楽天「ネットで育毛剤を売ってダメと言うのは権利侵害で非論理的」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 グリーンピース(福島県)

楽天は7日、2008年第3四半期決算の説明会の中で、医薬品のネット販売規制の問題をあらためて説明し、
反対していく姿勢を示した。同社の三木谷浩史代表取締役会長兼社長は「全くロジカルでない規制を
厚生労働省がやろうとしている」と述べ、ユーザーの不満の声などを伝えながら、この規制を阻止していきたいとした。

この規制は、改正薬事法を受けた省令により、一般医薬品のうち第1類と第2類の
ネット販売が全面禁止されるというもの。2009年6月1日の施行予定となっている。

規制対象となる第1類には、「ガスター10」などのH2ブロッカー含有薬、「リアップ」などの発毛薬、
「ウィンダム」などの水虫薬などが該当し、一般医薬品における市場規模は4%だという。
一方、第2類には、「ルル」などの風邪薬、「コーラック」などの主な便秘薬、
「ボラギノールA」などの痔薬をはじめ多数の種類が該当し、市場規模比率は63%。

楽天によれば、「楽天市場」で一般医薬品を扱っている出店者は地方を中心とした薬局がほとんどで、
ほぼすべての種類の一般医薬品をネットで販売しているという。前述の数値から、ネット売上額のうち
第1類・第2類合計で67%が減少することになると説明し、ネットが重要な販路となっている中小の薬局にとって、
甚大な影響を及ぼすと訴えている。

また、楽天では、ネットで医薬品を購入した経験のある人を約852万人と推計。病気で外出が困難な人や妊婦、
地理的に近隣に薬局がない人、多忙で薬局の営業時間中に購入できない人、人目が気になる商品を買う場合といった
利用者のニーズも無視しているとし、消費者のネット購入という重大な権利を制限するものだと指摘する。

このほか、10月7日に開かれた政府の規制改革会議と厚労省の公開討論では、ネット販売に起因する
健康被害の実例は1件も把握していないと厚労省が回答したこと、また、省令でネット販売を禁止する
法律上の根拠がない点も指摘している。

(一部略)
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/11/10/21463.html
2 アンコウ(長屋):2008/11/10(月) 15:40:09.80 ID:8dHHANTZ
らら
3 かいわれ(関西地方):2008/11/10(月) 15:40:26.47 ID:5QjW4DOG
不毛な議論になりそうだ
4 ゆず(北海道):2008/11/10(月) 15:40:28.51 ID:D3/67yB5
全員禿げろ
5 だいこん(東京都):2008/11/10(月) 15:40:48.66 ID:+3jkdFP9
ネオサンプーンとか売ってる薬局ないもんな
6 アジ(福島県):2008/11/10(月) 15:41:15.56 ID:3vTYCFQN
毛生え薬ってやめると途端にハゲ加速するんだろ
恐ろしくて使えないよな
7 ささげ(宮城県):2008/11/10(月) 15:41:16.37 ID:pqdCZqdf
禿げしく議論すべきだな。
8 ピーマン(愛知県):2008/11/10(月) 15:42:12.59 ID:h//VNw4Z
育毛剤は医薬品だっけ?
9 クレソン(コネチカット州):2008/11/10(月) 15:43:00.59 ID:3ySbYD5a
いいんじゃね別に売ったって
どうせ生えてこないし
10 はくさい(千葉県):2008/11/10(月) 15:43:21.08 ID:PytN05Zr
禿同
11 梨(長屋):2008/11/10(月) 15:43:47.00 ID:RYoSAw97
昔リアップ付けたらすごい心臓の鼓動が早くなって焦った
危険な人もいるからしょうがないよ
12 バジル(神奈川県):2008/11/10(月) 15:43:57.26 ID:lw2pyUkB
何でこういう頭悪い提案するのかね
PSEと同じ道を辿ると思う
13 そらまめ(コネチカット州):2008/11/10(月) 15:44:00.40 ID:dn9CgdQP
×ハゲ
○毛根に障がいのある人
14 マダイ(千葉県):2008/11/10(月) 15:44:16.49 ID:7DFXLGGc
腹が立ったから上司の育毛剤に脱毛剤入れてやった
15 かぼちゃ(大阪府):2008/11/10(月) 15:45:13.88 ID:Qif+o8GH
ネットでこっそり買えなくなってハゲ涙目か
16 すいか(神奈川県):2008/11/10(月) 15:46:38.39 ID:sp3vqeLK
>>14
なんと残酷な事を・・・
やっていいことと悪いことがあるだろうが!!
17 いちご(関西地方):2008/11/10(月) 15:46:47.94 ID:mffP9uf5
老人になってからハゲるのはまあ判るけど
40歳前にはげてる人ってなんなの?
放射能でも浴びたの?未知の病原菌に侵されてるの?
18 サワラ(福岡県):2008/11/10(月) 15:47:19.03 ID:iSNYiqp3
>>14
上司にバレたら傷害罪で捕まるんじゃね?
19 すだち(京都府):2008/11/10(月) 15:47:34.06 ID:7i9v7uVj
育毛剤なんて無駄なのにね
20 にら(石川県):2008/11/10(月) 15:47:51.22 ID:URMJ8isQ
>>14
外道過ぎるだろ
21 みつば(長野県):2008/11/10(月) 15:47:55.18 ID:qTe4Kqk9
帽子被った人がレジに育毛剤持っていく姿を拝める日が再び来ようとは
22 カリフラワー(アラバマ州):2008/11/10(月) 15:48:45.82 ID:ihxMpbQR
言いがかりもいいとこ
副作用出たら楽天で賠償金払うのか?
23 ヒラマサ(関西・北陸):2008/11/10(月) 15:49:11.86 ID:UZvRVywq
>>14
ここまで2chでひどい行いを見たことがない。
この人非人め!
24 しゅんぎく(関東):2008/11/10(月) 15:49:44.76 ID:MFDi279K
そもそも育毛剤が詐欺
生えない詐欺
ぼったくり詐欺
25 たんぽぽ(大阪府):2008/11/10(月) 15:50:25.32 ID:Cd/jIo/V
>>14
昔同じ事例で掴まった人が居るぞ
26 しゅんぎく(関東):2008/11/10(月) 15:51:06.03 ID:MFDi279K
>>17
スマップに謝れよ
27 大葉(大阪府):2008/11/10(月) 15:52:01.06 ID:ClGEy0St
胃腸の調子が悪いので
頭にあるツボを洗濯バサミで挟んでたら
髪の毛生えてきてワラタ
育毛剤なんかイラネ
28 しょうが(アラバマ州):2008/11/10(月) 15:52:18.89 ID:85m3l1ga
JISAで買えば無毛題
29 にら(石川県):2008/11/10(月) 15:53:03.01 ID:URMJ8isQ
若い頃リーゼントをやってた奴はハゲになりやすい気がする
○居くんも昔リーゼントみたいな髪型してたよね
30 サバ(アラバマ州):2008/11/10(月) 15:54:10.18 ID:y9q/mknU
現代の科学技術があっても髪は難しいんだな
31 ばれいしょ(関西地方):2008/11/10(月) 15:57:25.79 ID:9lVygdPI
かみの領域だからな
32 にんにく(大阪府):2008/11/10(月) 15:57:36.97 ID:mNQmTg5f
育毛剤とかサプリメントはインチキものばっかりだろ
むしろ薬局以外で扱えないように薬事法を改正すべき
33 クレソン(コネチカット州):2008/11/10(月) 16:03:00.56 ID:3ySbYD5a
>>30
できる技術力はあるんじゃね
ただ圧力とかで実行できないんだと思う、床屋とかの圧力で
34 ピーマン(愛知県):2008/11/10(月) 16:03:53.69 ID:h//VNw4Z
生えたらそれで終わりだからな。生えない薬ならまた買って貰えるし。ヅラ業界からの圧力もあるんだろう。
35 そらまめ(コネチカット州):2008/11/10(月) 16:15:14.55 ID:3ySbYD5a
あー圧力はヅラ業界だ
床屋は関係ないな
36 つるむらさき(東海):2008/11/10(月) 17:39:37.61 ID:Py7gjGtv
★日本を締め上げる《金融庁不況》
■だれかの指示がなければ、こんなムチャクチャなことにはならないはずだ。金融庁、これが黒幕である――。
 金融庁が生き残るために、「消費者保護」という錦の御旗の下で、検査体制を必要以上に厳格にし、そのツケが企業に回り、全国規模の巨大倒産を引き起こしている。金融庁の大罪は明白。
■《地獄への道は、善意で敷き詰められている》
 見せかけの安定に酔いしれ、良かれと思った制度・規制で、大多数の人の不幸を招くことになる。過激で見栄えのよいもの、絵になる話は、本質を表さない。失ってはじめてわかるのだろう。
http://gendai.net/?m=view&g=syakai&c=020&no=38219
■消費者保護≠事業規制
 『規制対応のコストによって競争原資が減り、消費者サービスの低下につながる。』コストを負担し切れない中小業者は、サービス停止に追い込まれる。
 ▼『消費者保護の名目で、預かった代金の一定割合を供託金や銀行保証で資金保全することになれば、多額のコストを背負う』
 ▼『悪徳業者の参入防止を名目として事業届出制が導入されれば、金融庁の検査・監督対象として、査察対応や報告書類作成など事務量が増大する』
●【金融庁生き残り必死】過剰規制で市場崩壊
◆住宅瑕疵担保履行法 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/build/1206964527/
◆(3兆円代引き通販市場崩壊)宅配業者にも金融庁検査か 代引きサービスを襲う新規制 http://diamond.jp/series/inside/10_11_002/
◆(ビタミン剤・うがい薬を除く、風邪薬・胃腸薬・解熱鎮痛剤など大衆薬のネット販売禁止)ドラッグストア、薬局を利する規制強化の改正薬事法 http://diamond.jp/series/inside/10_11_001/
◆消費者庁創設の背後に見え隠れする「弁護士利権」 http://diamond.jp/series/inside/06_07_002
 本気になれば、役所だって変われるということを、特許庁が示している。
◆(管理会計の手法導入)特許庁で民間も驚きの“カイゼン”プロジェクトが進行中 http://diamond.jp/series/inside/07_26_003/
37 つるむらさき(東海)
>>36
◆(3兆円代引き通販市場崩壊)宅配業者にも金融庁検査か 代引きサービスを襲う新規制 http://diamond.jp/series/inside/10_11_002/


★改正薬事法
●参入障壁が高くなる…新規参入者のネット業者の扱い品目が減らされ、既存のドラッグストアや薬局を利する
●《既存勢力》にとって、一連の動きは連動…今後、不足が懸念される薬剤師をすでに抱え、その教育システムを持つ《既存勢力》にとって、一連の動きはすべて吉と出ている
◆ドラッグストア、薬局を利する規制強化の改正薬事法 http://diamond.jp/series/inside/10_11_001/
 厚生労働省が9月17日に公開した、来年6月に施行される改正薬事法・施行規則改正の省令案
 改正薬事法では、専門家による適切な情報提供を行なうため、一般用医薬品(医師の処方箋がなくても、薬局などで自由に買える医薬品)を、「特にリスクの高い」第一類から「リスクが比較的低い」第三類までの三区分に分類する。
 今回の発表で明らかになったのは、第三類以外の医薬品の、インターネットでの販売・授与が認められないこと。対面での情報提供ができないというのがその理由だ。
 第三類にはビタミン剤やうがい薬が含まれるが、風邪薬、胃腸薬や解熱鎮痛剤はいずれも第一類か第二類。現状購入できているルルやガスター10、バファリンなどが、ネット上で購入できなくなるということだ。
 情報提供の徹底は必要という“正論”により、今回の改正が行なわれる。
 少子高齢化が進むなか、自身の健康に責任を持ち、軽度な不調は自分で治療しようという「セルフメディケーション」に注目が集まる。
それに呼応するようにして、国全体の医療費削減をメドに、一般用医薬品販売での競争が促進されるはずだった改正薬事法。
 『しかし現状の流れでは、参入障壁が高くなり、新規参入者のネット業者の扱い品目が減らされ、既存のドラッグストアや薬局を利するものとなる。』
 『今後、不足が懸念される薬剤師をすでに抱え、その教育システムを持つ既存勢力にとって、一連の動きはすべて吉と出ている。』

◆ドラッグストア、薬局を利する規制強化の改正薬事法 http://diamond.jp/series/inside/10_11_001/