【駐車が苦手w】 軽自動車ごときでバックモニター標準装備とか生意気

このエントリーをはてなブックマークに追加
170 さといも(神奈川県):2008/11/08(土) 22:54:29.93 ID:UVNNNx+p
このくらい軽自動車でも付いてて普通じゃないの?
171 そらまめ(福岡県):2008/11/08(土) 23:02:53.56 ID:TsO0glwe
軽も規格変わったりして大きくなりすぎだ
ライフは初代の小ささで良いわ
172 エシャロット(福岡県):2008/11/08(土) 23:05:59.11 ID:bwpdNXcy
>>123
トヨタは、ボンネットで隠れてる部分も見えるように(さもボンネットが存在しないかのように見せる)する技術も
研究しているらしい。車の先端がどの辺にあるかというのはどうやってドライバーに認識させるのかは知らんが。
173 エシャロット(福岡県):2008/11/08(土) 23:09:34.45 ID:bwpdNXcy
>>171
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1223815508/

722 名前:阻止押さえられちゃいました[] 投稿日:2008/11/08(土) 00:41:12 ID:AKRQsteS
某ディーラーにて聞いたのですが
4年後には軽の規格が変わり、税金等も見直しがあるそうです。
その為、各社は4年後のフルチェンに力を注ぐとの事。
よって、ワゴンRも今回まで旧フレーム・エンジンの継続でしたね。

ホンダも然りらしく、あえて今回のモデルチェンジには
力を注いでないらしい・・・
メーカーの今回の一番の目標は
低価格帯への対応と、室内空間の拡大らしい・・・
それ以上求める人には、フィットをどうぞって事で。
174 さやいんげん(アラバマ州):2008/11/08(土) 23:10:03.64 ID:blTYEPOO
オートマしか乗られない奴とか、こういうの頼りにする奴は運転しないで欲しい
175 えんどう(岡山県):2008/11/08(土) 23:10:45.72 ID:qNaMRQXY
バックモニター見てたらいつも斜めに止まる
176 ガザミ(山口県):2008/11/08(土) 23:11:46.11 ID:G4pmJDla
ライフ乗ってるが正直サイドミラーだけで十分。
177 ヒラメ(滋賀県):2008/11/08(土) 23:12:29.92 ID:sYfBGnSt
昔、縦列する時に「頭からつっこみゃ良いじゃん、俺天才w」とか
やったら擦りそうになった。思い出すと冷や汗出る。
178 かぼす(長屋):2008/11/08(土) 23:14:35.94 ID:68JyYgTz


後ろに三井不動産の酔っ払いが寝ていたら
狙って轢いて3キロ引きずるのに使うのかな
179 そらまめ(福岡県):2008/11/08(土) 23:17:29.83 ID:TsO0glwe
>>173
また大きくなるのかw
最近の車は大きいし重いしで好きになれん
180 たんぽぽ(catv?):2008/11/08(土) 23:17:42.11 ID:3gW0HFE6
>>178はキチガイ。
181 エシャロット(福岡県):2008/11/08(土) 23:20:43.22 ID:bwpdNXcy
>>179
軽自動車の税制優遇終了のお知らせ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1219519184/

そもそも軽自体が無くなるかもしれん。
トヨタがiQ出すし、欧州のAセグメントに合わせるのかな。
182 おかひじき(dion軍):2008/11/08(土) 23:21:43.59 ID:JHWn1ZLQ
消費税アップするよりも、軽自動車から軽自動車税でも作って搾取すれば楽だと思うんだけどなあ
今ならトヨタ様が大プッシュしてくれるぞ

軽に乗ってる奴らなんて大して発言力の無い雑種どもだろうから、取るだけ取ってしまえ
183 ささげ(アラバマ州):2008/11/08(土) 23:22:50.54 ID:YQb7xYgT
雨の日便利じゃん
184 つる菜(鹿児島県):2008/11/08(土) 23:25:07.87 ID:dsFEs/QH
ミラーだけで目視しないとか恐ろしいこと続けてる人がいるんだな
185 かぼす(長屋):2008/11/08(土) 23:25:42.83 ID:68JyYgTz








>>180
後ろに三井不動産の酔っ払いが寝ていたら
狙って轢いて3キロ引きずるのに使うのかな
186 カリフラワー(長崎県):2008/11/08(土) 23:26:16.44 ID:ZhDsrmuX
オープンカー最高
187 にんじん(アラバマ州):2008/11/08(土) 23:43:47.57 ID:c+xwqDr0
便利なのは分かるけど、こういう利器に頼り切りにはなりたくないな
ただでさえ最近の「車」は運転させられてる感が凄まじいのに・・・
普段の車以外のに乗れなくなってる奴増えてるなと仕事柄痛感する
こういう便利な機能は、「不便」な状態を実感したうえで利用しないと意味がないし危ない
最初っからこういう便利な車ばっか乗ってると運転に関するセンス・能力が退化してしまう
188 エンダイブ(福岡県):2008/11/09(日) 01:14:46.45 ID:9RS+GR0g
>>187
だなあ。
初代AZワゴン→コルトなんだが、なんかすげー便利になってるもん。
189 トリュフ(関東・甲信越):2008/11/09(日) 01:17:57.42 ID:Q860403l
ざけんな
軽の税金上がるなよ

190 おくら(大阪府):2008/11/09(日) 01:22:02.41 ID:PJVnKJa0
前方視界が良いからミニバンが運転しやすいとか
思ってるスイーツは左右の確認をしない
そのくせ車の性能を過信して暴走しまくり
191 セロリ(北海道):2008/11/09(日) 04:57:33.81 ID:IMVrn67L
俺ランクルで後ろに気を取られて前輪の左フェンダーぶつけた事あるわ
ボンネット長いと切り替えしてぶつける事あるよな
192 ニシン(アラバマ州):2008/11/09(日) 05:01:34.42 ID:I1d/hbvo
ドライブレコーダー機能付き?
193 クレソン(コネチカット州):2008/11/09(日) 05:02:32.39 ID:U46ZlYwm
>>190
軽自動車について話しているんだが
194 そらまめ(コネチカット州):2008/11/09(日) 08:40:56.39 ID:entuVA/3
みんなちゃんと車庫入れできているんだな…
195 レタス(コネチカット州):2008/11/09(日) 08:55:51.58 ID:WN35XXDN
免許返納したほうがいいよ
196 アマダイ(愛知県):2008/11/09(日) 08:58:51.32 ID:dzbwb8K/
つーか四輪操舵だせよ
197 キャベツ(愛知県):2008/11/09(日) 13:52:35.46 ID:rD1Yj3lQ
高速道路を自動運転するシステム

あれが開発されたらうれしい
198 エンダイブ(福岡県):2008/11/09(日) 14:16:51.24 ID:9RS+GR0g
>>194
できなかったら、道端に車置いとかないといけないし。
199 レモン(三重県):2008/11/09(日) 14:58:25.34 ID:aV1uqWfK
嫁は子供2人産んでからユルユルなんだけど、バックだけはなんとか逝ける
200 タラ(茨城県):2008/11/09(日) 14:58:32.14 ID:aALjWxkR
軽でバックモニターなんかいるの?
ぶつけるほど全長ねえだろ
201 アスパラガス(コネチカット州):2008/11/09(日) 15:11:32.39 ID:eVgyglFJ
アホか

女はもう運転するなよ
202 エンダイブ(青森県):2008/11/09(日) 15:17:30.71 ID:7qICaH0W
駐車場が広けりゃこんなもんいらんよ
203 たけのこ(埼玉県):2008/11/09(日) 15:37:41.51 ID:TJIS2SxR
日本は土地が狭いからかとにかく車をまっすぐ止めるのが定着してるけど
斜めに止めるようにすれば駐車も簡単だし出るのも簡単なんだけどねぇ
狭い駐車場は仕方ないけど郊外のモールだったら斜め駐車にすれば
ツマンナイ接触事故とか減るのにな
204 こまつな(大分県):2008/11/09(日) 15:55:47.32 ID:34FH57LY
バックモニタ取り付け代高いから自分でつけてみた
知識0だったのに何とかなるもんだけど、車いっぱい分解したから面倒だった
205 さつまいも(中部地方):2008/11/09(日) 16:05:26.77 ID:os/eB98n
軽でバックモニターとか、どんだけゆとりなんだよ
206 ぶどう(東海):2008/11/09(日) 16:10:25.70 ID:44w3b3Zi
後ろを見ずにバックミラーとサイドミラーだけみてバック駐車するアホがいるが
あれは人を引き殺したいわけ?運試しでもしてるの?
207 梨(関西地方):2008/11/09(日) 16:11:55.71 ID:/TIpjguw
あったらあったで便利だと思うが
多分すぐ使わなくなるだろうな
208 いちご(東京都):2008/11/09(日) 16:12:04.18 ID:p05pa2G1
ライフに乗ってライフに行って
ライフカードでライスを買うのがささやかな夢。
209 大葉(神奈川県):2008/11/09(日) 16:12:11.93 ID:pbcZrKy0
オプションとか後付だったらヘタだから付けたみたいじゃん
こういうのは標準で付いて当然
210 コールラビ(埼玉県):2008/11/09(日) 16:17:57.73 ID:dJvaoDor
後付けのナビとで
モニター二つもいらないんだけど
セールスはどう回答してくれるの?
211 たまねぎ(山口県):2008/11/09(日) 16:22:41.99 ID:MSe+ockO
贅沢は云わんが、フロントモニターも付けてくれ
212 ブリ(大阪府):2008/11/09(日) 16:27:05.01 ID:fm3G9QuJ
>>206
何度言っても分からないバカっているんだよ
そのうち痛い目にあうだろ
213 さくらんぼ(京都府):2008/11/09(日) 16:31:11.52 ID:NDfq833t
フロントガラスに映像映し出す技術とかまだなの?小2の頃から待ってるんだが
214 アジ(広島県):2008/11/09(日) 16:36:15.58 ID:ST4AFM0/
こんなのいいからバックミラーをモニター化しろよ
215 キス(長屋):2008/11/09(日) 16:45:19.00 ID:kg/AXioO
車体横下部に可動式の高感度低ノイズ高倍率カメラつけてくれ。
もちろん動画撮影も可能な奴。
朝夕の女子校前のコンビニ行くのが更に楽しくなるから
216 かぼちゃ(新潟・東北):2008/11/09(日) 17:30:31.52 ID:HDUUcjdw
ラフターみたいな操舵システムつければイイんじゃね?


切り替え忘れるとエライ事になりそうだが
217 カワハギ(東日本):2008/11/09(日) 17:35:41.65 ID:tbcJQSnP
ところで標準型ヘッドライトのクルマってもう出ないのかね
丸型2灯とか好きなんだけど
218 さやいんげん(アラバマ州):2008/11/09(日) 17:36:42.91 ID:ruvf0iko
通勤用に安い軽でもと思ってプレオ買ったんだが思いの外良い走りしやがる
質感はゴミだが80万でこれなら悪くない買い物だった
219 うど(大阪府)
.