1 :
まつたけ(鹿児島県):
「東大生のノート」の秘密を探れ 膨大な情報…体系的に整理
著者のフリーライター、太田あやさん(32)=写真=は2年前、通信教材の会報誌の編集をしているとき、現役東大生のノートを見て「立体的ですごみのある」中身に目を奪われた。
興味を抱き、200冊以上の東大生のノートを集め、「東大ノート」の法則を探った。
「書くという行為は一見非効率にみえますが、東大合格に必要なのは、膨大な情報量を体系的に整理する能力なんです」。
東大の2次試験は4教科5科目で全問記述式。分析を進めるうち、「ノートをまとめる少しの手間が効率化につながり、2次試験対策になっている」ことに気づいた。
受験日の“お守り”代わりに自分のノートを持っていったという受験生のエピソードなどを聞いて、自分の“作品”への自信を感じた。
本書には、ノートづくりについて太田さんが考察した「7つの法則」のほか、実際のノートの写真を使った解説や、現役東大生の体験談なども収録した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081102-00000509-san-soci 依頼424
2 :
にんじん(福岡県):2008/11/04(火) 19:17:42.87 ID:tLdgk9UM
* *
* ウソです +
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
3 :
しょうが(東京都):2008/11/04(火) 19:17:43.54 ID:Xfe+EiU5
んなわけあるかカス
4 :
すだち(西日本):2008/11/04(火) 19:17:49.98 ID:9xBDvJoN
ほう
5 :
メバル(東京都):2008/11/04(火) 19:18:46.04 ID:Gh0muFSV
ないない
6 :
ヒラメ(catv?):2008/11/04(火) 19:19:26.43 ID:NZ5BhpPx
ねえよ
7 :
トリュフ(長屋):2008/11/04(火) 19:19:37.84 ID:nSnfJ7CH
美しいノートの東大合格生のノートは必ず美しい
8 :
あしたば(広島県):2008/11/04(火) 19:19:47.52 ID:D1CezU+1
?
9 :
れんこん(catv?):2008/11/04(火) 19:19:51.74 ID:8a9ne5iX
×美しい
○見やすい
10 :
トビウオ(東京都):2008/11/04(火) 19:20:26.25 ID:/Ns05UR3
このスレ見るの三回目なんだが
11 :
メロン(広島県):2008/11/04(火) 19:20:44.04 ID:viOWUVoT
ノートは雨に濡れてウェーブしてたな
12 :
カマス(宮城県):2008/11/04(火) 19:20:46.37 ID:/4SDOc+s
几帳面にノートつくるやつは大体アホ
13 :
ふき(関東・甲信越):2008/11/04(火) 19:21:00.90 ID:RUrRkaX1
何回やれば気が済むんだ?
14 :
エンダイブ(静岡県):2008/11/04(火) 19:21:01.60 ID:hrV+6i8S
東大生のノートとかむしろきったねぇメモ程度しか取ってないものかと思ってたわ
そもそもノート自体作って無かったりさ
いいか?
これで同じこというの3回目だぞ?
絶対そんなことない!ウソ言うな詐欺ヤロウ!ペテンヤロウ!!!!
>>1 太田あや!!!!!!!!!
またか
17 :
トリュフ(dion軍):2008/11/04(火) 19:21:40.39 ID:uOIjenKv
ないないとか
ねぇよとか
お前ら東大生でもないのにw
18 :
大阪白菜(京都府):2008/11/04(火) 19:21:44.86 ID:IlK9nPDc
女子中高生のノートは必ず美しい。の間違いでは?
19 :
トマト(埼玉県):2008/11/04(火) 19:21:44.88 ID:QPMpjS5R
20 :
ふき(関西・北陸):2008/11/04(火) 19:21:47.91 ID:aCuvS1ap
東大蹴って東未大行ったけどノートは汚かったお(^ω^)
21 :
かぶ(catv?):2008/11/04(火) 19:21:52.93 ID:2wjDu3TZ
最近は空回りする優等生が増えているそうでし。
例えば「ゲームは無駄」、「それは何の役にたつの?」など、
一見正等で効率的な意見を言います。
しかし、この類の人は一見無駄に見えるようで実は大切なことというものに
気づくことができません。
言うなれば、目の前につるされた人参にしか興味が無い馬と同じ状態と言えます。
いわゆる噂されてる側の人間だけどノートは走り書きだ
23 :
サバ(千葉県):2008/11/04(火) 19:23:21.78 ID:1v2SFv3i
>>1 効率よくなんでもやるって意味ではそうかもね。
24 :
タコ(群馬県):2008/11/04(火) 19:23:26.33 ID:Hw+h3sAm
努力系のやつならノート命だろうが、記憶回転系が優れているやつだと
その場で覚えてしまうところが恐ろしい
25 :
トマト(埼玉県):2008/11/04(火) 19:24:49.20 ID:QPMpjS5R
正直文系ならノートとる必要ないよ
参考書見た方がわかりやすいし
理系は辛いって言われてるけど良くわからない
26 :
大阪白菜(京都府):2008/11/04(火) 19:24:59.44 ID:IlK9nPDc
でも悪質だよね、この商法。
大学受験は学生にとって深刻な課題なのだから、
こういうこと言われたら、本を見ないわけには行かないじゃん。
商売方法が脅迫に近い。
27 :
えんどう(dion軍):2008/11/04(火) 19:25:19.04 ID:CNz3Q78b
教科書をノート代わりにしていた俺は異端
重要なのはノート作りじゃない
29 :
トリュフ(dion軍):2008/11/04(火) 19:25:31.01 ID:uOIjenKv
いくら東大生と言えども
ノートは殴り書きだったとか
ノートは取ってないとか
そういう天才タイプは少数派だと思うのですが
30 :
しょうが(長屋):2008/11/04(火) 19:27:07.44 ID:Lg7ptJ0J
美しいノートはかならず東大合格
とはならん
現実はノートだけは蛍光マーカー使って超キレイに取ってるヤツに限ってアホだけどな
32 :
メロン(北海道):2008/11/04(火) 19:27:52.20 ID:lDyIqnjC
自分以外でも分かりやすいノート書ける人は尊敬する
33 :
ビーツ(石川県):2008/11/04(火) 19:28:14.08 ID:Nrw6x9vG
また理三が来てメシマズスレになるのか
ノートの整理が上手い奴は尊敬するよ。俺なんか、ただ書き写すだけで
全然整理されてない?上手い奴ってこれからの展開を予想して板書してるの?
36 :
トビウオ(東京都):2008/11/04(火) 19:28:48.68 ID:/Ns05UR3
>>25 数学とか物理とかは自分の手を動かして計算しないと
教科書参考書読むだけじゃなかなか理解が深まらないって面はあると思う
別にきれいなノートを作らなきゃいかんということはないが
美少女キャラがちょこちょこ落書きしてあるノートですね
38 :
かぶ(catv?):2008/11/04(火) 19:30:11.39 ID:2wjDu3TZ
目的が勉強を理解することじゃなくてノートを綺麗に取ることになってる奴は成績悪そう
手段が目的の典型
39 :
レタス(関西地方):2008/11/04(火) 19:30:20.69 ID:50xMSzAM
東大いきたいなあ
無理
40 :
わさび(アラバマ州):2008/11/04(火) 19:30:22.65 ID:2bxqEh3C
俺という反例があるから必ずじゃないな
高校生なんてたかが知れてる
世界史や日本史なんて教科書何回もよんだほうがいい
44 :
しょうが(東京都):2008/11/04(火) 19:32:20.07 ID:Xfe+EiU5
マーチとか中途半端な低学歴のノートってマーカーばっかで汚い
それはない。
46 :
梅(東京都):2008/11/04(火) 19:33:14.14 ID:b8B3zM1h
>>40 いいなあ東大道垣内とか名の知れた先生の授業受けられるんだもんなあ
でも書いてある内容あんままとまってねえなw
47 :
まつたけ(鹿児島県):2008/11/04(火) 19:33:27.15 ID:E/iGDMbs BE:1899811878-PLT(12030)
>>35 板書は単語的なものの羅列になってることが多ゐから
講師が言ってることを重視して書きあげて
板書は他のやつのノート写させてもらう。
つーか漏れが大学時代にノート貸したやつはみんな優で
漏れだけ可だったなぁ。
48 :
アカガイ(東京都):2008/11/04(火) 19:33:33.01 ID:QmcMAj1U
これは文系での話?
理系のオレはノートなんて取ったことない
49 :
しょうが(長屋):2008/11/04(火) 19:33:36.61 ID:Lg7ptJ0J
ニューソクでは東大程度じゃFランだから
このスレの意味としてはノートが綺麗なやつほどバカだってことですよね
50 :
コウイカ(神奈川県):2008/11/04(火) 19:34:09.58 ID:9+el1vFI
基本的にノートはほとんどとらない性質で、それで特に苦労したことは無かったんだけど、
大学4年になって化学の研究やるようになってから苦労した。
実験の結果が後から見てもなかなか解読できない。
酷い時はやり直す羽目になったり。
51 :
サンマ(関東・甲信越):2008/11/04(火) 19:34:50.13 ID:AH1Wnr8/
俺はノートなんか全くとらなかったお
53 :
かぶ(catv?):2008/11/04(火) 19:35:01.75 ID:2wjDu3TZ
Linuxスレもそうだけど、目的置いといてメインストリームを求める日本人の性質がここにある。
どのLinuxでもやりたいことは実現できるのに、それでもどれが良いかと聞いてくる初心者。
お前らにアドバイスしよう。Windowsを使えと。
冗談でもインテリ多すぎだな このスレ
何度目だナウシカ
56 :
えんどう(dion軍):2008/11/04(火) 19:37:03.58 ID:CNz3Q78b
>>51 ノート書いても読まないっていう・・・(^q^)
57 :
山椒(不明なsoftbank):2008/11/04(火) 19:37:30.95 ID:JQiizp3+
俺のじいちゃんは東京帝大化学卒だったが、そのじいちゃんに算数とか教えてもらってたことあったけど、
確かに、めちゃくちゃ、解説の書き方もきれいだった
>>56 利一行った友達もどうせ読み返さないからって全教科1冊のノートに書いてたな
59 :
しょうが(東京都):2008/11/04(火) 19:38:30.27 ID:Xfe+EiU5
>>56 というか高校時代の板書の多くが教科書に書いてあることだしノートなんていらんな
60 :
サケ(dion軍):2008/11/04(火) 19:39:05.14 ID:sbwpHaqm
俺一応東大卒だけど
ノートは殺人的に汚いぞ
61 :
バナナ(栃木県):2008/11/04(火) 19:39:14.07 ID:m9uf/+9v
教科書の全てが余白多ければ、そこにメモを書き込んだほうが絶対いい。
ノートと教科書の両方を見返すって異常にめんどいぞ。
俺はそれが嫌だったからノートなんて計算くらいにしか使わず、
メモは教科書に書いてたな。
余白が無かったらいっそのこと書かない!
それでも東工大受かった。今はニートだが。
一方お前らは方眼ノートで迷路を描いて遊んでいた。
63 :
コウイカ(京都府):2008/11/04(火) 19:39:56.74 ID:cXLJ1fw1
京大だけど自分のノート見返して勉強したことなんて無いから
ノートは汚くてもいいんじゃね?
64 :
キウイ(福岡県):2008/11/04(火) 19:40:12.70 ID:lek9GI8V
ノートはただのアウトプットの手段
65 :
わさび(アラバマ州):2008/11/04(火) 19:40:20.14 ID:2bxqEh3C
>>46 刑法は山口、国際法は大沼
日本のトップの授業がそのまま受けられるのは確かにメリットだけど、
ゼミに入らない限り東大法学部の授業はマスプロばかりで最悪
自分で勉強できない奴はどんどん脱落していくし、するやつは
司法試験レベルまで勉強するから、学部内格差がハンパない
66 :
しょうが(関東地方):2008/11/04(火) 19:40:27.57 ID:IOuLMfJY
>>35 俺はノートにブワーッと大事な事を殴り書いて
あとで綺麗にまとめてたから、同じ授業でノート二冊使ってた
67 :
トリュフ(dion軍):2008/11/04(火) 19:41:24.78 ID:uOIjenKv
いや、歴史でもややこしいところはノート取るでしょ。
とるって言うかまとめる。
分かりにくいところノートとっときゃ復習するとき一発だよ。
一回で覚えられる人はとらなくて良いんだろうけどさ。
教科書に書き込むと余計な文あるから復習しにくい。
無理なスペースに書き込むから後で見たとき、
「ん?これなんだどこの部分の書き込みだ?」ってなる
68 :
ノリ(滋賀県):2008/11/04(火) 19:41:25.99 ID:Yb/SQEYv
2/3板書1/3メモ書きの高校数学のチャート式みたいな形にしてる
板書しか取らないやつって何なの?それなら教科書読むだけでいいじゃん
69 :
カキ(長野県):2008/11/04(火) 19:41:46.76 ID:XkAKg1pW
>>66 高校の頃その方法やっていた時期があったが半年持たなかったな
70 :
かぶ(catv?):2008/11/04(火) 19:41:54.85 ID:2wjDu3TZ
71 :
トビウオ(アラバマ州):2008/11/04(火) 19:42:22.21 ID:gMnTi1tB
なんて言うか頭いい人って整理の仕方とかがすごく上手かったりして惚れる
72 :
コウイカ(京都府):2008/11/04(火) 19:42:27.90 ID:cXLJ1fw1
73 :
ささげ(大阪府):2008/11/04(火) 19:42:48.64 ID:Mmrfq10B
ノートなんかなかった
受験勉強はいらない紙とかに書きまくって捨ててた
MARCH程度だからそれでおk
74 :
しょうが(関東地方):2008/11/04(火) 19:42:59.91 ID:IOuLMfJY
>>69 確かに後でまとめるのは面倒だけど、
俺の場合は復習もかねて頭の中に入りやすかった
75 :
トリュフ(dion軍):2008/11/04(火) 19:44:05.89 ID:uOIjenKv
あ、お前らの言うノート取るって
板書のことか。
76 :
梅(東京都):2008/11/04(火) 19:46:59.39 ID:b8B3zM1h
>>65 まあ法学部の授業、っていうか講義はどこもそんなもんなのかもね
授業を踏み台にして自分でコツコツやってる奴が強い
東大もやっぱ例外じゃないようだなw
でも山口とか大沼とか内田とか、他大から見たらうらやましい限りだよ
77 :
たまねぎ(埼玉県):2008/11/04(火) 19:47:11.04 ID:sEjvvGrE
>立体的ですごみのある
たまたま赤と青のフィルターがついたメガネでもかけてたんじゃない?
78 :
うり(岡山県):2008/11/04(火) 19:48:44.42 ID:ZahycjcX
ν速民はカラーペンを使わないイメージがある
79 :
にら(関東):2008/11/04(火) 19:49:06.76 ID:FCX2HPjO
白紙のノートが汚い訳無いだろ
80 :
カキ(長野県):2008/11/04(火) 19:49:09.87 ID:XkAKg1pW
色ペンで書かれたノートを借りると集中して写せない
男だったら黒ペン一本だろ
81 :
トビウオ(東京都):2008/11/04(火) 19:50:47.83 ID:/Ns05UR3
82 :
梅(東京都):2008/11/04(火) 19:52:54.23 ID:b8B3zM1h
あ、内田はもう東大辞めたか
83 :
ズッキーニ(鹿児島県):2008/11/04(火) 19:52:57.69 ID:cG/ZP6u9
色が多すぎると見にくい
84 :
アカガイ(東京都):2008/11/04(火) 19:53:02.57 ID:P/c3uAui
そうか、俺は東大生じゃなかったのか
ノートねぇ
まぁド汚い字で復習不可だったなぁ
確かにすごいきれいなノートとる人はいるねぇ
86 :
ヒラメ(兵庫県):2008/11/04(火) 19:56:32.74 ID:FzMls4i4
教科書にどれだけ黒鉛を残せるかが勝負
87 :
わさび(アラバマ州):2008/11/04(火) 19:57:27.17 ID:2bxqEh3C
88 :
アナゴ(群馬県):2008/11/04(火) 19:57:31.57 ID:g339EdUU
ノートの貸し借り(先輩→後輩含む)とかそういう概念も取り入れてるのかなコレ
89 :
わさび(アラバマ州):2008/11/04(火) 19:59:01.65 ID:2bxqEh3C
>>76 内田先生は2年前司法省行っちゃったし、大沼先生も今年限りで引退
あと1年早ければ内田先生の生講義受けられたのにと思うと残念
ノート見なくても覚えてるから、ノートを綺麗にまとめる時間があるんだよ。
91 :
アーティチョーク(dion軍):2008/11/04(火) 20:00:29.59 ID:u5qzg6Rx
普通に黒板写しただけだったな
92 :
コウイカ(神奈川県):2008/11/04(火) 20:01:05.70 ID:9+el1vFI
試験前とかに友人に教えたりすると凄く理解が深まるよな。
ノート取らないタイプの俺は、おおよその事は頭に入ってるんだけど
細部が曖昧なままだったりするんだろう。
それが他人に教える過程で整理されるんだろうな。
93 :
サンマ(東日本):2008/11/04(火) 20:01:06.14 ID:z+nGcdye
本当に頭いいやつは板書をそのまま写さない。
(板書は教師のレベルによって書き方が違うから)
あと1ページずつ書いたりしない。
94 :
コールラビ(北海道):2008/11/04(火) 20:01:43.27 ID:csYzyAlG
95 :
にんにく(catv?):2008/11/04(火) 20:02:13.01 ID:ewoah2Zi
じゃなんで俺たちはニートなんだよ
96 :
レモン(長屋):2008/11/04(火) 20:04:06.10 ID:Gd18HA7k
ノート取りで重要なことは板書や話をそのままうつすことでなくて
それらを自分の頭の中で整理して自分で情報階層を考えて書くこと
同じ講義を受けたことない他人のノート見ても一番重要なそこがわからない
よってゴミ本認定
97 :
きんかん(コネチカット州):2008/11/04(火) 20:04:25.72 ID:2l4RPBxu
東大行った男のノートなんて大抵字汚くて読みにくかったわ。ほんとに頭いいやつって字汚いし、ノートまとめる気もないよ
女の東大合格者はノート綺麗なやつばっかだったけど
98 :
ノリ(長屋):2008/11/04(火) 20:04:39.48 ID:Eyc5Y2wD
101 :
たまねぎ(コネチカット州):2008/11/04(火) 20:05:40.62 ID:r3Nx6qyK
あとで読み返しても楽しめるように、絵とか描いてたな。ド下手だったけど。
恥ずかしくて人には貸せなかったわ。
102 :
ノリ(滋賀県):2008/11/04(火) 20:05:42.24 ID:Yb/SQEYv
明星大合格生のノートは真っ白くて美しい
東工大だが高校の時学校の授業のノートなんか全く取らなかったな。
参考書の方が綺麗にまとまってるからそれ見ながら授業受けたほうが速い。
有名な予備校講師が何回も推敲重ねて書いた本だから当たり前だがw
一方、東大理1に行った友人は非常にまとまっていて綺麗なノートだった。
別に俺が綺麗なノートとっていても東大に受かったとは思えんがな。
この前理Vがいたけど今日は文Tか
ノートって手を動かすことにより覚えるためだと思って書いてたわ
見返した事なんて一度も無い
108 :
梅(東京都):2008/11/04(火) 20:11:49.92 ID:b8B3zM1h
>>94 ※アンケート結果による高校生の声
「横線がとても引きやすくてびっくりした。」(高校3年・理系・女子)
「一文字あける時などに活用すると、頭がそろってきれいに見える。」(高校3年・理系・女子)
「年表が作りやすい。」(高校3年・文系・女子)
「日本史はスカスカせずにすごく見やすく書けた。」(高校3年・理系・女子)
「三角形などの図形がすごく見やすかった。」(高校3年・文系・女子)
「無意識にドットに合わせているのでキレイに書ける。」(高校3年・文系・女子)
「図や説明などがキレイに書けるのですごく見やすい。」(高校3年・文系・女子)
なんぞこのアンケート
109 :
カキ(長野県):2008/11/04(火) 20:12:50.80 ID:XkAKg1pW
脳を刺激するために書くか復習用に書くか、だな
飽きやすい性格なら中途半端に丁寧な字で板書したりするよりも前者を意図して書きまくるほうがいい
110 :
わさび(アラバマ州):2008/11/04(火) 20:13:45.99 ID:2bxqEh3C
>>108 結局「見やすい」「きれいな」ノートをつくる便利なんだろうけど、
それで満足しちゃって内容は記憶から抜け落ちてるのに余計勉強しなくなりそう
>>108 そいつら授業聞いてない奴らばっかりだな
一度書いたら覚えるから
ほとんどノート見る必要ないのに見栄えを気にするとかアホかと
教科書見た方が情報量多いだろうに
112 :
トリュフ(長屋):2008/11/04(火) 20:15:25.72 ID:nSnfJ7CH
でもドットがあるのば便利だし、なんで今まで無かったのだろうか。
113 :
タコ(福岡県):2008/11/04(火) 20:17:11.16 ID:UBByZH71
デジカメで黒板撮ってパシャパシャうるさいやつには殺意が湧く
114 :
コウイカ(神奈川県):2008/11/04(火) 20:17:43.35 ID:9+el1vFI
>>110 たしかに「頭使って」綺麗なノート作るから学力が定着するのであって
予め綺麗に書けるように用意されたノート使うのは筋違いな気がする。
そんなことならアウトプット用にノートは殴り書きしてその後参考書でも見て復習したほうが定着する気が。
116 :
キンメダイ(空):2008/11/04(火) 20:18:03.69 ID:8ly/Y8/9
東大生(ただし医学部)はほとんど天才だから、ノートは取らないはずだよ。
117 :
レモン(長屋):2008/11/04(火) 20:18:26.34 ID:Gd18HA7k
>>110 インデントが目的
これさえできてれば別に汚くてもいい
まあいずれにしろ、ほとんど手間が変わらずに、見栄えがずっとよくなるんだからいいじゃん
>>114 暗にバカでも使いやすいですってアピールをしているんだろう
性的な意味は無い多分
119 :
コウイカ(京都府):2008/11/04(火) 20:18:37.45 ID:cXLJ1fw1
ノート取らないと先生怒るだろ
120 :
わさび(アラバマ州):2008/11/04(火) 20:19:13.51 ID:2bxqEh3C
>>113 どこのFラン?てか最近のデジカメはシャッター音なんか
聞こえないほど小さくできるだろ
経験から言って、頭いい奴は字が雑
122 :
ウニ(東京都):2008/11/04(火) 20:19:39.88 ID:EYc2peaB
文系教科は教科書を読むだけだし、理系教科はチラシの裏に
問題を解いただけだった。
>>114 あーそういうことね
スイーツ向け商品をスイーツが買ってるんじゃね
124 :
ブロッコリー(東京都):2008/11/04(火) 20:20:32.89 ID:sbnpXSuT
,. --── 、
////イl!lヽ:ヽ.\
:./:/.:.:/:l.:|:.|l.:.:lヽトl.:ヽ
.:/.:.:./.:./ハ:ト.:.|.:ヽ!l.:ii.:',
/l|.:.:|.:レハ.:メ.ヽ|.:l/.|.:.i:l:.|
.:!ll.:.:|.:lィZミヽ.:l|〉、!l.:トN:|
.:.|lトl.:.|ゞ┴ l/ k::仆|:l/リ
.:.|lハ:! ,¨´/l./
.:|N 、__' ′/レ′
小! ヽ ` ー'`, '|/! __ __ _ __
Nト! ヽ、___/ ┌─────┤ ll ll lL」────┐
、``''‐- 、」 | ─────‐しl|,. K_ソー'────│
、`ヽ、 │ |馬鹿には無理 `‐' │
、\ \ |、 |─────── : ────── |
\\ | \ | :. |
125 :
ねぎ(東海):2008/11/04(火) 20:20:58.48 ID:7U7lGR7S
駅弁合格生のノートは需要あるか?
DQNのほうが字上手いとはこれいかに
127 :
みつば(関西・北陸):2008/11/04(火) 20:22:01.14 ID:/whTSHM7
塾の教師で色を何色も使いながら書く先生が居て、
カラーペン使いながら書く生徒が居たんだけど何なの?
赤(大切なところ)と黒(板書)と青(先生が喋ったところ)だけで十分だろ
あと地元(関西)の教師は喋り8〜9割、板書2割(ほとんどメモ書き)みたいになるんだが知らず知らずのうちに青が多くなってしまうんだよな。
逆に東京から来た先生だとパワーポイントやレジュメを使って台本のように授業教えたりするから、
やりやすいっちゃあやりやすい。
128 :
すだち(関東・甲信越):2008/11/04(火) 20:22:15.52 ID:7EH1HLwu
つか物事の目的と急所がわからない奴は何を使っても無駄
129 :
ヒラメ(関東):2008/11/04(火) 20:22:20.51 ID:avcHJ18/
中野君のノートは汚らしかったよ。
あんまり汚いから本人も嫌気がさしたらしくノートとるの止めてたもの。
130 :
サワラ(青森県):2008/11/04(火) 20:22:32.51 ID:xbP4/CGP
5mm方眼好き。
>>126 個人的なイメージだと
DQNは中身が無いから見た目を気にして
がり勉は中身重視で見た目を気にしない
秀才は中身も見た目もそつなくこなす
天才は次元が違う
数学できて東工大いった奴は大学ノートを半分に折りたたんでいたな
真似してみたけど効果でなかった
133 :
きゅうり(アラバマ州):2008/11/04(火) 20:25:56.38 ID:aLxEDXyX
ノート家無い日本
134 :
わさび(アラバマ州):2008/11/04(火) 20:26:18.88 ID:2bxqEh3C
>>115 無地のノートで意識せず他人が見てきれいなノートつくれてこそだと思うけどなぁ
135 :
うど(dion軍):2008/11/04(火) 20:26:41.65 ID:Z96S3IZ2
ノートの罫線とか守ったことも無い。色ペンとかも使わないで、
大事なところは文字大きくして、ぐるぐる丸つけるだけだったわ
136 :
ブリ(鹿児島県):2008/11/04(火) 20:28:26.51 ID:n06sNEHn
東大理Vに行くような人と一度でいいから会って話がしてみたい
137 :
ズッキーニ(鹿児島県):2008/11/04(火) 20:31:15.01 ID:cG/ZP6u9
>>132 数学だと縦に伸びていくから半分に折って無駄を有効活用しただけだろw
138 :
きんかん(東京都):2008/11/04(火) 20:31:16.29 ID:seAUkwOq
139 :
ブリ(関西・北陸):2008/11/04(火) 20:33:33.23 ID:YaSVxhNV
とりあえずν速民は天才だらけだという事だけは分かった
140 :
コウイカ(京都府):2008/11/04(火) 20:33:40.11 ID:cXLJ1fw1
141 :
やまのいも(東京都):2008/11/04(火) 20:34:10.89 ID:ZDFMq7lW
何か前にも同じようなスレ立ってたな?
そんなわけねーっていうのが結論だ。
ノートなんて自分が分かれば良いんだよ。
アホな奴ほど、見た目とか体裁にこだわる。
142 :
きんかん(東京都):2008/11/04(火) 20:34:46.08 ID:seAUkwOq
板書をデジカメで撮影したら、学生証没収された。
143 :
わさび(アラバマ州):2008/11/04(火) 20:35:46.52 ID:2bxqEh3C
>>142 ICレコーダーはおkなのにデジカメはNGという矛盾
144 :
パイナップル(愛知県):2008/11/04(火) 20:36:02.70 ID:me1B2eY5
145 :
レモン(長屋):2008/11/04(火) 20:36:26.38 ID:Gd18HA7k
>>145 英語が読めるって自慢かこのやどおおおおおお!
自分で書いたノートはぶっちゃけ見にくいから
女子が書いたノートを手配する方が賢い
ほとんど教科書に書き込み
最近のはどうかしらんが中高の教科書はほんとよくできてるよ
149 :
まつたけ(京都府):2008/11/04(火) 20:40:22.83 ID:/PjMRK0k
ノートが綺麗だからといって東大に受かるとは限らないが
150 :
みつば(関西・北陸):2008/11/04(火) 20:41:07.61 ID:/whTSHM7
もし俺が塾の先生になったら
喋り8〜9割(解き方や解法、公式なんかを中高生が好きなアニメキャラや恋愛関係、
エロ、ロリ、グロ話で説明。
空いた時間は自分の話をしながら関西弁でとにかく喋りまくる。)
板書1〜2割(公式や数学の定理を書くだけ。ノートの取り方は生徒に任せる)
みたいにして、授業を進めたいんだがどうなんだろう。
数学は教科書と教科書ガイドに書き込んでいたな
教科書とか途中の計算省いてるんだよ、美しいかもしらんけど
手で写すの面倒だからラップトップ持ち込みたい
そんなことしたら確実に浮くけど
154 :
しょうが(東京都):2008/11/04(火) 21:12:49.69 ID:Xfe+EiU5
>>150 大手予備校とかじゃ無理だろうな
地方の小学生中学生向けの塾ならいいんじゃないか
155 :
梨(滋賀県):2008/11/04(火) 21:15:31.09 ID:MgSXc2yf
俺の知り合いはノートなんてとってなかったが受かったぞ
156 :
ズッキーニ(鹿児島県):2008/11/04(火) 21:17:45.79 ID:cG/ZP6u9
>>150 板書通りにしかノート取れないやつも居るから注意な
157 :
なっとう(神奈川県):2008/11/04(火) 22:00:44.53 ID:KO2lEEWS
東大の相場って5000万くらい?
158 :
かぶ(catv?):2008/11/04(火) 22:01:12.79 ID:2wjDu3TZ
159 :
カキ(関西・北陸):2008/11/04(火) 22:03:23.33 ID:iXS01yxo
そもそもノートとか書かない
そんな俺はテキストに書き込む派
160 :
トマト(大分県):2008/11/04(火) 22:05:04.23 ID:FIvb2T/v
立体的てどんな?
教科書に蛍光ペンとか引いてるやつみると虫唾が走る
きたねーんだよカス
板書を全部写してるやつもアホすぎ死ねキモイ
定規とかコンパス使ってるやつもキモイ
162 :
たまねぎ(コネチカット州):2008/11/04(火) 22:06:49.39 ID:XI3Ni9o+
俺は山田邦子に書き込む派かな?
163 :
ウニ(東京都):2008/11/04(火) 22:10:26.69 ID:EYc2peaB
>>161 教師がマークとしとけよというところはここを覚えなかったら
どこを覚えるんだといいたくなるようなところだし、生徒自ら
がマークするところのは当て外れだし、ろくなところをマーク
しないよな。
>>142 研究発表とかで移すの面倒くさくてデジカメ撮影で済ませてる人ならいる
165 :
コウイカ(長野県):2008/11/04(火) 22:14:57.02 ID:Ew6Hs5it
とりあえず高校の時はさっさと板写して他の子としてたわ
167 :
ブリ(関西・北陸):2008/11/04(火) 23:00:21.80 ID:YaSVxhNV
ただ漫然と聞いたり読んだりしてる時より
書いてる時の方が集中してるから覚えやすいし
わかりやすいノート作ろうと思うと、理解してないと出来ないし
自己満足でもやらないよりマシだ
きれいなノートとかきれいな字とか
おまえらは馬鹿にするけどかなり重要
用の美ってやつですね
綺麗な字も、うらやましいな。俺は字が汚いんだけど。
字が上手な奴って、頭の中のイメージが出来てるのを
手先に伝えてるの。
字が汚い俺は、手が動いた結果が字になる。
170 :
すいか(catv?):2008/11/04(火) 23:20:51.00 ID:/wMdJpXq
迫力のある美しさって事は
一文字一文字に時間を使うんじゃねーだろ
改行含めてどこに書くか何を書くかで見やすくなってんじゃねーの
171 :
カマス(長崎県):2008/11/04(火) 23:34:29.90 ID:MLiTGirA
>>169 それがわかっててなんでお前は字が汚いんだ?
172 :
ふき(岡山県):2008/11/04(火) 23:51:06.05 ID:vEhTPRms
大学の講義は暇すぎるからノートとることで時間つぶす
>>171 やっぱり字が上手い奴は頭の中でイメージして
手先に伝えられるんだ。
俺は、各単語までで、字のイメージまではできない。
ノートって教科書に書いてない(教科書が無い)から書くんだろ?
大学までノートが何のためにあるのか理解できなかった
>>174 それが正しいと思うよ
高校までは異論が無い常識を教える授業だけど
大学では未だ議論の残る知識を教える場合があるからさ