソ萌え漫画なんだろ
657 :
びわ(神奈川県) :2008/11/12(水) 00:24:42.45 ID:dhyCLF7r
658 :
こまつな(アラバマ州) :2008/11/12(水) 00:24:52.07 ID:4Mb+IOcg
地味だけどTISTAが面白かったのに SQですら速攻打ち切りくらってガッカリしたわ。 まぁ元々短編の雰囲気はあったけど
見事に萌えオタと腐女子をかいくぐったチョイスだけど、 今ν即に居る主な層は腐女子だから
660 :
バジル(東京都) :2008/11/12(水) 00:25:00.29 ID:DCgB/pcl
>>643 同じ皆川のD-LIVE!!もそんな感じ
662 :
はくさい(長屋) :2008/11/12(水) 00:25:03.90 ID:fTvEPZG+
漫画の森便利だったのになぁ。
663 :
うり(福岡県) :2008/11/12(水) 00:25:16.30 ID:KMmtQLdJ
オメガは梶君死ぬ辺りで少し泣いた。結局ああいう締めしか出来ないだろ。テーマが深すぎる。 よく締めたと思うよ。
665 :
バナナ(新潟・東北) :2008/11/12(水) 00:25:23.66 ID:iJJFNag1
>>265 ポーの一族
七夕の国
バルバラ異界
ヒミズ
河よりも広くゆるやかに
暗黒神話
バビロンまで何マイル?
ルサンチマン
プラネテス
666 :
アロエ(東京都) :2008/11/12(水) 00:25:30.22 ID:Ilbg32ks
ここまで度胸星がないという・・・
>>637 面白いよね。載ってる雑誌がつぶれそうだけど。
>>581 漫画>アニメってどういうことだ
そりゃ個人の感性なんだろうけどそれでも無いわ。漫画グダグダ杉。原作者も認める失敗作
>>652 やっぱり? モンキーも面白かったし、買ってみる
670 :
なっとう(京都府) :2008/11/12(水) 00:25:52.23 ID:OQh55O2H
REDに決まってるだろうが 村枝と曽田作品にはハズレが無い
671 :
タコ(静岡県) :2008/11/12(水) 00:26:17.00 ID:pf6TvTI3
天上天下好きだけど誰にも同意されたことがない
672 :
アサリ(アラバマ州) :2008/11/12(水) 00:26:23.02 ID:Gw6hX5dl
ワンゼロと夢見る惑星も入れたほうがいいんじゃないか
673 :
イサキ(アラバマ州) :2008/11/12(水) 00:26:26.64 ID:P18MYzsd
674 :
カマス(catv?) :2008/11/12(水) 00:26:30.39 ID:9DvbJ8SJ
感染列島
675 :
アジ(愛媛県) :2008/11/12(水) 00:26:32.53 ID:cZv5Axln
>>621 俺は桜印の人を感動させるには云々の回までは最高だったな
でも最後まで毎週楽しみに見れた漫画はスピではあれだけだったよ
>>666 こーゆースレで度胸星挙げて被害者増やすのもうやめようぜ。
677 :
じゅんさい(東京都) :2008/11/12(水) 00:26:34.72 ID:txLpB8m6
>>668 あの雑誌ってまだ生きてるの?
暫く前に買うの辞めたけど最近じゃ本屋で見かけない・・・
678 :
サワラ(dion軍) :2008/11/12(水) 00:26:35.31 ID:bQANiV0E
679 :
カキ(dion軍) :2008/11/12(水) 00:26:43.22 ID:k31iU7Rj
今週からイブニングで始まったモテキはおもしろいと思った
680 :
ごぼう(大阪府) :2008/11/12(水) 00:26:45.87 ID:abzRt8q2
明日のよいち!を読んでみたけど、まあアニメ化させるにはテンプレ的な漫画だな 次女がかわいすぎておしっこちびりそうになったけど
FSSが出てなかった
The World is Mineって何が面白いの? 面白そうなんだけど、なんかオレには面白さがいまいちわからん。。。って感じで、 すげー置いてけぼりくらった感じなんだけど、楽しみ方を教えてくれ。
それでも町は廻っているを面白いと言ってるやつが一番信用できない。
684 :
びわ(東京都) :2008/11/12(水) 00:27:08.64 ID:m41CW3Fr
>>665 >バビロンまで何マイル?
これ完結したのか?
川原泉は頑張って欲しい
>>666 へうげものが面白いからいいじゃないか
685 :
タコ(catv?) :2008/11/12(水) 00:27:09.46 ID:uEWRDtXD BE:1058316757-BRZ(11112)
>>641 これホントクソ展開にも程があんだろ
何の為にウォーズ出したんだよ
686 :
ゆず(dion軍) :2008/11/12(水) 00:27:09.92 ID:Dw0lSP/y
687 :
メロン(長屋) :2008/11/12(水) 00:27:12.72 ID:vUqynEsC
本屋に行った時に帯に踊らされて糞つまらない漫画を買うようなもんだな
688 :
ヒラメ(catv?) :2008/11/12(水) 00:27:14.24 ID:bhEfrw+T
小池桂一のウルトラヘヴンが連載再開するよ! ニュー速に俺含め3人いるファンは大喜びだよ!
689 :
こまつな(アラバマ州) :2008/11/12(水) 00:27:13.22 ID:4Mb+IOcg
>>646 ━┓“ ━┓“ ━┓“ ━┓“ ━┓“ ━┓“ ━┓“
━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛
、,ノl,、{ , _
_ _ }Vノ;:;:;:;:;:`'´{, _ _
」  ̄ ̄ └, 、{;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:レ 」  ̄ ̄ └,
} 出 死 { ミ,;:;:;:;:。...。:;:;:;ヒヾ } 逃 み {
} る 人 { )、-┌┐;:;:.゙,..,゙:;:;:nゝ , } げ ん {
」 ぞ が { ノ、/;:;:;:;:l・ ,,l;:;:;:´;:;`:;:;l ̄l`';:'-ノ_,. 」 ろ な {
} ぉ { }ヽソ;:;:;:;:;:;ノt-n';:;:;:;:;:;:;:;ノ,::,_l;:;:;:;:;:;;:;7 }_ ! ! ` {
}_ ! ! {/;:;:;:;;:;:,、;:;,:l LLLlヽ;、;:;:ノEEEl;:;:;:;:;:;:;:}_ /__ _「
/__ _「;:::: ;:;::::´、 `''-fココ ll::l;:;:ll .nnn l;:;:;:;;:;:;:;:;:{  ̄
 ̄` ヽ;:; : : ゙ `''''´ミ´r'ヽ;l;:;:ll ';';ニ' l,;:;:;:;:;:;:;:(
´`'''─-..._::::.:.:ヾヽ_ `ヽ'、l__l ll }:;:;:;:;:;:)
`゙-'゙,-,_ツ、゙ヾf´ヽ,っll_{゙:;゙: ゙ソ
,、ノ'´;:;:;:;:;:;:;:`ヽl, ,、`ヾ\:ミ、゙
};:;::;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:'lmn_'ヾ\
ノ!ノl´;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;;:;:;:;;`^!''´ヽ 'ヾ\
f´;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;;ヽ、fヽ\
、ノ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;--;;::;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;y ¨ヽヽ\、
r';:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;-''´ ' ' '' `-、;:;:;:;:;:;::;:;;{ `´`'''´
690 :
バジル(東京都) :2008/11/12(水) 00:27:18.82 ID:DCgB/pcl
691 :
タコ(岐阜県) :2008/11/12(水) 00:27:21.06 ID:EUiusitO
キングダムがおもしろい 他に中国とか日本の戦国もので面白いやつ教えろ
692 :
サヨリ(北海道) :2008/11/12(水) 00:27:26.37 ID:Ql9Q0LRL
ちなみに俺が今ちょっと面白いと思ってるのは変ゼミってやつ
693 :
じゅんさい(東京都) :2008/11/12(水) 00:27:30.19 ID:txLpB8m6
694 :
サワラ(千葉県) :2008/11/12(水) 00:27:34.52 ID:wzAJCzgn BE:79632083-PLT(21408)
>>668 たしかに漫画は4巻でネトゲやりはじめるあたりから糞だわ。
アニメと共通してる最初の方は漫画の方がいろいろ設定に
無理矢理感がなくて自然で好き
695 :
サヨリ(埼玉県) :2008/11/12(水) 00:27:41.29 ID:ntV4d3LC
ゴン太の新刊が並んでたけど、あれどうなの? 表紙みただけじゃ地雷の予感なんだが・・・
696 :
かぼちゃ(関東) :2008/11/12(水) 00:27:49.74 ID:XAFEV6to
ランドリオール
698 :
キンメダイ(長屋) :2008/11/12(水) 00:27:55.33 ID:HffqlRBK
>>657 6局目で終わりそうなんだが、福本的にはまだまだやりそう
最新の近代麻雀では、まったくアカギを見なくなった鷲頭に
アカギがリーチふっかけて終わり
700 :
つるむらさき(千葉県) :2008/11/12(水) 00:28:02.30 ID:9i/VcFqN
>>642 スワンかき分けあんまできてないし話もなんとも
あれなら夜王とかのほうがおもしろいんじゃね
猿は知らん。田中はそこらのちょっと漫画読むDQNとかがおもしれーとかいってそう
701 :
カツオ(富山県) :2008/11/12(水) 00:28:06.49 ID:vhLhm9dP
>>682 もともと人を選ぶ作家だから、合わない人にはまったく合わないのよ新井英樹は。
>>666 度胸星は好きだが、未完というか打ち切りなのが残念でならない
ファンレターが2通しか来なかったらしいから仕方ないみたいだけど、
4巻からやり直してほしい・・・
>>670 俺もRED好きだ。最後の方敵がショッカーみたいになってたけども
アカギはいつになったら鷲巣倒すんだよ。もう10年くらい戦ってるだろ。
705 :
アサリ(アラバマ州) :2008/11/12(水) 00:28:14.26 ID:Gw6hX5dl
ジャイアントやデカスロンも好きだけどな なぜか度胸星度胸星いわれてるが
706 :
アサリ(関西・北陸) :2008/11/12(水) 00:28:23.14 ID:c7PDr03c
707 :
バジル(東京都) :2008/11/12(水) 00:28:25.98 ID:DCgB/pcl
>>684 バビロンは文庫版で完全版を出したんじゃなかったっけ?
708 :
びわ(東京都) :2008/11/12(水) 00:28:27.99 ID:m41CW3Fr
>>688 マジか
ソースは?
もう少しファンはいると思うんだ
709 :
つる菜(富山県) :2008/11/12(水) 00:28:36.36 ID:30iHMZuE
いろいろ見てきたけどマイナー漫画はやはりマイナーだよ。 王道好きの俺には正直面白さがわからなかった。 中にはおもしろさではなくて別のものを求める漫画もあったけどそういう基地外御用達なのは、やはりつまらないね。
ここまで 虹玉 さくらんぼシンドローム が挙がって無いってどういう事???まぁ今や掲載誌がYSSPだからな…
711 :
サケ(群馬県) :2008/11/12(水) 00:28:44.32 ID:AWe+w0vs
みつどもえ
712 :
じゅんさい(東京都) :2008/11/12(水) 00:28:46.75 ID:txLpB8m6
>>703 REDはそろそろアニメ化してもいい時期だと思う
まぁ諸々の問題があるが・・・
>>657 最終戦南一局
アカギ親の連荘でワシズ金切れで血抜き800CC
で、アカギがリーチかましたトコが最新
ちなみに前号に載ったインタビューで
ワシズ編は「まだまだ」続きます、だと
そういやエヴァンゲリオンって面白いって言うから漫画読んでるのにまだ漫画が終わらない アニメとか映画とかオチがわかっちゃうから見ないようにしてるのに いつ、俺はこの漫画のオチがわかるんだろ
715 :
ヒラメ(catv?) :2008/11/12(水) 00:28:49.19 ID:bhEfrw+T
>>685 いや、むしろ、ゆでにしたら「ありきたり」っつーか、試合開始時点で、裏切りフラグ立ってたじゃん。
たいがいフラグ通りにやらずに、いい意味でも悪い意味でも裏切ってくれるのがゆでなのに。
予想通りすぎて、つまらんわ。
717 :
かぼちゃ(関東・甲信越) :2008/11/12(水) 00:28:53.28 ID:5AKscG6D
上のほうでネタ切れの話題出てたけど 氏家ト全はもうがんばれないんじゃないかと思う・・・
719 :
おくら(東京都) :2008/11/12(水) 00:29:07.74 ID:zEXZlPT8
>>682 トシに感情移入できなきゃ面白さ半減 ハンター飯島や警察の人間に魅力感じなかったら単に合わなかったってだけ
平日のこの時間だと知ってるのばかりだな… 漫画スレは1時以降に立ててくれ
721 :
きんかん(西日本) :2008/11/12(水) 00:29:09.09 ID:NCuhm4t/
おまえら漫画好きだな なんでこんなに白熱するんだよ
723 :
すいか(中部地方) :2008/11/12(水) 00:29:27.83 ID:5jqUCCuT
724 :
アジ(愛媛県) :2008/11/12(水) 00:29:34.76 ID:cZv5Axln
まだ鷲頭麻雀やってたのか
725 :
ごぼう(関東・甲信越) :2008/11/12(水) 00:29:36.44 ID:nVCT1u6B
昔 スター学園って漫画好きだったな。 ヤンマガの。
726 :
サワラ(dion軍) :2008/11/12(水) 00:29:41.27 ID:bQANiV0E
727 :
びわ(東京都) :2008/11/12(水) 00:29:45.44 ID:m41CW3Fr
>>692 変態ゼミナールか?
あれは元になった作品の方が好きだ
G=ヒコロウって今なにやってるんだろう・・・
728 :
山椒(東京都) :2008/11/12(水) 00:29:49.37 ID:j6iemh+p
石黒の「響子と父さん」第二話まだかよ
729 :
カリフラワー(山口県) :2008/11/12(水) 00:29:51.97 ID:xz8uZK+Y
「ぶっせん」 BSマンガ夜話で出演者全員に好評だったんで興味もって読んだが面白かった 同じ作者の「ペット」はまったく別方向の漫画だったがこれも面白かった
731 :
サヨリ(九州) :2008/11/12(水) 00:30:02.70 ID:Sj139YSA
>>642 新宿スワンとアフロ好き。猿ロックはどうでもいい
732 :
しゅんぎく(奈良県) :2008/11/12(水) 00:30:07.00 ID:imT14EMI
帰宅部だけど野球漫画大好きです
733 :
きゅうり(アラバマ州) :2008/11/12(水) 00:30:07.40 ID:cLsiOO9u
福満が語られてないな あれも有名になってν即民のチョイスから外れだしたか
>>671 なんか女の人が拷問されてるところで抜きました、すいませんでした
とりあえず完結してる作品なら銀と金だな
>>715 すげぇw
なんつーか社会復帰したのかとか退院できたのかとか思っちゃうな。
737 :
バナナ(新潟・東北) :2008/11/12(水) 00:30:20.44 ID:iJJFNag1
>>682 TWIMは時代と寝た作品だから
今読んでも陳腐なだけ
738 :
カマス(catv?) :2008/11/12(水) 00:30:21.30 ID:9DvbJ8SJ
>683 ネムルバカもよめ
739 :
カツオ(富山県) :2008/11/12(水) 00:30:28.19 ID:vhLhm9dP
>>714 安心なさい。中盤あたりからアニメとも別展開になってるから
今すぐアニメ見ていいよ。
740 :
アサリ(アラバマ州) :2008/11/12(水) 00:30:31.09 ID:Gw6hX5dl
釣れんボーイ
741 :
キンメダイ(長屋) :2008/11/12(水) 00:30:34.23 ID:HffqlRBK
742 :
ほうれんそう(鹿児島県) :2008/11/12(水) 00:30:39.65 ID:H+PDvo2e
菜々子さん的な日常おもしろい。ああいう高校生活送ってみたかった・・・ 最近続編?みたいなのが連載中なのを知った。 あの綺麗な締め方からどうやって続けてるんだろう
743 :
にら(兵庫県) :2008/11/12(水) 00:30:39.49 ID:N+4+U9VU
伝染るんですって面白いの? wiki見たら鈴木翁二とか好きそうだからいけると思うんだけど
キーチがさっぱり意味不明な漫画になってたんだが あれはいったい何があったんだ?
745 :
ヒラメ(catv?) :2008/11/12(水) 00:30:56.30 ID:bhEfrw+T
>>736 退院じゃなくて薬でパクられたとばかり思ってたが
ちゃんと書いてたなんて
>>714 アニメも映画も見て大丈夫
それぞれ結末が違うから
749 :
はくさい(長屋) :2008/11/12(水) 00:31:26.87 ID:fTvEPZG+
>>727 コミメガとホットミルクで連載してるよ。
それぞれ1P、4コマ1本とかそんなだけど。
750 :
ゆず(dion軍) :2008/11/12(水) 00:31:27.93 ID:Dw0lSP/y
751 :
トマト(関西地方) :2008/11/12(水) 00:31:31.11 ID:luNkdq71
福本はカイジだけかいとけばいい
752 :
モロヘイヤ(東京都) :2008/11/12(水) 00:31:41.21 ID:vZUi0PUC
>>729 イムリも読んでくれ
三宅乱丈はなぜかこの手のスレで挙げられる事が少ない
753 :
きゅうり(神奈川県) :2008/11/12(水) 00:31:51.08 ID:M175lqRs
丸太島が一番おもしろい
>>709 オレ王道好きだよ。
でも、マイナー?と言われる作品(漫画好きでは超メジャーだけど一般的にはマイナー、くらいの位置)でも、
見事に王道なマンガはたくさんあるよ。
キャラだったり、ポジションだったり、主役が一癖ある設定だけど、
ストーリー自体は、見事に「努力」「友情」「勝利」のヤツ。
そういうのが好きなオレは、きっとサブカル的な評価の高い漫画はダメだ。
>>747 えんみ家の女が拷問されたとこじゃね?
あそこは粘液がエロい
757 :
つるむらさき(千葉県) :2008/11/12(水) 00:32:12.71 ID:9i/VcFqN
>>714 シンジがアスカの首絞めて
アスカが気持ち悪いっつって終わり
758 :
かぼす(東京都) :2008/11/12(水) 00:32:21.84 ID:gHy5iNyy
最近の古谷兎丸はどうですか πとかじゃなくシリアス路線になってきてから
ウェブ ヒコロウ の検索結果 約 34,000 件中 1 - 10 件目 (0.37 秒) 他のキーワード: G=ヒコロウ ヒコロウって食えてるの wwwwwwwwwww
760 :
キンメダイ(長屋) :2008/11/12(水) 00:32:28.00 ID:HffqlRBK
萌え系4コマは高いけど東京には新刊2〜300円で買えるとこがあるから、毎月漏らさず買ってます
761 :
かぼちゃ(不明なsoftbank) :2008/11/12(水) 00:32:28.48 ID:/TLtB1LE
価格.comのレビューの当てになら無さは異常
762 :
イサキ(アラバマ州) :2008/11/12(水) 00:32:36.97 ID:P18MYzsd
スポーツ物があんまり上げられてないな おおふりとジャイキリくらいか・・・ やっぱおまえらスポーツ嫌いなのか
763 :
ヒラメ(catv?) :2008/11/12(水) 00:32:41.32 ID:bhEfrw+T
>>752 イムリは連載で読んでるけどさっぱり分からんw
単行本向きだな
764 :
ごぼう(大阪府) :2008/11/12(水) 00:32:46.46 ID:abzRt8q2
>>714 刊行ペース2年で一冊くらい?
もう10年近く連載やってるよなあいつ
765 :
コウイカ(関東) :2008/11/12(水) 00:32:49.35 ID:3l+VBb2Z
ジャンル問わず面白い短編集教えてくれ アフター0とかシャーリーみたいに寝る前に軽く読み返す漫画が欲しい
766 :
ウニ(神奈川県) :2008/11/12(水) 00:32:51.08 ID:D5xQUfky
767 :
さやえんどう(東京都) :2008/11/12(水) 00:32:52.30 ID:i19u4NVL
768 :
びわ(東京都) :2008/11/12(水) 00:33:05.33 ID:m41CW3Fr
>>715 よっしゃああああああああああ
ビームは谷弘児載ったときしか買わないがまた購読するかな
769 :
じゅんさい(東京都) :2008/11/12(水) 00:33:10.41 ID:txLpB8m6
どうしてこういうスレでジャバウォッキーが挙がらないのは何故なんだぜ? 漫画板でもスレが自然消滅するぐらいの知名度の無さなんだけど面白いんだぜ
770 :
アサリ(関西・北陸) :2008/11/12(水) 00:33:11.70 ID:c7PDr03c
三宅乱丈のペットすごい好きだけど打ち切りだったんだっけ
773 :
タコ(東京都) :2008/11/12(水) 00:33:19.25 ID:cW6okFXB
ニュー即こんな奴らばっかできめぇ
774 :
からし(千葉県) :2008/11/12(水) 00:33:39.44 ID:KoZrZiAi
よつばと ましまろ のらみみ 団地ともお でろでろ ひだまり ぽてまよ 他オススメ教えろ
775 :
タラ(埼玉県) :2008/11/12(水) 00:33:43.69 ID:QLle60WG
>>719 なんかね、気持ちいいんだけど、イカせてくれない、みたいなもどかしさを感じるのよ。
確かに面白いんだけど、突き抜けてこない、というか。
ずっとちんこを舌でペロペロ舐められてる感じで、咥えて上下運動してくれない、というか。
動物のお医者さん、天、ゴルゴ13、半熟忍法帳、哭きの竜、外道坊、 24のひとみ、かりあげクン、クロジとマーブル、国民クイズ、 怪奇人間時計、ぼのぼの、熱いぜ辺ちゃん、不安の種、サナギさん まあ見事に統一感がないな俺の漫画棚。
779 :
ゆず(dion軍) :2008/11/12(水) 00:34:03.15 ID:Dw0lSP/y
誰にも同意して貰えないけど、正義隊ってマンガが凄い もう絵が下手とか言うレベルじゃない、落書き 小学生がノートに書いた妄想みたいなストーリー、しかし何気に張られる複線 「○○するのだ!」って感じの使命感に満ちたセリフ マジで面白い
780 :
ごぼう(大阪府) :2008/11/12(水) 00:34:09.62 ID:abzRt8q2
ヒャッコより夕日ロマンスの方が面白いかもしれない ここまでるくるく無・・・あるじゃん
>>714 そういや10年以上連載されてて今年は初めて一回も掲載されなかったな。
防衛漫玉日記、幽玄漫玉日記も面白かったな
785 :
かぼちゃ(関西地方) :2008/11/12(水) 00:34:42.36 ID:8QaZ3KvP
>>774 日常
ところでホムンクルスって女子高生とやったあとどうなったの?
>>775 アレは駄目だな、女脳丸出しで全然駄目。
787 :
カツオ(富山県) :2008/11/12(水) 00:34:56.51 ID:vhLhm9dP
>>765 高橋葉介の短編集あたり買ってらっしゃい
788 :
びわ(東京都) :2008/11/12(水) 00:35:01.59 ID:m41CW3Fr
>>765 家政婦が黙殺
腸詰め工場の少女
一万十秒物語
鵺
789 :
ヒラメ(catv?) :2008/11/12(水) 00:35:11.88 ID:bhEfrw+T
>>783 え?もしかしてカヲル君出てきてセントラルドグマに行った辺りから進んでないの?
790 :
アサリ(アラバマ州) :2008/11/12(水) 00:35:13.13 ID:Gw6hX5dl
貞本は漫画あんまうまくないよな
791 :
イサキ(アラバマ州) :2008/11/12(水) 00:35:17.20 ID:P18MYzsd
>>265 ヒミズ。
古谷漫画はオチがイミフだが、読む過程で面白いと感じれればいいと俺は思ってる
793 :
タコ(岐阜県) :2008/11/12(水) 00:35:20.77 ID:EUiusitO
794 :
さくらんぼ(大阪府) :2008/11/12(水) 00:35:31.03 ID:dpTOnisL
今ジャンプでやってるアスクレピオスだっけ?とサイレンが面白い バクマンもそれなりに期待してる 打ち切られた漫画だけどサムライうさぎの序盤と終盤は面白かった
795 :
パイナップル(愛知県) :2008/11/12(水) 00:35:40.87 ID:4CkNF2y4
>>680 4巻くらいで止まってるが次女と不良がくっ付いて涙目な展開が見えるんだがどうなった?
確か作者女だし
796 :
サヨリ(北海道) :2008/11/12(水) 00:35:43.07 ID:Ql9Q0LRL
ギャラクシー銀座カオス過ぎて笑った
話題になってから買うのはウンコ
798 :
からし(千葉県) :2008/11/12(水) 00:35:55.24 ID:KoZrZiAi
機動旅団八福神は、表紙買い、タイトル買いしない方がいいよ
800 :
アサリ(関西・北陸) :2008/11/12(水) 00:35:58.03 ID:c7PDr03c
そういえばこういうスレで福島聡でてこないな
801 :
キンメダイ(長屋) :2008/11/12(水) 00:36:12.89 ID:HffqlRBK
今のジャンプはトリコ、バクマン、ハンターだけ読んでれば事足りる
802 :
つるむらさき(千葉県) :2008/11/12(水) 00:36:16.12 ID:9i/VcFqN
野望の王国も読み出すと止まらなかったな 気がついたら漫画喫茶に半日いたわ
見てて落ち込んだり不安になるマンガ教えろ
805 :
トビウオ(大阪府) :2008/11/12(水) 00:36:37.37 ID:PPggXSIT
LOVELESSが面白い。新井は俺のツボをわかっている
>>762 サンデーのゴールデンエイジっは面白いと思う
絵があれかもしれんが
>>798 アレは当たりだったな、あの収束してく感じが気持ちいい。
あんな結末なのにさわやかだった。
808 :
ごぼう(大阪府) :2008/11/12(水) 00:36:48.12 ID:abzRt8q2
>>795 くっついてねー
主人公と長女がいい感じになってる
あれくっついたら人気ガタ落ちだろ
>>769 ニュー速じゃメジャーなヤツか
マイナーの中のメジャーなヤツしか出てこない
>>777 天牌は読んでないの?
810 :
びわ(東京都) :2008/11/12(水) 00:36:51.94 ID:m41CW3Fr
>>799 短編集が面白かったから買った
意外と普通だったぜ
811 :
おくら(東京都) :2008/11/12(水) 00:36:59.05 ID:zEXZlPT8
812 :
エンダイブ(栃木県) :2008/11/12(水) 00:36:59.19 ID:88jXSAHs
ジョジョ7部って今どーなってんの? つーかもうジョジョという名をした別物だろ、あれ 6部で完全に終わってるしな話
813 :
はくさい(長屋) :2008/11/12(水) 00:37:04.04 ID:fTvEPZG+
ビームの単行本の装丁の良さは異常。
814 :
イカ(栃木県) :2008/11/12(水) 00:37:06.79 ID:BlBKVAaP
815 :
わさび(京都府) :2008/11/12(水) 00:37:07.41 ID:MQ3r81on
816 :
うど(福岡県) :2008/11/12(水) 00:37:10.04 ID:X3psGMRq
この世界の話をずっと読んでいたい、と思える漫画を集めたい
818 :
ゆず(dion軍) :2008/11/12(水) 00:37:33.05 ID:Dw0lSP/y
>>799-800 お前らすげーな
八福神とDAY DREAM BELIEVERしか読んでないが、何がしたいのか分からん
819 :
マイワシ(京都府) :2008/11/12(水) 00:37:40.87 ID:B7zSFjc5
小林まことの青春少年マガジン、あれはよかった ただのおっさんの昔話かと思いきや、ここ何年かのマガジンでぶっちぎりで一番面白い漫画だった
>>774 みつどもえでも読んでろ
作者がでろでろ好き(たぶん)
821 :
サケ(群馬県) :2008/11/12(水) 00:37:44.48 ID:AWe+w0vs
822 :
じゅんさい(東京都) :2008/11/12(水) 00:37:58.15 ID:txLpB8m6
>>809 結局ニュー速だと発行部数が1万以上のメジャーな雑誌に連載されてる漫画しか話題にならないよね(´・ω・`)
823 :
バジル(東京都) :2008/11/12(水) 00:38:00.67 ID:DCgB/pcl
>>813 紙もカバーも質が悪くてドンドンボロボロになるけどな。
エマとかコーヒーもう一杯とかもうボロッボロ。
826 :
タラ(京都府) :2008/11/12(水) 00:38:21.87 ID://KIfo0s
うしおととらが挙がってないぞ!
827 :
トマト(関西地方) :2008/11/12(水) 00:38:23.83 ID:luNkdq71
828 :
イサキ(アラバマ州) :2008/11/12(水) 00:38:28.71 ID:P18MYzsd
>>806 あの人って帯ギュとかの河合先生のアシかなんかやってた?
なんか漫画の描き方がすげえ似てるんだけど
>>819 アレ単行本にならないかな?ならないよね…
830 :
モロヘイヤ(東京都) :2008/11/12(水) 00:38:37.91 ID:vZUi0PUC
>>813 でもビームコミックスって高いよねw600円が普通だもん
831 :
さくらんぼ(大阪府) :2008/11/12(水) 00:38:38.71 ID:dpTOnisL
>>812 あれは一部のリメイクみたいな感じ
後は圧迫祭り
832 :
バナナ(神奈川県) :2008/11/12(水) 00:38:40.43 ID:X8lIu9p1
GO DA GUNとかインフレ化ひどかったけど好きだったんだよなぁ 打ち切りみたいな終わり方して寂しかった あとウインドミル面白かった
833 :
アロエ(アラバマ州) :2008/11/12(水) 00:38:41.99 ID:ulQ6uz8D
漫画薦めるのは止めとけ。無駄にアンチを生むだけ 聞くほうも馬鹿
834 :
タラ(埼玉県) :2008/11/12(水) 00:38:54.82 ID:QLle60WG
ところで萌え系ならハニカムがとても良かった
835 :
つるむらさき(千葉県) :2008/11/12(水) 00:38:56.46 ID:9i/VcFqN
>>799 あれ一巻は得体の知れなさとか副神の腹の出具合とかよかったけど
巻が進むにつれありきたりな戦いを通して命の大切さを知ってヒロインに感情が芽生える
的な話になったから全部売ったわ
836 :
わさび(京都府) :2008/11/12(水) 00:38:59.48 ID:MQ3r81on
>>821 「いいひと」を読んでた頃のオレには、こうなることは全く想像できなかった。
837 :
バジル(東京都) :2008/11/12(水) 00:39:27.89 ID:DCgB/pcl
>>819 あれは良かったな
俺が一番好きだった頃のマガジンの話だったしなぁ
838 :
アサリ(関西・北陸) :2008/11/12(水) 00:39:28.34 ID:c7PDr03c
福島聡の少年少女すきだけど好み別れそう
>>825 柔道というジャンルですら一番じゃないだろ
>>812 ジョジョ4部で言えば吉良がバイツァダスト発動してるとこ辺り
俺の四強 ぼくらの ブラックジャック 鋼の錬金術師 バンブーブレード
>>813 セキネシンイチ制作室の仕事が多いからね
WIM完全版とか良かったな
紙ジャケ多いのもいい
ビニールカバーって安っぽいんだよ
844 :
エンダイブ(栃木県) :2008/11/12(水) 00:40:02.14 ID:88jXSAHs
>>831 リメイクかよ・・・ジョジョ1部はもうこれ以上ないくらいマンガとして完成されてるのに
845 :
かぼちゃ(関東・甲信越) :2008/11/12(水) 00:40:03.74 ID:5AKscG6D
>>765 クロスボーンガンダム スカルハート
フューチャーイズワイルド
夜の歌
暁の歌
萌えならシャイナ・ダルクとかまじもじるるもとか・・・
847 :
バナナ(新潟・東北) :2008/11/12(水) 00:40:16.98 ID:iJJFNag1
>>765 HOTEL(Boichiの方)
ハッピーピープル
たがみよしひさ短編集
僕とフリオと校庭で
訪問者(萩尾望都)
空の食欲魔人
夢見るころを過ぎても
848 :
かぶ(東京都) :2008/11/12(水) 00:40:18.33 ID:UTcY3Qq/
>>825 かなり河合作品好きなんだな
俺も好きだぜ
天上天下って画集と変わらないな。内容まったく理解できないし。
850 :
モロヘイヤ(東京都) :2008/11/12(水) 00:40:28.65 ID:vZUi0PUC
852 :
マイワシ(四国地方) :2008/11/12(水) 00:40:40.25 ID:MApY8lNq
854 :
はくさい(長屋) :2008/11/12(水) 00:40:42.62 ID:fTvEPZG+
>>824 でも、デザインは間違いなく良いよな。
コーヒーもう一杯、少年少女、やさしいからだとかはジャケ買いだった。
>>821 これほどイライラするSEXシーンもなかった
856 :
すいか(中部地方) :2008/11/12(水) 00:40:53.82 ID:5jqUCCuT
アフタの「からん」おもろいよ 萌先輩はガチ
857 :
カツオ(富山県) :2008/11/12(水) 00:40:57.71 ID:vhLhm9dP
まんがタイムきららの12月本命はひだまりじゃないだろ・・・
858 :
タラ(埼玉県) :2008/11/12(水) 00:41:07.58 ID:QLle60WG
>>841 最近チラッと見たら
新ヒロインとトイレ君がゴール目前で俺の鐘成が涙目だったんだけど
861 :
ごぼう(大阪府) :2008/11/12(水) 00:41:29.61 ID:abzRt8q2
>>852 1冊100円以下くらいで売ってるよ古本なら
862 :
くわい(関西地方) :2008/11/12(水) 00:41:30.13 ID:TD0bpbx8
863 :
おくら(東京都) :2008/11/12(水) 00:41:35.92 ID:zEXZlPT8
>>838 アレは良作だよ。3巻以降ネタ苦しくなってきたけどホント短編が上手い人
けんしょう炎でペン持てなくなって作画法が変わって残念・・・
864 :
アジ(愛媛県) :2008/11/12(水) 00:41:36.27 ID:cZv5Axln
タブロウ・ゲート 鈴木理華 面白いよ!
>>849 なんか昔の回想に入るまでは付いていけてた
泣ける漫画ってあるんだろうけど最近読んでないな ライフは怖くて泣けたけど 初めて漫画読むのを途中で挫折したわ
867 :
さやいんげん(コネチカット州) :2008/11/12(水) 00:41:42.98 ID:3wBa856O
青春少年マガジンの単行本のおまけで 小林まことが新人賞取った作品も載るらしい
>>821 こういう絵の漫画を読めるのが信じられない
NHKにようこそが俺の限界だわ
>>838 あれ1巻だけならおもしろいけど後グダグダじゃねーか
>>858 まぁ幸せになったらハニカム終わる時だからなw
872 :
かぼちゃ(関東・甲信越) :2008/11/12(水) 00:42:08.07 ID:5AKscG6D
>>849 天上天下はバトルありのエロマンガだから内容なんて当然ないに等しい
874 :
バジル(東京都) :2008/11/12(水) 00:42:14.71 ID:DCgB/pcl
875 :
じゅんさい(東京都) :2008/11/12(水) 00:42:15.75 ID:txLpB8m6
876 :
びわ(東京都) :2008/11/12(水) 00:42:19.87 ID:m41CW3Fr
>>825 野球物最高はキャプテン
異論は認めない
>>849 主人公の能力が能力奪うって点についてさえ分かりづらいんだよなあ。
捕まってる間、なにやってんの?って感じだった
878 :
ヒラメ(catv?) :2008/11/12(水) 00:42:42.33 ID:bhEfrw+T
松本次郎も短い方が面白いのに 連載引っ張って(引っ張られて?)グダグダだよな
879 :
山椒(東京都) :2008/11/12(水) 00:42:48.60 ID:j6iemh+p
カバーデザインなら小路啓之 かげふみさん1巻
880 :
ごぼう(大阪府) :2008/11/12(水) 00:42:52.03 ID:abzRt8q2
881 :
タラ(埼玉県) :2008/11/12(水) 00:42:53.07 ID:VZ7ivWlJ
すげースレの勢いだw
男だが少女マンガの君に届けはガチで泣ける
883 :
カリフラワー(山口県) :2008/11/12(水) 00:42:58.95 ID:xz8uZK+Y
S60チルドレン 作者の川畑聡一郎死んでたんだな
>>872 ですよね〜
柔道部だったけど、オレって馬鹿だぜ〜とかマジでやってた。
まぁその後帯ギュにもハマって裏技とか研究したんだけどね。
青春少年マガジンはマストアイテム ちなみに漫画に出てきたマガジンの新人賞?受賞作も収録だと
886 :
つるむらさき(千葉県) :2008/11/12(水) 00:43:28.58 ID:9i/VcFqN
>>868 夜王
蒼天の拳
ミナミの帝王
沈黙の艦隊
静かなるドン
嬢王
ベルセルク
好きなのを選べ
887 :
さくらんぼ(大阪府) :2008/11/12(水) 00:43:29.41 ID:dpTOnisL
>>844 ごめん言葉が悪かった、第一部の因縁が別の世界で続いてる感じだわ
リンゴォ戦は面白いからそこのあたりでいいから読んでくれ
888 :
アサリ(関西・北陸) :2008/11/12(水) 00:43:35.07 ID:c7PDr03c
>>870 三巻が一番意味ありげで全く意味なくて最高
889 :
こまつな(コネチカット州) :2008/11/12(水) 00:43:34.94 ID:zxfBf9O2
>>851 柔道部物語を差し置いて最高峰はないだろ
卓球漫画はつまらないの法則
891 :
コールラビ(コネチカット州) :2008/11/12(水) 00:43:51.25 ID:3+x3hdzw
極悪がんぼはおもしろい
>>872 眉毛がストレスでミステリーサークルになるあれか…
>>880 普通にエロ漫画描いてもまったくエロくないから困る
ああいうバトルものとかにたまに混じるエロの方がよほど使える
クロスロオド次はいつ出るんだよ
>>841 今週のっておっぱい編だけど、何か問題が?
896 :
エシャロット(愛知県) :2008/11/12(水) 00:44:05.84 ID:bBERLS2q
ずっと気になってるのだが不安の種って面白いのか?
神様ドォルズみたいな感じのおすすめマンガって何よ
青年本本棚:えのあきら、大河原遁、鬼頭莫宏、王欣太、野上武志、長谷川哲也、別天荒人、山本芳裕、陽気婢 少女本本棚:CLAMP、PEACH-PIT、なるしまゆり、田中メカ、蔵王大志(つだみきよ)、碧也ぴんく 少年本本棚:MEE、あずまきよひこ、荒木飛呂彦、有賀ヒトシ、河合克敏、手塚治虫、西森博之、横山光輝 成年本本棚:OKAMA、あじす・あべば、鬼ノ仁、堀骨砕三、完顔阿骨打 (以上敬称略) などが部屋の漫画本棚に並んでおり、友人が「カオス」一言と言われた、 そんなオレにお勧めの本は?
899 :
はくさい(関東・甲信越) :2008/11/12(水) 00:44:16.43 ID:wMkA/E01
900 :
さつまいも(長屋) :2008/11/12(水) 00:44:17.42 ID:DA7IR3vO
>>877 わかるわ
読み返してみて、初めて、あーそういうことだったのねってなる
901 :
すいか(中部地方) :2008/11/12(水) 00:44:21.84 ID:5jqUCCuT
>>890 ピンポンしか読んだことないがおもろいぞ
905 :
ニシン(四国) :2008/11/12(水) 00:44:33.55 ID:YJuQmRJo
イブニングのとろける鉄工所が面白い 今月単行本出るらしいから楽しみ
906 :
ウニ(宮崎県) :2008/11/12(水) 00:44:46.88 ID:Cmxp+MDD
>>890 ピンポンしか知らんのだけど他にどんなのがあるの?
907 :
マイワシ(京都府) :2008/11/12(水) 00:44:47.22 ID:B7zSFjc5
>>867 自分で最高傑作って言ってた三四郎の読み切り?100万の?超楽しみ
小林まことの新連載、ラストが綺麗すぎて泣ける
909 :
カキ(dion軍) :2008/11/12(水) 00:44:51.79 ID:k31iU7Rj
ヨコハマ イエスタ が好きな奴は9割オタ
910 :
カツオ(富山県) :2008/11/12(水) 00:44:53.26 ID:vhLhm9dP
>>890 お前って奴は数千万単位のアレを忘れてるのか
911 :
エンダイブ(栃木県) :2008/11/12(水) 00:45:08.67 ID:88jXSAHs
沙村は早く無限の住人終わらせて現代モノ描けよ ブラッドハーレーはマジでひどかったが
912 :
なっとう(京都府) :2008/11/12(水) 00:45:18.19 ID:OQh55O2H
鈴木央のファンタジー漫画も読んでみたい 僕と君の間にはラスト辺りが残念だった
913 :
にら(コネチカット州) :2008/11/12(水) 00:45:21.82 ID:Yu3JpZjF
>>849 先を考えずに行き当たりばったりでかいてるらしいからな
エアギアも
914 :
ゆず(dion軍) :2008/11/12(水) 00:45:25.70 ID:Dw0lSP/y
>>909 ヨコハマはともかく、イエスタって略す人初めて見たわ
915 :
じゅんさい(東京都) :2008/11/12(水) 00:45:27.02 ID:txLpB8m6
916 :
大葉(西日本) :2008/11/12(水) 00:45:27.51 ID:we3kg3aq
卓球漫画なんて需要ないだろ
917 :
わさび(京都府) :2008/11/12(水) 00:45:54.37 ID:MQ3r81on
ここまで「闘破蛇烈伝 DEI デイ 48」無し。
918 :
はくさい(関東・甲信越) :2008/11/12(水) 00:45:56.13 ID:wMkA/E01
919 :
びわ(東京都) :2008/11/12(水) 00:45:56.72 ID:m41CW3Fr
冬目はいつイエスタを終わらせてくれるんだ・・・
921 :
唐辛子(四国) :2008/11/12(水) 00:46:05.88 ID:+7re84B/
>>825 ない
まず柔道もの最高峰の時点で帯ギュじゃなくてコータロー柔道編
922 :
ゆず(dion軍) :2008/11/12(水) 00:46:27.58 ID:Dw0lSP/y
>>917 だって売ってないし、内容的に中古で買うのもちょっと…
923 :
ごぼう(大阪府) :2008/11/12(水) 00:46:27.84 ID:abzRt8q2
アフタはメジャー雑誌とは言えないことを最近知った
>>912 アレはもっとやりたいことがあったんだろうなぁ、
すげぇ惜しいわ。
まぁ金剛番長も楽しんでるわけですが。
926 :
つるむらさき(千葉県) :2008/11/12(水) 00:46:34.94 ID:9i/VcFqN
冬目は画力はあるがストーリーがいまいち 原作つきで描くべき
927 :
からし(千葉県) :2008/11/12(水) 00:46:36.97 ID:KoZrZiAi
冬目はなんかもう全部一緒
>>906 卓球少女
P2!
ラバーズ7
稲中?
ぐらいしか思い浮かばない
ジャイアントキリング面白いけど サッカー漫画は俺フィーが至高なので それほどはまりませんでした
ピンポンとあZEROと青い春と花男は面白かった 鉄筋はいまいち理解できんかったけど
931 :
セリ(広島県) :2008/11/12(水) 00:46:53.31 ID:+IxzQd9X
>>911 鬱もの描かせたら実は現代最高の人材かもしれない
一回読んだら自殺誘発するようなの描いてほしいわ
932 :
さやいんげん(コネチカット州) :2008/11/12(水) 00:46:56.77 ID:3wBa856O
>>916 稲中のピークはカンチョーワールドカップだしな
933 :
モロヘイヤ(神奈川県) :2008/11/12(水) 00:47:09.62 ID:sB/4ueyd
5AKscG6Dの知識が広すぎて怖い
いいからバスタード終わらせろ
935 :
さくらんぼ(大阪府) :2008/11/12(水) 00:47:18.66 ID:dpTOnisL
とりあえず椎名たかしはもう一度ちちしりふともも漫画を描いてくれ GS美神久しぶりに読んだら笑いすぎて泣いた あと絶対可憐チルドレンは面白いの?
ここまで矢吹健太郎なし
938 :
モロヘイヤ(東京都) :2008/11/12(水) 00:47:40.75 ID:vZUi0PUC
稲中は卓球マンガと呼んでいいのかよ?w
939 :
キンメダイ(長屋) :2008/11/12(水) 00:47:40.98 ID:HffqlRBK
>>857 きらら系雑誌、単行本全て買ってる俺の目線の面白さだと
あっちこっち>>>ひだまり>>>さーくる>>>>R18
940 :
からし(千葉県) :2008/11/12(水) 00:47:48.60 ID:KoZrZiAi
ウルジャンのニードレスはつまんないのに読んでしまう
941 :
わさび(京都府) :2008/11/12(水) 00:47:50.04 ID:MQ3r81on
>>921 オレもさすがにさっきは大口叩いたと反省しているがコータローはありえない
943 :
アサリ(関西・北陸) :2008/11/12(水) 00:47:54.44 ID:c7PDr03c
アックスで面白い漫画って何 西岡兄妹と河合克夫しかしらない
944 :
ヒラメ(catv?) :2008/11/12(水) 00:47:56.63 ID:bhEfrw+T
945 :
びわ(東京都) :2008/11/12(水) 00:47:58.27 ID:m41CW3Fr
>>927 一緒とか失礼な
最近は劣化してきてるぞ!
ハツカネズミとか何あれ
946 :
ごぼう(大阪府) :2008/11/12(水) 00:48:01.39 ID:abzRt8q2
>>906 ,908
ピンポン好きだったけど、あれは卓球である必要性が見当たらなかった。
>>249 今、マガジンで加瀬が似たようなの描いてるだろ
949 :
アサリ(アラバマ州) :2008/11/12(水) 00:48:20.47 ID:Gw6hX5dl
喧嘩漫画は高橋ヒロシが最強でいいのか?
950 :
ゆず(dion軍) :2008/11/12(水) 00:48:20.60 ID:Dw0lSP/y
>>929 ジャイキリはどっかのサポやってたら面白さ倍増なんだけどね
俺フィーは熱いよなあ
最終予選とか鳥肌立ちまくりだよもう
953 :
モロヘイヤ(神奈川県) :2008/11/12(水) 00:48:28.76 ID:sB/4ueyd
954 :
カキ(dion軍) :2008/11/12(水) 00:48:29.81 ID:k31iU7Rj
イエスタ新刊出るぞ 沙村の制服は脱げないはいつコミック化するんだ
>>897 あの人の漫画は全部同じような感じだからさかのぼるのもいいと思う。
おとぎ奉りとか似てるかな?
最近、リア充女でもクラウザーさんとか言ってるよな 正直、ファッション雑誌や芸能人が取り上げるようになってあの漫画は完全に終わった。 自らが一番忌み嫌っていた「オシャレサブカル」になってんじゃん、あの漫画。 劣化エンジェル伝説でしかない。
957 :
ビシソワーズ ◆LOBPLJpLSc :2008/11/12(水) 00:48:35.13 ID:IGXoP4pH BE:1110110966-2BP(1)
エロティクスって全然抜けないよね
>>924 月マガとか除くと月刊誌ではダントツなんだけどな
ほとんどメジャーといっていいと思うよ
959 :
きんかん(東京都) :2008/11/12(水) 00:48:41.46 ID:WfrjoQ6a
GS美神はバトル漫画化して一気にクソになったよね
結論:最も面白いのは勇者カタストロフ
961 :
こまつな(コネチカット州) :2008/11/12(水) 00:48:55.86 ID:FgI8zzYb
キングダムはガチ ぜひ呼んでくれ
962 :
カリフラワー(山口県) :2008/11/12(水) 00:48:56.68 ID:xz8uZK+Y
松本大洋ならZEROの方が好きだ 五島の孤独と狂気は中二には刺激が強すぎた
>>915 あ、黒の使い方が好みだ。読んでみるよ、thx。
>>918 汚いのにエロいよね。良いよね。
>>920 やべぇ、先生のこと書き忘れてたwww
>>935 アニメ化された多くの作品よろしく、話進める悪役の出てくる展開がとまってグーダグダ
964 :
ライム(九州) :2008/11/12(水) 00:49:03.66 ID:K769doCL
>>935 ちちしりふとももに加えて幼女も出るよ!お楽しみにね!
966 :
バナナ(新潟・東北) :2008/11/12(水) 00:49:15.00 ID:iJJFNag1
ニュー速民が選定する漫画史上最高の名ゼリフベスト3は 「なに笑ってんだよ」(ワッハマン) 「あの子は天才よ」(ガラスの仮面) 「セーブ、そしてサシミ」(茄子) の3つ これ豆知識な
967 :
キス(アラバマ州) :2008/11/12(水) 00:49:16.14 ID:2MbT3HzG
969 :
セリ(広島県) :2008/11/12(水) 00:49:28.82 ID:+IxzQd9X
帯ギュと柔道部物語は甲乙つけがたい
970 :
カツオ(富山県) :2008/11/12(水) 00:49:29.41 ID:vhLhm9dP
とりあえず、今最も先が気になるのは高遠るいのミカるんX
971 :
エンダイブ(栃木県) :2008/11/12(水) 00:49:31.16 ID:88jXSAHs
>>931 ブラッドハーレーとか、あんな後味の悪い話ねーよな
しかもあれ趣味で描いたって公言してるんだからな・・・ あの上手すぎる絵がまた鬱話にめっちゃ合ってるしな・・・
972 :
つるむらさき(千葉県) :2008/11/12(水) 00:49:31.31 ID:9i/VcFqN
松本大洋最高傑作はナンバー吾にきまっとる
973 :
カレイ(長屋) :2008/11/12(水) 00:49:36.27 ID:R2f3S6RC
974 :
こまつな(コネチカット州) :2008/11/12(水) 00:49:35.81 ID:7TtWOBoK
蒼天航路
ドロヘドロ ガンツ すもももももも ムーンライトマイル この四つは新刊がでたらすぐ買う
ジオブリと二宮ひかるの作品が終わるまでは、アワーズ休刊という事態は避けてほしい
977 :
さやいんげん(コネチカット州) :2008/11/12(水) 00:50:00.03 ID:3wBa856O
>>938 第1話のはみちんサーブがなかったら
ここまで人気出なかった
>>956 メンノンとかに取り上げられたら死ぬよね
979 :
ごぼう(大阪府) :2008/11/12(水) 00:50:11.17 ID:abzRt8q2
また週末に漫画スレ立てるか
980 :
モロヘイヤ(神奈川県) :2008/11/12(水) 00:50:11.74 ID:sB/4ueyd
>>966 マヤ…おそろしい子…!
の方じゃなくてそっちなのか
>>975 すももはココ5巻くらい足踏みで呆れるわ。
でも買う。
984 :
イカ(栃木県) :2008/11/12(水) 00:50:23.29 ID:BlBKVAaP
>>971 でもあとがきで自分でも何がやりたいのか判らなくなってきた……みたいなこと書いてたな
おおふりはなんかオタク後用達って感じで倦厭してたけど 読んでみたらちゃんと野球やっててびっくりした ああいう本当にそのスポーツのルール理解してる漫画のほうがいい とんでもはイラネ
986 :
びわ(東京都) :2008/11/12(水) 00:50:26.87 ID:m41CW3Fr
超人ロックが終わるまではアワーズには頑張って・・・ 無理だな
雨がっぱ復帰してくれ頼む
988 :
コウイカ(関東) :2008/11/12(水) 00:50:34.50 ID:3l+VBb2Z
>>778 ,782,787,788,791,798,845,847,869
なんかいっぱい教えてくれてありがとう
少女漫画からグロ漫画までバラエティに富んでて楽しめそうで嬉しい
順番に買ってくわ
989 :
バナナ(神奈川県) :2008/11/12(水) 00:50:34.90 ID:X8lIu9p1
>>976 ジオブリいつ終わるんだよ・・・さすがにもう少しペース上げてくれ
990 :
おくら(東京都) :2008/11/12(水) 00:50:54.19 ID:zEXZlPT8
991 :
かぼす(岩手県) :2008/11/12(水) 00:50:56.66 ID:y411pqsI
人気!ってなったときはもうつまらなくなってる
992 :
梅(長屋) :2008/11/12(水) 00:51:00.17 ID:Ccmxmrme
YKアワーズがこの先生きのこるには
最近だとこばやしひよこのおくさまは女子高生が終わっててびっくりした 13巻も続いてたことにもびっくりした
994 :
キンメダイ(長屋) :2008/11/12(水) 00:51:05.36 ID:HffqlRBK
1000なら貞本仕事する
995 :
はくさい(関東・甲信越) :2008/11/12(水) 00:51:10.91 ID:wMkA/E01
みつどもえ
996 :
サバ(長屋) :2008/11/12(水) 00:51:12.81 ID:Y2q3WWiC
1000
997 :
なす :2008/11/12(水) 00:51:13.85 ID:P+rsjGcA
1000なら死ぬ
998 :
じゅんさい(東京都) :2008/11/12(水) 00:51:16.57 ID:txLpB8m6
999 :
ごぼう(大阪府) :2008/11/12(水) 00:51:16.92 ID:abzRt8q2
1000
1000 :
わさび(京都府) :2008/11/12(水) 00:51:20.73 ID:MQ3r81on
iーj;二二;,__r‐、 {~タ-―=二、`ヾ、~l _人人人人人人人人人人人人人人人_ ,-r'"_,,........,__ ` -、 `i) > ゆっくりしていってね!!! < /| 彡;:;:;:;:;/~_Z_ ̄`ー、_ `l  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ ,..ィ"~~~~~:::::ヽ 7:;:;:;:;:/. `ー-ヲ t‐-、!`ヽi::r ,:、 ,..ム.゚.,..゚..,.、l ,r'"::;;;_;;::::::::::__:::::::\ ;:;:;:;:;/ / ,.、 `!~|:::)::/ / :K"/ r:'" ,iii ~\ ,,...-,-、 /,.r''" ヽ:::::::::::i! :;,;-〈 / Fニニヽ | .|:::l:::ヽ ラ-{ `"・ ・ ・ 。。 llL_/! /-v" `丶、 i" ,.-。-ュ-.ヽ:::::::::;! ' fヽ ヾ--" l,/::/r'" /`ー!: |~r-。、~`-、゚_ lソ / l ` 、 i ,r・')、 |:`''''' " ヽヽ:::::::ヽ | ` 、___,..- '"|::::ゝ / l ノ i/`"'" ´゚-y' ./メ, / (・・)`丶、 '''ヽ l :~ ヽ! ,..-、 ヾ;:::::::::| ヽ / レ"`‐.、_./ .レ /:; r-ニ、 K ./ 「 r'' //~~`''ーヾ'ー、 ノ l f'" '"~ノ l |::::::::L ヽ _,.-‐−―`ー"ヽ_l ヾ `ー'",.! | |_/ | /、,,..-i'''t=ニ;ラ",l|`ゝr' ヽ ヽ-‐" //'"二 `,.-―'''''''''''<.,_ i" l ヽ....,,-" く__/ `ヽy:|`T"~、.,,__ `,i|ヾ | ヽ、 ,.:-‐-'',/,.r‐''" '' " l i. ` / |,~`-、 | :i| F‐'''"| ! |ヽイ、_ ,..-‐f彡ゝ--‐" | `: 、_ ノ ヽ ヽ'、 l!;;;;;;;/ / /:::::::`t''''丶、 l ~ '' ー― '' " /"`'' -、 r|ヽ ,......,,..;:"/:::r:、:::::::ノ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread