キムタク主演映画「武士の一分」アメリカで興行収入600万円の大ヒット
1 :
サケ(関西地方) :
2008/11/09(日) 19:04:09.06 ID:0bHMw+h/ BE:148411924-PLT(14100) ポイント特典 北米を拠点とするセールス・製作・配給会社イレブンアーツがアメリカン・フィルム・マーケット(AFM)3日目となる7日(金)、ここまでのビジネス状況を発表した。
話題は、同社配給で今年4月から始まった山田洋次監督、木村拓哉主演の『武士の一分』(英題“Love and Honor”)の北米公開成績の好調。
20館以上のアート系劇場で上映され、今月6日(木)に終了したが、ロサンゼルス・タイムズ紙などでの高い評価や、
山田監督のアカデミー賞外国語映画賞ノミネートとなった『たそがれ清兵衛』を公開した劇場が、評判を聞きつけ問い合わせてくるなど、当初の予想を上回る満足な興行成績をあげることができたという。
また、今回のAFMのディールでは、『東京残酷警察』の契約をドイツのI-On New Mediaと正式に結んだ。
Bushi no ichibun
UserRating 7.7/10
BOX Office $60,154 (USA) (31 October 2008)
http://www.imdb.com/title/tt0483578/business http://www.varietyjapan.com/news/business/2k1u7d00000g297d.html
2 :
大葉(長屋) :2008/11/09(日) 19:04:27.19 ID:87NKiDmM
こりゃ大ヒットだな
3 :
はくさい(香川県) :2008/11/09(日) 19:04:45.03 ID:bR7Yb3LN
うん、これは大ヒットだ
4 :
れんこん(大阪府) :2008/11/09(日) 19:04:54.25 ID:flnyFkOw
あれだろ・・ 為替の影響で少ないだけだよな?
5 :
だいこん(アラバマ州) :2008/11/09(日) 19:04:54.72 ID:vMXlghyp
さすが
6 :
もやし(福岡県) :2008/11/09(日) 19:05:01.76 ID:KUzykKk0
キムさんまじかっけー
7 :
チコリ(東京都) :2008/11/09(日) 19:05:08.14 ID:iiq9H3Uh
メシウマw
8 :
サンマ(愛媛県) :2008/11/09(日) 19:05:09.53 ID:SApe6eEe
見たけどそんないいもんじゃなかったな 嫁が寝取られるシーンがあるぞ
9 :
さといも(関東・甲信越) :2008/11/09(日) 19:05:13.24 ID:u2Xfy9IC
オスカー狙えるな
10 :
ノリ(東京都) :2008/11/09(日) 19:05:27.59 ID:LFaoc7y9 BE:476991353-2BP(334)
キムタクは格が違うな
11 :
サンマ(大阪府) :2008/11/09(日) 19:05:29.61 ID:JgTdq4XZ
さすがキムタク
12 :
すいか(群馬県) :2008/11/09(日) 19:05:32.21 ID:FC2woNNb
FFムービーと同等だなw
13 :
タラ(石川県) :2008/11/09(日) 19:05:41.75 ID:bQvNmt0k
和田アキコのCDが500枚
14 :
アボガド(大阪府) :2008/11/09(日) 19:05:42.64 ID:WfltMupj
>Love and Honor これはヒドイ
15 :
モロヘイヤ(大阪府) :2008/11/09(日) 19:05:44.77 ID:Wk3FS2ad
マジぱねー
16 :
たんぽぽ(東京都) :2008/11/09(日) 19:05:53.08 ID:kodcIJqg
サラリーマンですらもう少し貰えるレベル
17 :
カキ(福岡県) :2008/11/09(日) 19:05:57.66 ID:tLGO9ze0
超大ヒットですねー
18 :
うど(埼玉県) :2008/11/09(日) 19:06:05.13 ID:BgHBkvnF
いっそ公開しなければ余計な恥じをかくこと無かった
19 :
きんかん(コネチカット州) :2008/11/09(日) 19:06:08.00 ID:6XHqhdRx
サブプライムでなやむ全米でこれは大ヒットといわざるをえん
20 :
カワハギ(福島県) :2008/11/09(日) 19:06:10.81 ID:iJQm8MS+
これは赤い絨毯を歩けるレベル
21 :
モロヘイヤ(兵庫県) :2008/11/09(日) 19:06:24.24 ID:RX+zMeXq
_、_
( ,_ノ` )
r ヽ.
__/ ┃)) __i | キュッキュッ
/ /ヽ,,⌒)___(,,ノ\
_、_
( ,_ノ` )
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| トン
_(,,) Love (,,)
/ | SeanS |\
http://news.scenecritique.com/cgi-bin/mt/archives/img20050807232947.jpg
22 :
バジル(愛知県) :2008/11/09(日) 19:06:25.51 ID:iy9N6BtP
23 :
アナゴ(東京都) :2008/11/09(日) 19:06:31.13 ID:iUmC2jSV
600万円とか大ヒットですね(棒)
24 :
アジ(千葉県) :2008/11/09(日) 19:06:32.28 ID:rdcYAegO
これって経費抜いたら利益が600万ってこと?
25 :
かぼちゃ(東京都) :2008/11/09(日) 19:06:34.20 ID:mcMvveo9
これなら「ジャズ大名」の方が稼げそうだな。
26 :
いちご(神奈川県) :2008/11/09(日) 19:06:34.62 ID:PVVzx3OQ
武士の一分は悪くないんじゃなかったっけ? 当然みてないけどな。
もうキムタクに足を向けて寝られない><
29 :
トマト(関西地方) :2008/11/09(日) 19:06:50.98 ID:TrK/MMap
興行収入ってただの売り上げ? 利益? 売り上げだったら 上映館の取り分もあるからさらに減るよね? 教えてエロいひと。
600万円の男
31 :
トマト(山陽) :2008/11/09(日) 19:06:59.98 ID:HYcPpKw8
おかしいな、俺の知ってるアメリカ人は武士が大好きで自らブシドーを名乗ってるんだが・・・
32 :
わさび(神奈川県) :2008/11/09(日) 19:07:08.92 ID:3eZ5dE19
上映時間1分なんじゃね?
33 :
アロエ(東京都) :2008/11/09(日) 19:07:25.87 ID:gVdc3Rfe
キムさんwwww
34 :
きゅうり(コネチカット州) :2008/11/09(日) 19:07:30.27 ID:WswpzQrG
1日で俺の年収稼ぎ出すとかやるじゃん
35 :
からし(千葉県) :2008/11/09(日) 19:07:34.88 ID:R9/ElcJT
スカイクロラとどっちが凄いんだ?
36 :
そらまめ(コネチカット州) :2008/11/09(日) 19:07:50.69 ID:77kVvJcs
カンヌさんマジかっけーっすね(棒
37 :
柿(愛知県) :2008/11/09(日) 19:07:55.58 ID:TyqXcNOL
っていうかよく自信満々に海外持ってったよな・・・ まさに井の中の蛙
流派が無明逆流れなら観てもいい
39 :
みょうが(アラバマ州) :2008/11/09(日) 19:07:59.82 ID:Fh8pWfAr
ロッピャクマンエン!? しんじゅのネックレス買ってえ
40 :
アピオス(鳥取県) :2008/11/09(日) 19:08:03.03 ID:TcCVAfbI
キムタク主演映画「武士の一分」アメリカで興行収入600万円の大ヒット
41 :
ビーツ(関西地方) :2008/11/09(日) 19:08:11.73 ID:J8/ahId0
若い女性を惑わすホストの親玉のような連中に Samurai の役をやらせることは遺憾かつ残念であると結論づけられた。
42 :
キウイ(長屋) :2008/11/09(日) 19:08:12.18 ID:/SbS+EGC
ラストサムライよりはおもしろいと思う 両方とも見てないけど
43 :
サケ(中国地方) :2008/11/09(日) 19:08:26.82 ID:fgo9d1uB BE:355542645-PLT(26333)
安っ。
44 :
カキ(北海道) :2008/11/09(日) 19:08:30.93 ID:Gyir8NRq
起きて半畳寝て一畳。
45 :
にら(dion軍) :2008/11/09(日) 19:08:35.38 ID:5RdtXBa7
さむらーい さむらーい ぶしどぉーう
46 :
サケ(コネチカット州) :2008/11/09(日) 19:08:58.61 ID:82ipN1a1
600万ワロスwww
47 :
レタス(鹿児島県) :2008/11/09(日) 19:09:12.01 ID:j+gedZLu
武士の一分はクソだらけの邦画の中ではマシなレベルだけど 脚本が全般的に胸クソ キムタクの演技は結構よかった
48 :
じゅんさい(栃木県) :2008/11/09(日) 19:09:12.65 ID:uljkGJue BE:81633964-2BP(1029)
忍者出んの?
49 :
ブリ(埼玉県) :2008/11/09(日) 19:09:14.44 ID:6iQwYG0O
コリアンサムライ
あ〜…そういえば、そんな映画があったなぁ…
51 :
( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ :2008/11/09(日) 19:09:46.62 ID:rjLo9wua
スレタイ600万ドルの間違いだろw ハリウッドのオファーが来たときの為に大河ドラマ蹴った スーパータレント主演の映画がヒットしないわけがない。
52 :
りんご(栃木県) :2008/11/09(日) 19:09:48.01 ID:U/SpCZll
あんなジメジメしたやつより暴れん坊将軍のほうが絶対受ける
53 :
カキ(北海道) :2008/11/09(日) 19:09:52.42 ID:Gyir8NRq
邦題:Love and SeanS
54 :
バジル(愛知県) :2008/11/09(日) 19:10:05.24 ID:iy9N6BtP
日本人の俺ですら知らないような映画が海外に…
55 :
コウイカ(大阪府) :2008/11/09(日) 19:10:26.49 ID:9G+BMm80
現地邦人が見てるだけ
56 :
セリ(長屋) :2008/11/09(日) 19:10:28.85 ID:cDKgCZu2
ワオー☆(ゝω・)v
57 :
アンコウ(鹿児島県) :2008/11/09(日) 19:10:29.16 ID:Z1RfCFy2
まあまあおもしろいけどたそがれ清兵衛の方がおもしろいし そっちの方がメリケンも好きそうな話だと思うんだがね
58 :
タコ(石川県) :2008/11/09(日) 19:10:41.44 ID:lL4uNEqQ
>>37 こういう自意識過剰な奴はどういう神経してるんだと思うわ。
もっていきたかったらもってけば良い話。
売れなければ、売れませんでしたで終わる話。
自分で自分のこと自己紹介してるようなレスだ。
キムタコさんパねえッス
60 :
にんにく(コネチカット州) :2008/11/09(日) 19:11:41.33 ID:AicqqeAE
洋題「SAMURAI 1Minute」
61 :
カキ(北海道) :2008/11/09(日) 19:11:44.57 ID:Gyir8NRq
なんで日本の映画ってコメディやアップテンポの作品にも辛気臭さが漂ってんの? あと全編に渡ってずっと薄暗いし。晴天のシーンでさえ薄暗い。
62 :
サケ(関西地方) :2008/11/09(日) 19:11:49.03 ID:0bHMw+h/
これはすごい 全米が震撼
64 :
山椒(神奈川県) :2008/11/09(日) 19:12:01.75 ID:Q2/29oHN
65 :
かいわれ(茨城県) :2008/11/09(日) 19:12:28.02 ID:oDNS6SWS
お前ら、隠し剣 鬼の爪とどっちが良いと思う?
66 :
アンコウ(鹿児島県) :2008/11/09(日) 19:12:43.44 ID:DM2aSTLg
円高ひどいな
67 :
かぼす(愛知県) :2008/11/09(日) 19:12:45.45 ID:guvT8oUk
全米が号泣!
68 :
すいか(群馬県) :2008/11/09(日) 19:12:52.05 ID:FC2woNNb
samurai Xとかでいいじゃん 題名が悪すぎ
さすがはアジアが誇る大スター
70 :
ノリ(アラバマ州) :2008/11/09(日) 19:13:06.58 ID:5Z2fTJNc
で、短足って噂はどうなの?
ハリウッドスターじゃん
俺この映画好きだけどな。 キムタクじゃなくてもいいとは思うけど、まあ気になるほどじゃなかったし。
600まんえんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
74 :
かぼす(愛知県) :2008/11/09(日) 19:13:27.85 ID:guvT8oUk
全米が泣いた
76 :
クレソン(コネチカット州) :2008/11/09(日) 19:13:52.67 ID:a/ys6lQo
>>61 なんでわざわざ薄暗いフィルターかけてるんだろうな
あとは夕暮れ色とか
ばかかよ
77 :
りんご(栃木県) :2008/11/09(日) 19:13:54.89 ID:U/SpCZll
>>61 お前どの映画みてそういうこといってんだ?
具体的な邦題だしてくれよ
78 :
グリーンピース(コネチカット州) :2008/11/09(日) 19:14:01.46 ID:3w/aIET6
皆わかってないなぁ〜 芸術は金じゃないんだよ 俺たちに何を伝えられるかなんだよ お金なんて二の次二の次 だよね?キムタク♪
79 :
ぶどう(東京都) :2008/11/09(日) 19:14:14.47 ID:dtqH47lu
日本人でも時代劇のテンポにイラッとするんだから、アメ公に受けるのは指南の業
80 :
そらまめ(dion軍) :2008/11/09(日) 19:14:27.38 ID:j4S0oS8a
隠し剣でしょ隠し剣 かっこいかったなー
81 :
れんこん(関西・北陸) :2008/11/09(日) 19:14:34.32 ID:GhW64dUv
あんなブサイク日本の恥だから止めてくれww
武士の一分って農民で言うと何分レベル?
83 :
バジル(愛知県) :2008/11/09(日) 19:16:16.69 ID:iy9N6BtP
キムタクが演じると登場人物がキムタクになると思ってるんだけど やっぱりキムタクになってた? 昔織田信長役だったか、なんかでガム食ってたのには驚いたよ
84 :
かぼす(アラバマ州) :2008/11/09(日) 19:16:21.11 ID:D+2sptm/
キムタクの知名度は流石だな 米国でも大ヒットじゃん
85 :
タラ(大阪府) :2008/11/09(日) 19:17:07.37 ID:yJhgciA9
ヒゲの位置がヒットの要因
87 :
タラ(catv?) :2008/11/09(日) 19:17:23.24 ID:CO8t/wnW
88 :
アマダイ(大分県) :2008/11/09(日) 19:17:41.69 ID:wo0YX4hi
芸スポでチョ・マテヨ氏とか言われててワロタw
89 :
カマス(catv?) :2008/11/09(日) 19:17:46.75 ID:5iz/YCbl
全米激震だな
90 :
アサリ(関東・甲信越) :2008/11/09(日) 19:18:02.80 ID:+S2qwjXq
さすがアンアンの抱かれたい男ナンバーワン(爆)
91 :
カキ(北海道) :2008/11/09(日) 19:18:02.73 ID:Gyir8NRq
92 :
じゅんさい(栃木県) :2008/11/09(日) 19:18:02.16 ID:uljkGJue BE:34014825-2BP(1029)
あ、なんだ配給はイレブンアーツか。 ここ日本人が社長だからw
93 :
マダイ(神奈川県) :2008/11/09(日) 19:18:12.33 ID:3XUCa2Nu
この寝取られ最高に興奮する
94 :
カマス(catv?) :2008/11/09(日) 19:18:34.12 ID:5iz/YCbl
>>61 それにボソボソ喋ってて何言ってるかわかんない
隠し剣がいい
96 :
バジル(愛知県) :2008/11/09(日) 19:19:15.99 ID:iy9N6BtP
>>93 目の前でレイプ?
和姦現場を目撃?
どっちだよ
97 :
サンマ(長野県) :2008/11/09(日) 19:19:39.45 ID:oJNSc4c3
キムタクはそんなに悪くないが 話はやや幼稚、ありていかな
98 :
ガザミ(滋賀県) :2008/11/09(日) 19:20:08.46 ID:mBUetWxz
>>8 藤沢周平の小説はそんなイメージがあるな。寝取られ
99 :
からし(長屋) :2008/11/09(日) 19:20:30.89 ID:UVG6JU0M
全米がワロタ
A−
101 :
やまのいも(富山県) :2008/11/09(日) 19:21:27.04 ID:v8JvDOGw
>>61 ,94
お前らみたいなアホがいるから
今の邦画はクソだらけになってしまった
102 :
ぶどう(東京都) :2008/11/09(日) 19:21:40.96 ID:dtqH47lu
>>77 >>61 ではないが、主張には同意だ。
まだ若者の青春映画はいいが。
高齢者を尊ぶ心情があるせいか爺さん婆さん主演多いしな。
高倉健とか吉永小百合なんて若者がみてもどうも思わない。鉄道員とかかあべえ?
時代劇も殺陣が少なく、心理描写に重きを置く作品が多いが、エンターテイメントではなく、文学みたいになってるよね。
まぁそれが日本映画の特徴でもあるが、最近は多少傾向変わってきてるとは思うけどね。
103 :
ゆず(神奈川県) :2008/11/09(日) 19:21:42.90 ID:P6AuBzer
ざまぁwwwwwww
こんなつまんない映画が売れたら逆にひくわ
敵は屋根に登る必要があったのか。
106 :
りんご(栃木県) :2008/11/09(日) 19:23:16.15 ID:U/SpCZll
いやだから具体的に題名出してくれよって言ってるのに ないならいいよべつにそんな必死にならなくても
107 :
カマス(catv?) :2008/11/09(日) 19:23:24.32 ID:5iz/YCbl
>>101 ボソボソ声+無駄に喧しいBGMのせいで本当に何ってるのかわからん
字幕入れてくれ
108 :
みょうが(関東・甲信越) :2008/11/09(日) 19:24:00.23 ID:H0jm9Kqu
これスニゲータの超人強度と同じで60万円の間違いだよな?
109 :
エンダイブ(西日本) :2008/11/09(日) 19:24:09.95 ID:qckf/Ma/
どういう映画?
責任取るにしても老齢だったらひと思いに首撥ねてやりゃいいのに
111 :
かいわれ(茨城県) :2008/11/09(日) 19:25:21.35 ID:oDNS6SWS
>>96 一人で相談に行ったら見返りに体を要求されて寝取られ。
112 :
マンゴー(東海) :2008/11/09(日) 19:25:33.23 ID:mYGfFyH0
DVDで見たけど個人的には集中力が途切れる退屈な内容だった 悪くはなかったと思うがな
113 :
ズッキーニ(北海道) :2008/11/09(日) 19:26:16.83 ID:NnUzu8vP
いつもキムタクの演技馬鹿にしてるんだけど
114 :
イカ(dion軍) :2008/11/09(日) 19:26:48.81 ID:izl8C1A0
こんなんでハリウッドのリザーブ待ちで、大河ドラマ辞退とか偉そうな事よく言えると思うわ
>>111 なんだ…和姦寝取られ+目の前でマクロスとか想像してたから拍子抜けだ
116 :
チコリ(関東) :2008/11/09(日) 19:27:09.83 ID:/BaZyGYX
ろ・・・600万
117 :
ズッキーニ(北海道) :2008/11/09(日) 19:27:14.65 ID:NnUzu8vP
いつもキムタクの演技馬鹿にしてるんだけど 実は映画、ドラマ共に1つも見たことない ごめん
水戸黄門ハリウッドでつくれよ。
119 :
スイートコーン(アラバマ州) :2008/11/09(日) 19:27:48.79 ID:a710ftTY
職場のおばちゃんがキムタク目当てに観に行って キムタク大嫌いになったとか言ってて笑った
嫁さんは甲斐甲斐しくてよかったのにな 途中で売女に転職して見限ったけど
121 :
アナゴ(東京都) :2008/11/09(日) 19:28:30.98 ID:EiwD0LLJ
木村さん「わり、時代の先いっちゃった」
122 :
ぶどう(東京都) :2008/11/09(日) 19:28:58.78 ID:dtqH47lu
123 :
メロン(石川県) :2008/11/09(日) 19:29:34.89 ID:XXE2lB9v
すげー
124 :
大葉(アラバマ州) :2008/11/09(日) 19:29:35.15 ID:9iKLimrD
600万・・・ドルか なんだよーびっくりさせるなよー
125 :
アスパラガス(北海道) :2008/11/09(日) 19:29:41.65 ID:JwrFvQxZ
キムキム兄やん(´・ω・)カワイソス
126 :
カレイ(関東) :2008/11/09(日) 19:29:49.36 ID:iay9QARY
見たけどキムタクの演技悪くなかったよ
127 :
チコリ(関東) :2008/11/09(日) 19:30:17.89 ID:/BaZyGYX
アメリカっていくらで映画みれんのかな?
128 :
カキ(北海道) :2008/11/09(日) 19:30:19.02 ID:Gyir8NRq
タイトル忘れたけど、この前見た白黒映画コメディーは日本映画の割に糞面白かった。 チャップリンやバスターキートンのノリなんだけど妙にマッチしてた。
600万ドルか そこそこじゃん
131 :
クレソン(コネチカット州) :2008/11/09(日) 19:30:39.15 ID:9Bs6mNiF
何だかんだで一万人位は見てるってことか まぁキムタク人気ではないと思うが
132 :
パクチョイ(dion軍) :2008/11/09(日) 19:31:00.77 ID:sBXoF95P
ニート「キムタクの演技ってさ〜」
133 :
チコリ(神奈川県) :2008/11/09(日) 19:31:07.20 ID:QQ9cq7mx
キムタク主演の映画では一番面白い
134 :
サヨリ(関東) :2008/11/09(日) 19:31:17.64 ID:fEXJkSIs
見ようと思って忘れてた
135 :
トビウオ(長屋) :2008/11/09(日) 19:32:13.74 ID:wbLKbvnp
単位の意味がよく分からん ジンバブエドルで換算してみてくれ
136 :
かぼちゃ(関東・甲信越) :2008/11/09(日) 19:32:28.11 ID:Yl1+bmFo
見たあとのガッカリ度数は高そうだな
流石キム様w
138 :
カレイ(北海道) :2008/11/09(日) 19:32:48.76 ID:8CYeeXHa
600万円すごいなー大ヒットすごいなあああああああああ キムタク600万円すごいねええええええ
映画は割りと楽しめた。 時代劇ならシグルイだっけか? これを実写化してほしい。
140 :
キンメダイ(福島県) :2008/11/09(日) 19:33:05.42 ID:rjLo9wua BE:19666875-PLT(12349)
>21
この気取った表情がたまらないw
暗い 陰気臭い スケール感がない 心理描写(笑)がやたたら多くてテンポが悪い
んで本当の身長はいくらよw
143 :
グリーンピース(コネチカット州) :2008/11/09(日) 19:34:13.51 ID:kOkI+CR2
最初のスターウォーズが800万円だっけ?
144 :
しゅんぎく(茨城県) :2008/11/09(日) 19:34:32.88 ID:etynQe8t
Labu Seane
145 :
つるむらさき(東海・関東) :2008/11/09(日) 19:34:52.75 ID:VFDLYEI/
時代劇とか日本人は見飽きたからな。 アメリカで好調なのは珍しいからだろ。
600万$じゃなくて600万¥かよ
ああ、オレの年収が晒されてる
148 :
トマト(兵庫県) :2008/11/09(日) 19:35:05.43 ID:/tQDaZE1
>>61 だってエンターテイメントじゃなくて芸術だもん
見やすいとか聞き取りやすいとかどうでもいいもん
149 :
セロリ(東京都) :2008/11/09(日) 19:35:18.02 ID:lSIWebQe
オプーナですら売上高2000万円をこえているというのに
めちゃくちゃ辛気臭いし暗い映画だから見るなら気構えてた方がいいぞ 見たら辛くなったわ
日本の映画監督って見る側の事考えてないんだろうな
152 :
えんどう(三重県) :2008/11/09(日) 19:36:42.06 ID:JQrXrtpl
あいつら侍と忍者の区別が付いてないんじゃねえのか?
153 :
ばれいしょ(静岡県) :2008/11/09(日) 19:37:26.84 ID:NuJJU9WE
全 米 震 撼
154 :
サケ(東日本) :2008/11/09(日) 19:37:48.73 ID:YT1npWEj
全然おもしろくなかった キムタク主演だから注目度あっただけで中身は600万円程度の駄作
155 :
マイワシ(和歌山県) :2008/11/09(日) 19:37:54.75 ID:Hnr+eUwZ
取り分はどうなるんだ。 600万て
ジャニ映画のワリには結構面白かったのに
愛と名誉じゃな…
158 :
みつば(dion軍) :2008/11/09(日) 19:42:59.65 ID:B8C3WsI3
600万の内訳も、ほとんど日本人だろw
159 :
メロン(アラバマ州) :2008/11/09(日) 19:44:06.83 ID:cnsxWbUO
檀れいのような美人を傾城と云うのではある ___________「風流の呂布談話録」
160 :
トリュフ(福島県) :2008/11/09(日) 19:44:13.43 ID:8Ky/oRnB
日本の映画って脚本が安っぽいんだよなぁ
これ半年上映して最終週の興行収入が600万なのでは
162 :
りんご(栃木県) :2008/11/09(日) 19:46:05.58 ID:U/SpCZll
海外の脚本は高価なのかよww
163 :
らっきょう(神奈川県) :2008/11/09(日) 19:47:20.48 ID:f5CWwWNn
>>161 違う。
grossだから最終的な結果が600万円
166 :
りんご(栃木県) :2008/11/09(日) 19:48:52.56 ID:U/SpCZll
外国語わかんないくせに 脚本がどうとか言い出す奴は寒すぎる
167 :
あんず(広島県) :2008/11/09(日) 19:48:54.30 ID:zzQ3EGmy
武士の一分まあまあ面白かったよ でも完全日本人向けだし あと主演のキムタクはそこそこがんばってたけど別に他の人なら上手い演技できるなってレベル
168 :
つる菜(関西) :2008/11/09(日) 19:51:08.02 ID:jkPPPlTz
キムタクは何を演じてもキムタクなんだよねえ
169 :
オリーブ(岩手県) :2008/11/09(日) 19:52:39.63 ID:O9PwK097
キムさんかっけー!
170 :
カキ(北海道) :2008/11/09(日) 19:54:00.12 ID:Gyir8NRq
>『武士の一分』北米公開「予想上回る結果」 >配給のイレブンアーツAFMでホクホクのビジネス報告 600万円でホクホクって、興行成績って純利益のことなの??
171 :
レタス(神奈川県) :2008/11/09(日) 19:54:47.93 ID:cu2WGLR2
プッシーの一部分
172 :
さつまいも(鹿児島県) :2008/11/09(日) 19:54:55.89 ID:iGHkRpdK
大爆笑 ブタダと一緒に死ねw
600万じゃキムタクのギャラ分にもなってないな
174 :
かぼちゃ(関東・甲信越) :2008/11/09(日) 19:56:03.71 ID:Yl1+bmFo
キムタクってもう失笑の的だよな
175 :
なす :2008/11/09(日) 19:56:24.49 ID:HVB2zVXE
アメリカは入場料がすっごい安いんだろ?
お前らが馬鹿にしてる韓国映画よりひどいなwwwwwwwwwww
韓国映画を馬鹿にしてたネトウヨ、出てコーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい
英題ひでえなw ”愛と赤鬼”てwww
>>170 前売りと窓口で支払われた金額の合計
そこから色々引くから利益は殆ど無いと思われる
180 :
サワラ(関西地方) :2008/11/09(日) 19:58:22.44 ID:gc045GwD
松本人志の映画はまだテレビでやらんのけ?
181 :
じゅんさい(関西地方) :2008/11/09(日) 19:58:53.39 ID:ssRPuAlY
600万円って単館で1週上映したぐらいじゃね?
182 :
いちご(東京都) :2008/11/09(日) 19:58:59.83 ID:ZDCpRmDf
日本映画中韓にボロ負けワロタ
183 :
エシャロット(愛知県) :2008/11/09(日) 19:59:01.36 ID:7mP4/yAK
>20館以上のアート系劇場で上映され 要はイロモノ扱いですね
184 :
さやえんどう(アラバマ州) :2008/11/09(日) 20:00:17.73 ID:+yc9Cwxn
現在の貨幣価値にして600億円である
185 :
セリ(アラバマ州) :2008/11/09(日) 20:02:03.75 ID:insKx1xH
全米がワロタ
186 :
かぼちゃ(東京都) :2008/11/09(日) 20:02:15.00 ID:Zb5YPkhS BE:54886043-PLT(12002)
武士の一分見たけど、木刀の音とかすごい効果的だよな
187 :
マンゴー(長屋) :2008/11/09(日) 20:02:25.94 ID:rhZYGJdN
8000〜1万人ぐらいは見たってことか? ほとんど在米日本人だろうけどw
188 :
カキ(北海道) :2008/11/09(日) 20:03:04.97 ID:Gyir8NRq
>>179 んじゃ記事自体がウソっぱちじゃん…。
元から損するつもりで上映するってんならウソじゃないけどさ。
189 :
そらまめ(catv?) :2008/11/09(日) 20:04:06.93 ID:96g952YY
『武士の一分』(英題“One minute of samurai”)
ロッピャクマンエン ロッ クマン
191 :
アジ(埼玉県) :2008/11/09(日) 20:05:09.18 ID:WTdsF6w6
もうカッコイイ役柄はいいから 役作りしなくてもできる ホスト役のドラマとかやってくれよ
192 :
クレソン(コネチカット州) :2008/11/09(日) 20:05:09.09 ID:oJZTbsLu
600万円…
193 :
カリフラワー(dion軍) :2008/11/09(日) 20:06:12.83 ID:ulrLTnkT
黒澤映画とか見たことないんだけどそんな世界が絶賛するほど凄かったんかい?
194 :
ばれいしょ(鳥取県) :2008/11/09(日) 20:06:50.91 ID:4mzBdZ4/
>>189 「Takeshi's one minute」
195 :
マンゴー(関西地方) :2008/11/09(日) 20:07:00.33 ID:znbm00Pd
大ヒットだな
196 :
たんぽぽ(大阪府) :2008/11/09(日) 20:07:12.43 ID:qwNOA68E
197 :
つまみ菜(兵庫県) :2008/11/09(日) 20:09:44.91 ID:H/iAZ5p3
腹一分目ほどのヒット
198 :
クルマエビ(東京都) :2008/11/09(日) 20:10:15.87 ID:ki3qIcZB
映画で入ってるエロシーンをTV放送でやるときにぬくのは許せん 映画に対する冒涜だ
199 :
マダイ(富山県) :2008/11/09(日) 20:10:29.12 ID:7ONYmxot
>>21 いまだにこの意味が分からない
木村は複数のラブシーンを演じてるから合ってるんじゃないのか?
200 :
きんかん(岡山県) :2008/11/09(日) 20:11:20.39 ID:LB3NzsND
最後の決闘がドリフみたいで悲しくなった。
201 :
かぼす(長屋) :2008/11/09(日) 20:11:23.05 ID:yCKTBBGx
殺陣シーンというか 目が見えないって演技が下手だった
600万(笑) 6 0 0 万 (笑)
203 :
そらまめ(catv?) :2008/11/09(日) 20:12:08.22 ID:X/LEXuqv
これはハリウッドに備えて大河を断らなければならないな
204 :
しょうが(埼玉県) :2008/11/09(日) 20:13:21.62 ID:Ie/IvJoO
205 :
マダイ(富山県) :2008/11/09(日) 20:13:49.82 ID:7ONYmxot
206 :
コールラビ(dion軍) :2008/11/09(日) 20:13:57.52 ID:LmwRDba+
すげぇぇぇぇぇぇぇぇええええええ!桁が違うぅぅぅううううう!
武士の脱糞
208 :
柿(catv?) :2008/11/09(日) 20:14:47.53 ID:UBEqz6cx
全米が無視
210 :
かぼす(長屋) :2008/11/09(日) 20:15:21.31 ID:yCKTBBGx
211 :
カキ(東日本) :2008/11/09(日) 20:15:54.70 ID:JTRUwgQK
>>181 Weekend Gross
$1,050 (USA) (31 October 2008) (1 Screen)
単館で週1000ドルだった(´;ω;`)
212 :
マダイ(富山県) :2008/11/09(日) 20:15:55.58 ID:7ONYmxot
ドルじゃなく円?
踊る大捜査線 0円 セカチュー 0円 武士の一分 600万円 圧勝だな
215 :
チコリ(新潟・東北) :2008/11/09(日) 20:17:50.07 ID:dKicazWL
円高の影響だな
>>199 綴りをググレ
sceneって「一場面」って意味だと、英語だと連続した一場面だから
不可算名詞になんのかな?
218 :
すいか(神奈川県) :2008/11/09(日) 20:19:07.77 ID:OUCe10Zl
マジレスすると AFMはバイヤー向け その限られた試写レベルの売り上げ規模を図るためのもの アメリカのカンヌ映画祭みたいなものだと思え
219 :
キャベツ(東京都) :2008/11/09(日) 20:19:33.17 ID:cQrbQeir
サムライムービーってだけじゃ釣れないのか
220 :
ゆず(東日本) :2008/11/09(日) 20:20:37.45 ID:mZPu1KLj
俺だけの檀れい
221 :
ささげ(福岡県) :2008/11/09(日) 20:23:17.63 ID:xxD173VF
すげーな たった2時間の映画で俺の年収以上を稼ぐなんて
222 :
ヒラメ(アラバマ州) :2008/11/09(日) 20:24:28.52 ID:eN4DiJO7
外国人の演技が上手いか下手かってわからないよね
223 :
ささげ(福岡県) :2008/11/09(日) 20:24:40.87 ID:xxD173VF
Samurai Spritsでいい
224 :
ヒラマサ(アラバマ州) :2008/11/09(日) 20:25:14.20 ID:QNktOVdo
>>21 もう許した
許したが、キムタクはたまに寝る時に思い出して頭掻き毟ってるだろうな
225 :
そらまめ(コネチカット州) :2008/11/09(日) 20:27:11.17 ID:Cw1pIgt1
アメリカンビューティは皆巧いと思ったがペラペラの奴からしたらどうなんだろうな
600万円だとキムタクのギャラも払えないんじゃないのか
227 :
ささげ(福岡県) :2008/11/09(日) 20:28:04.43 ID:xxD173VF
228 :
マンゴー(関西地方) :2008/11/09(日) 20:28:53.95 ID:znbm00Pd
scene
229 :
じゅんさい(栃木県) :2008/11/09(日) 20:28:55.58 ID:uljkGJue BE:95239474-2BP(1029)
230 :
オリーブ(アラバマ州) :2008/11/09(日) 20:28:56.84 ID:N2rSj/bi
600万なんてキム拓が電話1本で用意できる金だな
ブシ サムライ ニンヂャ ハラキリ サムライソードetc... このあたりのキーワードにだまされた外国人の数にしかみえんがw
232 :
マンゴー(関西地方) :2008/11/09(日) 20:30:30.93 ID:znbm00Pd
木村が6億貸してくれと言ったら、直ぐに貸す
233 :
アボガド(東京都) :2008/11/09(日) 20:31:18.21 ID:TnOwqqV8
234 :
じゅんさい(山口県) :2008/11/09(日) 20:31:54.93 ID:3JU2o9re
ラブシーンズ
235 :
カリフラワー(dion軍) :2008/11/09(日) 20:32:09.71 ID:ulrLTnkT
236 :
マンゴー(関西地方) :2008/11/09(日) 20:32:57.37 ID:znbm00Pd
237 :
グリーンピース(コネチカット州) :2008/11/09(日) 20:32:58.84 ID:eQQ6GAF6
円高の影響に違いない
238 :
アカガイ(四国) :2008/11/09(日) 20:33:05.25 ID:mMiVsRYY
キムタクは一度全然イメージと違う役をやってほしい
239 :
モロヘイヤ(東京都) :2008/11/09(日) 20:33:16.29 ID:cdBEGzv9
フランスかどっかで映画の国際的な授賞式みたいなのがあった時に、 呼ばれてもないのに近くでどんちゃん騒ぎして、まるで呼ばれたかのように 捏造してたのってこれだっけ?
女子の乳部と武士の一分って似てるよね
241 :
カキ(東日本) :2008/11/09(日) 20:34:56.54 ID:JTRUwgQK
242 :
なす :2008/11/09(日) 20:35:57.65 ID:yN4DfmTe
>>21 キムタクってあれだな、学の無いヤツがカッコ付けて恥じかく典型的なヤツだな、
243 :
くわい(コネチカット州) :2008/11/09(日) 20:37:10.23 ID:PFX/la5r
244 :
モロヘイヤ(東京都) :2008/11/09(日) 20:37:15.34 ID:cdBEGzv9
>>241 おお、あんがと。
ググったらウジテレビが必死で売り込んでたのかw
245 :
れんこん(埼玉県) :2008/11/09(日) 20:40:12.29 ID:n1d7sclf
ぷっ
246 :
じゅんさい(栃木県) :2008/11/09(日) 20:40:41.93 ID:uljkGJue BE:166669177-2BP(1029)
>>239 まだ誤解してんなw
カンヌ映画祭は賞レースだけじゃなくて
制作側が配給元に作品を売り込む
商談の場でもあるワケ。
幕張メッセとかでやる展示会と一緒。
アンボタ
248 :
サンマ(福島県) :2008/11/09(日) 20:41:41.39 ID:96EPeA8M
>英題“Love and Honor” 愛と誠かと思ったわ・・・
249 :
さつまいも(愛知県) :2008/11/09(日) 20:41:41.69 ID:8jdvXaEs
600万台勝利
今の時代に風待ちが出来る監督って山田洋次以外に何人いるんだろうな。 そういう意味では貴重な監督ではある
まあ山田洋次の評価なんて 実際こんなもんだろ
252 :
ごぼう(アラバマ州) :2008/11/09(日) 20:57:04.93 ID:5vSCVhNg
便乗AVなんてどうだろう 桃次郎出版(株)「たけしの一分(おじさん早いよ!)」(出演:ビートちゃん, 小澤マリア)
ワロタ
254 :
セロリ(九州) :2008/11/09(日) 20:59:56.12 ID:6vc/lsQm
たそがれ清兵衛はかなり面白かった 鬼の爪と武士の一分も観てみるか
255 :
オリーブ(神奈川県) :2008/11/09(日) 21:01:36.25 ID:pS91FtUp
英語化スタッフの給料くらいは出たから 別にいいんじゃないの?
256 :
オリーブ(神奈川県) :2008/11/09(日) 21:02:30.70 ID:pS91FtUp
『武士の一分』(英題“Samurai Revolution”) だったら1000万円くらいは行ってたな
257 :
うり(大阪府) :2008/11/09(日) 21:02:43.11 ID:pyOehV/i
韓国怪獣映画に3桁差で完敗 D-WAR $10,977,721 Bushi no ichibun $60,154
258 :
ライム(群馬県) :2008/11/09(日) 21:46:48.41 ID:g9n6+7au BE:432220526-2BP(260)
数字が小さいほどいいんだよ!w
259 :
さといも(関東・甲信越) :2008/11/09(日) 21:48:32.04 ID:LB+cob3S
鬼の爪は小柄を使った暗殺剣な
261 :
クレソン(東京都) :2008/11/09(日) 21:53:01.02 ID:t3u597nd
>>52 おれもそう思うw アメ公にはあっちの方が受けがよかろう
武士の一分はキムタク映画の割になかなか良かったけど
華がまったくない地味〜な映画だったからなあ、、、
262 :
カリフラワー(和歌山県) :2008/11/09(日) 21:55:17.87 ID:+CkSGWov
さすがいつでもハリウッドの話が来てもいいようにスケジュール空けてあるだけあるわ
263 :
もやし(関東・甲信越) :2008/11/09(日) 21:55:24.37 ID:twbgVy+U
童顔の奴に武士の役は無理。 迫力がない
264 :
ビーツ(catv?) :2008/11/09(日) 21:55:51.91 ID:89AglfKG
日本映画とか携帯とか、国内でしか通用しないものを量産してるからな
265 :
かぶ(新潟・東北) :2008/11/09(日) 21:57:48.58 ID:HCj6KBCh
これとルドガーハウアーのやつとどっちが面白いの?
267 :
マダイ(神奈川県) :2008/11/09(日) 22:59:26.82 ID:3XUCa2Nu
キムタク剣道してたんだよな やっぱこいつの防具もくっせぇのかな
268 :
カレイ(九州) :2008/11/09(日) 23:01:06.47 ID:iUR/HN6B
お前らの時給より安いな
269 :
かぼす(長屋) :2008/11/09(日) 23:02:40.34 ID:yCKTBBGx
子連れ狼好きのアメリカ人多いのに
270 :
マンゴー(関東・甲信越) :2008/11/09(日) 23:05:48.56 ID:34G48dxE
太刀筋がなかなかよくてワロタ こいつなら時代劇やって欲しいけど 演技のほうがなぁ…もう少し色々演じ分けて欲しいよ
271 :
アカガイ(関東・甲信越) :2008/11/09(日) 23:06:22.03 ID:BXwRmGzu
髪型がキモい。 月代はちゃんと剃るか総髪にすべき。
272 :
レタス(三重県) :2008/11/09(日) 23:07:16.72 ID:mk6ZeCVf
1 minute of a Samurai 早漏の物語?
273 :
なす :2008/11/09(日) 23:07:46.80 ID:8LgYYiT8
すげえじゃんと思ったら円かよ ワンピもこんなんだったな
9回に出塁しろや
鬼の爪はかっこよかったな暗殺するとこだけ
276 :
キス(兵庫県) :2008/11/09(日) 23:12:39.89 ID:dtshgnXj
たそがれは本当におもしろかった。
277 :
梨(石川県) :2008/11/09(日) 23:13:02.49 ID:EUoOhjUh
この映画は良かったけど、英語で通じるものなのか…? 「これが武士の一分です」なんたらかんたら言ってるとこなんて、 どう訳されてるんだろうか…。
278 :
くわい(埼玉県) :2008/11/09(日) 23:26:11.01 ID:ER5HZ/xu
ドルかと思ったら円だった
279 :
マイワシ(神奈川県) :2008/11/09(日) 23:31:01.76 ID:dStBMdLT
>>277 This is Bushi's one minute.
280 :
山椒(大阪府) :2008/11/10(月) 00:07:36.90 ID:RH+Tu6ks
>>277 マジレスさせてもらうと
This is Bushido's important thing
完璧だろ
281 :
梅(東京都) :2008/11/10(月) 00:09:14.79 ID:tTccjgTj
俺の年収の3倍もかせいだのかよ
282 :
バジル(石川県) :2008/11/10(月) 00:11:14.96 ID:82VdkDK6
283 :
だいこん(中部地方) :2008/11/10(月) 00:12:31.20 ID:/Nm7+MGH
love seans
284 :
わさび(アラバマ州) :2008/11/10(月) 00:12:47.40 ID:uBre7R13
おお!ミスターブシドー!
285 :
タチウオ(福岡県) :2008/11/10(月) 00:13:34.89 ID:npfnftra
去年末に見たけど意外に面白かった
286 :
エシャロット(長屋) :2008/11/10(月) 00:14:58.23 ID:3c5EqZoV
まあキムタクの演技も別に気にならずに普通に入り込めた 俺は面白いと思ったけど
287 :
コウイカ(長野県) :2008/11/10(月) 00:15:19.91 ID:lA2HKFJl
288 :
すいか(アラバマ州) :2008/11/10(月) 00:16:31.80 ID:UQB/Sz9e
さすが特攻隊員の役をした時も ご自慢のロン毛をゴネて切らなかったキムさんですね
289 :
レタス(コネチカット州) :2008/11/10(月) 00:17:28.48 ID:qkYgAz83
3日で600万って普通にすごいだろ
291 :
おかひじき(アラバマ州) :2008/11/10(月) 00:18:10.57 ID:rBzWo7w4
あかじだなw
アメ公でもパチモンあつかい
293 :
キャベツ(コネチカット州) :2008/11/10(月) 00:22:54.70 ID:C64cHF4D
なんかもう次元が低過ぎてw
294 :
タラ(埼玉県) :2008/11/10(月) 00:23:25.45 ID:x9q8CVtD
295 :
サヨリ(関西・北陸) :2008/11/10(月) 00:24:24.72 ID:tW3Osv11
やるじゃん 今度見てみよ
296 :
グリーンピース(コネチカット州) :2008/11/10(月) 00:24:26.04 ID:Sqfm9it/
いい映画でがんす。
297 :
ヒラメ(関西・北陸) :2008/11/10(月) 00:26:30.49 ID:6xO8OFnM
あの映画おもしろかったけど戦闘シーンがつまらんかった
298 :
イカ(東京都) :2008/11/10(月) 00:26:32.35 ID:dfyDijDH
キム太 600
299 :
マンゴー(アラバマ州) :2008/11/10(月) 00:27:34.13 ID:lFtGfDBR
大黒字じゃん、日本映画も安泰だな
300 :
すだち(栃木県) :2008/11/10(月) 00:28:19.75 ID:kn8VfG7d BE:91837793-2BP(1029)
301 :
たんぽぽ(関西) :2008/11/10(月) 00:30:08.88 ID:VwKRUoaw
一方、草なぎはめくら役を気持ち悪く演じ 全く完全になかった事にした
302 :
アジ(関東地方) :2008/11/10(月) 00:30:26.69 ID:NdrgtNk7
Love Seans スペルミスは良いとしても複数形、、、、、
303 :
わさび(福岡県) :2008/11/10(月) 00:32:48.30 ID:TmpzBfeu
まあまあ面白かったよな でもアメリカじゃうけないと思う
304 :
アスパラガス(catv?) :2008/11/10(月) 00:33:15.22 ID:FPmtOxRQ
305 :
アサリ(東京都) :2008/11/10(月) 00:36:20.56 ID:avgFA1UB
>>148 日本はエンターテイメント性でアメリカに勝てないもんだからアート系に逃げてるだけなんだよな。
で悦に入って「アメリカ人は頭空っぽな映画ばっかり作って馬鹿だ」とか見下してるし。
どうしようもないよな。
最近はましな状況になってきたけど昔は春樹だけだったのが情けない。
306 :
アーティチョーク(長屋) :2008/11/10(月) 00:39:12.13 ID:6A/K5V4T
キムラ?who?知らないね
307 :
トビウオ(高知県) :2008/11/10(月) 00:42:24.55 ID:EE0VOdlf
大河ドラマで福山雅治が主役で 坂本竜馬やるみたいだけど、どう思う?
308 :
ささげ(長屋) :2008/11/10(月) 00:42:39.96 ID:gXmVaTtr
硫黄島も厳しい映画だったな リアルだったんだろうが戦争を描いてるとは思えない静かな映画だった
309 :
タコ(dion軍) :2008/11/10(月) 00:46:26.11 ID:TZ5Yt5p0
これは凄いなw ま、向こうの客がサムライムービーに求めてるのは 血がドバドバで体がガンガン切れるようなアクションだから 完全に場違いなんだけどなw とりあえず電通さんは捏造乙かれー
310 :
みょうが(関西・北陸) :2008/11/10(月) 00:54:33.59 ID:rqf/c8iS
遠山の金さんとか暴れん坊将軍とか 桃太郎侍とかやればいいのに
311 :
りんご(宮城県) :2008/11/10(月) 01:06:42.39 ID:Ulc+Zlos
片腕マシンガールとか絶賛する国だからな なんだよ遺族って
312 :
グリーンピース(catv?) :2008/11/10(月) 01:07:33.96 ID:SR/7/QZL
キムタク主演にしてはいい映画だったけど ラストは甘すぎるな
313 :
グリーンピース(コネチカット州) :2008/11/10(月) 01:09:36.36 ID:Lwx6MHWE
やはり伊丹十三が日本映画ではトップだな。 マルサ、マルボーの女で顔面ズタズタ、転落変死。 マイケルムーア映画なんて伊丹と比べればパロディ芸。
314 :
かいわれ(秋田県) :2008/11/10(月) 01:10:07.40 ID:xyTKbFIm
>>102 >時代劇も殺陣が少なく、心理描写に重きを置く作品が多いが
昔のパワーがあったころの時代劇はおもしろいぞ
スカパーの日本映画専門チャンネルみてるが
市川雷蔵とか中村玉緒の若いころのヤツな
真面目なやつはもちろん真面目に作ってるが
時代劇なのにわざと現代の言葉遣いにしたり
コメディー色のあるヤツはとことん明るく作ってある
それに
今の時代劇にありがちな無言のシーンをだらだら長くとか
あまり無いように思う
まさに黄金期だったんだろうなと思うわ
315 :
アスパラガス(コネチカット州) :2008/11/10(月) 01:10:54.84 ID:MWU2vCcI
>>307 俺、ハリウッドがあるから辞退したんだ。
ホントは俺がやるはずだったけど譲った、俺は負けてない。
316 :
アロエ(福岡県) :2008/11/10(月) 01:20:23.21 ID:K4nUnrXt
>>1 へー、よく見る人いるなぁ。
フラっと行ったシネコンとかで。
何の宣伝もしてない異国製作の時代劇映画を金出して見るか?言われたら。
多分見ないだろうなぁ〜。
317 :
みょうが(茨城県) :2008/11/10(月) 01:34:00.47 ID:q55Ws5B0
今のレートで換算すると600万ってことは、一年前のレートだと100億位いってたんだな。 急激な円高は、こんなところにまで影響があんのか。
318 :
やまのいも(アラバマ州) :2008/11/10(月) 01:36:04.54 ID:lm+7w6Ok
>>315 って誰やねんw
市川海老蔵じゃねえよなw
>20館以上のアート系劇場で上映され どんだけ規模小さいんだよwww
320 :
こまつな(コネチカット州) :2008/11/10(月) 03:02:46.13 ID:BitL3Gz0
華麗なる一族とかは全然面白くなかったけど一分は面白かったな
321 :
キャベツ(コネチカット州) :2008/11/10(月) 03:37:06.11 ID:OMffd9Cv
日米同時公開!が売りだったミッドナイトイーグルの事も 思い出してあげてください
322 :
マダイ(神奈川県) :2008/11/10(月) 09:27:42.94 ID:TkMGcLP3
>>305 アートとエンターテイメントと分けて考えるのはオナニーだよな。
黒澤の代表作なんて思いっきりエンターテイメントなのに芸術性も評価されてるじゃねえかと。
600万円も稼いだのか すごいじゃないか(笑)
324 :
アサリ(dion軍) :2008/11/10(月) 09:31:45.20 ID:f0esB+Ce
____ /_ノ ヽ_\ /( >) (<)\ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ マジでー俺の映画すげえ売れたしw | |r┬-/ | 600万も収入きたしw \ ` ̄'´ /
325 :
山椒(愛知県) :2008/11/10(月) 09:33:42.08 ID:EwrxOv20
たそがれ清兵衛は地味だけどすごく面白い映画って思うんだが みんなツマランツマラン言うんだよな。納得できないんだぜ。
326 :
タチウオ(東京都) :2008/11/10(月) 09:39:08.84 ID:ptSn695J
これ面白いな
327 :
カリフラワー(アラバマ州) :2008/11/10(月) 09:42:24.14 ID:yPecuuL7
シークレットブーツ持参で訪米だな
600万は当時の武士の給料に換算して600万石
329 :
桃(カナダ) :2008/11/10(月) 10:02:34.75 ID:wQ82ISWg
>>328 三匹が斬るの千石さんの夢ちっちゃいな
たった千円かよ
330 :
グリーンピース(コネチカット州) :2008/11/10(月) 10:07:25.76 ID:NRcOGLau
>>327 アメリカ仕様は更に1インチアップこれ豆な。
331 :
ピーマン(東京都) :2008/11/10(月) 10:08:32.76 ID:1W+FnrEk
これはハリウッドから引く手数多だな(棒)
332 :
モロヘイヤ(福島県) :2008/11/10(月) 10:12:51.44 ID:oYMNLB5K
>>325 原作とかけ離れすぎだから読者から嫌われた。
キモタクの出演料は6000万くらいですか?
334 :
サケ(大阪府) :2008/11/10(月) 10:14:18.45 ID:SC6xlVZ2
毒見して盲目になる奴だっけ
アメ公はニンジャサムライハラキリが大好きだからな 俳優とか豆でも棒でもなんでもおk
336 :
とうもろこし(東京都) :2008/11/10(月) 10:16:39.00 ID:LwKh6V8C
時代劇ものっていいよな
337 :
カレイ(アラバマ州) :2008/11/10(月) 10:19:04.39 ID:9GmVKwR4
コネパワーなくなると、日本の芸能人たちはまるっきりダメだな。 音楽も、アニメに寄生してるだけだし。ジャンク映画とドラマとTV。 ゴミしか作ってないのに、お金持ちだからなぁ。 日本の内需で稼いでるのに、外車乗ってるの多いし。少しは国内に貢献してほしいもんだ。
338 :
マダイ(神奈川県) :2008/11/10(月) 10:20:02.18 ID:TkMGcLP3
>>334 そう、そんな感じ。
で、めくらじゃ使い物になんねーし、跡継ぎも居ないから家督取り潰しね
みたいな話が出てきて、悪い上司がキムタクの嫁(宮沢りえ)に「一発ヤらせれば俺が口利きしてやるよ」と持ちかける。
嫁は寝取られて出て行く。
実は上で出てた話は上司のウソで、最初から家督を取り潰す話は無かった。
寝取られたキムタクがその上司に果し合いを挑んで勝利。
出て行った嫁は奉公に来た飯炊き女と偽って戻ってくる
みたいなあらすじだったと思うけど合ってる?
339 :
グリーンピース(大阪府) :2008/11/10(月) 10:21:00.94 ID:UfXrmrY9
CN出たら数千万円 映画の売り上げ600万円
340 :
ささげ(神奈川県) :2008/11/10(月) 10:22:36.17 ID:m6+90DF7
1分で600万なんだろ 大ヒットじゃないか
経費引いたら赤字じゃん
342 :
しゅんぎく(奈良県) :2008/11/10(月) 10:24:10.89 ID:Cd8YA6Uj
おおおおすげええな あれ?桁?
343 :
きんかん(コネチカット州) :2008/11/10(月) 10:27:42.43 ID:da54l2hV
>>338 概ねあってるけど嫁が間違えてるのが致命的
344 :
梨(東海) :2008/11/10(月) 10:31:01.77 ID:ST68Aqj0
嫁は金麦
345 :
梅(京都府) :2008/11/10(月) 10:31:05.24 ID:scDpAT17
キムタクの演技力の無さは異常
346 :
ゆず(東京都) :2008/11/10(月) 10:31:27.33 ID:VssNHTku
これ真っ赤かじゃね?w
>>338 だいたいあってるが
宮沢りえじゃねーだろw
金麦だ
348 :
わさび(アラバマ州) :2008/11/10(月) 10:35:15.99 ID:y7E6uMYF
>>338 どっかで聞いた話だが、「武士の一分」て公証面は結構いい加減なんだろ
キムタクぐらいの年齢の若い武士が毒見することなんて無いとか。
重臣クラスが毒見すると聞いた。他にもなんか聞いたけど忘れた。
349 :
桃(カナダ) :2008/11/10(月) 10:36:02.38 ID:wQ82ISWg
600万円・・・
351 :
マダイ(神奈川県) :2008/11/10(月) 10:41:44.73 ID:TkMGcLP3
352 :
みつば(長屋) :2008/11/10(月) 10:42:28.66 ID:O8R3RnQQ
わからんだろー!外人にわかる話じゃねえよこれ。むしろ興行収入600万ってよく入ったなって思うよ。 見に来たの日系ばっかだったんじゃね?
うまい棒なら600000本買えるね。1週間に千本づつ食べても、10年以上 うまい棒に困らないぞ。
354 :
グリーンピース(コネチカット州) :2008/11/10(月) 10:45:51.11 ID:5XPkvmnl
猿のけつwwwww
355 :
柿(東京都) :2008/11/10(月) 10:47:07.05 ID:IGaB3ct/
>>47 「ちょっ待てってでござる!」って感じだったぞ
357 :
くわい(コネチカット州) :2008/11/10(月) 10:49:51.25 ID:zHEkBnf0
セリフが現代的な口語ではなかったよな
正しくはlove scene
359 :
チコリ(長屋) :2008/11/10(月) 11:00:59.64 ID:niPZQkcO
金蛸擁護するつもりはないが このストーリーをガサツなアメ公に理解しろって どだい無理な話だろ こんなもんアメリカに持っていこうって考えた奴らが バカすぎる
360 :
カリフラワー(アラバマ州) :2008/11/10(月) 11:09:58.09 ID:yPecuuL7
武士の一分よりたそがれ清兵衛の方が評価されるべき作品なのに
ミスターブシドーってグラハムに声似てるよね
362 :
ピーマン(東京都) :2008/11/10(月) 11:11:50.45 ID:1W+FnrEk
>>361 一人二役とかよくあること
グラハムは1期で死んでるし問題ないだろ
363 :
ライム(大阪府) :2008/11/10(月) 11:13:22.35 ID:MqIewtJW
600万wwwwwwwwwwwwwwwww
字幕だから演技が下手とかわかんないよ
365 :
きゅうり(千葉県) :2008/11/10(月) 11:18:08.18 ID:xTXUbLqj
オープニングで600万だろ 日本映画だったら良いほうじゃん
600万の死にざま
367 :
ふき(岐阜県) :2008/11/10(月) 11:24:24.55 ID:hcT9C0+c
>当初の予想を上回る満足な興行成績をあげることができたという。 当初の予想を知りたいわw
368 :
きゅうり(千葉県) :2008/11/10(月) 11:27:49.58 ID:xTXUbLqj
369 :
サワラ(京都府) :2008/11/10(月) 11:28:02.16 ID:S056Z6xa
600万ドルじゃねーの?
日本の映画って 雨降ってる庭をじーっと写して 数秒後に親父がボソッと一言喋るとか そういう無駄なシーンが多すぎる 雰囲気出してるつもりなのかな? そんなつまんねーシーンいらねーんだよ 庭がいきなり爆発して居間のテーブル盾にして防ぐとか そういうシーンじゃないとウケない
371 :
桃(カナダ) :2008/11/10(月) 11:41:44.31 ID:wQ82ISWg
>>370 外す事のない恋の魔弾を〜
この胸に打ち込んでよ〜
372 :
アーティチョーク(広島県) :2008/11/10(月) 11:59:17.34 ID:kYB/ku1u
2スクリーンで600万っていうことは1スクリーン300万だろ。 大ヒットだよ。 平日の近所の映画館行ってみ。 一回に20人もいないと思うぞ。 1日5回やっても100人。2000円でも1日20万円。 少なくともこれの30倍以上は入ってるんだから。
373 :
桃(カナダ) :2008/11/10(月) 12:02:07.74 ID:wQ82ISWg
374 :
みつば(長屋) :2008/11/10(月) 12:10:17.08 ID:O8R3RnQQ
>>370 そんなん言ったらロシア映画なんか一本道のずーっと向こうから歩いてくるのを延々と映したりしてるぞ。
375 :
チコリ(長屋) :2008/11/10(月) 12:17:11.05 ID:niPZQkcO
>>374 アメの映画でもロードムービーなんかだと
延々車窓の風景とかあるよな
377 :
ハマグリ(千葉県) :2008/11/10(月) 12:36:27.96 ID:tAxK2iYA
378 :
アスパラガス(catv?) :2008/11/10(月) 14:29:04.94 ID:FPmtOxRQ
円高パネエっす!
379 :
梅(大分県) :2008/11/10(月) 14:34:39.76 ID:alund6gB
キムタクは演技うまいだろ 言葉の無い部屋を見ろ
怪人20面相伝ってどうなんだろ?
381 :
レタス(東京都) :2008/11/10(月) 14:43:11.90 ID:ytlLnJxR
2スクリーンで600万は凄いんじゃないか?
382 :
サバ(東京都) :2008/11/10(月) 14:47:24.22 ID:/MpyJUcd
383 :
れんこん(福岡県) :2008/11/10(月) 14:49:59.95 ID:500tyKXr
キムタクはどうでもいいが、武士の一分は結構よかったよ。
LOVE AND HONOR Greece 9/4/08 $1,600 9/7/08 Hong Kong 3/29/07 $47,861 4/22/07 Russia - CIS 7/5/07 $7,763 10/7/07 Singapore 4/12/07 $38,368 5/6/07 Spain 3/28/08 $37,174 5/11/08 Taiwan 4/21/07 $31,417 5/20/07 Thailand 6/14/07 $6,499 7/1/07 Boku no kanojo wa saibo^gu (Cyborg She) HONG KONG $688,510 8/2 THAILAND $187,169 9/18 海外では綾瀬はるかがキムタクに圧勝
385 :
だいこん(東京都) :
2008/11/10(月) 19:14:36.07 ID:+3jkdFP9 キムタクのヒゲの位置がヒットの原因と書こうと思ったがもう書かれていたようだ