お前らの嫁の画像が3分で巨大ポスターに出来る無料サイト

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼スレ


シンプルな無料オンライン・アプリケーション『Block Posters』を使えば、自分のお気に入りの画像を印刷可能な
PDFファイルに変換し、壁紙サイズの巨大ポスターを作ることができる。

必要なものは、数分の時間と数セントの用紙、そしてハンディプリンターのみ。しかも、仕事の片手間に作成できるうえ、
このポスター作成アプリケーションは完全に無料なのだ。

作り方を説明しよう。自分のコンピューターからBlock Postersのサーバーに画像をアップロードし、ポスターを用紙
何枚分の幅にしたいか選んで、印刷設定(ポートレイト、ランドスケープ、A4、USレターサイズ)を選択する。こうして
設定したPDFファイルを保存したら、画像の端まできちんと印刷されるよう確認してプリントアウトする。プリントアウト
したものをすべて組み合わせれば、大きなポスター(私のは縦横約90センチ)が出来上がる。

http://wiredvision.jp/news/200811/2008111120.html

Block Posters
http://www.blockposters.com/
2 すいか(大阪府):2008/11/11(火) 16:52:23.81 ID:noW1CLdj
勃起した
3 マダイ(福島県):2008/11/11(火) 16:52:53.18 ID:E3loAHnC
ふーん
4 梅(京都府):2008/11/11(火) 16:53:06.38 ID:yXbKBMFR
それ以前にポスターサイズの印刷機を持っていないニートが多い
5 きゅうり(東京都):2008/11/11(火) 16:53:25.04 ID:FFuWZYYQ
6 タコ(東京都):2008/11/11(火) 16:53:54.17 ID:LLmNCLTG
>大きなポスター(私のは縦横約90センチ)が出来上がる。

実寸大じゃないと意味ないだろ
7 じゅんさい(東京都):2008/11/11(火) 16:53:58.96 ID:MGc0X+Do
>>4
持ってないのはお前だけだけどな
8 ニシン(長崎県):2008/11/11(火) 16:54:02.20 ID:w/lQhfud
>>4
>>1を死ぬほど嫁
9 梅(福岡県):2008/11/11(火) 16:54:13.75 ID:yECtm4U/
大きなポスター貼るための大きな壁がない
10 からし(神奈川県):2008/11/11(火) 16:54:29.87 ID:0vDn/DLq
>プリントアウトしたものをすべて組み合わせれば

セロテープの出番か?
11 うり(catv?):2008/11/11(火) 16:54:59.34 ID:M+enE8zC
実家に住んでるからポスターなんて貼れない
12 ニシン(長崎県):2008/11/11(火) 16:55:08.83 ID:w/lQhfud
>>6
やろうと思えばできるだろ、ただblockの数がおおくなってパズルぽくなるから困るだけで。
13 ライム(東京都):2008/11/11(火) 16:55:21.72 ID:pRNBDgB/
印刷したの取りに行くの?
14 ほうれんそう(長屋):2008/11/11(火) 16:55:24.84 ID:CeDOQbHa
>>4
分割して印刷だ馬鹿
15 ニシン(長崎県):2008/11/11(火) 16:55:30.75 ID:w/lQhfud
>>9
っ 凧
16 メバル(大阪府):2008/11/11(火) 16:55:42.26 ID:0V3aXJNP
つぎはぎだらけになるのがオチ
17 すいか(大阪府):2008/11/11(火) 16:56:15.44 ID:noW1CLdj
>>13
プリンタくらいあるだろ
18 アピオス(アラバマ州):2008/11/11(火) 16:56:24.38 ID:fVEW5F4H
こんなのエプソンかキヤノンあたりのプリンタのバンドルのソフトで出来るんじゃないの?
19 チコリ(大阪府):2008/11/11(火) 16:56:47.97 ID:q8xmHfDH
また情報集めか
20 キウイ(長屋):2008/11/11(火) 16:57:21.10 ID:nSHSV0Pa
厚めの光沢紙に印刷してパネルに収める
けっこうなコストwww
21 かいわれ(アラバマ州):2008/11/11(火) 16:58:14.49 ID:Nry3sT5T
これ作って、コンビニでカラーコピーしたらいいのか
ほー結構いいか・・・も・・・?
普通に印刷屋さんにポスター頼んだら、1枚いくらくらいするんだろ
22 うり(新潟県):2008/11/11(火) 16:58:16.77 ID:Uogcm4Gk
プロッタでやればすぐできるじゃん
23 アスパラガス(大阪府):2008/11/11(火) 16:58:38.53 ID:26OKttlV
24 にら(長屋):2008/11/11(火) 16:58:48.98 ID:69ty2JKU
自分で画像切り出せばできるんじゃないのか
25 梅(北海道):2008/11/11(火) 16:59:26.75 ID:S38hG56T
フチ無し印刷対応してないんですが。
26 梨(関西地方):2008/11/11(火) 16:59:44.61 ID:MEZBcjdI
昔プリンタ買った当時これができるソフトが欲しかったの覚えてる
27 たけのこ(熊本県):2008/11/11(火) 16:59:56.70 ID:O8RwveGV
>>25
ハサミで切ってつなげろ
28 サワラ(アラバマ州):2008/11/11(火) 17:00:24.63 ID:TUFIhF4l
名前忘れたけど、好きな画像を街中に貼られてるような感じな、画像を作れるサイトが面白かった
29 ブリ(アラバマ州):2008/11/11(火) 17:00:33.61 ID:9dQ8C6ca
おk職場のプロッタで遊んでみるわ
30 きんかん(兵庫県):2008/11/11(火) 17:01:01.82 ID:MK02l+1p
は?

それより二次元を三次元にできる装置よこせよボケ
31 たまねぎ(西日本):2008/11/11(火) 17:01:23.65 ID:GAXjdBaT
>>27
そんな小学生の工作みたいなポスターいやです><
32 コールラビ(長野県):2008/11/11(火) 17:01:56.46 ID:KVFtvPQo
これでも何の意味があるの?
普通にjpgから印刷できないの?
33 ヒジキ(アラバマ州):2008/11/11(火) 17:02:13.18 ID:CmGzdzzN
俺の嫁はある一定の解像度を超えると□の集合になって死ぬ
34 コールラビ(長野県):2008/11/11(火) 17:02:46.40 ID:KVFtvPQo
ああそうか、自己解決。
つまり巨大な壁紙サイズを分割して印刷できるってわけか。
35 ヒジキ(アラバマ州):2008/11/11(火) 17:03:24.53 ID:CmGzdzzN
違う、解像度云々は逆だ
あぁめんどくさいどうでもいい。死ね
36 グリーンピース(千葉県):2008/11/11(火) 17:04:00.48 ID:B9UnD0Sc
ファンタジーゾーンのボスみたいだな
37 かいわれ(アラバマ州):2008/11/11(火) 17:04:11.83 ID:Nry3sT5T
ポスターにして欲しい画像はあっても、サイズを大きくしたらボヤボヤになりそうでねぇ
どんくらいの大きさなら大丈夫とかわからん
38 たけのこ(熊本県):2008/11/11(火) 17:04:48.52 ID:O8RwveGV
カラー画像をコピー用紙にインクジェットプリンタで印刷したときのしとしと〜感は異常
なぜか抜けなくなった
39 山椒(愛知県):2008/11/11(火) 17:06:08.38 ID:gloeh0Xa
1.5万あれば好きな画像で両面印刷の等身大抱き枕カバー作ってもらえる
40 ハマグリ(catv?):2008/11/11(火) 17:06:55.91 ID:YyeowavQ
ファイルサイズ1MBまで!?
やめた
41 こまつな(コネチカット州):2008/11/11(火) 17:07:30.31 ID:vUQGSGZV
白黒レーザーでもできるかな? 

要はsvgみたいに、画像サイズ関係なくプリントできるんでしょ?
42 大阪白菜(埼玉県):2008/11/11(火) 17:07:55.72 ID:FjLBLtHN
カラーのA1プリンター買わないとダメだな
つなぎ目は美しくない
43 うど(兵庫県):2008/11/11(火) 17:09:21.49 ID:fVZnGCoW
そんな拡大したら画質が残念な事になるんじゃないの?
44 おかひじき(アラバマ州):2008/11/11(火) 17:11:16.07 ID:a6KJJqEW
>>31
どうせ裏からテープ貼ったりするしかないんだぞw
工作には違いないし、のりしろがある分有利とも言える
45 からし(神奈川県):2008/11/11(火) 17:11:53.44 ID:0vDn/DLq
業者に頼んでも結構安いな


http://www.netdepop.com/printservice.html
B0(1030x1456) \7,500

両面ラミネート加工
http://www.netdepop.com/laminate.html
B0(1030x1456) \5,600
46 クルマエビ(愛知県):2008/11/11(火) 17:12:50.29 ID:Lnqv2+ZO
>>45
やすくねーぞ
47 チコリ(大阪府):2008/11/11(火) 17:13:15.76 ID:q8xmHfDH
探したけどフリーではないな
48 アピオス(アラバマ州):2008/11/11(火) 17:13:56.84 ID:fVEW5F4H
>>45
ラミ加工もしたら13000円か
そんだけかかるんならそれなりの画像を用意しなきゃいけないから大変だな
49 おかひじき(アラバマ州):2008/11/11(火) 17:14:03.26 ID:a6KJJqEW
>>47
困ったときはPicasaを使うんだ
50 アナゴ(大阪府):2008/11/11(火) 17:15:17.11 ID:g+rOeyfB
もっと三次元的に作れないのか
51 グリーンピース(dion軍):2008/11/11(火) 17:16:24.24 ID:p1AcD2Cu
さっさと試しに印刷してうpしろよクズども
52 アピオス(北海道):2008/11/11(火) 17:17:27.51 ID:e3sG4AXe
53 アピオス(アラバマ州):2008/11/11(火) 17:18:33.85 ID:fVEW5F4H
>>52
誰が徳を積むんだよ
54 アカガイ(アラバマ州):2008/11/11(火) 17:18:35.14 ID:/1enp5Lv
>>52
等身大作れよw
55 アピオス(アラバマ州):2008/11/11(火) 17:19:22.72 ID:fVEW5F4H
ごめん、よく見たら違ったわ
もう一人のν即アイドルだった
56 カリフラワー(埼玉県):2008/11/11(火) 17:20:31.47 ID:34FteRDT
おれ、会社の横幅61cmまで、高さ何メートルでもOKのプリンターで印刷しまくってるわwww
57 びわ(長崎県):2008/11/11(火) 17:21:31.43 ID:DtrhXqjH
>>52
ちょっと印刷してくる
58 かいわれ(アラバマ州):2008/11/11(火) 17:22:38.06 ID:Nry3sT5T
ネットプリントで写真サイズの・・・ってか写真をいっぱい作ってもらって
壁に貼るので我慢。ぼろ写真用紙を使うと、1枚10円とかで作ってくれるのな

>>45
5000円くらいならいいんだけどなー。10枚以上〜の料金なら普通に安いね
それ以前に、そのサイズでもはっきりくっきりなのができる画像がないけど
59 からし(神奈川県):2008/11/11(火) 17:23:17.10 ID:0vDn/DLq
>>48
ハンバーガーのポスター1万なら出すが
60 ヒラメ(長屋):2008/11/11(火) 17:23:50.78 ID:hxdyiv+B
もと画像の解像度に依存するだろ
なんでもかんでもってわけにはいかんわな
61 サンマ(東京都):2008/11/11(火) 17:24:58.37 ID:iTbobcTu
画像の端まで印刷できるプリンターがない><
62 なす:2008/11/11(火) 17:33:24.17 ID:0QuMiQDk
紙の代わりに布を使って布団や枕に縫いつければ…
63 セロリ(アラバマ州):2008/11/11(火) 17:39:59.54 ID:d34kiGVw
もう嫁には飽きた
めんどくさいからSEXすらしてない
64 さやえんどう(福岡県):2008/11/11(火) 17:47:25.33 ID:GIpmoPBU
普通のプリンターでも長さだけは無制限に印刷できるんじゃね?
65 アロエ(東京都):2008/11/11(火) 17:55:16.45 ID:8rGxN8PR
ポスターの劣化はどうにかならんのか
66 さつまいも(大阪府)
来客があると裏返すのに困る