【エイベックス涙目】救いようがない知財本部の報告書に怒りを

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 うり(鹿児島県)

知的財産戦略本部の知財制度専門調査会が10月30日に「デジタル・ネット時代における知財制度の
在り方について」という中間報告を公表したが、一読してびっくりした。というか、正直呆れた。

政府の報告書は結論ありきで書かれることが多く、その意味で必ず何らかの偏りがあるものだが、これほどまでに偏った報告書は初めてだ。

 結論から言えばデジタルとネットに極端なまでに肩入れしており、その目標がネット法と
日本版フェアユース規定であることは明らかである。この報告書の内容が現実のものとなったら、日本のコンテンツや文化は確実に衰退するであろう。

■意味不明なネット法推進の論拠

 いちいち報告書の内容をあげつらって批判するのは本意ではないが、あまりに報告書がひどいので、批判させてもらう。

 まずネット法の導入を主張している部分では、現状認識として、音楽や映画についてはネット配信に
伴う権利処理に大きな問題が生じておらず、放送についてもNHKなどがネット配信を始める旨を記述し、
現行法制度の下でも物事が前に進んでいることを認めている。

 それなのに結論部分では突然、「商標権、意匠権、また法律上明文の定めのない肖像権やパブリシティ権
の問題を解決するため」という現状分析では触れられていない唐突な理由を挙げ、「複数の権利者が関わる
例えば放送番組、映画、レコードのネット上での利用については、放送事業者、
映画製作者、レコード製作者のみが許諾権を行使できる特別法を制定すべきではないか」と結論付けている。

http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMIT12000031102008&landing=Next

依頼736
2 らっきょう(神奈川県):2008/11/05(水) 20:07:38.53 ID:onQC9NOE
うんこ
3 キウイ(山口県):2008/11/05(水) 20:09:03.73 ID:rpNLhcKk
ちんこ
4 タラ(dion軍):2008/11/05(水) 20:09:40.64 ID:9alt8ekC
洒落タマでavex関係者がエロ流出してんのにおまえらスレ立てないんだな
5 ズッキーニ(岡山県):2008/11/05(水) 20:11:00.20 ID:er1SCqDo
フェアユース導入しなくていいから日本の音楽産業全滅してほしい
6 キャベツ(北海道):2008/11/05(水) 20:12:39.88 ID:Mi2PE1EN
よくわかんないけど割れ厨は氏すべき
7 ぶどう(兵庫県):2008/11/05(水) 20:13:48.97 ID:ieBLeXC5
ふー、びっくりした
8 れんこん(四国):2008/11/05(水) 20:14:41.35 ID:4CJWqmhT
ノーパンパンストの中の人思い出した
9 つる菜(catv?):2008/11/05(水) 20:18:30.93 ID:4sOHhI3g
何を怒ってるのかが不明
10 とうもろこし(山梨県):2008/11/05(水) 20:20:06.53 ID:ez/FVal1
著作権ゴロ共全員皆殺しにされればいいのに、マジで
11 さつまいも(東日本):2008/11/05(水) 20:20:28.02 ID:ivmsvbtZ
>>9
テレビ局やレコード会社が利害関係人の利益を無視して勝手にできますねってこと
テレビ局やレコード会社は儲かるけど、それって他人の権利を奪って金儲けしているのと一緒じゃねーって。
12 バジル(catv?):2008/11/05(水) 20:27:13.75 ID:C6vyGCUl
英国は英国は、と言うけれど

日本はコンテンツ業界の大部分がテレビの電波タダ乗り独占利潤に依存する。
電波の独占に依存するからネットは流通独占の漏れとなって敵視される。

英国はテレビの独占利潤を許していない。(あたりまえ)
その上でネットは流通のひとつに過ぎないとなる。

岸博幸は日本のテレビの極端な優遇措置をどう思っているんだろう?
御用学者よろしく、そんなものは無いという立場なのか。
13 カワハギ(千葉県):2008/11/05(水) 20:29:21.54 ID:M9diGKwb
>>10
その前に著作泥棒を皆殺しにしないとな
14 つる菜(catv?):2008/11/05(水) 20:52:43.59 ID:4sOHhI3g
また利権か
15 にら(関東):2008/11/05(水) 20:54:09.41 ID:d2M5orsL
池沼本部ならここだぞ
16 コウイカ(大阪府):2008/11/05(水) 20:57:03.49 ID:W0x+IlsI
違法コピーに対してうまい手を思いつく事ができないんだな
17 セロリ(石川県):2008/11/05(水) 20:57:09.66 ID:MTtMaMcz
また文化庁かよ・・・
18 アサリ(神奈川県):2008/11/05(水) 21:54:46.84 ID:5pcSMZnc
もう日本の音楽文化なんてとっくの昔に終わってるし今更
19 ほうれんそう(新潟県):2008/11/05(水) 22:02:33.69 ID:8tPn4n1j
むしろこういう権利を死守するやからがいるから著作権でガチガチになって
日本のコンテンツ産業が衰退しているわけで・・・
20 つる菜(catv?):2008/11/05(水) 22:26:10.25 ID:4sOHhI3g
結局ほんとに創造する人を考えてる奴はいないんだよな
21 ガザミ(兵庫県)
>>4
どうでもいいしなそんなもの