32GB=8,800円の高速SSDが発売に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アジ(大阪府)

32GB=8,800円の高速SSDが発売に
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/
2 たまねぎ(コネチカット州):2008/11/06(木) 21:30:08.39 ID:G+b9AWA4
3 あんず(東京都):2008/11/06(木) 21:30:15.51 ID:jbRKIBgi
4 大阪白菜(埼玉県):2008/11/06(木) 21:30:28.40 ID:yPYW5czs
5 ウニ(catv?):2008/11/06(木) 21:30:51.97 ID:0f7GbnRo
ちょうふく

SLCの格安SSDが来週発売、32GBで2万円台中盤
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1225974540/
6 アーティチョーク(東京都):2008/11/06(木) 21:31:33.22 ID:+ml7C97+
はいはい、プチフリプチフリ
7 からし(コネチカット州):2008/11/06(木) 21:32:46.75 ID:4o2wHukW
SLCてどこのメーカー?
8 ワカメ(関西地方):2008/11/06(木) 21:33:57.36 ID:r/9eN/i1
どれだけ安くなろうが今は信頼性がなさ過ぎる
9 イサキ(チリ):2008/11/06(木) 21:35:24.89 ID:96GvXhu8
編集中・・・・
8,800円
前に2が付くんじゃね?
10 イカ(静岡県):2008/11/06(木) 21:36:18.94 ID:y8cJwdKd
SLCだしリードライト200mb/s以上出てたら
1000個買ったのに
11 カリフラワー(関西地方):2008/11/06(木) 21:36:56.09 ID:GHdmQJzk
まだHDDの20倍は高いぞ
12 アロエ(宮城県):2008/11/06(木) 21:38:20.23 ID:rYZ8nJ40
SSDは男のロマンなんだよ
13 スプラウト(長屋):2008/11/06(木) 21:38:25.98 ID:v1sFVSNu
>>8
回転してるHDDよかよっぽどあるわ
14 こまつな(関西地方):2008/11/06(木) 21:39:11.87 ID:2/qB/mK/
32は小さすぎる
15 レタス(アラバマ州):2008/11/06(木) 21:40:36.74 ID:rZlcqTn5
なんだよ今週のAKIBAPCHOTLINE。
いつも安売り情報とかに必ず何かしら載ってるTSUKUMOが
載ってないじゃん。どうなってるの?
16 ごぼう(福岡県):2008/11/06(木) 21:43:09.17 ID:1BxZM+E6
>>15
わかってるくせに・・・
17 カワハギ(宮城県):2008/11/06(木) 21:46:05.06 ID:a6BxhFTU
仕入原価割るだろこんな安いと。
メモリチップ自体はそんなに作ってるとこねえんだし。
18 エシャロット(東京都):2008/11/06(木) 21:46:58.66 ID:gUr9oMdE
ゲーム用に一万くらいの買ったけど快適すぎる
19 わさび(長屋):2008/11/06(木) 21:47:59.39 ID:I/Rcjq4i
さっさとSSD時代こないかな。256GSSD搭載有機EL11インチEeePC39800円とか
20 アジ(大阪府):2008/11/06(木) 21:48:10.79 ID:kaMU1RBA
MLCでもソフト次第なんだけど。
21 セロリ(catv?):2008/11/06(木) 21:57:16.36 ID:aWt5mFmq
>>19
なんでEeePC
22 エンダイブ(東日本):2008/11/06(木) 21:58:43.42 ID:0GhQp0iC
よし、これをOS用にして、保存用にHDDにすればいいんだな。
23 いちご(dion軍):2008/11/06(木) 21:59:51.87 ID:PCeKaXxz
SanDiskが100倍にしてくれるまで待つ
http://japanese.engadget.com/2008/11/05/ssd-100-extreme-ffs/
24 にんじん(catv?):2008/11/06(木) 22:00:36.19 ID:68SofaMC
絶対プチフリ
25 くわい(埼玉県):2008/11/06(木) 22:01:10.65 ID:SDcYvNRy
>>1って普通のHDDより速いのか?
Cドライブなんて10GBもあれば十分だから
10GB3000円くらいのSSD売ってくれよ
26 キス(滋賀県):2008/11/06(木) 22:02:10.27 ID:0ArSVpzw
たけーよ
この10分の1の値段なら買う
27 じゅんさい(東京都):2008/11/06(木) 22:03:06.72 ID:rk/ozEvV
100MB/sは微妙
28 エンダイブ(東日本):2008/11/06(木) 22:03:28.10 ID:0GhQp0iC
中あけたら、1500円で売ってる8GBのSDが4枚入ってたりして・・・
29 ズッキーニ(岡山県):2008/11/06(木) 22:04:37.12 ID:rU7D0MYG
ノートPCに入れてみたいかも
30 イカ(静岡県):2008/11/06(木) 22:05:17.99 ID:y8cJwdKd
で書き換え問題はどうなったの?
普通に年2回OS再インスコで週1ウイルススキャンでどれくらい持つの
31 レモン(岐阜県):2008/11/06(木) 22:17:55.64 ID:kg1wbw2d
>>30
理論値なら持つ
32 つるむらさき(愛知県):2008/11/06(木) 22:20:26.49 ID:2hibM0iD
32GBしかないのに安く感じる不思議
33 なっとう(大阪府):2008/11/06(木) 22:20:38.75 ID:6SfoCJkX
>>30
けっこう持つ
34 大阪白菜(アラバマ州):2008/11/06(木) 22:25:44.43 ID:2nenmnnD
intelのSLCのは3年間全力で書きっぱなしでも大丈夫って言ってるな
35 たけのこ(catv?):2008/11/06(木) 22:26:31.16 ID:T3eRd7Mf
>>34
※ただし壊れなければ
36 じゅんさい(東京都):2008/11/06(木) 22:33:22.01 ID:rk/ozEvV
機械部品ないし発熱低いしHDDよりずっと壊れにくいだろ
37 レモン(岐阜県):2008/11/06(木) 22:33:23.41 ID:kg1wbw2d
壊れなければ大丈夫なのはHDDも同じだからな
38 さといも(新潟県):2008/11/06(木) 22:35:19.91 ID:fi2od4zg
>>13
膜に出したり入れたりしてガバガバになっちゃうSSDはまだ信用ならない
39 カキ(アラバマ州):2008/11/06(木) 22:35:35.50 ID:5cNIWyIT
>>37
SSDはいつか必ず壊れる
HDDは運
40 大阪白菜(アラバマ州):2008/11/06(木) 22:36:08.05 ID:2nenmnnD
むしろ一般向けのHDDは1日8時間以上動かしたら知らんって謳われてるんだぜ
41 スプラウト(北海道):2008/11/06(木) 22:40:37.92 ID:Wn7aRNHv
HDDは消耗品だから2年も使ったら買い換えろとν即の人に言われました。
42 セロリ(関西地方):2008/11/06(木) 22:41:23.44 ID:fCzXjF3I
3年持てばいいよ
3年もつの?
43 レモン(岐阜県):2008/11/06(木) 22:44:39.51 ID:kg1wbw2d
>>39
MTBF(平均故障間隔)
一般用HDD 40〜60万時間
SSD(SLC) 200万時間
SSD(MLC) 120万時間
SSDはintelの場合。ファームウェアやメーカによって違うので一概に言えないが
44 かぼす(コネチカット州):2008/11/06(木) 22:44:53.30 ID:xt7jI9op
Vistaだと足りないです
45 唐辛子(東京都):2008/11/06(木) 22:47:24.12 ID:AzfEoFsJ
やっと守備範囲内に入ってきた
46 カツオ(アラバマ州):2008/11/06(木) 22:51:45.09 ID:y4buOQAq
来年SLC64Gが8800円切ったら買う
47 さといも(新潟県):2008/11/06(木) 22:53:26.86 ID:fi2od4zg
来年はHDD1Tが5000円以下とかになってるかな?
48 うど(アラバマ州):2008/11/06(木) 23:43:08.07 ID:DNWDIJNm
7が出て落ち着く頃にはSSDも落ち着いてるだろ。2年後が買い時だな。
PenM1.6GHz 1GBの4年前のPCのドライブをSSDに変えて
7いけそうなら入れてそこから4年使うわ
49 おくら(福岡県):2008/11/06(木) 23:52:13.46 ID:OuLP6RKg
メモリも32ビットは4GBまでしかないし、
HDDも32ビットは2TBまでしか使えない。
これは2TBまでしか普及せんね。
2年後くらいに2TBが1万位になったらハードは打ち止め。
50 梅(茨城県):2008/11/06(木) 23:53:50.74 ID:/6bouFhm
いいね
51 メバル(大阪府):2008/11/06(木) 23:55:15.02 ID:1BYUrUtU
読み込みは速いけど書き込みはHDD以下ってマジ?
52 ビーツ(dion軍):2008/11/06(木) 23:56:15.76 ID:COoVUjEf
いつの間にこんなに安くなったんだ
53 大阪白菜(アラバマ州):2008/11/06(木) 23:57:18.02 ID:OcO6XB4r
>>5
ちょうふくって言葉久々に聞いた
54 びわ(広島県):2008/11/06(木) 23:57:52.01 ID:+phwOlC9
この価格で100GB弱になるのは何時になるだろう。
55 えだまめ(catv?):2008/11/07(金) 00:00:05.30 ID:v+xlAUq7
>>53
低学歴乙
56 みょうが(中部地方):2008/11/07(金) 00:01:21.60 ID:1s/qICWY
>>49
メモリはわかるけどHDDは容量だけじゃないからなー
57 とうもろこし(岡山県):2008/11/07(金) 00:06:06.52 ID:5ylSaxa5
>>39
HDDもプラッタ表面に塗布してる潤滑剤が消耗品だから必ず壊れるよ 
(この潤滑剤が消耗して機能を果さなくなったらヘッドがプラッタ表面にクラッシュして死ぬ。ちなみに電源ONOFFを頻繁にしてると消耗が激しくなる)

HDDメーカー各社の設計寿命は大体1日8時間使用で3年ね
58 アピオス(愛知県):2008/11/07(金) 00:13:47.76 ID:QlBUoksy
>>49
2Tまでなの?
使ってるの今1Tだから、
限界までもうすぐか・・・
59 サバ(catv?):2008/11/07(金) 00:15:18.28 ID:TXxB9Vnu
別に32ビットだから2TBまでってわけじゃない
60 ピーマン(東京都):2008/11/07(金) 00:16:33.95 ID:IW+hC0Eu
>>58
OSから見た1つのHDDとしての限界なだけでしょ。
1デバイスで2T以内なら、ドライブレターの数だけ増設できるんだし
余裕だよ。
1ファイルで2T超えるデータなんて扱うなら問題ありだけどさw
61 唐辛子(空):2008/11/07(金) 00:27:03.50 ID:10H2gzw1
>>48
その頃のノートだとPATAが殆どだから今時のSSD繋げなくね?
62 ピーマン(東京都):2008/11/07(金) 00:29:20.68 ID:IW+hC0Eu
>>61
最近PATAタイプ出てたな。
63 唐辛子(空):2008/11/07(金) 00:31:04.31 ID:10H2gzw1
>>62
虎のだよね?あれが最後になりそうな気がしてんだ。
64 ピーマン(東京都):2008/11/07(金) 00:36:13.61 ID:IW+hC0Eu
>>63
フラッシュベースの記憶装置なんで小型形状のタイプを変換
して使うとかできるでしょ。

あと玄人志向で例のEee PC向けSSDを端子変換だけする
ボードださないかなあと思ってるんだけどね。
Eee PCのSSDってPATAだし
65 ノリ(アラバマ州):2008/11/07(金) 00:37:39.22 ID:KFCbsvLg
何年もすれば今のHDDのように
1TBSSDが一万切った!とか騒ぐことになるのかね
その頃には新しいもんが出てるのかもしれないけど
66 さくらんぼ(アラバマ州):2008/11/07(金) 01:09:42.19 ID:XwO/zfRY
>>59
NTFSの限界なんだっけ?
67 たけのこ(関西地方):2008/11/07(金) 01:11:13.14 ID:wnXqdfyP
68 はくさい(catv?):2008/11/07(金) 01:13:16.71 ID:sP6wRZ7L
SandiskがSSD高速化技術見つけたらしいからそれが
搭載されるまで待とうぜ。
69 メバル(東京都):2008/11/07(金) 01:14:07.53 ID:gdDRBWxo
SSDを買うのは
性能指標のVirtualRPM(vRPM)と
寿命指標のLong-Term Data Endurance(LED)が根付くまで待っても遅くはない
70 クルマエビ(東京都):2008/11/07(金) 01:15:35.94 ID:XNw4java
記事来るのずいぶん遅かったな
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081108/etc_spow.html
このくらいの値段なら試してみようかなって気にはなる
71 しょうが(関東地方):2008/11/07(金) 01:16:23.51 ID:YH2ebzBn
>>66
MBRの限界。
72 ピーマン(東京都):2008/11/07(金) 01:18:49.88 ID:IW+hC0Eu
>>66
HDDのハード側の管理システムの限界だよ。
ちょこちょこ拡張してるんだが10年あまりでまさか
限界が見えるとは思ってなかっただろうな。

それくらい速く限界が来てる。

>>71
あれいつごろだっけかな?
拡張したの。
4GBの壁とか32GBの壁とかあの時代だっけ?
73 しょうが(関東地方):2008/11/07(金) 01:39:10.62 ID:YH2ebzBn
>>72
いまのHDDは、1セクタが512バイト。512バイトごとに区切ったセクタのうち、
どこの位置からパーティションがはじまるのか、MBRでは32ビット幅のアドレスで管理している。

(2 ** 32) * 512 = 2 199 023 255 552

これが2TBの壁
74 れんこん(岐阜県):2008/11/07(金) 01:39:17.53 ID:NKEpOLKh
下がるの早いなw
もう普通に買える値段だがまたすぐ下がりそうで迷う
75 かぶ(コネチカット州):2008/11/07(金) 02:06:53.20 ID:8gYDjWWq
>>65
5年も経てば1TB1万円程度になる
76 たけのこ(関西地方):2008/11/07(金) 03:14:48.94 ID:wnXqdfyP
低容量は最安どこまで落ちるんだろう
基盤とチップ代だけだからHDDよりは安くなりそう
77 ブロッコリー(新潟県):2008/11/07(金) 09:35:40.42 ID:Nb0U3vk5
>>75
五年もあればさらに新しい記憶媒体が発売されてるかもな
SSD(笑)とかになってるかもw
78 レモン(岡山県):2008/11/07(金) 14:59:24.49 ID:IILLx2wC
>>77
それは無さそうだな 今技術発表されても庶民価格までおりてくるのに10年かかる。
今すぐ実用製品第一号が出るなら5年後ぐらいに庶民価格になるかも知れんが
79 さつまいも(沖縄県):2008/11/07(金) 15:52:41.41 ID:kNaYbLv1
memristorってどうなの?
80 アピオス(アラバマ州)
とりあえず人柱の報告待ちだな