【衆院選】民主党が早期の解散にこだわっている理由は選挙資金が足りなくなるから

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 スイートコーン(dion軍)

資金苦しい…悲鳴 衆議院の解散・総選挙
2008年10月30日

臨戦態勢 肩透かし/しぼむ解散風 陣営縮小案も

衆議院の解散・総選挙が、来年に先送りされる見通しが強まっている。
9月1日、福田前首相の退陣表明で一気に強まった「解散風」は、低支持率という麻生内閣への逆風と、
米国発の世界同時不況という暴風にかき消されつつある。臨戦態勢を敷いていた各陣営からは
「活動資金が苦しい……」という悲鳴も聞こえてくる。

「一番大変なのは事務所の維持。事務所員全員めいっぱい動いている。先送りになれば、
みんな体力的、精神的にもたない」。2区の新顔、務台俊介氏(自民)の陣営幹部は、
悲壮感を漂わせている。総選挙は11月末とにらみ、事務所を開いたのは9月。
年明け以降にずれ込むなら「その時考えるしかない」と言う。

知名度が現職に劣る新顔陣営は、特に早めに本格的な選挙準備に入っていた。
それが肩透かしされた格好だ。中でも費用がかかるのが、事務所費。ある現職陣営は
「人件費を除いても月60万円はかかる」と打ち明ける。

4区の新顔、矢崎公二氏(民主)は今月9日、下諏訪町に事務所を新設。
ここを拠点に岡谷、諏訪、茅野の各市に事務所を開いてポスター張りや遊説をこなしてきた。
だが陣営幹部は「党の常設事務所でもある岡谷以外は閉めたり、スタッフを減らしたりするかもしれない」と話す。
http://mytown.asahi.com/nagano/news.php?k_id=21000000810300003(ソース全文)

関連スレ
【民主党】党首討論から逃げ回っている小沢一郎さん「麻生首相は解散から逃げ回っている!」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1225523990/

【依頼スレ363】
2 しゅんぎく(dion軍):2008/11/02(日) 00:17:21.45 ID:pxEPjQkx
2ならエロゲンガーの涼香と結婚
3 梅(埼玉県):2008/11/02(日) 00:17:50.47 ID:52B8LEVz
こりゃーぎりぎりまで伸ばしたほうがいいな
4 ブロッコリー(関東・甲信越):2008/11/02(日) 00:18:02.70 ID:Rjk6Cn0t
>>1
死ねよ
5 マグロ(アラバマ州):2008/11/02(日) 00:19:02.79 ID:ETLuxrB2
経団連会員企業からの政治献金

献金合計29億9000万円

自民党=29億1000万円
民主党=8000万円 (2007年度)

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080913/biz0809130025004-n1.htm

経団連の犬=自民党
6 カリフラワー(中国地方):2008/11/02(日) 00:19:16.07 ID:i8k8JDgn
今やっても政権代わったばかりで旗色が悪い
かと言って延ばしてへまするの待ってたら弾尽きて\(^o^)/オワタ

みんすリーチ入ったんじゃね?
7 バジル(東京都):2008/11/02(日) 00:19:38.81 ID:rJN98Gnl
>>1
いや、普通に自民も民主も関係なく候補者は選挙資金が尽きることを恐れてると思うけど・・・
8 かぼす(岡山県):2008/11/02(日) 00:20:05.31 ID:tFb1bQpW
>>6
民主のほうが金なくね?
9 にんじん(埼玉県):2008/11/02(日) 00:20:14.31 ID:0D69ss1C
アホやんwwwwwwww
10 うり(長屋):2008/11/02(日) 00:21:16.41 ID:2VvoqlZ6
民主党の在日献金がつきるまで伸ばそうぜ。
韓国破綻でIMF決定するまでは選挙止めろw
11 スイートコーン(茨城県):2008/11/02(日) 00:21:37.69 ID:qdTxpWBh
与野党関係なく事前運動で逮捕しろよ。
12 ブロッコリー(関東・甲信越):2008/11/02(日) 00:21:42.23 ID:Rjk6Cn0t
民主党、タロさんを攻撃し過ぎて支持率下げたのはいいけど解散も吹き飛んじゃった!
ばーかばーか!
13 うど(中国四国):2008/11/02(日) 00:22:20.08 ID:Pv82istN
自民も公明も事務所によってはいっしょじゃないの
しかし麻生は全くやる気ねえみてえだなww
腐るほど金があるからかw
14 バジル(東京都):2008/11/02(日) 00:22:28.90 ID:rJN98Gnl
>>10
お前らが大好きな自民の議員さんのっ選挙資金も尽きるって
もう事務所開きした議員は涙目だな
15 サワラ(東京都):2008/11/02(日) 00:23:15.65 ID:dOJF77ZQ
マスコミに政治献金もらえばいいじゃん
16 うり(長屋):2008/11/02(日) 00:24:14.52 ID:2VvoqlZ6
>>14
かまわんよw民主党の在日献金が尽きる方が重要。
政権とったら韓国への援助するのは目に見えている。
人権擁護法案と外国人参政権だけは絶対阻止しないと
17 マンゴー(アラバマ州):2008/11/02(日) 00:25:17.13 ID:rhdExlFE
>>14
金まわりはまだまだ自民がいいし
ミンスは小沢が居なくなれば裏で根回しできないから金ひっぱってこられないんだよ
それでも足りなくなると、どうなるんだろうねぇ
18 グリーンピース(catv?):2008/11/02(日) 00:26:34.54 ID:gwTouB/a
先を見る目がなかった、という話だと思うのだが...
そんな政治家に国を任せる危険さは無限大
19 サバ(dion軍):2008/11/02(日) 00:26:53.68 ID:1xJ/MRjT
マルチからもらってたのに足りなくなるのかw
20 ブリ(アラバマ州):2008/11/02(日) 00:27:54.21 ID:BDnOO0Ld
>17
でも小沢がいるからこそ、苦しくなる程うさんくさい連中との付き合いが強くなる。
悪魔に魂売るようなもんだね。でも権力の為なら小沢はやるだろう。
21 うり(長屋):2008/11/02(日) 00:31:17.15 ID:2VvoqlZ6
まあ山口組はミンス支援するらしいし、山口組の汚い金に手をつければいいんじゃないかなw
絶対投票しないけどなw
22 ゆず(長屋):2008/11/02(日) 00:31:46.52 ID:HDMP6bcO
得意のマルチで国民から騙し取ればいいじゃん
23 スプラウト(埼玉県):2008/11/02(日) 00:33:01.42 ID:mSNgs92Q
自分たちの権力の源泉になる候補者のために麻生も小沢も金出すでしょ
やばいのは社民共産
24 マグロ(長野県):2008/11/02(日) 00:33:37.38 ID:G6uao6WD
知るかボケ
25 スプラウト(埼玉県):2008/11/02(日) 00:34:12.54 ID:mSNgs92Q
選挙資金が種切れになった選挙ってどんなもんか見てみたいな
地がでてわかりやすいだろ
26 かいわれ(神奈川県):2008/11/02(日) 00:36:32.72 ID:aZ1X4Iqu
これこそ自己責任だろうなぁw
27 ビーツ(大阪府):2008/11/02(日) 00:39:36.31 ID:4z0gJhZ8
金の掛からない選挙やったらええやん(´・ω・`)
28 うり(長屋):2008/11/02(日) 00:43:36.58 ID:2VvoqlZ6
解散するする詐欺を考えた奴は天才だわ。
民主を兵糧攻めしちゃってくださいwww
29 ワカメ(長屋):2008/11/02(日) 00:44:26.00 ID:a0Ejvwgv
まぁこういう戦略は大抵裏目に出るもんだけど
30 イサキ(宮城県):2008/11/02(日) 00:46:46.89 ID:83GDDMMz
事務所の都合で解散しろと言うのか
31 アーティチョーク(静岡県):2008/11/02(日) 00:50:06.21 ID:2K31ZATt
民主の金で建てた某小沢党首の別荘を売ればいいんじゃね
32 たんぽぽ(神奈川県):2008/11/02(日) 00:50:14.80 ID:UGaE15iO
他の候補者を出し抜こうとしていちはやく事務所開いたんだから自業自得。
33 カワハギ(東京都):2008/11/02(日) 00:52:08.16 ID:trxfh/Tu
支持率下降に怯える自公と、資金難に怯える野党ってか

まぁ後者も揺さぶり・フェイクだって説があるし
本当の所は分からん罠。
34 うり(長屋):2008/11/02(日) 00:52:55.96 ID:2VvoqlZ6
仕事しないで選挙運動ばっかやってたクズはしねばいい
35 たんぽぽ(関西・北陸):2008/11/02(日) 00:53:14.02 ID:zIgpAD9n
民主にしか出来ない効果的な経済対策なんか無いから、
任期終わってからの選挙でもかまわない。
36 アピオス(東日本):2008/11/02(日) 00:55:16.00 ID:hPNWbN1u
選挙に金が掛からないとロクに裏金も作れないからな。
37 マイワシ(三重県):2008/11/02(日) 00:56:10.43 ID:AHrJ1EI1
結局金がかかるから

自民は創価、経団連
民主は自治労をはじめとする官公労系組合、半島

との付き合いが切れない
38 アナゴ(鹿児島県):2008/11/02(日) 00:57:24.74 ID:sPONpLR1
小泉は9月の段階で鬼のようなことを言ってたようだけど


【麻生VS.小沢 決戦前夜】(下)「ゴネ得」中山国交相に辞任圧力
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080927/stt0809271521007-n4.htm
(前略)
与党が描く「10月21日公示、11月2日投開票」に向けた国会日程は早くも狂い始め、
来年9月の衆院任期まで解散先送りを求める声も上がり始めた。
≪任期満了?≫
首相指名選挙があった24日、小泉は衆院本会議場で前列の議員に話しかけた。
「すっかり選挙ムードになったな。民主党はどんどん公認候補を立てているから
『選挙をやるぞ』と思わせながら任期満了まで解散しなかったら民主党は(資金が枯渇して)干上がるぞ。
そうしたら麻生さんは長期政権だな!」
39 サンマ(関西地方):2008/11/02(日) 00:57:37.32 ID:x1JQgls1
小泉チルドレンとか悲惨じゃないの?w
どうせ落ちるし金ないのに選挙活動したりして。
地盤もないのに悲惨すぎるだろ。
40 にんじん(大阪府):2008/11/02(日) 00:58:37.21 ID:DQ2pyPcu
新聞のうそ記事を信じてしまったのはメディアリテラシーがないから?
41 コールラビ(長屋):2008/11/02(日) 00:58:39.51 ID:PwGcKTDu
だらだら〜っと先延ばしして兵糧攻めが自民党の作戦だったか
自民党は経団連からお金いっぱい貰ってるからCMバンバン流しても大丈夫だもんね!
汚いなあ
42 だいこん(神奈川県):2008/11/02(日) 00:59:03.77 ID:nM3pLGso BE:634313838-2BP(8050)

兵糧攻めか
43 スプラウト(茨城県):2008/11/02(日) 00:59:08.08 ID:UNmUK/nP
経団連の犬が何を言う
44 おかひじき(コネチカット州):2008/11/02(日) 00:59:18.68 ID:OvycutSH
自民もクソだが、売国奴の民主よりはマシ

民主が政権取って、外国人参政権(チョン参政権)なんて制定されたら日本終わるぞ
45 ピーマン(コネチカット州):2008/11/02(日) 01:00:31.25 ID:tAtge+Xl
民主党に金を流す国家があるからダイジョーブ!
46 梅(アラバマ州):2008/11/02(日) 01:00:44.08 ID:vRQ1vef+
>>38
相変わらずすげぇ読みだなw
47 かぶ(関西地方):2008/11/02(日) 01:00:56.90 ID:hxoIAHAd
このまま待ってたら民主終わるのかwwwそれはそれでメシウマww
金のないとっから瓦解するんだろ。ついでにチルドレンも終わって
メシウマww
48 にら(兵庫県):2008/11/02(日) 01:00:57.37 ID:gnlZalul
任期満了までやってほしいw
ミンスがどうなるのか見てみたいw
49 うり(長屋):2008/11/02(日) 01:01:08.10 ID:2VvoqlZ6
民主党が改心して人権擁護やら参政権やら全部やめて
自治労候補全て切って、チョンと部落と手を切ってくれるなら速攻で投票するよ
50 ハマグリ(東京都):2008/11/02(日) 01:01:28.34 ID:0RG7uMoP
民主党は、マスコミの良いお得意様でもあると。




遊説費、広告料などの「宣伝費」と公認・推薦料などの「選挙関係費」が増大したことだ。

宣伝費は、自民党が前年比6.2倍の40億3500万円、民主党が同9.8倍の86億800万円。

選挙費は、自民党が同3.9倍の7億6700万円、前年27万円にすぎなかった民主党は11億8700万円に跳ね上がり、

同党(民主党)が選挙対策に力を入れたことがうかがえる。
51 ブリ(アラバマ州):2008/11/02(日) 01:02:12.44 ID:BDnOO0Ld
>37
そうだよね。金や力が必要だからそういう連中と付き合わざるをえない。
で、どっかの勢力がそれやっちゃうと、他も対抗する為に同様のことをし出す。
延々とこんな感じ。
ただ、小沢はやりすぎた気がするね。
どんなに腐っても、国内の連中と国外の連中とでは金の回りも違うと思う。
52 アロエ(千葉県):2008/11/02(日) 01:02:45.56 ID:fE6JOm29
金集めのプロ 金丸−竹下ラインを踏襲する小沢大先生がいるじゃん!!!1
53 やまのいも(愛知県):2008/11/02(日) 01:03:01.14 ID:h5oes4+A
小沢のマンション売って寄付すれば全て解決だね
54 アジ(愛知県):2008/11/02(日) 01:04:44.71 ID:+ndc8scK
小沢さんの土地転がしでなんとかなるね
不動産業界悲惨な事になってるけど
55 ぶどう(長屋):2008/11/02(日) 01:06:23.01 ID:N2N/HRDa
>>39
小泉チルドレンはまだ現職だから給料が入ってくるからな
無職が多い民主党候補の方がやばい
56 きゅうり(東京都):2008/11/02(日) 01:06:33.74 ID:XnRLNkdJ
民主のテレビCMってちゃんと金を払ってるのかな?
無料とか特別割引してそうな気がするくらい多い。
57 かぼちゃ(アラバマ州):2008/11/02(日) 01:07:27.08 ID:FQSkxes4
>>37
金持ちが政治に影響しない国なんてあり得ないから
そこは諦めるしかない、選挙に金が掛からなくても一緒

つーか選挙活動資金ってなんだろうな
選挙カーとかポスターとか、本当に有意な数字でてるのか?
車で回って連呼しても、基本嫌悪感しか沸かないような……。
58 カツオ(大阪府):2008/11/02(日) 01:07:56.34 ID:mpEg8M/5
苦しいのは与野党問わず新人だな。
59 カマス(埼玉県):2008/11/02(日) 01:08:12.52 ID:/b6Cc4z0
>>38
さすがに選挙に関しては右に出る奴はいないなw
60 メロン(北海道):2008/11/02(日) 01:08:19.66 ID:GmAmZtkg
下らん理由だ
61 スプラウト(茨城県):2008/11/02(日) 01:08:31.04 ID:UNmUK/nP
選挙が金持ちの遊びっぽく見えてきたら民主主義も終了
62 トビウオ(関東地方):2008/11/02(日) 01:08:58.38 ID:iJ6CzrCR
お金がなくなるから解散選挙しろってのもおかしい話
結局先見の明がなかったという事じゃない
この程度も分からないで国を動かすつもりかよ
63 ヒジキ(関東・甲信越):2008/11/02(日) 01:11:12.43 ID:pzX1+UQv
しらんがな(´・ω・`)
勝手に解散って、勘違いしたバカが悪いねん!
こんな、世界情勢で解散しろ!
なんて言ってるバカは、議員辞めたらエエねん!
64 きゅうり(東京都):2008/11/02(日) 01:11:36.38 ID:XnRLNkdJ
>>62
マスコミが味方だから何やっても許されると思っている。
65 サケ(長屋):2008/11/02(日) 01:12:32.86 ID:9R71POvp
必死に解散総選挙を叫ぶ民主党には悪いけど、解散する理由がない。

不法入国者に対する警備を万全にして、のんびりと韓国の滅亡を待ってからでも全然遅くない。
66 アナゴ(鹿児島県):2008/11/02(日) 01:13:04.46 ID:sPONpLR1
>>57
アメリカ大統領選のオバマがワールドシリーズのときやった3億CMだって効果があったかどうかは
選挙終わってからしかわからんしな

こんなんで試合開始遅らせるな糞、と思うアメリカ人がいたかもしれない
67 アスパラガス(アラバマ州):2008/11/02(日) 01:14:23.63 ID:zqCxi1VT
任期いっぱいまでやれ
自分の都合で政局にしようとしてるクズはさっさとご退陣願おう
68 マグロ(アラバマ州):2008/11/02(日) 01:14:55.33 ID:qCzqVw04
>>62
平たく言うと「俺たちの凡ミスで金が無駄になりそうだから税金で選挙やらせろ」だからな
69 たんぽぽ(神奈川県):2008/11/02(日) 01:16:08.91 ID:UGaE15iO
選挙といえば共産党の畑野君枝だけは絶対入れんわ。
こいつの運動員はチラシもハガキも電話も本当にしつこかった。
70 いちご(新潟・東北):2008/11/02(日) 01:17:10.81 ID:mQRJ3sRQ
任期満了まで粘れ
71 かぼちゃ(アラバマ州):2008/11/02(日) 01:18:27.73 ID:FQSkxes4
>>69
しつこいと入れる気無くすよなぁ。
要するにあれって「名前を連呼してたらバカはつい選んじゃうはずだ」ってことだろ?
「XXXをよろしくお願いします!!最後のお願いに!」とかいって入れようと思うやつなんていねー。

選挙カートか過剰なポスターの影響って、データがあっても大昔の統計じゃねーのかなぁ。
72 れんこん(東京都):2008/11/02(日) 01:20:11.74 ID:0nGKB9Rf
解散なら法案に賛成
延期なら法案に反対するゴミ民主党
73 たけのこ(大阪府):2008/11/02(日) 01:21:14.25 ID:dWaWfgCl
自民党内からも「選挙早く」って声が出るのは同じ理由なんだよな
結局公明大勝利か
74 きゅうり(関西地方):2008/11/02(日) 01:22:23.12 ID:jSJneQUa

 「解散権」は内閣総理大臣の「専権事項」なのだから、野党が取れる「手段」はただ一つ
憲法「69条」がらみ「内閣不信任決議案を可決」し解散に追い込むパターンしかありえない。

「・・・民主党は単独過半数に達し、与党は現有議席から約130議席減の200議席超・・・」

この自民党の情勢調査が正しいとすれば、ってか民主党も情勢調査しているだろうけれど、
だったら、宮沢内閣の時、かつて自民党だったオザワさんたちが「革命無罪!造反有理!」
により「可決」した例のパターン、あれを「再現」すれば良い。今から「自民党」の中に
手を突っ込んでかき回す。小泉チルドレンなぞ「厳しい」と巷間伝えられている連中に対し。

 自民党を分裂させ一部を味方につけ公明党も離反させ「過半数割れ」の状況を作った上で
衆院で「内閣不信任決議案」を提出し可決させる。麻生さんは「解散」か「内閣総辞職」か
「二者択一」する事になるが。ってか実際は選択肢なんてなく「解散」しか道は無い。
(不信任の可決=味方は過半数以下だから次の首班指名選挙で「再任」は無理無理ムリポ)

 「破壊王・オザワ」の真価が問われる。
75 キス(アラバマ州):2008/11/02(日) 01:23:04.21 ID:EhwXPqYr
選挙資金とカンコックや朝鮮の絡みじゃないの?
76 ヒラメ(大阪府):2008/11/02(日) 01:24:39.73 ID:vPtusgWO
元気!やる気!のレッツゴー正児師匠はどうするんですか?
77 アサリ(長野県):2008/11/02(日) 01:24:54.91 ID:tyyrj+DT
きょうハタが地元を選挙カー的なもので回ってた。
選挙でもねーのにウルセーんだよとしか思えなかった。
78 カレイ(東京都):2008/11/02(日) 01:25:03.17 ID:PSDViX3O
馬鹿じゃないの?
自民党の支持率が下がってる今の状況で解散するわけないじゃん?
マスゴミがガンガンに解散煽ってたけどちょっと考えればあるわけないでしょ?
79 きゅうり(関西地方):2008/11/02(日) 01:25:55.47 ID:jSJneQUa
会派名及び会派別所属議員数・平成20年10月16日現在(衆議院オフシャルサイト)
http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index.htm

  自由民主党          304
  民主党・無所属クラブ    113
  公明党              31
  日本共産党            9
  社会民主党・市民連合     7
  国民新党・大地・無所属の会 7
  無所属                8
  欠員                 1
================
  計                480
80 だいこん(アラバマ州):2008/11/02(日) 01:26:43.56 ID:hUeNnG15
自民と民主だと、現職が多い自民のほうが集金能力は高いから
消耗戦になったら、民主が先に干上がるだろ。

麻生自民が最後の最後に消耗戦を仕掛けてきたってことだな
81 ささげ(石川県):2008/11/02(日) 01:27:35.46 ID:WGIyN2rQ BE:136985322-2BP(2002)

>>1
何言ってんの?
民意をできるだけ速く国政に反映できるように努力してるんだろうが。捏造すんな自民信者
82 かいわれ(神奈川県):2008/11/02(日) 01:28:08.36 ID:aZ1X4Iqu
>>71
それには男女差があるんだって聞いた事ある。
CMの反応でもそうらしい。
わざとらしい、洗剤の「まぁ、真っ白!」とか、あるいは映画とかの
「泣けました」とか。クチコミ系の反応を映すタイプ。
ああいうの、男は「絶対買うか」とか拒否るのに、女は意外に買うらしい。
連呼型への反応では、男は拒否、女は流される(?)とかw
83 うり(長屋):2008/11/02(日) 01:28:10.46 ID:2VvoqlZ6
>>80
上にもあったけど小泉の描いた絵かもしれないよ。
なんだかんだで息子は可愛いと思うし。
84 あしたば(宮城県):2008/11/02(日) 01:31:04.99 ID:p4K0XPFb
民主と創価とバカを一網打尽にするこれ以上無い策だな
85 だいこん(アラバマ州):2008/11/02(日) 01:31:11.43 ID:hUeNnG15
公明はいやがるだろうがな・・・

都議選が来年の6月あたりという絶妙なタイミングであるから
選挙権を得るためには3ヶ月以上前に住民票を移さないといけない。
衆議院の任期は9月だから任期いっぱいでは間に合わない。

また、3月より前に衆議院選挙をしないと今度は都議選のほうが間に合わない。
86 りんご(京都府):2008/11/02(日) 01:31:40.93 ID:BXKDiey9
>>81
その民意とやらは即時の解散よりも景気対策を望んでいると世論調査で出てますけど?^^;
87 たんぽぽ(関西・北陸):2008/11/02(日) 01:33:40.66 ID:zIgpAD9n
>>62 党首の小沢が民主党に政権担当能力が無いと言ってから
まだ数ヶ月しか経ってないし。
88 じゅんさい(アラバマ州):2008/11/02(日) 01:34:10.41 ID:AwdXpC0n
兵糧攻めしようぜwwww
89 あしたば(宮城県):2008/11/02(日) 01:34:15.87 ID:p4K0XPFb
>>38 小泉すげえなw
90 ささげ(石川県):2008/11/02(日) 01:37:44.48 ID:WGIyN2rQ BE:273969942-2BP(2002)

>>86
今の自民党の景気対策見たか?あんなん国民は望んじゃいねーっつーの。
91 いちご(新潟・東北):2008/11/02(日) 01:38:11.25 ID:mQRJ3sRQ
小沢が病気で引退→菅代表で選挙→菅首相
と 言う朝日毎日東京新聞のシナリオだな
92 すいか(アラバマ州):2008/11/02(日) 01:39:28.23 ID:jor00rWi
勝手に準備しといて
なに人のせいにしてんだよwwwwwww


小沢の不動産処分した何十億っていう金から
もらえばいいじゃん。
93 ブリ(アラバマ州):2008/11/02(日) 01:39:50.18 ID:BDnOO0Ld
>38
喧嘩は超強かったからなー
94 りんご(京都府):2008/11/02(日) 01:41:19.42 ID:BXKDiey9
>>90
なら対案出せよ
どういう景気対策をするんだ?
95 マグロ(アラバマ州):2008/11/02(日) 01:44:35.74 ID:qCzqVw04
>>90
麻生は今回2兆円を一回ばらまいた
民主の政策は20兆円恒久的に毎年ばらまく
しかもその財源が埋蔵金(笑)と無駄削減
まぁどっちがキチガイかは言わずもがなですよねw
96 ぶどう(長屋):2008/11/02(日) 01:47:22.61 ID:N2N/HRDa
>>71
選挙カーはともかくポスターは意味あるだろ
なければないでやる気ねーなとかそんな奴いたっけって思われるだけ
選挙カーも高齢者には意味あるんじゃないのかな
97 ニシン(千葉県):2008/11/02(日) 01:48:13.02 ID:T5dLDB9V
>>94
在日朝鮮人に参政権付与
これで解決
98 しゅんぎく(長野県):2008/11/02(日) 01:52:11.87 ID:x0nztCNL
4区か・・・
後藤相手に準備なんざすんな情けねぇ
民主裏切って自民に乗り換えたヤツだから負けたくねえのは分かるけどよ
99 かぼちゃ(アラバマ州):2008/11/02(日) 01:59:50.32 ID:FQSkxes4
>>96
俺の知りうる限りの高齢者は覚えてないし聞き取れてない
そのレベルじゃないなら、連呼されたからって気が変わる例なんて希だろうに。
ポスターって最低限の話じゃないよ、公示ポスターとか。
キャッチフレーズだけ書いた党宣伝の過剰なポスターな。
あれ見て「おお、いれよう」ってのがもう想像できない。

どっかにデータ無いのかなぁ。
100 にんじん(大阪府):2008/11/02(日) 01:59:59.56 ID:zqGoHUr/
>>49
完全に別の政党だww
101 おかひじき(北海道):2008/11/02(日) 02:01:42.78 ID:EMbafDR2
こりゃ金持ってる2世・3世議員が絶対有利だなw
102 りんご(京都府):2008/11/02(日) 02:10:42.37 ID:BXKDiey9
>ID:WGIyN2rQ
おい、対案はまだか?
103 コウイカ(福岡県):2008/11/02(日) 02:13:02.27 ID:YSg6RSLr
国会議員って、公務員で給料は月100万円くらいのはずだろ?
経費とかもいろいろかかるし、なんでそんなに金あるの?

特に、なんで小沢は不動産だけで10億円ぶんもあるの?
104 アスパラガス(アラバマ州):2008/11/02(日) 02:18:02.42 ID:zqCxi1VT
小沢が党首討論から逃げ回ってるのは、オザワった時に「ミンス党に政権担当の力はまだない」
って言ったのを麻生に突っこまれるのが嫌だからです
105 りんご(京都府):2008/11/02(日) 02:32:23.51 ID:BXKDiey9
まったく民主党と民主信者は批判する時だけは声が大きいくせに
実際に政策議論を始めようとすると、即ダンマリするか支離滅裂な事を言い出すかのどちらかだ。政策立案能力が無い
早く対案出せよ
ただ批判するだけなら容易いんだよ
だが批判する事は何かを成すという事では無いと知ったほうがいい
106 うり(長屋):2008/11/02(日) 02:33:40.35 ID:h7o/oCUX
>>99
世の中いろんな人がいるから分からんよ
そういうのやってなければないでやる気ないと思われるしね
他にやれることがないというのもあるだろう
じゃあお前は何をやればいいと思うの?
何やってもうざいって言いそうだけど
107 そらまめ(コネチカット州):2008/11/02(日) 02:34:11.16 ID:ZMxq0TmP
生活費稼ぐためにパチンコに有り金突っ込んだ、みたいなもん?
バカすぎだな
108 エシャロット(東京都):2008/11/02(日) 02:36:42.84 ID:VF7JJYg/
金持ち麻生の圧倒的勝利だったな
109 うり(長屋):2008/11/02(日) 02:36:45.71 ID:h7o/oCUX
>>103
企業献金とか税金から出てる政党助成金を
自分の資産にしちゃったんだろ

小沢って大学院を中退してすぐ政治家になったはずなのに
蓄財できているのがおかしいんだよねえ
昔の政治家もみんなそうなんだろうけど
今の時代に小沢みたいなのがいるのがおかしいと思う
110 メロン(北海道):2008/11/02(日) 02:37:13.94 ID:GmAmZtkg
民主党が解散すりゃいいんじゃないの?
なんとなく
111 チコリ(長屋):2008/11/02(日) 02:37:46.36 ID:2LziUxpS
民主は選挙資金がなくなったら、マルチ商法始めて、インチキ水を支持者に売って選挙資金を稼ぐだろうな。w
112 コウイカ(福岡県):2008/11/02(日) 02:38:38.70 ID:YSg6RSLr
でも、よくニュースで「○○社から、20万円の献金が」みたいに報道されるよね。
金額たいしたことなくね?
私設秘書の給料とか、いろいろと支出も多いだろうに不思議だわ
113 パクチョイ(広島県):2008/11/02(日) 02:41:21.08 ID:L/NOa6Bc
>>109
そりゃ、北朝鮮製80億の金塊を持ってた金丸の一の子分だからな。w
114 コウイカ(福岡県):2008/11/02(日) 02:41:52.50 ID:YSg6RSLr
金丸はそのキチガイみたいな金塊をどうやってゲットしたの?
115 エシャロット(東京都):2008/11/02(日) 02:46:10.75 ID:VF7JJYg/
>>112
広く浅く集めてることになってるけど、
額が小さいから逆に本当の出元が分からないな。
116 タコ(静岡県):2008/11/02(日) 02:49:32.26 ID:PSQzBpOW
北朝鮮軽水炉受注費用500億円のキックバック

金丸訪朝団の支援米(100万トン)と
実家の酒蔵を悪用した米のスワップ取り引き
(コシヒカリと古米の)
117 うり(長屋):2008/11/02(日) 02:56:23.14 ID:h7o/oCUX
>>112
報道されてるのはたいして問題じゃないところばかりだからだろ
本当にやばいのは簡単にばれないし
ばれても圧力かけて潰されるだろうね
小沢がそうであるようにね
118 キャベツ(新潟・東北):2008/11/02(日) 02:57:55.49 ID:TTT/S7P2
兵糧攻めですね
119 桃(catv?):2008/11/02(日) 02:59:02.15 ID:CUOwZ8gZ
総連民団日教組自治労マルチで集めた金
120 イサキ(大阪府):2008/11/02(日) 03:06:19.39 ID:L5rWXF2+
兵糧攻めかもしれんが単に解散する理由が無いだけだよね
121 コールラビ(大阪府):2008/11/02(日) 03:19:48.76 ID:3OlCbAga
普通に政党交付金もうすぐはいるから大丈夫だろ
122 アナゴ(鹿児島県):2008/11/02(日) 03:22:22.55 ID:sPONpLR1
>>121
自民党にはもっといっぱい入るよ
123 サンマ(東京都):2008/11/02(日) 03:24:25.31 ID:xMN2MJwP
コメ1000トン買ってきたwwwwwwwwwwwwwwwww
124 なす:2008/11/02(日) 03:25:13.32 ID:LaTOgZex


   小沢や鳩山は資産何十億もあるような超金持ちじゃん

      なんで私財別けてあげないの?

125 コールラビ(大阪府):2008/11/02(日) 03:26:05.36 ID:3OlCbAga
>>122
そりゃいままでもそうじゃん。金がなくて基本的な活動にも事欠くとかそういったことは
ないってこと。
126 ごぼう(東日本):2008/11/02(日) 03:28:28.68 ID:+gRtBnWs
        ____
      /⌒  ⌒\
     //・\ /・\\
   /    (__人__)   \
   |      | U |      | 
   \     `⌒´    ,/     
    ノ           \
127 こまつな(関東・甲信越):2008/11/02(日) 03:35:11.51 ID:4FXalJqZ
バカじゃねーの?一度も解散するなんざ言ってねーのに。
128 サンマ(東京都):2008/11/02(日) 03:37:03.90 ID:xMN2MJwP
>>124
こうして益々小沢や鳩山に頼らざるを得ない党態勢となるのであった。
129 パクチョイ(西日本):2008/11/02(日) 03:37:24.29 ID:T6TNneem
>>38
小泉、伊達じゃねえな。ブルった
130 そらまめ(catv?):2008/11/02(日) 03:40:43.47 ID:ck7THxnY
安部、福田と続けてやめたときは俺も民主よりになったが
外人参政権、小沢のボイコット、党首会談拒否、何かあればやめろやめろばっかりで
何の案も出さない民主にうんざり

支持率も前は民主が上だったようだが
今実際に選挙になれば案外
民主負けるんじゃね
131 カツオ(愛媛県):2008/11/02(日) 03:42:06.13 ID:sYiJzK/1
選挙しなきゃいつまでも民主が審議拒否るんだからさっさと選挙して民意明らかにしろよ
民主が負けたら民意理由に引き伸ばしできねーんだし
132 ふき(関西・北陸):2008/11/02(日) 03:42:15.62 ID:sMJiwz/B
ふーん…
マスコミ連中をゴルフ接待する金はあるのにね。
133 りんご(東京都):2008/11/02(日) 03:42:19.55 ID:amDFRyD7
資金は足りなくなるのかもしれないけど
実際に投票するのは一般人なんだから、一般人が
「全然選挙しない自民うぜー」
とか思い出したら終わりじゃん
134 エシャロット(東京都):2008/11/02(日) 03:42:28.38 ID:VF7JJYg/
>>129
解散やるやる詐欺は元から指摘されてたよ
135 えんどう(dion軍):2008/11/02(日) 03:43:59.34 ID:6eVZDOuM
>>133
現状一番ウザいのは選挙選挙しか言うことないマスゴミと民主党だろ
136 柿(catv?):2008/11/02(日) 03:44:23.31 ID:b1JHfrNX
>>134
やるやる詐欺ってw
朝日が自分から振り込んで来た状態だろ
137 きんかん(東日本):2008/11/02(日) 03:45:36.81 ID:fWea2T6H
>>129
やっぱ小泉は政局の天才だなw
公明党は激怒しているらしいが
138 パクチョイ(西日本):2008/11/02(日) 03:45:54.07 ID:T6TNneem
>>134
ミンスは見事にはまっちゃってるが。自民もはまってそうだがw
139 りんご(東京都):2008/11/02(日) 03:46:14.21 ID:amDFRyD7
>>135
ここではそうかもしれないけど、ネットやらない人はどう思うかわからんぞ。
今のところは解散より景気・経済対策をやるほうが支持されるらしいが
140 モロヘイヤ(岐阜県):2008/11/02(日) 03:46:22.03 ID:N5Ra/WF0
>>133
最近は選挙とか馬鹿じゃねーの?という声が高まっている
どこか調査でも徐々に増えているよ
141 にんじん(長野県):2008/11/02(日) 03:47:30.50 ID:GmyEMoQD
パジャマ姿の後藤
142 エシャロット(東京都):2008/11/02(日) 03:49:43.30 ID:VF7JJYg/
まあ麻生だって永遠に逃げ切れる訳じゃないからな。
来年秋までには解散しなきゃいかんわけだ。

バラマキの批判受けて軌道修正するか自爆するか、どちらかしかないよ。
143 グリーンピース(コネチカット州):2008/11/02(日) 03:54:21.85 ID:MjMN1ko8
まぁため込んでた選挙資金が、民間に流れるのはある意味いいんじゃない?
苦しい云々は国民にとっちゃどうでもいいこと
144 ほうれんそう(catv?):2008/11/02(日) 03:57:29.44 ID:VSn1+7tc
21世紀の日本が沈まない為にどの国とどう組んでいくかを少しでも考えたら、
近未来に中国を抜き世界一の人口となる核保有大国インド、
歴代政治家から国民まで何十年と親日でい続けてくれるインドの首相との会談をキャンセルし、
その足で選挙区回りする男を党首にしなければ党が分裂しかねない党なんて日干しにすればいいよ。
145 キウイ(大阪府):2008/11/02(日) 04:03:44.89 ID:llujLrVw
石川は政策の話になるとすぐついて行けず消えるからつまらんよなぁ
スパさんとか穴子さんはその辺り真性ですからね
146 りんご(東京都):2008/11/02(日) 04:05:59.29 ID:ZOg5jc11
リアル北風と太陽か>麻生の解散コートを脱がせなかった北風=ミンス
147 おかひじき(神奈川県):2008/11/02(日) 04:17:02.22 ID:c/7nS7jc
野党が解散権があるわけないだろw
148 とうもろこし(岡山県):2008/11/02(日) 04:18:14.38 ID:bFiEYTCK
何故か某ラーメン屋コピペのロットの話を思い出した
149 スプラウト(東日本):2008/11/02(日) 04:51:13.98 ID:68TgeJXi
朝日の飛ばし記事で民主涙目w
150 うり(長屋):2008/11/02(日) 04:53:31.17 ID:h7o/oCUX
>>142
民主党がバラマキ批判とか冗談みたいな話だな
151 トリュフ(福岡県):2008/11/02(日) 05:18:50.88 ID:fSB+aKNs
公示前に選挙運動するなんて、
庶民の常識からかけ離れてると思います><
152 ヒジキ(関東・甲信越):2008/11/02(日) 05:21:32.64 ID:pzX1+UQv
何で、アリもしない選挙のタメに事務所構えたん?

m9^Д^)m9^Д^)m9^Д^)ジェトストリームプギャー
153 さやえんどう(コネチカット州):2008/11/02(日) 05:22:05.37 ID:qOkHpsgF
公明は早い時期にやりたがってたんだろ、どんな条件で公明に飲んでもらったんだか
154 えだまめ(神奈川県):2008/11/02(日) 05:47:50.74 ID:fE8oglpf
何か面白いな
このままいくとどうなるんだろうか
メシウマが待っているのか
155 梅(福岡県):2008/11/02(日) 05:56:30.37 ID:lqn9el4f
韓国本国の外貨が尽きて朝鮮人で金を持っているのは
在日朝鮮人だけになったな、選挙が伸びたらマスゴミはじめどのような作戦にでるか
注視しないといけない。
麻生運が良すぎるいいぞ。
156 なっとう(愛媛県):2008/11/02(日) 06:15:43.17 ID:QQPCJjwW
地元に金落とすから地味な経済対策だなw

国会に出て仕事せずに選挙区に張り付いてる連中にはいい薬だ。
157 おかひじき(兵庫県):2008/11/02(日) 06:44:55.19 ID:nuEORcaa
麻生の家に行ったりホテルで飯食ってるの突っ込んだり。
一般人の感覚が欠如してるとは言うけど、
そこに必死で突っ込むところが、一般人というか、日本人の感覚が欠如しるてるんですけどー。根本的にw
158 ぶどう(神奈川県):2008/11/02(日) 07:31:16.17 ID:kc5lP9Ss
2ちゃんにいるオッサンどもならこのたとえがわかるだろ。

民主党は銀河英雄伝説のアムリッツア星域会戦の自由惑星同盟軍
と同じ状態。マスゴミの印象操作で麻生が追い詰められているよう
に見えるが実は追い詰められているのは、兵站線が延びきった状態
にさせられた民主党。

小沢のスポンサーの韓国は経済破綻寸前。かといって韓国は10年前の経済
破綻でIMF融資を受けているから、それを返済していないとIMF融資は受け
られない。だから日本から直接融資を引き出した方が効率がよい。

たぶん小沢の秘書(日本初の韓国籍の議員秘書)経由で韓国から急かされてる
んだろうな。

どんな名将でも兵站を断たれたら勝ち目は無いよ。孫子だって「戦わずして勝つ」戦争が始まったら「兵站確保が第一」といってるくらい。
解散しないでじっと待っていたら民主党の兵站が勝手に崩壊してくれるわけ
だから俺が麻生だったら解散しない。

159 つる菜(愛知県):2008/11/02(日) 07:57:16.08 ID:Rj5E7RO2
さいきんよくこのお金が大変って記事見るけど何を言いたい記事なの?
国民にとってまったくどうえもいいことだろ
160 サワラ(愛知県):2008/11/02(日) 08:02:01.96 ID:DuGf91V4
衆議院議員解散するより
民主党が解散するほうが先。

邪魔なんだろ。うぜえよはとぽっぽ。
鼠先輩の六本木でも歌ってろ。
161 つるむらさき(アラバマ州):2008/11/02(日) 08:08:01.23 ID:cuyS8Pqa
こりゃ 終了のフラグたったな 麻生と自民
162 からし(埼玉県):2008/11/02(日) 08:11:15.10 ID:hoWAVDWu
今の自民にそんな狡猾なアタマはないだろ。買いかぶりすぎ、
163 にんにく(北海道):2008/11/02(日) 08:14:50.35 ID:rMoXENYd
選挙の日程もなにもきまってないのにまじで地元は9月から
事務所つくってたな、毎日選挙カーぶん回して
お願いします!とかどんだけ金無駄にしたんだろあれ
164 山椒(九州):2008/11/02(日) 08:24:28.43 ID:UtmZczWu
>>162
初心者がいつの間にか王手したみたいなもんか
165 おかひじき(兵庫県):2008/11/02(日) 08:26:13.85 ID:nuEORcaa
朝日が金払ってやれよ、国民ももう許すだろ、ニヤニヤするけどw
166 たけのこ(新潟・東北):2008/11/02(日) 08:26:33.45 ID:Qnbyig59
さっさと解党しろよ売国ミンス党
167 サケ(神奈川県):2008/11/02(日) 08:27:05.37 ID:02JUci8Q
年が明けると「政党助成金」が入ってくるので引き伸ばしても無意味な件
168 パイナップル(北海道):2008/11/02(日) 08:28:52.61 ID:Hm98SGI1
さすが政権担当能力の無い党だぜ
169 こまつな(関西・北陸):2008/11/02(日) 08:29:03.60 ID:5LNWMcQ/
ふーん だから毎回解散解散いってんのか
そろそろ苦しいんですかね
170 梨(長屋):2008/11/02(日) 08:30:35.97 ID:p/jVE2id
自民は大企業からの献金がたっぷりあるからねー
171 かいわれ(コネチカット州):2008/11/02(日) 08:33:22.78 ID:fnP7Vzhg
解散先のばしって実は経済政策だったりして
172 なっとう(コネチカット州):2008/11/02(日) 08:33:31.80 ID:8vumRnj1
民主党はデカくなるために禁断の実を喰らいすぎ。何だよ、自治労とか在日厚遇議員とか。有権者なめてんのかw

まともな奴だけに減らして普通にしてろよ。何もしなくても政権降ってくるからw
173 しょうが(長屋):2008/11/02(日) 08:36:25.56 ID:NyH+zyc6
自民も条件は同じだと思うけど、福岡の山崎も原田も10月から活動してるよ
174 ごぼう(群馬県):2008/11/02(日) 08:36:26.96 ID:iFulzQYN
今は解散するな
時期が悪い
175 じゅんさい(大阪府):2008/11/02(日) 08:56:59.02 ID:kS1AzRw7
12月中に解散されると政党助成金が
176 モロヘイヤ(神奈川県):2008/11/02(日) 09:00:26.00 ID:rpXSMZlk
自民の大物議員でも毎朝駅で挨拶してる
楽じゃないんだなぁ
177 タラ(アラバマ州):2008/11/02(日) 09:00:50.42 ID:300zDSqw
マスコミの投げたブーメランが民主に当たったわけか
178 たまねぎ(山梨県):2008/11/02(日) 09:03:41.62 ID:vpuHP825
任期満了で、選挙だったら自民の負けじゃん。
選挙知らんの?
179 ふき(新潟・東北):2008/11/02(日) 09:08:03.24 ID:F/Cus3Mj
ほんとほんと。解散解散騒いでるのはミンスと創価と押し紙屋だけだもんな。
にしても、マルチでもうけてるくせにミンスはどんなカネの使い方してんだか。
180 さやえんどう(コネチカット州):2008/11/02(日) 09:08:29.08 ID:WY0npium
阪神の優勝記念POP使えなくなった後援会ですらギャーギャー騒いでないっちゅーのに
181 カキ(四国):2008/11/02(日) 09:12:49.01 ID:+/QAUmgH
民主が破産してメシウマ展開になるの待ってます
182 おかひじき(コネチカット州):2008/11/02(日) 09:17:51.17 ID:0bsIEqgZ
お金を使わないエコ選挙をアピールしたら?
183 エシャロット(栃木県):2008/11/02(日) 09:18:18.49 ID:uU/pKIcX
ミンス信者寄付してやれよ
184 イカ(アラバマ州):2008/11/02(日) 09:25:19.43 ID:yH1gLYcb
民団が応援してるよ(^^
185 セリ(大阪府):2008/11/02(日) 09:30:42.99 ID:llUgEC4m
勝手に見切り発進して文句言っとるw
186 レモン(長野県):2008/11/02(日) 09:42:13.32 ID:STFVKt38
民主党のあの物凄いCMの量は何なの?
どこから金が来てんの?
187 おかひじき(栃木県):2008/11/02(日) 10:38:30.61 ID:wo7fdPwl
兄ぽっぽの資産がみるみるうちに減ります
188 きんかん(東京都):2008/11/02(日) 10:39:31.02 ID:bIpqSCCt
                   ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
                  ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
                   ゙、';|i,!  'i i"i,      
                    .`、||i |i i l|,      
                    ..',||i }i | ;,〃,,     
                     .}.|||| | ! l-'~、ミ   
                  . /         \
                  /       Z-666 .|
                  ../             |       
                  |   .)  (         .|      
                 .|.-=・‐.  ‐=・=-   /⌒i      
                 .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|      自民は消毒だ!!!
                 |  ノ(、_,、_)\      ノ      
                 |.   ___  \    |_      
                 .|  くェェュュゝ     /|:_
                  ヽ  ー--‐     //::=三=-;;;;;;;;;'' :::::::::::
          ,,,,-‐‐''''''} ̄~フ\___  / /:::::::::::::::''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
          ;;;;;;;;''''/_  / |           -',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
          '''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
189 マンゴー(北海道):2008/11/02(日) 10:40:03.65 ID:xSrX+Oj/
自民の策略おそろしす
190 さといも(福島県):2008/11/02(日) 10:46:40.09 ID:ZlboNJ8F
>>38
自民の選挙プランを公表してくれる小泉は親切だな
これは新聞読まなかった民主が悪いね
191 そらまめ(コネチカット州):2008/11/02(日) 10:50:42.07 ID:ZMxq0TmP
政党助成金ったって無限にもらえるわけでなし
ミンス信者は健気だなあ

一ヶ月ぶんの戦費にも足りないよ?年四回分割だから12月は29億入るけど
通常経費にいくらか回して残りを250ヵ所に配分したらジュッって感じで消える
暖房使えなくなったりみんなで冷たい水道水飲む選挙事務所とか想像しただけで笑える
192 ニシン(鹿児島県):2008/11/02(日) 10:52:05.41 ID:2o/qbZcF
麻生さん、民主を痩せこけさせる作戦だったんですね

流石です^^
193 唐辛子(大阪府):2008/11/02(日) 10:55:45.14 ID:ebrAAXy+
選挙は国民の為にやるのであって、政治家の都合でやるものじゃない
194 イサキ(三重県):2008/11/02(日) 10:57:30.67 ID:w/enrYyy
仮に民主が政権とっても小沢の次がいない・・・。小沢を前面に出すほど
次に対する不安が大きくなる。そこどう考えてる民主?
195 つまみ菜(大阪府):2008/11/02(日) 10:57:48.90 ID:/8/rPBU8
マルチで儲けてんじゃなかったのかミンス。
196 そらまめ(関東):2008/11/02(日) 11:00:36.32 ID:L7Hw2UTh
所詮、万年野党だからな

民主党に政権なんて無理
197 れんこん(チリ):2008/11/02(日) 11:02:37.37 ID:rf1ar0ex
>>194
総理アンケートみればわかるけど、民主信者は政権取ったら小沢を殺して菅とか横路を立てるつもりだろ。
その次までに糞法案とおしまくって、日本糸冬 了..._〆(゚▽゚*)。

しかし解散詐欺がいいかどうかは別として、これぐらい狡猾な人の方が外交交渉には向いてるな。
198 ズッキーニ(北海道):2008/11/02(日) 11:04:50.58 ID:f2vdpsHO
事務所閉めて一時休止すればいいじゃないか?
選挙しか考えていないみたいで格好悪い。
せめて格好だけでも国民の為と装え。
199 レタス(茨城県):2008/11/02(日) 11:05:35.26 ID:EocRPMmH
やっぱり、選挙制度そのものを考え直した方がいいんじゃないかと思う
選挙資金になる政治献金だって、企業や団体が国益のために献金してるわけじゃない
自分達の権益のために献金してる

ということは、その資金をもって選挙に勝ったとしても、献金した団体の影響力から
無縁ではいられないわけで、公正公平な政治が阻害される

だからといって、どうすりゃ良いかというと名案があるわけじゃないけどさ
200 アジ(catv?):2008/11/02(日) 11:06:35.65 ID:4yQbATSv
>>194
それは与党も同じ、むしろもっと酷いのが総裁選で見えちゃったから、あまり突っ込みポイントにはならんだろ。
石破は過去に寝返り経験があるから難しいし、小池の構造改革とか全世界で崩壊中、石原銀行、与謝野は消費税キチガイ・・・
201 梅(catv?):2008/11/02(日) 11:08:20.70 ID:QJh7DFqR
とりあえず早々に選挙事務所無意味にに開いて浮いてる馬鹿には投票しない
202 アマダイ(長屋):2008/11/02(日) 11:08:20.70 ID:18iK+Xup
>中でも費用がかかるのが、事務所費。ある現職陣営は
>「人件費を除いても月60万円はかかる」と打ち明ける。

なんでこんな無駄遣いできるのか庶民には理解できませんな
203 スプラウト(埼玉県):2008/11/02(日) 11:09:09.88 ID:mSNgs92Q
これからのトレンドはエコ選挙
204 らっきょう(愛知県):2008/11/02(日) 11:10:35.22 ID:KwGGjiO/
逃げる麻生よええええええええええええええええええ
205 梅(福岡県):2008/11/02(日) 11:14:12.29 ID:lqn9el4f
在日が韓国政府から資産没収されたら大変だな。
選挙をすぐしたいのも理解できる。
朝鮮有事に備えて徴兵もされるんだろ?
日本国憲法9条があなたの命を守ってくれるかもしれませんね。
206 にら(関東・甲信越):2008/11/02(日) 11:15:15.59 ID:N7g/t3pl
>>202
家賃が…
207 わさび(宮崎県):2008/11/02(日) 11:22:05.67 ID:uIVLDRZH

小沢「今度は民主党をつぶして、政党助成金を私物化いたします」
小沢「今度は朝鮮民主党にするんでよろしく」
208 しょうが(長屋):2008/11/02(日) 11:25:17.23 ID:NyH+zyc6
>>186
そう言われてみれば、自民も麻生のCM多いな
やっぱ解散あるね
209 そらまめ(コネチカット州):2008/11/02(日) 11:27:18.51 ID:ZMxq0TmP
民主党「はやくきてーはやくきてー」新人候補「解散きてー」
210 うり(長屋):2008/11/02(日) 11:28:01.95 ID:2VvoqlZ6
>>109
お前殺されるぞ・・・
211 大葉(神奈川県):2008/11/02(日) 11:28:03.78 ID:iuQkx7Tf
民主党は支持母体の民団とマルチからお金貰えばいいじゃん。
在日なんてパチンコとサラ金で儲かってるんでしょ?
212 うり(長屋):2008/11/02(日) 11:29:59.99 ID:2VvoqlZ6
自民もあれだけどそれに代わる政党が民主党ってのが一番の不幸だ。
なんで朝鮮に毒されてる政党しか野党がいないんだよ。
213 そらまめ(コネチカット州):2008/11/02(日) 11:30:22.51 ID:ZMxq0TmP
>>211
本国が・・・
214 すだち(四国):2008/11/02(日) 11:32:46.52 ID:XSHZGYFJ
自分の所の大将が選挙やらねぇ〜って言ってるのに選挙モードになってる自民党議員って何なの?

それでいて苦しいって泣き事言われても同情すらできない
215 つるむらさき(アラバマ州):2008/11/02(日) 11:38:04.10 ID:gKQn6gKS
まあ民主も自民も公明も選挙準備しちゃった議員は解散してほしいのが本音

だけど街宣カーが今現在走り回って民放で済洲島小沢のCMばんばん流してる民主が一番ダメージがでかい、もともと金は自民よりないしね
216 アカガイ(埼玉県):2008/11/02(日) 11:40:53.10 ID:wEnuI7en
民主は新顔ばっかりだからきついよな
217 しゅんぎく(広島県):2008/11/02(日) 11:41:50.09 ID:PzHSXBwz
選挙を早くしたいのなら民主党と公明党がくっついて
売国党をつくれよ
218 あんず(東京都):2008/11/02(日) 11:54:01.69 ID:ZxpOGlVC
早くから活動したがるのは組織票狙い?なのかな、効果がようわからんわ
政党がバックにいる候補なら、ポスター貼られる何週間か前からでも遅くない気もする
チラシやネット検索でわかる範囲の主張・経歴・所属・人となりで決めるし・・
219 ガザミ(兵庫県):2008/11/02(日) 12:24:13.14 ID:TvizASDO
何で解散宣言より先に全部済ませようとするんだよ
博打で言えばいきなり全額かけるようなもんだろ
220 まつたけ(大阪府):2008/11/02(日) 12:37:34.09 ID:PSVSTdHB

 反日マスコミが民主党応援してるのが全てだよ
221 そらまめ(コネチカット州):2008/11/02(日) 13:09:57.96 ID:ZMxq0TmP
いっぺん開いたものを閉めてまた開くのは通常の2倍経費がかかるみたいだな
野党の新人が干からびて借金漬けになる有様は面白くてたまらん
マスコミと小沢に煽られてはしご外された気分はどうなんだろう
222 かぼす(dion軍):2008/11/02(日) 13:15:00.88 ID:5k3b1H8X
民主のおかげで今日もうまいメシが食える
223 そらまめ(コネチカット州):2008/11/02(日) 13:47:38.54 ID:ZMxq0TmP
>>219
民主党の場合は小沢が同じ選挙区で出馬したい人が複数いた場合は
よりがんばって支持率が上がった方を公認すると言って煽りたてたから
それで二人三人で派手に活動した選挙区がある

ゴールがどこになるかわからないのにチーム内で足切りあるよー!と言われたら
必死になって走り出すよね
224 つる菜(静岡県):2008/11/02(日) 13:47:56.94 ID:F12n0s/5
この事実をもっと広めたほうがいい
民主党は自分達のことしか考えてない
225 かぼちゃ(長野県):2008/11/02(日) 13:50:53.71 ID:+2UNJKR3
>>1
何を今さら…
226 アナゴ(鹿児島県):2008/11/02(日) 14:10:53.40 ID:sPONpLR1
悲惨な戦いだな 小沢さん早くマンション売らないと戦線を維持しきれなくなるよ

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008103101182
麻生太郎首相が衆院解散を当面先送りしたことで、民主党の小沢一郎代表ら執行部は
選挙態勢の緩みに神経をとがらせている。態勢を緩めた途端に衆院解散となれば、
立て直しは容易でないからだ。とはいえ、多くの候補者は、資金面で限界に近い状態。
執行部は、麻生太郎首相の出方を見極めつつ、候補者の尻をたたくという難しい戦いを強いられている。

「年末が近づくにつれ、国民の審判を仰げという雰囲気に必ずなる」。小沢氏は31日、
衆院選のてこ入れに訪れた岐阜市内で記者団に、早期解散に追い込むべく首相と厳しく
対決していく方針を強調。鳩山由紀夫幹事長は記者会見で「(選挙用の)事務所を閉じることなく、
大いに活動にまい進してほしい」と求めた。

小沢氏はこれまで「11月投開票」に照準を合わせ、党内に準備を加速するよう繰り返し指示してきた。
このため、各候補とも既に、事務所やスタッフの確保などにかなりの資金を投入。
あるベテラン議員は「事務所やスタッフはひとまず減らさざるを得ない」と本音を打ち明ける。
資金力の弱い若手を中心に「支援もなしに走り続けろといわれても困る」といった不満が
広がっているのが実情だ。
 
小沢氏は1日には長野県で、てこ入れを行うなど、全国行脚を続ける予定。自ら先頭に立って、
臨戦態勢維持に努める考えだ。(了)
227 コンブ(福島県):2008/11/02(日) 14:23:16.00 ID:k8QeAbMT
>>38
そういえばその記事でスレ立てしてもらえなかったんだ
228 つるむらさき(滋賀県):2008/11/02(日) 14:31:26.13 ID:NtEnzWZ9

下朝鮮が破綻寸前で資金不足ってのが真相
229 クルマエビ(群馬県):2008/11/02(日) 14:32:55.72 ID:i+Z7HEHl
目先のことも読めない頭悪い候補が多い党には投票できんな
230 エンダイブ(鹿児島県):2008/11/02(日) 14:34:41.95 ID:ATnJIy5o
ぽっぽと岡田屋にたかれば金なんぞ無尽蔵にわいてくるだろ
231 ねぎ(北海道):2008/11/02(日) 14:35:41.92 ID:9PhcGuHg
いつもなら韓国から
232 そらまめ(コネチカット州):2008/11/02(日) 15:34:37.47 ID:ZMxq0TmP
今頃年末に向けての金策してるのかな
233 うり(長屋):2008/11/02(日) 17:14:40.74 ID:2VvoqlZ6
小沢必死だな。脱税パチンコ朝鮮マネーがつきましたか?
234 セロリ(北海道):2008/11/02(日) 17:19:57.54 ID:vP+CFRL7
>>218
経歴や政策ではなく、結婚披露宴の来賓や葬儀委員長を引き受けてくれたからという理由で投票する有権者が多い
235 そらまめ(コネチカット州):2008/11/02(日) 17:54:49.98 ID:ZMxq0TmP
家賃、人件費、電話料金、光熱費、ほかもろもろ
いくら金があっても足りないわな
236 くわい(神奈川県):2008/11/02(日) 17:59:13.04 ID:Q9Xy65TG
あるカネで工面しろ
237 大阪白菜(catv?):2008/11/02(日) 18:03:07.06 ID:Ay+v8P1n
もうすぐ経済破綻する事が確定している南朝鮮の日本における工作機関
「在日本大韓民国民団」と結託して、日本国民に全く何も説明しないで
ザルで外国人参政権を成立させようとしている民主党か。
もう一つ、南朝鮮が自業自得で国家破綻した場合には、日本の血税を朝鮮に
突っ込む予定の民主党か。

どうした。民主党は、政治資金を在日本大韓民国民団から取れるだろうが。
ああ、南朝鮮経済が破綻に向かっている最中だから、これ以上は無理なのか。
残念だな、朝鮮民主党。
238 カマス(東京都):2008/11/02(日) 18:06:56.96 ID:ZhaA85bF
ネトウヨの妄想もとうとう泰葉以上の領域に突入したな。
239 たまねぎ(長屋):2008/11/02(日) 18:08:33.48 ID:F63DaVgc
韓国に経済援助したいからではなかったのか
240 にんにく(関東・甲信越):2008/11/02(日) 18:12:08.66 ID:WTY1CmTq
党首の一郎ちゃんに出してもらえよ。マスゴミには使う金あるんだろうが。ないない詐欺か
241 かいわれ(コネチカット州):2008/11/02(日) 18:15:24.23 ID:kc5lP9Ss
金ならあるでしよ。
鳩山家のブリジストン株とか岡田家のイオンの売り上げとか小沢家の隠し金の延べ棒とか
242 山椒(関東):2008/11/02(日) 18:15:30.67 ID:PQtSFITI
12月の外交日程見てると、解散は年明け1月なかばと思うのだが…

しかしこれだけミンスと朝鮮が騒がれちゃうと
日本人は自民党に入れる。
特に景気悪くなってきてるから
保守へ流れる。
243 ヒラメ(埼玉県):2008/11/02(日) 18:16:15.71 ID:WaFlioB7
自民の兵糧攻めかよw
244 アナゴ(鹿児島県):2008/11/02(日) 18:30:37.70 ID:sPONpLR1
>>240
マスコミ対策と選挙資金じゃ使う金の桁が違うから

全国規模で200人以上候補者立てて毎月無駄金数十億垂れ流しとかどこの誰も応援しきれない
245 にんにく(関東・甲信越):2008/11/02(日) 18:56:47.31 ID:WTY1CmTq
選挙資金が足らない?
党のトップで何とかしろよ、馬鹿か。
汚い金であふれてんだからさ
246 アサリ(福岡県):2008/11/02(日) 19:00:17.13 ID:xSmnAFPI
つかなんかこういう戦略だけ長けているよな、双方
247 すだち(関西):2008/11/02(日) 19:04:17.34 ID:OwxB7GkX
情けない話だな
248 らっきょう(アラバマ州):2008/11/02(日) 19:06:06.57 ID:Y+PjZePx
早く選挙しないと小沢さんの健康が持たないからじゃないの?
管さんや鳩山さんじゃ選挙に勝てないでしょう。
249 大葉(宮城県):2008/11/02(日) 19:06:31.35 ID:gogAu09y
国家が衰退するとはこういことか
我々戦後世代が初めて立たされた岐路だ
250(・Å・):2008/11/02(日) 19:08:08.80 ID:zREU8HsG
決まってから動け、アホ。
251 しゅんぎく(アラバマ州):2008/11/02(日) 19:11:04.76 ID:SHkmWNdc
細田さんが解散うんたら言ってるのも民主揺さぶるためだよな絶対w
252 アピオス(愛知県):2008/11/02(日) 19:28:12.96 ID:dBEOmY6Q
選挙やるやる詐欺で兵糧攻めかwwwww
いいぞ任期満了でミンスを干からびさせろ。
年内には韓国もIMFおかわりだろうし。
メシウマ。
253 カマス(関西・北陸):2008/11/02(日) 19:32:56.04 ID:iHXqFA1u
麻生もネトウヨが騒いでた割に何も出来ないみたいだからもう解散しろよ
254 ビーツ(catv?):2008/11/02(日) 19:51:37.01 ID:82MoXIuF
解散しようといまいと おまいらには関係ないじゃん
  特にここにいる奴ら
 選挙も逝かずに何ほざいてんだ
255 アボガド(アラバマ州):2008/11/02(日) 20:17:16.52 ID:LzcWkbmF
この程度のちんけな金策もできないようじゃ、
国民様の税金をいい方に使うとかできねーだろw
ニート主婦の財布じゃねんだぞw
256 クレソン(catv?):2008/11/02(日) 20:49:10.51 ID:I+9kSVt0
>>246
というか例によって民主の自爆だけどな
257 にんにく(関東・甲信越):2008/11/02(日) 21:02:04.52 ID:WTY1CmTq
婦女暴行にセクハラにマルチにゴルフ接待にホリエモンメール事件w

犯罪なら民主党におまかせ!!
258 そらまめ(長屋):2008/11/02(日) 21:03:00.60 ID:smKZxtW8
確かに不自然
何故ここまで必死に解散しろと喚きたてるのか
259 かいわれ(神奈川県):2008/11/02(日) 21:18:53.29 ID:aZ1X4Iqu
もう選挙めんどくさいよ。(゚听)イラネ
260 うり(長屋):2008/11/02(日) 21:21:52.18 ID:2VvoqlZ6
そういや選挙って地味にめんどくさいよな。
家にいて出来るようにならないかねえ。
261 アナゴ(鹿児島県):2008/11/02(日) 21:56:45.90 ID:sPONpLR1
もう金がないと泣きが入ってる連中が多いのにまだ解散があると尻を叩く鳩山

鳩山幹事長:「12月末解散、1月衆院選」ありうる
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081103k0000m010048000c.html
民主党の鳩山由紀夫幹事長は2日、地元の北海道苫小牧市で開いた会合で
「(麻生太郎首相は)12月末に(衆院)解散、年明け公示も狙っているのではないか」と述べ、
来年1月の衆院選もありうるとの見方を示した。鳩山氏は「首相が(09年度)予算案を示して
『予算案を邪魔するのはどの政党だ』みたいな話で解散に打って出ることはある」と指摘し、
引き続き臨戦態勢で衆院選準備を進める考えを示した。

毎日新聞 2008年11月2日 19時40分
262 アマダイ(東京都):2008/11/02(日) 22:01:24.88 ID:ybetD+NL
そうかな?
かえって延びた方が新人には有効だと思うけどなー
名前を覚えられて・・・・
263 しょうが(アラビア):2008/11/02(日) 22:10:28.48 ID:UYtu+HHv
基本的に解散権が向こうにある以上は、情報戦では野党が後れを取る事は間違いない。
今回は与党内でも、公明の思惑が外れたりしているくらいだけに難しい。

だが、金の問題はあっても選挙が伸びて得をするのは野党側。
何故なら、すぐに解散を打っておけば層化の力をフル活用できた上、野党は選挙準備が不十分だったから。
これから景気が急回復するとか、ミラクルを出さない限り与党は苦しくなる事は間違いない。
264 きんかん(dion軍):2008/11/02(日) 22:12:39.68 ID:2Ikt8yKT
>>259-260
お前ら、以降ウヨサヨ論争や政治論争するなよ。
選挙めんどいとか左右関係なくマジ非国民だわ。ふざけんな。
265 アナゴ(鹿児島県):2008/11/02(日) 22:17:18.76 ID:sPONpLR1
選挙は来年の秋でいいのになんで小沢さん鳩山さんは焦るんだろうね
266 にんにく(関東・甲信越):2008/11/02(日) 22:19:35.80 ID:WTY1CmTq
選挙棄権するやつには文句言う資格なしだ。
267 唐辛子(catv?):2008/11/02(日) 22:24:22.51 ID:a0fhOQC3
生まれてから一度も選挙行ったこと無いのに
立候補した女子アナがいたような
268 こまつな(関東):2008/11/02(日) 22:24:54.84 ID:fjZ7XDAG
>>266
棄権も立派な主張なんだがな
269 きんかん(dion軍):2008/11/02(日) 22:27:16.59 ID:2Ikt8yKT
>>267
俺は東京住まいじゃないからそいつにはどうこうできなかったが。
それが今の日本人のレベルなんだよ。変えていかなきゃならない。
右も左も関係なく。
270 さつまいも(新潟・東北):2008/11/02(日) 22:29:21.26 ID:OhJKoxP+
>>268
誰にも何も伝わらん主張だがな
271 きんかん(dion軍):2008/11/02(日) 22:29:36.53 ID:2Ikt8yKT
>>268
なら白票入れて来い。投票しなかったら公的には誰にも意見が届かない。
272 パクチョイ(広島県):2008/11/02(日) 22:32:05.70 ID:L/NOa6Bc
原口が言っていたな。月30万の家賃だって。
それ以外に人件費と電話代、ガソリン代、大変だな。w
273 みつば(コネチカット州):2008/11/02(日) 22:32:16.18 ID:ZgepPMGh
ほっときゃ潰れるなら、そりゃ解散しないわなw
274 ゆず(アラバマ州):2008/11/02(日) 22:34:01.91 ID:srEAUhcu
>>197
横路って旧社会党の腹黒男だろ。
そうなったら日本終了過ぎる。
275 しょうが(関東・甲信越):2008/11/02(日) 22:35:55.37 ID:ovIi8p4Q
解散の時期を見誤ったということはこいつらに政治的センスがなかったのだろう
276 れんこん(大阪府):2008/11/02(日) 22:43:29.78 ID:Y/HkcbwB
小沢一郎「マスゴミ対策も済んでいるから早く選挙しろよ」

http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2008/10/post-0306.html
277 こまつな(関東):2008/11/02(日) 22:43:37.37 ID:fjZ7XDAG
>>270-271
棄権は「投票率の低さ」となって表れる。
それを「政治に関心が薄い」ととるか、「皆、投票しないとマズいと思っているわけじゃない(政治は安定している)」
ととるかは人それぞれだろうけど。

北朝鮮やオーストラリアの様に投票が義務ではない日本において
棄権も立派な主張だろう。
それとも、まさか、投票に行かない=けしからん奴と
短絡的思考に陥っているのかね?
278 つまみ菜(大阪府):2008/11/02(日) 22:44:57.14 ID:/8/rPBU8
>>268
公明党万歳
279 りんご(京都府):2008/11/02(日) 23:04:10.23 ID:BXKDiey9
>棄権も立派な主張だろう。
子供が駄々をこねるのも立派な主張だが、それと良く似ている主張の仕方だな
280 マンゴー(アラバマ州):2008/11/02(日) 23:30:58.66 ID:l//U/wL1
こいつ等が無駄金を使えば、潤う企業もある
いいことじゃないか
281 レモン(静岡県):2008/11/02(日) 23:32:24.26 ID:1tY/pUW4
マスコミが解散日程にこだわっているのは
特集番組や特集記事作る都合
282 りんご(青森県):2008/11/02(日) 23:49:06.53 ID:XaygeEDD
>>281
久間の対抗馬とか小池の対抗馬とか、その他いっぱい撮ってるだろうね
283 たけのこ(catv?):2008/11/02(日) 23:52:23.11 ID:SrDqfFkA
いまどき選挙カーに事務所でどうたらなんて効果あるわけないだろ。
あんなもん日本だけの迷信だろうし。
284 ブロッコリー(dion軍):2008/11/02(日) 23:56:32.44 ID:WOY+Sm7t
政治家としての仕事そっちのけで選挙対策ばっかりするなよw
285 キス(福井県):2008/11/02(日) 23:59:29.19 ID:UHWW+b1B
選挙に使える金を大幅に縮小しろよ
貧乏人は政治に関わるなって言わんばっかりじゃないか
286 エシャロット(長屋):2008/11/03(月) 00:00:15.41 ID:2VvoqlZ6
>>285
貧乏人出身の政治家って不正ばかりだお(><)
287 ズッキーニ(神奈川県):2008/11/03(月) 00:01:11.55 ID:KYaLZFKT
やるやるフェイントをやって
自民党員には正式な日時教えておけば

相手の資金が切れたころに選挙活動ができるな
288 トビウオ(福井県):2008/11/03(月) 00:02:04.26 ID:SI3o8MlQ
>>286
政治に金がかかるからじゃない?
289 しょうが(catv?):2008/11/03(月) 00:04:23.82 ID:+El5EMSc
>>287
弱小派閥出身の麻生政府が与党を言うこと聞かせるために
総理の専権事項である解散権を駆使してるに決まってるだろ。
自民党議員のいらだちの方が露骨じゃん。大村とか俺に言われても困るみたいなキレ方だし。
290 サワラ(東京都):2008/11/03(月) 00:05:50.27 ID:5wJu42r+
なるほどね〜
だから投票のための体育館のキープ問題とかわけわかんない
みずぽちゃんの記事とか出てくるわけか。
291 おくら(新潟県):2008/11/03(月) 00:06:17.32 ID:3Ws5yU8k
公明も苦しいらしいじゃん。

やるな麻生w
292 らっきょう(関東・甲信越):2008/11/03(月) 00:07:30.43 ID:niZ4RHt6
マルチ民主党
293 みつば(catv?):2008/11/03(月) 00:07:43.02 ID:mdTrqLY0
いつ解散かなんて福田の突発辞任と同じように、総理大臣しか知らないし総理でさえわかってないよ。
状況とタイミングだそんなもん。信長がいきなり桶狭間に向かうようなもんだ。
294 レモン(京都府):2008/11/03(月) 00:14:25.47 ID:adI7uOYt
>>285
たとえ貧乏人でも、多くの人から支持を得て政治献金を貰えれば十分選挙に出られる
オバマも多くの人から献金を貰って大統領候補戦を戦えた
そういう事が出来なければ選挙に出る資格がない
295 エシャロット(長屋):2008/11/03(月) 00:19:24.23 ID:rovugohD
小泉の言う通りになってきたな。
296 きんかん(三重県):2008/11/03(月) 00:21:47.39 ID:9oD/VYNL
選挙までに分裂崩壊するのは確定しましたな
やっと政界再編が始まるよ
政権交代可能なまともな野党が誕生しますように
297 メバル(catv?):2008/11/03(月) 00:46:12.95 ID:cxOcMoxP
平沼新党を核に民主内の右派がまとまればまともな野党になるね
298 オリーブ(コネチカット州):2008/11/03(月) 00:52:34.85 ID:CHsfX+pc
小沢も平沼も共に「健康問題」という時限爆弾を背負っている。
ポスト小沢、ポスト平沼と言える様な¨番頭¨がいないのも共通の悩み


政界再編は無い。
自民が弱体化した以上のペースで、野党が弱体化しつつある。
299 柿(神奈川県):2008/11/03(月) 01:01:11.32 ID:zo4jpKcN
>>298
平沼の方は血圧さえ気をつければいいけど、小沢の方はやばい
昼飯食った後横になってろとか医者に言われてるレベルw
300 ゆず(神奈川県):2008/11/03(月) 01:04:39.72 ID:ryT8/UFK
民主も支持できないのは確かとしても、2chねらー・とりわけニュー速民の多数を占めるワープア低学歴ニート達が自民支持したところでなんも恩恵ないよ
301 ゆず(神奈川県):2008/11/03(月) 01:05:32.25 ID:ryT8/UFK
何故在日・日教組にしか興味がなく
年金、医療、教育、税金等の生活に直結するものに
社会的弱者は関心を示さないのか
302 桃(北海道):2008/11/03(月) 01:08:31.12 ID:h8ePSVDG
争点は在日、部落のみ!
これ以外の議論は意味が無いよ、中国問題も関心あり。

+民です
303 なっとう(コネチカット州):2008/11/03(月) 01:12:18.58 ID:Cu7iB10J
選挙期間でもないのにポスター貼りまくってお金がないとか
愚痴言っちゃう政治家の人って・・・
304 クレソン(dion軍):2008/11/03(月) 02:04:33.61 ID:B2+7dDYJ
>>277
別に政治に干渉しないスタンスなら投票行かなくたって問題ないだろうけど、
言いたいことがあったり文句言ったりする癖に投票行かないのは
いくらなんでも無責任だろ。議会制民主主義国家として。
305 かぼちゃ(長屋):2008/11/03(月) 08:25:31.77 ID:+xttfX3I
小沢の不動産も世界的不況で何億か評価額減ったんだろうな
そりゃ自分の金1円も出したくないわな

306 アスパラガス(コネチカット州):2008/11/03(月) 08:37:03.16 ID:Ov8wpnkP
それを言うなら鳩山の株式だって下がってるだろ
株価下落は自民党のせいにしたときのあいつの目付きはマジな感じだった
307 しゅんぎく(大阪府):2008/11/03(月) 09:15:52.93 ID:J0HLbj0q
小沢一郎「マスゴミ対策も済んでいるから早く選挙しろよ」

http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2008/10/post-0306.html
308 アスパラガス(コネチカット州):2008/11/03(月) 10:45:08.42 ID:Ov8wpnkP
金がないからマルチ商法の誘いに乗るわけか
309 アスパラガス(コネチカット州):2008/11/03(月) 10:49:52.40 ID:I5kuX4Up
明細公表しないくせに泣き言言われてもね
310 ヒジキ(関東・甲信越):2008/11/03(月) 11:15:58.46 ID:lTCP2LdC
安月給ブルーカラーだし、共産にでも入れるか。
311 アスパラガス(コネチカット州):2008/11/03(月) 12:25:45.72 ID:Ov8wpnkP
>>309
明細公表したらこないだの牧山ルビーひろえみたいになるだろ
312 バジル(東京都):2008/11/03(月) 12:27:44.23 ID:flUrAW9F
結構民主のCMを最近たくさん流れてるし
金はいっぱい使ってそうだ
313 キャベツ(宮城県):2008/11/03(月) 12:28:56.73 ID:F+6A4Rek
>>1
10月に政党助成金が百億単位で国から入ったからかなり余裕あるだろ
麻生が当初の予定どおり10月26日にやってりゃ相当厳しかったようだけど
314 きんかん(兵庫県):2008/11/03(月) 12:29:15.57 ID:q50WsrZi
まさか政治で兵糧攻めをみることになるとは
315 ヒラマサ(大阪府):2008/11/03(月) 12:34:15.70 ID:pZ7ZdYRb
ああ、そうか。
金が金がっていうのは現職じゃない連中も要るからか。
316 カレイ(東京都):2008/11/03(月) 12:35:17.25 ID:AMFZmZJg
政党助成金が入ったばかりだから実は全回復してるんだよな。
任期満了までお葬式マーチで自民壊滅だろう。
317 マグロ(catv?):2008/11/03(月) 12:38:53.70 ID:5uM7MmPo
ウリ達が後ろについてるから
金ならいくらでもあるニダ
318 キャベツ(中国・四国):2008/11/03(月) 12:39:47.18 ID:Vy8/AG4w
勝手な判断で金使って自滅するんだろ?
いいじゃん、判断力の無い無能な政治家が消えて
319 キャベツ(宮城県):2008/11/03(月) 12:42:50.85 ID:F+6A4Rek
文春かなんかに詳しく書いてあったな
それでも現職国会議員が歳費やらなんやらもらってるからそれが多い自民党が資金面ではかなり有利らしいけど
320 おくら(コネチカット州):2008/11/03(月) 12:45:27.57 ID:XS7UP32t
選挙活動って金いるのか?
321 キウイ(アラバマ州):2008/11/03(月) 12:56:41.40 ID:PWROq34T
結局、テメーらの金が勿体無いから経済対策なんて後回しでいいってことか?
ふざけんな、民主!
322 キャベツ(宮城県):2008/11/03(月) 12:58:27.45 ID:F+6A4Rek
与野党ともに臨戦状態になってて国会議員が国会にいないで地元選挙活動ばっかりやってて
政治空白の状態らしいよw
これが来年の夏まで続いたら日本終わるだろうな
323 ヒラマサ(大阪府):2008/11/03(月) 13:19:27.62 ID:pZ7ZdYRb
>>322
むしろ平穏な気がする
324 すだち(大阪府):2008/11/03(月) 14:49:01.69 ID:iyBR9vlG
>>49
もはや別の政党だろ
325 キャベツ(関東):2008/11/03(月) 15:46:55.95 ID:wThX72nW
何で今から選挙カーで活動しまくってんの?
公示前から煩いんだよ民主、旗日くらい静かにしててよ。
326 サヨリ(東京都):2008/11/03(月) 15:48:46.12 ID:OHddMFzN
自民のポスターに書かれているキャッチコピー
「でも、今じゃない!」があまりにもセンス無さ杉で泣ける。
327 イサキ(鹿児島県):2008/11/03(月) 16:37:19.79 ID:1/TUWo+T
>>313
んなわけないだろ
年4回29億ずつしか入らないよ

通常運営費の80%程度
選挙態勢を支えるには全然足りない
328 アジ(神奈川県)
ミンスが困るなら解散しない方がいいって事だなw