もうマジで疲れた、田舎でのんびり農業でもやって暮したいお(´;ω;`) ← こういう農業舐めてる奴大杉
1 :
桃(奈良県):
2 :
サヨリ(愛知県):2008/11/06(木) 22:03:44.18 ID:OmCfz/m2
はい
3 :
ゆず(静岡県):2008/11/06(木) 22:03:55.72 ID:98hLrCpM
自給自足できればいいが、そんなに甘くないんだろうな
人間より自然からのストレスは情け容赦はありません(´・ω・`)
5 :
ごぼう(アラバマ州):2008/11/06(木) 22:04:17.27 ID:el1VNzti BE:13163647-2BP(100)
農業だけで、今時食っていけない。
6 :
かぼす(dion軍):2008/11/06(木) 22:04:30.96 ID:KL7yHe8O
だって実際のんびりしてるじゃん
あんなジーでも問題なくやっていけるんだから
のんびりしてると考えていい
7 :
きゅうり(神奈川県):2008/11/06(木) 22:04:35.30 ID:yXyKXFRS
団塊クソジジイの金を毟り取れー
8 :
セリ(岡山県):2008/11/06(木) 22:04:36.28 ID:MyCDggfR
農家やってるやつにはわかるだろうけど
季節ごとき食うのもうんざりする野菜ってあるよな
9 :
ぶどう(兵庫県):2008/11/06(木) 22:04:45.93 ID:FBeM9/kD
三代先まで余所者扱い
娘が生まれれば40歳超えた高齢毒男がワラワラ寄ってくる
10 :
サンマ(徳島県):2008/11/06(木) 22:05:22.29 ID:yqIvNJKd
それはその通り
11 :
山椒(広島県):2008/11/06(木) 22:05:25.26 ID:Mppjch4v
草むしりの大変さがわかってないな
12 :
セリ(岡山県):2008/11/06(木) 22:06:25.05 ID:MyCDggfR
おまえら一人くらいならうちの畑で食わせてやんよ
13 :
ゆず(東京都):2008/11/06(木) 22:06:32.29 ID:eVt3U9b2
お前も農林業にしてやろうか!!!!!
14 :
エンダイブ(中国四国):2008/11/06(木) 22:06:33.74 ID:6/eYt4ou
台風や冷夏ごときで年収が激減するもんよくやってるよな
いや、でも自分で食うものだけを作って暮らして行く分には簡単なんだろ実際の所。
農家は想像以上に大変だぞ
一人じゃできない事もあるからコミュ力ない奴が一人でやろうなんて無理な話
17 :
さやえんどう(dion軍):2008/11/06(木) 22:06:57.31 ID:j7UXW5xx
18 :
アサリ(東日本):2008/11/06(木) 22:07:05.07 ID:/u0SngQi
「甘くない」とか言うけど、実際、サラリーマンと農業との両方を体験した人ってどんだけいるのよ。
19 :
サバ(長屋):2008/11/06(木) 22:07:06.29 ID:iEMeAfPU
農協のぼったくりが見えてくる
20 :
ふき(関東):2008/11/06(木) 22:07:22.98 ID:aHF+cede
実際、田舎暮らしって憧れだよな
(職業) (平均年収)
弁護士 2101万円
医師 2086万円
パイロット 1713万円
公認会計士 1426万円
税理士 1266万円
大学教授 1153万円
不動産鑑定士 1020万円
司法書士 890万円
警察官 840万円
弁理士 827万円
一部上場企業社員 808万円
農家 765万円
↑ 注目
国家公務員 628万円
電車運転士 620万円
消防士 601万円
薬剤師 515万円
プログラマー 412万円
自動車整備工 387万円
大工 365万円
ついでに、この農家の統計には農家と呼べない小規模
自称農家も含まれているので、本当の平均は1500万以上になる
普通の(一定の規模で機械化されている)農家は年収2000万なんて珍しくもない。
軽トラとベンツが並んでいるなんて田舎ではよくあること
22 :
マグロ(関東):2008/11/06(木) 22:07:50.63 ID:kkqjPJ6d
農家やってる奴にはわかんないだろうけど
底辺リーマンは悲惨だぞ
23 :
ヒジキ(鳥取県):2008/11/06(木) 22:08:07.90 ID:5v9phXey
農業人口が増えること自体は好ましいことだがな
このまま20年もすりゃ、農業従事者の大半が70,80代以上になってしまうわけで
24 :
オリーブ(東京都):2008/11/06(木) 22:08:41.08 ID:nXyX/kxM
こういう印象しか与えられないようにマスコミが操作してんだから仕方ないだろ
変えたきゃ農協がなんとかしろ
25 :
ビーツ(東海):2008/11/06(木) 22:08:44.31 ID:8Br0XKxS
親戚のおっさん農業だからって馬鹿にしてたら年収1000万超えててビビった
26 :
ばれいしょ(アラバマ州):2008/11/06(木) 22:08:59.76 ID:DsyPoJm/
農業とパチンカスは俺の中でイコールでつながれている。
27 :
セリ(岡山県):2008/11/06(木) 22:09:07.86 ID:MyCDggfR
>>19 農協の人間の陰湿さは異常
マジキチレベルの人間がわんさかいる
28 :
セロリ(アラバマ州):2008/11/06(木) 22:09:16.73 ID:GOKO8Clo
既得権益を守りたくて必死な農家の人って・・・
29 :
アナゴ(大阪府):2008/11/06(木) 22:09:28.91 ID:hKofGSDc
長靴でベンツ
スーツで軽トラ
30 :
ふき(コネチカット州):2008/11/06(木) 22:09:37.91 ID:f7lGTGf9
生きるの厳しいわな。
とはいえ殺し合いしなければ生き残れないわけでもないから、
厳しいつーてもたかが知れてるわ。
31 :
アスパラガス(福島県):2008/11/06(木) 22:09:39.80 ID:SCiItMCI
おいでおいで
32 :
きんかん(神奈川県):2008/11/06(木) 22:09:57.72 ID:rumYA8uY
貧乏でもいい
もう客にペコペコしてムカつく上司にヘコヘコして残業地獄の仕事は嫌だお
確かにな
実家が林業と農業は米、野菜とやってるが超過酷労働だぞ
米の収穫するときかゆくて死にそうになるし米を重量測定しながら淡々と何百個もの袋に入れる作業とか気が狂いそうになるわ
34 :
ヒジキ(鳥取県):2008/11/06(木) 22:10:09.00 ID:5v9phXey
>>27 そうだな、それには非常に同意だわ。あの組織狂ってるよ
大幅な刷新が必要だと思う
35 :
タラ(神奈川県):2008/11/06(木) 22:10:15.34 ID:CaLwP7oe
(´>ω<`)もうマジで田舎でばりばり農業したいお
36 :
あしたば(愛知県):2008/11/06(木) 22:10:57.06 ID:pPCrK0vM
引退したら田舎でスローライフ(笑)←こういうおっさんいるよな
37 :
マンゴー(兵庫県):2008/11/06(木) 22:11:05.41 ID:mJkmuL9m
農家はBやCと同じで世間では可哀想だと思われているが
実態は貴族階級だぞw
それがバレないように必死なPRしているだけ
38 :
ピーマン(栃木県):2008/11/06(木) 22:11:05.49 ID:AI7GVLAt
近所付き合いできるヤツじゃなきゃ無理だぞ
農協以外にもやっぱ近所の助けが重要
39 :
ビーツ(関西・北陸):2008/11/06(木) 22:11:11.24 ID:rwD9Na4g
>>23 農家が増えて困るのは農家なんだがな
売り上げが落ちるからな
今でさえ過剰なんだから
もっと少なくても問題ないんだよ
40 :
メバル(山形県):2008/11/06(木) 22:11:37.53 ID:FO9LEXYh
人員不足が深刻な所は深刻だよ
利益を守る守らないじゃなくて町とか村そのものが消滅しそうな所とか普通にあるし
41 :
セリ(岡山県):2008/11/06(木) 22:11:43.83 ID:MyCDggfR
>>34 あと10年以内に改革されればいいね。
縁故しまくってトップレベルまでマジキチな人間しかいないから自浄作用は期待できん。
42 :
さくらんぼ(コネチカット州):2008/11/06(木) 22:11:50.54 ID:/07t/hCk
まぁ農業やってる奴も企業勤めの苦労は知らないから、どっちもどっちだろ
>>36 娯楽もなきゃ、虫たくさんだしな
近所付き合いしなきゃいけないし、意外とヤリマンとDQNのすくつ
44 :
きゅうり(北海道):2008/11/06(木) 22:12:47.84 ID:V5v9mY2q
単価高くてかさばらないものだけ作る
なにがいい?アスパラ?
45 :
つまみ菜(関東):2008/11/06(木) 22:12:54.07 ID:NTlB+3Mj
真夏と真冬はマジ無理。舐めたら死ぬ。
46 :
さやえんどう(dion軍):2008/11/06(木) 22:12:56.67 ID:j7UXW5xx
田舎で暮らすのに農家以外の仕事無いのかよ
48 :
かぶ(コネチカット州):2008/11/06(木) 22:13:11.11 ID:wQHIjoFv
49 :
アーティチョーク(神奈川県):2008/11/06(木) 22:13:14.08 ID:asHfSQpF
>>26 田舎は娯楽が無いから自然とパチンコに流れるんだよ。都会みたいに選択肢がある中でパチンコを選ぶんじゃなくてそれしかないの。
稚内のなにもないところにいきなりパチンコ屋が1軒あった時はびっくりしたがw
50 :
セリ(岡山県):2008/11/06(木) 22:13:22.60 ID:MyCDggfR
>>42 米作ってるやつは兼業がほとんどだと思うが
51 :
カマス(岐阜県):2008/11/06(木) 22:13:33.88 ID:dTeNynuM
しいたけ栽培、まじおすすめ。
ドモホルンリンクルの一滴を見つめる仕事に匹敵するぞ。
52 :
しゅんぎく(静岡県):2008/11/06(木) 22:13:42.70 ID:tEkAnjYk
「夏場のたまねぎ畑の草取り」は
熱中症で幻覚見られるレベルの苦行
53 :
メバル(山形県):2008/11/06(木) 22:13:50.81 ID:FO9LEXYh
>44
スイーツ(笑)とかセレブ(笑)向けの珍しい野菜は需要がある
国内産ってだけで値段が上がる 面白い
下っ端公務員が一番コスパが良いかな?
人より少し頭良いけど、あまり働きたくない人は博士取って独法系の研究所が良いと思う。
死ぬほど楽。完全裁量労働制だから、勤務時間は自由でノルマ一切なし。一度テニュアを
取れば後は勝手に自分の口座に給料が振り込まれる。この世の楽園ですw
55 :
アーティチョーク(神奈川県):2008/11/06(木) 22:14:07.61 ID:asHfSQpF
>>39 これだけ自給率が低いのに過剰って事はないだろ。現に後継者不足が深刻なんだし。
56 :
山椒(西日本):2008/11/06(木) 22:14:10.26 ID:JFkVx3nU
農協の任意保険とか絶対に入ったらだめだぞ。
中の人は全部素人なんだから。
ウソだと思うならまず入って事故にあってみるといいぜ・・・。
だいたい農協のことをちょっと調べれば
そこらへんの特殊法人なんかかないっこない
スーパー利権団体ってことがよくわかる。
つまり、たいしてがんばらなくても金が入ってくる団体なんだ。
だから保険加入者が事故ろうが何しようが、ぜったい親身になんかならない。
おいおい、基本は会社勤めしながら土日にある程度の土地で米や野菜をつくる兼業がデフォではないのか?
専業農家やるってどんだけ土地あるんだよwwww
58 :
さやいんげん(関東):2008/11/06(木) 22:14:11.44 ID:I3NZmQ58
舞鶴と聞くと殺人事件思い出す
59 :
さつまいも(東京都):2008/11/06(木) 22:14:15.18 ID:4y4rqohp BE:1508207876-2BP(0)
隣の芝は蒼く見えるだよ
60 :
サケ(catv?):2008/11/06(木) 22:14:44.34 ID:B8WVN685
農家は借金で大変そうってイメージがあるな
自分で食う分だけなら大して苦労しないが、農業で金を稼ぐのは大変だぞ
休みなんて無いような物だし初期投資もかなりかかるしな
62 :
キウイ(コネチカット州):2008/11/06(木) 22:15:21.23 ID:WwG3NSTJ
専業農家をやろうとするとかなり大規模にやらないと儲からない
何せ機械が高過ぎ。なのに一家に一台必要。シェアしなさすぎ。
で、機械が壊れたら、また金が掛かる
63 :
セリ(愛知県):2008/11/06(木) 22:15:27.58 ID:T7iBK5fO
ストレスをまったく感じないような改造人間になりたい
64 :
タコ(西日本):2008/11/06(木) 22:15:28.58 ID:ZMDgeIpo
しいたけerってやっぱり原油高の影響受けるんじゃ・・・・
65 :
山椒(宮城県):2008/11/06(木) 22:15:38.87 ID:Y9uqP86K
俺、農業やりながら猟師やってる
毎日がサバイバル
66 :
うり(関西地方):2008/11/06(木) 22:16:09.53 ID:ynxQt5Qi
>>6 ジーは年金もらってるし、
ネットも携帯電話料金もいらないんだお。
1万円のFUNAIのテレビがあれば満足する。
外食もコンビニ弁当も買わない。
おまえらにはムリ。
67 :
たけのこ(千葉県):2008/11/06(木) 22:16:16.60 ID:OTiX+tfs
>>53 実際無農薬野菜って中身スカスカなんだろ?虫も寄ってこない
野菜食ってりゃそりゃ摂食にもなるわな
>>60 米専業農家だと一年の不作が大変な事態になるよな
この前NHK仙台が米農家を題材にしたドラマつくってたが
米だけでつくって、今の農協の指導に従っていたら、今の世間で生活していくのは無理
69 :
なす:2008/11/06(木) 22:16:25.78 ID:lC0MrBCF
農業は儲かるぞ、ただ爺婆になっても延々力仕事しなきゃなんないけど
あとこういう所の人間関係は会社の人間関係なんかと勝るとも劣らないから自然の中で伸び伸びとなんて幻は捨てろ
70 :
にら(コネチカット州):2008/11/06(木) 22:16:30.86 ID:/07t/hCk
>>15 冷夏や台風で作物採れなかったらどうすんだ?
木の皮でも食って凌ぐのか?
71 :
さくらんぼ(アラバマ州):2008/11/06(木) 22:16:39.52 ID:1egYoKMe
>>2 はいそっくすをhigh school socksだと思ってる池沼を佐賀市にきました
あなたですか。違うのですか。
あなたとは違う
わかりました
72 :
マンゴー(兵庫県):2008/11/06(木) 22:16:42.22 ID:mJkmuL9m
>>44 加工しなくても食べられる果物最強
野菜は総じて駄目
73 :
アーティチョーク(茨城県):2008/11/06(木) 22:16:42.22 ID:vlTYcrF8
ばあさんと頭悪い奴しか居ない農家は悲惨だぞ
6人家族なのに軽トラが1台しかない
今の時代温室の温度管理とかはデジタル化しないとね
若い人が必要だよ
75 :
きゅうり(北海道):2008/11/06(木) 22:17:04.75 ID:V5v9mY2q
そうか赤色LED点けて
ちいさな工場作って
葉物を大量生産するわ
76 :
キス(鳥取県):2008/11/06(木) 22:17:14.03 ID:s6RVNI7P
なーにが「のんびり」農業だよ
農業なめんな
77 :
山椒(広島県):2008/11/06(木) 22:17:45.56 ID:Mppjch4v
お前ら家でもやしでも作っとけ
78 :
アサリ(山形県):2008/11/06(木) 22:17:45.61 ID:nTNrEHse
田舎で農業やり始めるのは厳しい。
だが、兼業として自給的農家として自分の家用の米作ったり、畑で野菜作る程度は十分可能
79 :
ゆず(東京都):2008/11/06(木) 22:17:54.72 ID:eVt3U9b2
にんにく作れば儲けるんだろ
何で作らないの?
>>57 兼業農家の知り合いいるけど、雨の日以外は爺さん婆さん母ちゃんの誰かしらが畑やる。
81 :
メバル(山形県):2008/11/06(木) 22:18:24.61 ID:FO9LEXYh
>75
資産家ならどうぞ
82 :
山椒(catv?):2008/11/06(木) 22:18:32.31 ID:4WJXJmjL
83 :
つる菜(茨城県):2008/11/06(木) 22:19:15.38 ID:weO5SLso
一銭にもならないのに毎年庭じゅうに綿を植えまくる母親を何とかしてくれ
85 :
タラ(神奈川県):2008/11/06(木) 22:19:21.66 ID:CaLwP7oe
2ヶ月前に植えたはつか大根なんですが
食うところがぜんぜん大きくなりません
葉っぱは立派なんだけどなぁ
86 :
ヒジキ(鳥取県):2008/11/06(木) 22:19:34.18 ID:5v9phXey
>>80 うちもそんな感じだな。収支はトントンくらいだから、別にやめても問題ないわけだが
>>80 畑は毎週手入れしないと草が伸び放題になるし
毎月いろんな野菜が取れるようにローテーション組んでつくればかなり忙しい
88 :
クルマエビ(長屋):2008/11/06(木) 22:19:49.71 ID:Ubki7ZEU
田舎ほど人間関係うざいだろ。
まぁお前らには無理だなw
89 :
イカ(静岡県):2008/11/06(木) 22:19:51.25 ID:KMB520kN
素手で平気で虫触れるような奴じゃないときつい
適当に耕して、収穫したら売れなくても国が金くれるんだろ
91 :
わさび(和歌山県):2008/11/06(木) 22:20:27.70 ID:5iaMF7fL
紀伊半島の絶望集落行ってみろ
見るだけで帰りたくなるぞw
92 :
セリ(岡山県):2008/11/06(木) 22:20:29.92 ID:MyCDggfR
農業は儲かるとか幻想抱いてるやつは予想以上に多いんだな。
隣の芝は青く見えるってやつか。
>>86 今まで農業やってた土地を遊ばせておくと住宅地になってしまったり、荒地になってしまって税金が高くなってしまうんだぞ
94 :
アサリ(東日本):2008/11/06(木) 22:20:37.61 ID:/u0SngQi
農耕民族にとって、農業は癒しパワーがあるんだよ。高木美保的に言えば。
95 :
つるむらさき(千葉県):2008/11/06(木) 22:20:39.52 ID:wVRUE/cI
やる前から厳しさわかってなくてもいいだろw
96 :
そらまめ(愛知県):2008/11/06(木) 22:20:40.13 ID:aRCoKsCh
http://blog.kahoku.co.jp/denen/2008/05/post_60.html > 農業の衰退に危機感を抱いた豊田市とあいち豊田農協は04年、「農ライフ創生センター」を開設した。
> 「新たな担い手を育てないと、優良農地がどんどん減ってしまう」と、センターの安藤賢治所長(57)は狙いを説明する。
> センターが取り組み始めたのは、就農希望者への農業研修だ。職員や地元農家が稲作をはじめ農業のイロハを実践指導し、
> 2年間の講習を受けた人には、耕作放棄地をあっせんする。
> 吉沢さんもセンターの第三期生48人のうちの1人。研修中だった2年前から26アールの水田を借り、
> 定年後の日々を農作業で楽しんでいる。
97 :
山椒(catv?):2008/11/06(木) 22:20:46.94 ID:4WJXJmjL
98 :
サケ(catv?):2008/11/06(木) 22:20:50.79 ID:B8WVN685
100 :
かぶ(東京都):2008/11/06(木) 22:21:03.35 ID:lK4rE3sH
麻育てれば大儲けじゃね?
101 :
かぼちゃ(栃木県):2008/11/06(木) 22:21:07.05 ID:AxJnLZzP
農家のせがれは継ぎたがらないだろ?
教師とか医者のせがれは継ぎたがるだろ?
そういうことだ
102 :
アスパラガス(山形県):2008/11/06(木) 22:21:17.80 ID:Z9mf9JgL
土地と農機具で数千万円
はじめてすぐに稼げるわけではない
コンスタントに収穫が期待できるくらい軌道に乗るまでは
どこからも金なんか入らないから貯金を削りながらしのぐしかない
その年に台風やら病気やらで作物が全滅したらその時点でアウトでーす。
103 :
ノリ(長崎県):2008/11/06(木) 22:21:36.96 ID:71a4JmiI
親父が死んで誰も農業やらないから
畑もったいない誰か借りてくれ
105 :
たまねぎ(コネチカット州):2008/11/06(木) 22:21:40.93 ID:oyKg2UBH
農家の息子と結婚する予定です
お前らごめんね
生産効率悪そうだよなぁ。
何かデジタル化することで効率上げれることとかないの?
107 :
アジ(岡山県):2008/11/06(木) 22:21:52.70 ID:34Py5Tfs
台風の日に田んぼの様子見るだけで即死だぞ。
こんな過酷な仕事はない。
108 :
ねぎ(神奈川県):2008/11/06(木) 22:22:01.05 ID:hT0jKv9U
田舎の人間関係の濃さはマジ恐怖
都会のほうが気楽
お前らは牧場物語でもやってろよ
110 :
マンゴー(兵庫県):2008/11/06(木) 22:22:03.59 ID:mJkmuL9m
テレビに洗脳されすぎ
2ちゃんでネタにされているBや池沼や在○なんかと同じで
貴族階級そのもの
テレビの「自給率が〜」 「跡継ぎ問題が〜」 「貧しい〜」とか真に受けている奴
24時間テレビや差別を題材にしたドキュメンタリーやドラマを真に受けて
荒稼ぎしている貴族階級に寄付しているスイーツと大差なし
市民農園として開放すれば幾ばくかの銭は貰えるが
こりゃ土地持ちだけの特権だしなぁ
112 :
にら(茨城県):2008/11/06(木) 22:22:11.89 ID:MNNuAqdH
クソ上司がクソ農協 社内の人間関係が農家の人間関係に変わるだけで大差ねえぞ
113 :
なっとう(アラバマ州):2008/11/06(木) 22:22:20.33 ID:+AkoBReX
畑や田んぼの世話もそうだけど
一番のハードルは田舎の人付き合いなんだけどな
114 :
きんかん(神奈川県):2008/11/06(木) 22:22:20.68 ID:rumYA8uY
つうか農家の奴の方がリーマンの辛さ分かってねえよ絶対
兼業だとか実家が農家だとかで判った気になってる奴もそうだよ
逃げ道あればそりゃリーマンでも気が楽だろうよ
116 :
にら(コネチカット州):2008/11/06(木) 22:22:39.58 ID:/07t/hCk
>>37 百姓はその辺のコンプレックスは酷いからな
いちいち「お前、俺を田舎の百姓だと思ってるんだろ」とか挑発してくるし
117 :
さやえんどう(千葉県):2008/11/06(木) 22:22:45.63 ID:OXN6S/aW
ゲラッwゲラッwゲラッwゲラッwゲラッwゲラッwゲラッwゲラッwゲラッwゲラッw
ゲラッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww禁断処女が出た。
ちょっおまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwんこ
118 :
アスパラガス(福岡県):2008/11/06(木) 22:23:03.18 ID:5iU+vLQh BE:627292984-PLT(12013)
これからは農業が熱い時代にならんかのう
人間相手は辛いお
見栄とか張る必要ないから変な出費は減るから大丈夫
ただ医者とかにはどうしてもかからないと駄目な年とかになるから
やっぱ若いときに稼げるだけかせがないとねぇ
120 :
セリ(岡山県):2008/11/06(木) 22:23:12.03 ID:MyCDggfR
121 :
きゅうり(北海道):2008/11/06(木) 22:23:30.50 ID:V5v9mY2q
じいちゃん酪農兼またぎで
一財産築いたけど伯父さんドキュソで食いつぶしておまけに廃業
ガキのころ牛追いしたよ
べーべーって
122 :
さつまいも(関東):2008/11/06(木) 22:23:38.48 ID:oQsnEkwm
今のプロジェクトが終わったら
田舎でのんびり農業でもやって暮らすんだ……
(´・ω・`)
>>104 日本で露地栽培できる麻って麻酔効果が皆無か微小らしいな。
124 :
わさび(和歌山県):2008/11/06(木) 22:24:01.07 ID:5iaMF7fL
125 :
ビーツ(関西・北陸):2008/11/06(木) 22:24:02.71 ID:rwD9Na4g
でも人間は自然と触れ合って生きていくもんだよ
別に楽したくて農家やるわけじゃないし
126 :
たんぽぽ(東京都):2008/11/06(木) 22:24:13.43 ID:DfHpSVuj
耕運機?とか近所と共同で使うって聞いたぞ
人付き合い苦手だとやっていけないな
127 :
かぼす(秋田県):2008/11/06(木) 22:24:14.34 ID:sJ3REzqH
近所のホームセンターで適当に種買ってきて栽培し、
「○○さんが作ったたまねぎ」って名前付けていかにも田舎ぐらし風の写真添えたら、
付加価値付くような時代じゃないのかね?
128 :
山椒(宮城県):2008/11/06(木) 22:24:17.31 ID:Y9uqP86K
おっ、何か聖戦士がいるw
兼業でも行える楽な仕事です。
米作りがお勧めです
131 :
ゆず(東京都):2008/11/06(木) 22:24:25.70 ID:eVt3U9b2
麻は許可貰えば栽培できるんじゃないか
つか競争率上がるから農業に寄ってこないで欲しいわ
133 :
きゅうり(catv?):2008/11/06(木) 22:24:29.62 ID:pGPq48pn
ダッシュ村ならいいな
普段の地味な作業はその道のプロの他人任せで、
たまに田舎暮らしを味わいに立ち寄って、暇潰す
134 :
にんじん(北海道):2008/11/06(木) 22:25:11.43 ID:peS9WPMy
はっきり言って農業なんてめっちゃ楽な仕事だぞwww
収穫とか辛いところは全部派遣に任せればいいし
だが酪農はまじで無理まじ辛そう。もっとお金あげたほうがいい位
135 :
ホタテガイ(福島県):2008/11/06(木) 22:25:13.63 ID:c4IOdF49
「アメリカのエリートサラリーマンは、夕方に白い家に帰って
家族とコミュニケーションをとる、豊かな生活をしている」
主にタレントやマスコミが主張するイメージ。
高田真由子がビバリーヒルズ青春白書みたいなイメージで語ってて、
あげく日本の労働環境を批判しててワロタ
136 :
ハマグリ(千葉県):2008/11/06(木) 22:25:26.18 ID:UsX+dAec
知り合いは農協に借金ありまくりで
首が回らなくて家族総出の小作人やってるよ
農協が汚いのか
農家が儲からないのか知らんが
137 :
タラ(神奈川県):2008/11/06(木) 22:25:38.20 ID:CaLwP7oe
>97,99 そうなんだ、種の袋の丸い赤いのができるのかと思っていた
138 :
ホタテガイ(dion軍):2008/11/06(木) 22:25:52.97 ID:s7X7dbhG
毎日会社に行くが毎日畑に行くに変わるだけだよ
手間暇掛けないといい野菜は育たない
139 :
アスパラガス(山形県):2008/11/06(木) 22:26:14.67 ID:Z9mf9JgL
>>106 ビルの中の人工畑で
土地いらず機械管理な新しい農業
問題は採算とれないことだが
140 :
サンマ(千葉県):2008/11/06(木) 22:26:14.70 ID:3FFEcp3X
漁師は国の領海で漁をしているが
キチンと自分の土地で作ってる百姓を見下してるイメージ。
141 :
ハマグリ(群馬県):2008/11/06(木) 22:26:29.03 ID:JsyezHBK
おもひでぽろぽろ思い出した
142 :
サバ(千葉県):2008/11/06(木) 22:26:33.10 ID:vSD4gAle
国営農業企業を作ればよい。
一人とか一家でやろうとするから無理が出る。
週5日作業で休みもちゃんと確保すれば、効率よく管理が行き届き
農奴に無理がない農業が出来る。
143 :
だいこん(大分県):2008/11/06(木) 22:26:35.20 ID:lPnN+Rk2
都会ならホームレスでも暮らせるが田舎じゃノタレ死ぬ
144 :
ウニ(岩手県):2008/11/06(木) 22:26:36.50 ID:BUc1zizv
>>113 そうだなぁ
一々干渉してくるのが辛い…会社の人間関係と通ずるものがあるな
145 :
さやいんげん(関東・甲信越):2008/11/06(木) 22:26:39.23 ID:artfSMlu
農業は忙しいぞ
朝も早いし汚れる
確かに種撒きと収穫期以外はいいともも見れるし残業だってない
でもサラリーマンみたいに月休8日9日って決まってない
もう365日が仕事なんだから
146 :
ピーマン(栃木県):2008/11/06(木) 22:27:00.65 ID:AI7GVLAt
>>135 アメリカのエリートなんて日本と同等かそれ以上働いてんのにな
147 :
ズッキーニ(東海):2008/11/06(木) 22:27:04.98 ID:7spZ7J5Y
真夏の草取りとかハンパねーよ
おまえらはパソコンこちょこちょやってりゃいいじゃんwwwww
余計なことすんなよバカ共
148 :
にら(コネチカット州):2008/11/06(木) 22:27:08.09 ID:/07t/hCk
>>50 兼業でまともな経験積めると思ってるの?
バカかお前
149 :
梨(神奈川県):2008/11/06(木) 22:27:45.37 ID:yFNdkGI5
もっと農家やる人増えないと日本はヤバイんじゃないか?
150 :
マンゴー(兵庫県):2008/11/06(木) 22:27:59.28 ID:mJkmuL9m
>>115 田舎を知らないからそう言える
四国なんかでB問題や農家の集会なんて高級車の陳列
そいつらが「B問題解消と農家の後継ぎ問題を国が支援すべき」とか言ってんだから
差別されている奴の実態は貴族階級
ユダヤ人にしても在○にしてもな
引きこもり、ニートってマジ楽そうだよな。俺もなりてーよwww← こういうヒキニート舐めてる奴大杉
152 :
オレンジ(アラバマ州):2008/11/06(木) 22:28:17.52 ID:+NPulf8x
米やっても機会代で赤字じゃないのか
コンバインが1000万円越すとか
153 :
スプラウト(関東):2008/11/06(木) 22:28:20.81 ID:pGDSSNmF
>>139 単価の高い食い物ならいいよな
松茸とか
154 :
ヒラメ(新潟・東北):2008/11/06(木) 22:28:29.78 ID:Vpdp1q8n
漁業やってるけど農業やってる人はなんか優しそうだし
海に落ちたりして死ぬ事もないし(たまにじーさんが軽トラとかコンバインで事故って死んでるみたいだが)
なんかヌルそう
隣の芝は青く見える現象か
155 :
唐辛子(関西・北陸):2008/11/06(木) 22:29:05.09 ID:mvveva+M
田舎のほうが人付き合い面倒くさい
都会の方が楽
>>150 小学校の同級生は全員専業or兼業農家の子供の俺に対する皮肉か?
157 :
たまねぎ(コネチカット州):2008/11/06(木) 22:29:10.16 ID:2zzvB3NK
一度、稲刈りとかしてから言えよ
マジでもう二度としたくない。
158 :
タコ(西日本):2008/11/06(木) 22:29:11.69 ID:ZMDgeIpo
三重だけじゃなく兵庫にも変なのがいるんだな。
159 :
そらまめ(愛知県):2008/11/06(木) 22:29:19.29 ID:aRCoKsCh
こういうスレでコピペ交えながら、長文書いてすぐID赤くする人って
ちょっとアレだね。
161 :
山椒(宮城県):2008/11/06(木) 22:29:37.46 ID:Y9uqP86K
162 :
カキ(青森県):2008/11/06(木) 22:29:40.91 ID:RuV9fvH0
本気で農家が金持ちなんてネタ信じてる奴は県名表示からして現実を知らないんだろうな
163 :
セリ(岡山県):2008/11/06(木) 22:29:58.37 ID:MyCDggfR
>>148 まともな経験ってなんだよ?w
兼業したら経験摘めないのか?w
164 :
えんどう(広島県):2008/11/06(木) 22:29:58.90 ID:j9TnGiNl
結局、いくらあれば、一年暮らせる?
という話。
無理なら無理だし、できるなら続く。
でも、多くのプロがどうしようもなく撤退し、
素人がチャレンジを繰り返す。
システムがあったら、どうかなと思いますが、
ないし、無理だし。
貧乏人は、まだちゃんと手を施した作物をいただく余裕が
ないってことに尽きます。
農業機械のレンタルを農協がやればいいのに。もうやってるとこあるのか?
田植えとコンバインを平日でもいいからレンタルしてくれたら、会社勤めしながらでも十分米つくっていく自信はある。
166 :
うど(栃木県):2008/11/06(木) 22:30:27.10 ID:IxoVPD/2
農業だけで食っていけると思ったら大間違いだバカヤロウ。
>>148 ちょっと待てよ、うちの親はちゃんとした企業に勤めてるし、農業もやってる
まあ祖父がまだ農業やってるから完全な兼業ではないかもしれんが、その考えはちょっと変じゃないか
>>69 儲かるのはそれなりに土地を持っていて、いろんな作物を栽培し、大規模にやってるとこだけ
それに、機械の費用も掛かるし、儲かってるのは一部だよ
170 :
スイートコーン(東京都):2008/11/06(木) 22:31:21.27 ID:OcscDkT5
俺は貯金が1億円あるからね。
子供もいないし妻と二人でのんびり農業をするつもり。
関東地区でいい場所を物色中。
171 :
あんず(京都府):2008/11/06(木) 22:31:24.28 ID:9tHS95Ic
五時起きマジ無理。カラスに投石するのもタヌキ殴り殺すのもやりたくない
無理
172 :
にんじん(北海道):2008/11/06(木) 22:31:27.17 ID:peS9WPMy
>>157 今だに手でやると思ってんのか?馬鹿か?
>>164 一番の条件は持ち家で家賃やローンの支払いが必要ないことだろうな
174 :
梅(大分県):2008/11/06(木) 22:31:43.64 ID:rufrN1o9 BE:2241582-PLT(12633)
人間関係から逃れようと田舎で農業を始めたら近所づきあいが煩わしかったでござる、の巻
>>150 軽自動車しか買えず、ブツケた車の修理も出来ず必死で生きてる農家もいるんだがな
都市部近くの農家は馬鹿正直にやってると税金が高くてやってられない
176 :
ビーツ(関西・北陸):2008/11/06(木) 22:32:20.38 ID:rwD9Na4g
今の農家は殆ど兼業だな
先祖からの土地を守るためにやってる人がほとんど
高級車とか部落とかいってるやつのほうが2ちゃんに影響されすぎてんじゃねえの
ラブコメとかエロゲで「幼馴染」みたいな物語を楽しむ
分にはいいけど、実際「選びようが無い、恋人も結婚相手も」
って状況は絶望するだけだぞ。特に多少野心ある女性ならな
都市部とはまた違った病理があるんだよ
>>168 どうせ軽油だろ?
丸一日の稲刈りでも一回給油したら多いほうだぞ?
179 :
なっとう(アラバマ州):2008/11/06(木) 22:32:43.03 ID:+AkoBReX
>>126 コンバインなんて1000万円くらいすっからな
いくら補助金が出るとはいえ、自分ちだけで
農機具全部揃えようとか思ったらとんでもないことになる
>>136 農協に売ると確実に作った分を引き取ってはくれるが単価低くて儲けが少ないからな
農業で儲けようと思ったら自分なりの販売ルートの確保とかする商売人としての才能が必要
ただ旨い野菜作ってれば良い、みたい考えの持ち主はまず儲からない
>>157 いや稲刈りなんて楽だろ、どんなけ貧弱な坊やなんだよ
まさか大半を手で刈ってるとかじゃないだろうなw
念のため言っとくが俺は毎年田植え(正確には苗作る所から)稲刈りまでやってる
181 :
サンマ(千葉県):2008/11/06(木) 22:32:49.71 ID:3FFEcp3X
田んぼ一町5反あるけど年間200万弱だよ。
182 :
かぶ(兵庫県):2008/11/06(木) 22:32:53.63 ID:e3ah9hTn
農業片手に自営業
楽しすぎる
183 :
マンゴー(兵庫県):2008/11/06(木) 22:33:00.72 ID:mJkmuL9m
>>162 印象操作に必死だな貴族階級
一部の可哀想な人たちを持ち出し、その支援金で荒稼ぎしていることを隠し、
メディアと教育機関を使い更に資金を要求する
農家もB、C、池沼と手段が同じ
184 :
セリ(dion軍):2008/11/06(木) 22:33:07.18 ID:9zj6kJnn
田舎の地域行事の多さは異常
>>172 手じゃなくてもかなり大変だろうが
機械でも朝から晩まで2-3日やらないとおわらんのだよ
しかも微妙な角とか端っこは結局手作業ですごい手間になるし、刈ってる間も袋には気を配る必要があるし、
はき出される細かいゴミが体にくっつくとすごくかゆくて地獄を味わう
186 :
にんにく(catv?):2008/11/06(木) 22:33:24.13 ID:V7a3xf/2
結局農業は世襲制なんだよね
新規参入にはハードルが高すぎると思う
187 :
ハマグリ(千葉県):2008/11/06(木) 22:33:26.17 ID:UsX+dAec
>>174 それが一番問題だよな
うちの親が田舎にいたとき朝8時に洗濯物干してたら
お宅はずいぶん日が高くなってから干すんだねえ
とか言われるらしい
ありえない
>>176 そんなこといってんのはここまでではID:mJkmuL9m←こいつだけ
189 :
カワハギ(千葉県):2008/11/06(木) 22:33:54.55 ID:Od7fFMHx
既存の専業農家がやるのと
新規参入するのではつらさの次元が違う。
地方は新参者にマジで冷たい。
新規参入者は縦社会で先輩が死ぬまでずっと下っ端のつかいっぱをやることになる。
JAや役場の会合や接待、消防団等の地元のしがらみを蹴れば
農産物の買取拒否や農作物への嫌がらせ、肥料・種籾を売らない、
子供や家族への嫌がらせや無視など露骨な報復で生活すら成り立たない。
そもそもJAという特権を持つ窓口を封じられたら農業など出来るわけがない。
日本の農業は現在も超村社会、超封建社会が脈々と生きているし、
男は娯楽もない町で酒とセックスとギャンブルと野球の話しかしない
体育会系の馬鹿マッチョばかり。
そりゃ農家は最初は優しいよ。
自分より下っ端のカモが欲しいんだから。
190 :
きんかん(神奈川県):2008/11/06(木) 22:34:02.32 ID:rumYA8uY
軽自動車が買える時点で今の俺より裕福だわ
191 :
にんじん(北海道):2008/11/06(木) 22:34:02.71 ID:peS9WPMy
つーかもう昔からの農家なんてあんまいないよ
畑貸して楽に食ってけるし
実際、1000万は稼げる。農家の息子が断言する。
だが、クボタ=メルセデス。これはマジ
193 :
つる菜(関西):2008/11/06(木) 22:34:16.62 ID:0qsl40To
農業は一命捧げる気がないとやれない
194 :
すだち(福岡県):2008/11/06(木) 22:34:33.53 ID:7IHsItuQ
今の農家が死ぬまであと20年ちょい
それくらいから農村の待遇変わってくるよ
今はまだ余所者受け入れようとしないからな爺婆のせいで
195 :
ばれいしょ(コネチカット州):2008/11/06(木) 22:34:42.46 ID:99JzjJJs
殺し愛さんにはがんばってもらいたい
196 :
大葉(埼玉県):2008/11/06(木) 22:34:51.87 ID:Gz/MnOrY
農協の外道さ知らない奴は黙ってろ
あっという間に借金背負わされるんだぜ
197 :
アスパラガス(福岡県):2008/11/06(木) 22:34:56.84 ID:5iU+vLQh BE:352853036-PLT(12013)
>>130 純粋に続きが気になる
エロ目的じゃないから!頼む!
少年の心を持った僕の願いを踏みにじらないで!
人間関係は、都会は冷たいけれど田舎は生暖かい。
どちらが腐りやすいか。
199 :
ハマグリ(群馬県):2008/11/06(木) 22:34:58.14 ID:JsyezHBK
>>176 高級車は本当にあるよ。
今まさに見える隣の農家の納屋にトラクター(?)の隣にレクサスのセルシオのやつ止まってるし
200 :
バジル(関西地方):2008/11/06(木) 22:35:05.97 ID:gdTNMPGF
>>185 たった2〜3日で終わるのかよ!無茶苦茶小規模農家じゃねえか
それで大変って・・・
まあ、あれだ。お前は駄目な奴だ。
201 :
コウイカ(秋田県):2008/11/06(木) 22:35:08.70 ID:UP+QdJKX
疲れる体がない
トーホグ来いよ
203 :
さやいんげん(東京都):2008/11/06(木) 22:35:24.63 ID:No2fLa7t
農業もなめてるし、あと田舎暮らしもなめてるよね。
204 :
とうもろこし(千葉県):2008/11/06(木) 22:35:42.69 ID:sQhvy4lA
*'``・* 。
| 人 `*
|(__) `*。
,。∩__) *
+ (・∀・ ) *。+゚ みんな百姓になぁ〜れっ♪
`*。 ヽ、 つ *゚*
`・+。*・' ゚⊃ +゚
☆ ∪~ 。*゚
`・+。*・ ゚
205 :
大葉(アラバマ州):2008/11/06(木) 22:35:49.83 ID:e6H6W5ep
田植えとコンバインなんか両方買ったって500万もしないし農協から金借りて買えよ
>>199 家族の誰かが会社勤めしてるんじゃないか?
207 :
うど(栃木県):2008/11/06(木) 22:36:02.17 ID:IxoVPD/2
土地貸しの方が百姓より儲かる
208 :
柿(中国地方):2008/11/06(木) 22:36:03.94 ID:P/MRm8cy
みかん作りの手伝いするだけで死にそうになる
>>179 農協様からはずれて独自ルート確保したら、農協様から嫌われるからなぁ。
肥料や収穫期の人員の調達が厳しくなる。
210 :
ビーツ(関西・北陸):2008/11/06(木) 22:36:42.41 ID:rwD9Na4g
稲刈りは休日中に十分終わる
楽だけど、育てるのが大変…
水の取り合いがね、異常気象の影響か降水量は年々減ってる
211 :
すだち(福岡県):2008/11/06(木) 22:36:42.40 ID:7IHsItuQ
>>185 最初から死角に植えなきゃいいだけの話
頭の悪い爺婆たちに言っても聞いてもらえん
植えなきゃ手刈りせずにすむっつうのに
農家なんで近所付き合いが半端じゃないぞ
田舎に行くにしても市街地のちょっと外れぐらいにしとけ
そして本格的な農業はやめとけ
日曜祝日祭日年始盆暮れ関係なく年がら年中天気予報に注意を払うあたりからはじまって全然のんびりしてないんですが
農閑期は湯治場に籠るような地域もあるこたあるが
214 :
つるむらさき(東海):2008/11/06(木) 22:36:59.73 ID:sR87D9bA
昔は皆百姓だから辛いとか嘘か田舎者の妄言にしか聞こえない
215 :
なっとう(アラバマ州):2008/11/06(木) 22:37:10.81 ID:+AkoBReX
>>185 >刈ってる間も袋には気を配る必要がある
いつの時代のコンバイン使ってんだよ・・・
217 :
さくらんぼ(コネチカット州):2008/11/06(木) 22:37:30.59 ID:a0xAV8H6
農家かぁ
おじいさんになったらね
218 :
にんじん(北海道):2008/11/06(木) 22:37:40.21 ID:peS9WPMy
>>208 はっきり言って手伝い等の派遣がやる仕事はまじきついよ
でも農家自体は楽
219 :
カワハギ(千葉県):2008/11/06(木) 22:38:10.86 ID:Od7fFMHx
基本的に先祖代々農業地やってる連中は「資産」がある。
親族をコネで役場やJAにぶち込み立場もある。
だから楽だよ。365日の仕事に苦痛さえ感じなければ。
騙されて入ってきた新規参入組は死亡だけどな。
220 :
ハマグリ(群馬県):2008/11/06(木) 22:38:11.09 ID:JsyezHBK
221 :
オレンジ(アラバマ州):2008/11/06(木) 22:38:11.89 ID:+NPulf8x
>>192 軽トラはサンバー
動噴は丸山
刈払機はキョーリツだっけ
知り合いが熱弁ふるってた
222 :
アサリ(東日本):2008/11/06(木) 22:38:13.42 ID:/u0SngQi
林檎畑に10メートルくらいの柱が立ってて、
そのてっぺんに扇風機みたいなのがついてるのは、何なの?
223 :
なす:2008/11/06(木) 22:38:16.47 ID:lC0MrBCF
>>169 よく考えてみると家の回りでやってる農家は特産品を作ってる農家が多いから儲かってるとこが多いな
普通の野菜なら儲からないかもな
224 :
キンメダイ(九州):2008/11/06(木) 22:38:46.59 ID:rD6NV3RH
団塊はどんだけ世の中に迷惑をかけたら気がすむんですか!><
225 :
アスパラガス(福岡県):2008/11/06(木) 22:39:28.59 ID:5iU+vLQh BE:1587835499-PLT(12013)
226 :
しゅんぎく(静岡県):2008/11/06(木) 22:39:30.88 ID:tEkAnjYk
>>215 今はコンバインに刈り取った米を貯めておいて、一気にトラックの荷台に据え付けた大きな米収納袋に出すだけだよな、ボタンひとつで楽チンだぜ。
だが、俺が見た限りでは、まだ一袋ずつ入れて軽トラに運んでるとこもある。10年20年前のコンバインをずっと使い続けてるとこな。
228 :
イサキ(広島県):2008/11/06(木) 22:39:45.33 ID:xukf/Pfk
田舎暮らしだと
将来都会で暮らしたくなる
>>200 おまえが言ってることは正しいが稲に関しては人によって規模に差が大きすぎる典型だろ
230 :
アサリ(東日本):2008/11/06(木) 22:40:12.40 ID:/u0SngQi
231 :
さやいんげん(東京都):2008/11/06(木) 22:40:39.91 ID:No2fLa7t
街で見かけた福耳で人の良さそうなオサーンの顔を盗み撮りしておいて、
それをシールにして出荷時に貼って
「私が作りました」
「生産者の顔が見える安全野菜」
とか適当にうたってネット通販したらウハウハじゃね?
農協に卸すより高く売れる…というかむしろ無意味に高い値段つけるほど
売れ行きがよくなりそうな希ガス。化粧品と同じ。
233 :
パイナップル(アラバマ州):2008/11/06(木) 22:40:59.09 ID:1rr6g6p7
金になるのは種→苗→収穫物の順
収穫物なんてモノによってはギャンブルと変わらん
234 :
ズッキーニ(三重県):2008/11/06(木) 22:41:09.14 ID:Ve0vGsOq
農家ほど人間関係が重要視される職もないだろ
色んな会の会長務めたり、面倒な行事に参加したりしないと仲間として認めてもらえないらしい
離農理由の大半が人間関係の気疲れ
235 :
ビーツ(大阪府):2008/11/06(木) 22:41:15.97 ID:OsQnS/49 BE:762379564-2BP(1028)
親が自作農家だから米には困らないよーw
>>218 なんでもそうだけど注目されてから始めても遅いんだろうなぁ
美容師とかラーメン屋とか株とか・・・全部そうだわな
早めに敏感に察知した奴だけおいしい
リトルフォレストとか読んだら会社辞めたくなる
238 :
マンゴー(兵庫県):2008/11/06(木) 22:41:43.48 ID:mJkmuL9m
>>206 お前は農家を知らなさすぎ
2ちゃんは在○や池沼の欺瞞
差別や困窮を受けているのは一部で
実態は支援金で裕福に暮らす貴族階級であることは有名なのに
どうして農家の欺瞞だけは暴かれないのか
・農家が貧しい、跡継ぎがいない
・自給率を上げるために農家を支援
・労働力不足で〜
なんて思っている奴は
池沼や在○が支援金を得るために
メディアや教育機関を利用して印象操作を行っていることさえ疑わず
24時間テレビなんかでスイーツみたいに池沼(貴族階級)に寄付している奴と代わらない
239 :
ビーツ(関西・北陸):2008/11/06(木) 22:41:46.50 ID:rwD9Na4g
農協があるから今の価格が維持できるわけで
なくなったらもっと価格が安くなるよ、それこそ土地を手放す人が増える
それに保険にははいっておいたほうがいい
240 :
おくら(沖縄県):2008/11/06(木) 22:42:07.04 ID:c4gNVfIC
>>230 夜に冷えた空気が地面付近にあって暖かい空気が上空にあるから
扇風機で暖かい空気を地面に吹きつけることによって霜の発生を防ぐ
>>234 しかも大半が子供の頃から知ってる奴らばっかりのとこにいきなり新参者が入っていくつらさは理解できる。
242 :
つる菜(茨城県):2008/11/06(木) 22:42:43.62 ID:weO5SLso
243 :
にんにく(埼玉県):2008/11/06(木) 22:42:45.38 ID:YHBKQrgE
コルホーズでも作るか
244 :
大葉(アラバマ州):2008/11/06(木) 22:43:04.02 ID:e6H6W5ep
5反くらいなら1日で終わるだろ
バブル期だと5反でも売れば1000万になったんだぜ
245 :
タコ(西日本):2008/11/06(木) 22:43:13.15 ID:ZMDgeIpo
昔ヌー側で海外に売ればどうのこうのゆってた奴がいたけど、やっぱり工作員だったの?
>>238 どうでもいいけど、お前何歳?
仕事してる?
親とかまだ生きてるの?
247 :
にんじん(北海道):2008/11/06(木) 22:43:15.85 ID:peS9WPMy
>>234 田中義武牧場は周りの農家からめっちゃ嫌われてるぞ
248 :
パイナップル(富山県):2008/11/06(木) 22:43:27.91 ID:FRtycVRa
249 :
パイナップル(アラバマ州):2008/11/06(木) 22:43:30.42 ID:1rr6g6p7
減反の達成率で区画整備の順番決められるしな・・・
細かい飛び地で水稲なんて面倒でかなわん
250 :
アスパラガス(山形県):2008/11/06(木) 22:43:37.76 ID:Z9mf9JgL
>>238 材○って在日のこと?なんで伏字にしてんの?
252 :
梅(東京都):2008/11/06(木) 22:44:13.93 ID:S/rX1Zp0
どーでもいいけど農業なんて何の面白みもないだろw
253 :
唐辛子(関西・北陸):2008/11/06(木) 22:44:28.75 ID:mvveva+M
254 :
アサリ(関西地方):2008/11/06(木) 22:44:40.17 ID:/wloavmW
ν速民ならエリート街道を突き進んでたのに挫折して
地方の農家に住み込みで働いてる内に農家の娘と良い感じに甘酸っぱい関係になる妄想するよな
>>231 金持ってる層はツアーで現地まで見にくるぞ。直接契約
ネット通販で有機野菜を買ってるのはスイーツ層だけだ
>>247 牛乳絞ってるけど牛乳としてJAに出荷しないでバターとかキャラメルの原料にして金儲けしてるから僻まれてるだけだろ
257 :
山椒(宮城県):2008/11/06(木) 22:44:45.23 ID:Y9uqP86K
>>238 2ちゃんって、こういう奴生産してるんだなw
258 :
ホタテガイ(dion軍):2008/11/06(木) 22:44:48.57 ID:s7X7dbhG
お前らが農業やっても無農薬目指そうとしてその年は失敗して次から農薬に頼らざるを得なくなると思う
259 :
柿(中国地方):2008/11/06(木) 22:45:19.28 ID:P/MRm8cy
去年はせっかく作った桃600個ぐらい全部取られてて親が気の毒だったわ・・
理不尽に耐えられる奴じゃないと難しいよ
少なくとも楽では無いだろう
260 :
なす:2008/11/06(木) 22:45:27.72 ID:CC0o+0yR
261 :
さやえんどう(アラバマ州):2008/11/06(木) 22:45:28.54 ID:QinObzXu
>>94 あいつが言うとキチガイじみて聞こえる
いや好きだけどさ
>>227 そのタイプのコンバインは田んぼのすぐ近くまで軽トラが入れる道がある必要があるけどな
うちはほとんどが細いあぜ道しかないから使えないので
一袋貯まる毎に運ぶ必要がある。
ま、それでも大した労働じゃないが。
>>238 その情報自体より、むしろどこでそんな情報仕入れてきたのかの方が興味あるわ
264 :
さくらんぼ(コネチカット州):2008/11/06(木) 22:45:39.67 ID:/07t/hCk
>>155 それを理解出来ないバカが農業に憧れるってこった
会社勤めよか、プライベート縛られまくりだってのによ
265 :
かいわれ(関西地方):2008/11/06(木) 22:45:48.44 ID:MCCbFgcL
266 :
アナゴ(大阪府):2008/11/06(木) 22:46:04.19 ID:46hInfeD
もう死にちあ
>>234,241
で、都市部や郊外の新興住宅地に移住した人間は、
新興宗教に入信して集会所や地域リーダー格の家に集まり
近所の人間の悪口をお茶請けにしてたりしてな
268 :
ビーツ(関西・北陸):2008/11/06(木) 22:46:20.32 ID:rwD9Na4g
>>256 やってることが少数だから価値があるわけ
みんなやりだしたら何の価値もなくなるよ
270 :
おくら(沖縄県):2008/11/06(木) 22:46:25.20 ID:c4gNVfIC
団塊が持ち家売ったりした老後の蓄えで田舎の土地買って
都会人独特のコミュニケーション力のなさを発揮して
近所づきあいも満足に出来ず
農業で問題が発生しても聞くことも出来ず
失意のまま都会に帰ってマンション暮らし
こんな事例が増えそうでいやだ
271 :
こまつな(福岡県):2008/11/06(木) 22:46:35.63 ID:gv9UzDDi
こういう脱サラして農家始める奴ってコミュ能力ゼロな上に農家を全員低学歴だと思ってるのか上から目線なんだよな
Fランク中退者が相手を国立大卒だとも知らずに講釈たれる姿は滑稽だったわw
272 :
ハマグリ(千葉県):2008/11/06(木) 22:46:57.98 ID:UsX+dAec
>>261 いや高木美保は2chで評価高いが
実際会うとマジで性格最悪ヒステリー
泰葉もびっくりなメンヘルばばあだから
>>257 最近いろんなスレで大阪に反応するやつがいて笑えるw
大規模化でいいじゃん
10ha以下の零細農家は切り捨てるべき
275 :
さやえんどう(catv?):2008/11/06(木) 22:47:13.68 ID:CI/1RCJQ
農家とか年収1000万ぐらいが普通だしそんな美味い職業を簡単に他人に譲る訳ないだろ
それもフリーターニートとかw
276 :
キャベツ(長屋):2008/11/06(木) 22:47:16.47 ID:VG+DZ921
水呑百姓に生存権は保障されてないよ
277 :
山椒(宮城県):2008/11/06(木) 22:47:17.47 ID:Y9uqP86K
田舎は人間関係が〜とか言ってる奴って
都会でもやっていけないんじゃないの?w
278 :
アスパラガス(山形県):2008/11/06(木) 22:47:27.56 ID:Z9mf9JgL
>>260 生キャラメル大当たりで年商50億だろ
俺だって妬むわ
279 :
アナゴ(アラバマ州):2008/11/06(木) 22:48:31.17 ID:Z5/SzXUe
田舎のコンビニって雑誌売り場に月刊今月の新作コンバインとか並んでるんでしょ?
280 :
カワハギ(千葉県):2008/11/06(木) 22:48:33.39 ID:Od7fFMHx
>>253 ぶっちゃけ既存の農家は保護されているよ。
米が売価より高値で買い取られている事自体おかしいと思わないか?
土地は資産だからそれを担保にJAや金融機関から
数千万円の融資を引っ張れるし、トランクに桑乗っけて業務容車と言えば
ベンツだってBMだって買える。
最近はJAも農業を辞めて土地を手放す年寄りが増え、
不動産投資に乗り出してきている。奴ら金融ではウハウハだよ。
282 :
バナナ(アラバマ州):2008/11/06(木) 22:49:02.66 ID:8/elTmB9
農家でオフェンシブな奴は大概妬まれるな
283 :
おかひじき(神奈川県):2008/11/06(木) 22:49:19.95 ID:+leVi9fh
農業以前に田舎を舐めてるおとこ多すぎ
284 :
にら(コネチカット州):2008/11/06(木) 22:49:51.71 ID:/07t/hCk
>>163 責任の度合いが全く違う
百姓はそんな事もわからんのか
まぁニートなんだろうが
285 :
ニシン(千葉県):2008/11/06(木) 22:50:42.01 ID:G/ZKZnBF
>>280 自由化される前ならいざ知らず、今の米の価格は農家買い叩かれまくってるわけだけど?
286 :
さやえんどう(アラバマ州):2008/11/06(木) 22:50:57.97 ID:QinObzXu
というか対人関係稀薄でもどうにかなるのが都会
>>281 酪農は本気でやばいらしい。
JAのいうとおり牛乳の生産調整やってたら生活できないってさ。
だから牛乳をJAに売るんじゃなくて、付加価値を付けて売るんだっていってた。
今の農林水産省JAの政策下ではそういう工夫をしないと専業農家は生きていけないらしい。
288 :
ズッキーニ(アラバマ州):2008/11/06(木) 22:51:15.23 ID:+1ST3sFC
農業の基本
ハチは友達
ヘビは近所の猫みたいなもの
290 :
キウイ(北海道):2008/11/06(木) 22:51:21.23 ID:Q73oRdC8
こう考えると、GHQの農地改革間違ってたんじゃね?っていつも思う。
デカイ土地のままなら、機械だってコストだってそんなにかからないだろ。
小作人に優しい政策取り続けたせいで、日本の競争力が落ちて
補助金ばっかり食いつぶすお荷物産業になった。
実際、船を分捕られたわけじゃない網元は、戦後もずっと金持ちだったし競争力も維持できた。
船を持ってない船員でも、やっぱり大手の網元の下で数年頑張れば船買うくらいは稼げる。
全国の農家を100件ごとに集めて
一番強い奴母体に統合しようぜ
291 :
にんじん(北海道):2008/11/06(木) 22:51:30.97 ID:peS9WPMy
>>251 芸能人が牧場やるってことで周りの人は色々おいしい思い出来ると思ってたけど
なんにも恩恵がなかったからかな
まー僻み
292 :
さやいんげん(東京都):2008/11/06(木) 22:52:05.13 ID:No2fLa7t
こうやって、農産物ばっかのHNどもが
真剣に農業のあるべき姿を議論してるスレってのも
なんかいいよな。
お前さやいんげんのくせに、生産者の目線で
語ってんじゃねーよ!とかw
293 :
パイナップル(アラバマ州):2008/11/06(木) 22:52:11.87 ID:1rr6g6p7
>>284 一昔前は「出世したから、コンバインの新車入れた」とかよく聞いたよ
むしろ責任云々ならば逆だな
農業のほうに関してがいい加減
294 :
セロリ(中部地方):2008/11/06(木) 22:52:29.35 ID:RtR5qdhp
295 :
アピオス(佐賀県):2008/11/06(木) 22:52:35.00 ID:VUsZg2D+
>>270 周りそのパターン多すぎ@阿蘇
新築の売出し物件大杉
結局一番楽な職業ってなんなの?
>>291 それって、意味不明な期待した近所の奴が悪いだけじゃないのかwww
農協職員だけど何か質問ある?
299 :
大葉(アラバマ州):2008/11/06(木) 22:52:56.22 ID:e6H6W5ep
知り合いが親子3代地道にやって20町くらいまで増やしたらしいけどな
ねたみがすげえみたいで二度放火されてるわ
300 :
タコ(西日本):2008/11/06(木) 22:52:58.42 ID:ZMDgeIpo
殺伐としたこのスレに救世主が
\ │ /
/ ̄\ ウワァ〜 標準語話すガキは
─(゚ ∀ ゚ )─ 殺人マットダァ!! ______ 巻き殺すゾ〜
\_/ \ \
/ │ \ \ \ 〜〜〜〜
∩ ∧ ∧∩ マットダマットダ(´⌒;; |………… |
∩ ∧ ∧∩\(゚∀゚ ) / マットダー(´⌒;; | | 〜〜〜〜〜
\(゚∀゚ )/ ヽ 〈 ≡=- (´⌒(´⌒;;(´⌒;; |………… |
ヽ 〈 ≡ | |≡ (´⌒;;(´⌒≡(´⌒ ;;(´⌒;;;; \ ___〜〜〜〜
/ /\_」 / /\」≡(´⌒;´⌒;;=(´⌒;; ;;(´⌒;(´ ……………\ /
 ̄ =(´⌒;;;;/≡(´⌒;; =(´⌒;;(´⌒;(´⌒;;; ;;(´⌒;(´⌒;  ̄ ̄
301 :
アナゴ(アラバマ州):2008/11/06(木) 22:53:01.79 ID:Z5/SzXUe
302 :
バジル(関西地方):2008/11/06(木) 22:53:10.53 ID:gdTNMPGF
>>280 >米が売価より高値で買い取られている事自体おかしいと思わないか?
ほうそんなに高い値段設定だったのか。
うちは農協に30kg6000円で買い叩かれてるが売値いくらなんだ?
ちなみに個人的に開拓したルートで30kg9000円で売ってるんで
農協に出す分は完全に付き合いのため。
ところで融資してもらった金でベンツ買ってどうやってその金返すんだ?
303 :
カワハギ(千葉県):2008/11/06(木) 22:53:19.57 ID:Od7fFMHx
>>285 甘いよ。そんなもの競争社会じゃ当然のこと。
だが農家は未だに米の価格に保護がある。
自給率が低いのに生産調整が入るのはそういう理由でしょ?
ふざけてるよ。
305 :
セリ(岡山県):2008/11/06(木) 22:53:35.01 ID:MyCDggfR
>>284 毎日会社に行って休日に畑仕事しても責任の度合いが違うから経験がまったく違うんですね
よくわかりました!百姓の俺に教えてくれてありがとう!w
306 :
山椒(宮城県):2008/11/06(木) 22:53:36.46 ID:Y9uqP86K
>>289 関西は知らんなw
やっぱ部落とかか?
こっちは青森だから、そういうのはないわ
307 :
マンゴー(兵庫県):2008/11/06(木) 22:53:52.44 ID:mJkmuL9m
>>263 昔は俺もお前らみたいに
自給率を上昇、跡継ぎ問題の解消、労働力の増加なんて考えて
学生時代に社会調査していたが、調査を始めてみれば
軽トラの隣に高級車なんて当たり前で、
既存利益にドップリと浸かって、国から支援金まで貰っている。
年収を尋ねれば1000万以下なんていなかった。
社会主義や大きな政府の時代が終わり、
市場原理主義と小さな政府の時代が何故始まったかが良く分かったよ。
Bや池沼なんかと同じなんだと君たちも気がつくべきだ。
>>251 37 名前: 尿管結石(北海道)[sage] 投稿日:2008/10/25(土) 00:41:37.51 ID:E9uA8LGX
>>22 近所のスイーツ(笑)工場のオッサンが、
経営難の田中に「こんなのもあるんだぞ 作り方教えるから宣伝して一緒に売らない?」と作り方を伝授。
吉竹泣いて感謝。
↓
軌道に乗る
↓
吉竹勝手に自社工場建設
↓
親切なオッサン涙目、田中増長。
↓
田中:やっぱり「ウチ秘伝」の生キャラメルはうまいっしょー?ww
↓
地元から総スカン。生キャラ工場で働いてる人間は人間に在らず状態。 ※今ココ
>>307 どこを調査したんだよwwwwwwwwwwwww
311 :
ビーツ(関西・北陸):2008/11/06(木) 22:54:29.74 ID:rwD9Na4g
農協は薄給でいわゆるブラックの代表的存在だよ
ノルマ多いし自腹きって手取り10万切るやつが普通にいる
全農は給料いい
312 :
ニシン(千葉県):2008/11/06(木) 22:54:37.02 ID:G/ZKZnBF
>>303 1行目と2行目で正反対のこと言うなよw
高級車乗り回してるは確かにいる、でもホント一握り。
ほとんど設備投資と必要経費に消える。
専業農家は会社経営と同じ、販売ルートしっかりしてるとこがすべて。
>>296 そんなのない。
楽して暮らしたいなら逆に金を払う必要がある
315 :
セリ(岡山県):2008/11/06(木) 22:54:59.95 ID:MyCDggfR
>>298 おまえの職場で一番マジキチなやつ教えてくれよw
316 :
アスパラガス(山形県):2008/11/06(木) 22:55:03.61 ID:Z9mf9JgL
317 :
すだち(アラバマ州):2008/11/06(木) 22:55:09.65 ID:6rS1a+ov
318 :
にんじん(北海道):2008/11/06(木) 22:55:30.23 ID:peS9WPMy
319 :
アスパラガス(コネチカット州):2008/11/06(木) 22:55:32.14 ID:kIhUdwDt
>>270 近所に出来た蕎麦屋がそんな感じだったな
拘ってる風でたいして旨くもなく一年くらいで潰れた
田舎の方がのんびり出来ない現実
エマニュエルソン
>>309 契約書とか交わしてないなら仕方ないな、これだから農業の奴は頭が悪いとか言われるんだよ
323 :
だいこん(関西地方):2008/11/06(木) 22:55:59.78 ID:ykF4fQiI
農協無視すりゃ年収数千万ってガセ?
325 :
オレンジ(dion軍):2008/11/06(木) 22:56:32.12 ID:o4YNaUVO
農業機械の話でもしようか
326 :
かぶ(東京都):2008/11/06(木) 22:56:31.86 ID:lK4rE3sH
327 :
からし(長野県):2008/11/06(木) 22:56:32.27 ID:09hcmn0j
神奈川農協? by 柴田恭兵
328 :
山椒(宮城県):2008/11/06(木) 22:56:34.46 ID:Y9uqP86K
ID:mJkmuL9m
おまえが知ってる農業をもっと教えてくれよ
おまえの話し楽しいわwww
329 :
ハマグリ(千葉県):2008/11/06(木) 22:56:37.73 ID:UsX+dAec
知り合いで農家やってる奴らみんな
農協に借金でがんじがらめにされて苦労しながら
朝早くから夜遅くまで一年中休み無しで働いてるよ
330 :
バジル(関西地方):2008/11/06(木) 22:56:41.13 ID:gdTNMPGF
>>318 車の代金を孫に背負わせるのかよ
イケイケとかそんな問題じゃねーw
331 :
アサリ(東日本):2008/11/06(木) 22:56:47.15 ID:/u0SngQi
>>309 「吉竹に作り方を教えた男の、本物の生キャラメル」というブランドで、その男が商売すればいいんじゃね。
それか、吉竹を訴えるか。
その男だって、美味しい思いをしようとしてたわけだろ。裏切られたというのは違う気がするんだよね。
332 :
ニシン(千葉県):2008/11/06(木) 22:57:02.91 ID:G/ZKZnBF
農家がよく見えるのはほとんど兼業農家だろ
それも公務員との兼業農家
こいつらまじゴミだけど、田舎行くとかなりの割合で居る
333 :
つるむらさき(関東・甲信越):2008/11/06(木) 22:57:06.95 ID:E/fAlmTX
米なんか重労働でやるもんじゃないよ
そうえば近くの農協が潰れたなぁ
334 :
レモン(京都府):2008/11/06(木) 22:57:08.18 ID:vTXjNpV1
ちょ、スレ関係ないけど英語おしえてくれ
12月25日にFedExで送るって英語で
1、send *** on 25 Dec by FedEx
2、send *** by FedEx on 25 Dec
どっちが正解?
335 :
なっとう(アラバマ州):2008/11/06(木) 22:57:37.37 ID:+AkoBReX
>>280 >奴ら金融ではウハウハ
つか農協って日本でもトップクラスの資金力もってるからな
336 :
つるむらさき(京都府):2008/11/06(木) 22:57:39.70 ID:ROtNFN7q
農家の平均所得が結構高いのは年金収入が含まれてるからで
年金なしだとそれはもうジリ貧らしいよ
337 :
アピオス(佐賀県):2008/11/06(木) 22:57:42.99 ID:VUsZg2D+
>>324 傍から見てるとうまくやればいけそう
でも農協無視したらそこに住むこと自体できなくなりそうだしな
338 :
にんにく(アラバマ州):2008/11/06(木) 22:57:58.32 ID:l4DdSr4w
そろそろ徴農制度を真剣に考えるべき。
339 :
セロリ(中部地方):2008/11/06(木) 22:58:07.70 ID:RtR5qdhp
>>334 外資系に勤める俺が考えるに on だな
byだと12月25日までってことになるんじゃね?
341 :
バジル(青森県):2008/11/06(木) 22:58:08.39 ID:HyIiYydb
気は楽だけど儲かんないよ
規模拡大すりゃ儲かる可能性もあるけど借金とか雇用で気楽さはなくなるんだよね
金持ってるやつが道楽でのんびりやるなら最高だと思う
342 :
大葉(アラバマ州):2008/11/06(木) 22:58:09.09 ID:e6H6W5ep
農協無視するってのは大農家じゃないと無理だよ
種から肥料から全部手配できるようなとこ
343 :
パイナップル(アラバマ州):2008/11/06(木) 22:58:21.94 ID:1rr6g6p7
>>324 生産したモノの販路をすべて自分で出来れば不可能ではない
何から何まで全部自分でやらなきゃならんけどね
344 :
タラ(神奈川県):2008/11/06(木) 22:58:37.94 ID:CaLwP7oe
よっしゃ、はつか大根引っこ抜いて細いねぎ植えようっと
345 :
しょうが(茨城県):2008/11/06(木) 22:58:45.31 ID:k6JVfxOs
大麻栽培が一番儲かるだろうな
月100万とか余裕だろ
リスク高すぎだけど
346 :
サケ(北海道):2008/11/06(木) 22:59:00.37 ID:OnJWYOu8
土地は買えても水利権がないから作物が作れない現実
347 :
トリュフ(神奈川県):2008/11/06(木) 22:59:09.96 ID:hqiZGzi0
無農薬信仰の奴は一回、小規模農家にでもいいから体験で農業やってみろよ。
不可能だから。
348 :
カワハギ(愛知県):2008/11/06(木) 22:59:12.27 ID:sXKv7X0C
どんな職業でも
性分に合ってれば苦にならんだろうし
合ってなければ苦行になるだけ
349 :
さやえんどう(アラバマ州):2008/11/06(木) 22:59:13.75 ID:QinObzXu
契約書とかかわさなかったのなら何とも言えんが田中がなかなかしたたかなのはわかった
350 :
おくら(沖縄県):2008/11/06(木) 22:59:15.99 ID:c4gNVfIC
>>290 農村の高齢化進みすぎて
もう今年で田んぼ辞めるってとこが毎年現れてるから
意外と統廃合が進むのは早いかもしれん
とはいっても日本の土地じゃたかが知れてる
超広大な土地にヘリで種籾撒けば日本の米と殆ど変らないどころか
人によっては日本のよりおいしいと感じるレベルの米が作れるアメリカとかに敵うはずがねえし
結局保護は必要になってくる
田舎というか農家にメリット有るのなら今みたいな人手不足になっていないw
リアルを見ている子供達が外に出たまま戻らない現実wwwwwwwwwwwww
もやしに農業は出来んぞ
お前らみたいな奴らには農業は絶対無理
まず軽トラやトラクターなど農業用器具代が高すぎる
しかも作物を育てるにはノウハウがつまっている。1年やそこらでできるもんじゃない
肥料代や消毒液などが地味に高い。
収穫期には人手が圧倒的に足りないつまり地域の非農家の方々の手を借りることになるがそうそうそんな都合の良い人間がいない
コネクションを維持しつつ新たな人脈の開発、バイト代も一応年功序列にしなきゃ不平不満がしょうじる
それでいて出来た作物はJAに安く買い叩かれ不満を言うことすらできない。
どう考えても新規では無理
日にちが先か、手段が先かどっちだろう
356 :
かぶ(東京都):2008/11/06(木) 22:59:58.11 ID:lK4rE3sH
on 25 Dec
by FedEx
順番入れ替えただけで同じじゃないの?
357 :
はくさい(群馬県):2008/11/06(木) 22:59:58.55 ID:Ob8sP349
科学技術も発達して世の中はこんなにも便利になってるのにどうして農業は一向に楽にならないんだ?
っつうかやってること戦後から変わってないよな
どんな悪天候でも余裕でズンドコ育つ苗木とか開発できねえの?
358 :
アジ(大阪府):2008/11/06(木) 23:00:18.61 ID:kaMU1RBA
百姓年収300万円。
359 :
梅(鹿児島県):2008/11/06(木) 23:00:31.46 ID:Xemqp6Iq
2ちゃん脳いってぇ〜
360 :
メバル(宮城県):2008/11/06(木) 23:00:50.41 ID:SKDWaR75
気候に大きく左右されるから毎年博打してるようなもんだぞ
朝から晩まで年中無休だし
361 :
こまつな(コネチカット州):2008/11/06(木) 23:00:57.72 ID:Geynb9Hk
とりあえず畜産業のきつさはガチ。
畜産農家は本当に尊敬するわ。
一週間で自分には無理と悟った
農協批判とかするばかは農薬どこで買うの?
普通の人には売ってくれないやつもあるよ。
363 :
サケ(北海道):2008/11/06(木) 23:01:20.02 ID:OnJWYOu8
>>324 農家の運転資金を貸してくれるのがJAしかないからキンタマ握られてるのと同じ
364 :
ニシン(千葉県):2008/11/06(木) 23:01:21.20 ID:G/ZKZnBF
>>357 台風来る前に収穫出来る品種の開発とかやってんじゃん
そんなに農業が大変ならサラリーマンでもやりゃいいって思う。
366 :
タコ(西日本):2008/11/06(木) 23:01:22.55 ID:ZMDgeIpo
>>347 可能だよ。
閉鎖型植物プラントで種からorカルス!から作れば。
採算合わないけど。
367 :
大葉(アラバマ州):2008/11/06(木) 23:01:26.04 ID:e6H6W5ep
>>357 売ってるじゃん
果物なんかでも国産で安い品種あるだろ
368 :
サンマ(千葉県):2008/11/06(木) 23:01:32.12 ID:3FFEcp3X
米屋に一等級で売れれば、コシヒカリ一袋で500円高く売れるレベル。
審査ナシなら農協で売っても一緒って感じ。
こごろ農協に売ってないけど、種籾と土買えてるよ。
場所によるのかね。農協の影響。
369 :
カツオ(神奈川県):2008/11/06(木) 23:01:41.50 ID:Pfv/smXX
370 :
セリ(岡山県):2008/11/06(木) 23:01:42.59 ID:MyCDggfR
農家もうけまくっててむかつく!って人はさ
議員さんに意見言ってなんとかしてもらった方が良いと思うんだよ
楽して補助金もらってベンツ乗り回してるとかホントけしからんよね
米をやるなら15ha以上は欲しい
372 :
アサリ(東日本):2008/11/06(木) 23:01:45.21 ID:/u0SngQi
>>354 > それでいて出来た作物はJAに安く買い叩かれ不満を言うことすらできない。
ネットで売ればいいんじゃないのかな。ダメなの?
373 :
パイナップル(アラバマ州):2008/11/06(木) 23:01:46.49 ID:1rr6g6p7
>>354 ごめん、トラクターは50万、コンバインはタダ、田植え機は100万いかない値段の奴で回してる
乾燥機も80万で入れたけど、入れてから2年間使ってない
374 :
らっきょう(大阪府):2008/11/06(木) 23:01:51.17 ID:mlHPgvtx
岡山に農地余りまくってないか?
375 :
オレンジ(dion軍):2008/11/06(木) 23:01:56.31 ID:o4YNaUVO
>>357 遺伝子組み換え植物が受け入れられればねえ
>>357 各種農産品でとっくにラオウみたいなのは出来ている
欠点は害虫さえ食わないほど不味い
ナメクジとかヒルとかミミズとか字面見るのすら嫌なぐらい嫌いな俺にとって、
田起こし〜田植えの期間はマジ地獄。稲刈りも田んぼ乾いてない時は地獄。
378 :
ばれいしょ(コネチカット州):2008/11/06(木) 23:02:01.80 ID:fgeW9WuX
舞鶴は石川県だろ(笑)
マーケティングや売り込みできる農家は少ないからそこを攻めるなり支援するなりでなんとか
380 :
バジル(関西地方):2008/11/06(木) 23:02:21.00 ID:gdTNMPGF
>>346 うちの近所にギャンブルで身を崩した農家から土地を買った人居るが
トラックに馬鹿デカイタンク載せて延々と水運んでたw
さすがに水田の水だけはどう頼んだのかしらんが水分けてもらってたが。
子供は外に働きに行かせ、収穫は子供や孫と一緒にやり、子供が退職したら子供が専業に。
孫が外に働きに行き収穫の時だけ孫と孫の子供を(ry
こんなのばっかりじゃね
382 :
山椒(宮城県):2008/11/06(木) 23:02:45.46 ID:Y9uqP86K
農業に精通してるおまえらなら知ってると思うけど
結構オークションで農機具売買されてるんだよね
まぁ当たり前だけど農協なくなったら農家死ぬよ
独自ルートとかいってるけどなくなったら農協なくなったら価格が暴落する
まぁわかりきってることだと思うけど・・・
385 :
オレンジ(dion軍):2008/11/06(木) 23:02:54.08 ID:o4YNaUVO
>>334 25→25th ってのはどうですかアニキ。
387 :
アスパラガス(山形県):2008/11/06(木) 23:03:07.73 ID:Z9mf9JgL
>>357 ビルの中で人工畑やる研究とかあるけど
コスパ悪すぎ実用化は無理
ガソリン車に対する電気自動車と同じで
いずれ逆転する可能性はあるが
>>357 だいぶ楽になってんじゃね
よっぽど悪天候が続かない限りそんなに味も変わらんようにほとんどの作物が品種改良されてるし
今年は雨長く続いたから米の出来よくないみたいだけど
389 :
サケ(北海道):2008/11/06(木) 23:03:24.44 ID:OnJWYOu8
>>354 農業のノウハウはJAが教えてくれるよ
今の農家なんてJAのいいなり。作付けから農薬の散布回数まで全部指示してくれる。
JAの小作農みたいなもんだ
390 :
えだまめ(東京都):2008/11/06(木) 23:03:36.54 ID:Yz3RW2Kv
そもそも農業がそんなに良いものなら農家減らないっつの
町の面積の2/3は田んぼか畑だがベンツなんて見た事ねーよ
ベンツ持ってる農家とか都市伝説だろ
ジジババ農業。子供は仕事。孫は学校
知り合いの農家こんなかんじだな
393 :
ズッキーニ(三重県):2008/11/06(木) 23:03:48.13 ID:Ve0vGsOq
家庭菜園レベルで我慢しろよ
トマト、きゅうり、枝豆、イチゴ、さつまいもぐらいなら誰でも作れるし
>>369 そうあの百姓老人のナチュラルな筋肉
兼業土方でも鍛えてるんだろうがすごい
あの方たちの体力は異常
395 :
キャベツ(新潟県):2008/11/06(木) 23:04:17.22 ID:t+nMjs1T
遺伝子組み換えとか食品照射とか、なんで日本人は反対する人多いんだろうね
結局苦労するのは自分達なのに
396 :
ニシン(千葉県):2008/11/06(木) 23:04:18.13 ID:G/ZKZnBF
農家の奴って自分の家で作った米が一番美味いと思ってるよね
あと、なんでいつも新米の時期まで前の年の米を余らすの?
まず土地買えないだろ。
うろ覚えだけど5反未満の農地は農家じゃなきゃ買えないぜ。
>>383 すまん、俺が勘違いしてた
正直どっちでもよいwww
くだらんことで悩むより早く送れwww
1、send *** on 25 Dec by FedEx
2、send *** by FedEx on 25 Dec
399 :
れんこん(大阪府):2008/11/06(木) 23:04:25.46 ID:OijbQ+GL
田舎でのんびり植物波農法やりたい。
400 :
おくら(沖縄県):2008/11/06(木) 23:04:28.38 ID:c4gNVfIC
>>347 バブル期のグルメ漫画とかで農薬云々〜みたいな話を読むと
顔面パンチしたくなるよな
カメムシやウンカの大群にアイガモで太刀打ちできるかっての
一年中水張って雑草を生やしたままにする農法とか
どうやって刈り取りしてるか見たことねえだろと
402 :
さやいんげん(東京都):2008/11/06(木) 23:04:46.03 ID:AEpE58bM
全国のブランド野菜集めて
お洒落なトラックで青山とか世田谷区で売れば儲かりそう
403 :
パイナップル(アラバマ州):2008/11/06(木) 23:04:55.62 ID:1rr6g6p7
>>385 ここ2年で耕地面積が倍以上になった、そして来年も3割り増し決定
3反張りだから回せないんだ・・・
今は全部農協のカントリーエレベーターに放り込んでる
405 :
かぶ(鹿児島県):2008/11/06(木) 23:05:30.16 ID:gACOrxrB BE:1591949568-PLT(12438)
農業なめんじゃねぇぞ糞都会人が
406 :
マンゴー(兵庫県):2008/11/06(木) 23:06:05.08 ID:mJkmuL9m
>>381 Bや在○が差別を受けて就職できない
だから支援金を(ry
と同じです。
そんなのメディアの作り上げた虚像の農家
跡継ぎ問題は農家が世襲制の貴族階級であることを隠蔽するための印象操作だと何度言えば・・・
407 :
大葉(アラバマ州):2008/11/06(木) 23:06:06.43 ID:e6H6W5ep
よそでかった農業機械もってって整備してくれる機械屋ってあんまりないよね
>>392 それジジババ無くなったら子供どうすんだろ。オレも今似たような状況なんだけど(オレは子供。孫なし)、
正直田んぼ継ぐのツライ。農繁期しか手伝わないから農協とのやりとりとか良くわからんし……。
農協で出荷調整されてるからされなくなったらひどいことになるなあ
まぁ独自ルートとかは少数だから成り立ってるわけで、皆がやったら価格は下がるわな
410 :
カツオ(神奈川県):2008/11/06(木) 23:06:25.46 ID:Pfv/smXX
>>398 どっちでもよくねーよ
onなら 25 Decに着くように送る
byなら 25 Decまでに発送する
だ。
411 :
タラ(神奈川県):2008/11/06(木) 23:06:27.20 ID:CaLwP7oe
そうだ、近所の空き地に畑作ろうっと
412 :
オレンジ(dion軍):2008/11/06(木) 23:06:33.76 ID:o4YNaUVO
413 :
なす:2008/11/06(木) 23:07:08.22 ID:lC0MrBCF
まともな話販売ルートがあるなら農作物そのまま売るより、加工品売ったほうがうまい
414 :
パイナップル(アラバマ州):2008/11/06(木) 23:07:31.21 ID:1rr6g6p7
>>407 そうだね
農協のSSに頼りきりだ
部品でぼったくられるが、色々わがまま言えるからお互い様かな
415 :
なす:2008/11/06(木) 23:07:36.81 ID:7IO25SjX
>>56 どうやって農協のことを調べればいいの??
>>410 on 25th Dec
by 25th Dec
ならそうだが
on 25th Dec
by Fedex on 25th Dec
だからどっちでもいっしょだろ?
みかんとかいよかん農家はどうなの?
>>413 漁業みたいにしちゃえばいいんだよなwww
>>408 自分が農業やるか、最近見るのは土地を売り払ってマンションや駐車場に変わり果ててるのをよく見る
420 :
サワラ(長屋):2008/11/06(木) 23:09:44.65 ID:CWkB1MFx
東京に活きのイイ若いの集めてボロボロになるまで消費させてるんだからなあ
421 :
サバ(長屋):2008/11/06(木) 23:09:47.01 ID:offDpW4c
農業は趣味でやると楽しい・・・・らしい。
俺の両親が週末を利用して畑仕事をやりにいってる。
それ以外の日は農家の人が管理してくれてるんだと。
「自分で育てると愛着もわくしすごく美味しい」らしい。
422 :
さやえんどう(千葉県):2008/11/06(木) 23:09:50.88 ID:X+6oU5t4
>>404 どっちでも通じないことはないと思うが、様態の副詞句と時間の副詞句は、
様態の副詞句が被修飾動詞の直後、時間の副詞句は文末に来るので、2の方がより適切か
423 :
さくらんぼ(愛知県):2008/11/06(木) 23:09:59.92 ID:yJTP15qc
>>396 売ってるやつは混ぜもの当たり前らしいから
それなりのもの作ってるなら自分の所の物が良いんじゃね?
424 :
クレソン(コネチカット州):2008/11/06(木) 23:10:11.70 ID:RHhcvcp9
>>101 ハゲドウ
そういう事なんだよねぇ〜
425 :
カツオ(神奈川県):2008/11/06(木) 23:10:16.22 ID:Pfv/smXX
>>416 すまん、俺が勘違いしてた
正直どっちでもよいwww
くだらんことで悩むより早く送れwww
426 :
さやいんげん(東京都):2008/11/06(木) 23:10:20.07 ID:No2fLa7t
427 :
パイナップル(アラバマ州):2008/11/06(木) 23:10:20.08 ID:1rr6g6p7
>>412 うちの乾燥機を他の人が使うって事?
乾燥機に入れちゃうと籾摺り、計量、袋詰めまでやらなきゃならんのよ、俺の家でw
籾摺り以降の工程は機械だけなら貸してあげられるけど「乾燥機貸すよ」ってのは出来ない
>>408 うちは多分土地売って廃業する。
今売ると周り(親戚)から妬まれるから売れない。
>>419 正直そうなってくれると嬉しいwwwww
>>396 米に限った話でないけど自分で美味いと思わないものなんてまた作りたいと思うか??
うはwwwwww美味すぎてワロタwwww来年も作ろうってなるんだよ
お茶農業をやりたいんだがどうすればいいんだ
432 :
ささげ(神奈川県):2008/11/06(木) 23:11:01.13 ID:g4PAwch6
>>298 お前ら農協がこの国の農業をダメにした。
全員とっとと市ねや!
結局自分の家の食い扶持だけ米作れば言いやって感じなんだよな
子供が優秀なら公務員できんぼなら土方だし
定年退職したら趣味で無農薬野菜を作りたい。
ぬか漬けにしたり、ポトフにしたりして食べたい。
436 :
もやし(九州):2008/11/06(木) 23:11:19.03 ID:6xLncKRb
都会から農業やりに来た夫婦がいたけど、他人の噂話をいつもコソコソ持ちかけて
どっちかつうと地元に住んでる田舎の奴よりも陰湿な人間だった
437 :
ハマグリ(群馬県):2008/11/06(木) 23:11:22.25 ID:JsyezHBK
このスレ読んで農業に新規参入するのは相当難しそうだなぁと思った
おやすみ
観光地に近いのなら体験させて金を取りつつ手伝わせるのがいいぞw
完全に自給自足なんてできるの?
441 :
さくらんぼ(愛知県):2008/11/06(木) 23:11:54.58 ID:yJTP15qc
>>421 うちの親父も庭に畑作って野菜育ててたんだが
きゅうりが凄い事になって毎日酢の物食ってたなw
442 :
ズッキーニ(三重県):2008/11/06(木) 23:12:34.92 ID:Ve0vGsOq
無農薬野菜=虫食い害虫まみれ野菜
いくら栄養があっても農薬漬けの方がいいわ
農家は虫食い野菜のほうが好きらしいけど
444 :
オレンジ(dion軍):2008/11/06(木) 23:12:59.44 ID:o4YNaUVO
>>427 兼業とか小規模な農家だとよく乾燥はやってもらうってきいたもんで
そこまでやってやんなきゃダメなのね、大変だ
445 :
大葉(アラバマ州):2008/11/06(木) 23:13:08.89 ID:e6H6W5ep
農業に新規参入してなんとかなる奴は別の仕事したらそれ以上に儲ける
446 :
パクチョイ(長屋):2008/11/06(木) 23:13:11.21 ID:sZEM0fUM BE:85043434-PLT(12001)
自分が食う分の野菜作る分にはそれほど大変でもないけどな。
それなりに金を得ようとすると大変
447 :
パイナップル(アラバマ州):2008/11/06(木) 23:13:15.75 ID:1rr6g6p7
>>438 家の隣の組合がやってるわw
何年か前に手伝いに行ったけど結構人が集まってて驚いた
448 :
さやいんげん(東京都):2008/11/06(木) 23:13:26.20 ID:No2fLa7t
ベランダのプランターでキュウリ育てたら、うどんこ病が蔓延して
全滅の憂き目にあったから、農家の人は絶対に馬鹿にしません! ><
>>443 全然
売れるならとっとと売ってしまいたいわ
450 :
ホタテガイ(dion軍):2008/11/06(木) 23:13:41.94 ID:s7X7dbhG
>>408 家もだ
元々牛も飼ってて市の品評会で優勝するほどだったけど爺さんが入院してから売ることになってやめたし
親は兼業するつもりはないらしいから爺さんと婆さん死んだら農家じゃなくなる
451 :
つるむらさき(関東・甲信越):2008/11/06(木) 23:13:46.69 ID:E/fAlmTX
水路の掃除もみんなでやんないといけないし
なんだかんだ
人付き合いが出来ない奴は農家無理
452 :
なっとう(アラバマ州):2008/11/06(木) 23:13:56.58 ID:+AkoBReX
>>429 その手の元農地を潰して作ったマンションとか住宅地って
周りにまだまだ田んぼや耕作やめた田畑が残ってたりするから
夏はもの凄く虫が集まってきて大変なんだよね
>>443 うちも将来余るだろう農地ってもんがあるんだが、売り払うのはもったいない
でもだからといって農業継ぐ気もない。どうしたものやら
454 :
大葉(アラバマ州):2008/11/06(木) 23:14:18.46 ID:e6H6W5ep
10年くらいまえに200万で買った乾燥機は5反だと4日くらいで終わるよ
俺もそう思うわ、マジで
専業農家で食おうとなっちゃ厳しいな
457 :
パイナップル(アラバマ州):2008/11/06(木) 23:14:42.93 ID:1rr6g6p7
458 :
トリュフ(神奈川県):2008/11/06(木) 23:14:46.54 ID:hqiZGzi0
だから農地は好き勝手に売買できないっつーのに。
459 :
オレンジ(dion軍):2008/11/06(木) 23:15:11.78 ID:o4YNaUVO
>>447 グリーンツーリズム(笑)
でも金を払ってでもそういう体験したいってひとが多いんだから笑ってらんないな
460 :
柿(茨城県):2008/11/06(木) 23:15:19.79 ID:mjY6nEMa
後継者のいない農家に後継者として入っても
その地主たる人が死んだら親族が出てきて遺産を奪う。
新しく地主になる人があんたの面倒なんて見るかね?
土地が絶対的に必要だよ。
無いと何もできない。
変な農業政策に騙されんなよ。
うちの爺さんコンバイン買うのが趣味だから次々新しいの買うぜ
462 :
えだまめ(東京都):2008/11/06(木) 23:15:34.28 ID:Yz3RW2Kv
どうしてもやりたければ農家に婿か嫁に行け
463 :
トマト(関西地方):2008/11/06(木) 23:16:02.04 ID:8tde1AmE
なんか作りすぎて売ると逆に損するって言ってキャベツ捨ててたりとか
目先の金だけで乱獲して廃れていった漁とか
この手の人達って同じ匂いするよね
464 :
パイナップル(アラバマ州):2008/11/06(木) 23:16:16.37 ID:1rr6g6p7
>>453 農協に委託に出せばいい
土地の所有は変わらずに他の人に耕してもらえる
小作料は農協の設定があるから相談してみるといい
465 :
ニシン(千葉県):2008/11/06(木) 23:16:16.91 ID:G/ZKZnBF
>>423 あまりに他のもん食わなすぎだわ
他の農家が作った米はいわばライバルなわけなのに、見向きもしねーし
そんでもって米を余らすんだぜ
それでその古米買い取ってやるのは、米屋のうちなんだわw
年越す前に全部捌いておけよ、意地汚く米の値段上がるとか考えやがってw
466 :
山椒(catv?):2008/11/06(木) 23:16:28.59 ID:XU1Pkr5N
農業スレはいつも人気だな
467 :
つるむらさき(関東・甲信越):2008/11/06(木) 23:16:48.67 ID:E/fAlmTX
>>458 だよな
農地以外に使うのも規制があってダメとか聞くな
畑を耕す服がない
469 :
さやいんげん(新潟・東北):2008/11/06(木) 23:17:23.05 ID:+1EHrWOg
人生の楽園て西田敏行がナレーションしてる番組分かる?
あの番組親が好きで毎週みてるんだが、
あれかなりイライラするわ
西田敏行にイライラするし、農家レストラン(笑)とか蕎麦打ち(笑)とか第二の人生(笑)とか、もうね
あと大抵いい暮らししてるのは公務員で共働きだった夫婦
470 :
アスパラガス(コネチカット州):2008/11/06(木) 23:17:51.18 ID:m14uVjLH
デキる奴は何やったってそれなりの結果を残す
ダメな奴は何やったってダメ
これに尽きる
471 :
オレンジ(dion軍):2008/11/06(木) 23:17:55.55 ID:o4YNaUVO
米は手間の割に儲からないし野菜はしんどくて天候リスクも高いし牛も乳価あがらないし
家庭菜園でちょこちょこやるのが限界だな
472 :
ばれいしょ(コネチカット州):2008/11/06(木) 23:18:20.59 ID:vjUJopwv
他人の土地で農業って頭腐ってるの?
473 :
バジル(関西地方):2008/11/06(木) 23:18:27.48 ID:gdTNMPGF
>>444 そんな大変でもないよ
うちの場合だと作業手順は
1.乾燥機に米を入れる(乾燥機回しっぱなしで一晩放置)
2.乾燥機から連結されてる機械から米が出てくるんで
袋で受ける
3.一定量の米が出たら勝手に止まるんで次の袋をセット
これだけだしな
上で誰かも書いてるけど去年からベランダでちょっとだけ食べ物を植えたりしてるんだけど
虫だの強風だの毎日暑いだのでちっぽけなレベルでも育てるのがホントに大変なので
それが商売の農業の人はマジすげーって尊敬する。
俺とか絶対新規参入無理。
475 :
タチウオ(栃木県):2008/11/06(木) 23:18:50.41 ID:QpKKpijX
農業が儲からない?それは嘘だろ?
うちの祖父母は年収1000万だって言ってたぜ?
農業の他にも商売しているのかしら
/ \ \
/ ―― \ /
_ノ \ _ノ
____
/@ @ @ @ヽ
/@/ ̄ ̄ ̄`ヽ@ヽ
/ / | |
| / ⌒ ⌒ | @| /ヽ
|| (●) (●) | | / ヽ
/ |@| ヽ/〉 ノヽ
/ | | //ヽノ /
{ / /|// `
ヽ、 ノ / //
ヽ``ー――‐''"ノx//x|
 ̄/○\ ̄x //x| |
| 〈__/y/ヽ__〉x//ヽ,|x|
.|x x // x x(⌒ /x |
.|=====//'ー'==|
!、###〈/###/
ヽ、######/、
ヽ、#、##/ヽ.ヽ、
_|#_|_#_| ヽ.ヽ、
(Y^ヽ(Y^ヽ| ヽ、ニ三
477 :
かぶ(コネチカット州):2008/11/06(木) 23:19:03.55 ID:TsOMSL/d
隣の家が無農薬やりはじめて、案の定大発生した害虫にウチの畑も大打撃食らった件。
478 :
大葉(アラバマ州):2008/11/06(木) 23:19:20.10 ID:e6H6W5ep
>>465 じじばばが嫌がるんだよ
それに古米も新米も大して味かわんねーだろ
どの家も冷蔵庫持ってんだし
479 :
サンマ(千葉県):2008/11/06(木) 23:19:34.72 ID:3FFEcp3X
田舎に泊まろうでバカな女優が田んぼ指差して
「これは何の畑ですかぁ?」って言ってたな。
480 :
オレンジ(dion軍):2008/11/06(木) 23:19:38.48 ID:o4YNaUVO
>>473 そっか、アラバマが安い機械買ったからだな!
481 :
イカ(沖縄県):2008/11/06(木) 23:19:50.24 ID:o9W99woP
沖縄にはくんなよゴミ共
マジいい加減うざい
482 :
こまつな(チリ):2008/11/06(木) 23:20:21.12 ID:L7mIaDJD
部屋にある観葉植物でさえ枯らしてしまう俺には無理だな
483 :
かぼす(コネチカット州):2008/11/06(木) 23:20:36.35 ID:nQPMQTtp
土地持ちも大変なんだな
農地に何か(失念)の木を何本か植えれば農地じゃなくなるらしいぜ
土地の税金安くなるんだってよ
485 :
つるむらさき(関東・甲信越):2008/11/06(木) 23:21:02.71 ID:E/fAlmTX
農業って基本休み無いもんなぁ
農業に限らず畜産酪農もだけど。
休みがあるのは漁業くらい?
487 :
パイナップル(アラバマ州):2008/11/06(木) 23:21:22.93 ID:1rr6g6p7
>>472 ホントごめんなさい
持ち田の数倍の受託を受けてます・・・
都会から引っ越してきた人いるんだけど
庭に見たことない綺麗な花たくさん植えてる
冬越せるのかアレ
489 :
オレンジ(アラバマ州):2008/11/06(木) 23:22:09.78 ID:+NPulf8x
>>463 出荷するガソリン代も出ないとなると廃棄するらしいね
大量に廃棄した数ヶ月後に価格が上がりまくって、タイミングが良かった農家はウハウハだったらしいけど
>>475 お前365日休みなしで働いてやっと年収1000万って、そういうの「儲かってる」ってホントにいえると思ってんの?
491 :
マンゴー(埼玉県):2008/11/06(木) 23:22:34.09 ID:sSlE+QaD
くらえ
こめだわらびーむ
ぐわー
492 :
ゆず(アラバマ州):2008/11/06(木) 23:22:35.13 ID:oZY0wJ4E
農業やってる奴らは東京で働くこと舐めすぎ
>>484 マジか!田んぼの横に柿の木が何本か生えてるんだが駄目かね?
494 :
つるむらさき(関東・甲信越):2008/11/06(木) 23:22:47.62 ID:E/fAlmTX
>>486 漁業は下手したら死ぬからな
しかも最近魚とれないらしいよ
495 :
モロヘイヤ(関西・北陸):2008/11/06(木) 23:22:54.81 ID:32udiBEZ
農家の言う年収は経費とか引いてない収入の事だからな
1000万円あっても経費引いたらいくらかわからんぞ
しかも、家族でやってるから家族の人数で割るとかなり安い
でも、農家には経費とかの概念ないから一家の収入を年収と言う
企業で言えば売り上げの事だな
496 :
しょうが(東京都):2008/11/06(木) 23:23:05.00 ID:+MUPAxfe
農協なくしたら後釜になる民間会社がさらに搾取しまくりで
値崩れ起こして今以上に酷いことになる。
ある意味でヤクザみたいな必要悪。
497 :
なっとう(アラバマ州):2008/11/06(木) 23:23:10.18 ID:+AkoBReX
498 :
ニシン(千葉県):2008/11/06(木) 23:23:35.40 ID:G/ZKZnBF
>>478 そうなんだろうな
この場合の農家は、うちの母親の親戚一同なんだけどさw
さっさと売ってもっといい米買って食えばいいのに
こっちも9月に古米とかいらん
499 :
なす:2008/11/06(木) 23:23:43.75 ID:lC0MrBCF
>>475 広大な農地を持ってる
その土地のみとも言える独特の特産品を生産してる
独自の販売ルートを持ってる
どれか満たしてるなら可能、普通の野菜とかをJAに卸してるんじゃ多分無理
>>489 潰したのは大規模な農家だけだー
他の農家の為に潰したんだよ
501 :
パイナップル(アラバマ州):2008/11/06(木) 23:24:07.66 ID:1rr6g6p7
>>489 ガス代より箱代の方が高かったりする・・・
502 :
タチウオ(栃木県):2008/11/06(木) 23:24:29.95 ID:QpKKpijX
>>490 365日休み無し?それは誇張しすぎだろ
だって海外旅行とか普通に行ってるぜ?
お土産よく買ってきてくれるし
503 :
マンゴー(兵庫県):2008/11/06(木) 23:24:34.19 ID:mJkmuL9m
>>496 日本の農業は市場原理を無視しているから腐敗したんだろ
504 :
カツオ(神奈川県):2008/11/06(木) 23:24:51.26 ID:p0HqPVbb
畑も田んぼも林も土地も持ってるし海も池も近い俺の家は最強ですね
うちの地域は農業の継ぎ手が居ないので営農組合作って共同経営してる
しかし土地整備とかでかい農機具とか購入したので、何年かは土地をただで提供して
収穫した米とか野菜は組合から金出して購入しないといけない
506 :
バジル(関西地方):2008/11/06(木) 23:25:12.64 ID:gdTNMPGF
507 :
かぼちゃ(福島県):2008/11/06(木) 23:25:14.37 ID:MBDkBz9l
民間の搾取どうこうより、農協無くなったらますます偽装が酷くなって一年で価格崩壊するわ
508 :
なす:2008/11/06(木) 23:25:39.00 ID:XLFHuZCy
農業も手広くやればもうかるぞ
うちの知り合いも相当な面積の田んぼ持って色々やってるけど
相当もうけてる
この間もエアコンラジオ付きのトラクター買ってたぞw
509 :
オレンジ(dion軍):2008/11/06(木) 23:25:39.13 ID:o4YNaUVO
>>501 ダンボール一箱50円だか100円ぐらいするんだよな?
たかくて驚いた
510 :
タチウオ(栃木県):2008/11/06(木) 23:25:51.57 ID:QpKKpijX
511 :
カレイ(東京都):2008/11/06(木) 23:26:00.85 ID:sHYDVxEf
>>449 うちの農地は農協に委託して耕してもらってる(ってじっちゃが言ってた)
どういうシステムでやってんのかは良く知らないが、一回農協に相談してみては?
>>503 まぁそうなんだよねー、農協に保護されてっから
農家名乗ってても大きくやってる人に田んぼ貸してるとこも多いし
貸し賃代わりにこめもらう
で、大地主は土地改良区役員や農協理事で(゚д゚)ウマー
旅行なんて絶対行けないしな
気候に左右されるからドキドキしっぱなしだろうし
過酷すぎる
515 :
カツオ(埼玉県):2008/11/06(木) 23:26:38.35 ID:H6Fndkmw
農家で食っていけるなら
農家でもいいけど
つか農家ってお前らに向いてるんじゃない?
そこまで他人と接しないし
花畑牧場で生キャラメル作ってるのってほとんど学生のバイトだぞ。
518 :
にんにく(関東・甲信越):2008/11/06(木) 23:26:56.93 ID:a18uCDZM
男が嫌いな女スレ
「田舎は、嫁を只でこきつかえる奴隷としか見てないから関わるべきじゃない
農家が衰退したとしても自業自得じゃね?」
519 :
タコ(西日本):2008/11/06(木) 23:26:59.36 ID:ZMDgeIpo
栃木現る。
栃木なんてマット神に巻かれればいいのに。
520 :
大葉(アラバマ州):2008/11/06(木) 23:27:35.33 ID:e6H6W5ep
専業で生活出来るのなんて果実農家か田んぼ30町↑とかそんなのだろ
521 :
ヒジキ(東京都):2008/11/06(木) 23:27:53.79 ID:SeFaqhuQ
彡巛ミ、
一 日 川-ヘ- ||i
次 本 |:|i_─, ||||
産 人 ||t''''´||||ト
業 の /V|8、/8|/\
へ D ト, | ト゜ooイ / |/|
の N | ', |, iミ Oミ| ,' .| |
回 A | ト| |三ミ;|/ | |
帰 が |;ミ||,|,|ー- |// |彡
を | || ||-─,|/ /ミ:|
訴 | ヽn|ミ三| n/:ミ/
え \{三}: : : :彡ト∧
て //|: : :::::.. : T ',
い T~i: : : ::::::::. |二:」
る -t:::: : ::|\::. : : `、
|ミ: :':::| }::: : : : }
ト」 |::| \ : : : i
|三:ヽ| /: : /イ
ト--: | /:::::/:::|
`t-'イ {ー´:ノ:|
ヽ ', ヾ:::::::入
} ', ` ´ー′
/≡:}
ー-
522 :
つるむらさき(関東・甲信越):2008/11/06(木) 23:28:38.44 ID:E/fAlmTX
土地は持っておいて損はないからな
その土地の使い方だよな
524 :
ほうれんそう(兵庫県):2008/11/06(木) 23:28:58.64 ID:IbWq4IMC
国が農業保護してやればいいのにな
国産の低・無農薬野菜を安く食いたい層が広がってるんだしさ
昔田んぼだったとこが国の政策でだめになって、放置して雑草林になってるの見ると哀しくなる
シナ産の毒入りなんて誰も食いたくないっつの
525 :
かぼちゃ(福島県):2008/11/06(木) 23:29:01.59 ID:MBDkBz9l
果樹農家だって親戚がさくらんぼが一番金になるとか騒いでたが、気候の影響酷すぎで死んだ
>>463 作りすぎて…ってテレビで取り上げられるようなものは
それを大規模で作ってそれで食ってるようなところだから
量を作らないと食っていけないんだぜ、単価なんてくそ安いだろうし
527 :
キウイ(長屋):2008/11/06(木) 23:29:47.57 ID:SPMWbg+j
528 :
なす:2008/11/06(木) 23:29:58.29 ID:XLFHuZCy
今は機械も進歩して相当楽になってるぞ
昔のコンバインは際はかれなかれずに、そういうとこは手だったけど
今の機械は際まできっちりかれる
529 :
パクチョイ(宮城県):2008/11/06(木) 23:30:10.48 ID:F3vXZzHp
>>475 1000万の年収で一体何人の労働者がいるんだか考えてみろ
夫婦だけなら一人頭500万だが、経費とか引かないで売り上げだけを言ってるんじゃないか?
例えば、大根農家の売り上げが1000万と菜っ葉農家の売り上げが1000万じゃ経費の度合いも違うから、
じーさまばーさまにどのぐらい利益があるのか聞いてみなさい
530 :
ヒラマサ(関西地方):2008/11/06(木) 23:30:25.34 ID:WtfAbWDy
今の農家は腐ってるから
もう一遍農地改革して
国民全員に分けたらいいよ。
531 :
マンゴー(兵庫県):2008/11/06(木) 23:30:32.12 ID:mJkmuL9m
>>507 市場原理を無視し続け腐敗し
中国産のネガキャンに値上げし続けるぐらいなら、偽装品の溢れる市場のほうが健全だと言える。
今後、中国元安円高での中国企業の日本進出こそ日本農業の希望だと思う
やっと独占が終わり品質・価格競争が始まる
532 :
たまねぎ(コネチカット州):2008/11/06(木) 23:30:41.54 ID:/2hdb7iM
旅行くらい行けるわボケ
533 :
カレイ(東京都):2008/11/06(木) 23:30:44.85 ID:sHYDVxEf
ぶっちゃけ農業やるより普通の会社勤めしたほうが割り良いだろう
うちの田んぼもじっちゃ以外は全然どうなってるか知らないみたいだし
農家とか大変だろ 人付き合いも会社員の比じゃないだろ
535 :
山椒(宮城県):2008/11/06(木) 23:30:57.41 ID:Y9uqP86K
俺にんにく農家
10キロを市場にだす→\15000
それが店頭にならぶ→¥30000
中間搾取激しすぎるwww
派遣のピンハネとかのレベルじゃないわ
536 :
つるむらさき(関東・甲信越):2008/11/06(木) 23:30:59.35 ID:E/fAlmTX
>>518 たしかに
ババアが俺のかあちゃんにそんなようなこと言ってたな
537 :
オレンジ(dion軍):2008/11/06(木) 23:31:08.14 ID:o4YNaUVO
>>528 最近のはバックモニターまで付いてるな
いたせりつくせりだ
>>510 いやいやいやいやいや、キュウリと米で年1000万?
家は米を農協通さず直販で30kg9000円で売ってる
お前の所がどんな米作ってるか知らないがこの価格より遥かに高いって事はさすがに無いだろ
仮に30kg1万で売れてたとしても1000万売上出すには30t
不可能とは言わないがそんなに大規模に祖父母だけでやれるのか?
いや、ひょっとしたらキュウリが物凄い売れてるのかも知れないけど・・・
540 :
かぼちゃ(福島県):2008/11/06(木) 23:32:28.21 ID:MBDkBz9l
>>531 真っ先に異常な新潟信仰が吹っ飛ぶと思うとそれはそれで健全だな
541 :
つまみ菜(埼玉県):2008/11/06(木) 23:32:30.43 ID:y9GkqDF5
おれの元カノ、農協ではたらいてたんだが、
農協と農家(一部の金持ち農家)の親善旅行に参加させられて、
強制わいせつ(浴衣とブラはがされてパンツ一枚、フェラさせられた)されて、
裁判うったえようにも元カノの父親も弟も町役場で働いてて、
親戚が町長や町議やってる有力農家にさからえず、
けっきょく泣き寝入り。
おれも何となく距離ができて別れてしまった。
>>493 悪い。間違って覚えてたぜ
調べたら
普通の土地に栗の木を植えて農地だと言って税金対策にしてたらしい。
農業がんばだぜ
543 :
つるむらさき(関東・甲信越):2008/11/06(木) 23:32:39.19 ID:E/fAlmTX
544 :
マグロ(中国・四国):2008/11/06(木) 23:33:29.00 ID:RAD6Mrom
苦痛のベクトルが違うだけで、なにやっても人生しんどいんだよ
545 :
カレイ(東京都):2008/11/06(木) 23:33:34.86 ID:sHYDVxEf
>>530 田舎の土地でよかったら格安で貸してやるからお前も農家やってみない?
>>539 じぃさんばぁさんなら年金二人分もらえて
じぃさんがおそらく軍人やってて恩給ももらってるはず
さらに怪我してたら恩給もプラスアルファがかなりある
もうこれだけで十分ワープアの年収は楽に越えてる
そこから農業収入を考えるべきだろ
>>563 人件費とか諸々でしょうに、そんなのいったら今の市場原理崩壊するぜ
548 :
かぼちゃ(福島県):2008/11/06(木) 23:34:19.25 ID:MBDkBz9l
きゅうりなんて最高に金になんねーよ
>>518 >>536 今は嫁いでくる女も賢くなって子供生んだら男女関係無く家長になるぞ
親権が最優先されるのが自分だと分かっているので強気w
昔のように子供(孫)を手元に残そうとして裁判沙汰や誘拐事件になり
舅小姑が謝罪と賠償になるのはよくある
550 :
大葉(アラバマ州):2008/11/06(木) 23:34:25.66 ID:e6H6W5ep
>>541 どこの農協?
農協って週に3日は飲み会あるじゃん
肝臓もたないよな
551 :
パイナップル(アラバマ州):2008/11/06(木) 23:34:36.67 ID:1rr6g6p7
>>539 来年から3町歩になるけど売り上げ1000万届きそうよ?
米しかやってないけど
ていうか農地の確保が大変
田舎で自営をやるからこそ対人能力が重要となる
553 :
だいこん(大分県):2008/11/06(木) 23:34:37.86 ID:lPnN+Rk2
戦争が起きても百姓は生き残れそうだな
554 :
サンマ(千葉県):2008/11/06(木) 23:34:38.41 ID:3FFEcp3X
>>539 そっち一袋9000円で売れるの?
1俵で14,500円くらいだろ・・・
>>538 農協のやつか
そういや友達が農協職員なんだけど聞いたことがあるような気がする
自爆の話に夢中で忘れてた
556 :
バジル(関西地方):2008/11/06(木) 23:34:51.04 ID:gdTNMPGF
>>542 農地より税金安い土地なんてあったのかと驚いたが、やはりそういう話かw
家の近所でも何も作ってないのに耕すだけ耕して
農地って事にして税金安くあげてる所があるぜ
何故バレないのかは知らん。
557 :
ほうれんそう(兵庫県):2008/11/06(木) 23:34:57.37 ID:IbWq4IMC
>>518 それあるぞw
田舎行くと男尊女卑すげえなと思った
冠婚葬祭でお膳について酒飲んで寿司食ってる男達と、一日中立ち働いてる女達
食事も風呂も男が先だし、何時代だよと思ったわ
>>542 親父が荒れた土地に柿やらなんやら植えてプチ果樹園みたいにしたのはそういうことか、納得
}i .ノ! ┏┳┓
ヽy' r'/ ┣╋┫
({ ` j ,.-‐‐‐、 ┗┻┛ー|‐
`i_イヽ、 ,';、`,':..__`ヽ X
\ .ヽ、 (o)}ノ__..} ( ,{ ゙ー‐
ヽ. __``ー‐ヾェェェ、ゝ'=''__,..r‐‐、 ー|‐、ヽ
`ー、 r==イ,'__゙ゝノ (~⌒:ト、. ノ ノ
`ー`ー''=‐、ヽ{ ' ノ 人 ___ヽ
、 〉' ィ 入____,.{ ん
ー=、)〉 /,; _ノ''ヘ.______.イ ー|‐|‐
_} ゙ヽ ノ'':〈_/ )r‐ニニニニ{ └‐
´`ヽ.`ヾヽr‐‐‐''´ ̄` ,'ノ /゙ ヾニノ´ヽ、... .. )
`ー''‐‐――‐‐‐''" / )ー:::.: . (
.............:.:..:::{,.... . . . :: :::::::ヾ.... . )
561 :
マンゴー(兵庫県):2008/11/06(木) 23:35:28.39 ID:mJkmuL9m
>>524 教育機関やメディアに毒されすぎ
農家の実態は平均年収1000万以上で世襲制の貴族階級
在日やBや池沼と同じ
それに中国の市場進出まで拒否とは・・・
2ちゃんでさえ全く気づいている奴がいないのか
農家>>>>>>>>>>池沼、B、在日
なんだなw
>>475 売り上げと純利益は違うんやで〜
その区別が付かない年寄りは農家に多いんやで〜
563 :
ビーツ(関東・甲信越):2008/11/06(木) 23:36:12.20 ID:GuYs6j06
元々農家だったから文句言われる筋合い無い
土地もたんぼもあるから米でも作るか
564 :
やまのいも(アラバマ州):2008/11/06(木) 23:36:31.02 ID:bx9UYnHh
農業株式会社で、9時から5時まで田畑で働くサラリーマンっていうのは無いのかね。
凶作でも豊作でも同じ賃金、その代わり週休2日で有給も取れ、残業もときどき、
なんて働き方もありだと思うんだが。つーか、これってコルホーズ、ソフホーズか。
>>555 末端は自爆ばっかで手取りヒドイらしいなwwww
566 :
ブロッコリー(東京都):2008/11/06(木) 23:36:52.06 ID:cCF8CuOH
>>535 それ言ったら外食なんて材料費30%あたりが採算ラインだぜ。
>>511 出来るなら農協通さない方がいいよ
手数料とかマジで馬鹿らしい
以前、農協に勤めてたが、
農協と絡まないで農業やっていけたら儲かると思う。
569 :
パクチョイ(宮城県):2008/11/06(木) 23:37:29.15 ID:F3vXZzHp
>>551 3町歩もあるのかそりゃすげえ、大地主だな
うちは1町歩だけだぜ、それも畑込みで。
571 :
オリーブ(東京都):2008/11/06(木) 23:38:06.76 ID:49a2DFEf
家の外でプチ自給自足生活くらいでもやってろ
572 :
つるむらさき(関東・甲信越):2008/11/06(木) 23:38:21.63 ID:E/fAlmTX
>>557 それはド田舎だろ
うちはそれほどでもないよ
573 :
つる菜(関東・甲信越):2008/11/06(木) 23:38:42.95 ID:w168H1di
クロヨンで有名な所得補足率の低さで脱税し放題なんだろ
しかしこうしてν速で農業の話ができるというのも何だか感慨深いものがあるな
ちょっとでも農業の近くにいる者としては
田舎じゃ葬式も農協で行います
576 :
うど(京都府):2008/11/06(木) 23:39:14.09 ID:ZPqIx1o+
後継者不足ってよく言われてるよね。
じゃあ農家へ直接お願いしたらあかの他人でも継がせてくれるんかな?
577 :
サンマ(大阪府):2008/11/06(木) 23:39:24.07 ID:C3mvsdx0
脱サラで農業やって
売りものが作れると思ってるやつはアホなの?
578 :
アロエ(愛知県):2008/11/06(木) 23:39:24.50 ID:uaxzn0L3
>>535 農協を中間に挟めば小売は一定量は安定して買えるからね、1対1の取引は不安定っていうのは困るでしょ
しかし同じ農作物作ってる農家同士で連帯すればそこまで酷いピンはねは減るだろうね
>>551 まて3町で1000万は無理だろ
一反多く見積もって9俵、自主売で18000円
絶対無理だろ
>>565 7万て言ってたよ
農協発の雑誌なんか売れねーってw
581 :
チコリ(アラバマ州):2008/11/06(木) 23:39:50.72 ID:5b1G8OT9
>>518 うちのおじちゃん兼業農家だけど嫁さんに田んぼの手伝いをさせないて条件で結婚した
でもやっぱり忙しい時期に手伝わせちゃって一度実家に帰られたことがあったなw
のちに離婚したw
582 :
なす:2008/11/06(木) 23:39:56.42 ID:lC0MrBCF
>>562 そこの違いは気付いてるよ、ただ身内でやってるのが多いから人件費は0円で計算してるのも多い
>>575 そういう仕事もしたぞ。
棺おけ運んだり花輪運んだり
584 :
サンマ(dion軍):2008/11/06(木) 23:40:38.91 ID:onpRWmgr
仕事で農家回ってるけどまじで格差社会
地域単位で御殿が建ちまくってるところがあるかと思えば蟹工船みたいになってるところもある
勝ち組になるコツは長いものに巻かれつつ妬まれない程度に小遣い稼ぐか
地域全体を引っ張る俺様になるかだな
農協は宝石に車も売るワイ
586 :
おくら(アラバマ州):2008/11/06(木) 23:40:53.76 ID:qOCrttHf
甘く考えてる奴多いのは確かだな
>>583 農協の人って貯金保険係と農薬運び係以外になんの仕事があんの?
588 :
オレンジ(アラバマ州):2008/11/06(木) 23:41:04.76 ID:+NPulf8x
>>564 真夏に働くには暑すぎるんじゃないか
日の出と共に畑に出て、昼の間は図書館で新聞読んでるとかしてそうだが
589 :
カレイ(東京都):2008/11/06(木) 23:41:22.81 ID:sHYDVxEf
>>567 俺の親も農業するつもりはないっぽいし、俺も同じような感じだから別にいいんだよね
自分がつつましく食べるだけのお金なら自分で稼げるし
土地遊ばせて置くのも勿体無いし、有効利用してもらえるならそっちのほうがいいべ
590 :
パイナップル(アラバマ州):2008/11/06(木) 23:41:30.35 ID:1rr6g6p7
>>579 収穫物だけならね
ってか3町歩で売り上げ1000万近いなんていくらの米だよw
>>583 そういやこないだ、ウチの地域のJAが有する葬儀場で人形やらぬいぐるみやらの供養際があったな
手広くやりすぎだろ
>>581 親戚総動員で収穫するのに、そこの家の嫁さんだけ手伝わないってのは実際できないよね。
>>556 農地より税金安い土地は確かあるはず
雑木林みたいなの(名前忘れた)
灯油高いからアカシアでも植えて薪ストーブでウマーよ
CO2対策の面でもバッチシよ^^
594 :
にら(茨城県):2008/11/06(木) 23:41:58.31 ID:MNNuAqdH
>>576 老い先短そうな資産家のジジイに養子にしてくださいって頼む自分を想像してみるんだ
596 :
おかひじき(大阪府):2008/11/06(木) 23:42:08.43 ID:AawOv3wI
農協入らないと個人でトラクターやコンバイン買うのキツイだろ
597 :
ヒジキ(東京都):2008/11/06(木) 23:42:08.86 ID:SeFaqhuQ
実際に作物作ってる農家同士が組合作ればマシにならんの?
>>551 あれ?うちの実家2町6反やってるけど
年利益30万とかだぞ?
599 :
サンマ(dion軍):2008/11/06(木) 23:42:22.32 ID:onpRWmgr
とりあえずID:mJkmuL9mは乱暴な農家を目の前にしたら何も言えなくなるんだろうな
農協入らないと農薬とか調達すんの面倒じゃね?
家電製品から車の整備まで何でもやってるんだよな
602 :
マンゴー(兵庫県):2008/11/06(木) 23:42:42.45 ID:mJkmuL9m
>>576 国から支援金を出させるための印象操作
真に受けるな
人手不足だとか跡継ぎ問題なんて
差別問題とかと同じ
>>592 直接収穫を手伝わなくても、家で昼飯つくったり、おやつもっていったり
いろいろやることはあるぞ
604 :
梨(埼玉県):2008/11/06(木) 23:43:13.96 ID:omZv6Azl
だから昔と何ら変わってねえよ。大地主はいい目にあってるが
小作人はただ搾取されるだけ。
605 :
カツオ(埼玉県):2008/11/06(木) 23:43:28.84 ID:H6Fndkmw
お前ら何でそんな農業に詳しいの?
実家がやってるとか?
>>605 yes、6,7月に夕方田んぼに水を入れて、朝方に水を止めるのはいい経験だわ
609 :
かぼちゃ(福島県):2008/11/06(木) 23:44:54.87 ID:MBDkBz9l
よく農家の人が一生懸命作ったものを大切に食べなさいとか言うが
一番食い物を粗末に扱うのは農家という事実
610 :
なす:2008/11/06(木) 23:45:00.46 ID:XLFHuZCy
酪農だけど、国の事業で土地の立ち退きさせられて
3億くらいもらいつつ、でかい家と畜舎と放牧場つくったやつがいる
すげえ田舎だから、それだけ金使っても間違いなく2億は残ってる
だれか婿に行くか?
跡取りは女でまだ20台、酪農がネックで婿こねえ
おまえら婿に行くか?
611 :
チコリ(アラバマ州):2008/11/06(木) 23:45:03.84 ID:5b1G8OT9
>>592 そうそう。
親戚一堂集まって手伝いしてたからなあ
俺も子供のとき休みの日田植え手伝いに行ったなあ
612 :
サンマ(栃木県):2008/11/06(木) 23:45:24.94 ID:AH1Umsd1
米屋です。今シーズンは農家から3万俵ほど買いつけました。
お百姓の皆々様ありがとうございます。儲けさせていただきます。
613 :
うど(京都府):2008/11/06(木) 23:45:29.87 ID:ZPqIx1o+
614 :
パイナップル(アラバマ州):2008/11/06(木) 23:45:30.08 ID:1rr6g6p7
>>592 俺と親父しか農業やってない現実・・・
総動員とか最近見ないよ
田植え時期はたまに子供が遊んでるの見るくらい
615 :
トマト(愛知県):2008/11/06(木) 23:45:34.99 ID:oMBMj/dI
寄り合いあるからマジ面倒
>>576 百姓の後継者っては先祖代々の土地を守ってくれる後継ぎって意味で
農業やってくれる人って意味じゃねぇ。
617 :
ビーツ(dion軍):2008/11/06(木) 23:46:00.38 ID:COoVUjEf
うちは自分ちで食う米こっそり作ってたくらいかな
>>605 俺の家も似たようなもんだ。ウチなんて鳥取とかいう糞田舎だから、農業くらいしか産業ないし
地方のドンはみんな兼業農家なんだよ
農家名乗ってるけどその他に大きな商売やってて
一族は首長、議員、役場、農協に勤めて支配してるの
620 :
セリ(関東):2008/11/06(木) 23:46:52.19 ID:UbRs293+
最近ニートという存在に心惹かれはじめた
〆切の無い生活を送りたい(´;ω;`)
「お仕事は?」
「NO業です。」
622 :
つるむらさき(関東・甲信越):2008/11/06(木) 23:47:10.08 ID:E/fAlmTX
あれだよな
今は農家してるねは50代60代だから
そのうち米の自給率も50パーセントぐらいになるだろうなぁ
その時まで農地持ってれば儲るぞ
>>580 30超えたヤツでもそんなんだったりするからね
退職金もほとんどないしな
米とかそういうので食っていくにはそれこそ大規模じゃないと話にならない
祖父の友人は兼業でやってきて今は定年退職した
新規でやるならもうちょっと特殊な
その地域の名産物とかでやるのが得策か
曽祖父が百姓だったが確かに前の戦争の頃は食うには困らなかったとのこと
今は土地売り払いつくしたから関係ないけど
625 :
しょうが(北海道):2008/11/06(木) 23:47:48.03 ID:wwclQ/yc
声を大にして言うが
農家ナメんな
626 :
ヒラマサ(アラバマ州):2008/11/06(木) 23:48:15.01 ID:xoaDraAy
冬の間は出稼ぎでドカタやってんだぜ
627 :
なっとう(福岡県):2008/11/06(木) 23:48:20.93 ID:F+HUpts4
>>619 正直、農協に勤めたところで大した影響力無いよ
金持ちなら推進推進ってなるだけ
もしも知り合いとか近所に農家がいるなら、料金とかを話し合って世話してもらうと良いよ
もうマジで疲れた、都会でのんびり厚労省でもやって暮らしたいお(●^o^●)
俺に国産大蒜を安く売ってくれ
631 :
モロヘイヤ(西日本):2008/11/06(木) 23:49:23.45 ID:llQemjR9
米作りしてみろや 泣くぞ マジで ナメンナヨ
632 :
さやえんどう(dion軍):2008/11/06(木) 23:49:30.42 ID:j7UXW5xx
>>481 沖縄こそ、
客にはいい顔し、移住者には徹底的に冷たい代表じゃねーの?
>>614 裏山。
ものによるのかなぁ。
未だに芋掘りだけは総動員だよ。
農協なんてブラックだからなw
お前らから目の敵にされるわ給料は安いわで終わってる
みかけたらバカにしてやろうぜwwwww
635 :
ライム(catv?):2008/11/06(木) 23:49:41.31 ID:0iCdDvAY
どうせ補助金漬けでよろしくやってるんだろ百姓どもは
636 :
オリーブ(栃木県):2008/11/06(木) 23:49:52.12 ID:zAzBCpNy
農家の人にっとって一番おいしいのは、まともな企業に就職しつつ
農地を全部貸して副収入を得ることだろうな
虫とか昆虫が苦手だけど、農家になれますか?
638 :
マグロ(九州・沖縄):2008/11/06(木) 23:49:57.63 ID:wvYItnmU
ハブに怯えながらサトウキビの手入れとかもう勘弁してくれ
639 :
すだち(福岡県):2008/11/06(木) 23:50:01.23 ID:7IHsItuQ
>>627 言葉足らずだった
役場、できんぼなら農協にガキを務めさせてて自分は議員やって農協理事つうパターン
641 :
かぼちゃ(福島県):2008/11/06(木) 23:50:26.26 ID:MBDkBz9l
米作りの辛さってそのものの辛さより、家計のやりくりの辛さだろ
>>635 補助金なんて肥料とか農薬買ったらすぐ消えるレベル
643 :
山椒(宮城県):2008/11/06(木) 23:50:38.64 ID:Y9uqP86K
ITドカタと農業やってるけど、圧倒的に農業のほうが楽しい。
リーマンで何が一番いいかというと、毎月安定した収入があるってことだな。
農業だとそうはいかない。
週4日ITドカタ、2日農業、1日休日、今はこんな生活。
将来的には農業にシフトしていきたいわ。
644 :
パイナップル(アラバマ州):2008/11/06(木) 23:50:48.90 ID:1rr6g6p7
>>633 うちは米だけだからねぇ・・・
キャベツや柿なんかもやってた過去はあるけど、その時も二人だけだった
645 :
トマト(愛知県):2008/11/06(木) 23:50:53.57 ID:oMBMj/dI
>>637 無理だな
ザリガニとかフナとかたまに鯉とかが入り込んでくるからキモイぞ
646 :
さやえんどう(コネチカット州):2008/11/06(木) 23:51:14.22 ID:Vca5GL7Z
>>610 行ってもいいが、実家に残した家族と犬と牛達が心配でたまんない
先週ホルスタインの雌が生まれたばかりなんだよ
>>622 品種改良しまくりで米は色々な品種出来ている
少々の悪条件でも自給率は軽く100%超え簡単に。
戦後の食糧難がトラウマになっている
>>630 ネット直販してるところだとかなり安いよ。キロ単位だけどにんにく好きならおすすめ。
649 :
マンゴー(兵庫県):2008/11/06(木) 23:51:58.79 ID:mJkmuL9m
>>619 さらにメディアや教育機関も掌握していて、
そういった実態を隠蔽し、農家が困窮し跡継ぎや人手が足らないといった印象操作で
国から支援金を引き出させている
中国の市場進出にあれだけメディアが反発している様子からも、
どれだけ牛耳られているかが分かる
650 :
マダイ(広島県):2008/11/06(木) 23:52:01.99 ID:HyePSZk8
派遣大手のパソナかどっかが、農業の派遣に乗り出すとかいってなかったっけ?
騙されるやつ多そうだな…
「都会を離れて、悠々自適のスローライフ!」みたいなキャッチで…
651 :
バジル(関西地方):2008/11/06(木) 23:52:03.15 ID:gdTNMPGF
>>637 最近めっきり虫減ったから大丈夫じゃね
イナゴとか蛇とか20年ぐらい前に比べて半分以下になった気がする
652 :
メバル(大阪府):2008/11/06(木) 23:52:05.14 ID:1BYUrUtU
今米なんかマジ厳しいだろ
経費より安く国に買われるんだからやればやるほど赤字
でも先祖代々の土地を手放せないから仕方なく毎年米作ってる感じ
653 :
ウニ(東京都):2008/11/06(木) 23:52:13.44 ID:fHu8Hstg
>>21 >大工 365万円
俺の友人中卒大工で800万以上は稼いでるぞ。
マンションバブル崩壊で仕事減ったみたいだけど。
654 :
パクチョイ(宮城県):2008/11/06(木) 23:52:36.82 ID:F3vXZzHp
>>634 というか農協はまじで無能揃いだから困る
そりゃ優秀だったら農協に就職とかありえないもんなw
おれが農協の取締役だったら、職員を全員解雇して半分の人数で倍の給料払って優秀なの雇うわ
税制優遇されないと立ちゆかない農業。
おまえらの納税でやっと農業がつづいてる。
656 :
なす:2008/11/06(木) 23:53:00.02 ID:lC0MrBCF
657 :
にら(茨城県):2008/11/06(木) 23:53:08.07 ID:MNNuAqdH
うちの近所はホタル全滅した
658 :
かぼちゃ(福島県):2008/11/06(木) 23:53:19.96 ID:MBDkBz9l
>>653 底辺厚いんだから平均とれば損なもんだろ
米に関してはアホな新潟信仰なんとかしないとだめだろう
660 :
パイナップル(アラバマ州):2008/11/06(木) 23:54:12.78 ID:1rr6g6p7
>>650 知り合いのおばちゃんだけでお手伝いは間に合ってるところが多いと思うよ
何年もやってくれてる人が多いから特にね
>>656 東京です。ちなみに農地の半分は道路になった。
663 :
大葉(アラバマ州):2008/11/06(木) 23:54:52.32 ID:e6H6W5ep
おれらに顔見せてくる営業なんかにはいないだろうけど
あの潤沢な資金回してる奴らは頭いいだろ
先祖代々言うが農地解放で田畑分けてもらった小作人のくせに
むしろコシヒカリ信仰を・・・
土地土地にあった米ってのがあるんだよ!
うちの地方じゃヒノヒカリの出来が良いんだよ!
なんでもかんでもコシヒカリなら良いってんじゃねえぞ
666 :
アジ(大分県):2008/11/06(木) 23:55:23.64 ID:zmBPM2gi
農家ほど近隣住民との付き合いとか面倒事が多いものは無いのに・・・
田舎は公務員最強だよ
667 :
なっとう(福岡県):2008/11/06(木) 23:56:13.52 ID:F+HUpts4
>>654 中から見てるけど、もっと酷い
具体的に言うと、パソコンうまく扱える職員が支所に1人いたら良い方
>>654 実家住まいだから何とかなってるんだよなー、実家が農家でどこも行くところもなくて
農協に就職って感じだと思う
669 :
アサリ(山形県):2008/11/06(木) 23:56:51.78 ID:nTNrEHse
ま、疲れたら田舎に来るだけ来てみても大丈夫だ。
大抵、居つくまでは就職や食料の相談に乗ってくれる。
ただ、そういうのは周りが田んぼだらけの本当の田舎だけ。
もちろん、働けない奴や愛想悪い奴は追放されるが
もう機械だけ入れて全自動で種まきから収穫までやればいい
671 :
なす:2008/11/06(木) 23:59:12.70 ID:lC0MrBCF
>>662 東京でも芋堀するのか、家は実家が茨城だから毎年芋堀にかり出される
正直な話、農業やるやらないはともかく、都会の喧騒から離れて田舎暮らしをしたい、って考えは甘いと思う
俺も都会暮らししてたことあるから分かるけど、田舎は不便だからな。都会の便利さを知っていれば知っているほど、
田舎の暮らしが苦痛だ
673 :
かいわれ(アラバマ州):2008/11/07(金) 00:00:05.99 ID:+NPulf8x
花はもうかるらしいね
軽トラでフェラーリのディーラー行って、買ってきたとか
設備投資もかなりかかりそうだけど
たまーに心を癒しにくるにはいいよ
675 :
みょうが(兵庫県):2008/11/07(金) 00:00:30.03 ID:mJkmuL9m
>>663 知り合いの農家の息子は海外で経済学を学んでるw
農家の息子は皆、経済学部で農学を学んでいる奴や中卒や高卒なんていないw
世間で言われている農家のイメージがいかに印象操作されていることか
農家は本当に貴族階級以外の何者でもないwww
大企業でさえ広告費を少し減らせばネガキャンさせるメディアを
完全に掌握し、中国の市場進出拒否させているのだから
軌道にのるまでが大変そう
でも今後農業は武器になる
677 :
かぶ(コネチカット州):2008/11/07(金) 00:02:55.15 ID:nQPMQTtp
生まれ育って慣れ親しんでたわけでもないのにそんな奴が田舎に来てもつまらないだけだぞ
678 :
ゆず(長屋):2008/11/07(金) 00:03:24.94 ID:4j9Av8BA
毎日虫と戦わなきゃならん生活なんて死んだ方がマシ
679 :
グリーンピース(コネチカット州):2008/11/07(金) 00:03:39.12 ID:XYMVDV3M
>>664 うちは先祖代々なんて大層なもんじゃない
戦前は地区に家が数軒しかなかった場所だからな
戦争が無かったら今ごろ満州で大地主だったのに…
>>672 どの程度の田舎の事を言ってるのか知らんけど、
よほどのど田舎では無い限り普通に暮らせるよ。
長年都会と田舎に暮らしていたから分かる。
681 :
コウイカ(鹿児島県):2008/11/07(金) 00:03:42.39 ID:ZXsiooQv
期間工よりは楽そう
682 :
ブリ(長崎県):2008/11/07(金) 00:04:08.20 ID:JDUA5qZ2
スレタイのような事を漠然と妄想しつつ、現実逃避している俺に、
農業の実態をおしえてくれ
683 :
キス(アラバマ州):2008/11/07(金) 00:04:43.29 ID:PKQy9fM1
5反以上持ってないと駄目ってのがなあ
借りれば良いんだけどさ
684 :
カレイ(catv?):2008/11/07(金) 00:05:06.60 ID:lsAjWmk9
旭化成のヘーベルみたいな陸屋根住宅を強制して
屋上で家庭菜園やらせりゃいいんだよ。
温暖化対策とヒートアイランド対策にもなって一石三鳥。
685 :
クレソン(兵庫県):2008/11/07(金) 00:05:11.51 ID:dERqdlLn
1反の田んぼでどれくらい稼げるんかな?
686 :
みょうが(兵庫県):2008/11/07(金) 00:06:13.24 ID:Eclgq9VM
>>676 円高元安で中国が今まで以上に猛威を奮う斜陽産業
今、メディアが総力を挙げてネガキャンしているが、
国産ブランド信仰なんて誰も見ていない。
消費者は値段以外みていないからな
中国の国土の広さ、人件費の安さ、偽装ブランド、組織力
どう足掻いても中国産と競争しても負けることは目に見えている。
687 :
うど(西日本):2008/11/07(金) 00:06:21.47 ID:CDZJiD/d
>>672 店と銀行以外はそんなに不便だと感じないぞ
688 :
アンコウ(catv?):2008/11/07(金) 00:07:00.09 ID:p7/3WVg7
北海道に集約して大規模農業化を企業にやらせればいい。
そしたら派遣などで気軽に農業参加できるだろ。
首都圏に近く、いまだに開発盛んな地区に住んでるからかもしれないが
農家は裕福なとこおおいよ。
690 :
さやえんどう(コネチカット州):2008/11/07(金) 00:07:15.47 ID:MpL3FOIx
スイカとブドウと桃と柿と栗と梨を植えたら毎日食べて暮らせるかな
691 :
グリーンピース(コネチカット州):2008/11/07(金) 00:07:45.01 ID:XYMVDV3M
>>683 なにが5反以上なの?大豆?
来年から1町の田を減反して大豆やってみる
692 :
かいわれ(神奈川県):2008/11/07(金) 00:08:11.81 ID:Br/NgRim
パンとかケーキとか自分で育てた野菜で作ってみてえなあ
693 :
みょうが(兵庫県):2008/11/07(金) 00:09:21.00 ID:Eclgq9VM
>>682 潤沢な資本と土地を持ち機械化されている農家以外は搾取されるだけ
重労働ではないフリーターのほうがマシかもしれない
人手不足だとか跡継ぎ問題なんて
差別問題とかと同じ
国から支援金を出させるための印象操作
真に受けるな
>>682 ・早起き
・休みなし(ただし単作で閑散期は暇な農家もいるけど)
・町内会の運動会などは半強制参加
農作業自体はさほど苦痛じゃない
697 :
うり(埼玉県):2008/11/07(金) 00:09:57.63 ID:Q7dfw0r5
>>665 こしひかりが脆弱でどうしようもないのは周知だけど、
味はな・・・
698 :
ふき(茨城県):2008/11/07(金) 00:10:10.82 ID:olZy9LMN
日常の交通手段として電車やバスは全く期待できない
ショッピングとジャスコは同意語だ
699 :
カワハギ(埼玉県):2008/11/07(金) 00:10:20.10 ID:gpcoz+Vm
このスレ農家が多くておもしろいな
中々楽しい
700 :
だいこん(福島県):2008/11/07(金) 00:10:25.76 ID:8KKucQDF
>>685 珍小屋に駐車場として貸せば年100万
米だったら汗水たらして売り上げが10万超かな
702 :
かいわれ(アラバマ州):2008/11/07(金) 00:11:56.42 ID:rHY+Yb5a
>>685 7表から10表採れる
30kg8000円で計算して9票なら
18×8、000=14、4000
機械代もあるし燃料など経費を引いて年収300万にするには・・・
703 :
ぶどう(関西・北陸):2008/11/07(金) 00:12:02.49 ID:QZPxe/l/
農協の人いたら給料おしえてー
704 :
キス(アラバマ州):2008/11/07(金) 00:12:09.38 ID:PKQy9fM1
>>691 5反以上の農地持つか借りるかしないと農業者として認められない制度
705 :
ブリ(長崎県):2008/11/07(金) 00:12:15.24 ID:JDUA5qZ2
>>693 つうことは資本が無い奴に新規参入は不可能?
>>695 仕事の上がりは何時ぐらい?
早起き、休みなしってのは別におk
午後に自分の時間がある程度取れれば。
706 :
かぼちゃ(大阪府):2008/11/07(金) 00:12:39.71 ID:kT3KS7pC
そもそも大規模農業って生産量が多くないし。
日本のように狭い土地に人が張り付いて世話をしているほうが
生産量が多い。手入れが行き届いているので、品質も高くなる。
707 :
エシャロット(栃木県):2008/11/07(金) 00:13:32.15 ID:rWRHwJ0g
>>682 3年もったら褒めてやんよ、農業と人付き合いですぐ出ていく
一年に一週間しか使わない農機具が数台必要で新車だと一台数百万
兼業農家じゃなきゃ無理、機械貧乏するだけだよ
都会の人間は何で自分中心にしか物事を考えられないのか凄く不思議
708 :
じゅんさい(東京都):2008/11/07(金) 00:13:43.88 ID:mDqff6sz
>>703 知り合いが勤めてるけど、支店長で900万ぐらい。
銀行なんかに比べると安いね。
709 :
いちご(岡山県):2008/11/07(金) 00:14:07.65 ID:2ZvkVf6T
水の確保が一番重要
その地区の人らとちゃんと話し合いできないと流すタイミングを誤る
710 :
にら(コネチカット州):2008/11/07(金) 00:14:52.16 ID:6xaH4RAK
農家へのバラ巻きは反対
子供が無邪気じゃないぐらいに田舎の人も素朴じゃない
712 :
みょうが(兵庫県):2008/11/07(金) 00:17:03.02 ID:Eclgq9VM
>>705 というか新規参入なんて不可能
現状で十分に需要は満たしている。
自給率問題も人材不足も国から支援金を引き出させることが目的
機械化され、奴隷のごとく低賃金で酷使される中国人と価格競争なんてやってたら
のんびり農業なんて正気とは思えないw
713 :
かぼちゃ(大阪府):2008/11/07(金) 00:17:21.00 ID:kT3KS7pC
都会の人間は理想主義者、田舎の人間は現実主義者。
地産地消なんていうアホ論理も都会の評論家や学者が唱えた。
田舎の人間はきゃべつがとれたら一ヶ月くらいキャベツを食べて
じゃがいもがとれたらじゃがいもを一ヶ月くらい食べさせられる。
しかも一日三食一ヶ月間じゃがいもが出てくる。
だから地産地消なんて普及しないとすぐにわかった。
まだ兵庫県いるのかよ
お勤めご苦労さんwww
>>705 この時期だと5時半から6時じゃね??
基本暗くなるまでと考えればおけ
>>706 補助なくして競争原理働かせたら大規模化が進んで大変なことになりそう
717 :
グリーンピース(コネチカット州):2008/11/07(金) 00:18:25.52 ID:XYMVDV3M
>>704 あぁ、そういう事か、サンクス
農地21町ある俺には無縁な悩みだな…
むしろ少し減らしてでも集約して、家から半径1km圏内の農地全てを自分の物にしたい
718 :
パイナップル(関東・甲信越):2008/11/07(金) 00:19:32.66 ID:DdiZyqDY
親戚は米だけで15ha以上
その他にハウスでキュウリトマトなど
専業なら最低このくらいは必要らしい
新規でこれだけの農地確保するのが
不可能であることくらい
お前らでもわかるよな?
農業はキツイだろ。昔住んでた家の庭の草むしりだけでも面倒だったのに。
720 :
かぶ(コネチカット州):2008/11/07(金) 00:21:29.57 ID:PdK9kHP+
30になったのを機会に実家の農業ついだ
うちの主力はレンコン
収入聞いたら絶対驚くぞ
正味な話、こんなに儲かるとは思っもいなかった
とーちゃんは今年は油代が痛かったなぁとか言ってるけど、全然余裕だろこれ
721 :
かぼちゃ(大阪府):2008/11/07(金) 00:21:38.56 ID:kT3KS7pC
田舎の家の農業による年収10万円程度。
年金や仕事を持っているから成り立っている。
農業で飯を食うのはよほど土地がないと無理。
722 :
アマダイ(北海道):2008/11/07(金) 00:21:42.68 ID:BXQxZBjS
>>541 裁判とかの前に普通に警察に通報しろよ
てか彼女がそんなことされて平気でいられるお前が信じられない
家族もヘタレだな
普通の人間なら身内がそんなことされたら何としてでも犯人を追い詰めるだろ
マジレスすると今から新規で始めてまともに儲けられるのは
野菜:トマト、ニラ、葉ネギ、ホウレンソウ、小松菜
果樹:柿、梨、桃、ブルーベリー、マンゴー、キウイ
花:バラ、ユリ、トルコギキョウ
畜産:豚
くらい
他はすでに大産地が既得権益持ってる
米は超大規模の経営側になれるならいけるかもな
>>717 21町歩か凄いな
住まいどこ?
都市近郊なら洒落にならん資産家だわ
725 :
キウイ(アラバマ州):2008/11/07(金) 00:22:02.54 ID:fBd785D1
地元民以外は無償で奉仕できるような奴じゃないと田舎には住めないぞw
726 :
うり(埼玉県):2008/11/07(金) 00:22:12.58 ID:Q7dfw0r5
>>705 狭い農地でいろいろ作ってるうちの場合だけど、
午前中:畑
夕方前まで:計量とか
家が職場だし、自分の家が経営者だし、自分の時間はかなり取れる。
マッハで作業すれば、午後はまるまる休めると思うよ。
資本あっても新規参入は無理だと思う。
農地を農地で売ったら安いから、農業やりたいんで土地売ってくれって言われても困る。
>>720 あんた土浦か?
あそこもハス御殿並んでる
>>722 警察に通報したはずがいつの間にか自分たちが村八分ってのが普通にある
もちろん逮捕者なんて出ない
730 :
ノリ(神奈川県):2008/11/07(金) 00:24:11.79 ID:TDbKkmxG
レンコンをカレーに入れるとおいしいよね
731 :
やまのいも(アラバマ州):2008/11/07(金) 00:24:19.17 ID:rzSx9cyd BE:21154695-2BP(100)
>>541 たかが糞ゴミ町長や町議なんて雑魚じゃん。
732 :
キウイ(福岡県):2008/11/07(金) 00:25:23.26 ID:0O5aTA5c
>>722 田舎で権力者に逆らうと自分や家族だけでなく一族郎党巻き込むことになるからなぁ
733 :
やまのいも(アラバマ州):2008/11/07(金) 00:26:15.08 ID:rzSx9cyd BE:21154695-2BP(100)
そうなの?
俺ならば、腐れ町長なんて、速攻で追い込めるが。
734 :
やまのいも(アラバマ州):2008/11/07(金) 00:26:57.19 ID:rzSx9cyd BE:38078699-2BP(100)
何処の、雑魚役場だよ。
735 :
アナゴ(関西地方):2008/11/07(金) 00:27:11.41 ID:IHqIV41d
>>733 おい!!このオシャレなネコのアイコンはどうやってだすんだ!!!
736 :
イカ(広島県):2008/11/07(金) 00:27:23.52 ID:f5sS/NjD
商売するわけじゃなければ肥料や農具なんかで費用がかかるし
食費が浮くのを考えても、まぁよくてとんとんだな。
老化・ボケ防止にはなるし、
ただ時間と生活費を浪費するだけよりはマシだろうけど。
737 :
エシャロット(栃木県):2008/11/07(金) 00:27:24.04 ID:rWRHwJ0g
>>729 おらが村では葬式の手伝いにさえ行かなかった事が…
738 :
やまのいも(アラバマ州):2008/11/07(金) 00:27:28.15 ID:rzSx9cyd BE:6582427-2BP(100)
町ごと、潰してやろうか?
739 :
かぶ(コネチカット州):2008/11/07(金) 00:27:31.36 ID:PdK9kHP+
>>728 ほぼビンゴ
その隣の石岡市
うちのとーちゃん60だけどまだまだ元気にトラクター転がしてるよ
あんなじい様になりたいっす
740 :
キウイ(福岡県):2008/11/07(金) 00:28:16.81 ID:0O5aTA5c
>>733 警察もひっくるめて町全体を敵に回して戦うことになるんだぜ
741 :
みょうが(兵庫県):2008/11/07(金) 00:28:17.53 ID:Eclgq9VM
>>720みたいなのが農家の実態なんだよね
・農家は貧しい、自給率や跡継ぎ問題が深刻な問題なので
国が支援と保護し、中国産や市場原理主義者を叩き出せと主張することが
メディアや教育機関の欺瞞であることが良く分かっただろ
742 :
アマダイ(北海道):2008/11/07(金) 00:28:34.62 ID:BXQxZBjS
>>732 うちの地元も田舎だが、いくら権力者とはいえ悪いことしてたなら
そいつが叩かれるのが普通だと思うが・・
村八分とか有り得ないだろ
無理だろ裁判で原告有利に証言してくれる人がいない
町はなれて嫁行くのが懸命
744 :
ブリ(長崎県):2008/11/07(金) 00:29:05.25 ID:JDUA5qZ2
そうか。やっぱりわかっちゃいたことだが、
農業に夢見すぎてたんだね。甘かったか。
農家の婿養子にでもなれれば…、
でもそんな甲斐性ないしな。わざわざマジレス返してくれた奴有難う
745 :
やまのいも(アラバマ州):2008/11/07(金) 00:29:18.71 ID:rzSx9cyd BE:7521582-2BP(100)
746 :
グリーンピース(コネチカット州):2008/11/07(金) 00:29:38.95 ID:XYMVDV3M
>>720 前の仕事やめたのを機会に実家の農業ついだ
うちの主力は畜産
収入聞いたら絶対驚くぞ 正直な話、こんなに損するとは思っもいなかった
とーちゃんは今年は油代が痛かったなぁとか言ってるけど、倒産寸前だろこれ
747 :
やまのいも(アラバマ州):2008/11/07(金) 00:30:15.05 ID:rzSx9cyd BE:4701825-2BP(100)
748 :
じゅんさい(東京都):2008/11/07(金) 00:30:30.98 ID:mDqff6sz
つーか未だに警察も機能しない、村役場が独占的な強さをもつ
昔話のような地方もあるのか。
749 :
アマダイ(北海道):2008/11/07(金) 00:30:34.59 ID:BXQxZBjS
>>740 具体的にそういう事例を知っているのか?
どうもイメージだけで語ってるように思えてならない
750 :
オレンジ(北海道):2008/11/07(金) 00:31:18.32 ID:FFYiWnCN
農業やりたいけど知識も人脈もなにもないから無理だな
751 :
びわ(宮城県):2008/11/07(金) 00:31:53.80 ID:AxPcw57D
ちょっとみなさんに我が家の実績を査定してもらいたいのですが、
オヤジとオレとばーさまの3人で農業をしています。
9反の畑で旬のものをメインに年間通して小松菜を栽培し、
大型ショッピングモールにだけ卸して年収950万(利益はおそらく7割〜)なのですが
いかがでしょうか?
年中無休で朝7時〜夜18時半(実労8時間)です。
いろいろ事情があってオレは給料6万しかもらってねーけど
752 :
にら(福島県):2008/11/07(金) 00:32:05.87 ID:Zq9ft7Kk
何処も同じだと思うけど、常に農協と戦ってる
>>739 やっぱりw
霞ヶ浦近辺のれんこん農家はすごいよね
頑張ってください
754 :
アマダイ(北海道):2008/11/07(金) 00:32:41.03 ID:BXQxZBjS
>>743 強制わいせつは痴漢冤罪でも有罪になってしまうほど強力に保護されてるのにか?
755 :
タチウオ(九州):2008/11/07(金) 00:33:03.70 ID:g6/fO/kI
>>748 都民に村社会のおとろしさはわからんバイ
757 :
グリーンピース(コネチカット州):2008/11/07(金) 00:34:09.19 ID:XYMVDV3M
>>724 クソ田舎の岩手南部
戦後開拓地だから土地はある、祖父は物好きで、いち早くトラクター等の農機を購入して農地拡大を図った
おかげで借金も土地に比例して多いが…
俺の代でこの負の連鎖を断ち切る!
758 :
アナゴ(dion軍):2008/11/07(金) 00:34:13.39 ID:xhu9kDbf
>>741 別にそれが実態だったとしても、中国産野菜食わされるくらいなら日本人の農家が潤ってくれた方が全然まし。
759 :
バナナ(沖縄県):2008/11/07(金) 00:34:28.83 ID:Ke41YYXV
農業ウマスwww
とかで権益守りすぎて新規参入拒み続けた挙句に
跡継ぎ不足で限界集落通り越したようなバカ村落www
そのまま消滅するんですか?自爆wwwワwロwスwww
ゼンリンから村八分www
761 :
キウイ(福岡県):2008/11/07(金) 00:36:19.85 ID:0O5aTA5c
762 :
みょうが(兵庫県):2008/11/07(金) 00:36:30.72 ID:Eclgq9VM
>>752 農協が中国産や欧米食のネガキャンと政治・メディア・司法の買収をやっていなかったら
今頃は日本の農業なんて壊滅しているだろw
自分で自分の首を絞めてどうするw
>>748 はっきり言ってありません
むしろそんな悪い奴は都会よりも素早く捕まります
>>21 弁護士は供給過多で下はワーキングプアだぞw
明らかにおかしい
765 :
かぼちゃ(大阪府):2008/11/07(金) 00:37:06.95 ID:kT3KS7pC
土地にもよるだろ。平均的な米しかとれない土地だと儲からない。
766 :
アマダイ(北海道):2008/11/07(金) 00:37:24.22 ID:BXQxZBjS
どちらにしろ彼女が強制わいせつされて平気でいられるとか有り得ない
どうせネタだろうがマジなら死ねと思う
767 :
パイナップル(関東・甲信越):2008/11/07(金) 00:37:30.26 ID:DdiZyqDY
>>758 一部だけだよ
利益率の高い野菜のみ作ってればそう
近所もキュウリやナス作ってたハウス農家が
軒並みトマトに変更してる
値がいいからな
768 :
びわ(宮城県):2008/11/07(金) 00:37:32.58 ID:AxPcw57D
>>751 ごく普通
楽をしたければ100万ほどかけてパイプハウスもう1棟増やす
小松菜を回すペースを落として果菜を導入
くらいすれば休みが取れるようになるんじゃね
どっちにしても婆さん引退した後のこと考えといたほうがいいぞ
770 :
アナゴ(dion軍):2008/11/07(金) 00:39:20.61 ID:xhu9kDbf
>>767 そうでしょ?
じゃあ一体ID:Eclgq9VMは何がしたいんだ?
ナスもキュウリも好物なのになあ。
やっぱ基本単価ってのがあるんだな
771 :
やまのいも(アラバマ州):2008/11/07(金) 00:39:58.36 ID:rzSx9cyd BE:19744676-2BP(100)
>>761 結構、動くのではないの?
そういうのって風化しつつあるよ。
農協通さなくてもいいんだよ^^
直接ホテルとか料亭と取引すればおk余りを農協に
フルーツメインでそこそこ儲かる
消防団
774 :
マグロ(関西地方):2008/11/07(金) 00:40:32.87 ID:8iWSKUG8
ネット販売とか自前でやったらなんとかならないの?
そういうの考えてみたことある若いお百姓さん教えて!
775 :
かぼす(コネチカット州):2008/11/07(金) 00:40:42.92 ID:mpiEDj2i
違法に大麻栽培してるヤツも園芸ってよりは農業なんだな。
776 :
キス(アラバマ州):2008/11/07(金) 00:40:49.10 ID:PKQy9fM1
山形にさくらんぼ作りに来い
やっぱそれなりに値段付くものの方が良いぞ
777 :
みょうが(兵庫県):2008/11/07(金) 00:41:31.32 ID:Eclgq9VM
>>758 市場原理の働かない醜悪な市場、農家という貴族階級の固定化より
中国産が溢れ、企業間や国際競争のある市場のほうが健全
農業の保護(笑) 国産信仰(笑)
メディアや教育機関に毒されすぎだ
778 :
かぼちゃ(大阪府):2008/11/07(金) 00:41:38.19 ID:kT3KS7pC
検査を受けていない米は安く買い叩かれる。
779 :
タコ(東京都):2008/11/07(金) 00:42:19.49 ID:Zx3/2nWs
誰か住み込みで修行させてくれよ・・・
東京から出たい。
780 :
キス(アラバマ州):2008/11/07(金) 00:42:40.19 ID:PKQy9fM1
>>774 売れるよマジで
市場に出して安いものでもネットで訳あり品で出すと
それよりも高値で売れるし
勇気が足りないといえばそれまでだが
首長町議に職員が裁判起こすとなると
一家の誹謗中傷罵詈雑言権力に味方する太鼓もち
娘の将来もかんがえて黙って遠くの町に嫁に出せ
>>556 どこも高齢化、後継者不足なのは農業委員会も良くわかってる
作付けしても人手不足で育てきれない場合も多いからね
完全放置の雑草まみれや荷物置き場になってさえいなければ
農地パトロールで認めてくれるよ
783 :
つまみ菜(長屋):2008/11/07(金) 00:44:35.82 ID:7ToSoECI BE:186250027-2BP(1028)
うちの田舎のゆずをなんとか上手く売れないものかと考えている。
784 :
パイナップル(関東・甲信越):2008/11/07(金) 00:44:45.14 ID:DdiZyqDY
今後のことを考えれば、若い世代の新規就農者は必要
政府はその為の制度を早期に作るべき
786 :
マダイ(三重県):2008/11/07(金) 00:45:03.83 ID:MO7cdd/T
農業とかかけ離れた質問だが
農業の人はなめくじ遭遇率ってどんなもの
787 :
アナゴ(dion軍):2008/11/07(金) 00:45:36.17 ID:xhu9kDbf
>>774 コメなんかは農家と直接販売するサイト結構あるらしいね。
みかんの木とかも昔からある商売方法だろうし。
788 :
からし(コネチカット州):2008/11/07(金) 00:45:49.35 ID:PdK9kHP+
明日も6時起きで冷たい田んぼでハス掘りなんだけど、
今からさっき借りてきた邦画とエロビを片付ける予定
この有り余る体力をどうにかしてくれ
789 :
やまのいも(アラバマ州):2008/11/07(金) 00:45:55.63 ID:rzSx9cyd BE:11753055-2BP(100)
>>781 結構、あれなんだな。
実情わかれば、俺が役場の意見箱に、実名で投書してやるのにwww
雑魚役場なめんなよと・・・。
俺からいわせると1人ぐらしの時、無駄なちらしや勧誘、電話の方がうざいから
都会の人が疲れた
あと大阪人なんでお前ら毎日ぼけつっこみするの
やらないと死ぬの?まぁ東京の人より人付き合いはよかったが反面うるさい
791 :
やまのいも(アラバマ州):2008/11/07(金) 00:47:09.80 ID:rzSx9cyd BE:13163647-2BP(100)
>>781 それで有力政治家が動いて、速攻で終了だ。
役場の糞議員なんて、一瞬で終了。
ネットで売る場合は写真やら能書きやらをしっかりと準備したうえで
楽天に参加しないで販売ルートを開発することが必要
定期的な更新も欠かせないから意外と手間がかかる割に認知されるまで時間がかかりやすいから
よっぽどネット慣れしてないと難しいんだろうな
だからこそチャンスもあるんだろうが
793 :
みょうが(兵庫県):2008/11/07(金) 00:47:45.99 ID:Eclgq9VM
>>772 農協を通さなくすれば、農協がメディアや教育機関の掌握できなくなり
国産信仰がなくなり中国産や欧米食のネガキャンがなくなり健全な市場が訪れるね^^
今、メディアで中国産をネガキャンさせている農協がなくなれば
弱小農家に限らず、日本の農業自体が中国に取って代わられる。
利己的で目先の利益しか見えず農協を嫌う
低脳農民(笑)
794 :
びわ(宮城県):2008/11/07(金) 00:47:47.42 ID:AxPcw57D
795 :
おくら(新潟・東北):2008/11/07(金) 00:47:53.96 ID:znUyWKsq
>>770 茄子キュウリはベランダでも簡単にできるから作ってみたら?
>>779 嬬恋のキャベツ農家がバイト募集するじゃん。
そういうのはどう?
797 :
キス(アラバマ州):2008/11/07(金) 00:48:06.00 ID:PKQy9fM1
798 :
アナゴ(dion軍):2008/11/07(金) 00:48:15.40 ID:xhu9kDbf
ID:rzSx9cydは色々と大変そうだな。
事情は全く分からんががんばってくれい。
>ID:Eclgq9VM
こういう現実が全くわかってない奴が沢山いるんだろうなあ、とか思うと嫌になってくるわ
800 :
やまのいも(アラバマ州):2008/11/07(金) 00:49:16.69 ID:rzSx9cyd BE:14103465-2BP(100)
>>798 そうだなw
知らんほうが幸せなわけでw
801 :
グリーンピース(コネチカット州):2008/11/07(金) 00:49:31.54 ID:XYMVDV3M
>>785 そうだ!
畜産市場に行っても、職員以外の畜主が70代以上が大半なのは、岩手だけではないはずだ
あと20年もしたら、畜産農家の数が半数以下になりそうだ
802 :
タコ(東京都):2008/11/07(金) 00:49:40.78 ID:Zx3/2nWs
803 :
おくら(新潟・東北):2008/11/07(金) 00:49:42.64 ID:znUyWKsq
>>786 田舎に住んでればナメクジなんて珍しくない。
ごくまれに浴槽に浮いてる。
804 :
コンブ(アラバマ州):2008/11/07(金) 00:50:00.08 ID:/nHJXPMl
渋柿10個100円で売れるからな
今年は100袋は売った
805 :
つまみ菜(長屋):2008/11/07(金) 00:50:10.74 ID:7ToSoECI BE:319285038-2BP(1028)
806 :
キウイ(福岡県):2008/11/07(金) 00:50:41.11 ID:0O5aTA5c
>>791 国政レベルの有力議員にコネがあるなら田舎じゃやりたい放題だぜ
田舎の権力者ってのは自分たちより上の権力には絶対に逆らえないからな
807 :
びわ(宮城県):2008/11/07(金) 00:51:19.79 ID:AxPcw57D
808 :
クレソン(兵庫県):2008/11/07(金) 00:51:45.47 ID:dERqdlLn
海外にも農協みたいな組織ってあるんかな?
809 :
アナゴ(dion軍):2008/11/07(金) 00:51:59.85 ID:xhu9kDbf
>>796 そうだなー。
やってみたいけど、日当たりあんまり良くないんだよね。
あと今からじゃ無理っしょ?夏だもんね。
来年やってみようかな。
>>783 皮をゆずこしょうに加工して、
果汁をゆずぽんに加工して、
タネを焼酎とセットで「手作り化粧水」キットとして販売。
販売ルートさえ確保できれば儲かりそうじゃね?
811 :
マグロ(関西地方):2008/11/07(金) 00:52:44.57 ID:8iWSKUG8
そりゃ農村にだって独特の人間関係のしがらみがあるんだろうけど、それでも隣の住人と毎日挨拶できるような、
自分の生存範囲の出来事が把握できる生活環境ってのは魅力に感じる
812 :
唐辛子(長屋):2008/11/07(金) 00:52:53.41 ID:J3XVeasF
なんか北海道の農家に住み込みでバイト行った知り合いが
二度といきたくないとか行ってたが、本当に農家は儲かるのかよ
813 :
たまねぎ(アラバマ州):2008/11/07(金) 00:54:06.54 ID:oks6/njI
>>806 悪代官も越後屋も水戸黄門に勝てないもんな
>>808 あると言えばある
ないと言えばない
農業者の組合はあるし市場やら資材店やらを経営してる事例もある
だがほとんどの場合、生産者が株主的な存在になって経営してるから日本みたいなことはない
815 :
キス(アラバマ州):2008/11/07(金) 00:54:37.92 ID:PKQy9fM1
柿で思い出したが
干し柿って高いよなあれは儲かるはず
柿出来るまでに相当時間かかるけど
816 :
つまみ菜(長屋):2008/11/07(金) 00:54:40.80 ID:7ToSoECI BE:598657695-2BP(1028)
>>810 加工の手間があれだからなぁ
よさげな販売ルートがあれば一番だけど
独身で農業とか無理だろ
お前ら女房いるの?
柿を爺さんが売ってたから、60円で一つ買ったんだが
よかったのかな?最後にはタダでやるとか言われたんだが・・・
819 :
ゆず(関東・甲信越):2008/11/07(金) 00:55:30.32 ID:c09W351F
南は台風
北は雪との精子をかけたバトル
農業とかやったら腰折れるわ
821 :
みょうが(兵庫県):2008/11/07(金) 00:57:36.92 ID:Eclgq9VM
・中国産を嫌う奴の多さ
・平均年収1000万以上の貴族階級である農家の地位をさらに確固なものにするために
国が支援しろと述べるメディアや教育機関に洗脳さられ大衆
・これからは農業・農家の時代(笑) と信じている奴の多さ
中国の国土と労働力の安さと組織力に価格競争しなければならない斜陽産業なのにw
・最近の新規奴隷募集プロパガンダ
本当に農協って大したものだと実感するw
その日本の農業を支えている農協を嫌うあたりがいかにも農民的w
農協の方に怒られた(´・ω・`)
そんなん言われても知らんがな。桃いいよ桃
823 :
パイナップル(関東・甲信越):2008/11/07(金) 00:58:21.17 ID:DdiZyqDY
>>818 柿なんてほとんどなんの手入れも
いらんからな
ほっとけばなる
家買ったら柿植えてみな
ホントに8年で実がつくから
824 :
やまのいも(アラバマ州):2008/11/07(金) 00:59:22.84 ID:rzSx9cyd BE:8463029-2BP(100)
>>806 俺がその役場を知って、叩き始めたら最後だぞ。
全てにおいてボロ糞になる。
825 :
キンメダイ(東京都):2008/11/07(金) 00:59:59.41 ID:fmf3LdTI
826 :
カワハギ(関西地方):2008/11/07(金) 01:00:25.41 ID:zsZ/wjov
>>823 よかったわー
なんか迷惑だったんじゃないかと思って
827 :
チコリ(新潟県):2008/11/07(金) 01:01:25.12 ID:+8whTh48
自分で考える事ができる農家が儲けてるだけ。
農協とだけ仲良くやってりゃブルジョアって時代が
あったから愚痴言うだけはお達者な農家多杉。
828 :
キス(アラバマ州):2008/11/07(金) 01:02:12.11 ID:PKQy9fM1
ゴーヤとかふきを砂糖菓子にして売ると儲かるかも
829 :
やまのいも(アラバマ州):2008/11/07(金) 01:02:21.22 ID:rzSx9cyd BE:7521582-2BP(100)
830 :
アナゴ(京都府):2008/11/07(金) 01:02:35.79 ID:OvexZaeY
831 :
ゆず(関東・甲信越):2008/11/07(金) 01:03:22.97 ID:c09W351F
シナが自爆しまくりなおかげで方向性さえ間違えなければ稼げるだろ
10年後あたりから
832 :
マグロ(関西地方):2008/11/07(金) 01:03:41.64 ID:8iWSKUG8
知り合いの親戚がマジ議員だからフルボッコしてもらうわ
↓
知り合いの先輩がスーパーハッカーだからフルボッコしてもらうわ
こんな認識でいいんかな
>>757 返事ありがとう。きつい仕事だろうけど頑張ってください
ほんと頑張ってる農家が報われる農政を頭いい人考えてくれよ
農協がな・・
834 :
カワハギ(関西地方):2008/11/07(金) 01:05:32.04 ID:zsZ/wjov
野焼きはいつもクレームの嵐なのになんでするわけ?
風下は酷いんだよ?
>>831 卸値変わらず農協ウハウハになるだけじゃないかな。
今でも直販なら稼げるよ。
農協以外で農薬とか肥料とか売ってくれるところがあればいいんだけど。
836 :
みょうが(兵庫県):2008/11/07(金) 01:11:34.69 ID:Eclgq9VM
>>827 グローバリゼーションと中国産のおかげで
低価格競争のある健全な市場になりつつある。
加工業と連帯している農家が儲かり、
加工せずにそのまま売っている農家は
超低賃金で生産されている薄利の中国産と競争することになり利益は得られない。
流通だ直売だインターネット販売(笑)って
流通や価格で争っても中国産には勝てないだろうw
と思うのだが、インターネット販売や直売をやってる農民はどう思ってるの?
まだキモオタ相手にキモ絵プリントしていたほうがマシだろう
837 :
カワハギ(関西地方):2008/11/07(金) 01:12:35.63 ID:zsZ/wjov
農協とかクソだろ
まだあんな旧組織使ってんのかよ
腐敗しまくりだろ
直に交渉するのが賢いだろ
典型的な情弱だよな
今から農業関係の仕事始めるなら肥料屋になれば食いっぱぐれはない
農家やるよりよっぽど現実的
839 :
きゅうり(長屋):2008/11/07(金) 01:13:42.71 ID:H9DnVN9o
田舎でやるより都市部のプラントで水耕農業をやればいいんじゃね?
天候も害虫駆除等も気にする必要無いから収穫量等も自由自在だろ。
>>836 >まだキモオタ相手にキモ絵プリントしていたほうがマシだろう
ww
この手法増えたよなw
842 :
唐辛子(長屋):2008/11/07(金) 01:17:57.82 ID:J3XVeasF
>>836 付加価値を売るんじゃないの
有機栽培・無農薬栽培 とかで
俺の実家は知り合いの農場から毎週野菜を直送してもらってるけど
わりと儲かってるみたいよそこの農場
843 :
たけのこ(アラバマ州):2008/11/07(金) 01:17:58.03 ID:mWmTE2qJ
農家の農協好きは異常
貯金も保険も葬式も全部農協
ソースは俺んち
844 :
サケ(dion軍):2008/11/07(金) 01:17:58.34 ID:fbqAQ5Sx
このスレ見て農協が無くなれば良いことだけわかった
>>839 パソナO2は大赤字だぞ
大規模じゃないと利益が出ないから建設費と維持費だけで死ねるのにさらに人件費まで大変なことに
見合う価格で安定取引してくれる所見つければなんとかなるかもね
846 :
うり(埼玉県):2008/11/07(金) 01:20:36.76 ID:Q7dfw0r5
>>741 お前特産物の無い農家の実態知らないだろ
実家の近くのエリート農家は、夏になると直売所と出荷で毎日4時くらいから夜11時くらいまで働いてるぞ
全然のんびりじゃないだろ
>>836 規格外のものだけ無人販売してるけど、よく売れるし元手もかからん。
849 :
キウイ(福岡県):2008/11/07(金) 01:27:23.59 ID:0O5aTA5c
>>846 そりゃ農業に限らずどの業種でも一緒だべ
目玉となる商品の無いところは容赦なく潰れていく
ろくに価値ある商品を作れなくても生き残れてる
農業の方が恵めれてるくらいだわ
農業はのんびりしようと思えばのんびりできる
その代わり収入は控えめ、というか少ない
忙しくしようと思えば際限なく忙しくできる
まともにさばければその分収入も増えていく
つまりこれを組み合わせて
1年の半分はひたすら稼いで残り半分は遊びまくるのが勝ち組
だがこういう農業ができるのは土地利用型だから先代からの引き継ぎしか無理
851 :
みょうが(兵庫県):2008/11/07(金) 01:29:50.56 ID:Eclgq9VM
>>831 中国が自爆しているというか、
農協から農畜産関係が本格的に中国を脅威に感じているから
ネガキャンを始めたんだろう
3〜5人が病院に運ばれたぐらいで大騒ぎしてネガキャンしている現状は異常
農業関連の奴隷募集PRのニュースの多さといい・・・
円高元安でこれから農家は地獄
852 :
マグロ(関西地方):2008/11/07(金) 01:30:11.55 ID:8iWSKUG8
個人で持てる農地の広さって制限あるの?
普通の仕事の出来ないお前等に農業は無理。
休日とか畑の手伝いするがあれって結構疲れるんだぜ、爺さん婆さんに感謝しろ
854 :
アンコウ(東京都):2008/11/07(金) 01:31:37.75 ID:1FpSBwE8
ν速園芸部としては1uのマイ土地が欲しいところ
855 :
柿(東京都):2008/11/07(金) 01:31:54.49 ID:JIjWD9Mz
ムキーッ!
農業はそんな甘かもんじゃなかったい!!!><
856 :
スプラウト(福岡県):2008/11/07(金) 01:33:53.44 ID:Fm/kac9F
どんだけの権力者が住んでるんだよww
普通に証拠次第で没落貴族に追い込めるだろ
857 :
唐辛子(長屋):2008/11/07(金) 01:34:50.36 ID:J3XVeasF
>>851 日本では3〜5人病院に運ばれるのは大事だろ
それと、混入や基準値以上の農薬が見つかるのが日常茶飯事なら警戒されて当然
勘違いしてる奴が多いが農家が裕福なんじゃなくて裕福だから農家やって稼げるんだ
859 :
さやえんどう(コネチカット州):2008/11/07(金) 01:35:55.95 ID:t75HiyIZ
>>543 車ないばあちゃんの通帳渡され代わりに引き下ろすなんてサービスもあるからな
860 :
キウイ(コネチカット州):2008/11/07(金) 01:37:56.74 ID:pioQd0Pc
そうだな、田舎は陰湿な新参いじめとかはんぱじゃないらしいし
861 :
キス(アラバマ州):2008/11/07(金) 01:39:49.24 ID:PKQy9fM1
862 :
はくさい(アラバマ州):2008/11/07(金) 01:40:14.49 ID:mvYfw2n9
兼業農家のおれがきたよ
この前はサツマイモ収穫した
863 :
セリ(三重県):2008/11/07(金) 01:41:02.94 ID:xTx8HaKJ
そうでもあるよ
PTA役員辞退した人が猛烈に叩かれて鬱病になったよ
864 :
さやいんげん(静岡県):2008/11/07(金) 01:41:17.77 ID:ochLU6x8
農業が大変とか都市伝説だろ
865 :
マグロ(九州):2008/11/07(金) 01:43:06.36 ID:iznVX0nO
素人にはわからんもんよ。 百姓は大変だよ
とりあえず田舎に小さい土地は買った。
自分の食う野菜ぐらいはここで育てる。
あとは掘建て小屋でも作って
ネット回線はなんとか調達して
株かfxででもやって稼いで
まわりからは偏屈じじぃ呼ばわりされ
そんな感じで今後暮らしていきたい。
867 :
たけのこ(アラバマ州):2008/11/07(金) 01:43:52.24 ID:qddBtEl5
農業なめんなよ
868 :
レタス(長屋):2008/11/07(金) 01:44:41.93 ID:HdrKNaeO
うわー風強くなってきた・・・
ちょっと畑見てくるわ
869 :
れんこん(埼玉県):2008/11/07(金) 01:45:06.24 ID:DqfQkP3o
無茶しやがって・・・(AA略
870 :
キウイ(福岡県):2008/11/07(金) 01:45:59.04 ID:0O5aTA5c
>>864 平均で見りゃそれほどでもないけど最大瞬間風速はすごいぜ
収穫時期なんて派遣奴隷がマシに思えるくらいにきつい仕事が待っている
871 :
マグロ(関西地方):2008/11/07(金) 01:46:09.74 ID:8iWSKUG8
今時死亡フラグ立てまくれる機会とか自衛隊でもそうそう無いよな
872 :
チコリ(新潟県):2008/11/07(金) 01:47:24.39 ID:+8whTh48
農協変えなきゃ日本の農業駄目になる!なんて戦前から言われ
続けてるのにぜーんぜん変わってないよな。農家縛って叩いてるだけ。
873 :
メバル(神奈川県):2008/11/07(金) 01:47:33.50 ID:ozJegGzQ
>>21 農家は家族経営だから一人当たりはもっと少ないんじゃないか?
874 :
はくさい(アラバマ州):2008/11/07(金) 01:47:59.28 ID:mvYfw2n9
とりあえず、農業したいやつは体のうしろの筋肉鍛えれ
やればすぐ分かるんだがいつも使わない筋肉をよく使うから
あとムキムキだから使えるわけじゃない。白筋より赤筋が大事
875 :
たけのこ(アラバマ州):2008/11/07(金) 01:48:09.96 ID:mWmTE2qJ
肉体的にきつい事はあるけど
サラリーマンに比べれば精神を病むような人は少ないと思う
876 :
だいこん(京都府):2008/11/07(金) 01:49:15.60 ID:YJqKYDfO
野菜はわりかし楽だけど米は地獄
877 :
はくさい(アラバマ州):2008/11/07(金) 01:49:32.84 ID:mvYfw2n9
あと個人農家は基本的に、大企業の孫受け工場みたいなイメージをもつと
リーマンの方にはどういうことか分かりやすい
現状、専業でやるにはとても厳しいよ
878 :
柿(東京都):2008/11/07(金) 01:49:54.43 ID:JIjWD9Mz
田舎のシガラミ舐めんでくださいよ!
まあ農家のほうが性に合ってる奴もいるだろうし、
リーマンやってたほうがいいって奴もいるだろうから
どっちがのんびりしてるとかは一概に言えんな。
俺?
もちろんニート!
880 :
ノリ(アラバマ州):2008/11/07(金) 01:50:07.12 ID:5yS+STqp
死ね
881 :
たけのこ(アラバマ州):2008/11/07(金) 01:50:09.64 ID:mWmTE2qJ
882 :
つる菜(西日本):2008/11/07(金) 01:50:30.34 ID:ynW91zzH
もんぺが似合う嫁が欲しい
たけのこや栗や山菜は見たくなくなるほど食えるぞう
883 :
アーティチョーク(中部地方):2008/11/07(金) 01:50:56.18 ID:0q36k76O
ただで土地くれたらやってもいい
>>875 底辺DQNの集まりでサラリーマン以上に付き合いがあって浴びるほど酒飲まされるぞ。
しかも近所付き合いが超重要。
一人で家に篭って2ちゃんしてようなら白い目で見られる。
885 :
柿(東京都):2008/11/07(金) 01:52:37.02 ID:JIjWD9Mz
>>881 夏場の水の奪い合いの修羅場を知らない人は気楽で良いですね・・・
特に雨不足の年なんて最悪・・・
>>21の農家って専業の一家の収入?それとも一人頭?
他の業種は一人頭みたいだから農家もそうだとすると4人でやってる農家は3000万超えちゃうんだけどw
俺舞鶴在住だけど
長谷行ったら喜ばれるかな?
今24で無職、仕事探してるんだよね…
888 :
じゅんさい(アラバマ州):2008/11/07(金) 01:56:13.28 ID:iQIUhpGe
近所付き合いには下手な営業職より気を遣う。壊したら次ってわけ行かないからな
「田舎は人情がある」ってのは、こちらも人情を脳動的に見せてこそ成立する話
ある程度の体力と人付き合いが好きなのが条件
889 :
はくさい(アラバマ州):2008/11/07(金) 01:56:38.52 ID:mvYfw2n9
>>886 >>21のは一家だと思う
農家は当然、確定申告をするわけだが
勿論申告するのは家主のみ
農業はあたりまえのように一家総出でやるので、数人の稼ぎが700万ちょいになるんじゃないのかな
ちなみにうちは俺と親の3人で350万程度。兼業だし
>>886 一部の農家が年収を上げまくってる。
イチゴ農家とかメロン作ったりとかでかい土地持ち農家は年収が3000〜5000万円とか。
俺らがなろうとしてなれる農家は年収300万円が限度。
>>872 でも農協の人も家は農家なんだよね。
うちの方は農家が少ないからかもしれんが、農家なら親戚の誰かしらは農協勤めだろうし。
とーちゃんが倒れるとかの大義名分がないと廃業もできないよ。
892 :
だいこん(京都府):2008/11/07(金) 01:58:33.80 ID:YJqKYDfO
ハウス栽培の野菜づくりに比べたら炎天下の水田は死ねる
893 :
ワカメ(アラバマ州):2008/11/07(金) 01:59:54.52 ID:oYvt4LDR
まあ儲けなくてもいいから、自分で食うぶんくらいは作りたいなとは思う。
他人に任せるから、変なものを混入されるのであって、自分で作ればその心配はしなくていいからな。
>>890 メロンは最近死亡フラグ立ってるぞ
あと年収300万だと経営が成り立たない
手取り300万でもどんだけ小規模なんだよってレベル
基準は売り上げ1000万(純利益600万)くらいじゃね?
895 :
メバル(神奈川県):2008/11/07(金) 02:04:14.24 ID:ozJegGzQ
>>890 あれそんな儲かるのか?メロンって温室でばんばん石油使って育てて一個数千円だろ?
年商3000万稼ぐのに万単位売らなきゃなんないぞ。そこから経費引いたらそんなに収入なくね?
896 :
柿(北海道):2008/11/07(金) 02:04:58.60 ID:eaxzDxC0
憧れるけどやってみたら辛そう
>>146 栃木県のお前がアメリカのエリートの労働環境を語るな
898 :
コウイカ(福岡県):2008/11/07(金) 02:07:36.22 ID:mGmjKuGy
1日だけならやってみたい
>>894 この前テレビでやってたリーマンやめて農業始めたやつ(3年間やって)の年収は300万円だった。
俺らがやりはじめてもそんなものが限界。土地がないと無理。
900 :
すいか(アラバマ州):2008/11/07(金) 02:08:38.82 ID:/tqscZsN
午前中だけ働いてればいいんだろ
どう考えても楽じゃん
じゃがいもつくってカルビーと湖池屋に高く買ってもらおう
901 :
カワハギ(埼玉県):2008/11/07(金) 02:09:11.22 ID:gpcoz+Vm
儲かってる農家で跡取りがいないとことかないのかな?
そんなおいしい話ないか
902 :
マグロ(関西地方):2008/11/07(金) 02:10:13.70 ID:8iWSKUG8
そろそろ年収で生活水準決まるってのも変わってきてもいいんじゃね?
903 :
みょうが(兵庫県):2008/11/07(金) 02:10:30.21 ID:Eclgq9VM
904 :
梨(宮崎県):2008/11/07(金) 02:12:22.97 ID:Abn54a6u
なんだ?異様に伸びてるぞこのスレ?
905 :
トマト(関西・北陸):2008/11/07(金) 02:21:16.49 ID:al2kxr/d
大きくやれば年収一千万も可能だろうけど
あくまでも世帯収入であって、農業は繁忙期一家総出だから
一人頭はめちゃ安いのが普通。
まあ貧乏でもやりたいって人じゃないと向かないよね
ばあちゃんとおかんだけだし先のこと考えたら人雇うしかないかな
結婚無理だろうし(´・ω・`)若くて性格の良いニートでも探すかのぅ
おまえらはお断りだがな
907 :
そらまめ(香川県):2008/11/07(金) 02:39:17.19 ID:L9oaY727
マジなところネットで
「女なんかイラネ!二次で充分!」
「金と家で遊ぶ時間クレ」
って奴は農家最適だと思うんだがな
農家はかなり儲かるが、畑から離れられないから
基本旅行は無理だし、家でネットやゲームするぐらいしかできないぞ
金持ち農家が増えるのも「収入のわりに金を使う機会がない」ってことだし
オタ男には最適の仕事だろ?
908 :
クルマエビ(catv?):2008/11/07(金) 02:39:27.88 ID:y1PMUqlZ
俺が住んでるハロワで農業募集してるよ
月収12万円ボーナス無しだけど
>>899 北海道だと150万らしい
大規模にやるにゃ土地・設備が必要で小規模ならこんなもん
910 :
マグロ(関西地方):2008/11/07(金) 02:40:28.63 ID:8iWSKUG8
過疎農村がほぼ無償で用意してくれるようなところはどうなん?
911 :
クルマエビ(catv?):2008/11/07(金) 02:41:17.87 ID:y1PMUqlZ
機械代がバカにならなくて
今使ってる機械が修理しても使えなくなるぐらいぶっ壊れた
農家やめるって人も多い
912 :
アカガイ(福岡県):2008/11/07(金) 02:41:35.48 ID:yrcq3Ngb
農家よりサラリーのが楽だろ
サラリーしかやったことないけど
913 :
マグロ(関西地方):2008/11/07(金) 02:42:57.88 ID:8iWSKUG8
年齢層が下がったらヤフオクとかで農機具安く手に入れたりできるように・・・ならないかな
914 :
マンゴー(石川県):2008/11/07(金) 02:44:37.16 ID:IHCQzopx
超絶ブラック勤めてるから同じ激務での農業やりたい・・・
ノルマがあるからきつすぎる・・・手取り5万だし
農業やってるほうが気は楽になる気がする
915 :
ふき(神奈川県):2008/11/07(金) 02:45:34.01 ID:W/5RBPcO
漁師の方がいいよ
ただとって来るだけ、とれなかったら国のせい、天候のせい、海のせい
補助金よこせニダーでやくざまみれ
漁師のほうがいいよ
916 :
アーティチョーク(中部地方):2008/11/07(金) 02:47:06.16 ID:0q36k76O
漁師は運が悪いと死ぬ
作業自体も辛いけど農協や近所との付き合いマジテラクソウゼージジババしね
農協の圧力はすごいぞ
田舎って一度清算(潰す)した方がいいかもね。
マグロ漁船に乗りたい
リングらせんの人がマグロ漁のマジキチエピソード書いてて
あれは無理だと思った。
退屈過ぎておかしくなるのか本物の人殺しが居るらしい。
922 :
トマト(香川県):2008/11/07(金) 03:03:16.31 ID:bPWBZfCx
>>921 読むのが恐いから簡単に内容説明してほしい
マグロ漁船なんて、殺されて海に投げ込まれても
「アイツは運悪く海に落ちてしまった」
って言えば証拠もないから追求されないってことだろ。
924 :
ガザミ(アラバマ州):2008/11/07(金) 03:09:20.28 ID:5j7FDN45
925 :
きゅうり(香川県):2008/11/07(金) 03:10:32.06 ID:kHSEiThw
農業ほど組織的にやった方が合理的な事業は無い。
なのに個人事業主多すぎ。
926 :
梨(宮崎県):2008/11/07(金) 03:16:11.58 ID:Abn54a6u
事業者って言うより地主様って感じだからな
927 :
イカ(広島県):2008/11/07(金) 03:16:44.16 ID:f5sS/NjD
一番楽な仕事はサラリーマンだよ。
悪いことは言わないから脱サラなんて考えず無難に定年を迎えた方がいい。
サラリーマンですら耐えられないくらい辛いなら
そうとう精神か体調が弱ってるはずだから入院した方がいい。
その金もないなら・・・もう・・・あれしかない・・・・・・わかるな?
Yes! NEET!!
929 :
カワハギ(関西地方):2008/11/07(金) 03:22:25.68 ID:zsZ/wjov
農協は絶対必要なの?
930 :
つるむらさき(新潟・東北):2008/11/07(金) 03:24:30.51 ID:SADBCHyF
多分2ヘクタール以上の農地があるんだけど、お前等に貸せばどれくらいの金になるの?
931 :
イカ(広島県):2008/11/07(金) 03:27:10.08 ID:f5sS/NjD
>>929 作物をご近所に配るとか
お互いに出来たものを交換するだけで
とくに市場に出荷して流通させるつもりがないなら
必要ないんじゃない?
あとは個人で行商するとか自宅で販売するとか
ネットで通信販売したりすれば必要ないかも。
ただし食中毒とかトラブルがあったときは
自分が責任をもって保障しなきゃいけないと思う。
932 :
ぶどう(関西・北陸):2008/11/07(金) 03:28:28.66 ID:QZPxe/l/
農協のスレみたけどどこも悲惨
933 :
たけのこ(アラバマ州):2008/11/07(金) 03:29:00.42 ID:mWmTE2qJ
もし農協が無くなったとしても必ず農協みたいな組織が出来るだろうな。
農協にいいイメージが無いのは確かなんだが。
934 :
カワハギ(関西地方):2008/11/07(金) 03:32:43.60 ID:zsZ/wjov
スーパーと直接契約したりしたらいいのにね
935 :
イカ(広島県):2008/11/07(金) 03:32:47.11 ID:f5sS/NjD
あと農協に加盟してないと天候が悪くて不作のときに
会費で賄ってる補助金が下りなかったり
農協が管理する水路や公共設備などのインフラの
優先使用権の順位が低かったり
場合によってはいっさい使えなかったりする。
936 :
カワハギ(関西地方):2008/11/07(金) 03:37:26.42 ID:zsZ/wjov
農協に頼らざるを得ない百姓かわいそうです><
937 :
かぶ(コネチカット州):2008/11/07(金) 03:38:48.60 ID:YsFR6+PC
938 :
じゅんさい(関西地方):2008/11/07(金) 03:43:16.60 ID:ez7OxJ18
個人が厳しいなら、バンドのノリで
”農業やろうぜ!”って募集してみるのはどうだろ。
939 :
パクチョイ(宮城県):2008/11/07(金) 03:43:21.55 ID:zGwlG2xB
一番楽なのは公務員だから
サラリーマンが最底辺
場合によってはそこらへんの鳶にも劣るんじゃね
940 :
ハマグリ(神奈川県):2008/11/07(金) 03:44:22.01 ID:o2LsbhAK
>>5 農業やってると国がある程度保護してくれるからねえ…
941 :
ハマグリ(神奈川県):2008/11/07(金) 03:45:40.42 ID:o2LsbhAK
世田谷区にも畑がたまにあるから
農業は何らかのメリットがあるんだろう
なければあんな地価の高い土地を畑にすまい
942 :
はくさい(アラバマ州):2008/11/07(金) 03:58:06.95 ID:mvYfw2n9
>>941 税金対策
農地だと固定資産税が宅地と比べて猛烈に低い
943 :
ささげ(東京都):2008/11/07(金) 04:00:08.23 ID:tbgxIK/F
都会育ちの田舎暮らしってメルマガおもしろいよ
944 :
アーティチョーク(中部地方):2008/11/07(金) 04:01:12.25 ID:0q36k76O
木こりになりたい
のんびりな農業は金がとれん
金とろうとするとたちまちものすごい労働量と時間、環境になる
実態は農協フランチャイズチェーンだろ?コンビニオーナーよりキツいかもな
947 :
つるむらさき(新潟・東北):2008/11/07(金) 04:04:32.56 ID:SADBCHyF
酪農はキツそうな気がする
>>939 >サラリーマンが最底辺
「サラリーマン」の意味を小学校で習ってきた方がいいよ^^
>>948 読解力の低いお前にも分かるように書くなら
会社員、分かったか?低脳
950 :
ハマグリ(神奈川県):2008/11/07(金) 04:13:41.85 ID:o2LsbhAK
>>939 地方公務員は楽、ただし権力はそんなにない
国家公務員は激務、ただし権力あり
どっちがいいんだろうね
どのみちサラリーマンなんて底辺の選択肢、外資や大手ならともかく考えられない
951 :
ワカメ(宮城県):2008/11/07(金) 04:19:24.52 ID:m2nf7TY9
>>947 農業は休みないとかいうけど
畜産業の方が遥かに縛りキツイ
マジで1日も休みないからな
952 :
トビウオ(長屋):2008/11/07(金) 04:23:31.80 ID:EvXuh1xA
農家が金持ちだって言うけど、田舎モノは戸締まりとかに鈍感だよな?
大事な者も厳重に保管してるわけじゃないよな?
なら農家泥棒とかいてもよさそうなもんじゃね?
953 :
メバル(アラバマ州):2008/11/07(金) 04:24:09.74 ID:OGCAjv+h
954 :
トビウオ(長屋):2008/11/07(金) 04:28:53.73 ID:EvXuh1xA
農協を誰か立て直してくれ
小泉も郵政改革とかしようもないことより、農協改革やれよ!
農協はファニーなんちゃらの債券だか買っててヤバイの?
957 :
トビウオ(長屋):2008/11/07(金) 04:37:32.08 ID:EvXuh1xA
>>271 そんな学歴厨ばっかじゃねーだろw
ていうか国立大卒って幅有りすぎだからw
ていうか
>>130は上がった?
人間関係に疲れたなら農家継ぐのもいいと思うよ。
正に「糧」を得る事を実感できるよ。ウチのおばあちゃんは農家引退して
畑と田んぼを貸しているけど、一人で出来る面積の土地を残して
自分で食べる分の野菜を売る程作って売ってます。
収入目当てじゃない趣味百姓。育てて売るのが止められないらしいんです。
>>952 車庫あけっぱ鍵つけっぱな車が盗まれたりなんて話はたまに聞きますね。
親戚は除雪機盗まれました…
960 :
たけのこ(アラバマ州):2008/11/07(金) 04:42:41.09 ID:mWmTE2qJ
>>160 この局面に関しては流局期待もしくはダマで2位確保はヌルイと思うね。
・流局を期待するにはそれ程遅い巡目ではない。
・2鳴きしていてドラによってはトップも見える南家は強気で来る可能性が高い。
・失う物が無く、かつダンラスという程でもない北家がベタオリしてくれるという期待は自分に都合よすぎる考え。
つまり自分がいくら大人しくしていても他がぶつかり合ってこの局で終わる可能性は高い。
961 :
キウイ(東京都):2008/11/07(金) 04:43:43.66 ID:yJ7WTXY5
都会の生活のほうが楽だし稼げるから農業が廃れたのにな
962 :
ぶどう(関西・北陸):2008/11/07(金) 04:43:55.67 ID:QZPxe/l/
農協は平均年収400万もないらしい
ノルマが非常に大きくて自腹で払っていくんだって
誤爆た・・・orz
964 :
イカ(広島県):2008/11/07(金) 04:48:16.56 ID:f5sS/NjD
農家なんて設けようと思ってやる職業じゃない。
大学でも実家が農家って奴は当面の学費を親が立て替えてくれるなんて稀で
たいてい働きながら自分の学費を稼いでた。
田舎の持ち家だけに家のローンなんてものはないがその代わり
貯蓄について聞いてみたら家は「貯金?なにそれ?」って感じ。
大学にいきたいと言うと「なら頑張って奨学金をとりなさい」と言われる。
その年その年をしのげれば「めでたい」くらいの気持ちでなきゃやっていけない。
農協みたいな自治体に頼らないのも手かもしれないけど
不作の年には当然保障もないし、逆に豊作すぎて流通単価が半減して
行商で往復しながら売れば売るほどガソリン代がかさんで
赤字になってもやはり援助はない。
売れ残りの処分にかかる費用も自分もちなので
毎年がギャンブルのような生活になる。
965 :
らっきょう(新潟県):2008/11/07(金) 04:58:50.26 ID:8fjDX2FO
草刈りなんて重労働なうえに一円にもならんからな。
966 :
トビウオ(長屋):2008/11/07(金) 04:59:09.63 ID:EvXuh1xA
967 :
さやえんどう(コネチカット州):2008/11/07(金) 05:02:17.93 ID:S/fCpahJ
舐めてるってより無知なだけだろ
経験が無きゃ想像しか出来ないし
968 :
キャベツ(コネチカット州):2008/11/07(金) 05:07:16.89 ID:/R0Z3K9C
969 :
くわい(コネチカット州):2008/11/07(金) 05:11:05.86 ID:zpL0IPxp
都会は肉食動物の群れ
田舎は草食動物の群れ
両方住んだ俺の感想
970 :
ブリ(神奈川県):2008/11/07(金) 05:23:31.80 ID:GZs+EnjJ
971 :
イカ(広島県):2008/11/07(金) 05:30:55.95 ID:f5sS/NjD
>>967 とくに都会から移り住んだばかりの農業初心者や若者の場合は
横のつながりがないと農家はやっていけないしなぁ。
忙しい時期にはお互い手の空いてる時間に手伝ったり
水路や農道を使う順番や割合を話し合う会合にでかけて、
新しい品目に手を付ける場合は他のベテランの意見を聞いたり
逆に害虫や疫病の対策をアドバイスしてやったりもしなきゃいけない。
上下関係のある会社の人付き合いに嫌気が差したから
田舎でのんびり暮らしたいって言う人もいるけど
田舎には田舎の上下関係(地元の実力者に睨まれたら文字通り
村八分にされたりする)があるし、都会以上に近所づきあいが大切になる。
土地の気風によっては連日のように会合という名の宴会に
半強制的に引っ張り出される苦労もある。
気楽に田舎暮らししたいなら、別荘地に移住しろ。
元々が村落じゃなかった場所なので、変な因習とかは無い。
その代わり、別荘地管理会社に月数千円〜数万円払わなければならない。
973 :
さやえんどう(コネチカット州):2008/11/07(金) 05:52:25.91 ID:g5uq+Y+a
幽霊が出るマンションに引き籠もるのが勝ちだな
975 :
アンコウ(東京都):2008/11/07(金) 06:37:57.76 ID:xwRxvHsz
百姓の説教はあてにならん。
むずいむずい言ってるのも、よく聞いたら自分が頭悪いだけってのが多い。
976 :
らっきょう(長崎県):2008/11/07(金) 06:46:47.00 ID:XzHsYeea
田舎は怖い
977 :
カキ(青森県):2008/11/07(金) 06:49:44.15 ID:dvoveWTZ
田舎でのんびり農業やって暮らしてる年寄り向けの性産業をやって田舎で暮らしたい
978 :
イカ(佐賀県):2008/11/07(金) 06:59:55.84 ID:mN6G3E7u
牛カエルの轢死体が永遠と続くw
979 :
かいわれ(静岡県):2008/11/07(金) 07:04:33.84 ID:MBOuzkOE
今は金持ちじゃないと農業が始められない時代
980 :
グリーンピース(コネチカット州):2008/11/07(金) 07:07:12.56 ID:T9soCyDZ
親の実家が農家なんだが跡継ぎが居なくて困ってるらしい
ここは俺が出るべきか…
981 :
キス(アラバマ州):2008/11/07(金) 07:12:08.58 ID:PKQy9fM1
>>942 あの辺りは宅地並み課税だろ
所有者が農業者じゃないと普通に税金かかる
>>6 でも身体の使い方が違うからな。
熟練のジジイの作業を素人の若い奴がやったら一発で腰痛めるレベル。
983 :
イカ(広島県):2008/11/07(金) 07:57:09.80 ID:f5sS/NjD
>>979 そうでもない。
本当に過疎してるような田舎なら500万もあったら
広大な畑つきの(築20年くらいの)一軒家が買える。
ただし市街地まで車で15分(自転車で30分)くらいの僻地。
普通に学校や駅やスーパーが近くにあって光回線も通ってるような
不便のない生活レベルを望むから金がかかるだけだよ。
984 :
クレソン(コネチカット州):2008/11/07(金) 07:59:11.38 ID:DDczSArb
まだ光無い所なんてあるのか
985 :
レタス(関東・甲信越):2008/11/07(金) 08:04:28.22 ID:mgQ49KjS
>>982 1日で熟練ジジイと同じ作業できると思うのが間違い
986 :
ねぎ(山形県):2008/11/07(金) 08:08:15.20 ID:JCdA/+Gf
糞田舎に越して10数年の俺が言わせて貰おう
・40歳未満だと無理やり消防団入団
・集会などの場では人のあら捜し陰口の話題のばかり
・自分より年下は何でも言う事を聞く物だと勘違い←これは高校時代の先輩後輩関係のまま年を取った為と思われる
・自分の行動範囲から20kmも離れたら通用しない摩訶不思議な常識
・一人では行動できなく何をするにも団体行動
まぁ都会から来たら慣れるまで、半端ない苦労するよ
987 :
ウニ(豪):2008/11/07(金) 08:42:56.73 ID:4VxjTk64
円高で農業関係はさらに厳しい状態なのにな。よくやるよ
989 :
ハマグリ(アラバマ州):2008/11/07(金) 08:50:48.15 ID:938rAg4b
農業は大変だよなぁ 冷害になれば価格は上がるけど作物とれないし豊作になれば周りみんなも豊作だから買い叩かれるし
>>980 やってもし駄目なら…ってのが頭に浮かぶならお勧めしない
991 :
ふき(catv?):2008/11/07(金) 09:10:03.49 ID:9HL3a4Ev
農業はギャンブル
素人が株で生計立てちゃおうかな^^って言ってるのと同じ
992 :
グリーンピース(福岡県):2008/11/07(金) 09:13:03.94 ID:A5OoKSr8
知り合いの友人が配達前の新米を盗まれた
農業は危険がいっぱい
993 :
イサキ(千葉県):2008/11/07(金) 09:13:55.89 ID:83cpaxpx
>>986 さすがマット県だな
イメージ通りじゃねーか
農業はマジ大変
旅行先の道中で農作業してる人とか見てるはずなのに
よく軽々とやろうかなーなんて言えるわ・・・
995 :
ニシン(愛知県):2008/11/07(金) 09:26:45.94 ID:OFAcpyYg
996 :
パイナップル(群馬県):2008/11/07(金) 09:30:13.41 ID:xkqrR/1t
実家が農村できゅうり農家の親戚居たけど
きゅうりの費用がバカ高くてやってられないって言ってたよ
袋3千円だって 米も作ってんだけど、農薬使いすぎると売れないし、毎日管理しに行かなきゃいけない
朝4時とかに起きて行くらしいし、出荷の時期には親戚総動員して手伝ってもらってる状態
その代わりおいしいキュウリや野菜、米なんか貰えるけどね
ただ年収は500万もないよ たぶん400万とかが良い所 あんまり土地あっても管理しきれないだろうし
お前ら農業ってのは一人でやるもんじゃないよ 皆で協力し合ってするもの
会社でのお勤めすらまともに勤まらないお前らが農業なんて出来るわけないじゃん
997 :
クルマエビ(関東・甲信越):2008/11/07(金) 09:31:50.33 ID:CMtN1pnp
たしゃ
998 :
イカ(広島県):2008/11/07(金) 09:32:44.09 ID:f5sS/NjD
>>994 どんな職業にせよ嫌々仕事してると
他人の仕事が楽そうに見えるもんなんだろうな。
999 :
スプラウト(catv?):2008/11/07(金) 09:32:51.33 ID:IyTxMWj9
1000だったら農業やめる
なにがのんびりだよ
出荷時期になれば朝6時起きの夜12時まで肉体労働だぞ
>21の年収は、トラクターやコンバインの維持費を引いてない
一千万単位の農機具だって自己負担
あげく土地の税金から用水の維持費まで年収から引かれるんだ
設備投資かかる自営業なめんな
日本の農業機械が最先端なのは、おれら農家が買って支えてるからだぞ
1001 :
1001: