東欧 通貨下落ショック 外貨建てに頼る融資直撃
社会主義経済の崩壊後、外貨建て融資をてこに急成長を遂げてきた東欧諸国だが、自国通貨の下落を受け、世界的な
信用収縮の影響をもろにかぶる格好となった。ハンガリーでは8月末以降、通貨フォリントがスイスフランに対して16%、
ユーロに対して8%以上下落した。
その他の通貨についても、ルーマニアのレイは対ドルで14%、対ユーロで3.2%、ポーランドのズロチは対ドルで17%、対ユーロで6.8%下落。
ウクライナのフリブナにいたっては対ドルで22%、対ユーロで11.5%落ち込んでいる。
通貨の下落は、外貨建て融資を受ける企業や家庭の月々の負担増を意味し、消費の冷え込みが懸念される。
ウクライナの首都キエフで不動産会社に勤める男性は7カ月前にドル建てのローンで住宅を購入した。しかし月々の支払いは
当初と比べて18%、金額にして1000フリブナ(約1万6400円)上がったという。「食費と住宅ローンの支払いで手いっぱいだ」と話し、
新しいテレビの購入を断念したと打ち明けた。
東欧諸国で外貨建て融資が広がったのは、自国通貨よりも有利な金利で融資が受けられるという背景があった。
以下
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200811010059a.nwc 【依頼スレ350】