理研「人間の脳はCPUやGPUや各種ボードの組み合わせではなく、仮想化されたマルチスレッドだと解った」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 サヨリ(千葉県)

■理化学研究所、脳の機能的な階層性に活動時間のメカニズムを導入

独立行政法人理化学研究所(野依良治理事長)は、動物が行動するとき、脳内で発現するとされている
機能的な階層性について、従来の空間的な階層のメカニズムに代わる神経活動の時間スケールによる
メカニズムを提案、実際にこのメカニズムを組み込んだロボットが複雑な行動パターンを学習、
動作することを確認しました。


動物の複雑で多様な行動や運動は、さまざまな場面で繰り返し使われる運動のパーツ(運動プリミティブ
(※1))とその柔軟な組み合わせ、という機能的な階層により実現しているとされています。
これまでの研究では、この階層は運動プリミティブに相当する低次のモジュールと、それらプリミティブの
組み合わせに相当する高次のモジュール、という空間的な階層によるとされてきました(局所表現モデル)。


しかし、脳の運動皮質(※2)では、解剖学的に、この局所表現モデルに対応する明確な空間的階層構造は
見いだされず、行為生成の機能的な階層が、どのような神経メカニズムによるものかがわかっていませんでした。
研究チームは、局所表現モデルに代わり、多時間スケールモデルという新しい神経回路モデル(※3)を提案しました。
このモデルは、活動の時間スケールが異なる神経細胞(ニューロン)(※4)群の存在を仮定しています。


背景:これまでの研究では、そのような機能的な階層性が、運動プリミティブに相当する低次のモジュールと、
それらプリミティブの組み合わせに相当する高次のモジュールという空間的な階層で実現していると考えられて
きました(図1A:局所表現モデル)。しかし、この局所表現モデルを組み込んだロボットは、連続した運動の中に
似ている部分や重複する部分があると、うまく機能しないことが知られていました。また、脳の運動皮質の
解剖学的所見でも、局所表現モデルのような明確な空間的階層構造は見いだされておらず、機能的な階層性の
本当の神経メカニズムは謎とされていました。

http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=204612&lindID=4
2 オリーブ(東京都):2008/11/09(日) 08:35:21.82 ID:p0vbltNC
深い
3 メロン(関東・甲信越):2008/11/09(日) 08:36:00.16 ID:6iwaJ9ij BE:2265260279-2BP(0)

浅い
4 モロヘイヤ(福島県):2008/11/09(日) 08:36:12.84 ID:pCJmRcHX
意味が理解できません
5 なっとう(鹿児島県):2008/11/09(日) 08:36:36.28 ID:xGPbXhVy
※ ただしイケメンに限る
6 アサリ(dion軍):2008/11/09(日) 08:36:37.87 ID:cIQJis9F
>>2-4
だな。
7 マイワシ(アラバマ州):2008/11/09(日) 08:36:42.97 ID:P5ROPW98
日本語でおk
8 ふき(コネチカット州):2008/11/09(日) 08:36:44.91 ID:l7woFv2O
キモい
9 サワラ(埼玉県):2008/11/09(日) 08:37:01.48 ID:bOxRLOBg
マジでよくわからないから低学歴エロゲオタにもわかるように3行でお願いします
10 からし(catv?):2008/11/09(日) 08:37:04.35 ID:eeVivqt2
俺もそうだと思った
11 かぼちゃ(アラバマ州):2008/11/09(日) 08:37:31.68 ID:JLK/qim3 BE:107148858-PLT(16062)

>妹のナプキン盗んで
まで読んだ
12 ガザミ(東京都):2008/11/09(日) 08:37:38.99 ID:y/sN6KFN
まるめろね〜
13 キャベツ(catv?):2008/11/09(日) 08:37:49.42 ID:pOOrPXCe
分かりやすく車で例えてくれ
14 みつば(長屋):2008/11/09(日) 08:37:52.74 ID:CyWGEp7M
心で理解した
15 えんどう(大阪府):2008/11/09(日) 08:38:02.66 ID:/qvgzyST
脳に実体はないと言う事と理解した
16 しゅんぎく(茨城県):2008/11/09(日) 08:38:13.97 ID:etynQe8t
なんだ将来メモリ増設して処理能力上げたり〜とか期待してたのに
17 サケ(アラバマ州):2008/11/09(日) 08:38:16.62 ID:YtEDccDg
>>9
とある魔術の禁書目録の
インデックスちゃんが
いちばんかわいくてすごい
18 さつまいも(関東・甲信越):2008/11/09(日) 08:38:34.29 ID:mhSaHfoC
つまり人間の脳はデーモンツール使いの割れ厨ってことか
19 こまつな(石川県):2008/11/09(日) 08:38:34.22 ID:fZHVbcsm
比較ができてない
積分ではなく足し算だった っていうレベル
20 さつまいも(アラバマ州):2008/11/09(日) 08:38:55.91 ID:TeHtmh0K
あぁ、それらプリミティブの空間的な回想ねなるほど
21 マンゴー(関東・甲信越):2008/11/09(日) 08:39:02.80 ID:yrfroV9g
そうじゃないと
ロボトミーが動かないからな
22 サワラ(東京都):2008/11/09(日) 08:39:07.89 ID:qiA/6NGX
俺の脳はPenVくらいはある
23 コウイカ(神奈川県):2008/11/09(日) 08:39:12.72 ID:pH9f2zr/
>>13
タイヤ4本が独立して制御されているってこと
24 ニシン(アラバマ州):2008/11/09(日) 08:41:31.47 ID:2xn+7tKr
頭痛い寝る
25 さやえんどう(千葉県):2008/11/09(日) 08:41:52.22 ID:zYuG/yxQ
>>9
マブラヴで香月先生が同じこと言ってた
26 かぼす(dion軍):2008/11/09(日) 08:42:13.80 ID:YDCWzYhI
さっぱり分からん

誰か日本語で例えてくれ
27 キャベツ(兵庫県):2008/11/09(日) 08:43:40.88 ID:BXzO9qt6
ある運動する時に特定の場所のニューロンが活性化
それがいくつも重なって複雑な運動をするってモデルじゃなくて

ある運動をするときには活性化する時間の違うニューロンが
いくつも階層的に働いて複雑な運動をするってモデルを確かめたって事?
28 なっとう(群馬県):2008/11/09(日) 08:43:42.00 ID:Cf1j37m2
スレッドってのは糸とかって意味だろ
つまりクモの糸みたいな状態ってことだろ
29 サワラ(埼玉県):2008/11/09(日) 08:44:25.40 ID:bOxRLOBg
>>17
そ、それぐらいさすがにわかるよ!

あれか
でかいモニタに、イリュージョンのエロゲに耐えるハイスペックPC、さらに5.1chサラウンドシステムとそれに連動するUSBオナホに香水ぶっかけて俺の嫁最高って言ってたらある朝三次生身ビッチが俺に添い寝しやがってたということ?
30 やまのいも(西日本):2008/11/09(日) 08:44:26.87 ID:yTRjoe2p
複数のCPUで並列処理してるんじゃなくて、
一個のCPUで仮想CPUを複数作って並列処理してるってこと?
書いてても、よくわかんねえや
31 きんかん(静岡県):2008/11/09(日) 08:44:29.01 ID:vw8QVgGq
ドレッシングでも作ってろ。
32 さつまいも(アラバマ州):2008/11/09(日) 08:45:04.28 ID:TeHtmh0K
インデックスちゃんがセーフモードで起動できるのはそういうこと?
33 ピーマン(千葉県):2008/11/09(日) 08:45:07.05 ID:PhxSpBvE
人間の脳みそは一般的なPCとはアーキテクチャが全く異なっていたってことだな
34 さつまいも(関東・甲信越):2008/11/09(日) 08:46:00.67 ID:mhSaHfoC
>>30
つまりPen4HTってことか?
ダメじゃんw
35 サケ(静岡県):2008/11/09(日) 08:46:23.26 ID:pEFrr4cC
36 マンゴー(関東・甲信越):2008/11/09(日) 08:47:19.35 ID:yrfroV9g
「解った」訳でもない

記事は「…な気がする」のほうが近い
37 とうもろこし(関西):2008/11/09(日) 08:48:18.69 ID:FZUp5l4d
つまり人間が”愛し合う”とはしょせん
脳のドーパミン作動性神経細胞の
報酬系神経回路活性にすぎないってことか
38 コウイカ(チリ):2008/11/09(日) 08:48:23.58 ID:Z2iiK4Ps
理研=つこうた
かとおもた
39 さやえんどう(福岡県):2008/11/09(日) 08:48:29.26 ID:86vNnwuZ
スパがまた意味も分からず書いてるな
40 かいわれ(長屋):2008/11/09(日) 08:48:36.62 ID:Ta2Zs2Nw
いいからシミュレーションゲームとかの思考ルーチン強化してくれ
41 かいわれ(大阪府):2008/11/09(日) 08:50:20.26 ID:9u4HPTex
こんな感じだろうか

<下位モジュール>
足を前後に動かすという運動モジュール
片足で重心を取るという運動モジュール

<上位モジュール>
下位モジュールを統合した、サッカーボールを蹴るという運動モジュール
42 トリュフ(東海):2008/11/09(日) 08:50:27.80 ID:hZzWQ4cX
寝ている間にわかめスープが仕事をやっててくれるのかな?
43 みょうが(関東・甲信越):2008/11/09(日) 08:50:48.95 ID:WqzvdRXP
頭のなかにいろんなひとがいるんでわ
44 サヨリ(熊本県):2008/11/09(日) 08:50:49.54 ID:EG/OivRP
知り合って日が浅い&たいして会話もしてないのにインデックスを命がけで守るとか意味わかんねーんだよ主人公
45 ブリ(関西・北陸):2008/11/09(日) 08:53:11.16 ID:HFAapC42
ようするに
2chと人間の脳の構造は似てるってこと?
46 こまつな(愛知県):2008/11/09(日) 08:53:33.70 ID:wHWhD3EU
陸上で言うならセパレートレーンかと思いきやオープンレーンだった
って感じ?

それとも駅伝でコーチが車であっちこっち移動しながら支持出す漢字化
47 やまのいも(西日本):2008/11/09(日) 08:53:55.11 ID:yTRjoe2p
>>34
書いてて、どっかで聞いた話だと思ったらHTだったか
人間ダメじゃん
48 じゅんさい(京都府):2008/11/09(日) 08:54:18.18 ID:OKQuesdo
>神経活動の時間スケールの違いが、自己組織的に運動プリミティブとその組み合わせの役割を担う
意味が分からん
49 キンメダイ(福島県):2008/11/09(日) 08:54:21.54 ID:rjLo9wua
GPUで言うとDX10の統合シェーダーみたいなもの?
50みのる:2008/11/09(日) 08:55:04.39 ID:/rQK29qF BE:4287694-2BP(3122)

ようは、CPUがメモリになったりメモリがCPUになったりってことじゃないの?
51 なっとう(鹿児島県):2008/11/09(日) 08:56:11.04 ID:xGPbXhVy
行動に必要な脳の機能的な階層性に新たに活動時間のメカニズムを導入 | 独立行政法人 理化学研究所プレスリリース
http://www.riken.go.jp/r-world/info/release/press/2008/081107/detail.html
52 つまみ菜(福岡県):2008/11/09(日) 08:57:15.06 ID:JwnKAhuD
マジわからないからガンダムに例えて解説よろ
53 びわ(東京都):2008/11/09(日) 08:57:27.77 ID:1+tvJBIA
ようするに音楽で言うと、
音楽を作るには15秒づつ作ったユニットを繋げるんじゃなくて、
まずは作曲して次に編曲するってことか?
54 なす:2008/11/09(日) 08:57:27.70 ID:PFGYbDtj
>>52
ガノタ死ね
55 アマダイ(関東・甲信越):2008/11/09(日) 08:58:08.69 ID:4SRjPNAE
つまり一つのサーバからコンテンツを引っ張ってくる訳じゃなくて、おまいらがZIPくれって言うのに対して様々な人間のクラスタに保存されてるデータを引っ張ってくる感じ?
56 ヒジキ(愛知県):2008/11/09(日) 08:58:14.63 ID:dECb2P3Y
要するに、茶々丸がエヴァにお茶を渡そうとするとき

1)コップを掴む
2)コップを持ち上げる
3)コップをエヴァの方に動かす (このそれぞれが運動プリミティブ)

でこれを今までは 1) -> 2) -> 3) の順番で時間で区切って繋げようと
したらうまく行かなかったんだけど、

全体の行動を制御するゆっくりとした「コップを渡す」という動作があって
1)と2)と3)が少し始まる時間をかえながら、それぞれ重なる感じで
全体に繋がって動いているようにしたら、うまくお茶を渡せるように
なったって雰囲気だな
57 エシャロット(沖縄県):2008/11/09(日) 08:58:14.65 ID:UfhPfKK2
自動オナホくらいのレベルかな。家事手伝いになるまでどのくらいだろう
58 ワカメ(石川県):2008/11/09(日) 08:59:04.48 ID:4luns3w/
プリミティブリンクは糞ゲってことかー
59 こまつな(東京都):2008/11/09(日) 08:59:22.52 ID:olS2d89I
今日は彼が寮に遊びに来たの。
見つかるかもってびくびくしながらだけど。
でも部屋を掃除したり、お迎え行ったり、なんだか久々〜〜〜〜って思いながらどきどきした。
これで結婚してなかったら、彼氏が来るのを待つ彼女の心境なんだけど。
ずるいけど、結婚の話とか家の話は一切しないんだよ。まあしてもどうにかなるものでもないですけどネ。
Hはちゃんとできました。この間はいきなりごめんね。
さすが32歳、上手いなあと思いマス。(一回目失敗したのはおいといて)
はまったらどーしよ、なんてね。
でも前に言ったみたいに「この人と結婚するような気がする」という印象はないので、家庭を壊して、なんてトラブルは起こらないでしょう。
いつかは出会えるはずだもん、そういう人に。

ではでは、夜遅くにごめんなさいでした。
またね。
60 うど(宮城県):2008/11/09(日) 09:00:46.93 ID:8nNnhjJJ
何かやってるときに急に他の事言われたら混乱するからな
61 コウイカ(埼玉県):2008/11/09(日) 09:01:38.49 ID:g6s6fNyL
>>56
シーケンスの部品を
時間スケジュールの糸で緩やかに結ぶって事か
62 じゅんさい(京都府):2008/11/09(日) 09:02:04.25 ID:OKQuesdo
ソースの詳細資料見たらなんとなくわかった気がする
コーヒーカップを持ち上げるって動作をするときで例えると、
「手で持つ」「握る」「持ち上げる」って個々の運動を統括して結合する管理部が上にあるってモデルのかわりに
素早い動きを担当する部署と動作の大まかな全体を担当する部署があって、一方は素早く活動するけど後者はゆっくり活動する
こんな感じか
63 かいわれ(大阪府):2008/11/09(日) 09:02:38.94 ID:9u4HPTex
局所的モデルは、先に書いたような下位モジュール、
下位モジュールを統合した上位モジュールを前提する階層的なモデル

多時間スケールモデルは一種の並列モデルで、
活動変化速度の早いニューロン群の変化が
活動時間の遅いニューロン群jの活動に統合されて表れ、
それが運動シーケンスを変化させるというモデル

こんな感じだろうと思う
64 タチウオ(東京都):2008/11/09(日) 09:02:43.66 ID:RitvvrAA
脳はハードだけじゃなくソフトとあわせて脳みそ。
それが分かっていないから>>1のようなスレタイになる。
65 カマス(愛知県):2008/11/09(日) 09:02:45.64 ID:s7dm/7qf
つまり同一クロックのマルチCPUじゃなくて
クロックの違うCPUが組み合わさって、
シンクロしていないようで結果的にシンクロしちゃう?
あかん。わからん。
66 おくら(catv?):2008/11/09(日) 09:03:32.26 ID:Nqi+Ot2q
要するに脳はシングルコアCPUで
複数スレッドを擬似的に同時処理してるわけか?
ってことは脳のクロック数って相当高くね?
今の俺の場合音楽聞きながら考えつつタイピングしてさらに周辺を目で見てるわけだぜ?
67 アピオス(大分県):2008/11/09(日) 09:04:15.12 ID:c0YP/NZW
>>62
そうらしいね。よくよく考えてみれば、ロボットの動作は緩急がないもんな。
アシモはなめらかに動いてるようだが、それはあくまでも一定した速度でしか過ぎない。
68 サヨリ(千葉県):2008/11/09(日) 09:04:43.09 ID:hLUiR1d6 BE:357725434-PLT(12124)

>>30
今までのモデル:脳のどこかに「サッカーボールを蹴る」という一連の行為の「制御部署」があり、
また脳の別のどこかに「実行部署」がある。「部署」というからには物質的にデカイ塊のはず。

新しいモデル:「部署」は存在せず、作業のはやい人間とおそい人間が居た。作業のはやい人間は
「ハンコを押す」といった単純作業しかできない。はやい人間がした単純作業を、おそい人間が「書類」
としてまとめる。だから物質的に脳に有るのは海馬や小脳といった「デカイ塊」ではなく、
微小なさまざまな「ニューロン」だから見えない。
69 パクチョイ(dion軍):2008/11/09(日) 09:05:09.24 ID:gT3wURVB
コンピュータは電磁気で記憶するけど人間の脳は何がどうやって記憶してるの?
70 ブリ(西日本):2008/11/09(日) 09:05:20.29 ID:BzMBQ3cw
スパまだい生きてるの。
71 トマト(アラバマ州):2008/11/09(日) 09:06:36.91 ID:ite7O2+J
お前らのしったかぶりレスに寒気が出る
分からないなら書くなよ・・・
72( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ[:2008/11/09(日) 09:06:42.84 ID:rjLo9wua BE:5619252-PLT(12349)

>作業のはやい人間とおそい人間が居た。
脳には俺達みたいに作業をしない人間は居るの??
73 レモン(大阪府):2008/11/09(日) 09:07:12.55 ID:osePnVmh
結局こういう事だろ
http://www.hellowork.go.jp/
74 ブリ(東京都):2008/11/09(日) 09:07:32.67 ID:e25kFlZS
10万個くらいある脳細胞っていうメニイコアCPUの上で走ってるOSが意識って事だろたぶん。
75 かいわれ(福岡県):2008/11/09(日) 09:08:49.60 ID:Np7fj1vl
理研「人間の脳はCPUやGPUや各種ボードの組み合わせではなく、仮想化されたマルチスレッドだと解った」

すでにスレタイが間違ってる件について
76 サンマ(長野県):2008/11/09(日) 09:09:10.32 ID:oJNSc4c3
目的ごとに動作プログラム組んで保存してるってこと?
77 セリ(catv?):2008/11/09(日) 09:09:32.62 ID:7yoF/NdQ
意味も分からずスレタイを書いてるバカスパが悪い
DirectX10で仮想化されたマルチスレッドがGPUに取って替わる
とかそういうのを3行で理解出来る様に説明しろよ
駄文長文書きたがるアホ文系脳めが
78 かいわれ(catv?):2008/11/09(日) 09:09:43.69 ID:KDBL9yw3
>>68
大枠ではちゃんと理解できてるじゃん。スパちょっと見直した
79 サヨリ(千葉県):2008/11/09(日) 09:09:52.44 ID:hLUiR1d6 BE:536587463-PLT(12124)

>>72
「人間の脳は5%しか使われて居ず、潜在性能95%は眠ったままである・・・それを解き放てば・・・」
という話がマンガではよく使われているが、それは19世紀に「グリア細胞」という95%にあたる脳細胞の
機能がよくわからなかったことから派生した民話。
現在では「グリア細胞」は神経細胞にエネルギーや栄養を供給する機能をもっていると判明している。
つまりは人間の脳は誰でもいつでもフル稼働。
80 カリフラワー(アラバマ州):2008/11/09(日) 09:10:15.20 ID:wO4mMBe5
難しい単語ならべると頭よさそうに見えると
こう言いたいんだろ
81 たまねぎ(東京都):2008/11/09(日) 09:10:49.45 ID:7snu0R4P
つまりパンツじゃないということですか
82 サヨリ(千葉県):2008/11/09(日) 09:10:57.86 ID:hLUiR1d6 BE:834691474-PLT(12124)

>>78これ自演じゃないですよ!!
83 メバル(アラバマ州):2008/11/09(日) 09:11:09.71 ID:1PKzybar
Pen4とHTTが駄目なだけでSMTがダメなわけではない
84 おくら(catv?):2008/11/09(日) 09:11:43.08 ID:Nqi+Ot2q
なに 人間の95%が電源だと・・・・?
85 しょうが(栃木県):2008/11/09(日) 09:12:16.72 ID:4JI/25Mr
違うよ、マルチじゃないよ
86 キャベツ(兵庫県):2008/11/09(日) 09:12:23.17 ID:BXzO9qt6
このロボットの動いてる動画とかないの?
87 じゅんさい(京都府):2008/11/09(日) 09:13:08.49 ID:OKQuesdo
>>82
そんなに喜ぶなよ・・・
そんなレスしちゃうほど自演してるのか?
88 ふき(アラバマ州):2008/11/09(日) 09:13:46.10 ID:I22K6Hs/
>>79
いい話だな・・・
普段怠けてるように見える人でも全力で生きてるってことだよね
”人間は怠けることにも全力を尽くす”
これ、すごい発見だ
89 たけのこ(福岡県):2008/11/09(日) 09:14:07.06 ID:eEgiDKqa
俺が分かり易く図で書いた

←が従来、→が新しい考え方
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org20513.jpg
90 なっとう(鹿児島県):2008/11/09(日) 09:14:09.89 ID:xGPbXhVy
91 セリ(catv?):2008/11/09(日) 09:14:28.53 ID:7yoF/NdQ
>>68
お前は琉球土人で高校レベルの算数もまともに出来ない中卒フリーター
新書を齧っただけで概念を完全に理解したと思い込む救い様の無い馬鹿で
あることはニュー速民全員が既に知っているから仕方が無いのだが


>新しいモデル:「部署」は存在せず、作業のはやい人間とおそい人間が居た。作業のはやい人間は
>「ハンコを押す」といった単純作業しかできない。はやい人間がした単純作業を、おそい人間が「書類」
>としてまとめる。

はやい人間とかおそい人間とか例えが下手糞で意味不明

> だから物質的に脳に有るのは海馬や小脳といった「デカイ塊」ではなく、

日本語でおk
海馬や小脳は物質として脳に有るだろうが

>微小なさまざまな「ニューロン」だから見えない。

ニューロンは神経細胞だよ見えるよドアホウ
92 トビウオ(神奈川県):2008/11/09(日) 09:15:37.08 ID:USEJ/FR1
ロコロコレジェンドさんは思想地図の投稿どうなったんですか?
93 チコリ(北海道):2008/11/09(日) 09:15:40.83 ID:lmDxceua
御託は良いからとっととメイドロボ作れやカスだも
94 レモン(東京都):2008/11/09(日) 09:16:01.85 ID:8DG8wVQi
マルチスレッドの電気羊は非同期の夢を見るか
95 ガザミ(鹿児島県):2008/11/09(日) 09:16:55.74 ID:I60cdjAY
>>1
そんなの俺でもわかる
96 メロン(関東・甲信越):2008/11/09(日) 09:17:40.12 ID:GMmOXOg6
>>88そんな事のび太が言ってた
97 コールラビ(コネチカット州):2008/11/09(日) 09:21:25.96 ID:g/8sUWQp
複数の情報・行動を一括して同時進行で処理してる
てことか?
98 かいわれ(catv?):2008/11/09(日) 09:21:36.65 ID:KDBL9yw3
分かりやすく説明しよう

脳の処理は階層的なモジュール構造をとる(←これは広く受け入れられている前提)

従来:脳の異なる「位置」に存在する神経細胞群をモジュールだと考える
→皮質の解剖学的構造とは一致しないしまちがってんじゃね?

今回の研究:処理の「速さ」が異なる神経細胞群をモジュールだと考える
→色々うまく説明できたよ、やったね!
99 ワカメ(東京都):2008/11/09(日) 09:22:48.48 ID:PnFL1W5z
2ch脳ってことか
100 じゅんさい(京都府):2008/11/09(日) 09:24:58.60 ID:OKQuesdo
スパさん理解できた人間が予想外に多くて敗走?
101 ふき(アラバマ州):2008/11/09(日) 09:25:54.53 ID:I22K6Hs/
用語をまとめようか

運動プリミティブ・・・原始的な運動パターン
モジュール (Module)・・・システムを構成する要素となるもの
運動皮質・・・大脳皮質で運動のコントロールに関与する領域を運動皮質という
ニューロン・・・神経系を構成する細胞で、その機能は情報処理と情報伝達に特化している
階層性・・・ある事象や認識対象の構造が、高層建築物のように、各階を、下層から上層へと順に積み重ねて全体を構成している場合の構造
多時間(理論)・・・相互作用をしている電子一つ一つに独立な時間を与える

独立行政法人理化学研究所・・・理化学研究所は、物理学、化学、工学、生物学、医科学など幅広い分野にわたり、基礎研究から応用研究まで多様な研究活動を展開している、日本で唯一の自然科学の総合研究所
野依 良治(のより りょうじ、昭和13年(1938年)9月3日 ? )・・・日本の化学者。工学博士。名古屋大学大学院理学研究科教授を経て、2006年現在は理化学研究所理事長
102 トビウオ(神奈川県):2008/11/09(日) 09:26:35.31 ID:USEJ/FR1
>>98
それなら、同じ作業をしても時と場合で活動する場所が異なる事にならないか?
特定の作業が脳の場所に依存しないなら、現状の○○野、という脳の特定部位
仕事を割り当てた概念に矛盾が生じると思うんだけど。
103 なっとう(鹿児島県):2008/11/09(日) 09:26:45.07 ID:xGPbXhVy
http://www.riken.go.jp/r-world/info/release/press/2008/081107/detail.html

 本研究成果は、科学雑誌『PLoS Computational Biology』(11月7日付け:オンライン版)に公開されます。
なおロボット実験はソニー株式会社の協力を得て行われ、研究成果の一部は、文部科学省特定領域研究の科学研究費助成を受けて実施されました。
104 ガザミ(鹿児島県):2008/11/09(日) 09:27:56.62 ID:I60cdjAY
>>98
説明下手すぎだろコイツw
105 サケ(静岡県):2008/11/09(日) 09:28:43.07 ID:pEFrr4cC
脳は単純であり複雑なんだな
106 サワラ(埼玉県):2008/11/09(日) 09:28:49.12 ID:bOxRLOBg
「みぎうで」「ひだりあし」とか書かれたでかいパーツを組み上げた巨大ロボかと思ったら種類の異なる極小ナノマシンの群れだったってこと?
107 キャベツ(兵庫県):2008/11/09(日) 09:29:03.56 ID:BXzO9qt6
>>90
これ実際に活動時間の違う神経細胞で回路組んで動かしてるの?すごいな
108 さやえんどう(コネチカット州):2008/11/09(日) 09:29:32.41 ID:n764gy2w
>>1 っていつも中途半端な知識のしたっかちゃんだよな。

その上自分は頭いいと思ってはいるが何一つ結果を出していない勘違い。

絵見たけど酷いな。親に金返せよ
109 セロリ(北海道):2008/11/09(日) 09:29:50.39 ID:IMVrn67L
. / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ\ヽ  i/      /
.,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、  ゙、 ゙、'、、 ゙、ヾ、゙v',ノ      , '
, .i    l l  _i、- -ト. i ',  !゙r'´ !゙, ',゙,`ヽ、i ゙,. ゙,ヽ ',. ゙,'、゙、     , '
i. l.    !,r'".i|   'l  ,' ! ' i ,j、L_l',i ',  i. i i. ゙、.i ゙,゙、',    , '
!. l    ', ', !', ,,,'_ト./  ! ,'  r',r''‐=-ヽ,',.  ! l l  ',l  ゙、',゙,   , '  G0なのに糞マザーでまともに回らなくて
l  ',    ',ヾ,r''-=:-、、  '/  リ ト-イiii::バi. ,i ,i ハ  !   ',゙,i / ショボーンなおにいちゃんと、スペック厨・ブランド厨・
',  ゙,    ',,i ト-イiii:::ハ '     !ゞ::!r''::リ,l. ,'.! ,'.j/ ゙,',     レ!゙   基盤厨・質問厨・キャンセル厨・格付厨・野球オタ・
  i.  ',     'l{. !ゞ::!!r''リ   、.  ヽ-==' ,'イ.,'/.メ; .i',',   !.! 特定ショップ信者&工作員と、AA・コピペ・雑談・
 ', ./ '、   ', `‐-‐ '  ,-‐ ''',      j,'/ i. ,' ',', .,    ○○キター&○○マダー&○○イラネ達はばいばーい!
  ', ゙ 、ヽ 、. ',      {    }     ,. '"   .l.,' i !  .   ショップ叩き&自作自演厨のおにいちゃん連中と
  '、'、``、゙、  ゙、.     ゙、  ノ  ,、‐'"i     !', ' ',.! /.  粘着くんと自宅警備の傍らひたすらOCでOrthos三昧の
.   ' ,ヽ, ヽヽ ヽ`' ‐- 、、,`,,´、-ヤ  ', ゙,    , '  i.!,.'  おにいちゃんもばいばーい!
    ヽ、\ヽ\ ヽ,、ゝr'ヽ     ハ   ', ',   , '   j,' .  ”ネ申”ではなく”イム”だからね!
      ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /   あとPenryn、Penrynとか言ってる涙目貧乏人&涙目未来人と
       / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'        私に(^^)ノ~~してるおじちゃんもばいばーい!!
110 にら(dion軍):2008/11/09(日) 09:30:09.46 ID:RTStgbN3
つまり

俺の脳内の中にトイレ部ってのがあって
トイレにかけこむ担当
括約筋を緩める担当
流す担当
全部の行動をサポートする担当
がいて
トイレに入る→脱糞する→流すという行動が成立してるのか
111 コウイカ(埼玉県):2008/11/09(日) 09:30:18.06 ID:g6s6fNyL
>>106
もっとゆる〜い枠組みだと思う
クオリアで検索しる
112 なっとう(長屋):2008/11/09(日) 09:30:25.88 ID:TeHtmh0K
>>109
(^^)ノ~~
113 ガザミ(鹿児島県):2008/11/09(日) 09:30:35.21 ID:I60cdjAY
>>108
その言葉、自分自身に問いかけてみろ
114 かいわれ(大阪府):2008/11/09(日) 09:31:47.92 ID:9u4HPTex
115 キウイ(東京都):2008/11/09(日) 09:32:12.96 ID:AY7Ktqhg
PCカメラが無けりゃ始まらない
116 おかひじき(千葉県):2008/11/09(日) 09:33:32.62 ID:ZLntNucS
全然わかんねーわ
117 メバル(北海道):2008/11/09(日) 09:33:34.95 ID:rUs2mA58
スパさん理系コンプレックス一覧表


中卒スパさん優雅にニート生活

やることないから初心者向けの哲学入門書に手を出す

哲学の初歩で世界を知った気分になって自分は天才ではないかと勘違いし始める

調子こいて物理や数学の入門書を読み出す

「ところでスパさんこれ解いてみてよ」  つ簡単な微積

間違える(数回)

いつまでもコピペされる

天才の俺が分からないはずがない理系さえいなければ・・・

理系を恨んで2ちゃんに理系叩きスレを立てまくる
118 ガザミ(鹿児島県):2008/11/09(日) 09:33:38.68 ID:I60cdjAY
>>114
うわっ、出たよ
安価だけで何か言った気になる奴
119 かいわれ(catv?):2008/11/09(日) 09:34:01.45 ID:KDBL9yw3
>>102
ニューロンの発火の頻度が低いときと高いときとか、発火頻度を波として捉えたときの
位相のずれ具合で違う情報を伝達してるとか考えれば同位置のニューロンでも
違う役割を担うことはありうると思う(元論文読んでないので完全に妄想だけど)

>>111
クオリアは関係なかろう
120 トビウオ(神奈川県):2008/11/09(日) 09:34:41.27 ID:USEJ/FR1
またクオリア信者か
なんでクオリア信者は脳と聞いただけでクオリアクオリア言い出すんだ?
クオリアという言葉を知ってる俺スゴイだろ?
だけど説明はしないから理解はググッて自分でしろ、みたいな
クオリア厨はいつもこんな感じ
121 サワラ(埼玉県):2008/11/09(日) 09:35:33.28 ID:bOxRLOBg
>>111
エロゲのタイトルかと思ったらすごく難解なんです・・・
122 タコ(東京都):2008/11/09(日) 09:38:56.86 ID:fGs46Ch1
123 なっとう(鹿児島県):2008/11/09(日) 09:40:42.89 ID:xGPbXhVy
>>107

http://www.riken.go.jp/r-world/info/release/press/2008/081107/detail.html
> 研究チームは、神経メカニズムの新たなモデルとして、局所表現モデルに代わり、多時間スケールモデルを提案しました。
>このモデルは、活動の時間スケールの異なる2つのタイプのニューロン群(神経活動がゆっくり変化するニューロン20個とそれより14倍速く変化するニューロン60個)で構成したものです。
>そして、機能的な階層性は、これら活動の時間スケールの異なるニューロン群が相互に関係をもって学習し、自己組織的に発現すると予想しました(図1B:多時間スケールモデル)。

動画の左下の図のうち下の二つがニューロンの活動(左が運動プリミティブニューロン60個、右が組み合わせニューロン20個)
124 アスパラガス(コネチカット州):2008/11/09(日) 09:42:36.62 ID:Jv4+TtMc
スレッド…つまり2chみたいなもんってことか。
125 アーティチョーク(長屋):2008/11/09(日) 09:44:31.01 ID:iu3w8ltN
オレの仮想モデルが科研費で当たれば、3年後には度肝を抜く成果を出しちゃるから
それまでオナニー三昧引きこもりで2ちゃんしながら待っててくれ
126 びわ(広島県):2008/11/09(日) 09:45:42.82 ID:YTf9nQGt
クオリアってとんでもだろ
127 カキ(dion軍):2008/11/09(日) 09:47:48.80 ID:xuGHxDCe
クオリアって結局何が言いたいのかわからん
128 キャベツ(兵庫県):2008/11/09(日) 09:48:10.51 ID:BXzO9qt6
129 サワラ(埼玉県):2008/11/09(日) 09:49:06.46 ID:bOxRLOBg
>>125
なんだかよくわからんがもうすこしマイルドな性格で明るくセクハラしてくる義体メスゴリラが実現するなら全力で応援します
130 クレソン(独):2008/11/09(日) 09:49:33.51 ID:n8WT6bWe
スレタイだけでおつむの低スペックぶりが分かるというのもなかなか凄い。
131 チコリ(関西):2008/11/09(日) 09:50:09.47 ID:6iwaJ9ij BE:215739623-2BP(0)

今までの記憶をどんどん削っていって最後に残った何かがその人自身、その人の個性、今までその脳を支配してた何かなんだろうな
俺が俺を支配してる何かを追求していくと発狂しそうになるからしないけど
132 ウニ(長野県):2008/11/09(日) 09:50:20.75 ID:aYiCNS+n
>>127
海の中にいる生き物だろ
133 レモン(アラバマ州):2008/11/09(日) 09:52:20.73 ID:HKdrrXou
「創造」ができるロボットってのは生まれ得るんだろうか
134 ホタテガイ(東京都):2008/11/09(日) 09:52:22.78 ID:pKwl2pSs
理研と言えばコンドーム
135 とうもろこし(東京都):2008/11/09(日) 09:53:17.01 ID:HrthoChb
とりあえず、>>1自身が理解できていないことはわかった。
136 キウイ(東京都):2008/11/09(日) 09:53:49.72 ID:AY7Ktqhg
>>131
記憶と知識を別枠にするかどうかも考えないとな
137 ヒラメ(広島県):2008/11/09(日) 09:54:08.73 ID:ZzZIadZ0
つまりあれだろ?
今までは人間ってのは原始プリミティブA+B+Cが組み合わさって
Dという動作をしてると思ってたけど違った
それじゃ臨機応変に対応できる理屈が分からない
そこで実は、細かい調整ができる短い駆動時間のAと、そいつらを集めてできてる集団Bがあって
基本動作というのは、Bによって構成される
条件が変わると臨機応変に細かい調整がAでされて
そこで得た修正が結果としてBにフィードバックされる
これなら自転車に乗るだとか泳ぐという動作が経験によって上手になるってことも説明できる
ってことじゃねえの?
138 アロエ(徳島県):2008/11/09(日) 09:54:46.32 ID:59gEIRk0
>>9
最果てのイマ
139 つるむらさき(東日本):2008/11/09(日) 09:55:15.52 ID:T7LL79SX
ちんシュスレ、米倉スレ等各種スレッドがないとν速じゃないってことか
140 バジル(愛知県):2008/11/09(日) 09:55:26.19 ID:iwShSMD9
人間の脳ってすげえ


って人間の脳みそが言ってる件について
141 カレイ(大阪府):2008/11/09(日) 09:56:16.92 ID:jvOlEedD
最果てのイマを理解できる奴になら分かりそうな理論だな
142 アーティチョーク(長屋):2008/11/09(日) 09:56:45.64 ID:iu3w8ltN
筋の収縮→運動→動作→行為

までのハードル高すぎ
行為までを従来のプログラムの考えで演算し続けようとすると
めちゃくちゃ速いCPUをぐるぐる回さなくちゃならない
(計算シミュレーション産総研あたりで熱心にやってる)

一方、ヒトの神経回路は化学反応を多段で挟むからとても遅い
この矛盾
143 柿(長野県):2008/11/09(日) 09:57:30.59 ID:l0mFdckr
OSは何が使われてるのかな。国によってちがうのかな。
144 みつば(滋賀県):2008/11/09(日) 10:00:24.53 ID:ZIQqiZ31
わかめスープって美味いよね

145 カキ(dion軍):2008/11/09(日) 10:00:53.99 ID:xuGHxDCe
様々な種類のニューロンの出力の合成が実際の運動として反映されるってことかな
146 さやえんどう(コネチカット州):2008/11/09(日) 10:02:12.62 ID:n764gy2w
スパって高校数学のテスト前夜になぜか大学の論文読み出しそう。
もちろんテストはボロボロw

そして、キメゼリフ
「高校の数学教育は俺と思想があわない」(笑)

数学板じゃ何も発言でなそうwwwww
147 セリ(catv?):2008/11/09(日) 10:03:20.75 ID:q3tEIsdn
理研=東海理研=ケツ毛バーガー
148 だいこん(catv?):2008/11/09(日) 10:04:40.95 ID:uhTgQpdg
A→B→C→実行
こういう行程じゃなくて

     実行
   ↑ ↑ ↑
   | | |
   A  B C
速い←――→遅い
こういう行程だって小十?
149 バジル(愛知県):2008/11/09(日) 10:06:10.46 ID:iwShSMD9
俺、人間の脳みそやってるんだけど

何か質問ある?
150 かいわれ(catv?):2008/11/09(日) 10:07:26.59 ID:KDBL9yw3
>>149
生理研?
151 はくさい(関東・甲信越):2008/11/09(日) 10:07:45.17 ID:lZZYLfxs
インテルだけは入れたくない
152 トビウオ(神奈川県):2008/11/09(日) 10:08:13.21 ID:USEJ/FR1
>>142
脳だけじゃなくて脊髄があるしね
行動の指令が脳だけというわけじゃない。
153 さやいんげん(神奈川県):2008/11/09(日) 10:10:02.06 ID:74UHQ2Gu
理科研ぐらいになるとドカタ
154 バジル(愛知県):2008/11/09(日) 10:10:49.09 ID:iwShSMD9
>>150
ねたにまじれすされてもこまるわ
155 アジ(東京都):2008/11/09(日) 10:12:37.46 ID:nCtFqSVZ
こういうことだろ

文字を集めて束にする

単語が完成する

それを束にする

文章になって、意味のあるものが完成する
156 サワラ(中部地方):2008/11/09(日) 10:12:42.25 ID:U9OUhVMv
最近理研が元気
157 サワラ(埼玉県):2008/11/09(日) 10:13:14.60 ID:bOxRLOBg
最果てのイマとやらに寝取られとレイプがなければやってみよう
純愛厨でサーセンww
158 はくさい(関東・甲信越):2008/11/09(日) 10:13:38.71 ID:lZZYLfxs
仮想耳コントローラー
仮想鼻コントローラー
仮想舌コントローラー
159 さつまいも(福岡県):2008/11/09(日) 10:14:09.02 ID:I7iil2cN
>>157
残念ながら、お姉ちゃんがやられます
160 サワラ(中部地方):2008/11/09(日) 10:14:49.13 ID:U9OUhVMv
78 名前: かいわれ(catv?)[] 投稿日:2008/11/09(日) 09:09:43.69 ID:KDBL9yw3
>>68
大枠ではちゃんと理解できてるじゃん。スパちょっと見直した


82 名前: サヨリ(千葉県)[] 投稿日:2008/11/09(日) 09:10:57.86 ID:hLUiR1d6 ?PLT(12124)
http://img.2ch.net/ico/nono_hakoiri.gif
>>78これ自演じゃないですよ!!


87 名前: じゅんさい(京都府)[sage] 投稿日:2008/11/09(日) 09:13:08.49 ID:OKQuesdo
>>82
そんなに喜ぶなよ・・・
そんなレスしちゃうほど自演してるのか?


スパ可愛いよ
161 さやいんげん(神奈川県):2008/11/09(日) 10:15:59.57 ID:74UHQ2Gu
従来 局所表現モデル

高次モジュール
   ↑ 柔軟な組み合わせ
低次モジュール(運動プリミティブ)


今回

時間スケールの違うニューロン郡



ってことね
162 サワラ(埼玉県):2008/11/09(日) 10:16:01.22 ID:bOxRLOBg
>>159
はいアウト
よりによってお姉ちゃんとかもうね
誰か記憶を消す方法を開発してくだしあ
163 こまつな(愛知県):2008/11/09(日) 10:17:34.43 ID:wHWhD3EU
本当のところ我々はとてもゆっくり判断しているのではないだろうか
164 ズッキーニ(東京都):2008/11/09(日) 10:18:13.12 ID:zBQPJNZO
アメーバをつかって計算させるとかあった気が
165 さやいんげん(神奈川県):2008/11/09(日) 10:18:40.17 ID:74UHQ2Gu
お前らはバカすぎる
話にならん

お前らのバカな書き込みみるたびに嫌気がさす
166 さつまいも(福岡県):2008/11/09(日) 10:19:20.75 ID:I7iil2cN
>>162
姉ちゃんは元々ビッチでサブキャラだから大して気にならんぞ
167 コウイカ(三重県):2008/11/09(日) 10:19:43.54 ID:Tc8DMfzK
意味分からないけど
俺の思った通りだった事は分かった
168 レモン(東京都):2008/11/09(日) 10:19:44.64 ID:8DG8wVQi
どんなに凄い仕組みで動いていても
お前らみたいなクズも同じだからな
169 サワラ(埼玉県):2008/11/09(日) 10:21:15.62 ID:bOxRLOBg
>>166
アー、アー、聞こえ・・・まあ今度見かけたら買っとくよー
ありがと
170 コウイカ(関西・北陸):2008/11/09(日) 10:21:19.57 ID:CeLcjpfO
日本語で
171 キウイ(東京都):2008/11/09(日) 10:22:07.83 ID:AY7Ktqhg
>>168
つまり、どういうことです?
172 桃(岡山県):2008/11/09(日) 10:22:20.75 ID:uf7W09Uz
こういうの理解できるようにするにはどんな勉強をすれば良いのかさえ分からない
173 サケ(静岡県):2008/11/09(日) 10:22:40.34 ID:oNDGglii
でも人間の脳って数億個のcore2 duoの並列回路並みの処理能力あるんだろ
174 かいわれ(大阪府):2008/11/09(日) 10:24:45.21 ID:9u4HPTex
>>173
時々、単純な四則計算すら間違うけどな
175 アジ(神奈川県):2008/11/09(日) 10:25:57.29 ID:5xHrRBP/
>>1
理系に文章を書かせるな、という典型的な例だな。
176 サケ(静岡県):2008/11/09(日) 10:26:32.27 ID:pEFrr4cC
mixiで犯罪を書き込んだ奴が居る

それを発見する
ν速にスレを立てる
騒ぐ・個人情報特定開始
特定1
騒ぐ
wikiにて纏め開始
特定2
騒ぐ
住所、友達、職場、電話番号あらかた出る
google mapで航空写真(ストリート)
飽きる

こんな感じ
177 メバル(アラバマ州):2008/11/09(日) 10:26:39.75 ID:1PKzybar
178 アナゴ(catv?):2008/11/09(日) 10:26:58.64 ID:gEMrD3Aa
要するに動物の脳のCPUはたいしたことないけどメモリが速くて大きくてすごいということ
179( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ[:2008/11/09(日) 10:27:56.74 ID:rjLo9wua
脳にも8桁の掛け算割り算足し算引き算をしてくれるCPUと和英国語辞書のデータを記憶するメモリの機能くらいは欲しいべ。
180 アジ(埼玉県):2008/11/09(日) 10:29:05.43 ID:KCszkmX6
でもインターフェースは共通だから誰とでもセックスできるよね
181 トビウオ(神奈川県):2008/11/09(日) 10:29:25.31 ID:USEJ/FR1
>>179
失敗した思い出といじめられた思い出を忘れられなくなるぞ
182 サケ(静岡県):2008/11/09(日) 10:30:15.64 ID:oNDGglii
人間は機械じゃないよ…
183 じゅんさい(長屋):2008/11/09(日) 10:31:10.12 ID:gBPxTFLQ
>>172
神経のコンピューティングっていう分野があるし似たような本もある
184 アーティチョーク(長屋):2008/11/09(日) 10:31:25.76 ID:seRQT7w8
>>181
format c:
185 アーティチョーク(長屋):2008/11/09(日) 10:31:39.38 ID:iu3w8ltN
>>179
潜在能力はあるんだろうけど、ぎすぎすした人生になりそうだから出さないんじゃないの?
サヴァンの人や暗算のすごい人とかはそのくらいの能力はありそうだよな
186 つまみ菜(鳥取県):2008/11/09(日) 10:31:50.20 ID:FQv1Kk4S
オレの人生は939。。。
187 なっとう(鹿児島県):2008/11/09(日) 10:33:00.40 ID:xGPbXhVy
(PDF) Emergence of Functional Hierarchy in a Multiple Timescale Neural Network Model: a Humanoid Robot Experiment
http://www.bdc.brain.riken.go.jp/~tani/papers/PLoSComBiol_2008FINALm-2.pdf
188 ピーマン(東京都):2008/11/09(日) 10:33:20.56 ID:u5UjZ/Jg BE:936920047-BRZ(10700)

そもそも脳にCPUがある必要なくね?
生物的に、脳が体を動かすソフトウエアであってそれ以上のものではないだろ。
189(・Å・):2008/11/09(日) 10:33:28.32 ID:Pu1JtLrb
仮想領域で成り立ってると言う事でいいのか?
190 じゅんさい(長屋):2008/11/09(日) 10:33:41.01 ID:gBPxTFLQ
>>185
サヴァンのひとの知能は小学生レベルでとまる
191 ヒジキ(愛知県):2008/11/09(日) 10:34:09.09 ID:dECb2P3Y
>>172
大学生だったら、このシリーズとかでいいじゃない?

http://www.amazon.co.jp/dp/478190937X/
192 桃(岡山県):2008/11/09(日) 10:35:55.42 ID:uf7W09Uz
>>183
>>191
サンクス
193 バジル(愛知県):2008/11/09(日) 10:35:59.01 ID:iwShSMD9
>>179
10万3000冊ほどの本なら記憶してるよ俺
194 じゅんさい(長屋):2008/11/09(日) 10:36:32.02 ID:gBPxTFLQ
>>191
これは運動制御だからまた別
195 マンゴー(関西・北陸):2008/11/09(日) 10:36:48.16 ID:03gDQ5eh
>>172
生理心理学とか認知心理学とか
196 りんご(東京都):2008/11/09(日) 10:38:04.72 ID:RGtsNI/l
>>179
【神経】脳細胞で計算回路を作成することに成功[10/24]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1224858084/
>これによって何が可能になるかというと、「脳細胞論理回路がコンピューターと神経系の間の
>仲介者を務めるかもしれない」としており、「人とマシンの間を接続する生体外のニューロン
>の中間層になる可能性がある」そうです。つまり、人間と機械とを接続し、ロボットの腕を
>コントロールするであるとか、攻殻機動隊で言うところの「義体化」に役立つかもしれない、
>ということです。

将来的に、本当に脳と外部記憶装置を接続出来るかもしれんよ。
197 きゅうり(コネチカット州):2008/11/09(日) 10:40:54.63 ID:HGstQQUt
理研とオリエント工業のコラボで早くリアル女を越える作品を作れ
198 もやし(長屋):2008/11/09(日) 10:41:05.91 ID:z//g38O7
>>179
初期化して調教ですね。わかります
199 カツオ(千葉県):2008/11/09(日) 10:41:13.13 ID:Qnn2LcmH
もし自分の脳内に2chがあったら

1: あの女の子かわいくね? 4人目 (346) 
2: 糞したい!!!! part34 (433) 
3: ああああああああ (3) 
4: 糞したい!!!! part33 (1001) 
5: 新宿駅南口って何処だっけ? (41) 
6: トイレどこ!? 11ヵ所目 (783) 
7: もれる (349) 
8: 待ち合わせ時間が10分過ぎてる件について (10) 
9: うんち? (561) 
10: おまいらもちつけ (1001) 
11: トイレが見つからない件について (967) 
12: もうだめぽ (205) 
13: 【バイト】 金無い 【無職】 (264) 
14: トイレどこ!? part10 (1001) 
15: 糞したい!!!! part33(1001) 
16: 【ダルイ】 宿題・レポート 102問目【氏ね】(49) 
17: 漬 け 物 (11)
18: 脳内自作自演の数→ (195)

こういうこと?
200 ホタテガイ(大阪府):2008/11/09(日) 10:43:52.62 ID:cGW1lOkG
いわゆるふえるわかめちゃんのことか
201 きゅうり(東京都):2008/11/09(日) 10:44:51.79 ID:txutxBsu
横の組み合わせじゃなくて縦の組み合わせってことだな
202 じゅんさい(長屋):2008/11/09(日) 10:45:10.00 ID:gBPxTFLQ
203 きゅうり(コネチカット州):2008/11/09(日) 10:45:10.30 ID:HGstQQUt
>>199
緊急時に1は無いわ
204 サケ(catv?):2008/11/09(日) 10:47:10.08 ID:7XJF+TeM
スレタイにだまされてさぱり理解できなかったけど、よく読んだらオレの領域の話に近いじゃないか
スパは毎回ばかにされているけど、理由が理解できた。
205 たんぽぽ(富山県):2008/11/09(日) 10:51:52.85 ID:UvRl6o0j
ニューラルコンピューティングってもともとそういう役割のコンピュータを作ることだと思っていたのだけど。

巨大な状態遷移を起こすネットワークを作るものだと。
206 ピーマン(東京都):2008/11/09(日) 10:53:29.56 ID:u5UjZ/Jg BE:602306429-BRZ(10700)

>>196
理屈はわかっても、神経細胞レベルで脳と接続できるインターフェースがなきゃ無理だろ。
単純に脳の容量を増やしたいなら、遺伝子技術でできるかもしれんが
207 おくら(catv?):2008/11/09(日) 10:56:41.02 ID:Nqi+Ot2q
>>196
リアルS型デバイスかよ
実際はないはずの腕をコントロールとかキチガイだわ
208 キウイ(長屋):2008/11/09(日) 10:58:05.09 ID:/SbS+EGC
マルチスッドレの時代がきたな
209 たんぽぽ(富山県):2008/11/09(日) 10:59:37.11 ID:UvRl6o0j
補助脳がほしい。
210 そらまめ(関東地方):2008/11/09(日) 10:59:49.38 ID:MmMpIdlW
これ人間の進化に繋がるぞマジで理研すげえよ
211 きゅうり(東京都):2008/11/09(日) 11:00:17.60 ID:txutxBsu
>>185
計算と、書く動作を結びつける組み合わせの機能がないってことだよ
212 アスパラガス(東京都):2008/11/09(日) 11:05:49.20 ID:wvQvwNtt
ノンオイルドレッシング作ってるだけかと思ったら
こんなこともやってたのか
213 バジル(長屋):2008/11/09(日) 11:13:59.69 ID:jmGSzI74
バックプロパゲーションくらいしか分かりません
214 ホタテガイ(大阪府):2008/11/09(日) 11:19:07.26 ID:cGW1lOkG
理研って原爆からドレッシングまでやっててすごい研究所だね
215 カツオ(catv?):2008/11/09(日) 11:23:11.81 ID:K0ItYIRj
この理論はフレミングの左手の法則とドップラー効果で証明できるよ。
216 アマダイ(関東・甲信越):2008/11/09(日) 11:50:30.90 ID:4SRjPNAE
>>215
エネルギー保存則もつかうよ
217 アボガド(長屋):2008/11/09(日) 11:52:29.01 ID:8jIvMono
main()
  ├sub1()
  ├sub2()
  └sub3()

じゃなくて

proc1()  ━━━━━━━━   ━━━━━            ━
proc2()  ─   ──        ─  ──            ───
proc3()  …         ……  …    ……  …   …  …

って感じで、脳のあちこちに出来上がった処理部が
神経幹からそれぞれ等しく入力を受けてテメーの仕事だと判断したら動く感じ?
main()がなかったって事かな
218 トリュフ(関西):2008/11/09(日) 11:53:34.39 ID:QsmV5MMY
>>1
いわゆる2ちゃん脳?
219 マイワシ(dion軍):2008/11/09(日) 11:54:10.39 ID:CA4USYXG
サブルーチンがいっぱいあるって事?
220 アボガド(愛知県):2008/11/09(日) 11:56:44.70 ID:iKkfrAhK
解ったとかいっても結局想像なんだろ?そんなもんに金掛けてどうすんだよ
221 メバル(アラバマ州):2008/11/09(日) 11:59:53.92 ID:F1kvKotv
記憶はSSDみたいなものに保存しているのか?
それともHDD
222 アボガド(長屋):2008/11/09(日) 12:02:08.53 ID:8jIvMono
人間が作れるかもしれないじゃん
想像つってもソースがあるわけで、実際に結果も出てるし
これは楽しみだぞ

>>219
マルチスレッドがいっぱいあるって事
んで多分それぞれに、経験上自身に関連してきた他スレッドを起動する記述がある
「やってみる内に思い出す」とか多分それだと思う
223 アボガド(長屋):2008/11/09(日) 12:05:16.15 ID:8jIvMono
>>221
生体細胞で動的にセミコンが組まれてる様な感じ
回路だから、一度組まれるといちいち解体したりしないから「削除」って概念がない

物理的に引っ掻き回されたりしない限り、外的ショックで回路が切れたり他へ優先的につなげたり
する様に回路が増やされる事はあっても
元あった回路そのものは残ってたりするんじゃないかな
224 つる菜(catv?):2008/11/09(日) 12:13:27.36 ID:itpxALy9
オーバーヘッドが多そうだな
225 スイートコーン(三重県):2008/11/09(日) 12:36:38.74 ID:nm8Gftv/
実はマルチCPUだったてこと?
226 にんじん(東京都):2008/11/09(日) 12:40:01.02 ID:G6IOL4Wd
ドレッシングの会社です
227 やまのいも(岐阜県):2008/11/09(日) 12:46:37.18 ID:5iRshOqt
よく解らんが俺の人造嫁完成にまた一歩近付いたってコトか。
228 たけのこ(東海):2008/11/09(日) 12:48:29.72 ID:wvPmF5ly
マーボちゃんくいてぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇって?

うっさいはげ
229 トマト(関東):2008/11/09(日) 13:15:53.42 ID:OnPHy0R4
つまりインテル入ってもダメってことか?
230 かぼす(東京都):2008/11/09(日) 13:17:00.00 ID:xk+KeqdQ
モデル考えるだけならなんだって出来る
実証か応用して初めて意義が出てくる
231 まつたけ(神奈川県):2008/11/09(日) 13:17:50.72 ID:hHsTenn2
太田摩耶はまだかね
232 えだまめ(愛知県):2008/11/09(日) 13:19:55.04 ID:j/Abn5wl
ニートの脳は、飯食って、ウンコして、寝るってルーチンで出来てるから
マルチスレッドじゃないだろ?
233 アーティチョーク(長屋):2008/11/09(日) 13:21:54.06 ID:iu3w8ltN
>>232
2ちゃんでレスしながらオナニーできますが何か?
234 なす:2008/11/09(日) 13:23:05.39 ID:h8XzmFDr
でも今のコンピュータってコア数によってはマルチスレッドかつ階層的構成だろ
それともコア数に応じてモジュールも用意して互いに共用できるようにしなきゃだめか?
235 メバル(関西地方):2008/11/09(日) 13:32:03.15 ID:JgSsP0mX
女は脳とは別に重要な事柄は子宮で考える生き物であり、胃袋とは別に別腹という消化器官も持っている。
コンピュータが0か1で処理するのと同じく、女はかわいいか、かわいくないかで情報を処理している。
236 えだまめ(愛知県):2008/11/09(日) 13:41:52.11 ID:j/Abn5wl
>>233
のびた君みたいな特技だなw
優先順位は、同列だけど同時にするなよw

@生きるに属する 寝る・食べる・ウンコする
A遊ぶに属する  2ch・オナニーする
それともオナニーは高いんだろうか
237 柿(愛知県):2008/11/09(日) 13:51:25.08 ID:TyqXcNOL
えっと・・・

PCとかITとかよくわからん俺に、誰か攻殻機動隊に例えて教えてくれ
238 トビウオ(神奈川県):2008/11/09(日) 14:04:08.41 ID:USEJ/FR1
>>237
攻殻で例えたのが>>1
239 さつまいも(神奈川県):2008/11/09(日) 14:05:39.54 ID:Nm88PsG9
コンピューターのマルチスレッドは
タスクをすばやく切り替えてるだけだけどね
同時に1つしかできない
240 エシャロット(京都府):2008/11/09(日) 14:06:45.11 ID:E8+H15DK
>>239
それってHTのこと?
241 キャベツ(コネチカット州):2008/11/09(日) 14:08:01.50 ID:OPzFubIc
>>233
エロ画像を見ながらオナニーの方が実感湧くな
242 柿(埼玉県):2008/11/09(日) 14:08:27.81 ID:ukd/6LtP
ドラゴンボールで例えてくれ
243 桃(神奈川県):2008/11/09(日) 14:09:40.02 ID:Uj46Ro3g
この手の脳の活動の仕組みを解説した良書ない?
244 しょうが(埼玉県):2008/11/09(日) 14:10:39.36 ID:gHkHROPm
俺の脳みそは88ベーシック

245 アジ(埼玉県):2008/11/09(日) 14:12:28.10 ID:7+oY8f20
>>239
見る層によって違うけどメニィコアの場合は一応ちゃんと並列だし
マイクロコード翻訳式だと中身的には並列なのが多くね?
246 ワカメ(東京都):2008/11/09(日) 14:17:40.71 ID:mWJQ/9+V
つまりだ、エロビを見ながら興奮し更に右手でマウス操作し左手でこすり更に刺激を解釈し耳で喘ぎを処理し
フィニッシュ間際にティッシュを確認したりとマルチスレッドなわけですね?わかりません。・
247 からし(北海道):2008/11/09(日) 14:21:43.49 ID:SinXZUmX
IDフーリエ記念書き込み
248 にら(長屋):2008/11/09(日) 14:23:48.17 ID:p8TEisbo
こんな感じ?

<a href="http://imagepot.net/view/122620819590.jpg"><img src="http://imagepot.net/t200/122620819590.jpg" border="1" /></a>
249 にら(長屋):2008/11/09(日) 14:26:34.58 ID:p8TEisbo
250 こまつな(西日本):2008/11/09(日) 14:29:22.28 ID:i4jIVgNe
これって運動以外の領域にも拡張できるのかしら
251 ふき(catv?):2008/11/09(日) 14:29:27.59 ID:b3tS9WcV
>>240
ノンプリエンティブ・マルチタスク商法ってやつじゃないの
252 イカ(宮城県):2008/11/09(日) 14:38:16.64 ID:HmNn/chu
>>1ってスパなん? どこで判断するんじゃ
253 おくら(catv?):2008/11/09(日) 14:42:16.50 ID:Nqi+Ot2q
>>252
コロコロレジェンド ★
beポイント:12124
登録日:2007-12-26
紹介文
    /||ミ
   / ::::||
 /:::::::::::||____     ___
 |:::::::::::::::||      ||ガチャ/::::::::::::::::\
 |:::::::::::::::||      || /:::::─三三─ヽ
 |:::::::::::::::||      /:::::::::(○)三(○).ヽ 
 |:::::::::::::::||    /::::::.:::::::::: (__人__) :::::: ヽ 
254 こまつな(西日本):2008/11/09(日) 14:46:36.34 ID:i4jIVgNe
今まで:
単純な運動をそれぞれ担当する下請けがいくつかあって
どれを組み合わせるか決める元請けみたいなのがまた別の場所にある

今:
同じ場所に高速担当と低速担当がいて
これらが適当に組み合わせとかを変えることで
柔軟な運動ができる

ってことか?
255 さといも(大阪府):2008/11/09(日) 15:00:02.13 ID:puJEFbQs
つまりゲームプログラマーは激務薄給って事?
256 なっとう(茨城県):2008/11/09(日) 17:43:23.73 ID:o+4yPOGo
これはなかなか画期的なことだぞ。
今まで時系列の思考は殆ど解明されてこなかったからな。
何十年もの間。
257 タコ(埼玉県):2008/11/09(日) 18:36:17.46 ID:wfvJyrs3
つーか
ここまで簡潔でわかりやすいまとめレス無し

誰か、マジでわかりやすく頼む
258 もやし(茨城県):2008/11/09(日) 18:44:35.05 ID:hP3Dr7Ov
>>199
ワロタ

>>217
なるほど。やっと理解した
259 スイートコーン(東京都):2008/11/09(日) 18:48:11.90 ID:c/CuiCqf
CPUが壊れても他がCPUの仕事をやってくれるってこと?
260 サヨリ(東京都):2008/11/09(日) 19:24:25.94 ID:Dzp5nxR2
理研のエロ画像くれ
HDDクラッシュして久しく見てないがふと見たくなった
261 こまつな(東京都):2008/11/09(日) 21:46:07.59 ID:uDvA7srq BE:911305875-2BP(1028)

いったい 
時間をどうやって実装してるんだろうな・・・
262 レモン(東京都):2008/11/09(日) 21:47:54.40 ID:8DG8wVQi
まさにタイムスケールだなぁ。刻みがあるんだろうね
死ぬという機能が一番遅そうだね。シャットダウン
263 こまつな(東京都):2008/11/09(日) 21:50:07.34 ID:uDvA7srq BE:781119656-2BP(1028)


まさか、学習って 
時刻T1になったらタスク1起動
時刻T2になったらタスク2起動
時刻T3になったらタスク1終了
とか?
264 こまつな(東京都):2008/11/09(日) 21:53:33.52 ID:uDvA7srq BE:468672236-2BP(1028)

まぁ
>>1
>理研「人間の脳はCPUやGPUや各種ボードの組み合わせではなく、仮想化されたマルチスレッドだと解った」

こんなことは 誰でも思いつけるんだよ
おれでも20年前に気が付いている

まぁ それを書いたら助教授に笑われたけどなw
265 スプラウト(静岡県):2008/11/09(日) 21:53:50.87 ID:A9lgjtS/
これまでの研究では、この階層は運動プリミティブに相当する低次のモジュールと、それらプリミティブの
組み合わせに相当する高次のモジュール、という空間的な階層によるとされてきました(局所表現モデル)。

これまでの研究では、この階層は運動プリミティブに相当する低次の「関数」と、それらプリミティブの
組み合わせに相当する高次の「クラス」、という空間的な階層によるとされてきました(局所表現モデル)。

ソフトウエアに置き換えると理解しやすい
266 レモン(東京都):2008/11/09(日) 21:56:27.58 ID:8DG8wVQi
心臓の鼓動は動物の大きさによって違っていて
刻む回数はそう変わらないらしいね
267 なっとう(千葉県):2008/11/09(日) 22:00:10.19 ID:G8PivZJb
>>264
うん誰でも思いつける。
268 カレイ(西日本):2008/11/09(日) 22:13:36.51 ID:VSwxTMCR
トップは甘利ナントカさんじゃなかったのか
269 サケ(catv?):2008/11/09(日) 22:37:04.93 ID:iUtZzktX
>>268
甘利俊一先生
もう退官したのかな?

講師か助教授時代に研究の合間にファミコンをしていたとか
ファミコンの合間に研究をしていたというエピソードがある
270 メロン(関西地方):2008/11/09(日) 22:46:22.02 ID:vVUtQj+r
ピカソやアインシュタインやホーキングはどんなチートOS使ってるの?
271 くわい(長屋):2008/11/09(日) 22:47:50.23 ID:qYONwIiI
>>236
スカトロなんて@とAが同列だな
272 アボガド(長屋):2008/11/09(日) 22:49:30.29 ID:8jIvMono
>>261
脳を駆け巡ってるらしい微弱な電気信号ってやつを元にしてそうな気がする
ほぼ常時、定期的に流れてるのが一つくらいあるだろうから、それが「時間を数える行為」を
覚えつつ実際の時間との差異も認識しつつーで徐々に最適化していって
「あー大体このくらいだ」ってのを覚えたら、それがまたひとつの脳内関数になって定着するとか

俺は映像や音、匂いや味なんかの「データ」が実際どんな風に格納されてるのかが気になる
かなり精密に記録されてるらしいのは俺らの知るところにまでなってるけど、脳の中で
どんな風に、何がどうなって「記憶」とされてるのかはまだ誰も知らん気がする
273 アボガド(長屋):2008/11/09(日) 22:53:13.71 ID:8jIvMono
>>270
ピカソとアインシュタインは脳内麻薬じゃねー?
ホーキングは何かのブレーキが壊れてる予感
このブレーキが何なのかが分かったら、これをガキの頃に意図的に壊す事で
世界を解明する天才が量産できるらしいしね
病名分かってるんだし、実はもう分かってて実験もされてたりすんじゃないかな
274 りんご(東京都):2008/11/09(日) 22:53:30.30 ID:RGtsNI/l
>>217
無駄な処理が並列で動きまくってるって事?
なんかすげぇ効率悪くね?
275 なっとう(千葉県):2008/11/09(日) 22:57:01.01 ID:G8PivZJb
>>274
無駄なではなく別のでしょ
276 さやいんげん(dion軍):2008/11/09(日) 23:00:10.52 ID:uKlM6Nn/
ふえるわかめだけじゃなくて、
ドレッシングも作ってたのか。
勉強になったわ。
277 らっきょう(アラバマ州):2008/11/09(日) 23:12:02.26 ID:CQyXms1S
>>1
なるほど
278 ブロッコリー(大阪府):2008/11/09(日) 23:15:04.87 ID:ddbX9ZOr
ニュー即に例えると書き込み1分制限1000レスで400スレくらいが感じだと思ってけど
1秒制限100レスで24000スレ位のほうがうまくいくって感じ?
279 つる菜(関東):2008/11/09(日) 23:16:01.94 ID:8odNwx9c
ふえるワカメちゃんに例えてわかりやすく3行で解説してくれ
280 みつば(関東地方):2008/11/09(日) 23:20:26.43 ID:lmu/FvX1
>>279
水を入れる->増やす->料理に使う

って手順を一個一個順番にやるよりも

料理の流れの中で適当なときに水を入れて適当なときに使うのが効率が良いってこと

281 にら(長屋):2008/11/09(日) 23:26:30.46 ID:p8TEisbo
増えるドレッシング
282 アボガド(東京都):2008/11/09(日) 23:28:36.25 ID:JUHyDAGP
脳の開発者誰だよ
偶然の蓄積の進化だけで、こんなもんが作れるのか?
283 セロリ(長屋):2008/11/09(日) 23:29:22.37 ID:XKxI4dqk
1000匹の粘菌がてきとーな答えだしてるだけだろ
284 じゅんさい(栃木県):2008/11/09(日) 23:29:23.64 ID:uljkGJue BE:142859467-2BP(1029)
マボちゃん
285 なっとう(千葉県):2008/11/09(日) 23:31:20.56 ID:G8PivZJb
>>282
GAは偉大やで
286 サケ(チリ):2008/11/09(日) 23:32:05.27 ID:vEVxl3+Z
脳はCPUで例えたらどれくらいの処理能力を持つのか教えてくれ
287 アナゴ(大阪府):2008/11/09(日) 23:49:55.28 ID:GykGdCkQ
ロボットの制御と同じだったのか
288 ヒジキ(愛知県):2008/11/09(日) 23:51:59.81 ID:kX41UDFU
電脳技術はいつになったら実現するんだろ?
289 ふき(長屋):2008/11/10(月) 00:23:57.39 ID:1MRPchDx
>>282
我々が我々であると認識しているのは
現在の脳があるからであって
現在の脳が生まれなければ考える事も出来ず
ただ永遠の時が流れ行くのみ
つまり偶然の産物が発生するまで永遠に組み立て崩壊を
繰り返していれば、いつか現在の脳が作られ
その時初めて我々は我々であると認識出来るのだ
そして消えゆき、次なる我々が現れるまで繰り返す
290 つまみ菜(catv?):2008/11/10(月) 00:25:19.02 ID:jzv7fox+
おいしくってノンオイルって事ですね、わかります。
291 ふき(長屋):2008/11/10(月) 00:26:54.43 ID:1MRPchDx
我々が宇宙を理解出来ないのは我々の脳が馬鹿だから
つまり我々の脳が我々の脳をを理解出来ないのは
我々の脳が我々の脳であるが故

高度に発達した脳で我々の脳を見た場合
とても稚拙に見えるであろうと言う事は
容易に想像出来るのである
292 だいこん(長屋):2008/11/10(月) 00:56:02.78 ID:8OiIIxdL
つまりあれだろ
DJみたいに予め出来た曲を順番につないでいくんじゃなくて
バンドのアドリブセッションみたいに、リズムパートにあわせながら随時フレーズをのっけてくみたいな
293 たんぽぽ(長屋):2008/11/10(月) 00:57:47.31 ID:hbZC+goz
ワカメスープ
294 エシャロット(千葉県):2008/11/10(月) 00:59:37.18 ID:y4JdurUP
完全分業制じゃなくて数人がなんでもやるって話だろ
ああ、そっちの方が絶対いい
295 サバ(関西地方):2008/11/10(月) 01:01:33.63 ID:YZcpFkxM
マルチ作業する人は、大抵シングルでやる人より遅いって聞いたんだけど
296 しゅんぎく(東京都):2008/11/10(月) 01:03:08.80 ID:CVewMmSH
つまりの頭の悪い俺も自信持っていいってこと?
297 エシャロット(千葉県):2008/11/10(月) 01:06:32.13 ID:y4JdurUP
人間はともかく脳みそは十分速いから効率は無視してもいいのかもしれん
298 れんこん(岡山県):2008/11/10(月) 01:23:43.20 ID:aj/TaNMp
ぐぐったら実際にはヒトやサルの脳には
一次運動野、運動前野、補足運動野など異なる機能(低次→高次)が異なる部位(階層)にあるらしい
理研の前提がちょっと信用できなくなったけど
ロボットを動かす神経回路の神経数はヒトに比べて圧倒的に少ないだろうし
活動時間スケールの異なる神経回路を使って有用な結果が得られたというのは素晴らしい事だとおも
逆にヒトの高次機能を司る部位も時間スケールの長い活動をしていることは十分考えられる
299 きんかん(コネチカット州):2008/11/10(月) 01:25:19.73 ID:s5wYgCIp
最近のCPUでトカゲくらいの知能はありそうだが
300 サンマ(アラバマ州):2008/11/10(月) 01:30:15.60 ID:QsPP0unp
junkmetal
301 コンブ(アラバマ州):2008/11/10(月) 01:31:23.91 ID:wIeVvEmM
どぉーこのわかめじゃ
302 タチウオ(埼玉県):2008/11/10(月) 02:41:40.06 ID:kxq/VUnx
>>298
ググった程度で理研の研究否定すんなよw
303 とうもろこし(長屋):2008/11/10(月) 02:49:52.27 ID:BVQhXPwm
すげーな

わかめスープ作ってるだけじゃないんだな
304 セロリ(東京都):2008/11/10(月) 03:23:35.66 ID:fSHxGxZQ
月曜と火曜にこっそりした仕事を水曜にまとめて終わらせたように見せかけるというようなことを常に行なっている
305 まつたけ(京都府):2008/11/10(月) 03:26:52.99 ID:Wb+EmBs8
流石俺の勤め先
306 サバ(catv?):2008/11/10(月) 03:32:42.54 ID:9B7qQM2f
本物の警備員ってν速にいたのか
307 タチウオ(埼玉県):2008/11/10(月) 03:59:09.89 ID:kxq/VUnx
つーか、独立したスレッドをまとめてるのは誰なんだ?

つーか、もしかして、あれか?
脳は行動の後に反応示してるだけで、脳の指令で行動おこしてるわけじゃない
つーこと?
308 ガザミ(北海道):2008/11/10(月) 04:01:34.15 ID:c5AHzZT3
判ったから量子サーバーにバックアップぶち込んどけ
309 ズッキーニ(東京都):2008/11/10(月) 04:04:24.92 ID:yZbwZzwp
科学雑誌『PLoS Computational Biology』って聞いたことない雑誌だけど
まさかムーとかそっち系だったりしないだろうな?
310 うど(catv?):2008/11/10(月) 04:08:38.43 ID:RzxktHnT
そらCPUみたいに中央集中だったらもっと脳みその仕組みわかりやすいだろ
ファジーなつながりだから理解しにくい
311 こまつな(アラバマ州):2008/11/10(月) 04:10:49.99 ID:hFOrEP+e
スレッドフロート型掲示板が脳の仕組みに似てないかと思った事が有った
次々と情報が追加されて意識の表層というか浮かんだり消えたり
この仕組みを使って思考する機械を作れないのかなと
312 ブリ(長屋):2008/11/10(月) 04:16:52.87 ID:yebjrwpA
これって行動によって変わったりしないの?全ての行動がこれに従ってるってこと?
313 たけのこ(関東):2008/11/10(月) 04:22:24.15 ID:9HWmoDDG
おいらが学部に入学したころ
これからは脳の時代だって言って5ヶ年プロジェクトが始まってたな
川人光男先生の本とか読んだけどもう覚えてないや
314 すだち(長屋):2008/11/10(月) 04:22:32.94 ID:YauQHhd7
>>309
無知おつ
IF
PLoS Biology - 13.5
PLoS Medicine - 12.6
PLoS Computational Biology - 6.2
PLoS Genetics - 8.7
PLoS Pathogens - 9.3
315 ホタテガイ(関西地方):2008/11/10(月) 04:30:01.73 ID:KlK+6FSx
理研だけはガチ
316 柿(catv?):2008/11/10(月) 05:33:57.35 ID:n5OBs4V1
>>298
1のリンク先見たら分かると思うけどこれ小脳の話だから
317 グリーンピース(コネチカット州):2008/11/10(月) 05:38:37.40 ID:TI52389Y
ATのミッションディスク実現に一歩近づいたのか
318 わさび(愛知県):2008/11/10(月) 05:49:50.31 ID:9QKttPyk
>>217 俺独学ネットなしでプログラム理解したけど、
     初めはmainがなぜ一つか意味不明だった
319 ライム(アラバマ州):2008/11/10(月) 06:03:38.11 ID:7+kupx9/
>>217
超並列のイベントドリブン型処理って感じか。
320 すだち(長屋):2008/11/10(月) 07:41:51.77 ID:YauQHhd7
>>316
この論文の中身検索してもcerebellum、cerebellarなんて一回も出てこないぞなにいってんだおまえ
321 タチウオ(埼玉県):2008/11/10(月) 10:34:05.32 ID:kxq/VUnx
そもそも大脳とか小脳とかわけて考えることがナンセンスだぜ
みたいな論文じゃないの?
322 ホタテガイ(神奈川県):2008/11/10(月) 10:57:28.97 ID:9u1EKk7v
全然違う
323 たけのこ(北海道):2008/11/10(月) 11:14:14.27 ID:29pk8xvW
そもそもおまんこするっていう行動自体が脳に刻まれてないからお前らが魔法使いなのは脳のせいって事か
324 桃(北海道):2008/11/10(月) 11:28:02.52 ID:7Nr0VPd+
ひとつひとつとしての機能は小さいが大量にあるそれが集まると特別な機能を発するわけだ
粘菌みたいなもんだな
325 ささげ(愛知県):2008/11/10(月) 11:29:59.42 ID:HRetNDwO
エヴァでいうとアダムを脳として、そのコピーの綾波が何人も動いてるって感じ?
326 おくら(アラバマ州):2008/11/10(月) 11:56:48.31 ID:4AXaKz4C
「神経活動が速く/遅く変化する」がよくわからん
活動の変化って学習速度を指してるの?リアルタイムの処理を指してるの?
327 さやいんげん(catv?):2008/11/10(月) 12:45:16.79 ID:h5vzNSp6
>>305
特定した!
お前理研の工作員だな!
328 サバ(愛知県):2008/11/10(月) 12:51:10.67 ID:n1XwiMTQ BE:1276859276-PLT(50100)
>>199
俺、こいつのこと心から評価したい
beがあったら1000ポインヨは振り込むね
329 メバル(千葉県):2008/11/10(月) 13:21:40.65 ID:xYzxEhNs
>>305
わかめ関係作ってる?
330 セリ(愛知県):2008/11/10(月) 13:25:24.22 ID:SPwQqfzq
>>286
バカなこと言ってないで学校行けよ
331 セリ(愛知県):2008/11/10(月) 13:26:14.37 ID:SPwQqfzq
>>233
pink板は2chじゃないよ
332 エシャロット(神奈川県):2008/11/10(月) 13:27:21.62 ID:oVnqckAG
333 アンコウ(東京都):2008/11/10(月) 13:38:46.49 ID:4gREL8wr
ひととおり通読した俺が理解したこと

↓ニューロンモデル

   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆっくりしていってね!!!   <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
334 アンコウ(東京都):2008/11/10(月) 13:44:37.54 ID:4gREL8wr
これギターの速弾きをロボットにさせて
どうやったら自然で一番はやく弾けるかってことだよね
335 かぼちゃ(東京都):2008/11/10(月) 16:24:01.86 ID:EDztq7vB
人間は一種のロボットなのか?
336 あんず(東京都):2008/11/10(月) 16:33:31.27 ID:44tgRnIe
【キーワード抽出】
対象スレ: 理研「人間の脳はCPUやGPUや各種ボードの組み合わせではなく、仮想化されたマルチスレッドだと解った」
キーワード: わかめ

抽出レス数:7



さすがν即だな
337 大阪白菜(愛知県)
>このモデルは、活動の時間スケールが異なる神経細胞(ニューロン)(※4)群の存在を仮定しています
低速スキャンと高速スキャンみたいなもんか