実勢1USドル=35兆Zドルのジンバブエ、いまさら100万ドル紙幣発行

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ビーツ(神奈川県)

Harare - Zimbabwe will soon introduce higher denomination banknotes, of up to one million Zimbabwean dollars,
in a bid to ease the effects of hyperinflation, the country's central bank said on Monday.

The southern African country lopped 10 zeros off the currency on August 1, but it continues to lose value as inflation surges.

The government put inflation at 230 million percent for July, the world's highest, although the Washington-based
Cato Institute foundation estimates it now at 10,2 quadrillion percent.

Currently, the highest denomination banknote is Z$50 000, not enough to buy a loaf of bread, and the central bank
plans to introduce Z$100 000, Z$500 000 and Z$1-million (about $8) banknotes in a bid to help consumers battling
to make simple purchases.

適当訳
ハラレ−ジンバブエは、もうすぐより高額面の紙幣、100万ジンバブエドル紙幣を発行すると、中央銀行が月曜日に発表した。
アフリカ南部にある国は10個のゼロを8月1日に取り去ったが、インフレが急増し、通貨価値を失い続けている。

政府は7月のインフレ率を2億3100万%としている(これは世界最悪である)が、
ワシントンに拠点を置くCato研究所は、現在のインフレ率を1京200兆%と見積もっている。

現在の最高額面である5万ジンバブエドル紙幣では、1塊のパンすら買うのに十分ではない。
中央銀行は消費者を助けるため10万、50万、100万ジンバブエドル(=8米ドル)の紙幣を発行する予定だ。

http://www.iol.co.za/index.php?set_id=1&click_id=84&art_id=nw20081103093918427C805160

実勢レート
1USD = 35,179,473,949,600ZWD
http://www.zimbabweanequities.com/

依頼92
2 ホタテガイ(関東地方):2008/11/03(月) 21:41:42.59 ID:XWIIAuar
土人に政治なんて無理
3 もやし(東京都):2008/11/03(月) 21:41:54.71 ID:pdN/RXlP
ドラゴンボールの世界
4 オレンジ(コネチカット州):2008/11/03(月) 21:41:57.86 ID:Y4AUt6E9
意味が分からない
5 イサキ(静岡県):2008/11/03(月) 21:42:36.62 ID:S5IJPTwU
ムガベさん、かっけー
6 マダイ(三重県):2008/11/03(月) 21:42:49.72 ID:8kqLCXIE
もうギブアップしたら?
7 イサキ(静岡県):2008/11/03(月) 21:42:49.54 ID:ihmHN7ma
け・・・桁が・・・・・
8 イカ(三重県):2008/11/03(月) 21:43:06.45 ID:knZJ8bld
紙を刷る量が減るのはいいんじゃないかな
9 アサリ(愛媛県):2008/11/03(月) 21:43:32.51 ID:h0uYJzzN
>>2
島国の土人が何言ってやがる
10 エンダイブ(愛知県):2008/11/03(月) 21:44:15.70 ID:7Jd4xKWU
文中だと100万Zドル=8米ドルだけど、下のサイトのレートで計算すると100万Zドル=1億分の3米ドルにも満たないんだよねw
11 ブロッコリー(大阪府):2008/11/03(月) 21:44:21.87 ID:U7E2sgak
ムガベは白人に「ごめんなさい」しないといけないね
12 たまねぎ(コネチカット州):2008/11/03(月) 21:45:53.72 ID:dPEM/D26
かつてのムガベは名君だったらしいじゃないか
13 マグロ(関東・甲信越):2008/11/03(月) 21:48:25.82 ID:/mkMAI7z
紙くずってレベルですらないな
14 スイートコーン(宮崎県):2008/11/03(月) 21:48:36.33 ID:mALLHhUT
>>9
お前が言うな

以下無限ループ
15 大阪白菜(アラバマ州):2008/11/03(月) 21:50:00.96 ID:T6WHPS9F
ついこのあいだ3兆だったのに
10倍なんてありえんだろ普通なら
16 ささげ(兵庫県):2008/11/03(月) 21:50:12.42 ID:wrbk3acp
デノミったんじゃねーのかよ
17 サンマ(愛知県):2008/11/03(月) 21:50:33.72 ID:HcBmCmn/
(愛媛県)
18 コウイカ(大阪府):2008/11/03(月) 21:50:54.51 ID:FaJyI39j
1京ジンバブエドル札作ればいいだろ
19 さといも(アラバマ州):2008/11/03(月) 21:51:19.34 ID:uSdJm5Xz
1京200兆%
数字見て吹いたの初めて
20 アカガイ(神奈川県):2008/11/03(月) 21:51:32.91 ID:JHe+CHxr
ジンバブエはこの先どうなるのですか?
21 ウニ(東京都):2008/11/03(月) 21:54:08.65 ID:ykenOfDJ
>1の実勢レートで対数チェック外して12ヶ月表示にするとすごいことになってるな
22 セリ(関西):2008/11/03(月) 21:54:25.80 ID:mRV22C6t
紙幣溶かして紙として売った方が価値あるな
23 ズッキーニ(中部地方):2008/11/03(月) 21:54:37.13 ID:JkQTkg8f
アフリカの中でも北アフリカのアラブ系国家はまだマシだな
黒人国家は独裁、クーデター、内戦ばかりで終わってる
24 えんどう(アラバマ州):2008/11/03(月) 21:55:36.74 ID:/Akn0RLg
だれがいつ使うんだ?
25 きゅうり(神奈川県):2008/11/03(月) 21:56:03.82 ID:hhE3cVvU
ちょっと100ドル持ってジンバブエの銀行に行ってくるわ
26 なっとう(コネチカット州):2008/11/03(月) 21:56:57.06 ID:/XwbqXhN
>>9
土人を辞書で調べてみましょう
27 りんご(東京都):2008/11/03(月) 21:57:32.12 ID:xze8VY2Z
>>23
イスラム教がモラルというタガをはめてるんだよね。
28 なっとう(コネチカット州):2008/11/03(月) 21:58:21.53 ID:rcKbqNsj
>>9
てっきり沖縄かと思った
29 マグロ(栃木県):2008/11/03(月) 21:58:29.00 ID:jJLb8daY
これってどうしたら解決できるの?
30 さやえんどう(大阪府):2008/11/03(月) 21:59:05.32 ID:rNBOOVAs
ハンガリー「まだまだだね」
31 きゅうり(東京都):2008/11/03(月) 21:59:28.33 ID:4lHYVY1Y
USDを通貨にすればいいじゃない
32 山椒(千葉県):2008/11/03(月) 22:00:01.07 ID:H1D+Q1Os
誰も居ない

140点
33 イサキ(静岡県):2008/11/03(月) 22:00:25.41 ID:ihmHN7ma
>>21

すごい綺麗に角がRになってるw
34 すだち(愛知県):2008/11/03(月) 22:00:50.92 ID:kh0/cFoH
ジンバブエってどーよ?
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1016112452/
↓悪化していく過程

161 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 2005/05/22(日) 19:49:40 ID:7jZYLRjT
ジンバブエってどんな国?
・HIV感染率:24.6%(世界4位)
・GDP成長率:-8.2%(世界ワースト1)
・インフレ率:133%(世界1位)
・失業率:70%(世界ワースト3)

177 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 2006/09/16(土) 22:35:04 ID:Tf5zw7n7
ジンバブエ、1200%の超インフレ

242 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 2008/02/02(土) 00:35:16 ID:3dBwD2XQ
ジンバブエ、年間インフレ率が2万%…世界最悪

290 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 2008/04/18(金) 14:39:02 ID:zwhKgx0r
2008/04/17-07:11 インフレ率16万%以上に=ジンバブエ

313 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2008/05/22(木) 00:14:39 ID:sLjpK9Ca
10月にはインフレ率が500万%に達する可能性があるって経済アナリストが語ってる。
年5万倍なら2年で25億倍、3年で125兆か

367 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 2008/06/27(金) 22:29:38 ID:rwbv1htk
インフレ率900万%達成おめでとう
35 スイートコーン(長屋):2008/11/03(月) 22:00:54.06 ID:9yYdBvry BE:29166825-PLT(12202)

10垓ペンゲー紙幣を超えるまで頑張っていただきたい
36 すだち(愛知県):2008/11/03(月) 22:01:22.84 ID:kh0/cFoH
527 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2008/08/22(金) 07:58:49 ID:wpJRYIbh
インフレ率1120万%キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

577 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2008/10/09(木) 21:06:50 ID:LDxbiwJQ
ジンバブエの7月のインフレ率は2億3100万%だって(公式統計)

630 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2008/10/22(水) 20:59:12 ID:tkLTLgua
10月17日時点のインフレ率(民間推計):52兆6000億%

641 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2008/10/24(金) 21:31:13 ID:YWYeb6MQ
年初来1京%突破
37 タチウオ(神奈川県):2008/11/03(月) 22:02:01.48 ID:ANISOjub
この局面打開できる政治家は他の国行けば英雄レベルの政治家になれるよ
38 モロヘイヤ(アラバマ州):2008/11/03(月) 22:02:16.37 ID:eato4XC+
世界まるごとハウマッチ

「3500億ジンバブエドル=1円で計算してください」
39 トビウオ(アラバマ州):2008/11/03(月) 22:02:58.89 ID:r6yIfsck
原始共産制とかでいいじゃんもう
40 ぶどう(東京都):2008/11/03(月) 22:04:04.39 ID:kT4ZzA4W
京なんて単位はそうそう使われるものではない
マジでジンバブエくらいだと思う
41 ほうれんそう(関西地方):2008/11/03(月) 22:05:52.01 ID:uSgjgoX+
>>30
デノミ何回もしてるからもう超えてるんじゃ
42 エンダイブ(愛知県):2008/11/03(月) 22:09:18.68 ID:7Jd4xKWU
このままだと、あと3ヶ月ぐらいで、インフレ率が1無量大数%ぐらい逝くかもしれない
43 大阪白菜(アラバマ州):2008/11/03(月) 22:09:30.61 ID:T6WHPS9F
>>25
最高額面が5万ジンバブエドルだから
70,358,947,899枚の5万ジンバブエ札になるのか
禿ワロス
44 スイートコーン(長屋):2008/11/03(月) 22:10:24.68 ID:9yYdBvry BE:69999146-PLT(12202)

しかし、やっぱりデノミの意味はなかったなw
45 イサキ(静岡県):2008/11/03(月) 22:11:01.70 ID:ihmHN7ma
>>41

すでに11桁もデノミしてる。つまり・・・・
46 きんかん(兵庫県):2008/11/03(月) 22:11:59.91 ID:lOZJhBuL
>>38
よう、おっさん
47 えんどう(東京都):2008/11/03(月) 22:14:08.80 ID:6io8ATY4 BE:370858368-2BP(1001)

2000万パワーズみたいなもんか
48 マダイ(和歌山県):2008/11/03(月) 22:14:44.45 ID:F2SRN2mk
ムガベ「セーブしたし、無茶苦茶プレイすっかwwwww」
49 レモン(catv?):2008/11/03(月) 22:22:37.34 ID:GgEB7d6d
おい俺が前に見たレートは一ドル=1億ジンバブエドルだったぞw
どんだけ下がってるんだ?w
50 にんじん(東京都):2008/11/03(月) 22:23:37.83 ID:fg9qF1Fv
ジンバブエ速報
51 エンダイブ(愛知県):2008/11/03(月) 22:25:20.13 ID:7Jd4xKWU
>>49
十月頭 100万ぐらい
十月末 10兆ぐらい

\(^o^)/
52 ヒラマサ(中部地方):2008/11/03(月) 22:27:03.31 ID:QJJebPnb
日本から持っていった金を換金したら金持ち気分
換金した時点から価値のマイナス進行が始まるが
53 なす:2008/11/03(月) 22:27:13.96 ID:wxz+9Myc
金曜の1:00ぐらいは3兆ぐらいだったね
金曜の夜は11兆ぐらい
あしたは100兆超えますか
54 サケ(神奈川県):2008/11/03(月) 22:27:16.47 ID:cru7eAjI
2度で合わせて13桁デノミしているので、
初代ジンバブエドルに換算すると350?Z$

最終的に1US$=46穣だったペンゲーにはまだまだ?あと少し?
55 うり(長屋):2008/11/03(月) 22:29:51.85 ID:JfUmKl94
>>1見ると、先月は1US$=200万Z$だったのが、今は35兆Z$かよ
1ヶ月で1千万分の1ってw
56 ヒラマサ(中部地方):2008/11/03(月) 22:30:10.24 ID:QJJebPnb
数ヵ月後には10~nで表示した方が分かりやすくなって来る
57 カレイ(神奈川県):2008/11/03(月) 22:30:21.39 ID:TniLxgXs
これでも国として認められてるんだね
58 大阪白菜(アラバマ州):2008/11/03(月) 22:31:36.20 ID:T6WHPS9F
リアルタイムチャート見てみたいな
59 サケ(神奈川県):2008/11/03(月) 22:33:51.61 ID:cru7eAjI
>>54あれ?
?は「?」ね。
350,000,000,000,000,000,000,000,000
60 えんどう(大阪府):2008/11/03(月) 22:34:41.05 ID:fUulOgbJ
ZドルってZ戦士みたいでかっこいいな。
61 唐辛子(東京都):2008/11/03(月) 22:35:11.13 ID:762Qly5K
3日前ぐらい、4兆Zドルだったじゃん
62 きゅうり(関東):2008/11/03(月) 22:35:15.36 ID:7SSklaYh
おいデノミとか何だよ意味わかんねえ
63 セロリ(関東・甲信越):2008/11/03(月) 22:37:27.42 ID:wOdS5Nhl
億 兆 京 ガイ コウ ジョウ ジョ

あとなんだっけ?
何回覚えようとしても忘れるわw
64 にんじん(東京都):2008/11/03(月) 22:38:24.60 ID:fg9qF1Fv
ケイガイジョジョウコウカンセイサイゴクコウガシャアソウギナユタフカシギムリョウタイスウ
65 エンダイブ(愛知県):2008/11/03(月) 22:38:59.91 ID:7Jd4xKWU
>>59
「禾予」はこの板じゃ出ない。
66 バナナ(埼玉県):2008/11/03(月) 22:39:10.45 ID:RrCZm1HZ
 デノミしたんじゃなかったのか
67 セリ(関西):2008/11/03(月) 22:40:31.94 ID:V+td1GRT
ムガベすげえwww
68 セロリ(関東・甲信越):2008/11/03(月) 22:41:46.06 ID:wOdS5Nhl
>>64
トン
ジョのがジョウのが先だったな

不可思議不可思議天みたいのが最後だった気がするのだが
69 しょうが(千葉県):2008/11/03(月) 22:42:24.46 ID:IoG68Ecr
>インフレ率を1京200兆%


ガキの使う数字みたいだ
70 えんどう(東京都):2008/11/03(月) 22:42:47.53 ID:6io8ATY4 BE:625822799-2BP(1001)

不可説不可説転のほうが大きい
でもグーグルプレックスのほうがもっと大きい
71 セリ(関西):2008/11/03(月) 22:46:34.07 ID:V+td1GRT
大数
一、十、百、千、万、億、兆、京、垓、?(?)、穣、溝、澗、正、載、極、恒河沙、阿僧祇、那由他、不可思議、無量大数
小数
分、厘、毛、糸、忽、微、繊、沙、塵、埃、渺、漠、模糊、逡巡、須臾、瞬息、弾指、刹那、六徳、虚空、清浄、阿頼耶、阿摩羅、涅槃寂静

ちょっと気になってググってみたが、読み方もワカラねえのがいっぱいだわ。
72 たんぽぽ(宮城県):2008/11/03(月) 22:47:25.38 ID:1VHQtQmV
1京200兆とか小学生でも言わねえよ最近
73 キンメダイ(アラバマ州):2008/11/03(月) 22:47:44.66 ID:nj5mr3G1
1億万ドル札刷れよもう
74 マイワシ(宮城県):2008/11/03(月) 22:53:19.59 ID:fj0mGVi5
またさらなるデノミも近いな。
なんでムガベ政権が倒れないのか不思議で仕方がない
75 エンダイブ(愛知県):2008/11/03(月) 22:54:23.25 ID:7Jd4xKWU
小学校で習うのは「兆」までだからねw
京以上知ってるのは、雑学かそろばん塾で習ったかだ。

英語だとTrillionまではよく見るけど、Quadrillionは滅多に見ない。
Quadrillionの上はQuintillion、さらにその上はSextillion。英語の命数法は造語型だから、以下無限に続く
76 コンブ(catv?):2008/11/03(月) 22:54:39.92 ID:N4wEJwu9
発行するだけ無駄だから米ドルでやりゃいいだけでしょ。
77 にら(愛知県):2008/11/03(月) 22:54:39.92 ID:HC8RRkhy
1京なんてそのまま変換できねーぞ
78 えだまめ(栃木県):2008/11/03(月) 23:02:48.51 ID:MhrNg5l2
金があるから銀行ができる。
銀行があるから借金ができる。
借金があるから生活が苦しくなる。
生活が苦しくなると治安も世界情勢も悪くなる。

ジンバブエはこのまま金という文明から脱却するべき
人が金に振りまわされてる世の中っておかしいだろw
79 あしたば(神奈川県):2008/11/03(月) 23:02:55.41 ID:nTKPLZCw
>>65
ν速で出せない単位か…
80 じゅんさい(関西地方):2008/11/03(月) 23:06:46.50 ID:qeGttDhP
>>70
グーゴルな
81 トビウオ(アラバマ州):2008/11/03(月) 23:09:55.88 ID:y5QBpZid
>>78
ジンバブエだけ物々交換の時代に戻るわけですね。
面白そうですね。
82 キス(長屋):2008/11/03(月) 23:11:47.00 ID:/SK6Mysj
しばらく鎖国しろ
83 しゅんぎく(北海道):2008/11/03(月) 23:12:06.59 ID:8gxva2UV
世界不況の影響をただ一つ受けていない国だな
84 ニシン(群馬県):2008/11/03(月) 23:15:05.17 ID:PzW4mt5o
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m56262704
100円出して35兆Zドル買って1000億Zドル冊350枚に両替すれば
3000円×350円で105万になるぞ
85 ニシン(群馬県):2008/11/03(月) 23:16:02.31 ID:PzW4mt5o
>>84
× 3000円×350枚
○ 3000円×350枚
86 たんぽぽ(茨城県):2008/11/03(月) 23:16:16.48 ID:PgGj01Ld
ジンバブエに一万円持ってけばちょっとした富豪になれるのか
87 セリ(関西):2008/11/03(月) 23:16:35.42 ID:V+td1GRT
>>76
米ドルに限らず、外貨を手に入れる手段って有るのかな?
88 こまつな(千葉県):2008/11/03(月) 23:18:17.59 ID:Ab6gaKtQ
紙幣をやめて金貨、銀貨、銅貨にすればおk
89 ホタテガイ(千葉県):2008/11/03(月) 23:22:40.34 ID:0fHs8RvQ
>>85
ん?
90 らっきょう(北海道):2008/11/03(月) 23:23:16.97 ID:mXGOg+aY
もうお金に価値はなくなってるんだからいくら金もってったって無意味だろ
91 セリ(関西):2008/11/03(月) 23:24:00.85 ID:V+td1GRT
>>89
どっちも枚になってるな
92 さやえんどう(大阪府):2008/11/03(月) 23:24:52.22 ID:rNBOOVAs
金本位制にしてみるとか
93 アナゴ(京都府):2008/11/03(月) 23:25:33.12 ID:VMVZlg5+
貨幣制度を廃止すればいいんじゃないの?
94 なっとう(コネチカット州):2008/11/03(月) 23:28:41.25 ID:hZLQE2ff
ジュースくれや!

はいよ!35兆ZDね。


とかやり取りされてるんかな
95 なす:2008/11/03(月) 23:28:56.40 ID:MD+kCHo0
韓国はジンバブエのようになるの?
教えてエロい人。
96 そらまめ(埼玉県):2008/11/03(月) 23:29:59.57 ID:AmnyYCzC
>>68
それ仏教用語
97 ピーマン(長屋):2008/11/04(火) 06:00:55.62 ID:L/oDL77c
>>87
じゃあジンバブエで米ドル印刷すればいいんじゃね?
98 つまみ菜(関東):2008/11/04(火) 06:06:03.95 ID:cuDVNTtX
>>97
世間ではそれを偽札って言うらしいよ
99 サケ(神奈川県):2008/11/04(火) 06:07:24.84 ID:PG2db9oE
1円とジンバブエドルはどこで両替できるんだ?
記念にほしいから教えてくれ
100 グリーンピース(大阪府):2008/11/04(火) 06:08:10.23 ID:IAUeCh8C
>>99
日銀
101 なっとう(群馬県):2008/11/04(火) 06:09:10.62 ID:c/SoV8O3
デノミやっても意味ねー
102 きんかん(コネチカット州):2008/11/04(火) 06:12:02.98 ID:2ClDA7Ld
ヤフオクならもっと高値で売れるよな。
下手したら100兆倍ぐらいの値段つきそう。
まあ300円ぐらいだがな
103 ヒラマサ(北海道):2008/11/04(火) 06:14:23.02 ID:QM3qRVmI
こんな惨状でもIMFに泣きい入れてないあたり、ハンガリーやアイスランドの
ヘナチョコシロンボより気骨があるよムガベは。
104 サケ(神奈川県):2008/11/04(火) 06:14:34.40 ID:PG2db9oE
これ先物か何かで膨大な利益えること不可能なの?
105 アロエ(神奈川県):2008/11/04(火) 06:15:24.50 ID:+4S8WCMi
> 1京200兆%
パーセンテージでこんな桁はじめて見た。
106 グリーンピース(大阪府):2008/11/04(火) 06:18:05.96 ID:IAUeCh8C
>>102
ジンバブエ人がヤフオク知ったら凄いことになるな
まさに錬金術
107 サケ(神奈川県):2008/11/04(火) 06:18:35.48 ID:PG2db9oE
>>84
お札出品するのって大丈夫なのか?
108 セロリ(北海道):2008/11/04(火) 06:21:06.31 ID:ZbXO2we/
凄いなジンバブエ
109 あしたば(新潟県):2008/11/04(火) 06:21:58.23 ID:kPr7EOCP
1京200兆とかドラゴンボールでもいかねぇよ
110 サケ(神奈川県):2008/11/04(火) 06:22:28.02 ID:PG2db9oE
頭を少しヒネればすげー金儲けできそうなのに…
何か方法ないかな?
111 アロエ(神奈川県):2008/11/04(火) 06:24:10.14 ID:+4S8WCMi
>>110
Zドルをパルプに戻す
112 ノリ(栃木県):2008/11/04(火) 06:24:28.17 ID:lvxXcjPX
デノミ二回やってるにもかかわらず1京200兆%
凄いな
113 ふき(東海):2008/11/04(火) 06:25:57.74 ID:TqVX/68X
【新世界】FRB議長が「ジンバブエドルを世界の基軸通貨にしてはどうか」と発言。円暴落。


http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1223718254/
114 アジ(静岡県):2008/11/04(火) 06:26:13.75 ID:URqNbVKP
白人様のお怒りのすえ
115 たまねぎ(福岡県):2008/11/04(火) 06:28:40.99 ID:8COF2AM8
夏に10桁切り捨てられたばかりなのに、もう100万ドル紙幣発行かよ
116 ごぼう(関東・甲信越):2008/11/04(火) 06:30:59.16 ID:SBKW+2ns
紙として利用したほうがいいだろ
インク代だって馬鹿にならん
117 サケ(神奈川県):2008/11/04(火) 06:32:52.19 ID:PG2db9oE
現地にいかないと両替できないの?
118 たまねぎ(福岡県):2008/11/04(火) 06:35:08.86 ID:8COF2AM8
日本に持ってきたらそこそこの値段で売れそうだなw
119 唐辛子(東京都):2008/11/04(火) 06:38:10.77 ID:pS9KPEHs
BNFが全財産を使えば国を支配できるな
120 ねぎ(東海):2008/11/04(火) 06:40:05.58 ID:aqNG/X3D
紙幣は私有物じゃないから勝手にいじくれないからなぁ…
121 さつまいも(大阪府):2008/11/04(火) 07:15:12.77 ID:rmnT6ooV
輸入しなければ食い物が得られない。
だけど輸入しようにも自国通貨に価値がない。
あるいは価値を引き下げられているわけだ。輸入する欧米各国から。
この国は白人の迫害から脱却するために、白人を追放したから
外国から経済制裁として通貨価値を引き下げられてるんよ
122 うど(愛知県):2008/11/04(火) 10:25:02.53 ID:5l6NWcwQ
>>121
仮に輸入する奴がいるとしても実際に買えるだけの金を
持ってる人がいないと値はつかない。
持ってる人がいればそれを密輸して海外に紙切れとして流出させた方が儲かる?
パラドックスがどうしてもおきるな。
123 さつまいも(dion軍):2008/11/04(火) 10:41:29.65 ID:8YUo6c3d
もう降参してどっかの属国になれよ
124 ばれいしょ(コネチカット州):2008/11/04(火) 10:45:34.82 ID:zIteMDVM
>>121
迫害じゃなくて支配だろ
125 クレソン(大阪府):2008/11/04(火) 10:48:00.07 ID:rxQczc8X
またデミオすればいいじゃん
126 コールラビ(catv?):2008/11/04(火) 10:50:02.28 ID:mLEYzj6g
国内流通だけ見て硬貨作った方が価値が安定するんじゃねーのか?
127 ワカメ(アラバマ州):2008/11/04(火) 10:51:57.79 ID:ZGDNAwdY
旅行ブログでアクセスを増やしたいならジンバブエ観光記事だな
日本人でこの記事を書いているのはそういない
写真付で紙幣の運搬状況などを刻銘に書けば日本一のブログになる
128 レモン(宮城県):2008/11/04(火) 10:55:52.96 ID:wDCK4lgZ
日本人が行ったら即効狩られるでしょ
129 ごぼう(兵庫県):2008/11/04(火) 11:02:19.02 ID:FPR87GnS
世界中の通貨コレクターがZWDを買い支えたりしないのか?
130 セロリ(関西):2008/11/04(火) 11:04:23.73 ID:/Uvxa78t
つーか、北朝鮮に逝くよりも命の保証が出来無い気がする。
131 マイワシ(山形県):2008/11/04(火) 11:04:59.10 ID:fQjpltFy
ねぇねぇ35兆ってどのくらいの数なのかもう俺には分からなくなって来てしまったんだぜ
132 わさび(愛知県):2008/11/04(火) 11:06:14.68 ID:Yjxc9X6d
なんというか負のスパイラルを続けてジンバブエの土人共は何がしたいんだろう?
133 セロリ(関西):2008/11/04(火) 11:10:23.87 ID:/Uvxa78t
>>132
そのうち一周して、負から正になるとでも思ってるんだろ。
134 じゅんさい(宮城県):2008/11/04(火) 11:12:53.06 ID:Easx1vsv
オバマならなんとかしてくれるだろ
135 ばれいしょ(コネチカット州):2008/11/04(火) 11:16:20.49 ID:LydxIfXF
チッ、俺のスカウター壊れてやがる
136 カリフラワー(愛知県):2008/11/04(火) 11:17:15.45 ID:Y9dItabI
1兆ドル刷れば財布に入る
137 コンブ(catv?):2008/11/04(火) 11:30:52.65 ID:V5vgkDTV
天津飯「心配するな、この勝負ムガベの勝ちだ」
天津飯「デノミの事を忘れてやしないか?」
ヤムチャ「そ、、そうかっ!」
界王「残念だったな、、、今やっているのがその11桁デノミなのだ、、、」
138 カキ(新潟・東北):2008/11/04(火) 11:32:10.22 ID:VIWupG9y BE:463743656-2BP(1028)

野党の議員が大統領選で勝ったらフルボッコにされた国だっけ?www
139 ほうれんそう(神奈川県):2008/11/04(火) 11:32:27.43 ID:l8IXvg9O
7月に1000億ドル紙幣を発行した時のレート
1USドル=約4000億Zドル

現在のレート
1USドル=約35兆Zドル

100万ドル紙幣じゃ間に合わないんじゃないか?
140 ブロッコリー(愛知県):2008/11/04(火) 11:32:39.54 ID:n1XHyhyO
10兆くらい欲しいな
141 きんかん(コネチカット州):2008/11/04(火) 11:35:14.55 ID:q7VlC9sk
紙としての価値の方が高いな
142 オレンジ(関西・北陸):2008/11/04(火) 11:43:02.28 ID:b2BOkq5/
札束売った方が儲かる
143 なっとう(コネチカット州):2008/11/04(火) 11:46:08.83 ID:u0dnrYgG
なんかエスパークスの札束メモ帳思い出した
144 たけのこ(アラバマ州):2008/11/04(火) 11:46:11.36 ID:T+aOrNZd
そろそろ紙幣に対数をつかおうぜ
145 柿(コネチカット州):2008/11/04(火) 11:50:07.45 ID:osImEIaK
1000兆Zドルコインを作ったほうが利用価値があるだろ、絶対に
146 わさび(長屋):2008/11/04(火) 11:50:50.48 ID:hkWtdCgT
あれ、数日前は1ドル3兆ジンバブエドルじゃなかったっけ
147 セロリ(アラバマ州):2008/11/04(火) 11:50:59.48 ID:wRr+sJlK
今まで最高のハイパーインフレは1USDに対してどんくらいなの?
148 キウイ(新潟県):2008/11/04(火) 11:51:08.64 ID:jjp2QE46
ジンバブエの簡単な解説

今までずっと少数派の白人が政治の実権を握っていたが、民主的な選挙で、黒人政治家が増える

とうとう初の黒人大統領が誕生

何を思ったか「植民地時代に強奪された白人の土地資産を黒人へと無償かつ強制的に権限を委譲しなさい」法案を提出

大半の白人が安値で土地資産を売り払って外国へ。

今度は外資系企業に対して「保有株式の過半数を譲渡するように、逆らったら逮捕」法案を提出

外資系企業が国外逃亡する

別に国連もアメリカも、どこの国も経済制裁してないのに、経済制裁と同じ状態に陥る

何もかもの物資が国内で不足するので、
「市場に出回っている物資が不足するなら、物資を持つ物は絶対に市場に売らないといけない」法案を提出

物資の強制売却で、さらに物資不足が深刻化。当然需要と供給バランスが崩れて高値になる。

物資が高値に成り過ぎて買えない人が続出

「物資を絶対に安値で売らないといけない」法案を提出

調達コストよりも遥かに安値で売らないといけなくなったので、当然のごとく利益が出ないから国内企業が次々と倒産する

安定していた経済が、脅威の失業率 & ハイパーインフレ になるのを一年も経たずして達成。おめでとう。

失業者があらゆる物資を強奪し、社会不安が増大、交通機関や警察機関も機能しなくなる。政治も収拾がつかず無茶苦茶に。
149 さくらんぼ(愛知県):2008/11/04(火) 11:52:38.09 ID:QjZToD57
漢字を導入したらどうだろうか?
百兆Z$とかやれば今後0の数に悩む事無く
桁をどんどん増やせる
150 アンコウ(大阪府):2008/11/04(火) 11:53:29.96 ID:Abi1DqZe
トイレットペーパより価値ない
151 えんどう(大分県):2008/11/04(火) 11:54:36.03 ID:uA/riask
べき乗の札
152 らっきょう(神奈川県):2008/11/04(火) 11:55:00.99 ID:d6mHekcQ
FXでジンバブエドルLったら、1日で金利1000%くらいつくんじゃね?
153 うり(富山県):2008/11/04(火) 11:55:31.34 ID:Jmp/fpOc
100米ドルをジンバブエドルに替えて、ちり紙交換に持っていったら財テクになるかも
もしくはトイレのちり紙として使う。
154 バジル(宮城県):2008/11/04(火) 11:56:32.76 ID:wCxuM1+0
ジンバブエドル売りまくったらすげー儲かるの?
ウォン売り的な考えで
155 キス(catv?):2008/11/04(火) 12:00:01.68 ID:zj8SkHQ1
もう金とかやめて、貝殻でいいじゃんかよwww
156 アマダイ(山陽):2008/11/04(火) 12:01:14.32 ID:tFFIySQF
気をつけてデノミします
157 アロエ(神奈川県):2008/11/04(火) 12:01:29.61 ID:+4S8WCMi
>>148
俺らが理解できないだけで実は頭いいのかも・・・
158 トビウオ(千葉県):2008/11/04(火) 12:08:14.46 ID:8J4yPfyG
白人(イギリ巣人)がきちんと黒人に教育ほどこさなかったからこうなったんだろ
中途半端に参政権与えたからこうなる
南アフリカも反アパルトヘイト反白人派で好戦的なズマってやつが来年政権とりそうな状態になってて
もしこのままズマが政権とったらジンバブエみたく黒人に資産の分配するらしく
経済も衰退するのが確実視されてる
まあジンバブエとは経済規模が段違いだからそこまでひどくはならんと思うが
159 キウイ(新潟県):2008/11/04(火) 12:12:08.21 ID:jjp2QE46
ジンバブエの簡単な解説(超インフレ以降編) (>>148の続き)

さすがに国民がブチキレ。独裁なのに、ムガベが大統領選挙に負けそうになってピンチ

相手がいなければいいや ってことで野党候補弾圧しまくり

ムガベ「私を解任できるのは神だけだ。フハハハハハ」 野党「支持者死にすぎ!もう辞退する」 ムガベ続投へ

欧米が経済制裁発動。紙幣用の紙が届かなくなり、紙幣の発行ができなくなる。でもインフレが止まらない

遂に銀行システムがオーバーフロー(桁あふれ)。送金システムがパニックに

2008年8月。2度目のデノミ施行。100億ジンバブエドルが1ジンバブエドルに

外貨の使用が一部小売と卸売で試験的に公認される。

ジンバブエドルの存在価値がますますなくなる。

闇為替取引が蔓延るのは送金システムのせいだ!ということで、銀行間電子取引システム停止。

全企業が二回目の不渡り状態。山のような現金での取引を強いられることに

ムガベ、野党と連立を模索する。が、ポストを全部与党に割り当てたせいで野党がキレる

金鉱が電気代未納で閉鎖に。輸出の1/3を占める金産業がピンチでますますインフレに

インフレが激しすぎるので、遂に小売店がジンバブエドル受け取り拒否をはじめる。

公式インフレ率2億3100万%達成。民間推計だとインフレ率1京200兆%。
160 うり(富山県):2008/11/04(火) 12:12:54.11 ID:Jmp/fpOc
黒人云々というより、独裁者の国なんかこんなもんだろ
北朝鮮もジンバブエも、一部の富裕層と食い物にも困る大半の連中という構図が決まってる
国民を奴隷として私物化してるからこうなって当然
161 ばれいしょ(コネチカット州):2008/11/04(火) 12:14:17.74 ID:eX+ZAySh
インフレ率ってどうやって計算するん?
基準通貨でもあるん?
162 カワハギ(宮城県):2008/11/04(火) 12:21:30.04 ID:YZDOolkQ
>遂に銀行システムがオーバーフロー(桁あふれ)。送金システムがパニックに
(  Д ) ゚ ゚
163 セリ(福岡県):2008/11/04(火) 12:22:36.67 ID:zczvx8hc
>>21
ttp://www.vipper.org/vip978595.jpg
これは酷いwww
164 トビウオ(千葉県):2008/11/04(火) 12:22:43.31 ID:8J4yPfyG
なんのインフレかによるだろ
貨幣価値のインフレなのか物価のインフレなのか
物価なら普通はその国の通貨で計算
165 アマダイ(dion軍):2008/11/04(火) 12:26:13.80 ID:QBD+XWpc
空売りできれば俺でも億万長者になれるのに・・・
166 レタス(関西・北陸):2008/11/04(火) 12:29:43.35 ID:qcqmHfik
>>160
日本は大和政権まではそんな事あったがそれ以降は酷いのはないよな
167 梨(関西地方):2008/11/04(火) 12:35:00.57 ID:QDDAIRdo
この国で、最もGDPが高いのは国立印刷局。
168 ヒラメ(大阪府):2008/11/04(火) 12:38:58.02 ID:5My3hhX8
>>158
部落やチョンの思想と全く一緒だよな。
金持ちの会社の社長に自分がなれば自分も金持ちになれると思ってる。
169 オレンジ(コネチカット州):2008/11/04(火) 12:43:55.99 ID:gzwnSecW
なんかよくわからんのだが、日本の100円はジンバブエではいくらなの?
170 ヒラマサ(神奈川県):2008/11/04(火) 12:47:36.11 ID:/Bf1NSK9
ドルペッグ制はだめなのかのう…
171 キウイ(新潟県):2008/11/04(火) 12:47:53.45 ID:jjp2QE46
>>169
約35兆ドル
172 おくら(コネチカット州):2008/11/04(火) 12:52:23.73 ID:gzwnSecW
>>171
1ドル100円計算でも、3500兆円って事か
173 すいか(千葉県):2008/11/04(火) 12:53:07.97 ID:wQYNWceN
>>1
訳付きとは随分気が利いてるな
174 きゅうり(関西・北陸)
>>169
>>172
「3500兆円」はどこから沸いてきたんだ?
お前の中ではジンバブエ円やジンバブエユーロでもあるのか?

ちなみに171は
100日本円≒1アメリカドル≒35兆ジンバブエドル
って意味だぞ?記号の意味は分かるよな?