ウキキコンビナートにウキキ聖なるウキキサルウキキが現れたウキキウキキウキキウキキウキキウキキウキキ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 タチウオ(catv?)

インド西部グジャラート州の石油化学コンビナートにハヌマンラングールと呼ばれるサルの群れが入り込み、関係者を大いに悩ませている。ハヌマンラングールの数は250−300匹にのぼるとみられ、ムンバイから招かれた専門家3人が捕獲作業にあたっているという。

“サル騒動”が発生しているのは同州バローダラー(バローダ)にある、エネルギー・化学大手リライアンス・
インダストリーズ傘下「インド石油化学公社」の石油化学コンビナート。約5.1平方キロメートルの広大な
敷地内にはナフサ(粗製ガソリン)の分解装置のほか、ポリマーや繊維、化学薬品などの生産プラントが15基ある。

 ハヌマンラングールはオナガザル科に属する。さまざまな環境に適応し、地上や樹上での機敏な動きが特徴。
コンビナートでも、パイプラインなど各所で身軽に動きまわっているという。

 コンビナートではアクリロニトリルやベンゼンのように反応性、引火性の観点から取り扱いに注意を要する
石油化学製品を扱っていることから、リライアンス社の関係者は事故の危険性を懸念。
ハヌマンラングールを早急に捕獲すべく地元の森林当局に援助を要請した。しかし当局の人手不足もあり、
最終的に“サル捕獲”の専門家を招くことになったという。

 古代インドの叙事詩「ラーマーヤナ」に登場する神にちなんだ名を持ち、インドでは“聖なるサル”として
保護されているハヌマンラングール。しかし今回の緊急事態に際し、森林当局は専門家による捕獲を特別に許可している。

 専門家たちは要所にケージを設置し、全力で捕獲作業にあたっているという。関係者は「
今後15日以内に、すべてのサルが捕獲されるはず」と期待を込めて語っている。

 捕獲されたハヌマンラングールはケージごとバローダラー東部ジャンブゴダの保護区に移送され、
そこで放される予定だという。http://www.web-tab.jp/article/4998/
2 ばれいしょ(大阪府):2008/11/11(火) 21:21:25.27 ID:sbpTTqYH
>>1死ね
3 アカガイ(埼玉県):2008/11/11(火) 21:21:46.72 ID:zazjs0Ok
何見てるんだよ!!!
4 キウイ(dion軍):2008/11/11(火) 21:21:50.51 ID:gvDoYR8J
ハヌマーン
5 モロヘイヤ(東京都):2008/11/11(火) 21:21:58.48 ID:Km/hB5nc
ジュワワワジュワワ、
ジュワジュワジュジュワワワワワ?
6 なっとう(神奈川県):2008/11/11(火) 21:22:33.93 ID:gyH6CKpF
>>1
あのさ、お前マジでスレ立てるのやめてくれない?
7 サヨリ(関西地方):2008/11/11(火) 21:23:17.12 ID:WsMaX1GC
意味不明
死ね
8 にんにく(アラバマ州):2008/11/11(火) 21:24:14.36 ID:RcBhOHUL BE:457069474-S★(1011235)

こんなんで笑っちまうとか疲れてんのかな。
9 タチウオ(catv?):2008/11/11(火) 21:25:31.63 ID:X+a112gz BE:242428133-PLT(12002)

>>6 本気なら俺をスレ立てやめようとする気にさせるレすしろよ
>>8 恐らく。
10 アスパラガス(岐阜県):2008/11/11(火) 21:29:42.97 ID:FSb+DUFX
犬山の楽園日本モンキーパークスレはここか?
11 みょうが(神奈川県):2008/11/11(火) 21:31:05.77 ID:CIJPMrcF
>>1
ワラタ、酒の所為かな…
12 大阪白菜(愛知県):2008/11/11(火) 21:31:26.86 ID:cgTuqn9Y
>>10
犬山の楽園は明治村だろ
13 もやし(アラバマ州)
>>1
大丈夫かお前