人材派遣会社「いいこと考えた!契約社員に農業やらせようぜ!月給20万円で」part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ニシン(長屋)

人材派遣大手のパソナグループが農業関連事業に参入する。
独立就農を目指す人材を育成し、人材活用が不活発な農業分野の人材市場を開拓する狙い。
パソナのほか、ワタミがすでに農業に参入し、グループ店舗に野菜を供給、
流通コストを低減させるなどのメリットを出している。
さらに、セブン&アイ・ホールディングスは2008年秋から直営農場で栽培した農作物の販売を始める、
といった具合に、「農業」が注目を浴びている。

■経営、営業面で外部の人材を派遣
パソナは2003年から就農希望者向けの農業研修などに取り組んできたが、
2008年9月から農業ベンチャー支援事業を開始した。
兵庫県淡路市で、農業生産法人以外の法人が農業経営できる「特定法人貸付事業」を活用して、
2ヘクタール(6000坪)の農地を借り受け、農業事業を展開する。

農地法の規定で、普通の企業は原則として、
田や畑といった「農用地」を買ったり借りたりすることはできない。
しかし、農業生産法人にはこれが認められているほか、
一定の条件を満たす場合は、農用地を借りて農業に参入することができる。
これを「特定法人貸付事業」という。

就農支援施設「パソナチャレンジファーム」では、
7人の研修生を対象に、地元の農業生産法人などからの技術指導を受けて、
農作物の栽培から販売を行う。
月給は約20万円の有期雇用契約社員の扱いで、4年目からの独立就農を目指す。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081101-00000001-jct-bus_all

前スレ
人材派遣会社「いいこと考えた!契約社員に農業やらせようぜ!月給20万円で」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1225578640/l50
2 トリュフ(長屋):2008/11/02(日) 14:35:37.90 ID:h+UKYuax
どうでもよすぎワロタwwwwwwwwwwwwww
声優スレ立てろよ声優スレwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3 アマダイ(アラバマ州):2008/11/02(日) 14:36:50.35 ID:g5lTlDSA

    人類の歴史の中で、農場奴隷と鉱山奴隷ほど悲惨なものはない
4 パイナップル(catv?):2008/11/02(日) 14:37:32.61 ID:wOX9gxa2
↓水呑み百姓2.0
5 大阪白菜(岐阜県):2008/11/02(日) 14:37:45.40 ID:YJ9mtAtj
水呑百姓ワロタ
6 イサキ(長屋):2008/11/02(日) 14:39:07.35 ID:3wyd/MH+
世話焼いてくれる可愛い女がいてエロゲっぽい展開になるなら行く。
7 ズッキーニ(愛知県):2008/11/02(日) 14:39:23.46 ID:A7vqlD9t
「俺の父ちゃんは日本一の農奴だ!」
8 マダイ(宮城県):2008/11/02(日) 14:39:33.14 ID:RxHq6n9h
その手か
9 らっきょう(東京都):2008/11/02(日) 14:39:48.03 ID:0FpNvQXA
派遣が嫌なら派遣にならなければいいのに
何で自分で選んだくせに文句いってるの?
10 レタス(九州):2008/11/02(日) 14:40:01.37 ID:WCb9Kqgo
こりゃヤバいな。
11 みつば(コネチカット州):2008/11/02(日) 14:40:19.28 ID:jsj3Qgxs
国産野菜増えていいじゃん
どうせ働くのはDQNやFラン卒だろ?
12 トリュフ(広島県):2008/11/02(日) 14:40:43.37 ID:2nizbwmp
小作人じゃねーかこれ
13 クルマエビ(長屋):2008/11/02(日) 14:41:11.23 ID:HG6kuiCL
>>4
なぜ2で言わない
14 アマダイ(アラバマ州):2008/11/02(日) 14:41:42.25 ID:g5lTlDSA
人類始まって以来の史上最低の奴隷制だな。

なぜなら、昔は「人権」という考えが無かった世界での奴隷だったが、
今のは「人権」を高らかにうたった社会の中でおこなわれる奴隷制だからだ。
15 あしたば(神奈川県):2008/11/02(日) 14:41:54.55 ID:5UWVvbkK
水飲み百姓奴隷キター
16 しゅんぎく(長屋):2008/11/02(日) 14:42:08.53 ID:ie1V4pOJ
ネカフェ泥だらけにすんなよなw
17 オレンジ(東京都):2008/11/02(日) 14:42:13.26 ID:nR++VzT3
時代劇かよ
18 クルマエビ(新潟・東北):2008/11/02(日) 14:42:13.58 ID:tW2kH5m9
奴隷商人が派遣社員使って農業なんて
一昔前の悪徳大地主&貧乏小作人の図式まんまじゃねえか
農業でガチムチ化した派遣がリアルいっき起こしかねないぞ
19 アサリ(宮城県):2008/11/02(日) 14:42:15.68 ID:TuyMdYDx
派遣で農業経験積んで将来自分の田畑を持つとかあるんじゃね?
20 ほうれんそう(三重県):2008/11/02(日) 14:42:50.47 ID:+eiKrtBY
農業で月20万稼ごうと思ったら大変だぞ
まして他人の土地で使われてやるならな
21 スイートコーン(千葉県):2008/11/02(日) 14:43:19.83 ID:U9bEulsY
>>19
派遣で畑買うほど稼げんの?
22 しゅんぎく(長屋):2008/11/02(日) 14:43:34.05 ID:ie1V4pOJ
一揆キター!!
23 らっきょう(関東・甲信越):2008/11/02(日) 14:43:48.33 ID:hmUZ9Rfp
なんという明日への咆哮。
(二度と会えない愛ゆえになお愛しいという歌詞がある)
24 トマト(佐賀県):2008/11/02(日) 14:44:11.47 ID:SnomsFQB
刑務所の方が、まだ人間らしい扱い
25 タチウオ(兵庫県):2008/11/02(日) 14:44:16.49 ID:OCiden5a
まあアリだよな
26 オレンジ(東京都):2008/11/02(日) 14:44:24.04 ID:nR++VzT3
>>19は詐欺に騙されやすいんだろうなぁ・・・
27 まつたけ(兵庫県):2008/11/02(日) 14:45:22.96 ID:y50IfUNG
(職業)        (平均年収)
弁護士         2101万円
医師           2086万円
パイロット       1713万円
公認会計士      1426万円
税理士         1266万円
大学教授       1153万円
不動産鑑定士    1020万円
司法書士        890万円
警察官          840万円
弁理士          827万円
一部上場企業社員  808万円

農家           765万円

↑ 注目
国家公務員       628万円
電車運転士      620万円
消防士         601万円
薬剤師         515万円
プログラマー      412万円
自動車整備工     387万円
大工           365万円
調理師         352万円
警備員         315万円
ビル清掃員      233万円

ついでに、この農家の統計には農家と呼べない自称農家も含まれているので、本当の平均は1200万以上になる
28 パクチョイ(東京都):2008/11/02(日) 14:45:30.17 ID:U9e8KQxm BE:21721223-2BP(156)

>>4は明治生まれ
29 さやえんどう(東京都):2008/11/02(日) 14:45:34.17 ID:APdbnDLM
農奴→共産革命 ですね。わかります。
30 サンマ(dion軍):2008/11/02(日) 14:45:36.89 ID:v01oopPN
>>21
耕作放棄地とか安く借りられるんじゃね?
31 おかひじき(北海道):2008/11/02(日) 14:45:51.17 ID:EMbafDR2
現代の小作人ですか。
32 らっきょう(東京都):2008/11/02(日) 14:45:54.15 ID:0FpNvQXA
本当に意味がわからないんだけど
自分から進んで派遣になったくせに何で文句言ってるの?
そもそも正社員になれなかった無職の救済として派遣が規制緩和されたのに
33 たけのこ(関西地方):2008/11/02(日) 14:46:08.63 ID:nh9UZoWc
悪徳農業想定:

畑セットレンタル料 + 保証金 100万円
農薬 30万円
トラクター使用料 月10万 保険代5万
34 クルマエビ(新潟・東北):2008/11/02(日) 14:46:26.29 ID:tW2kH5m9
親子三代に渡って農奴続けたらその農地が手に入ります
※但し派遣会社が潰れたら無効

計画倒産頻発するだろうな(笑)
35 キンメダイ(愛知県):2008/11/02(日) 14:47:33.90 ID:8FWvTudq
これ別に悪くないと思うんだけど、文句言ってる奴は具体的にどこが不満なの?
36 クルマエビ(新潟・東北):2008/11/02(日) 14:47:58.74 ID:tW2kH5m9
>>33
どこのカイジだよw
37 ほうれんそう(三重県):2008/11/02(日) 14:48:03.16 ID:+eiKrtBY
田畑なんて安いだろ
100万あれば広大な面積が手に入るぞ

機械や設備は馬鹿高いが
38 ニシン(長屋):2008/11/02(日) 14:48:36.68 ID:OMg3gXcb
>>35
派遣社員「明日の職場はどこですか?」

派遣会社「明日から東京から青森へ行ってくれ」

派遣社員「えっ?」

派遣会社「明日から1ヶ月、10ヘクタールの畑を一人で耕してほしい」

派遣社員「涙目wwww」
39 ライム(埼玉県):2008/11/02(日) 14:48:39.86 ID:JtRfuOmz
畑余ってるんだけど、これ貸し出したら金になりそうだな
40 しょうが(新潟・東北):2008/11/02(日) 14:48:46.72 ID:uWeOf5G0
小作人わろた
41 しゅんぎく(長屋):2008/11/02(日) 14:48:47.31 ID:ie1V4pOJ
農業出来る体力があるならトヨタで期間工やるわ
42 かぼす(兵庫県):2008/11/02(日) 14:49:48.11 ID:Rt50fYEz
まぁ、工場で黙々とライン工やるのと、農地で黙々と農機具動かし続けるのの
何が違うのかって話ではあるな。
43 タチウオ(アラバマ州):2008/11/02(日) 14:50:01.16 ID:7SSdiNjw
何!?pert2だと!
44 パクチョイ(東京都):2008/11/02(日) 14:50:23.08 ID:U9e8KQxm BE:115843384-2BP(156)

本字で自給自足とか考えてる人は、働きながら土いじりを学べていいかもね
ある程度勉強したらど田舎に引っ越して、放置されて○年の家をタダ同然で買い取って…
う、ちょっとうらやましい
45 まつたけ(大阪府):2008/11/02(日) 14:50:29.82 ID:91IzrdZU
>>1
トヨタ方式でムリ・ムダを省くとか言いながらストップウオッチで動作速度を一々
計られてタネを播いたり、畑を耕したり・・・ってな環境っぽいな
46 アマダイ(アラバマ州):2008/11/02(日) 14:51:02.70 ID:g5lTlDSA
月給20万円のうちから「研修費用」だとか「宿舎代」とかで天引きされて
手取りは15万ぐらいだろうな。

ネカフェに泊まり歩く都会のワープア

ネカフェすらないド田舎でワープア

日本もう終わりだな
47 りんご(東日本):2008/11/02(日) 14:51:15.05 ID:6+FVyk2h
派遣社員「明日の職場はどこですか?」

派遣会社「明日から東京から北海道へ行ってくれ」

派遣社員「えっ?」

派遣会社「明日から1ヶ月、10ヘクタールの大麻畑を一人で収穫してほしい」

派遣社員「涙目wwww
48 イカ(宮城県):2008/11/02(日) 14:51:22.19 ID:4VdtMoeB
>>27
それから、トラクターのローン払って、肥料、薬代、光熱費、水道代、
地代、農協への貢金を払うとその金額の3分の1になる、ソースは俺
49 ライム(埼玉県):2008/11/02(日) 14:52:02.86 ID:JtRfuOmz
>>42
ライン工よりはるかに健康的だわな。
50 おくら(東京都):2008/11/02(日) 14:52:15.23 ID:tfTlphbU
農業は逃げ出されたら困るだろ
51 さくらんぼ(愛媛県):2008/11/02(日) 14:52:41.71 ID:tEq4aZAu
>>35
君はなんでGHQが農地改革したと思ってんの? 逆戻りしてるんだよ?
52 アマダイ(アラバマ州):2008/11/02(日) 14:52:44.82 ID:g5lTlDSA
>>44
そのタダ同然のボロ家を買う金さえ貯まらないだろ
53 スイートコーン(catv?):2008/11/02(日) 14:53:10.00 ID:s0wwGbGb
54 ハマグリ(東京都):2008/11/02(日) 14:53:21.43 ID:ZFdphiPp
高齢化による日本農業の衰退
他国による食糧囲い込み

日本終了
55 もやし(アラバマ州):2008/11/02(日) 14:53:55.71 ID:0F5lhzff
パートスレにするようなもんでもないだろこれ
56 たけのこ(関西地方):2008/11/02(日) 14:54:11.38 ID:nh9UZoWc
豊田商事残党などマルチカメレオンはすでに農業派遣事業に目をつけているのでは?

57 さやえんどう(東京都):2008/11/02(日) 14:54:46.77 ID:APdbnDLM
>>34
それなんて墾田永年私財法だよ
58 れんこん(神奈川県):2008/11/02(日) 14:55:23.61 ID:TFM2Mqr/
>>38
キャビン付きトラクター貸してくれたら行ってやるよ
59 キンメダイ(愛知県):2008/11/02(日) 14:55:27.73 ID:8FWvTudq
>>38
そんなの効率悪い事するわけないじゃん
文句言ってるのってそんなアホなレベルで難癖付けてるの?
60 まつたけ(茨城県):2008/11/02(日) 14:55:47.43 ID:X6/zCVmN
>>27
農家ってのは物々交換でやってるところもあるから
実際はもっともらっててもおかしくないね
作物を現金化してない部分を明らかにしたら、面白いかもしれない
61 オリーブ(東京都):2008/11/02(日) 14:55:52.23 ID:SpYCYenm
>>51
Go Home Quickly

俺らか
62 クルマエビ(新潟・東北):2008/11/02(日) 14:56:02.37 ID:tW2kH5m9
くねくね見て発狂しても労災認定されるならやる
63 エンダイブ(アラバマ州):2008/11/02(日) 14:56:32.89 ID:8oU08oX3
田舎で月20なら貯蓄できるだろうし、それを元手に畑買えば、
一歩人間に近づけそうだな
64 ニシン(宮城県):2008/11/02(日) 14:56:55.19 ID:Ph4x7INf
農奴で月20万も本当に貰えるのか?
そこまで儲からないぞ農業はどうせ農閑期には首切られるだろうし
65 アサリ(宮城県):2008/11/02(日) 14:57:05.01 ID:TuyMdYDx
なるほど、怒りに燃える派遣農家が肥料に毒を混ぜてそのまま出荷するのか
66 かいわれ(長屋):2008/11/02(日) 14:57:31.88 ID:bjH3XQ/F
良いこと思いついた!ある程度経験が積めたら、
田舎の老夫婦がしている農場に住み込みで働いたり出来ないかな?
そして、家族同然に可愛がって貰って、
老夫婦が亡くなった時、
土地の権利は実子へ、そして子は土地を売却w

・・・あれ?
67 アマダイ(アラバマ州):2008/11/02(日) 14:57:57.20 ID:g5lTlDSA
だいたい、外国人の農業研修制度が
ただのワープア出稼ぎ制度になってて、外国人でさえ逃げ出してるってニュースで騒いでいるのに、
そういう現実を前にして、どうして派遣会社が「農業研修」なんか始めるのか一目瞭然だろ。
68 サワラ(東京都):2008/11/02(日) 14:58:16.07 ID:LBwZNDOM
まだやるのかよw
69 アサリ(東日本):2008/11/02(日) 14:58:16.15 ID:4GuqREUG
743年 墾田永年私財法

2008年 墾田永年派遣法
70 パクチョイ(東京都):2008/11/02(日) 14:58:27.02 ID:U9e8KQxm BE:231686988-2BP(156)

>>52
そうかなぁ
たまに自給自足の人の特集をテレビでやってるけど
タダ同然で買った家を自分で直して住んで、畑は地主さんから1年1万くらいで借りてたり
71 ピーマン(福岡県):2008/11/02(日) 14:58:55.30 ID:iT/ze8kj
ま、こうでもしないとダンピング中国産野菜には勝てないだろ。
72 マンゴー(大阪府):2008/11/02(日) 14:59:21.28 ID:MSEpyJ2t
農家自身に組織力がないからなぁ
73 りんご(東日本):2008/11/02(日) 14:59:35.05 ID:6+FVyk2h
>>70
そんな幸運がそんじょそこらに落ちてるわけねえだろ
74 サケ(愛知県):2008/11/02(日) 14:59:40.67 ID:jILGuZhX
>>64
手取り20万だと思ってない?
75 アマダイ(アラバマ州):2008/11/02(日) 14:59:43.17 ID:g5lTlDSA
>>64
農繁期には20万だが、農閑期には自費で「特別研修」受けさせられて搾取とかかな
76 らっきょう(東京都):2008/11/02(日) 14:59:47.64 ID:0FpNvQXA
派遣だって色々種類があって選べるんだから
自分から進んでこれになる奴は何か考えがあるんだろ
これに文句言ってる奴は何がしたいわけ?
77 ブロッコリー(長屋):2008/11/02(日) 15:00:21.69 ID:NKSNlLKD
なにー今度は農業。おまえ俺を小作人と勘違いしてるんじゃねえのか。
78 さくらんぼ(北海道):2008/11/02(日) 15:00:33.38 ID:vRnLk+v6
余ってる公務員を農家に派遣すればいいじゃん
79 カレイ(愛知県):2008/11/02(日) 15:00:33.55 ID:FP2lqw72
派遣会社いいかげんにしろ
80 マグロ(神奈川県):2008/11/02(日) 15:00:37.65 ID:+FKBBI3e
戦前に逆戻り
81 ぶどう(千葉県):2008/11/02(日) 15:00:44.38 ID:yUC2/fYg
いろんなやつがいるから、農業とかやって静かに暮らしたいやつは
こういうのもありだと思うがな
まあ派遣がいやなら農家とガチで交渉して直接雇用にすりゃいいだけの話
派遣会社が間にはいるからおかしなことになる
82 クルマエビ(新潟・東北):2008/11/02(日) 15:01:00.64 ID:tW2kH5m9
>>70
マスゴミのやらせ
83 りんご(東日本):2008/11/02(日) 15:01:07.80 ID:6+FVyk2h
畑ライン工
84 パクチョイ(東京都):2008/11/02(日) 15:01:51.71 ID:U9e8KQxm BE:126703875-2BP(156)

>>82

な!
85 バナナ(愛知県):2008/11/02(日) 15:01:57.90 ID:CqsGBOO3
派遣業は業種を限定しないとどんどんおかしくなってくるぞ。
っていうかもう派遣自体禁止しろ。直接雇用以外禁止。
86 まつたけ(茨城県):2008/11/02(日) 15:01:59.44 ID:X6/zCVmN
農家になりてぇ

って俺のゼミ担だった教授が言ってた
87 ブロッコリー(長屋):2008/11/02(日) 15:02:04.43 ID:NKSNlLKD
>>70
地主さんが1年1万で貸したほうが良いと思うくらい
零細農家は儲からないんだろう。
88 アマダイ(アラバマ州):2008/11/02(日) 15:02:22.59 ID:g5lTlDSA
>>70
そんなにポンポン「商売敵」が発生するような市場に
どうして派遣会社が参入したいと思うわけ?

脱サラなんかで貯金があるケースでさえ、失敗して都会に逃げ帰るけーすがざらだぞ。
テレビでそういう失敗者を報道するかよ。
89 アサリ(宮城県):2008/11/02(日) 15:02:24.55 ID:TuyMdYDx
>>82
ふーん
90 びわ(長屋):2008/11/02(日) 15:02:55.05 ID:MtpTSKbM
工場のライン工よりはいいと思うよ。
人間の原点だろ。
俺も会社辞めたら就農学校みたいなところ行って寒村の土地買って
細々と作物こしらえて静かに暮らしたい。
91 ふき(山口県):2008/11/02(日) 15:03:01.64 ID:Dlr+HHmd
ネットさえなんとかなればそれでもいい
92 ノリ(関東・甲信越):2008/11/02(日) 15:03:08.53 ID:iPLrodnV
農業は自分でやるからいいんだ
93 ニシン(長屋):2008/11/02(日) 15:03:18.70 ID:OMg3gXcb
>>58
派遣社員「明日の職場はどこですか?」
派遣会社「明日から東京から青森へ行ってくれ」
派遣社員「えっ?」
派遣会社「明日から1ヶ月、10ヘクタールの畑を一人で耕してほしい」
派遣社員「涙目wwww キャビン付きトラクター貸してくれるんですよね?」
派遣会社「ばか者!もちろん鍬で人力で耕すに決まってるだろ!!人力で耕さないと最高の畑はできない!」
派遣社員「もっと涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
94 コールラビ(東京都):2008/11/02(日) 15:03:19.33 ID:6msBxCuU
でもこのままいくと農業人口どんどん減って
国内自給率もっとひどいことになるよね
95 たんぽぽ(愛知県):2008/11/02(日) 15:03:51.37 ID:+t9Hw/ev
>>87
税金対策じゃねえの。農地は遊ばせとくと金がかかるとかなんとか。
96 まつたけ(茨城県):2008/11/02(日) 15:03:57.24 ID:X6/zCVmN
金持ち相手の農業なら勝ち目あると思うんだけどなー
97 キウイ(コネチカット州):2008/11/02(日) 15:04:09.59 ID:dyIv45Xm
そんな事が果たしてか農家?
98 そらまめ(千葉県):2008/11/02(日) 15:04:16.44 ID:Ye9JAfCI
農業を甘くみてはいかんよ
なんでほとんどの農家(うちもそうだけど)が専業じゃないかを考えてほしい
99 おくら(コネチカット州):2008/11/02(日) 15:04:16.61 ID:KGNVGYyT
1265年ぶりに墾田永年私財法が見直されるときが来たわけだな
100 うり(アラバマ州):2008/11/02(日) 15:05:00.02 ID:trLYqnRm
国が大規模農場を作って人を雇用するならまだしも
派遣で小作農をやりたい馬鹿なんているのかね?
101 ブロッコリー(長屋):2008/11/02(日) 15:05:01.93 ID:NKSNlLKD
>>95
言われてみればそうだね。
税金対策ってのが一番正しい答えかも
102 はくさい(大阪府):2008/11/02(日) 15:05:07.52 ID:zhXCBUGm
ノウハウ教えてくれるならやろうかな
103 さくらんぼ(北海道):2008/11/02(日) 15:05:10.85 ID:vRnLk+v6
2兆もばら撒く金あるんならトラクター買って人集めて自給率少しでもあげろと。
104 スプラウト(関西):2008/11/02(日) 15:05:12.60 ID:batCGJKR
ニートですがやってみてーよマジ
105 アンコウ(石川県):2008/11/02(日) 15:05:44.54 ID:BxEA11Aq
農業の良いところは自らの意思で「やらねばならぬ」なこと
しかし派遣に組み込まれたら結局ライン工と同じになる
106 たけのこ(九州):2008/11/02(日) 15:06:52.10 ID:DWp5iSLc
>>94

日本の国内自給率なんて、どう頑張っても焼け石に水だよ。
107 トビウオ(dion軍):2008/11/02(日) 15:07:09.03 ID:gBg04Uom
>>44
トヨタの派遣や期間工で働けば
スズキやマツダが正社員で雇ってくれる?
108 そらまめ(千葉県):2008/11/02(日) 15:07:22.58 ID:Ye9JAfCI
まったくだわ
新規就農者に手当て出すんじゃなくて、
既存の農家を守る手当てを出してほしい

あんだけ働いて、こんなもんか?つうくらい売値が厳しすぎる
109 アサリ(catv?):2008/11/02(日) 15:07:26.55 ID:vQa5bhQI
へーベルみたいな陸屋根の住宅を法令化して
屋上で家庭菜園やらせりゃ十分だろ。
110 オレンジ(東京都):2008/11/02(日) 15:07:40.34 ID:nR++VzT3
農業ブームの火付けで
サラリーマン金太郎農業編が始まるんだよ
111 ピーマン(福岡県):2008/11/02(日) 15:07:54.41 ID:iT/ze8kj
>>105
どんな感じになるかだよなあ。
精神的なきつさは、ライン工よりは多少和らぐとは思うが・・・
112 みつば(コネチカット州):2008/11/02(日) 15:08:37.53 ID:jsj3Qgxs
高学歴ν速民には関係ないのに何で熱くなってるの?
派遣が泥水飲んでたってかまわねーだろ

国産野菜が増えてまさにメシウマ
113 キンメダイ(愛知県):2008/11/02(日) 15:09:16.75 ID:8FWvTudq
>>105
それが嫌なら自分で起業する以外無いだろ
114 オレンジ(東京都):2008/11/02(日) 15:09:30.48 ID:QDZ+zJsj
土方みたいなもん?
住む場所はタコ部屋か?
115 アマダイ(アラバマ州):2008/11/02(日) 15:09:34.85 ID:g5lTlDSA
地下鉄もなく、電車やバスも一時間に1・2本で、ネカフェもなく、コンビニも5キロおきで、
スーパーには老人向きの商品しかなく、一番近い病院まで10キロ、数少ない若者はみんなDQN、
就活したくてもハロワまで往復丸一日かかる、そんなド田舎でワープアやれるか?

ワープアは都会だからこそ、かろうじて生きてられるんだよ。
116 そらまめ(千葉県):2008/11/02(日) 15:10:52.85 ID:Ye9JAfCI
>>105
自分で土作りから手を入れると、ときたま台風の夜とかに、
「あー、あいつら大丈夫かな?」って思えるようになる

そこらへんはライン工場と違うかもしんない
117 パクチョイ(東京都):2008/11/02(日) 15:11:02.34 ID:U9e8KQxm BE:101363647-2BP(156)

実は子育てが終ったら、すごい田舎に引っ込んで、自給自足とかやりたいな、とか思ってたクチでして
裏庭の空いてるところ(20坪くらい)を耕して、トマトとかキュウリとかナスとか植えて
家庭菜園面白っ!って思ってたけど、やっぱ甘かったかな
118 うり(アラバマ州):2008/11/02(日) 15:11:26.58 ID:trLYqnRm
スーパーの特売で北海道産の人参 ジャガイモ 玉ねぎが1個10円だったな
形とか特に悪いわけでもないのに、特売とはいえこの値段じゃ作ってる方は儲かるのかね?
119 こまつな(関東・甲信越):2008/11/02(日) 15:11:50.65 ID:jeO+6wYK
タコ部屋で農業家畜化するんだろうな…農耕馬とかと同じ扱いだな
120 メロン(catv?):2008/11/02(日) 15:11:53.36 ID:HNkFThyC
北海道みたいなだだっ広いところに派遣農作業コロニーつくって
派遣業者が車で脱走者が出ないようライフル銃片手に見張るのか。
121 まつたけ(埼玉県):2008/11/02(日) 15:11:56.85 ID:0yWX08BL
>>116
それが派遣会社の狙いかと思うと悔しいわ。
122 ワカメ(岐阜県):2008/11/02(日) 15:12:06.60 ID:wOO5iyLu
>>27
国からの補助金で成り立ってるようなものでしょ農家って。
国から切られたらほぼ人生詰みじゃん
123 コールラビ(東京都):2008/11/02(日) 15:12:58.01 ID:6msBxCuU
>>116
台風が来ると「ちょっと田んぼの様子見にいってくる」になるわけだな
124 アサリ(宮城県):2008/11/02(日) 15:14:17.77 ID:TuyMdYDx
>>117
ν即民特有の過ぎたマイナス思考だよ
好きなようにしたらいい
125 りんご(神奈川県):2008/11/02(日) 15:14:24.79 ID:/5kP9WIN
土日にバイトで金融系の仕事したいんだけど、合法的な仕事ないかな?
平日は本職のほうで忙しいから、土日で
126 アマダイ(アラバマ州):2008/11/02(日) 15:14:25.83 ID:g5lTlDSA
>>
朝5時にたたき起こされて、出荷できないクズ野菜とクズ米で作った朝飯食わされて、
雨が降ろうか風がふこうが野外作業を日没までさせられて、ケガをしても救急車も来ない過疎地で、
土日だろうがお構いなしに働かされて、娯楽がない(テレビ民報2局とか)のでストレス溜まって
山以外に逃げ場がないので閉鎖社会でリンチされまくりで、それでもライン工より精神的にましだって?
127 ふき(山口県):2008/11/02(日) 15:15:20.10 ID:Dlr+HHmd
>>120
ライフル銃で見張るお仕事がしたいです
128 びわ(長屋):2008/11/02(日) 15:15:55.32 ID:MtpTSKbM
国が耕作放棄地やら余った農地を一括で買い上げる。
そこに農業指導校を併設して地元の農家を講師として雇う。

ニートフリーター無職を大々的に囲い込んで農業技術と朝型の生活
習慣を身につけさせる。土地の所有権を耕作目的に限って譲与する。
生産物は国が市況価格に則って一括買い上げ、大手小売に直売する。
ニート農場産品を購入する企業には優遇税制を敷く。

あとは年金と健康保険のシステムを作れば完璧だろ。
自給率は上がるわ社会不安も消えて加藤もいなくなるだろ。
129 たんぽぽ(愛知県):2008/11/02(日) 15:16:21.94 ID:+t9Hw/ev
>>117
農業で飯を食おう、金を稼ごうと思わなければどうにでもなるでしょ。

それこそ農地は余ってるんだし。
130 ごぼう(北海道):2008/11/02(日) 15:16:25.63 ID:ZOa5HUUf
11 みつば(コネチカット州)  [] 2008/11/02(日) 14:40:19.28 ID:jsj3Qgxs
国産野菜増えていいじゃん
どうせ働くのはDQNやFラン卒だろ?

112 みつば(コネチカット州)  [] 2008/11/02(日) 15:08:37.53 ID:jsj3Qgxs
高学歴ν速民には関係ないのに何で熱くなってるの?
派遣が泥水飲んでたってかまわねーだろ

国産野菜が増えてまさにメシウマ





無知すぎで笑った
131 サヨリ(長屋):2008/11/02(日) 15:16:41.59 ID:1KhnK7hm
「派遣民が農業に従事できるだけでなく
 給与までもらえる」

こんな画期的な農業が未だかつてあっただろうか。
今後は農業に人材を送り込み放題だ。
人材なら吐いて捨てるほどいるし、
農地なら田舎に山のようにある。
そこで無農薬野菜など作らせて
都会に暴利で売ればウハウハ。
万が一不作でも、責任は全部派遣社員に取らせることができるしね。
132 そらまめ(千葉県):2008/11/02(日) 15:16:46.36 ID:Ye9JAfCI
独立できるくらいのノウハウとコネクションを見つけられるのなら、いいかもしんないな
133 アンコウ(静岡県):2008/11/02(日) 15:16:57.51 ID:Y/RBfyq/
ヤマギシステムよりタチが悪いw
134 アンコウ(大分県):2008/11/02(日) 15:17:03.13 ID:Cxacwza9
まさに平成の弥生人
135 カキ(catv?):2008/11/02(日) 15:17:34.86 ID:zNlvBIGO
ナベツネの読売がハケンの品格やらダッシュ村などの
洗脳番組で伏線はってたろ。先の政策ってのはそういうサブリミナル放送を
見抜けば事前に知ることができるんだよ。
136 クルマエビ(新潟・東北):2008/11/02(日) 15:17:58.16 ID:tW2kH5m9
棄てられた派遣は山賊化して武装サンバーでヒャーハーッ
137 みつば(北海道):2008/11/02(日) 15:18:01.69 ID:/cArOCY8
水呑百姓wwwwwwwwww
138 マンゴー(アラバマ州):2008/11/02(日) 15:18:04.18 ID:WVF6vm0I
21世紀にもなって農奴が復活するてはな

政府はいいかげん対処しろよ
この奴隷商人連中を
139 レタス(東日本):2008/11/02(日) 15:18:45.86 ID:Robnaduk
春から秋までで終わりってんじゃないだろうね
140 そらまめ(千葉県):2008/11/02(日) 15:19:53.15 ID:Ye9JAfCI
ちなみに、うちの近くの農地が、セブン&アイの農業用地になる予定なんだが、
周辺の農家連中は冷ややかな目でみてるよ

でもこうでもしなきゃ、その農地が荒地になるだけなんだし、仕方ないな、って意見もある。
141 にんにく(アラバマ州):2008/11/02(日) 15:20:16.42 ID:0IGXMJ5A
>>11
安全性をアピールして海外にもおいしい日本の国産野菜を輸出するって
パソナの社長が前に言ってた。
142 アマダイ(アラバマ州):2008/11/02(日) 15:20:40.65 ID:g5lTlDSA
>>139
「冬は研修期間です。もちろん研修費用は自己負担です。」なんてね
143 はくさい(アラバマ州):2008/11/02(日) 15:20:55.51 ID:Xl6/01Gt
>>138
そうでもしないと農業やる人間いなくて国がやばくなるっつの
144 アマダイ(アラバマ州):2008/11/02(日) 15:21:59.74 ID:g5lTlDSA
>>141
派遣会社&農奴で「安全な野菜」が作れるわけないだろ。
違法農薬使いまくりで逆に日本産ブランドをぶっこわすに決まってる。
145 マンゴー(アラバマ州):2008/11/02(日) 15:22:45.01 ID:WVF6vm0I
>>143
国がやばくやるから奴隷OKっか?
まともな理論じゃねーな
146 さつまいも(catv?):2008/11/02(日) 15:23:01.91 ID:eJspjE2q
イメージ悪すぎる。ナイキに農作業ウェアでも作らせてCM流させることが必要。
147 そらまめ(コネチカット州):2008/11/02(日) 15:23:31.50 ID:i/UwNvyi
一本の木に稲・じゃがいも・人参・玉ねぎがみのれば最強なのに。
148 レタス(岩手県):2008/11/02(日) 15:23:41.93 ID:YTYVOo2c
これはいい農奴ですね
149 サヨリ(長屋):2008/11/02(日) 15:23:43.64 ID:1KhnK7hm
つか仕事を与えてもらえるだけでありがたいと思えよ。
現在派遣やってる連中は
派遣の規制緩和がなかったら
全員ホームレスだということを理解しているのかね?
150 ピーマン(福岡県):2008/11/02(日) 15:23:45.26 ID:iT/ze8kj
>>144
じゃあなんならいいの?
何れにせよ、将来的に第一次産業を潰すわけにはいかんでしょ。
151 スイートコーン(アラバマ州):2008/11/02(日) 15:24:00.76 ID:upgxUdD5
これって企業による農奴じゃないか
152 サワラ(dion軍):2008/11/02(日) 15:24:12.81 ID:LEGGt2Ep
なあ、こんなスレが伸びるってことは、お前ら本当に派遣とか
フリーターなの?
普通の社会人(正社員)なら、派遣がどう扱われようと特に
関心無いと思うんだけど
153 アマダイ(アラバマ州):2008/11/02(日) 15:24:17.42 ID:g5lTlDSA
>>143
まず減反政策から見直せよ
154 かいわれ(長屋):2008/11/02(日) 15:24:24.98 ID:bjH3XQ/F
農業では上下関係は厳しくないが
横の繋がりが非常に重要
コミュ力の無いν速民にはむりだわ
155 ヒラマサ(関東・甲信越):2008/11/02(日) 15:24:40.42 ID:kpeuPYI2
農奴じゃないか
156 コールラビ(東京都):2008/11/02(日) 15:24:49.20 ID:6msBxCuU
江戸時代とかの小作人と地主の奴隷関係をなくすためにGHQが農地改革したんだろ
でも時代はそこからまた変わって、今や資本主義社会真っ只中
生産性考えるなら農業の大規模化はいいと思うんだけど、やり方によるだろうな
157 たんぽぽ(愛知県):2008/11/02(日) 15:24:49.90 ID:+t9Hw/ev
工業奴隷と同程度の待遇が確保できればいいじゃねえか。

>>147
カレールーが足りないぞ。
158 そらまめ(千葉県):2008/11/02(日) 15:25:01.49 ID:Ye9JAfCI
>>144
ワタミファームは結局目標の生産数まで作れなかったから、
周辺の農家にたのんで有機野菜を仕入れてたからな
159 マグロ(岐阜県):2008/11/02(日) 15:25:28.09 ID:bSSrKMbw
ありがてえ・・・ありがてえ・・・
160 うり(アラバマ州):2008/11/02(日) 15:25:28.64 ID:trLYqnRm
>>143
だからこそ国が国営の大規模農場を作るべきだな。
161 アマダイ(アラバマ州):2008/11/02(日) 15:25:48.21 ID:g5lTlDSA
>>150
だからなんで農奴復活なんだよ。

小児科医が少ないから按摩師にもやってもらおう的な発想だぞ、これ。
162 レタス(東日本):2008/11/02(日) 15:25:50.36 ID:Robnaduk
人件費ひとり20万円で農業やられると
自営農は崩壊するんじゃないかな。

誰も得しない制度だと思うよ。
今やるべき事は、農業で食っていけるようにすることで
ダンピングじゃない。

ダンピングだと、どうやっても発展途上国にはかなわない
163 アジ(catv?):2008/11/02(日) 15:26:12.54 ID:F7mQVWsl
そもそも国産が安全で海外でも需要あるとかとかマジで信じてるの?
そんなの世の中に海外製品は中国韓国しかないと思ってる情報弱者だけだからw

中国人以外の外人が日本の農作物なんて買うかよw
164 マイワシ(大分県):2008/11/02(日) 15:26:43.40 ID:9OfwS4uw
派遣百姓wwwwwwwwwwwwww
165 エンダイブ(catv?):2008/11/02(日) 15:26:45.01 ID:paWPLOVf
ガチの貧乏農場行きか。リアル人生ゲームだな。
166 はくさい(アラバマ州):2008/11/02(日) 15:26:47.25 ID:Xl6/01Gt
>>153
米はこれ以上いらんだろ。
167 ヒラマサ(dion軍):2008/11/02(日) 15:26:48.38 ID:S6DuWuch
いいかげん派遣法と人材派遣会社を規制しないとヤバいなこの国

168 ピーマン(コネチカット州):2008/11/02(日) 15:26:52.67 ID:i0zqdmHx
糞派遣業は農業にくんなよ

オレ普段はデザイン屋やってるけど
うちの身内が米農家だからよく手伝うんだ
体力もいるし作物育てる事好きじゃないと務まらんよ
でも1日働いた後の新米とか美味いんだこれが
逆に工場とか無理wwwあれの方が奴隷だよ
169 そらまめ(千葉県):2008/11/02(日) 15:27:30.14 ID:Ye9JAfCI
>>163
日本産の野菜=安全でおいしい
って思ってるのは日本人だけだよね
170 アマダイ(アラバマ州):2008/11/02(日) 15:27:51.98 ID:g5lTlDSA
>>162
これで産業がめちゃくちゃになれば、日本も「発展途上国」になれるってオチじゃね?
171 やまのいも(東日本):2008/11/02(日) 15:27:58.00 ID:j7LPQIoK
おい人権団体は早くこの件に関して声明を発表しろよ
172 オリーブ(コネチカット州):2008/11/02(日) 15:28:09.17 ID:Gg6v1aPO
水くみの復活か、昔から同じことの繰り返しだな
173 カリフラワー(アラバマ州):2008/11/02(日) 15:29:10.89 ID:dwXezrei
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/campus/1225380040/l50x
おいダイナマでクソブタ無双してるから見に来てくれwwww
174 うり(アラバマ州):2008/11/02(日) 15:29:18.27 ID:trLYqnRm
海外で日本の作物を売るといえば
日本の超高級スイカをドバイで1個数万で売るという話があったが
あれはどうなったんだろう?
175 マンゴー(アラバマ州):2008/11/02(日) 15:29:18.34 ID:WVF6vm0I
>>157
お天道様相手の仕事でそんなこと出来るわけねぇ
もし出来るならとっくにやってる

人間が何年農業やってると思ってる?
176 アジ(catv?):2008/11/02(日) 15:29:28.62 ID:F7mQVWsl
>>169
JAくらいの基準なら中央アジアでバカでかい畑で
ガンガン収穫してる穀物商社だって余裕だってなw

剪定して収量を落として日照を上げて
そういう目に見える品質を作れるからフランスなんかは強いんだよ

日本は低農薬ならいかにも美味しくなるような売り方しかできねえから
しょうもねえ果物しか造れないw
177 ヒラマサ(関東・甲信越):2008/11/02(日) 15:29:33.55 ID:kpeuPYI2
水呑百姓かよ
178 そらまめ(千葉県):2008/11/02(日) 15:29:44.30 ID:Ye9JAfCI
ぶっちゃけ、1日中鍬もって、汗流して、雑草取り除いて、休みもマチマチで、働いたら、
ニート連中は1日ももたないと思うよ。

本当に農業やりたい!作物を育てたい!って人間でないと続けられない
179 アマダイ(アラバマ州):2008/11/02(日) 15:30:07.29 ID:g5lTlDSA
>>166
減反政策では他の作物を作るのも基本的にダメなんだよ。
「米用の農地を、放置して荒れ地にしておけば金がもらえる」システムだからな。
麦でもイモでも作ればいいんだ。
180 コールラビ(東京都):2008/11/02(日) 15:30:43.23 ID:6msBxCuU
農業っていうもの自体、9時17時とかって時間決められてやれる仕事じゃないだろうし
暇なときは暇で忙しいときは忙しい、っていう種類のものだろうし
契約社員で月給っていう形は確かに違和感感じるなぁ

つか人に来て欲しい地方の自治体がこういうのできたらいいんだろうけど
金なくてできないのかね
181 おくら(栃木県):2008/11/02(日) 15:30:46.94 ID:OQsmPbYC
>>169
お前は知らんと思うが日本の野菜は22カ国に輸出されてるんだぞ
少しはググってから書き込め低脳ウンコブサヨ
182 そらまめ(千葉県):2008/11/02(日) 15:31:16.83 ID:Ye9JAfCI
ちなみに、ワタミファームは現在人材不足ですwww
我が家にも「農産物分けてください」の連絡着ましたw
183 そらまめ(千葉県):2008/11/02(日) 15:31:45.94 ID:Ye9JAfCI
>>181
俺のレス読んでから言えw
184 タチウオ(新潟県):2008/11/02(日) 15:31:57.04 ID:bTSQR41b
>>178
昔はほとんどの奴がそうだったんだがな
185 はくさい(アラバマ州):2008/11/02(日) 15:32:06.65 ID:Xl6/01Gt
>>178
ニートは農業以外だって1日もたないから。
186 コールラビ(東京都):2008/11/02(日) 15:32:53.52 ID:6msBxCuU
国産の野菜でも安い野菜ってスーパーとかで見ないんだよね
形が悪くても今だったら国産売れるだろうに、流通にも問題あるのかもね
187 さやえんどう(福島県):2008/11/02(日) 15:32:56.58 ID:kByqDUtJ
働きたくないでござる
188 うり(アラバマ州):2008/11/02(日) 15:33:08.20 ID:trLYqnRm
江戸時代は8割以上の人間が百姓だったんだし
土地さえあれば、誰でもとはいかなくても大半の人はこなせるんじゃないの?
189 サワラ(catv?):2008/11/02(日) 15:33:16.11 ID:F6DdvFvN
これ小作人じゃねーか
今2008年ですよね?
190 そらまめ(千葉県):2008/11/02(日) 15:33:22.66 ID:Ye9JAfCI
>>181
輸出されてるけど、「日本野菜」のブランドなんて実際に価値ないんだよ

すべてがググってわかると思ってる頭でっかちは社会に出てみろw
191 アジ(catv?):2008/11/02(日) 15:33:36.04 ID:F7mQVWsl
>>181
ググるwww
あれだけ世界に国があってたった22カ国w


バカじゃねえの
192 たんぽぽ(愛知県):2008/11/02(日) 15:33:54.53 ID:+t9Hw/ev
・そんなに儲からない
・奴隷だから駄目だ
・おまえらには無理

あとなんかある?
193 カレイ(大阪府):2008/11/02(日) 15:34:11.48 ID:PQZvkjK3
農業どうこうより派遣がまともな仕事をおまえらにまわす訳が無いw
194 おくら(栃木県):2008/11/02(日) 15:34:52.10 ID:OQsmPbYC
ああごめん全然輸出されてーや
195 そらまめ(千葉県):2008/11/02(日) 15:34:53.09 ID:Ye9JAfCI
>>192
・デブはできない
・ネットする暇がない
・朝は5時半起床
196 レタス(東日本):2008/11/02(日) 15:35:01.58 ID:Robnaduk
給料 20万円(4月から10月まで) 土日祝日無し
寮完備(月 5万円)
寮から職場までバス30分 運賃片道700円(通勤補助2割)

こんなんだったりしてな
197 アマダイ(アラバマ州):2008/11/02(日) 15:36:07.72 ID:g5lTlDSA
>>181
日本の売りはブランド力。特産品ではない。
それは高い意識をもった消費者と、自営農家がやってるから維持されていること。

しかし日本の消費者もだんだん「安ければ何でもいい」になってきているし、
この農奴システムで生産者側もいい加減になっていけば日本産ブランドなんか一気に消滅する。
日本にできることは他の国でもできるんだよ。
中韓が高品質農産物に本気で手を出したら日本の競争力はかなり厳しい。
だからこそ、生産者のレベルを高く保たないと、今後やっていけなくなる。
198 おくら(栃木県):2008/11/02(日) 15:36:24.09 ID:OQsmPbYC
訂正
日本から野菜はまったく輸出しておりません
輸出してるのは「果物」だな
199 コールラビ(東京都):2008/11/02(日) 15:37:09.58 ID:6msBxCuU
>>198
なんで日本の野菜って輸出されんのかね?
どこの国でも中国産よりは売れるだろうに
200 かぶ(大阪府):2008/11/02(日) 15:37:17.29 ID:s3H6+x65
手にムチ持った現場監督が
長らく使ってなくて蜘蛛の巣が張った炊飯器を持つ派遣社員を
玄関扉越しに怒鳴りつける時代が来るのか
201 おくら(栃木県):2008/11/02(日) 15:37:26.81 ID:OQsmPbYC
>>190
ごめんな俺が間違ったせいでお前まで恥かかせちゃったなwww
お互い顔真っ赤だなwww
プゲラwwwww
202 サンマ(関西地方):2008/11/02(日) 15:37:37.63 ID:x1JQgls1
なんか介護と同じで補助金を搾取しようとしてんじゃないの?グッドウィルも介護であくどいことしてて潰れたよね。
203 ワカメ(埼玉県):2008/11/02(日) 15:37:50.55 ID:M+Kpbn7R
中世なら奴隷に首跳ねられてるレベル
204 みょうが(東京都):2008/11/02(日) 15:38:47.22 ID:kKV3FfOX
俺も領主様になるぞーーーーー
205 さやえんどう(福島県):2008/11/02(日) 15:38:56.15 ID:kByqDUtJ
>>202
そんな感じだなぁ
収穫した作物は派遣会社が総取り
でも社員には回さない
206 たんぽぽ(愛知県):2008/11/02(日) 15:39:18.10 ID:+t9Hw/ev
>>195
もしかして5時半起床が特別なことだとでも思ってるのか?
3交代制の工場とどっちがいい?
207 うり(東京都):2008/11/02(日) 15:39:29.27 ID:KW01emHk
まさにコウケツ商法、派遣先で倒れた農奴はそのまま
荒地の肥料になり人型に作物が芽を出すのであった。
現地の司令部にはモヒカンの衛兵が、農奴が脱走しないように
鉄条網で囲まれた土地を周囲を番犬と共に見張っている。
脱走農奴は即処刑なんだろ?

208 はくさい(アラバマ州):2008/11/02(日) 15:39:34.11 ID:Xl6/01Gt
>>201
新しい煽り方だなw
209 サワラ(東京都):2008/11/02(日) 15:39:42.99 ID:LBwZNDOM
>>199
海外の意見
・高いから買わねーよ。
・日本は工業製品輸出してるんだから農作物まで輸出すんな!!
・そもそも日本が品質にうるさすぎなんだよ!!

だそうです。
あとこの辺に絡んで役人・官僚・経団連などなどがずぶずぶでうまくいきません。
例の毒米問題もそんな背景で入ってきてるお米です。
210 さつまいも(長崎県):2008/11/02(日) 15:40:05.74 ID:70DpSXMI
嫌なら派遣にならなきゃいいだけ
211 とうもろこし(東京都):2008/11/02(日) 15:40:29.67 ID:7cEy0K5D
21世紀なんだから、農業と工場は99%機械化しようぜ
人間は監視してるだけでいいだろ
212 マンゴー(東京都):2008/11/02(日) 15:40:36.96 ID:s2X9gIUy
せっかく農地買収して小作人減らしたのに何しようとしてるの
213 コールラビ(東京都):2008/11/02(日) 15:40:37.52 ID:6msBxCuU
>>208
ツンデレを生で見たなw
214 マグロ(東京都):2008/11/02(日) 15:41:30.69 ID:rocf0AJK
バイオレンスジャックのクラーケン農場みたいになんのかな
狂四郎2030のオアシス農場かも
215 アマダイ(アラバマ州):2008/11/02(日) 15:42:02.59 ID:g5lTlDSA
なぜ「農業研修」なのか。なぜ「支援事業」なのか。

「あくまでも研修生であって労働者ではない」というタテマエがあるから、
技術が身について薄給にもんくを言い始めたら「研修おわり」でクビにできるわけだ。
216 かぼちゃ(東京都):2008/11/02(日) 15:42:19.74 ID:nUIVlPX+
農地改革で土地もらったやつらが今は地主か
217 みょうが(東京都):2008/11/02(日) 15:42:31.56 ID:kKV3FfOX
>>211
ロボットの農奴をメンテする派遣が必要
218 レタス(東日本):2008/11/02(日) 15:43:03.34 ID:Robnaduk
>>202
ああ、たぶんそれだな。
失敗しても補助金が入ってくるようになっているんだろう
219 かぶ(大阪府):2008/11/02(日) 15:43:51.89 ID:s3H6+x65
そうした苦難の後、派遣たちが反乱を起こして自治権を獲得
「派遣の持ちたる国」が誕生するまであと10年
220 もやし(アラバマ州):2008/11/02(日) 15:43:52.81 ID:eljot80g
>>117
そんなに難しいことじゃない。
うちの実家がそんな感じだし。
221 アンコウ(catv?):2008/11/02(日) 15:45:09.85 ID:2d0f9bye
222 さつまいも(長崎県):2008/11/02(日) 15:45:33.19 ID:70DpSXMI
>>117
結構簡単だよ。最初の内はよく失敗したけどわかってくると面白い
223 アサリ(宮城県):2008/11/02(日) 15:45:40.72 ID:TuyMdYDx
>>201
なかなか上手いな
224 アマダイ(アラバマ州):2008/11/02(日) 15:46:14.35 ID:g5lTlDSA
農村が求めているのは地域住民の一員となる参入者であって、
都会から農奴引き連れて安い生産物つくる企業じゃないだろ。

農地を提供する地主は、ひとまず収入があるかも知れんが、
ゆくゆくは地域の自営農家全体が、奴隷農業企業との競争に負けて潰れていく。
225 そらまめ(千葉県):2008/11/02(日) 15:46:23.18 ID:Ye9JAfCI
サーニャ!サーニャ!
226 おくら(栃木県):2008/11/02(日) 15:46:45.61 ID:OQsmPbYC
千葉県のそらまめくん ID:Ye9JAfCI恥かかせてごめんな

俺はイチゴだの夕張のメロンだのが海外で賞とったりしてるってことを言いたかったんだ
別にお前をハメようとしたわけじゃないことはわかってくれ
でもお前も適当なレスいれてるからこういうことになるんだぞ
227 うり(アラバマ州):2008/11/02(日) 15:47:08.59 ID:trLYqnRm
世話しないでも勝手に育つ強靭な作物を開発すればいいんだよ
日本のバイオ技術を結集させてそういうの作れないの?
228 みょうが(東京都):2008/11/02(日) 15:47:21.06 ID:kKV3FfOX
>>219
派遣の派遣による派遣のたの政治だな
229 たけのこ(福岡県):2008/11/02(日) 15:47:46.22 ID:HKpVJHXI
家が農家の同級生いっぱい居るけど親が農家継がせてる奴居ないな
どこも「もう百姓で生活は無理」って言ってるのに
採算とれないだろ?
230 オレンジ(アラバマ州):2008/11/02(日) 15:48:53.33 ID:nO9f/f4X
農業の終焉というより農協の終焉だな、政策の問題だ
231 コウイカ(catv?):2008/11/02(日) 15:49:00.52 ID:/vN+Hbnz
奴隷かえるようになるなら俺たちも田舎に土地を買って荘園領主になろうぜ。
232 マダイ(長屋):2008/11/02(日) 15:49:20.77 ID:tzn4yzgc
100年ぶりぐらいで、気合の入った百姓一揆が見れそうな予感・・・
233 みょうが(東京都):2008/11/02(日) 15:49:20.86 ID:kKV3FfOX
採算なんて問題じゃない。国の在り方の問題である
234 ピーマン(コネチカット州):2008/11/02(日) 15:50:01.75 ID:t/VuH+SV
>>227
牧草
235 まつたけ(catv?):2008/11/02(日) 15:50:07.73 ID:jCoXQ/yz
>農地改革で土地もらったやつらが今は地主か

みなさんマンション建てて豪勢にくらしとりますわ。
236 はくさい(アラバマ州):2008/11/02(日) 15:50:25.79 ID:Xl6/01Gt
>>232
そんな根性ある奴もいないだろ。
たまに秋葉原でナイフ振り回すのが良いとこじゃない?
237 たんぽぽ(愛知県):2008/11/02(日) 15:51:40.86 ID:+t9Hw/ev
>>236
一揆を起こすのは既存の農家……だったりしなけりゃいいけど。
238 アサリ(東京都):2008/11/02(日) 15:52:23.26 ID:zxoIPAzb
今北
どんな流れ?
239 そらまめ(千葉県):2008/11/02(日) 15:52:39.23 ID:Ye9JAfCI
>>226
うん?
俺はなんも恥じかいてないよ??
恥かいてるのは君だけだから、別に恐縮する必要はないよ(*‘ω‘ *)
240 アマダイ(アラバマ州):2008/11/02(日) 15:54:11.79 ID:g5lTlDSA
>>238
パソナ工作員が話題を逸らそうとしているが孤立無援
241 あしたば(catv?):2008/11/02(日) 15:55:46.73 ID:Cw2TziO7
旧ソ連は国民に別荘をもれなく与えていたらしいが。
日本も若者に別荘保有させれば田舎から都会にきっぱなしってことはなくなるだろうに。
242 オレンジ(アラバマ州):2008/11/02(日) 15:56:34.38 ID:nO9f/f4X
今時(*‘ω‘ *)を使っちゃう男の人って・・・ネ実3あたりの人?
243 セロリ(関西・北陸):2008/11/02(日) 15:56:57.10 ID:SqqMTXOS
むしろ紹介してくれ
勿論黒人農場じゃない所でな
244 おくら(北海道):2008/11/02(日) 15:56:54.87 ID:lzzYH1h/
収穫の時期に人手がいる以外は一人いりゃ間に合うしな
逆出稼ぎみたいな
245 アサリ(東京都):2008/11/02(日) 15:57:37.42 ID:zxoIPAzb
>>240
d。把握したw
246 イカ(埼玉県):2008/11/02(日) 15:57:37.83 ID:We50mCdq
現代の作男か
247 にんじん(catv?):2008/11/02(日) 15:58:18.51 ID:/Oybh/ck
3連休2日目に派遣スレが伸びるν速て・・・
248 サバ(神奈川県):2008/11/02(日) 15:58:50.87 ID:pTJ0vmOl BE:335305038-2BP(7218)

ぶっちゃけ農業ならやってみようと思うニートの人ら多いんじゃない?
249 ブロッコリー(神奈川県):2008/11/02(日) 15:59:20.47 ID:NfXXVVHS
914 : キウイ(神奈川県):2008/11/02(日) 13:51:44.83 ID:+dcZmIvg
>>902

過酷労働 動けず休んだ青年の寮に「てめえ」と…

アパートの住所も教えられず、昼休みと午前、午後の十分間の休憩以外は立ちずくめの作業でした。
 十一日目の朝、体が動かず「とても仕事につけない」と欠勤を申し出ました。
 「てめえー、ここは学校じゃない。社会なんじゃ。何考えとるんや」。営業担当者がどなり込んで
きました。
 男性は「こんな使われ方は耐えられない」と翌朝、退職を伝えました。実際に働いたのは十日
間でした。
 振り込まれた給料は、たった三万―四万円でした。欠勤のペナルティーで日給九千円が六千円
にダウン。その日給で就業日から計算されました。そこから昼四百円の弁当代十日分、二週間分
の寮費と自転車、テレビ、ふとん、洗濯機のリース料が引かれます。

日研総業が「寮」と称して、男性を押し込んだアパートの生活は異常そのも
のでした。黒部市での二週間、男性は自分が寝起きする「寮」の住所すら知りませんでした。
 「そのことは、いいから」と住所を教えない営業担当者。食材などを送ってくれ
る親が書いた送り先の住所は、請負採用した富山市の事業所でした。この
男性以外、寮で手紙や荷物を受け取る人もなく、住所などいりませんでした。

六畳二間の二LDK。初めは個室でした。
 「毎日、仕事から帰ってくると知らない人がいました。一人ずつ増えて
いき、四人でぎゅう詰めの満杯になりました」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-05-01/01_02_0.html

250 ヒラマサ(関東・甲信越):2008/11/02(日) 15:59:38.26 ID:kpeuPYI2
平成一揆とか派遣農奴一揆とか名前がつけられて歴史書に載るのかね
251 サワラ(東京都):2008/11/02(日) 16:00:16.44 ID:LBwZNDOM
>>248
派遣会社絡んでなければやるだろうけど、
これはないわw
252 おくら(コネチカット州):2008/11/02(日) 16:02:27.84 ID:oahTVmEp
ていうか国が農園作れば良いんだよ
自給率も就職率も上がってウマウマだろ
253 たんぽぽ(神奈川県):2008/11/02(日) 16:02:47.50 ID:Hh3G1yRn
農作物ブルドーザーで潰してるくらいなのに農業の需要なんてあるのか?
254 さといも(アラバマ州):2008/11/02(日) 16:03:15.41 ID:EiRzxOyD
凶作でも病虫害で全滅しても月20万もらえるならいいや、
と思う奴もいるんじゃないかねえ。
あと農繁期だけ働いて冬は休みたい人とか。
255 ごぼう(茨城県):2008/11/02(日) 16:03:27.20 ID:KdVsHcKh
どれだけ天引きされるんだろうね
256 カワハギ(大分県):2008/11/02(日) 16:03:37.45 ID:7XrPwRL8
>>123
ご冥福…
257 マグロ(catv?):2008/11/02(日) 16:05:33.11 ID:2hYJVed+
派遣の糞がのさばってるのを見ると
胸糞わりぃな
258 アマダイ(アラバマ州):2008/11/02(日) 16:06:13.79 ID:g5lTlDSA
額面20万-寮費5万-食費5万=手取り10万 ぐらいか
259 かぼちゃ(アラバマ州):2008/11/02(日) 16:06:22.70 ID:CcUyYT+x
過疎化回復、食料自給率上昇、失業率低下。
いいんじゃないの。
娯楽品の買い物なんてamazonあれば十分っしょ。
260 スイートコーン(岩手県):2008/11/02(日) 16:07:14.50 ID:sM++2BEj
意味不明な部品作らされるよかこっちのがよっぽど生産的でいいかもわからんな
261 ヒラマサ(関東・甲信越):2008/11/02(日) 16:07:30.14 ID:kpeuPYI2
実際は天引きされて10万くらいしか貰えないんだろうな
262 アサリ(東京都):2008/11/02(日) 16:08:20.91 ID:zxoIPAzb
寮にはネット完備、ノート持ち込み可、とかしたら
割と人が集まるような気がする。
263 マグロ(catv?):2008/11/02(日) 16:08:48.24 ID:RtXDC68g
>>253
車売るために減反政策やミニマムアクセスやらしてるんだぜ。
農業保護政策はありえない。素人の派遣に人件費勝負の農業で
国際自由競争で生き残れってこと。
264 山椒(石川県):2008/11/02(日) 16:09:09.23 ID:hvhPIGQ8
そもそも日本で農業やるっていうのは
めちゃめちゃ効率悪いんだよね

いま農業やってる人ってドMだと思うわ
265 スイートコーン(アラバマ州):2008/11/02(日) 16:09:35.66 ID:OQoHM7Iq
>>262
そんなわけないだろw4人部屋で殺伐だよw
266 キンメダイ(愛知県):2008/11/02(日) 16:10:04.45 ID:8FWvTudq
http://gigazine.jp/img/2008/09/15/cucumber_pickers/cucumber_pickers01.jpg
お前らの想像する職場風景ってたぶんこんな感じだろ
267 おくら(北海道):2008/11/02(日) 16:10:10.54 ID:lzzYH1h/
企業農園は欲しい野菜しか作らないから連作障害で畑荒れるし
ノルマこなせばそれでいいので仕事が全体に雑
という話を聞いた
268 たんぽぽ(神奈川県):2008/11/02(日) 16:11:14.62 ID:Hh3G1yRn
米農家も米が安くて困ってるといってたよな。
つまり供給>需要。
これ以上農民いらないんだって。
269 サバ(神奈川県):2008/11/02(日) 16:11:30.61 ID:pTJ0vmOl BE:754434869-2BP(7218)

>>251
派遣が噛んでなければって話だよねぇ・・・ホントそう思うわ。
農業やりたい人って需要はあると思うんだけど
やっぱあんまり求人って出てないのかな?
270 もやし(北海道):2008/11/02(日) 16:11:38.67 ID:tiqimPhw
20万だと?ムリムリムリムリカタツムリ
271 れんこん(愛媛県):2008/11/02(日) 16:12:46.47 ID:1pzuS7+R
農業なめんなよクズ共
272 サバ(catv?):2008/11/02(日) 16:12:52.01 ID:ZHc8ziBw
アメリカの巨大農場の連中でさえ補助金もらってるぐらいだろ。
本気で勝負するなら北海道あたりに農家を集約するしかないんじゃないの?
273 クルマエビ(東京都):2008/11/02(日) 16:13:58.20 ID:oEF1F5a/
>>266
腰を痛めないように収穫させるなんてなんていい職場だな
日本なんて作業する物に合わせて人間が我慢しなきゃいけないレベルだからなぁ
低い台にあわせて長時間屈んで体痛めても労災も降りないし
274 ヒジキ(catv?):2008/11/02(日) 16:14:19.40 ID:2s4j4D4E
年収1万円でがんばってるインドの農民でさえ
農薬飲んで自殺しまくってるわけですが・・・
http://video.google.com/videoplay?docid=1584297561040886984
275 クルマエビ(東京都):2008/11/02(日) 16:14:50.18 ID:oEF1F5a/
>>272
アメリカの農業は1セントも受け取ってない
276 ごぼう(茨城県):2008/11/02(日) 16:14:54.71 ID:KdVsHcKh
捨てるはずの野菜を横流して逮捕とかあるのかな
277 タチウオ(京都府):2008/11/02(日) 16:15:02.60 ID:59bNF2Ou
リアル一揆!楽しそう、参加してえ!!
278 ほうれんそう(三重県):2008/11/02(日) 16:15:08.67 ID:+eiKrtBY
>>266
おお こりゃ便利そうだな

実際こんな機械があったらかなり楽になるだろうな
279 サワラ(東京都):2008/11/02(日) 16:15:52.91 ID:LBwZNDOM
>>273
畑や田んぼの大きさが違いすぎるってのもあるんだよな。
何せ細かく区切ったのが密集してる感じ出し。
最近はどうかしらないけどイチゴなんかも大変だったよ。
280 さくらんぼ(関西地方):2008/11/02(日) 16:15:58.46 ID:F889wbCD
>>266
ええええ手作業かよw
281 レモン(長屋):2008/11/02(日) 16:17:12.11 ID:RkY+7EkE
>>266
金髪茶髪ばっかだなw
282 しょうが(東京都):2008/11/02(日) 16:17:13.73 ID:nMZd9aHd
農業って大変なんじゃないの?
派遣ごときには無理だろ
283 山椒(石川県):2008/11/02(日) 16:17:30.14 ID:hvhPIGQ8
人類皆平等の時代に
農業を誰かに押し付けるというのは無理なんだよね
江戸時代にあった身分制度を復活させないと
自給率は上がらないと思うな

好きで農業やる人間なんていないだろ?
284 ピーマン(東京都):2008/11/02(日) 16:18:11.53 ID:7y3Snavk
>>266
真ん中で突っ立ってるデブはなんなの?
285 サワラ(東京都):2008/11/02(日) 16:18:28.61 ID:LBwZNDOM
>>280
当たり前じゃん。
機械でできる作物なんて知れてるって。
小麦、米は変な区画になってなければ機械で可能だけど
芋、かぼちゃなんかだと人間がやらないと無理だと思うよ。
農業なめすぎ。
286 スイートコーン(アラバマ州):2008/11/02(日) 16:18:41.83 ID:OQoHM7Iq
>>275
嘘だっ!
287 スイートコーン(アラバマ州):2008/11/02(日) 16:19:06.07 ID:OQoHM7Iq
>>284
奴隷頭
288 カマス(アラバマ州):2008/11/02(日) 16:19:17.54 ID:C9l9GTUE
犬の散歩してると近所のじっちゃが野菜くれる
289 アサリ(東京都):2008/11/02(日) 16:20:23.42 ID:zxoIPAzb
>>276
逮捕は無いと思うけど農協からにらまれたり村八分になったりはガチ。
あと、横流しがばれると廃棄でもらえる補助金が入ってこない。
290 サワラ(東京都):2008/11/02(日) 16:21:04.89 ID:LBwZNDOM
>>284
たぶん寝てるやつらが前のベルトコンベアに収穫した物を載せると
立ってるやつのほうへ向いて移動->木箱?に回収って感じだろ。
291 くわい(長屋):2008/11/02(日) 16:22:41.62 ID:5PFzk7L3
一揆の予感
292 ほうれんそう(三重県):2008/11/02(日) 16:24:33.78 ID:+eiKrtBY
>>281
ってかウクライナあたりだろ これ
広大な地平線がみえるし
293 キャベツ(千葉県):2008/11/02(日) 16:24:46.24 ID:nBbOauv5
>>266
ゴリラしかいねえ・・・
294 クルマエビ(東京都):2008/11/02(日) 16:24:49.97 ID:oEF1F5a/
ほとんどが不法移民であるリンゴ園の摘み取り労働者は、時間ではなく収穫量に応じて賃金を支払われる。
ワシントン州の統計によると、2004年、農業労働者は、年に810時間働いて平均8600ドルを受け取った。
これは時給で10ドル40セントの相当する。

;http://www.latimes.com/news/nationworld/nation/la-na-yakima17apr17,1,7186260.story?coll=la-headlines-nation

不法移民ですら時給10ドル40セントだというのに・・・
295 たんぽぽ(愛知県):2008/11/02(日) 16:24:59.02 ID:+t9Hw/ev
沖縄でキビ刈りしたやついねえの?
製糖はやったんだけど。
296 びわ(三重県):2008/11/02(日) 16:25:56.97 ID:rt6Jo1Bq
エンジニアといいながらケーキ工場やラーメン屋で働かせるフォーラムエンジニアリングかと思った
297 ノリ(岡山県):2008/11/02(日) 16:26:07.51 ID:ELdSl9E4
ボロ野菜は一括してどっかが安値で買いとりゃいいのにな
つぶすのはどう考えてももったいない
298 うり(鳥取県):2008/11/02(日) 16:26:08.74 ID:rdR6eGTk
月20万だと農家からは30万ぐらい取るの?無理っぽくねw?
299 クルマエビ(新潟・東北):2008/11/02(日) 16:26:16.57 ID:tW2kH5m9
>>211
ターミネーターに一揆起こされたら勝てる気がしない
300 みょうが(東京都):2008/11/02(日) 16:27:38.65 ID:kKV3FfOX
確かに好きで農業をやる奴はいないだろうが
やらざるを得ない貧困層は存在する。それを利用するんだ
国力への転換だ
301 たけのこ(鳥取県):2008/11/02(日) 16:27:47.65 ID:ZKUMj/+i
これ冬は雇わないんだろどうせ
302 ふき(神奈川県):2008/11/02(日) 16:29:23.04 ID:KWWmp6fx
すげーw

19世紀の農奴制が21世紀に復活するなんてww
303 アサリ(東京都):2008/11/02(日) 16:31:33.72 ID:zxoIPAzb
>>297
買い叩かれて野菜売るより補助金の方が高額なんだよ。

昔きゃべつの大量廃棄があったときに、ペットのうさぎのために
2トン車レンタルして産地に向かった友人につきあったときに
キャベツを分けてくれた農家の人がそう言ってた。
そのときは、捨てるよりうさぎに食べさせた方がましだって言って
トラック一杯のキャベツくれたからお茶代として少し金置いていこうとしたら
金受け取ったことが同業にバレるとやばいって言って断られた。
304 つまみ菜(catv?):2008/11/02(日) 16:31:57.34 ID:gNAX4sjM
名目上は農業派遣だけどな。実態は強制収容所。
305 クルマエビ(新潟・東北):2008/11/02(日) 16:33:17.68 ID:tW2kH5m9
国営農場とか旧ソ連がやってたような気がするがアレ結局どういうオチなんだっけ
306 カキ(神奈川県):2008/11/02(日) 16:33:55.57 ID:W6eouuLZ
派遣とか将来のこと何も考えていない阿呆のする仕事だよね
307 ビーツ(宮城県):2008/11/02(日) 16:34:00.34 ID:ECealq7Q
奴隷でもなんでも農業の人口が多少でも増えてくれれば・・・
308 サンマ(アラバマ州):2008/11/02(日) 16:34:55.03 ID:fEpKcmeP
手に職無い奴でも働き先見つかって良かったじゃん
309 ガザミ(長屋):2008/11/02(日) 16:35:41.11 ID:/pTOZGK7
悪いことじゃない
プア層は派遣農業やるべき
310 ほうれんそう(三重県):2008/11/02(日) 16:35:55.51 ID:+eiKrtBY
現代百姓の一揆は怖いぞ

草刈機を振り回しながら、トラクターで突進
禁じ手の農薬散布や
草焼き用の火炎放射器まで装備している
311 オレンジ(沖縄県):2008/11/02(日) 16:36:56.40 ID:w+IJvFPi
これ厚生年金加入ならやる奴いるんじゃない?
312 くわい(長屋):2008/11/02(日) 16:37:09.58 ID:5PFzk7L3
>>308
結構な人数が応募したみたいだけど
結局正規採用1人(典型的な痛い女)+バイト採用1人(実直そうな兄ちゃん)だったぞ
女の方は2度目の報道ですでに消えていて
バイトの兄ちゃん1人が黙々と畑を耕してた
313 ビーツ(東京都):2008/11/02(日) 16:37:25.54 ID:yAMyGuN2
>>3
奴隷ならな。
日本の鉱山労働者は、きつい汚い危険だけど給料はよかったらしい。
314 ニシン(宮城県):2008/11/02(日) 16:38:25.54 ID:Ph4x7INf
>>298
無理だよ
年に数日とか使わない農機具とかウン百万とかするし
レンタルにすりゃいいとか言うけど皆使いたい時期は一緒なわけで
レンタル待ちや雨が数日続いただけで一番使いたい時に使えなくて1年がパーになる
共同購入も機械が調子悪くなったりとかメンテ代とかで
余計な気苦労が増えるから止めた方がいいし
315 キャベツ(神奈川県):2008/11/02(日) 16:38:55.09 ID:temz6DUj
結局、利益は大資本に吸収されるだけで、ようは使い捨てよ。
農業やるんなら、基本的な技術が身に付くような道を探らないと。
ライン仕事のようなつもりで農業やってもダメだよ。
316 みょうが(東京都):2008/11/02(日) 16:39:42.41 ID:kKV3FfOX
阿倍も無職ニートを就農支援とかやろうとしてたよな
国策としてやってみてはどうか。自給率も上がるかもよ
317 サンマ(アラバマ州):2008/11/02(日) 16:41:03.98 ID:9PAeMZlr
楽してボロ儲けしてきた農家が涙目で騒いでるスレはここですか?
318 アジ(山形県):2008/11/02(日) 16:41:27.05 ID:b3lccU3c
そりゃあ親の金で引きこもってる王様にとっては奴隷だろうよ。
319 ごぼう(アラバマ州):2008/11/02(日) 16:42:41.99 ID:VYmErVLe
サトウキビ畑や綿花の畑で奴隷が働くイメージが正しいんだろうな
320 つまみ菜(catv?):2008/11/02(日) 16:43:22.82 ID:gNAX4sjM
>女の方は2度目の報道ですでに消えていて
ワロタw
321 サンマ(アラバマ州):2008/11/02(日) 16:44:37.60 ID:9PAeMZlr
大体派遣が農業なんて今に始まったことじゃないのに
なんで今更騒いでるの?馬鹿なの?
322 ガザミ(長屋):2008/11/02(日) 16:45:01.15 ID:/pTOZGK7
農家の人手不足は深刻
派遣は農作業に従事すべき
323 カキ(神奈川県):2008/11/02(日) 16:45:17.83 ID:W6eouuLZ
この仕事する奴は頭モヒカンにしてトラクターで暴走しつつ
「野菜は消毒だ〜!!」って言いながら農薬撒けよ
324 イカ(アラバマ州):2008/11/02(日) 16:46:47.64 ID:ByrXGg/F
まさしく奴隷
325 こまつな(宮城県):2008/11/02(日) 16:50:40.16 ID:ySVvTiX6
どうせ手取り12万くらいだろ
326 りんご(富山県):2008/11/02(日) 16:53:26.18 ID:AXSmDsIV
20万たかくねおれやるわ
327 つまみ菜(catv?):2008/11/02(日) 16:56:27.16 ID:gNAX4sjM
移民を合法的に農家に派遣する前フリだろ
328 マイワシ(神奈川県):2008/11/02(日) 16:56:56.93 ID:5xccV2wG
採算とれんだろ
329 うり(鳥取県):2008/11/02(日) 16:58:10.10 ID:rdR6eGTk
土地も機械もレンタルで給料から差っ引かれるのかなw?
どういうシステムなんだろw?
330 ガザミ(長屋):2008/11/02(日) 16:59:42.93 ID:/pTOZGK7
ここでネガキャンやってる奴、中国人?
自給率を上げるべきだぞ
331 スプラウト(神奈川県):2008/11/02(日) 17:01:27.89 ID:drcGIF56
まさかの農奴復活ww

農民に人員が回る制度は必要だけどこれはどうなんだ
332 山椒(アラバマ州):2008/11/02(日) 17:01:42.64 ID:7/VrGMZs
数年後の人生ゲームには、あがりのマス目ちかくに
「派遣農場」ってマス目ができるのかな?
333 キャベツ(大阪府):2008/11/02(日) 17:05:22.49 ID:HjNaelHR
>>330
自給率をあげる=国内で食料を生産する
だけではありません

食べ物を輸入せずに、必要なものを輸出できる状況を
どうやって作り出すかですよ

>>1の取り組みは、賛成だけど
334 スイートコーン(アラバマ州):2008/11/02(日) 17:07:29.10 ID:OQoHM7Iq
>>330
自給率上げるためにやるなんて一言も書いてないわけだがw
儲かる作物しかつくんねーよ。連作障害で死ねばいいのに。
335 マイワシ(神奈川県):2008/11/02(日) 17:09:56.57 ID:5xccV2wG
スキル、就業履歴を付けるためにハケンを甘んじるのに、農業なんてやるか?
まぁ、農業俺がなめすぎなのかも知れんが
336 サワラ(東京都):2008/11/02(日) 17:11:20.70 ID:LBwZNDOM
>>333
輸出ギャング「経団連」も今はおとなしいので
マジでその辺考えないとな。

今のまま派遣で農業っていっても、どう考えてもネガティブな想像しかできんわ。
既存の農家や酪農やってる人が「俺たちうまーしてるのにくるな!!」
という状況にして始めて若いやつに薦められると思う。

そういう状況じゃないのに手を付けたら、ニコニコ動画にあがってる「xxしてみた」
程度で終わるよ。動画は捨てればいいが派遣として働く若いやつはますます疲弊するし
脱落したら、社会的に「若いやつは・・」烙印おして終わりだしな。

ますます日本の労働者の意欲削ぐだけ
337 マイワシ(福島県):2008/11/02(日) 17:12:19.37 ID:1NLHV/5r
本気で就職活動してる(してた)派遣社員っているの?

派遣期間と、その期間に応募した会社数をおしえてくれないか?
たとえば、派遣1年、応募30社とか。

俺の予想だが、多分オマエラって、売り手市場と言われたここ3,4年間の新卒連中
よりも就職活動してない(笑)
338 サワラ(東京都):2008/11/02(日) 17:14:14.91 ID:LBwZNDOM
しかも高齢化、少子化、若者は首都圏に流出、で地元商店街は虫の息の
ところへ、ムスカ岡田がイオン砲撃ちまくって焼畑しまくってるからな。

これもいい加減どうにかしないと。
339 コンブ(アラバマ州):2008/11/02(日) 17:15:31.60 ID:DkzmnjpO
どんどん昔の制度が復活していくな・・・超格差社会の戦前に逆戻りだぜ
超格差社会は超格差社会でいい面もあるけど
340 コールラビ(東京都):2008/11/02(日) 17:17:23.03 ID:2OvpGWte
>>94
凶暴化した農奴が反乱起こして地方都市攻め落としたってニュース聞くよりマシ
341 じゅんさい(岡山県):2008/11/02(日) 17:29:26.59 ID:GtUK3iOW
ここでいう農業=どう考えても法人系のやつだよね
まるで兼業農家の爺婆ん家にお邪魔する!みたいな想像してる
情報弱者の2ch嫌韓豚が笑える
342 アマダイ(アラバマ州):2008/11/02(日) 17:29:27.78 ID:g5lTlDSA
>>339
「日本の農奴を解放する」ために諸外国が日本に侵略するがな
343 コールラビ(東京都):2008/11/02(日) 17:31:52.03 ID:2OvpGWte
>>341
あぁかつてのユナイテッドフルーツのやり口なんて知らないんだろうな。
344 ピーマン(コネチカット州):2008/11/02(日) 17:34:35.59 ID:i0zqdmHx
>>289
村八分はいいすぎw
農協が生意気だから半分は料理屋なんかに卸してるし、農家は横つながり中心だから
多少農協には不満があるもんだ

死んだ魚のような目をした派遣労働者が来ても近隣農家からは歓迎されないだろうな
345 アジ(長屋):2008/11/02(日) 17:35:25.05 ID:I3OTUaxB
>4年目からの独立就農を目指す
独立させるんなら土地も分けれよw
体のいいリスク回避なんだろw
346 つまみ菜(長屋):2008/11/02(日) 17:37:55.65 ID:7lgqTqgP
261 名前:FROM名無しさan[] 投稿日:2008/07/27(日) 13:16:37
求人の内容とあまりにも違うので今日で辞めた。マジで時間の無駄やったわ


273 名前:翠☆石 ◆kITQmLkLN6 [] 投稿日:2008/07/27(日) 17:54:00
>>261
早々と辞めて正解。
出荷の日なんかどこも4時くらいからキャベツ切り始めるし、しかもそれが10時まではかかる。
俺らバイトはひたすら運転する積む切る印付ける作業。1人でほぼ毎日10パレ640箱(実際は9パレくらい)+加工50箱や時にはレッドキャベツなども積む。
これでやっと終わったー…と思ったら大間違い。
昼まで次の日の為の箱作り。
昼食を挟み昼寝する暇もなく午後からは除草剤撒きや苗取り苗植え…と、最後に次の日の箱を64束トラックへ積んで6時近くまで作業。
出荷の日はこれがデフォで、金曜などの出荷がない日は朝から収穫以外の事をやる。
まだ10日くらいしか働いていないが、もちろん休みはない。
こんな毎日で日給8000円はだるすぎる。
農業が好きで重いもの運ぶのも苦にならない奴や、充実した生活が送れてる奴もしくは続けざるをえない奴以外は辞めるだろうな。人それぞれどう感じているかは知らんが俺は仕事量の割には割に合わなすぎていると思っている。
俺も最初はきついけど雇ってもらった恩もあるし安い賃金でも最後まで手伝ってあげよう…と思っていたが
最近になりバイトを人としては扱っていないと気付いてからは貰うもの貰ってさっさと帰ろうと思うようになった。
ま、嘘は1つもついてないし、これからやってみようって人の参考になればいいかな。
これ見て辞めようと思うくらいならどうせ続かないだろうし、夜逃げでもして農家に迷惑かけるくらいなら地元バイトで十分だ。
逆にやってやろうって人は頑張ってみてくれ。聞きたい事があったら答えれる範囲で答える。
まだ辞めないからこのスレに引き続き寄生しときますわ。
悔しいのぅwww悔しいのぅwwwっうぇっうぇ

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1216632551/
347 あしたば(西日本):2008/11/02(日) 17:38:18.69 ID:VKk8Ksvl
食糧自給率うp?
348 カリフラワー(dion軍):2008/11/02(日) 17:39:47.88 ID:xGjCL4Dl
部落差別復活か?
349 カリフラワー(dion軍):2008/11/02(日) 17:40:16.67 ID:xGjCL4Dl
エタヒニンが復活するじゃねえか
350 コールラビ(東京都):2008/11/02(日) 17:43:39.37 ID:2OvpGWte
>>347
短期的には数字上はそうでも実質でするわけない、植民地のプランテーションでは即金になる商品作物しか作らんよ。
日本の農業のモノカルチャー化が進んで自給率も農政も壊滅する。
食糧自給率うpでお国に貢献なんて間違っても考えないよ経営者は日本からも不在地主になるつもりだろうし。
351 アスパラガス(北海道):2008/11/02(日) 17:45:24.18 ID:fg1XOiSP
>>27
ちなみに日本の多くの農家は税金払ってないからね
352 つまみ菜(長屋):2008/11/02(日) 17:47:57.55 ID:7lgqTqgP
日本の農家はバイトとか中国人研修生を奴隷みたいに扱って搾取してるからな
そりゃ儲かるよ
353 スプラウト(東京都):2008/11/02(日) 17:48:36.27 ID:kvEnXyKb
農民ざまあwwwでいいのか?
354 アスパラガス(アラバマ州):2008/11/02(日) 17:50:43.10 ID:h6c6f9Tg
おまいら池沼のヒッキーでも
ウンコ肥料をひりだすくらいの貢献はできるなw
355 みょうが(大阪府):2008/11/02(日) 17:52:34.06 ID:ZjZlXY+5
20ごときで体作業なんてなし
356 アジ(山形県):2008/11/02(日) 17:52:58.36 ID:b3lccU3c
>>352
農家のバイトはけっこういいお金くれるよ。
357 スイートコーン(アラバマ州):2008/11/02(日) 17:56:24.20 ID:OQoHM7Iq
358 つまみ菜(長屋):2008/11/02(日) 17:56:29.94 ID:7lgqTqgP
日本の農業を支えているのは劣悪環境に耐え忍ぶ外国人研修生

まず、ある外国人研修生の給与明細の内容を見ていただきたい。
毎月の基本賃金は11万2000円だが、そこから家賃(5万5000円)や
光熱費を引かれるばかりでなく、さまざまな費用が引かれている。
リース代として、布団(6000円)、洗濯機(1500円)、テレビ(1800円)、
流し台(500円)、調理器具(1000円)、ガス器具(1000円)、電気炊飯
器(800円)、掃除機(1000円)、ファンヒーター(1000円)、そして浄化槽
管理費(1000円)などの費用が引かれていく。給与明細の下の欄を見ると、
1カ月働いた結果、研修生はかえって会社に2万円ほどの借金を作ってしまったことになる。
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/china/mo/080317_kensyusei/


ひでえ人間のやることじゃねえよこれ
359 イサキ(東京都):2008/11/02(日) 17:57:06.12 ID:1OWv14Bn
>>348
>>349
ていうか普通にFラン差別とか新卒優遇とか日本って構造的になんも変わらず差別社会だろw
360 コールラビ(東京都):2008/11/02(日) 17:59:59.03 ID:2OvpGWte
>>359
Fラン実際バカだしな、でもよくFランとか行く金あるな高いだろうにせめて駅弁に行けば良いのに。
361 メバル(北海道):2008/11/02(日) 18:01:22.42 ID:JFKBnE3Q
辞める選択肢のない専業農家の俺参上
お前らそんなに楽して儲かると思ってるんなら今すぐ俺と変われ

まあぶっちゃけ最近は収穫は終わりかけてるし
日暮れ早いからその分早上がりだしで楽なんですけどね

仕事のキツさについてですが
「食う量は一切減ってない、むしろ増えたくらいなのに就農1年目で10kg痩せた」くらいの運動量です
2年目以降は暫減でアブラデブは筋肉デブに変わるチャンス

362 カワハギ(福島県):2008/11/02(日) 18:01:32.97 ID:4eCoq0de
派遣が手を出したところで時給200円の専業農家に勝てるわけ無いだろう
363 たんぽぽ(東海):2008/11/02(日) 18:04:11.78 ID:bmhTrHRF
コーヒー農園の黒人奴隷みたい
364 にら(アラバマ州):2008/11/02(日) 18:07:40.71 ID:cwAY4NNQ
>>361

しつもーん。

農家暦何年?脱サラ?それとも家業を継いだ?
365 にら(関東・甲信越):2008/11/02(日) 18:07:48.39 ID:N7g/t3pl
うちのおじさんとこは1日一万だすっていってた
366 マイワシ(東京都):2008/11/02(日) 18:08:50.14 ID:AJex+Lsx
数年後、裏山から遺体で発見される>>365の姿が
367 ふき(神奈川県):2008/11/02(日) 18:12:50.41 ID:KWWmp6fx
3年派遣で働いて、一生農業やれる覚悟のある人には

過疎地の農家の娘婿とお見合いできるってどう?
368 アジ(山形県):2008/11/02(日) 18:13:20.89 ID:b3lccU3c
いやうちの近所も日当は1日一万が相場だから。
369 マダイ(アラバマ州):2008/11/02(日) 18:13:22.86 ID:eGjSxDbm
そこそこ食っていけるだけの田畑があれば
俺は農業をしたい
370 メバル(北海道):2008/11/02(日) 18:14:42.74 ID:JFKBnE3Q
>>364
4年目でーす
家業継ぎました
専業とは言ったモノの実質的な経営は親父がやってるので「雇われてる」扱いです
月給は17万-年金保険料

何より実家だしネットあるしamazonで大抵のものは買えるし
それでも他に使いようも無いので結果的に貯金も出来るという環境です

ただ、俺は結局田舎の生まれ育ちだから普通に受け入れてるけど
都会生まれの都会育ちな人がこの本当に「何も無い」環境に順応出来るかは疑問
371 にら(アラバマ州):2008/11/02(日) 18:15:16.47 ID:cwAY4NNQ
遊休地とかあるみたいだけど細切れで

非効率だから採算が合わないとか聞いたな。
もうジジババの農地とか強制的に取り上げて、代わりの土地やる代わりに
きちんと区画しなおしたらどうよ・・・・。
372 たんぽぽ(東海):2008/11/02(日) 18:16:09.30 ID:bmhTrHRF
農協に借金浸けにされちゃうんじゃね
373 たけのこ(鳥取県):2008/11/02(日) 18:17:23.41 ID:ZKUMj/+i
完熟マンゴーとか楽して稼げそうだな
374 うり(アラバマ州):2008/11/02(日) 18:19:14.53 ID:trLYqnRm
タバコの栽培なんかがいいのかな
と思ったがタバコ税上がるからこれからは難しいか
375 クレソン(中部地方):2008/11/02(日) 18:19:39.33 ID:NV+UgdIU
そういえば農地を持ってると税金かなんかが減るんだよな
それがたとえ稲一本の畑でも。
376 しょうが(長屋):2008/11/02(日) 18:19:56.43 ID:15Ffd5MA
>>373
リンゴみたいに扱ったら売り物にならなくなるけどな
377 オレンジ(沖縄県):2008/11/02(日) 18:20:04.63 ID:w+IJvFPi
>>373
マンゴーは収穫できるまで結構時間かかるよ。
378 にら(アラバマ州):2008/11/02(日) 18:20:37.15 ID:cwAY4NNQ
>>370
今ベンリだからなー
後車とかバイク乗るならやっぱり田舎がいいのよね・・・
土地安いし・・・

今田舎に単身赴任中だけど、いなかいいなーっておもう。
379 バナナ(山口県):2008/11/02(日) 18:22:46.05 ID:by691+5z
コルホーズかよ

スターリンもびっくりだな
380 マイワシ(東京都):2008/11/02(日) 18:23:17.42 ID:AJex+Lsx
>>374
それ考えると大麻や阿片が良いな
381 メバル(北海道):2008/11/02(日) 18:29:53.43 ID:JFKBnE3Q
>>378
生活を考えたらやっぱり田舎の方がいいかもね
空気がウマイ、水がウマイってのは新鮮な感覚だろう

しかしニートの就職支援みたいな運用を考えたら
最寄のコンビニまで車で10分みたいな環境はやっぱり障害だろうな
382 たんぽぽ(東京都):2008/11/02(日) 18:46:46.35 ID:U1N+oUoJ
夕張レベルの地獄じゃなければ耐えられる
政令指定都市までバイクで30分〜1時間
ADSL有り
ならいくらでもなんとかなる
383 イサキ(catv?):2008/11/02(日) 18:48:11.08 ID:QfPLW3z+
田舎に住んでた頃、農家からいろいろ作物をもらったけど
トマトとか果物とかハンパね〜美味さだったよ。 採れたてうめえ〜〜
労働する価値はあると思うよ。
ちなみに同級生は小学校くらいから畑仕事を手伝ったりしてたな。
384 メバル(北海道):2008/11/02(日) 18:49:51.42 ID:JFKBnE3Q
>>382
そんなハッピーな条件ならお前が選考通る前に内定決まるわ
385 たんぽぽ(東京都):2008/11/02(日) 18:51:00.94 ID:U1N+oUoJ
>>384
バイク云々はともかくとして
やっぱISDNが未だに幅きかせてんのか
386 おかひじき(コネチカット州):2008/11/02(日) 18:55:30.81 ID:wR0Yci72
これ、小作農・農奴の何者でもないだろ?
パソナは悪魔なの?
387 アボガド(栃木県):2008/11/02(日) 18:59:42.50 ID:vwApuA6Q
友達の百姓は百姓だけじゃ食っていけなくて他所に就職した。
388 そらまめ(神奈川県):2008/11/02(日) 19:01:13.59 ID:ZUrLApo5
>>382
でも寮は二人部屋とかだな、きっとw
389 コンブ(神奈川県):2008/11/02(日) 19:08:26.86 ID:D6hcsuhQ
農奴制度復活か
390 サンマ(関西地方):2008/11/02(日) 19:16:14.06 ID:x1JQgls1
>>383
田舎に親戚いるけどそれほどうまいものじゃないよ。
魚とかの獲れたては別格だけど。
391 マイワシ(東京都):2008/11/02(日) 19:16:15.95 ID:AJex+Lsx
もしも 共産党が 弱ければ
派遣が たちまち 攻めてくる
家は焼け 畑は プランテーション
君は農村 送りだろう
392 メロン(広島県):2008/11/02(日) 19:16:39.11 ID:Sp3EBV93
こさくうううううううううううううううううううううううううううううううううううwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
393 もやし(アラバマ州):2008/11/02(日) 19:19:01.74 ID:9H/ZzYws
なんという小作人w
394 みつば(大阪府):2008/11/02(日) 19:19:17.38 ID:AGSNbIre
手取り月50万なら考える
395 しゅんぎく(石川県):2008/11/02(日) 19:21:39.30 ID:rmTVHQ/u
>>48
まさにそうだな
農協が諸悪の根源だと思う
396 もやし(アラバマ州):2008/11/02(日) 19:22:40.77 ID:9H/ZzYws
荒れたままの農地があるなら、三世一身の法とか墾田永年私財法とか
やってくれればちょっとは田舎で農業する気にもなる
397 ばれいしょ(愛知県):2008/11/02(日) 19:23:02.26 ID:32KigQrD
なんだν速園芸部のスレじゃないのか
398 サンマ(群馬県):2008/11/02(日) 19:26:18.07 ID:9NrMld59
>>19
コンビニの店長を一国一城の主とか行って勧誘する広告を思い出した
399 サワラ(栃木県):2008/11/02(日) 19:26:21.53 ID:pOqC7VMl
今日百貨店に買い物に行ったら、
6歳ぐらいの幼女が
「は・は・は・はけんは・は・はけん派遣社員は頭悪い」
とラップを大声で歌ってたら、
親が駆け寄って
「そのお歌を外で歌っちゃだめ!!」って叱ってたよ
400 バナナ(dion軍):2008/11/02(日) 19:28:25.45 ID:4/6eYsTC
農奴か
401 みつば(コネチカット州):2008/11/02(日) 19:28:38.40 ID:VhkzYYc0
>>396
それならなんか田舎にも夢があるよなw
今の田舎には絶望しかないw
402 梅(東京都):2008/11/02(日) 19:29:35.49 ID:Ks8jrm1d
正に農奴w
403 みょうが(東京都):2008/11/02(日) 19:31:12.03 ID:kKV3FfOX
カントリー 農〜奴
このみ〜ち ずっと〜 ゆけば〜
404 ばれいしょ(愛知県):2008/11/02(日) 19:31:15.97 ID:32KigQrD
月刊「潮」2004年6月号
インタビュー 「会社社会」から脱却を (南部靖之)
月刊「潮」2005年7月号
[座談会]農業再生で日本は豊かになる。(猪瀬直樹VS南部靖之VS西山周VS林良博)
月刊「潮」2007年5月号
日本にいま必要なのは“エンカレッジ”の精神。(竹中平蔵VS南部靖之)
月刊「潮」2007年10月号
「波瀾万丈のナポレオン」の魅力。(南部靖之VS 藤本ひとみ)
405 アジ(秋田県):2008/11/02(日) 19:31:28.50 ID:iZEaDZ5s
秋田大潟村は凄いぞ。初代世代は苦節40年、今では年収三千万、でかい家建てて優雅な生活しているぞ。
406 マダイ(岡山県):2008/11/02(日) 19:33:06.25 ID:+rGnUfnh
いっき&うちこわし
407 サワラ(栃木県):2008/11/02(日) 19:33:52.21 ID:pOqC7VMl
原始部族社会
奴隷制     人口を消費して(過労死)緊急生産が可能に
農奴制     労働者のタイル整備速度+50% ←【今ココ】
カースト制   工房の産出に+1
奴隷解放    小屋、集落、村の成長速度+100%
  奴隷解放を選択していない文明にペナルティ
408 キス(アラバマ州):2008/11/02(日) 19:34:41.08 ID:3WxWSza/
農業に需要があるなら、本来は派遣業者なんて噛まさずに
農協が尽力すべき活動じゃないの?
409 うり(東京都):2008/11/02(日) 19:35:04.17 ID:KW01emHk
懲役刑に国営農場勤務入れたらいいんじゃね?
限界集落は流刑地
410 メロン(東京都):2008/11/02(日) 19:39:43.28 ID:6uh0g2rJ
コルホーズみたいなもんか
つーか本当に派遣業って人買いそのものだな・・
411 さやいんげん(鹿児島県):2008/11/02(日) 19:41:15.58 ID:CDAK4W3N
社会構造が戦前の状態に戻って行ってるんじゃないかと心配だ
412 マイワシ(東京都):2008/11/02(日) 19:43:35.31 ID:AJex+Lsx
>>411
今は自衛隊も少ないしAKも安価に密輸できるから共産党が農奴にAK配ったら案外革命に成功したりしてな
413 にら(関東):2008/11/02(日) 19:44:03.01 ID:1cQwb/Bd
「小作人」の復活だな。
人買いがやるから宜しくない、土地ごと自治体(≠国)が召し上げて公務員として採用すればいい。
414 タチウオ(千葉県):2008/11/02(日) 19:44:18.47 ID:OIYQn07v BE:186948735-2BP(6035)

小作農か
415 おくら(コネチカット州):2008/11/02(日) 19:44:46.36 ID:nCeCXgUW
まさに労働者搾取そのもの。
そんな素晴らしいシステムなら、人材派遣業界のやつらが自ら田畑を耕せばいいんじゃね?
416 カワハギ(catv?):2008/11/02(日) 19:47:36.63 ID:yMtU74HR
マニュファクチャーだな
417 コンブ(山形県):2008/11/02(日) 19:48:45.00 ID:AC3WXCqa
だれか俺の実家の土地格安で買わない?
荒れ放題なんだけど、やろうと思えば酪農もできるぜ
光回線通ってるが、携帯の電波は入らない
418 やまのいも(アラバマ州):2008/11/02(日) 19:56:28.12 ID:WcIW8v1/
農業を制するものは21世紀を制す
419 みょうが(東京都):2008/11/02(日) 20:03:40.56 ID:+Z/XP2aS
これって年雇いだとすると・・・・
農業には繁忙期と農閑期あるし
米麦農業・果樹農業・施設園芸で一年埋めるのかね?
だとしたら農業目指す人には幅が広がって良さそうだが・・・
420 コンブ(神奈川県):2008/11/02(日) 20:04:54.28 ID:D6hcsuhQ
>>419
幅が広すぎるなww
ただの小間使いで終りそうな予感
421 梅(東京都):2008/11/02(日) 20:07:07.51 ID:Ks8jrm1d
>>316
貿易黒字の補填を一次犠牲にして育ってきた国だしなぁ。
今テコ入れしちゃったら、
爺婆死んだ後に移民入れる計画が立ち行かなくなるから、
それ系の匂わせたら阿部同様に即死だと思うぞ。
今は生産者死ぬの待ってる段階なんだろうねえ
422 みょうが(東京都):2008/11/02(日) 20:09:02.40 ID:+Z/XP2aS
門前の小僧って言うし・・・・
農地借りられるまで貯めてるうちに
どれか一つぐらいなら何とかなるような気もするが…
生計立てられるかどうかは置いといてだけどなw
423 ブリ(宮崎県):2008/11/02(日) 20:26:52.61 ID:KpkeNL44
農協、中央卸売市場っていらなくね?
424 にんじん(東日本):2008/11/02(日) 20:30:27.74 ID:eAmWJMKM
うわぁ…自分の土地だったらまだ農業も悪くは無いが小作人とか最悪だな。
まさに現代の奴隷。どっちにしろ腰曲がるからやんない方がいいよ
425 カツオ(アラバマ州):2008/11/02(日) 20:32:49.57 ID:yzE1NwWz
先進国の多くは、食料輸出国でもあると思うけど、
日本の食糧自給率がこれほどまでに低いのは、
コストがかかるから?
426 えだまめ(群馬県):2008/11/02(日) 20:34:09.15 ID:uPKBJszY BE:405756656-BRZ(10709)

ずぶの素人が適応できるほど現在の農業は甘くないって
近所の農家のオッサン(農工大卒)が言ってましたよ(´・ω・`)
427 キス(大阪府):2008/11/02(日) 20:37:58.50 ID:aGzqfiL8
>>426
んなこと言ったって最初は誰でも素人じゃんねえ。
それになんだ、じゃあ農業やってるやつらは選ばれし民か?生まれつきスゴい才能もってんのかよ?と。
本気で農業やりたいヤツは結構いるだろう。そいつらも別に簡単になれるとは思ってないだろうし。
なんか変な意地あるよな現職どもは。いいからとっとと門戸開けよと。
428 梅(東京都):2008/11/02(日) 20:38:47.89 ID:T9Uz6WfH
やっと気がついたようだな
農業こそ雇用問題を解決する最善の方法だ
しかも日本が農業に目覚めることで世界中から供給の依頼が来る
世界中が待っていた新しい日本の夜明けだ
429 おくら(コネチカット州):2008/11/02(日) 20:44:52.84 ID:KX/ZZkk1
江戸時代かよww
着実に時代を逆送してるね
430 スプラウト(東京都):2008/11/02(日) 20:45:03.51 ID:huBm4MI4
JAに就職したいんだけど東京出身でも農大出てれば雇ってくれるかな
431 たけのこ(東京都):2008/11/02(日) 20:46:43.58 ID:B9yZsjpS
農業やるならわざわざ派遣になる必要なくね?
432 たけのこ(東京都):2008/11/02(日) 20:48:23.60 ID:B9yZsjpS
>>423
結局、どこかが利益をむさぼることには変わりない。
433 さやいんげん(福岡県):2008/11/02(日) 20:52:26.26 ID:dsR4ZbAz
農業って天候に左右されるし栽培する種類によっては365日休み無し。
売り上げが年1,000万円超えても家族総出で働いてることを考えると…
重油も高いし、作物が病気になって悲惨なことになったり。
近所付き合いも大変だぞw
434 えだまめ(群馬県):2008/11/02(日) 21:02:08.28 ID:uPKBJszY BE:649209986-BRZ(10709)

>>427
JA利権が存在するかぎり農業規制改革は不可能です(´・ω・`)
435 しょうが(愛知県):2008/11/02(日) 21:04:08.30 ID:pJ66R6yu
コルホーズか、共産圏ぽくてワクワクするな。
宿無しの連中あつめてタコ部屋に詰め込むの。
で寮費やら食費やらは給料から引く。
436 みょうが(東京都):2008/11/02(日) 21:05:19.59 ID:kKV3FfOX
JAを壊す突破点としてはアリだろ
どんどんやれ。国益になる
437 エシャロット(神奈川県):2008/11/02(日) 21:06:10.23 ID:MyzK1B+j
小作農きたああああああああああああああ
438 ごぼう(新潟・東北):2008/11/02(日) 21:09:03.21 ID:MAF2QmKP
>>417
どの辺よ?
439 バナナ(栃木県):2008/11/02(日) 21:14:01.32 ID:mVZcY4Br
農業って人件費に一人月20万も金掛けてたら、黒にさせんの大変じゃねえの?
めちゃ重労働っぽい
440 はくさい(大阪府):2008/11/02(日) 21:14:15.80 ID:zhXCBUGm
>>431
だってコネがないし
土作りわかんないし、どんなもんか知りたいし。
とりあえず2年くらいやってノウハウ盗むわ。
441 ブリ(宮崎県):2008/11/02(日) 21:14:35.15 ID:KpkeNL44
ハロワに行けば求人あるぞ
442 えだまめ(東京都):2008/11/02(日) 21:18:03.80 ID:nCjtegJU
>>440
モヒカンにしてバイク乗って田舎の農協行って「女だー」って言えばノウハウ教えてもらえるよ。
443 オリーブ(佐賀県):2008/11/02(日) 21:19:01.45 ID:EeuvMlts
小作人って言葉をまた聴くとは
444 パイナップル(山形県):2008/11/02(日) 21:19:28.76 ID:p9EbQHeu
まーやれるもんならやってみればいいよw
しかもワタミw
絶対20万なんて出せるわけ無いw
445 バジル(北海道):2008/11/02(日) 21:19:34.78 ID:WxZXqRCG
派遣が作った野菜とか食いたくねぇし。
446 マンゴー(栃木県):2008/11/02(日) 21:21:34.18 ID:o/6+kumZ
小作人クソワロタw
ワープア泥だらけでネカフェ出入り禁止w
447 エシャロット(九州):2008/11/02(日) 21:22:16.13 ID:ScnQhqBJ
月20ならうちの畑ほっといてでもやりたい
40〜70代でもやとってくれるのか?
448 まつたけ(愛知県):2008/11/02(日) 21:23:27.00 ID:HDHmgyMW
アホで保守的な公務員にやらせばいい
どーせ、今の半分の人員でもやりくりできるだろうし
449 コンブ(福島県):2008/11/02(日) 21:26:09.79 ID:FjWFS5Ue
まあ農業は思ってるほどのどかでも簡単でもないけど
これらはそれ以上に厳しいだろうな
450 山椒(アラバマ州):2008/11/02(日) 21:26:23.91 ID:z4+duBGN
人材派遣(笑)
契約社員(笑)

本気で農業やりたかったら
自治体の援助制度使え
派遣会社なんか通したら搾取される
451 ブリ(宮崎県):2008/11/02(日) 21:30:05.77 ID:KpkeNL44
農家→農協→中央卸売市場→問屋→小売

ただでさえ中間搾取パネェのにな
452 タチウオ(北陸地方):2008/11/02(日) 21:31:33.91 ID:mfBM5Amt
まんま庄屋と小作農じゃねーか
453 みょうが(東京都):2008/11/02(日) 21:31:50.38 ID:kKV3FfOX
農協が無くなれば変わるんじゃない
農家の自殺はあるけど餓死は聞かないな
454 モロヘイヤ(茨城県):2008/11/02(日) 21:32:12.71 ID:TrYuQsy8
今の仕事よりいいし
やろっかな
455 サンマ(東京都):2008/11/02(日) 21:35:50.15 ID:vdL0fkWn
農業いいよな体に良いしギスギスした人付き合い無いし
そのうち土地かって自分で開拓できる
456 クルマエビ(新潟・東北):2008/11/02(日) 21:39:45.04 ID:tW2kH5m9
パソナ「わしに生涯仕えるならそちの孫にはこの田をくれてやろう」
ワープア「ありがてぇ…!ありがてぇ…!」

マーティ「なんてこった!間違えて1885年にタイムスリップしちゃったよドク!」
ドク「落ち着くんじゃマーティ…信じられないがここは正真正銘2015年じゃよ」
457 マンゴー(東京都):2008/11/02(日) 21:44:03.11 ID:eBvF/Ank
今こそ荘園の復活だな。
458 トビウオ(dion軍):2008/11/02(日) 21:47:05.41 ID:gBg04Uom
>>455
田舎は都会に比べて人間関係が濃いよ
嫌われたら村中が敵になる事も・・・
459 エシャロット(関西地方):2008/11/02(日) 21:52:01.87 ID:w1zu5FWx
田舎にプライバシーは無いぞww
人間関係鬼ハードww
しかも葬式やら、なんとか組合の寄り合いみたいなイベントが月1ペースで
あったりするww
460 たんぽぽ(アラバマ州):2008/11/02(日) 21:56:03.16 ID:9J/ubET9
適当に農業とマグロの一本釣りやりながらのんびり暮したい 
461 らっきょう(埼玉県):2008/11/02(日) 21:57:19.30 ID:ftymv5Gf
これなんて小作人?w
462 タチウオ(関東・甲信越):2008/11/02(日) 22:08:22.25 ID:ZTI+bITW
小作人2.0↓
463 サケ(東京都):2008/11/02(日) 22:14:19.51 ID:bxnXVi0b
オナニーしてるとお金になるビジネスってねえのかなあ。
オナホ使ったら+500円、アナルに指入れたから+800円、とか。
オカズは基本実費請求な感じで。
464 えだまめ(東京都):2008/11/02(日) 22:19:20.60 ID:nCjtegJU
>>463
スペック書いてTDNに相談
465 さつまいも(新潟・東北):2008/11/02(日) 22:22:49.43 ID:OhJKoxP+
冷静に考えたら有りな気がしてきた
日本は、技術力と農産物で勝負した方が良い
無駄に増えた自称文系を農系にして活用しろ
466 やまのいも(関西地方):2008/11/02(日) 22:23:58.11 ID:CxkJuSO+
大規模化で農業法人増えたら自然にこういう雇用形態がメインになるだろうな
467 やまのいも(関西地方):2008/11/02(日) 22:26:34.88 ID:CxkJuSO+
独立就農なんてムリだろ
農業法人に比べたら設備もコスパも劣る
468 まつたけ(九州):2008/11/02(日) 22:26:44.45 ID:QQepdQ6M
20万ってめちゃめちゃいいじゃん
数年前農業やってる会社に勤めていたけど手取りで12万前後だった
469 トリュフ(福岡県):2008/11/02(日) 22:28:57.72 ID:LyHnvbej
おまいら見たいな奴を動員するんだろう
470 えだまめ(東京都):2008/11/02(日) 22:41:47.07 ID:BZvIc6Gy
これは墾田永年私財法復活の前ぶれか
471 アピオス(神奈川県):2008/11/02(日) 22:49:01.84 ID:wOO/Ka+S
農業ベンチャーって派遣社員レベルでできるもんじゃないだろ。自然相手だし科学や物理や機械の知識もいるだろうし。
家庭菜園と農業って次元が違う訳だが。あと本当に農業の活性化を考えるなら派遣会社程度の規模じゃ無理。
472 しょうが(東海):2008/11/02(日) 22:52:44.16 ID:WvuKcatT
中間搾取を減らさないと経済なんて良くなるわけがない
473 おかひじき(コネチカット州):2008/11/02(日) 22:53:41.90 ID:vXMTy98s
農業系の株って買いかな?
474 あんず(愛知県):2008/11/02(日) 22:56:16.12 ID:Vi4dYiYh
収入の保証つきで農業経験できるっていいと思うけどな

都会出身者は農業しようにも取っ掛かりがないんだよ
475 ヒジキ(アラバマ州):2008/11/02(日) 22:57:34.48 ID:fPe4HH3Y
21世紀の小作人
はじまりました
476 スイートコーン(アラバマ州):2008/11/02(日) 22:59:09.16 ID:OQoHM7Iq
>>468
寮費、食費等々さっぴかれて12くらいになるから安心しろw
477 レタス(福岡県):2008/11/02(日) 22:59:52.84 ID:mzrrP+Xy
>>21
農地は余りまくってる、ただでも荒れるよりはましと
考えているお年寄り地主(農家)は多い
478 びわ(鹿児島県):2008/11/02(日) 23:00:24.35 ID:krn0gLHE
とうとう本物の奴隷らしい仕事になってきたなwwwwwwwwww
パソナって竹中がいた所だろwやりたい放題だなwwwwwwwwwwwwwww
479 みょうが(静岡県):2008/11/02(日) 23:09:04.73 ID:yiypQUsA
>>477
草取りしないと近所から変な目で見られるからだよ。
俺んちも農業やめちゃって、年貢なしで人に貸してる
480 レタス(福岡県):2008/11/02(日) 23:10:05.95 ID:mzrrP+Xy
>>117
贅沢品(毎年新車とか)しなければ全然出来ると思う。
農業って経営センス&作物の作付けレベル&天候に
左右されるから、思ってるより博打的な商売だけどね。
鹿児島すんでるけど、今のオススメは茶とサツマ芋です。
茶はペットボトル用、サツマ芋は焼酎用によくでるよ
481 マイワシ(山形県):2008/11/03(月) 00:02:40.99 ID:0EBm9ED5
ワタミの狙いは国の補助金だろ
介護に参入したグッドウィルサムスンと同じ
482 タラ(新潟・東北):2008/11/03(月) 00:11:07.03 ID:jxAARbJf
>>323
ちょっと面白かった
483 しょうが(中部地方):2008/11/03(月) 02:07:52.38 ID:Op9kgIQh
>>429
何故農業=江戸時代と考えるのだ?
昔から日本は農業国なんだよ
484 キャベツ(神奈川県):2008/11/03(月) 02:16:26.88 ID:EMDqFzyD
農業なんて明らかに永続的な仕事なのに
一時的な労働として認められてる派遣なんか使って
法律に触れないの?
485 ガザミ(dion軍):2008/11/03(月) 02:18:12.16 ID:bEy/eTqR
>>479
うちもただで貸してるけど、年月経つと返してもらうタイミングが難しいんだわ。
マジでこのまま乗っ取られそうな感じ。(田舎だから特に)裁判沙汰にはしたくないし…。
486 すだち(東京都):2008/11/03(月) 02:27:08.47 ID:23yHIKUc
手取りで月給20万なら悪くないんじゃないか?
487 かぼす(和歌山県):2008/11/03(月) 02:38:57.81 ID:PwVPnZGD
>>486

農奴制
最悪
種代とかもちろん貸し付け
488 セリ(広島県):2008/11/03(月) 02:47:59.58 ID:FmagYmhR
現代版小作農だろ…規制しないとあとあとヤバイだろ…
派遣工場勤務と構造的にかわらねぇじゃねぇか
489 セロリ(関東):2008/11/03(月) 02:51:23.04 ID:pyTvF2O2 BE:1705964977-2BP(1001)

>4年目から独立
誰が今時こんな嘘に騙されるの?
490 アジ(東京都):2008/11/03(月) 02:54:26.94 ID:RCAfeyTt
>>486
>手取りで月給20万
ありえないから。
その半分も渡すかどうか。
491 たけのこ(関西):2008/11/03(月) 02:55:31.60 ID:V78oACvM
満足に米が喰えない小作人をから搾取する代官。
いつの時代の話なんだよ。
492 アジ(東京都):2008/11/03(月) 02:57:07.28 ID:RCAfeyTt
>>484
おおいまどき珍しい正論、一言で論破だな。
493 タチウオ(宮城県):2008/11/03(月) 02:57:25.59 ID:BVJR4ytn
>>486
どれだけ広い畑を耕すのか知らないが
今の農業で一人年間500マソ稼ぐことはできない
それが可能なら多くの農家が廃業しないからな
494 セリ(広島県):2008/11/03(月) 02:59:12.22 ID:FmagYmhR
>>491
今 気づいたんだがさ
小さな政府実践し始めて色々な労働条件が100年は戻っている気がするんだ

インフラの違いとか消費社会をある程度維持したままではあるがさ、なんというか
もう労働の世界はヒャッハーの世界 労働基準監督署って何の為にあるの?ってレベル

大きな政府から小さな政府へ転換したから当然なんだがさ…
495 タチウオ(宮城県):2008/11/03(月) 03:00:07.87 ID:BVJR4ytn
>>492
農業は永続的な仕事ではないよ、畑は年中使える訳ではないから
その間、間での雇用と考えると一時的なものと考えることができる
496 ガザミ(dion軍):2008/11/03(月) 03:03:03.35 ID:bEy/eTqR
>>487
種代とかの貸付は数年後の(名目上)独立後だろう。
ただ、輪作しまくって年中働かせることが想像に難くないうえ、収穫の時期とか
適した作物とかの判断は派遣会社がするんだろうな。
つまり、そこで何年働いても独立なんてできっこない。
497 アカガイ(千葉県):2008/11/03(月) 03:07:13.99 ID:wweciHcS BE:598234368-2BP(6035)

成果ではなくて月給で20万出すっていうんだから他の派遣と大してかわらんだろ
農業ノウハウが多少なりとも身に付くかも知れないと考えると
人によっては工場行くよりは良いかも知れないような
498 アナゴ(福岡県):2008/11/03(月) 03:09:45.83 ID:atnSE3TG
田舎に派遣されるわけだから
車が絶対必要条件になっちゃうんだな
電車・バスで通勤できるわけじゃないし、自転車・バイクで買い物にいけるわけじゃない
それらすべてが車でいかなくちゃならないような距離にあるわけでー・・・

寮費は安く上がるとして、食費もそんなに都会と大差ないはずなんだし
そこにガス代・車代やらの手取りから出て行くものが増えるわけなんで、農奴化確定な悪寒
499 かいわれ(北海道):2008/11/03(月) 03:14:47.37 ID:3aAc9CEi
手に職と思えばいいんじゃないの
嫌なら止めればいいんだし
500 アジ(東京都):2008/11/03(月) 03:20:29.39 ID:RCAfeyTt
>>495
親の実家が農家で収穫と輸送手伝ったことあるから知ってるよ。
普通の農家はそうだよな作物はそうだけど三年先は土地がどうなってもいいやってことは無いだろ。
それにこいつら日本中の農園に派遣を年中回し続けるんじゃないか?
501 アナゴ(福岡県):2008/11/03(月) 03:24:43.09 ID:atnSE3TG
忙しいときと暇なときに、別の派遣先用意させるとして
そのうち田植え専門とか草取り専門とか稲刈り専門とか住み分け進むかもね
これはこれでいい事かもしれないな
502 たけのこ(東京都):2008/11/03(月) 03:33:02.41 ID:mkmeRcN4
>>499
人里離れた闇夜の農園、辺りには有刺鉄線と金網。
かがり火の中棒で殴られながら働く鎖につながれた半裸で泥まみれの派遣。
巡回するライフル銃を持った警備員。

これで手に職がつくか? 嫌なら止めれるか?
503 アカガイ(千葉県):2008/11/03(月) 03:34:51.00 ID:wweciHcS BE:523455067-2BP(6035)

>502
想像したらワロテしもた
504 さといも(東京都):2008/11/03(月) 03:58:48.00 ID:4fnBwXbs
時給700円で工場で働いて、ビール飲んで風俗行ったら
貯金できないとかいう馬鹿達には、ちょうど良いんじゃね。

しかしパソナは室内灯で栽培できる野菜とかの展示をしていたが
こういう発表するって事は、もうほとんど絵は描けているのか。
505 タチウオ(宮城県):2008/11/03(月) 03:58:55.45 ID:BVJR4ytn
農協も戦々恐々としてるだろうな
今までの野菜は農協を通さないと出荷できなかったりしたけど
今後は派遣農家で卸すところも変わるだろう
506 アスパラガス(神奈川県):2008/11/03(月) 04:01:35.54 ID:WJTPoGs7
農業に関する法律が古すぎると思う
農協とかが圧力かけてるんだろうけど
507 タチウオ(宮城県):2008/11/03(月) 04:05:35.11 ID:BVJR4ytn
>>504
今までも室内農園で大規模に野菜作ってる会社には派遣していた
ようだから農園子会社作って自社グループでやろうって話だろ?
508 ピーマン(コネチカット州):2008/11/03(月) 04:10:34.64 ID:gK9Igcnp
お前ら農業やりたいって言ってたじゃん
頑張れよ奴隷
509 タチウオ(宮城県):2008/11/03(月) 04:12:27.75 ID:BVJR4ytn
>>506
農協は農業界のヤクザだからなw
農家で作られる野菜の半分は出荷されずに廃棄されているんだが
理由が、農協の決めた規格に合わないからだからな
規格外の物は廃棄命令が出る、ただ少し曲がっているとか
少し色が薄いだとか、少し小さいだとか・・・
510 すいか(東京都):2008/11/03(月) 04:20:28.38 ID:9juhJfGE
農繁期と通常では人員も変わってくるだろうから合理的ではあるよな
ただ昨今言われてるワープアになることは間違いないだろうね
511 からし(コネチカット州):2008/11/03(月) 04:26:47.06 ID:SqZ9ssQr
40近いプータローとかが経験積むには最適っぼいな
うまく行けば農園経営出来るじゃん
ハシカケさんみたいなのよりよっぽど将来あるわ
512 タチウオ(長屋):2008/11/03(月) 04:28:03.16 ID:+Fo+WtfI
そりゃ、40,50稼げる奴が一日10時間働いて月20万なんて馬鹿馬鹿しいとか言うならまだ解るけど、
とりたてこれといって能力も無い奴が文句言える金額じゃないともうけどね。
513 かいわれ(山形県):2008/11/03(月) 04:29:46.71 ID:0qArPwJB
>>504
室内栽培技術は宇宙のコロニーでくらいしか使いようが無い
圧倒的にコストオーバーしちまう
やっぱ自然の摂理は絶対ってことだよ、太陽最強。
514 キャベツ(大阪府):2008/11/03(月) 04:34:42.64 ID:yqeOYQB+
一回放棄されて草木が根をはった土地をもう一回農地にするのに数年かかる訳だが
その間の赤字はどうすんだよ
515 タチウオ(宮城県):2008/11/03(月) 04:38:52.61 ID:BVJR4ytn
>>512
農業の大変さは異常だぜ
1年の半分は毎日4時起床、台風が来れば雨の中
夜を徹しての見回りをする、しかもパナソは時給制ではなく月給制でやろうとしている
農業は基本24時間営業だから派遣農家は地獄だぞ
516 タチウオ(長屋):2008/11/03(月) 04:52:35.69 ID:+Fo+WtfI
まぁ大変だろうとは思うけど、
人並みの能力も無い奴が安月給や大変を嫌がるから「仕事が無い」
とか言ってるだけの甘えじゃね?って思うけどね。
517 じゅんさい(東京都):2008/11/03(月) 05:05:08.64 ID:bqAQNrX6
>>516
すばらしい考えだ人並みの能力に欠けるから人権も要らないな。
もうそういった連中は売買できるようにしよう、規制緩和だ。
518 アスパラガス(コネチカット州):2008/11/03(月) 05:09:00.77 ID:+ezm+1Ug
これまで何も積み上げてこなかったニートは文句を言える立場じゃないぞw
519 かぼす(和歌山県):2008/11/03(月) 05:10:49.05 ID:PwVPnZGD
>>518

お前の餓鬼を殺す権利はあるよ
520 ブリ(千葉県):2008/11/03(月) 05:13:23.70 ID:hceIUG9/
農業は後継者問題やらで企業化した方が良い気がしなくも無いが、人材派遣会社がやると胡散臭いとしか思えんな。
521 じゅんさい(東京都):2008/11/03(月) 05:16:11.16 ID:bqAQNrX6
>>518
そうだなニートに異議なんて言う権利は無い、農園でとっとと働けよ。
522 ばれいしょ(アラバマ州):2008/11/03(月) 05:16:28.93 ID:ep6fQ7XX
農家って時給200円て聞いたことあるけど払えんのか
523 タチウオ(USA):2008/11/03(月) 05:16:57.43 ID:+AT/nveg
>>515 それ全部自分ひとりでやろうとするから大変なんだろ
交代制なら週休2日で回せるんじゃね?
524 かぶ(千葉県):2008/11/03(月) 05:18:39.08 ID:9bSi9weM
またお前達に関係ないこと批判か
525 じゅんさい(東京都):2008/11/03(月) 05:21:59.44 ID:bqAQNrX6
そうだ関係ないんだから黙ってろよ奴隷商の邪魔すんな
それから農奴に襲われても自己責任だからな
526 タチウオ(長屋):2008/11/03(月) 05:22:42.81 ID:+Fo+WtfI
>>521
必死になる気持ちも解るけど、
君みたいなのはこれぐらいの条件でしか働き口がないのよ。
527 トマト(東京都):2008/11/03(月) 05:23:38.21 ID:woam9WQ5
働いたら負け、働いても負け
528 じゅんさい(東京都):2008/11/03(月) 05:25:33.77 ID:bqAQNrX6
>>526
いや実家農家だし
529 にら(関東):2008/11/03(月) 05:26:07.36 ID:hx4zRNrD
貧困・格差の原因とGHQに指摘された
「地主と小作人」の関係になるわけですね。分かります。
530 ヒジキ(京都府):2008/11/03(月) 05:26:22.23 ID:oI/wlyhi
おいおい
作物大丈夫か?
中国産みたいにならないのか?
粗悪なもん作るなよ
531 タチウオ(宮城県):2008/11/03(月) 05:26:31.49 ID:BVJR4ytn
まぁ、パナソで派遣農業するんだったら
もっと待遇のいい与太で工員するね俺なら
532 タチウオ(長屋):2008/11/03(月) 05:26:37.13 ID:+Fo+WtfI
>>528
つまり君みたいなのにはお似合いって事だね
533 じゅんさい(東京都):2008/11/03(月) 05:28:14.33 ID:bqAQNrX6
>>532
なんだ奴隷商か、うぜえから首突っ込んでくんなよw
534 タチウオ(長屋):2008/11/03(月) 05:32:45.47 ID:+Fo+WtfI
>>533
つまり君が奴隷って事だね。
うぜえから首突っ込んでくんなよw
535 タチウオ(宮城県):2008/11/03(月) 05:37:12.52 ID:BVJR4ytn
お前らは何か勘違いしているが能力のない人間は農業なんてできないぞ
特にニートは農業には絶対向かない、人生を畑にかけられる奴が農家になれる
農業をやる気のない奴は派遣農業に従事していてもただの作業員だし
今までの工場での工員とかわらない
536 じゅんさい(東京都):2008/11/03(月) 05:37:19.07 ID:bqAQNrX6
>>534
はあ?奴隷に畑やらせて農業食い物にしようって輩は発想が違うなw
こんなところで工作やってまで小作増やしたいのか。
537 さつまいも(東京都):2008/11/03(月) 05:38:12.74 ID:6uMKfE0b
小作農じゃねえか!!!!!!
538 じゅんさい(東京都):2008/11/03(月) 05:41:15.32 ID:bqAQNrX6
>>535
名前変えたところで集団農場なんて成功するのかね。
539 さくらんぼ(関東・甲信越):2008/11/03(月) 05:46:27.59 ID:mMvTq7N1
小作人だな
リアルおしん

この国はおしまい
540 じゅんさい(東京都):2008/11/03(月) 05:46:34.68 ID:bqAQNrX6
正直また地主制大々的にやるのなら農地改革で取られた土地返して欲しい。
元小作の家が奴隷商に土地転売とか笑えない
541 ふき(関東):2008/11/03(月) 05:52:36.86 ID:C0anKiCM
人身売買の復活だな、どうせなら性的なネタで頼む。
542 タチウオ(宮城県):2008/11/03(月) 06:03:50.78 ID:BVJR4ytn
>>538
成功はするだろうね
パナソが規制されないように上手くやればの話だけど
小作農制度は悪質なところは多々あるが災害に遭ったときの
ときのリスクを皆で分散できるって大きなメリットがあったから長く続いたんだ
今の災害、害虫に耐性のある品種での農業でそのメリットは薄いが
機械的に作業するだけで収穫によって収入が作用されない
大規模農業での作業員は今後は工場感覚で受け入れられるだろうよ
543 キウイ(コネチカット州):2008/11/03(月) 06:05:57.86 ID:K5q4yA2j
リアルな話し派遣規制は厳しくなるから、一定の期間以上働くと雇用義務が生じる様になる。
つまり直接雇用を促進するのが狙いだが、もうすぐ派遣ですら働けない奴で溢れることになる。
特定派遣で研究系にいる奴らや、日雇い派遣にとって地獄の生活が来年度からはじまります。
544 トマト(アラバマ州):2008/11/03(月) 06:07:13.29 ID:X+tQvw7U
兼業農家の俺としてはまあがんばってくれとしかいえん
俺なら他人の土地を月20万なんて絶対やらん
545 バジル(山口県):2008/11/03(月) 06:11:40.23 ID:Uxy6gAm+
派遣だから手に職つくわけでもないわな
546 じゅんさい(東京都):2008/11/03(月) 06:14:05.57 ID:bqAQNrX6
>>542
知ってるよ地主制のその側面は前近代の農村で地主制が多くを占めた理由だし。
中国はそれを崩して突発的な事故に対応できなくなってああなったよね。
やるとしたらまあ交代制は必須かサボタージュされなきゃいいけど。
農業の先細りも加速するな。
547 タチウオ(長屋):2008/11/03(月) 06:16:57.34 ID:+Fo+WtfI
>>536
はあ?畑仕事ぐらいしかできない奴隷は発想が違うなw
こんなところで工作やっても屑はいつまでたっても奴隷なんだぜ。
548 ブリ(東日本):2008/11/03(月) 06:18:29.49 ID:4OT6cOIv
未経験のやつができるようなもんなのか?
天候とかに左右されるだろうが働けない日も給料でるのか?週休5日制?
そもそも家族経営だから農業って成り立つんじゃないの
超大規模な農園でも持ってるのか
549 すだち(高知県):2008/11/03(月) 06:22:40.44 ID:LKagqGLQ
農業って基本、休日無しの24h勤務だぜ
月給20マソとかもうアボガドバナナ
550 じゅんさい(東京都):2008/11/03(月) 06:24:45.60 ID:bqAQNrX6
>>548
家族経営でやってる農家と同じやり方じゃあ運営できないだろ。
今時専業農家がどれだけいるやら。
551 さくらんぼ(関東・甲信越):2008/11/03(月) 06:26:21.33 ID:mMvTq7N1
豪雨や台風の日に休んだら馬鹿にされるだろうに、20万て
552 タチウオ(宮城県):2008/11/03(月) 06:26:37.41 ID:BVJR4ytn
>>546
「農業」の先細りというか「農家」の先細りだな
1次産業は国家を支える基盤だから企業参入が規制されてきていたが
ついに農家の衰退ももここまできたかって感じだな・・・
553 エシャロット(アラバマ州):2008/11/03(月) 06:26:48.27 ID:OHk18uBG
大農場の小作を否定する気はないが
それを派遣会社にやらせちゃダメだろう。
もし国営で終身雇用とかなら悪い話でもないだろうにね。
554 じゅんさい(東京都):2008/11/03(月) 06:33:32.13 ID:bqAQNrX6
>>552
そうだな今のところ農家だな、大規模農業化が失敗すればもう立て直す余力無いだろうけど。
でも実際高齢化も過疎化も進むし土地ばっかりあっても管理しきれないんだよね梅林も竹林もジャングルだし
そう考えると結構道路に取られて良かった。
555 タチウオ(宮城県):2008/11/03(月) 06:35:54.66 ID:BVJR4ytn
>>548
いま農地買収はすごい勢いで進んでるぞ
地域単位でいろんな会社が説明会開いてる

あと、農業に働かなくていい日はないぞ
雨なら雨でやることはあるし、常にやることはあると考えた方がいい
556 大阪白菜(沖縄県):2008/11/03(月) 06:41:15.46 ID:WccsH3Fv
契約で農業やるより
自営でやるわ、あほかw

農業やる奴いないから元手なしで
やらせるところがあるわw
557 ほうれんそう(東京都):2008/11/03(月) 06:43:06.52 ID:q56d2cBf
北斗の拳のコウケツ思い出した。
死んだ派遣はそのまま大地の栄養って
人型の草地ができるだろうw
558 ブリ(東日本):2008/11/03(月) 06:46:44.91 ID:4OT6cOIv
>>555
普段の仕事って水やりぐらいじゃないの
農業って一定時期忙しくて間の期間はわりと暇なんじゃないかと思ってるんだが
大規模農園にしたら常に種まいてって感じで仕事は作れるか
559 サワラ(埼玉県):2008/11/03(月) 06:46:57.86 ID:QzCtawaC
いまや他業種だって底辺どもから搾取する様は
似たようなもんだろ
560 タチウオ(長屋):2008/11/03(月) 06:48:44.36 ID:+Fo+WtfI
リゾバみたいなシーズン物のアルバイト要員とか
ワタミファーム(仮)とか7&Iファーム(仮)の社員とかの雇用なら解るけど、
パソナのファームエンジニア(仮)が農場系企業に派遣とかってのはそこまで需要あるのかねぇ。
561 スイートコーン(関東・甲信越):2008/11/03(月) 06:53:55.00 ID:c0AkrrPZ
友達が農家なんだが
そいつの家族、今家族全員ニート生活してる
国道作るとかなんとかで
国がかなりの土地を買ってくれたらしい
近所じゃ有名な土地成金。

馬鹿農家の殆どが
土地切り売りしてニート生活してるような感じらしいけど
やっぱ土地持ちは強いよなと思う。
562 やまのいも(東京都):2008/11/03(月) 06:56:24.75 ID:q3ovBCQQ
農業は派遣じゃ絶対無理だな
すぐ逃散して何も収穫できんよ
馬鹿だから作物なんか簡単に出来ると思ってるんだろうけど
563 トマト(アラバマ州):2008/11/03(月) 06:56:36.96 ID:X+tQvw7U
>>558
批判じゃないけどさ、やっぱやってないとそう見られるよな
564 タチウオ(東京都):2008/11/03(月) 06:58:18.95 ID:H1Pr0+VD
すごいな、とことん搾取する気まんまんだ
この国大丈夫なのか
565 タチウオ(宮城県):2008/11/03(月) 06:59:09.85 ID:BVJR4ytn
>>556
自力で農家始めるのはほぼ無理だぞ
農業で最も重要なのは経験の蓄積なんだよ
その土地がどんな土地かもわかってない奴が
耕作することはできないし、土地を知らない者が耕作する時は
初めの5年間は収入に期待してはいけないと言われている
566 タチウオ(宮城県):2008/11/03(月) 07:06:03.27 ID:BVJR4ytn
>>564
アメリカみたいに農地が投機対象になってないだけましだろ?
農地の権利が金融商品として市場で取引されてるんだぜw
567 にんじん(関東・甲信越):2008/11/03(月) 07:11:57.68 ID:sUKnGEU0
>>561
>馬鹿農家は土地切り売りしてる

いやかなり馬鹿じゃなく勝ち組
本当はそういう風に生活したいのが殆ど
だが何故か農家は兄弟や親戚関係が糞多いんだよな
相続しても、その目があってか簡単にそういう事、出来ない
逆に土地切り売りして生活してるのを羨ましがってるから

>>556
組合やら婦人会に参加しないといけないな
とくに婦人会がかなり厄介
農家のババア共が農業の殆どを仕切ってるのが現実
568 クルマエビ(愛知県):2008/11/03(月) 07:19:43.21 ID:bQqJkjxy
>>567
農地法で売れないだけじゃないの?
元々小作人が戦後のどさくさで地主から奪った土地なんだから、耕さないなら国に返せばいいのに
569 あしたば(アラバマ州):2008/11/03(月) 07:20:11.05 ID:rxp0vgDO
北斗の拳の最後の方思い出すわぁ
570 にんじん(関東・甲信越):2008/11/03(月) 07:30:26.37 ID:sUKnGEU0
>>568
昔、一度親父が金に困って土地を売った事がある

それはもう本当に凄かった。
兄弟夫婦が毎日のように家に来て
何故、相談しなかったのか、でどのくらい売っていくら入ったのか
遠い親戚のジジイ、ババア共も日を変えてゾロゾロやってきて
先祖代々の土地が云々
でどのくらい売っていくら入ったのか
親父は勿論、お母さんは立場上ノイローゼになってた
人間のやっかみは凄いぜ
ほんとに…
571 スイートコーン(関東・甲信越):2008/11/03(月) 07:33:04.94 ID:c0AkrrPZ
ワロタw
流石、にんじんだわ
572 ハマグリ(長屋):2008/11/03(月) 07:34:36.09 ID:aVrGYS4r
パナソとパソナ、どう違うの??
573 タチウオ(宮城県):2008/11/03(月) 07:35:30.69 ID:BVJR4ytn
>>568
売れるよ、国の収地の場合は例外で認められてる
個人でも買い手が農業用地として買うなら売買できる
574 スイートコーン(関東・甲信越):2008/11/03(月) 07:41:53.95 ID:c0AkrrPZ
なんか以外と広大な山とか田畑に囲まれてんのに
家の中は無駄にハイスペックなPCに囲まれて
2ちゃんやネトゲ生活してる奴も結構いそうな気がしてきた…
575 アスパラガス(北海道):2008/11/03(月) 07:43:56.28 ID:BupiPfyy
>>565
じゃあ農協毎に分厚いマニュアル作らせればいんじゃね?
576 からし(福岡県):2008/11/03(月) 07:44:16.30 ID:LOPwtaNH
最近野菜が高すぎて買えないんだが、農業そんなにやばいのか。
577 スイートコーン(関東・甲信越):2008/11/03(月) 07:50:25.25 ID:c0AkrrPZ
百合だっけ?
あれって一本何百万とかになるんじゃなかったっけ?
兼業で、そういうものにも金かけてるもんなのかな?
578 ささげ(東京都):2008/11/03(月) 08:00:05.69 ID:p1uLW8tr
農協が農家の負担になってる部分は多いが、
農協なくしても民間企業が農家を支配したら今よりも酷いことになる。
579 クレソン(アラバマ州):2008/11/03(月) 08:01:47.65 ID:51Sn4tK5
>>571
コーンが何言ってやがるw
580 にんじん(関東・甲信越):2008/11/03(月) 08:03:35.19 ID:sUKnGEU0
>>577
ゆくゆく家継いで農業するかもしれないから
農業高校に行ってたんだが
ユリは他クラスが取り組んでたが本当に難しいらしい
婿養子とかに来る奴は、土地を有効に使おうとしてそういう事しそうだな
牛とか飼ってるのは以外に多い思う
うちは小さな神社も持ってるから盆と正月に掃除するくらいかな
とりあえず自分の家も農業メインではない
親父は働いてるし兼業
とりあえず設備投資が半端ないぞ
581 スイートコーン(関東・甲信越):2008/11/03(月) 08:10:04.72 ID:c0AkrrPZ
とりあえず
地主農家で子供に恵まれず
跡継ぎに困ってる所に養子になるには
どうしたらいいか、か
582 あんず(大阪府):2008/11/03(月) 08:23:50.03 ID:clzlJPjK
パソナって悪名高いとこだったような
583 セリ(東京都):2008/11/03(月) 08:26:24.84 ID:l/dMk3Sn
>>27
なんだ?本当の平均てw
そんなの言い始めたら上位士業にも食えない奴がカウントされてるんだから
さらに引き離されるぜ
584 タラ(新潟・東北):2008/11/03(月) 08:26:58.09 ID:jxAARbJf
>>581
それだ!……とは言っても職歴なしの人生詰んだニートなんて誰も欲しがらないだろうけどな
まあ跡継ぎのせがれが同じくらいの穀潰しなら
クズでも分を弁えてしおらしくなった他人の方がマシかもな

俺の叔父さんは農家だけど息子が早稲田五留して結局入れず
その後も都内で会計専門学校を隠れ蓑に数年遊びまくって
今は実家に寄生して中古五年落ちのVW転がして遊んでるわ

本当はもっと有能なやつに継がせたいんだろうけど
そのバカ息子が半端に継ぐ意志ちらつかせているせいで
なかなか表立って動けないようだ
そんなことしたらDVに発展するだけだしな
585 スイートコーン(関東・甲信越):2008/11/03(月) 08:38:57.58 ID:c0AkrrPZ
>>584
そこまで息子に投資してるような家だったら新規参入難しそうに感じるぜ…

清楚で純朴そうな娘付きで
婿養子ってのもありだな
586 ガザミ(東京都):2008/11/03(月) 08:44:00.99 ID:h8ePSVDG
うちの実家も土地が余って田んぼとかあるけど
この土地を貸して農業とかやってくれれば賃貸料で稼げると思った時期もあったけど
実際は農協ことJAの縛りがあるんだぜ
587 モロヘイヤ(佐賀県):2008/11/03(月) 08:47:10.76 ID:USfQCTzP
のちのPS3版「いっき」である
588 きゅうり(東海):2008/11/03(月) 08:47:33.24 ID:lkHeeOw0
農業はもっと規制緩和すべき
今の農家は特権持ちすぎ
589 マンゴー(大阪府):2008/11/03(月) 08:49:33.51 ID:h5w+lxC6
農奴かよ。
590 みょうが(福岡県):2008/11/03(月) 09:21:12.93 ID:N3e/OE6o
派遣会社管轄なんて、

生産効率あげるためにどんな農薬使うかわかったもんじゃない
中国様よりもひどい生産物ができあがるだろうな。
偽装、ごまかし、美辞麗句で宣伝してブランド化野菜売るんだろ?
政府はしっかり見張れよ
っていうか、農林省って利権ズルズルで既に裏で手を組んでる予感
591 ふき(関東):2008/11/03(月) 09:27:02.50 ID:C0anKiCM
小作人で国産毒菜ですか、特亜が横並びになれるように日本が率先して退化する訳だな。
592 なっとう(コネチカット州):2008/11/03(月) 09:35:02.70 ID:X/6NBUwA
JAがなくなって、てんで勝手にやっても資本力に飲み込まれてしまうだろう。
したら農薬使用基準なんかくそくらえの中国産みたいな野菜食わされっぞw
効率化を図るにも、日本は狭い農地が多いからな。
593 トマト(宮城県):2008/11/03(月) 09:56:19.72 ID:jZ7aiWEU
農業こそ、会社のような出勤スタイルの従業員は契約社員で、
大規模経営が合ってるんじゃねの?
農地や田んぼを地域ごと大規模で買い上げるか借り受けて、
計画的にスケールメリットを生かした低コストを実現しちゃえよ。
594 なす:2008/11/03(月) 09:57:18.38 ID:tL05conE
俺のじいちゃん80歳越えてるんだけど未だに元気に農業やてるわ。
米なんかは当たり前のことで、各種野菜、フルーツ、挙句に現金収入のための小豆を作ってる。

んでさ、その小豆なんだけど、爺さんが一日2時間くらい作業してるだけで「利益」が500万円だって言ってた・・・
それに爺さんは公務員だったから年金もたんまりだし、結構溜め込んでるんだなっておもた
595 アナゴ(山形県):2008/11/03(月) 13:07:44.23 ID:kHcq22JN
契約じゃなくて正社員にすればいいんじゃない?
596 ヒラマサ(長屋):2008/11/03(月) 13:55:06.40 ID:9ba6idKF
正社員にする意味ないだろ。
597 やまのいも(神奈川県):2008/11/03(月) 13:56:22.16 ID:BsTCwhIu
時期によって必要な人手が変わるしな
598 アサリ(京都府):2008/11/03(月) 14:00:09.04 ID:8ZmS+7gb
もう一度GHQに来てもらって
小作人を解放してもうらうか。
599 かぶ(京都府):2008/11/03(月) 14:50:58.16 ID:jaCNviws
         ヽ、        /  思 い
  農 直 お   !        !   .い い
  業 営. 前.   !       |   つ こ
  し. の     |      !,  い と
  ろ. 農     ノ      l′ た
     場     ゛!  ___ 丶
   . で    ,,ノ' ´    ` ''ヾ、、_   _,.
         /            ヽ`'Y´
        }f^'^^了t^'^'`'ー1  l
       ノ|L_ ! ___ { ,..、|
'- 、.....、r‐''´  }f'tr'i  ''^'tォー` }j/i',|
     ヽ    l.| ´ |    ̄  vijソ.!
         丶 └、     Fイ l′
     /    ',  ‐--‐  ,イ ケ|
   , ,/.       ヽ `''"´,/ !  ^|ー、
  / /      _,,」、'....ィ'       '|. \、__
. /./  ,. ‐'''"´    ! /   ,  _」__ヾ',
.,'.,'  /´   └ 、_ ノi   ノ  (、_  ``ヾ!
600 アナゴ(山形県):2008/11/03(月) 15:03:52.00 ID:kHcq22JN
>>596-597
意味がなくはないんじゃ?
奴隷だ小作人だと言うのであれば、ちゃんと責任も持ってもらえ。
601 しょうが(関東):2008/11/03(月) 15:35:51.35 ID:ISAqvvIH
日本の食料自給率上げるチャンスだなwwニートや無職厨も農場へ送り込めww住み込み寮あれば尚よしww
602 アピオス(東日本)
契約から放たれたい