Intelの新世代CPU「Core i7」 ついに登場

このエントリーをはてなブックマークに追加
804 カリフラワー(長屋):2008/11/05(水) 20:49:52.68 ID:8/7uA0iy
Windows7が発売されたら何から何まで変えちゃうよ!
805 ぶどう(兵庫県):2008/11/05(水) 20:50:02.52 ID:ieBLeXC5
>>803
夏だとシバいたときに落ちるんだよ
806 ピーマン(関西地方):2008/11/05(水) 20:52:35.12 ID:qyzFN/En
Vcore足りてねぇんだよ
807 サンマ(新潟県):2008/11/05(水) 20:54:30.38 ID:T8Jm0yoA
E6750 8600GTであと何年いけるんだよクズ共
808 ホタテガイ(静岡県):2008/11/05(水) 20:56:12.89 ID:yFezewS6
8600GTなんて産廃窓から投げ捨てろ
809 ピーマン(東京都):2008/11/05(水) 20:57:42.77 ID:b8fEs9rj
E8400で十分









イリュージョンが本気だすまでは
810 ほうれんそう(新潟県):2008/11/05(水) 21:12:23.27 ID:8tPn4n1j
64bitOSが普及するまではE8500のメモリ4Gの今のPCで十分やっていけそうな気がする
811 ピーマン(関西地方):2008/11/05(水) 21:13:29.47 ID:qyzFN/En
普及する様子がまったくないんだけどね64bit
812 おくら(アラバマ州):2008/11/05(水) 21:16:58.37 ID:UixsqQfQ
Q9550より電気食いなの?
813 キウイ(埼玉県):2008/11/05(水) 21:55:31.17 ID:b/8FMHR1
ザクUからマラサイに乗り換えたジェリドが
「やっぱ新型はいいな!」みたいな感じになりたい
814 クルマエビ(神奈川県):2008/11/05(水) 22:18:48.43 ID:g2oencIl
今秋葉で自作のパーツ一式を買うならどこが良いの?
今まではまとめ買いするときはツクモだったんだがな・・・
815 モロヘイヤ(東京都):2008/11/05(水) 22:23:25.98 ID:i1BeeNaJ
TZONEのギガバイト祭りで買ったら価格コムより少し安くなったぜ
816 サンマ(山形県):2008/11/05(水) 22:33:43.59 ID:z83eTFru
邪王炎殺黒龍波とエターナルフォースブリザードがぶつかったらどうなんの?
817 ガザミ(兵庫県):2008/11/05(水) 22:34:06.97 ID:UAbKPtic
爆発する
818 スイートコーン(埼玉県):2008/11/05(水) 22:36:24.44 ID:O2qrM0i2
オレのPenM1.7Gで何も不自由感じないけど
C2Dにしたら世界が変わるのか?
819 さやいんげん(大阪府):2008/11/05(水) 22:43:51.80 ID:YKPq/Y/b
>>816
飛影はそんなこと言わない
820 ホタテガイ(静岡県):2008/11/05(水) 23:25:54.27 ID:yFezewS6
>>818
脱肛するよ
821 サバ(青森県):2008/11/06(木) 00:07:53.99 ID:20A9cx1Z
この後すぐソケット規格変更だから実質1代限りのゴミになりそうだな
822 にんにく(東京都):2008/11/06(木) 00:45:31.53 ID:WH4dymHe
Dimension 8250(RIMM 1.5G)で6年戦ってる俺が言ってみる

今のでもあと3年は余裕で戦えそうだ
823 ブリ(新潟県):2008/11/06(木) 01:56:27.86 ID:54B82FVR
その昔、Socket423 というものがあってですね。
俺自身はその頃、「鱈セレまんせー!」で華麗にスルーしてたのだけど
でもふと気付いたら、世の中は Socket478 になってた訳ですよ。
423のCPUも最新鋭なだけあって、普通に5万とか6万とかしていた訳で。
それがあっという間に消えてた訳で。
今では誰も語ろうとしない亜空間ソケットに成り果ててる。
怖いですね、怖いですね。
さて今回のはどうなんでしょうかね。
824 かいわれ(東日本):2008/11/06(木) 02:49:15.40 ID:li2FlBYP
どっかのゲーム機みたいに8コアだけど7コアだけ使う仕様にすれば歩留まりが上がって安くなるんじゃね?
825 メロン(埼玉県):2008/11/06(木) 02:51:10.13 ID:jBIYwRyE
USB3.0が標準装備されたケース出たらcore i7と一緒に買ってもいい
826 アピオス(東京都):2008/11/06(木) 02:54:13.75 ID:79bgahLs
8コアじゃなくて4コアでHTTの似非8コアだよ
827 アロエ(京都府):2008/11/06(木) 04:12:17.34 ID:dpg24ABE
二重人格の四人衆か

まさに、 Core i 7

     こぁ〜ぁい なぁ
828 ワカメ(愛知県):2008/11/06(木) 04:14:27.95 ID:5Qw2vKOr
ハードな用途でなければC2Dのクロック高めで組んどけば数年は余裕っぽいな
829 アナゴ(北海道):2008/11/06(木) 04:43:37.43 ID:5BZRsnYk
実際エンコでもしない限り無用の長物だしな。
フルハイビジョン動画がヌルヌル再生できれば
それこそ5年ぐらいいけそうな気がする。
830 カワハギ(東京都):2008/11/06(木) 08:30:36.07 ID:wopS9QeS
32nmバージョンっていつ出てくるんだ?
自作オタとっとと教えろ
831 らっきょう(東京都):2008/11/06(木) 08:38:50.51 ID:wtxP6DSO
>>830
君の命日に
832 ワカメ(関西地方):2008/11/06(木) 11:12:33.30 ID:6p1q5WJ0
オレゴンはいつも奇跡を起こすなw
833 にら(空):2008/11/06(木) 12:00:19.75 ID:QR4xxU+O
>>821
それは大丈夫。X2まで出しちゃった939には負けるけど754並には続く。
その後もi7ExtremeとXeonの専用ソケットとして余生を送れる。
834 スプラウト(北海道):2008/11/06(木) 14:11:59.31 ID:19k8HUsg
 / /  .,' /  /    ,  ',  '、 ヽ  ヽ,  ヽ. ヽ,ヽ\.   ',  , '      _,,
. / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ\ヽ  i/      /
. ,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、  ゙、 ゙、'、、 ゙、ヾ、゙v',ノ      , '
, .i    l l  _i、- -ト. i ',  !゙r'´ !゙, ',゙,`ヽ、i ゙,. ゙,ヽ ',. ゙,'、゙、     , '
i. l.    !,r'".i|   'l  ,' ! ' i ,j、L_l',i ',  i. i i. ゙、.i ゙,゙、',    , '
!. l    ', ', !', ,,,'_ト./  ! ,'  r',r''‐=-ヽ,',.  ! l l  ',l  ゙、',゙,   , '
l  ',    ',ヾ,r''-=:-、、  '/  リ ト-イiii::バi. ,i ,i ハ  !   ',゙,i /
',  ゙,    ',,i ト-イiii:::ハ '     !ゞ::!r''::リ,l. ,'.! ,'.j/ ゙,',     レ!゙
  i.  ',     'l{. !ゞ::!!r''リ   、.  ヽ-=='_,_'.,'/.メ; .i',',    ___
 ', ./ '、   ', `‐-‐ '  ,-‐ ''',  ///(ー′ ̄''' ̄ ̄''' ̄⌒´    ⌒\
  ', ゙ 、ヽ 、. ', ////  {    }     '"ー―――=、          \
  '、'、``、゙、  ゙、.     ゙、  ノ  ,、‐'"i ぷに !', ' '' / 'v\        \
.   ' ,ヽ, ヽヽ ヽ`' ‐- 、、,`,,´、-ヤ  ', ゙,    , '  |   | |        \
    ヽ、\ヽ\ ヽ,、ゝr'ヽ     ハ   ', ',   ,, '   | /\|'          \
      ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./     \__;L/          \
       / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'      /                \
.     ./   ',. !  ゝ--`‐´''´      \     |‖                 \

835 コールラビ(福岡県):2008/11/06(木) 14:16:39.69 ID:9n5gRBqh
64bitOSなら、Vista XPどちらがオススメ?
836 ふき(愛知県):2008/11/06(木) 14:30:26.31 ID:HbG8bcZz
>>835
Vista
837 さやえんどう(コネチカット州):2008/11/06(木) 14:35:24.26 ID:i/CUA3AU
>>835
XP
838 大阪白菜(アラバマ州):2008/11/06(木) 14:36:11.08 ID:2nenmnnD
>>837
XP64とかチャレンジャーすぎだろ
839 にんにく(東京都):2008/11/06(木) 14:52:22.18 ID:P3P96j3d
じゃあXPで
840 イカ(関西):2008/11/06(木) 15:12:35.04 ID:obneJml/
>>835
それなりのスペックがあるならVista
841 みょうが(長屋):2008/11/06(木) 15:15:58.85 ID:mEr+HT5U
あー御米裸糞ども相変わらず高性能pcだな
XPSP2
C2D6750
2G
radeonHD3650
400W
俺はこれであと2,3年・・・
らぶデス3( ・3・)マダカヨ
842 ふき(東京都):2008/11/06(木) 15:17:30.66 ID:nB9p+WtL
俺のCore2Quad Q9550より強いのかコレわ(゜Д゜)
843 かぶ(コネチカット州):2008/11/06(木) 15:32:54.49 ID:g1XoTZlg
E6750とか中途半端なCPUであとどれくらい持つか
844 パイナップル(広島県):2008/11/06(木) 15:35:21.19 ID:dOtBiuhU
>>835
PhotoshopCS4 64bit版はVISTA64では問題ないが、XP64では不具合がちらほら出てるらしい。
845 コールラビ(福岡県):2008/11/06(木) 15:38:39.19 ID:9n5gRBqh
846 エシャロット(栃木県):2008/11/06(木) 15:54:05.58 ID:L5SmOLSZ
>>843
i7のミドルクラス以上のモデルなら、ソフトが対応し始めると間違いなくi7のがつおい
ただ発熱や現ソフトでのレビューとか見るとコスパは悪いみたいだな
847 エシャロット(栃木県):2008/11/06(木) 15:54:25.30 ID:L5SmOLSZ
アンカーミス
>>842
848 ホタテガイ(神奈川県):2008/11/06(木) 15:56:36.28 ID:RyzXd3gA
i7にソフトが最適化されたら俺のX3の価値も上がるな
849 りんご(熊本県):2008/11/06(木) 15:57:50.00 ID:dZxams1q
どうせソケット同じだけど、今のチプセトじゃ動かないとか言うオチなんだろ
850 すいか(神奈川県):2008/11/06(木) 16:21:19.88 ID:O5/Sc7mR
>>849
ソケットが違うがな(´Д`υ)
851 おくら(アラバマ州):2008/11/06(木) 16:32:18.56 ID:8YDhZYmm
FSBってなくなったのか
852 オリーブ(東京都):2008/11/06(木) 17:07:15.72 ID:nXyX/kxM
い7だと2コアまでならパフォーマンス良いみたいだな・・・
それ以上になるとダメになるみたいイミフ
853 つるむらさき(catv?)
僕はもうT9300ちゃんで十分です