理化学研究所「世界最低速の計算機」を開発 精度は『だいたい正しい』

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼792

世界がスパコンの速さを競う中、理化学研究所で「世界最低速の計算機」が開発された。
そのうえ、単細胞でときどき間違えるのが特長という。まるで私のようだ−と思ったら大正解。
人間の脳のように情報を処理する未来の計算機のヒントがその中にあるのだという。 (永井理)
地下の一室。ガラス扉のついた箱の中に、防犯カメラのようなものが下向きに付けられた装置がある。
「これが世界最低速の計算機です」と原正彦さん。物質の“揺らぎ”を利用した研究を進める
国際連携研究グループのディレクターだ。

■動く粘菌
カメラの真下の台にはボタンほどの大きさの金色の円盤がある。「中心に小さな粘菌を置いて
計算をさせています」。実際に計算機を作った青野真士(まさし)研究員は説明する。
この円盤がコンピューターチップだという。カメラで粘菌の動きを検知して全体を制御する。
粘菌はアメーバ状の単細胞生物。一、二分の周期で伸び縮みを繰り返しながら、体をどろどろと
変形させて移動する。目立たないが野山に普通にいるという。しかし計算ができるとは?
八年前、北海道大の中垣俊之准教授らは粘菌が迷路を解くことを発見した。迷路に粘菌を入れ
入り口と出口に餌を置く。粘菌は迷路全体に広がるが、餌を見つけると、その二点を結ぶ最短経路
に沿って縮んで効率よく栄養をとる。この発見で中垣さんは今年のイグノーベル賞に輝いた。
伸び縮みして答えを探す。この計算機もそこは共通だが、何度も伸縮を繰り返すところがポイントだ。

続きはソースで

http://www.tokyo-np.co.jp/article/technology/science/CK2008110402000183.html
2 そらまめ(catv?):2008/11/05(水) 22:25:05.01 ID:Wpxx2X9U
俺らか
3 クルマエビ(東京都):2008/11/05(水) 22:28:07.67 ID:YlRv/ull
>粘菌が迷路を解くことを発見
このニュース記憶あるが、もう実用化したのか
早いな
4 いちご(東京都):2008/11/05(水) 22:29:12.44 ID:bOQHasUh
>>1
スレタイが意味不明
5 マイワシ(アラバマ州):2008/11/05(水) 22:29:58.97 ID:OMcT6iwF BE:835586-PLT(43118)

粘菌というとナウシカしか浮かばないな
6 ワカメ(東京都):2008/11/05(水) 22:30:24.35 ID:ylAkBFdi
俺のが遅い自信あるわ
7 おかひじき(北海道):2008/11/05(水) 22:31:40.82 ID:Sfkysa4k
これは興味深いな
8 大阪白菜(アラバマ州):2008/11/05(水) 22:32:09.65 ID:Nt0tNBaW
だいたいか・・・
9 さくらんぼ(埼玉県):2008/11/05(水) 22:32:24.50 ID:GTDyGpSk
ゆるい感じだけど最先端なのが素晴らしい
10 あしたば(dion軍):2008/11/05(水) 22:32:26.48 ID:7CQ4ZA8I
だいたい正しいのならもうスパコンいらないな
11 ささげ(新潟県):2008/11/05(水) 22:33:00.27 ID:YFdzdu/1
サイエンスゼロでやってたやつか
12 スイートコーン(関東・甲信越):2008/11/05(水) 22:33:26.21 ID:Pgk0/y8/
アメーバがスーパー進化していくんだな
そして人間が邪魔だって考えるようになるな
13 さやいんげん(関東):2008/11/05(水) 22:33:36.09 ID:Ql1TfOhK
記事2レスに分けてでも全部張ってくれると嬉しい
14 つまみ菜(関東):2008/11/05(水) 22:33:53.69 ID:hIBGbOzb
いちたすいちはに!
15 アロエ(大阪府):2008/11/05(水) 22:34:22.12 ID:a7wjUChq
これでドジッ子メイドロボにまた一歩近づいたな
16 そらまめ(佐賀県):2008/11/05(水) 22:34:36.69 ID:49SiY5bo
理化学研究所はマッドサイエンティストの集まりみたいなイメージ
17 キンメダイ(catv?):2008/11/05(水) 22:34:57.86 ID:xz7HE1GJ
粘菌最短距離っての感心したんだけど
イグノーベルなのか・・・
18 さつまいも(岩手県):2008/11/05(水) 22:35:15.73 ID:dip1F1yB
粘菌は最後まで諦めない
お前らは粘菌以下の存在だな
19 みつば(関西・北陸):2008/11/05(水) 22:36:00.79 ID:9RNqyGYv
てんぎゃん二部はまだですか
20 こまつな(コネチカット州):2008/11/05(水) 22:36:29.59 ID:kbvvbVWI
理化学研究所ってやすり作ってるとこじゃないの?
21 あしたば(dion軍):2008/11/05(水) 22:36:42.46 ID:7CQ4ZA8I
>>1のつづき

■問題に挑戦
計算機は「巡回セールスマン問題」を解いているところだった。四つの都市ABCDを一度ずつ訪ねて元に戻る場合
どう回れば効率的かを決める問題。都市数が増えると計算量が急増する難問だ。
円盤を詳しく見ると中央に十六本の放射状の溝があり、中心に縮まった粘菌がいる。
溝にはA1〜A4、B1〜B4、C1〜C4、D1〜D4の番号がついている。例えばB3は「B市を三番目に訪問する」ことを指す。
やがて粘菌が、いろいろな溝に“手”を伸ばし始める。図中央の答えのように最終的に「A4、B3、C2、D1」の溝に手を伸ばすと
DCBAの順に都市を回るという答えを表す。
同じ都市は二度訪問できない。Aの溝を二度選ばないよう、いったんAを選ぶと、ほかのAの溝に自動的に強い光が当たる。
粘菌は光を嫌うので残りのAには手を出しにくい。こうしてルールを与えると、一時間ほどで四本の溝に手を伸ばして答えに達する。
普通の計算機はこれで終わるが、この計算機は違う。伸縮を繰り返す性質のため、粘菌は再び手を縮めて答えをご破算にし
別の答えを探し始める。
22 アピオス(東京都):2008/11/05(水) 22:36:52.12 ID:ichj2hyZ
粘菌に年金計算してもらおうぜ
23 あしたば(dion軍):2008/11/05(水) 22:37:25.71 ID:7CQ4ZA8I
>>21のつづき

この問題は正解の逆回りも正解だ。そんな残りの解も探す。途中たまに間違って少し遠い道順を示したり、ごくたまに最悪の
遠回りを選ぶこともある。この計算機は「だいたい正しい答え」を見つける能力を持つのだ。
原さんは「サッカーで最適なパスを厳密に計算すると時間がかかる。人間はだいたいよさそうなコースにパスを出し
十回に一回ぐらい得点を得る」と、その能力の重要性を説明する。今の計算機の苦手な分野だ。
粘菌は、体のある部分を縮め、タイミングを合わせて別の部分を膨らませて移動する。「収縮や膨張が伝わる様子は
脳の神経を信号が伝わるパターンそっくり」と青野さん。時間がかかるのが泣きどころだが「粘菌の動きを支配する
仕組みが分かれば、もっと速い材料で置き換えられる」と、生物学者や物理学者とも研究を進める。
本物のセールスマンなら「DとBが近ければうまく回れるのに」とボヤくかも−と思ったら、そんな機能も研究中という。
粘菌の動きに応じて都市間の距離設定を変え、それぞれの場合に最短順路を決めさせるのだ。
自ら問題を設定して考えられれば、応用は大きく広がり、また一つ人間に近づく。

<記者のつぶやき> 粘菌の揺らぎで計算する。間違うし愚痴もこぼす。二度計算しても同じ答えを出すとは限らない。
何とも言い難い魅力がある。
24 キンメダイ(catv?):2008/11/05(水) 22:37:54.28 ID:xz7HE1GJ
>>22
社保庁職員よりは効率的に運用するかもしれないな
25 ホタテガイ(ネブラスカ州):2008/11/05(水) 22:38:04.09 ID:WhQmgiFn
もしかして超ハイレベルなんじゃあ…
26 つる菜(愛知県):2008/11/05(水) 22:38:05.55 ID:apJrpwD0
>>22
社保庁にやらせても大体あってるじゃん。
27 ウニ(福岡県):2008/11/05(水) 22:38:21.50 ID:LRDWUJ+3
>>5
熊楠先生だろ常考
28 ハマグリ(大阪府):2008/11/05(水) 22:38:23.09 ID:OtGbFgib
またイグノーベル狙いか
29 サケ(dion軍):2008/11/05(水) 22:39:07.89 ID:my5EgrQr
>>15
おい、何故早く言わなかった。

このコンピューターは確かに必要だな
30 コールラビ(大分県):2008/11/05(水) 22:39:44.34 ID:6vioVm48
>>1
ファティマへの第一歩だな
31 キンメダイ(catv?):2008/11/05(水) 22:39:56.20 ID:xz7HE1GJ
ドジっ子メイドロボの脳内では粘菌が這ってるのか
32 チコリ(熊本県):2008/11/05(水) 22:40:21.89 ID:YHxImlB8
>>21
これって、粘菌の特性に合わせて問題を設定してるだけじゃないの?
33 アカガイ(埼玉県):2008/11/05(水) 22:40:27.00 ID:nYEsnwE3
ニューロコンピュータの一種になるのか?
保持するのは格段に楽そうだ
34 おくら(長崎県):2008/11/05(水) 22:40:45.47 ID:+oYQ9dIe
これは感情を持つことに繋がるかもしれない
35 そらまめ(コネチカット州):2008/11/05(水) 22:41:18.40 ID:+DnlwzAy
コンドームとサラダドレッシング作ってるところやね
36 なっとう(コネチカット州):2008/11/05(水) 22:41:20.54 ID:lrKt1Dqk
昔流行ったファジーとは違うん?
37 キンメダイ(九州):2008/11/05(水) 22:41:32.33 ID:GDjT1o2v
ファジー電卓
38 ぶどう(中国・四国):2008/11/05(水) 22:41:52.47 ID:NeZKlIop
生物計算機か。斬新だな
39 さくらんぼ(埼玉県):2008/11/05(水) 22:42:00.36 ID:GTDyGpSk
粘菌「はわわ、またお茶こぼしちゃいました//」
40 きゅうり(愛知県):2008/11/05(水) 22:42:31.46 ID:eA43yLt9
要はただのランダム関数じゃないのか?
41 さやえんどう(栃木県):2008/11/05(水) 22:42:38.67 ID:QJjTpBQo
日本の機関、企業、組織で
理研以上に優秀なのが集まるところってある?
42 ズッキーニ(東京都):2008/11/05(水) 22:43:17.09 ID:MWZ4mfyJ
このときN速民は、この研究が、次世代超光速コンピューターの
基礎となることに気がついていなかった
43 そらまめ(佐賀県):2008/11/05(水) 22:43:41.53 ID:49SiY5bo
内閣調査室とか
44 エシャロット(dion軍):2008/11/05(水) 22:43:47.08 ID:p5N0c4xe
これを使ってエロゲの世界をマジで実現できます
45 しゅんぎく(千葉県):2008/11/05(水) 22:44:46.55 ID:Dnya0FAt
>>40
どういう意味?
46 チコリ(熊本県):2008/11/05(水) 22:45:18.69 ID:YHxImlB8
>>41
気象庁
47 アンコウ(青森県):2008/11/05(水) 22:45:23.95 ID:KOjK5Kwf
イグノーベル賞からもうここまで実用化したのか
48 くわい(長屋):2008/11/05(水) 22:45:29.18 ID:G2ljTgAN
冗談や茶にして笑いをとるためにイグノーベル賞に
したが、その目的にそぐわなくてイグノーベル賞涙目ってこと?
49 もやし(東京都):2008/11/05(水) 22:45:30.20 ID:ZGHtT+wu
for文で無駄に繰り返せば遅くなるだろ
50 にんじん(福岡県):2008/11/05(水) 22:45:54.66 ID:4sPS6rf7
>>42
何が光速を越えるんだよ
51 ばれいしょ(コネチカット州):2008/11/05(水) 22:46:01.60 ID:TNwc+ATs
このファジィな電卓が将来人工知能の中枢に使われるんだな
52 おかひじき(関西地方):2008/11/05(水) 22:47:33.11 ID:16in5iYK
この菌の伸縮が、後の人工まんこへと応用されるのであった
53 かぶ(広島県):2008/11/05(水) 22:47:35.53 ID:kW2aqFTb
>>41
京大湯川研
54 ささげ(catv?):2008/11/05(水) 22:47:57.94 ID:+JZnfP+f BE:92643874-PLT(25508)

>物質の“揺らぎ”を利用した研究を進める
超ガンガレ
55 セロリ(catv?):2008/11/05(水) 22:48:21.00 ID:q+HZudtk
誰が得すんだよ
56 スプラウト(関東・甲信越):2008/11/05(水) 22:48:26.54 ID:kqPwTaps
和光市にはこれとホンダの本社あるからマジンガーくらい作れそうだな
57 きゅうり(山陽):2008/11/05(水) 22:48:31.79 ID:rnvdXxBf
面白いけど俺が生きてる間に活躍する事はなさそうだな
58 カマス(東日本):2008/11/05(水) 22:48:52.27 ID:mb9btxf2
ニートを計算機の箱の中に閉じ込めておいたほうが安上がり
59 エシャロット(中国四国):2008/11/05(水) 22:49:31.98 ID:wozKkyu+
粘菌をなにか量子的なものに置き換えれば
いいような気がしたが気のせいだった
60 にら(神奈川県):2008/11/05(水) 22:49:38.25 ID:kvAN2WRC
武装粘菌しか思いつかなかった
61 とうもろこし(東京都):2008/11/05(水) 22:50:24.43 ID:XI9xnnoB
ちんこも伸縮を繰り返し答えを見つけるんだよね
間違いが多いが。
62 サケ(dion軍):2008/11/05(水) 22:50:35.29 ID:my5EgrQr
>>56
自衛隊の基地もあるし丁度いいな
63 すだち(関東):2008/11/05(水) 22:51:06.08 ID:1YIqOjil
粘菌計算機で解くために問題を符号化しているのはその通り
どんな計算機でもそれは同じ
64 かぼちゃ(埼玉県):2008/11/05(水) 22:51:16.12 ID:58HaVYu6
途中に乱数かませて間違わせても駄目なん?
65 クレソン(愛知県):2008/11/05(水) 22:51:24.29 ID:PWOragDV
ロボットと菌が働く未来
66 なっとう(コネチカット州):2008/11/05(水) 22:52:00.39 ID:duUp36B0
実に下らん。ワカメスープでめ作るか流出させてろ
67 ばれいしょ(コネチカット州):2008/11/05(水) 22:52:21.74 ID:q8Inf4aq
> 中心に縮こまった粘菌がいる
> いろいろな溝に“手”を伸ばし始める。
> 粘菌は光を嫌うので
> 伸縮を繰り返す性質
> 最悪の遠回りを選ぶこともある。

ひょっとしてこの粘菌って俺じゃね?
68 しょうが(茨城県):2008/11/05(水) 22:53:00.19 ID:aelgCDL7
しかし自己言及のパラドックスは解決できません
69 れんこん(東日本):2008/11/05(水) 22:53:22.34 ID:qBGdMFpZ
理研なにやってんすかw
70 キンメダイ(catv?):2008/11/05(水) 22:53:37.17 ID:xz7HE1GJ
暗い部屋のニートも答えを探してもがいてるんだね
71 しゅんぎく(千葉県):2008/11/05(水) 22:53:38.02 ID:Dnya0FAt
GAとかSAの最適化に向いてるのができるのかな?
72 ぶどう(関東・甲信越):2008/11/05(水) 22:54:30.09 ID:BDHzi/3D
RPGで粘菌術師が活躍する日も近いな
73 つる菜(愛知県):2008/11/05(水) 22:54:39.64 ID:apJrpwD0
コタツムリを計算機に利用できないだろうか。

て論文書いたら怒られるかなあ。
74 マグロ(大阪府):2008/11/05(水) 22:55:16.04 ID:AdSvgb5d BE:508253344-2BP(1028)

粘菌特別便
75 ばれいしょ(コネチカット州):2008/11/05(水) 22:55:50.41 ID:6wYeWeof
なんか、とてつもなくおぞましい一端を垣間見た気がする
76 アカガイ(広島県):2008/11/05(水) 22:56:05.33 ID:TPNgIkPF
>>73
超極寒という条件で使うならいいと思う
77 アピオス(東京都):2008/11/05(水) 22:57:09.51 ID:ichj2hyZ
粘菌が知能をもって

実験室から漏れて

人間に侵食して

研究所全体に巣食うようになって


78 すだち(関東):2008/11/05(水) 23:00:23.76 ID:1YIqOjil
>>68
プログラミング言語や記号論理処理システムみたいな形式系でパラドックスを避ける方法はいろいろあるよ
表現できる事柄とか解ける問題とか書けるプログラムの内容に制限がついちゃうけど
79 すだち(関東):2008/11/05(水) 23:01:56.56 ID:1YIqOjil
そもそも粘菌てなんだ?
中学の生物の授業では
生物=動物と植物
って習ったけど、もう違う?
80 ノリ(アラバマ州):2008/11/05(水) 23:02:28.88 ID:HLZ/GzC7
人間みたいな心をもって行動できたりするのかな
まあ、人間も脳は電気信号で心を作ってるから
そのうち、できるんだろうな
81 つまみ菜(茨城県):2008/11/05(水) 23:02:51.17 ID:rs51t8eV
だれがとく
82 ワカメ(東京都):2008/11/05(水) 23:05:26.19 ID:/G6FkIA5
粘菌でも働いているというのにお前らときたら・・・
83 かぼちゃ(関東・甲信越):2008/11/05(水) 23:06:13.00 ID:To4cMKr9
スゲー!細菌が計算するのか!!
84 にら(東京都):2008/11/05(水) 23:07:22.15 ID:HX3onmtG
これすごい大発見だよ
85 れんこん(埼玉県):2008/11/05(水) 23:10:40.32 ID:2GtzaOQD
>>79
こういうのワクワクするよな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%95%8C_(%E5%88%86%E9%A1%9E%E5%AD%A6)
86 チコリ(熊本県):2008/11/05(水) 23:12:43.35 ID:YHxImlB8
>>81
粘菌
87 ばれいしょ(コネチカット州):2008/11/05(水) 23:41:47.71 ID:TNwc+ATs
この研究が大海嘯の引金になるんだな
88 ばれいしょ(コネチカット州):2008/11/05(水) 23:44:33.94 ID:Auap9p5E
誰得
89 にんじん(関東・甲信越):2008/11/05(水) 23:47:15.85 ID:GQrBFUb1
粘菌の伸び縮みをカメラでとらえて、それぞれをON/OFFに翻訳するだけ?
90 かぼす(コネチカット州):2008/11/05(水) 23:48:19.12 ID:Auap9p5E
これフミンバインのフミミが頭の中で飼ってそうだなあ
91 パイナップル(神奈川県):2008/11/05(水) 23:56:05.05 ID:qgawATG9
んー…これで計算機って言われてもね…って話


俺はてっきり細菌の伸縮を制御する方法を編み出したのかと思ったよ
で、伸びた時を1、縮んだ時を0として、

CPUのように電力のいらないエコな計算機を生み出したのかと…
もうねアホかと この程度で…
ぬかよろこびもいいところだ
92 つるむらさき(岡山県):2008/11/05(水) 23:58:19.28 ID:cOxYL0sG
改行厨うぜえ死ね
93 アジ(東京都):2008/11/06(木) 00:01:19.98 ID:/G6FkIA5
>>91
>伸びた時を1、縮んだ時を0として、
この方法で>>1みたいな計算させようとしたら万単位で粘菌を用意しないといかんぞ
94 みつば(千葉県):2008/11/06(木) 00:02:08.77 ID:Dnya0FAt
>>91
アホかw
95 パクチョイ(神奈川県):2008/11/06(木) 00:17:35.31 ID:LzH5o7NH
>>93
ヒント:最近の増殖
96 パクチョイ(神奈川県):2008/11/06(木) 00:19:07.36 ID:LzH5o7NH
最近→細菌


計算したい文字列さえおいておけば
後は細菌が勝手に増殖して計算してくれる仕組み
もちろん増殖までも制御できる必要があるがね

そうすれば、現在の熱対策、クロック戦争からも解放されて
ほとんど無限大のパワーを得ることができる

本当はこの話はここで明かしたくなかったんだが、
俺の書き込みをよんだ科学者がそれを実現させることを待とうかね
97 ヒラマサ(東京都):2008/11/06(木) 00:21:24.24 ID:OkTuC9+e
北大の先生のといいこれといい、粘菌を使った研究が続くな。粘菌って今ホットな研究対象なの?
98 パクチョイ(神奈川県):2008/11/06(木) 00:26:12.65 ID:LzH5o7NH
>>97
別に
お前が無知なだけ
99 パクチョイ(神奈川県):2008/11/06(木) 00:27:17.15 ID:LzH5o7NH
ちょっと先端研究が紹介されただけでホットな研究だとか騒いじゃうゆとりなんなの?
今日の研究があるのは先代が残した英知のおかげなのに
100 ズッキーニ(関東):2008/11/06(木) 00:30:16.25 ID:US574DC7
なんで二行くらいで必ず改行するの?
なんか意味があるの?

ないの?
あるの?


どうなの?
101 ヒラマサ(東京都):2008/11/06(木) 00:38:04.91 ID:OkTuC9+e
>>98-99
門外漢なもんで、さっぱりなんよ。だから私が無知なのは認める。ただまあ、そうカリカリしなさんな。
102 アーティチョーク(神奈川県):2008/11/06(木) 01:23:26.25 ID:omgpUUZT
また巡回セールスマン問題か

服が無
103 レモン(神奈川県):2008/11/06(木) 01:30:48.78 ID:ECwbpF0C
>>102

こういう解を平気で出すダメコンピュータってないの?
104 さやいんげん(北海道):2008/11/06(木) 01:36:25.10 ID:cI7ZMqeB
中垣さんほかの大学に移るって聞いたことあるけど
105 ハマグリ(catv?):2008/11/06(木) 01:41:09.67 ID:XJ2FRQHr
違うよ。ぜんぜん違うよ。
106 ライム(dion軍):2008/11/06(木) 01:44:18.66 ID:ppmCHVUt
>>41
松下政経塾(笑)
107 ふき(神奈川県):2008/11/06(木) 01:48:20.88 ID:LIL1VZKE
>>41
ふえるわかめなんて作ってるところに負けるかよ
108 桃(愛知県):2008/11/06(木) 01:48:27.67 ID:I3LbKKbQ
DNAコンピューターってのもあるらしい。
109 ハマグリ(catv?):2008/11/06(木) 01:50:09.73 ID:XJ2FRQHr
>>107
理研違い過ぎワロタ
110 たまねぎ(コネチカット州):2008/11/06(木) 01:53:31.66 ID:nLtZiT0q
zipを求めるお前らの性質でも計算できそうだな。
111 柿(沖縄県):2008/11/06(木) 01:55:40.03 ID:rWkFNb9W
粘菌と聞くと1ch.tvを思い出すのは俺だけですかそうですか。
112 チコリ(アラバマ州):2008/11/06(木) 01:56:54.94 ID:5b1G8OT9
イグノーベル賞候補だなってレスしようとしたらもう取ってるのかw
113 もやし(三重県):2008/11/06(木) 02:00:37.03 ID:DzzHUTPd
増えるわかめちゃんの膨張率を数学的にあらわしてくれ
114 こまつな(新潟県):2008/11/06(木) 03:08:27.93 ID:kE3xyLlx
一方では京速計算機で世界最速を目指して、理研は色々やってるな。

理研の記事。ボタンみたいなチップだな。
http://www.riken.jp/r-world/info/release/news/2008/oct/#fea_01

>>91
おまえさんは計算機は必ず2進数を使わなきゃいけないとでも思ってるの?
115 アンコウ(USA):2008/11/06(木) 03:24:21.52 ID:PEnjooYF
>>1 俺こういう研究大好きw
116 ヒラメ(関東):2008/11/06(木) 03:24:30.79 ID:hGlNbCIw
天才たちの考えることはまったくわからんな
俺が記事読んでもだからどうしたとしか思えん
117 アーティチョーク(長屋):2008/11/06(木) 03:26:01.86 ID:0oqvZJwy
またイグノーベル取るつもりか?w
118 イカ(東京都):2008/11/06(木) 03:27:06.16 ID:FNrSevSj
粘菌さんすげー
119 しょうが(長屋):2008/11/06(木) 03:29:57.39 ID:sL0tnRb3
やがて人間にこき使われることにキレた粘菌が世界を襲い、
そこから腐海が広がるのじゃ
120 ほうれんそう(大分県):2008/11/06(木) 03:34:37.07 ID:+X2p7xax
年金
121 たまねぎ(コネチカット州):2008/11/06(木) 03:35:39.55 ID:qA5eWUIl
ふえるわかめのリケンは、理化学研究所から分かれた理研ビタミンな。
122 さやいんげん(新潟県):2008/11/06(木) 03:44:17.38 ID:o702Geh8
ナウシカとか言い出す馬鹿が出ると思ったら>>5で湧いてたか
123 かぶ(コネチカット州):2008/11/06(木) 03:44:38.13 ID:1/isTYfK
俺が

最低速だ
124 さやえんどう(コネチカット州):2008/11/06(木) 03:46:59.86 ID:L/pNd9R2
>>121

一番為になった
125 トリュフ(dion軍):2008/11/06(木) 03:48:54.72 ID:5NXgv5Av
タマホコリカビスレキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
126 クレソン(岡山県):2008/11/06(木) 03:51:34.26 ID:dXuMTu/g
>>3
なにも実用化してないけどなww
127 エシャロット(福井県):2008/11/06(木) 06:06:18.11 ID:BjhxbtJ/
周期表、縦(族)の覚え方(典型元素限定)

◎1族元素(H Li Na K Rb Cs Fr)
「エッチな里奈ちゃん ルビー占しめてフランスへ」

◎2族元素(Be Mg Ca Sr Ba Ra)
「ベットにもぐれば彼女のスリップ、バラ色ランド」

◎12族(Zn Cd Hg)
「危ない! 角にはハードゲイ」

◎13族(B Al Ga Mn In Tl)
「僕、アルコール我慢するインテリ」

◎14族(C Si Ge Sn Pb)
「くさい芸すんな!!」

◎15族(N P As Sb Bi)
「日活ポルノ、明日はサービス日」

◎16族(O S Se Te Po)
「幼いセックス、照れてポッ」

◎17族(F Cl Br I At)
「ふっくらブラウス、私に合ってる!」

◎18族(He Ne Ar Kr Xe Rn)
「変な姉ちゃん、あくる日狂ってセックス乱交」
128 すだち(長屋):2008/11/06(木) 06:20:38.47 ID:GyvPbsHu
コマネチ大学のダンカンチームみたいなもんだろ
129 たんぽぽ(アラバマ州):2008/11/06(木) 06:35:05.35 ID:hoiu0Yx9
どうにもまどろっこしいなあ。
カレンデバイスみたいなのはまだ作れないの?
130 セロリ(東日本):2008/11/06(木) 06:41:17.32 ID:WHC09pfe
>>127
◎17族は「ふっくらブラジャーいつもあったかい」でないの?
131 マグロ(北海道):2008/11/06(木) 06:53:28.88 ID:/yTMuz2o
おれは
ふっくらブラウス愛のあと
だった
132 ビーツ(関西・北陸):2008/11/06(木) 06:55:24.14 ID:rwD9Na4g
>>130
はじていに載ってたやつだろ
133 スイートコーン(アラバマ州):2008/11/06(木) 06:55:52.08 ID:Eie8SS52
てすと。
134 ふき(コネチカット州):2008/11/06(木) 07:03:50.54 ID:TZPxJlEu
>>127
Kはどこに消えたんだよ
135 グリーンピース(福岡県):2008/11/06(木) 07:13:16.25 ID:Pv2kDK0w
>>127
16属はオスの精子は鉄砲玉だろ…
136 やまのいも(アラバマ州):2008/11/06(木) 07:28:08.07 ID:Kn+kNPlX
>>124
月極財閥、定礎財閥まで知ってるおまえらなら
理研財閥くらい知ってて当然なくらい有名かと思ってたがそうでもないようだな。
137 メロン(福島県):2008/11/06(木) 07:28:46.84 ID:zhx09qKs
摩耶
138 カレイ(埼玉県):2008/11/06(木) 08:06:39.45 ID:EIiZMsyr
ホンダの隣にあるとこか
139 きゅうり(関東):2008/11/06(木) 09:19:20.19 ID:fkebHmew
これなんの役に立つの?
140 まつたけ(東京都):2008/11/06(木) 09:24:56.03 ID:OzzuYmY7
人間の脳細胞がニューロンでつながって「記憶」を形作っているとしたら
この「計算機」が、その状態を再現するかもしれないな。
141 カツオ(東日本):2008/11/06(木) 11:44:33.00 ID:fqRgFN1e
よう分からんが、文章として見てみると粘菌はカワイイ
擬人化でもイケるなこりゃ
142 マダイ(鳥取県):2008/11/06(木) 12:24:47.31 ID:iuoKIbzj
理化学研究所すげえ
何かよく分からないけどとりあえずすげーっていっとく
きっとすごい
143 びわ(中部地方)
>>130
ふっくらブラジャー愛の後
のがスマートだろ