シスコレコード倒・・産・・?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 おくら(東京都)

295 名前: かぶ(北海道)[sage] 投稿日:2008/11/01(土) 18:05:28.78 ID:8ljsepYR
シスコレコード倒産

ソース
http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf141864.jpg
http://www.cisco-records.co.jp/

297 名前: かぶ(北海道)[sage] 投稿日:2008/11/01(土) 18:11:58.58 ID:8ljsepYR
>>295のソースにこのURLも追加お願いします
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=980921621&owner_id=10226

−−
キャプ
http://namidame.20ch.net/s/namidame1062.png

2 アカガイ(dion軍):2008/11/01(土) 18:19:45.27 ID:ZGrghmol
JOEY BELTRAM / THE START IT UP
UNDERGROUND RESISTANCE / GALAXY 2 GALAXY
RED PLANET / STAR DANCER
PLANETRY ASSAULT SYSTEMS / ARCHIVES
DJ SHUFFLEMASTER / HARLEM SHUFFLE
THOMAS SCHUMACHER / WHEN I ROCK
CARI LEKEBUSCH / VANSTERPRASSEL ME
TAKAAKI ITOH / BYTE
THE AZTEC MYSTIC / JAGUAR
THOMAS KROME / WOODCARVERS NIGHTMARE
3 マンゴー(東京都):2008/11/01(土) 18:19:50.22 ID:vec4icwH
シスコの袋を後生大事に持ってる男のひとって。。。
4 たんぽぽ(東日本):2008/11/01(土) 18:19:54.36 ID:l8Y1YlSc
マジかよ
店舗全部なくしてもダメだったのか
5 ホタテガイ(埼玉県):2008/11/01(土) 18:20:22.19 ID:xl8joQnA
ハンタァ〜〜〜!
6 メロン(福岡県):2008/11/01(土) 18:20:23.04 ID:XCkYKHan
誰?
7 つまみ菜(福岡県):2008/11/01(土) 18:20:47.68 ID:DofkXoF/
わかりませんー
8 かぶ(北海道):2008/11/01(土) 18:22:33.06 ID:8ljsepYR
田舎DJにはキツい
9 にら(東京都):2008/11/01(土) 18:22:37.80 ID:GYg+G9h/
日本には音楽が必要ないんだね
10 あんず(東京都):2008/11/01(土) 18:23:18.44 ID:yK6cR6RR
ハンズの向かいのビルに入ってた頃はよく行ってましたよシスコ
11 クレソン(福岡県):2008/11/01(土) 18:23:26.40 ID:z/vfsG/F
シスコンレコードに見えた
12 ぶどう(茨城県):2008/11/01(土) 18:24:00.65 ID:ZpnT89UH
うあああああああああああああああああああああ
マジかよ・・・
13 そらまめ(埼玉県):2008/11/01(土) 18:24:23.53 ID:VS1UbDt4
ネットショップも使えなく?
14p4203-ipbf401funabasi.chiba.ocn.ne.jp 株主【news:18/8002=0(%)】 おくら(千葉県):2008/11/01(土) 18:24:33.66 ID:ElKwBUU1 BE:1019788984-PLT(17800) 株優プチ(news)

もう海外のダウンロードサイトで買ってるから別に困らない
15 ぶどう(茨城県):2008/11/01(土) 18:24:55.96 ID:ZpnT89UH
視聴サイトとしても重宝してたのに
16 サバ(catv?):2008/11/01(土) 18:27:44.89 ID:cYXfYfP3
有名なとこなの?
17 カワハギ(大阪府):2008/11/01(土) 18:27:46.43 ID:x6k1hWFE
CDJ二乗り換えろ
18 すだち(中国地方):2008/11/01(土) 18:28:37.73 ID:iRDTIf3t
マジかよ
19 たんぽぽ(東日本):2008/11/01(土) 18:28:52.70 ID:l8Y1YlSc
大手は後ユニオンとJETSETか
20 だいこん(長屋):2008/11/01(土) 18:29:14.80 ID:Ph1EIMki
太陽とシスコムーンて何やってんの
21 さつまいも(dion軍):2008/11/01(土) 18:29:35.24 ID:14pIRtuU
ざまああああwwwwwwwwwwwwwwww
飯が旨いwwwwwwwwwwwwwwwwww
22 そらまめ(新潟県):2008/11/01(土) 18:29:40.79 ID:Nv/NOrKP
ネットも全部だめ?
23 エシャロット(長屋):2008/11/01(土) 18:29:51.70 ID:7zrbuAB+
シスコンざまああああああああああああああああ
24 ワカメ(東京都):2008/11/01(土) 18:29:51.87 ID:AG8NXdza
今すぐDJ
25 トリュフ(アラバマ州):2008/11/01(土) 18:31:02.83 ID:WY2iyvRc
ざまあ。ネットがあるからいらねえw
26 うり(東京都):2008/11/01(土) 18:32:13.62 ID:D2lK2jRj
すげーショックなんですけど
27 ガザミ(関東地方):2008/11/01(土) 18:33:46.14 ID:vKdXQbgt
懐かしいなー
タワレコよりカッコイイと思って通ってた
28 あしたば(埼玉県):2008/11/01(土) 18:33:49.27 ID:9xzF7MlU
まじかよ
すげーショックだわ・・・
29 ぶどう(茨城県):2008/11/01(土) 18:34:03.12 ID:ZpnT89UH
倉庫に眠ってるレコードの山はどうするんだろ
30 かぼす(コネチカット州):2008/11/01(土) 18:34:52.36 ID:mdHOOq13
未だにアナログ使ってるヤツってゲームはドット絵じゃなきゃ嫌とか言ってるようで気持悪い
さっさとPCに移行すりゃいいじゃん
31 おくら(コネチカット州):2008/11/01(土) 18:35:36.87 ID:CXeTMnSB
マンハッタンは?m袋は?
32 おかひじき(愛知県):2008/11/01(土) 18:36:29.07 ID:ZMSV858W
うめえええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
33 ノリ(dion軍):2008/11/01(土) 18:36:42.81 ID:OdBSTb3r
>1
クラブ関係者だろ?
ナード?
34 キス(福島県):2008/11/01(土) 18:38:21.89 ID:OO9byNb8
まじか・・・
思い出がどんどん消えていく・・・
35 アカガイ(アラバマ州):2008/11/01(土) 18:38:45.09 ID:RgqaUmWO
マンハッタン行けばいいだろ
36 なっとう(石川県):2008/11/01(土) 18:39:06.14 ID:NmbPYZ4u
ネームバリューがあるんだから実店舗閉めてネットで販売すればいいじゃん!

という考えは甘いってことか。
37 コールラビ(関東・甲信越):2008/11/01(土) 18:39:37.36 ID:x//B4TMf
うおおおおおお
まじか!?
38 さつまいも(北海道):2008/11/01(土) 18:40:57.53 ID:RiGo/5Eo BE:1503671876-2BP(290)

最近は宇田川町に行く事も無くなったなあ
新譜はほとんど買わなくなっちまった

>>36
WEB販売は行ってるよ
39 アーティチョーク(宮城県):2008/11/01(土) 18:41:41.90 ID:I1elvidI
40 ごぼう(関西地方):2008/11/01(土) 18:42:00.65 ID:NDUo5ldh
メシウマ
41 あしたば(catv?):2008/11/01(土) 18:42:59.34 ID:uMYtqzqc
IOSはバグが多かったなぁ。
42 おかひじき(不明なsoftbank):2008/11/01(土) 18:43:28.52 ID:9W//bSLj
シスコンレコード
43 カツオ(東京都):2008/11/01(土) 18:43:35.66 ID:vcufjzN/
Cisco倒産
44 ほうれんそう(大阪府):2008/11/01(土) 18:44:03.67 ID:a9VzAYoZ
シコシコレコードにみえた
45 やまのいも(千葉県):2008/11/01(土) 18:44:24.09 ID:eGyQf3Ss
ご当地ネタでスレたてんなや
太陽とシスコムーンと関連あるのかな?どうでもいいけど
46 だいこん(神奈川県):2008/11/01(土) 18:45:08.89 ID:MBz6jc1K
どこの田舎だよ
47 タラ(関東・甲信越):2008/11/01(土) 18:46:29.62 ID:Li6chfn6
レコードショップ?
48 イカ(東京都):2008/11/01(土) 18:48:43.83 ID:i6NiiN+V
あそこらへんのレコード屋全部なくなりそうだな
Some of usやらZestやらここ数年で一体何件くらい潰れた?
49 アスパラガス(埼玉県):2008/11/01(土) 18:49:35.04 ID:VF1x7fa7
レコードも元は石油だからな
原料高騰が原因ですね
50 グリーンピース(東海):2008/11/01(土) 18:50:33.75 ID:tBx++8gD
レゲエの品揃えは相当ビミョー
試聴だけは便利だけど
51 かぼす(東京都):2008/11/01(土) 18:50:43.87 ID:3hSP7mWt
ZESTつぶれたときはマジで凹んだ
丹羽は今何してるんだろう
52 エンダイブ(長屋):2008/11/01(土) 18:52:46.08 ID:e6L5jDMl
CDJでええがな
53 にんじん(大阪府):2008/11/01(土) 18:53:43.41 ID:sIBbLxiV
店に行かなくても買えるからなあ
日本の店にないようなものまで
円高バンザイだわ
54 たまねぎ(コネチカット州):2008/11/01(土) 18:54:13.67 ID:najZv9UI
アナログ厨によるバイナル時代はいよいよ終わりセラートの時代ですか
55 やまのいも(アラバマ州):2008/11/01(土) 18:54:20.64 ID:RolMIIBy
>>51
ニュー速で丹羽の名前を見るとはw
56 マグロ(三重県):2008/11/01(土) 18:55:28.13 ID:SmIoQRbV
最近808のリマスター版買ったばかりだ
57 びわ(宮城県):2008/11/01(土) 18:56:06.20 ID:WANOoj4x
良く分からんがマニアご用達の店が潰れたのか?残念なことだ。
58 ズッキーニ(東京都):2008/11/01(土) 18:57:09.71 ID:asU0flfI
>>54
音云々は抜きにして
未だにバイナルオンリーってのもあるからなぁ
地方在住の奴には結構ダメージでかいかもね
59 カワハギ(大阪府):2008/11/01(土) 18:58:59.37 ID:x6k1hWFE
>>57
DQNとヲタが必死にレコードガサガサあさったりヘッドホンつけて悟ったような表情をしているカオスな空間
60 マグロ(三重県):2008/11/01(土) 18:59:46.54 ID:SmIoQRbV
ほかにオンラインショップにこんな店無いの
61 メロン(神奈川県):2008/11/01(土) 18:59:51.05 ID:jQmDeWl+
そんなヤバイの?
ガンダムで例えてくれ
62 キウイ(catv?):2008/11/01(土) 19:00:38.87 ID:uClfgz/Q
ネット販売だけになったんじゃないの?
63 キンメダイ(アラバマ州):2008/11/01(土) 19:00:39.61 ID:yTn/1+P/
どこの中小企業だよ
64 おくら(コネチカット州):2008/11/01(土) 19:02:36.42 ID:CXeTMnSB
>>61
ジムが破壊された
65 キャベツ(東日本):2008/11/01(土) 19:02:42.47 ID:4ZDQpnek
実店舗なくしてネット専業にしてたとか聞いてたけど、あっさり倒産したな。。。
66 ガザミ(東日本):2008/11/01(土) 19:02:47.92 ID:9ZwNbTVh
こないだタンテ2台とミキサー買ったばかりなのに。。。
でもおまいら、レコードってほんとに違うぞ。
明らかに音がいい、艶というか一枚なんかがめくれた感じ。
トランス聞いててもわかる。
67 しょうが(茨城県):2008/11/01(土) 19:02:53.91 ID:QkugVNYp
>>61
シャアの部下からジェリドの相棒にクラスチェンジ
68 アロエ(愛知県):2008/11/01(土) 19:03:02.21 ID:pKn89w3p
レビューや解説がどこよりも参考になったのに
ちゃんとレコードも買ってあげればよかったな…
69 パクチョイ(福井県):2008/11/01(土) 19:03:15.69 ID:mCQmIqjb
どこだよ
70 かぼす(東京都):2008/11/01(土) 19:06:39.12 ID:3hSP7mWt
bonjourでさえアナログの取り扱い
ほぼやめてるからな
DMRもMP3でも売らないと時間の問題だな
71 ヒラマサ(東京都):2008/11/01(土) 19:10:31.27 ID:YmjUod9Y
テクノ屋の女将、星ちゃんはどうするんだろう
72 ぶどう(茨城県):2008/11/01(土) 19:12:57.38 ID:ZpnT89UH
iTMSでシスコの品揃えが実現すれば問題なし
73 ブリ(東京都):2008/11/01(土) 19:13:53.20 ID:9ZZTrL0N
どこ?
74 つまみ菜(catv?):2008/11/01(土) 19:15:02.26 ID:TkhOSow+
今はmp3でDJしたりするやつもいるんだろ?
そらレコード売れんわな
クラブ系(笑)の音源ならslskとかで落とせるし
次はマンレコだな
DMRだけあればいいよもう
75 つまみ菜(catv?):2008/11/01(土) 19:16:10.59 ID:TkhOSow+
>>66
トランス(笑)
76 トリュフ(アラバマ州):2008/11/01(土) 19:19:11.02 ID:WY2iyvRc
>>66
はは
77 ヒラマサ(東京都):2008/11/01(土) 19:21:29.31 ID:YmjUod9Y
宇田川町も去年あたりから軒並み店潰してオンラインに移行したよな
あそこで大手で残ってるのってDMRとUNIONくらいか

最近DJやりにいっても皆CDかPCDJだもんな
潰れる訳だ
78 アスパラガス(鹿児島県):2008/11/01(土) 19:22:30.81 ID:mcDyuvu3
試聴がrmのまま逝くなんて・・
79 ぶどう(茨城県):2008/11/01(土) 19:24:19.03 ID:ZpnT89UH
リアルプレイヤーいいじゃねぇか
80 あしたば(埼玉県):2008/11/01(土) 19:24:42.25 ID:9xzF7MlU
>>66
ふへへ
81 ヒラメ(東京都):2008/11/01(土) 19:25:29.48 ID:a+79Weic BE:26252633-2BP(101)

レコードwwwwwww
82 モロヘイヤ(関西地方):2008/11/01(土) 19:25:46.73 ID:gxftVqFM
>>66
おほほ
83 らっきょう(関東・甲信越):2008/11/01(土) 19:26:10.78 ID:8oIUSOCI
テクニーク
84 ライム(関東地方):2008/11/01(土) 19:26:39.89 ID:tANim0wu
>>66
ふるへっへっへ
85 さといも(東京都):2008/11/01(土) 19:28:29.61 ID:nJ0NwpbC
CDJとタンテ売りたいんだけどw
もうPCソフトで充分ですw
86 らっきょう(広島県):2008/11/01(土) 19:28:32.49 ID:/KRZ5DGO
CISCOで取り置き→キャンセルを
繰り返ししてたら ID止められた。。

今はDMRで通販しております。
87 カツオ(東京都):2008/11/01(土) 19:28:54.14 ID:SQrGGsJB
88 あしたば(埼玉県):2008/11/01(土) 19:30:09.64 ID:9xzF7MlU
>>85
俺もCDJとミキサーを売りたいけど、相当古いから碌な値段にならんだろうな・・・
89 カツオ(神奈川県):2008/11/01(土) 19:31:00.23 ID:qzeF9Wv3
>>72
勘弁してくれ
Beatportみたいにwavで販売しないようなら現場じゃ使えない
90 ヒラマサ(東京都):2008/11/01(土) 19:32:47.23 ID:YmjUod9Y
現場(笑)
91 ヒラマサ(長屋):2008/11/01(土) 19:33:09.85 ID:PWIzOlF/
黒字に赤の袋のところだっけ?
92 マグロ(三重県):2008/11/01(土) 19:33:35.59 ID:SmIoQRbV
>>85
くれ
93 さつまいも(北海道):2008/11/01(土) 19:33:47.07 ID:RiGo/5Eo BE:214810632-2BP(290)

他のジャンルはCDJやMP3で十分かもしれんが、レアな曲はVINYLでしか手に入れ難いしな
94 いちご(関東・甲信越):2008/11/01(土) 19:34:37.72 ID:NNsSkWhP
インディーロック厨ですが、明日は我が身かと思うと眠れません
95 アピオス(北海道):2008/11/01(土) 19:35:24.53 ID:SGK4S43q
ええええええええええええええええええええええええ
96 トマト(愛媛県):2008/11/01(土) 19:36:23.47 ID:bada8rvZ
実店舗やめてWEB専門に移行したのが去年の12月10日でした
http://doops.jp/2007/12/cisco_records.html
97 モロヘイヤ(関西地方):2008/11/01(土) 19:36:31.26 ID:gxftVqFM
実はちょっとショック
7インチたまに買ってた
98 ガザミ(東日本):2008/11/01(土) 19:36:57.56 ID:9ZwNbTVh
ほんとにマジでレコード聴いてみろよ。
カップヌードルと一蘭ぐらいの違いがあるぞw

トランス上等!
99 たまねぎ(dion軍):2008/11/01(土) 19:36:57.48 ID:/wzV2Fqf
うあまじか
7-8年程前によくお世話になりました
100 たまねぎ(コネチカット州):2008/11/01(土) 19:39:41.70 ID:najZv9UI
>>98
残念だがサイケデリックトランスのレコードはないです
101 カツオ(ネブラスカ州):2008/11/01(土) 19:39:51.07 ID:XXllYHlg
マジかよ
何のための通販オンリーだよ…
102 らっきょう(広島県):2008/11/01(土) 19:41:36.83 ID:/KRZ5DGO
トランスって言ってる人は
プログレッシブ・ハウスの事じゃないよね?
103 マイワシ(京都府):2008/11/01(土) 19:43:06.40 ID:m8CEypgM
マジで?
田舎DJ死亡w
104 らっきょう(広島県):2008/11/01(土) 19:44:07.70 ID:/KRZ5DGO
http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf141825.jpg

中田さんもCDでDJだもんなあ。。
105 カツオ(ネブラスカ州):2008/11/01(土) 19:45:06.65 ID:XXllYHlg
だれこのキモヲタ
106 アナゴ(アラバマ州):2008/11/01(土) 19:46:21.97 ID:qyUmK2Ur
アナログレコード完全におわた
107 ばれいしょ(東京都):2008/11/01(土) 19:47:43.71 ID:jkPI8coV
>>88
2000円でくれ
108 おくら(コネチカット州):2008/11/01(土) 19:50:19.46 ID:3EMzQNlo
中田なんてアナログでDJやるイメージ無いだろ
109 カツオ(catv?):2008/11/01(土) 19:50:33.58 ID:1qWYSnkl
キターーーーーー!!!ウルトラピークタイムチューン炸裂!!!
グルグルドッカーーーーーーーーーーーーン!!!
トライバルな雰囲気が云々でどんどん登りつめるスペイシーなシンセがフロアを涙でなんたら!
先週のイエローでなんたらDJ○○もヘビープレイ中!!!?これはゲット!涙が止まりません!!!!

みたいな感じ?
110 たまねぎ(長屋):2008/11/01(土) 19:50:50.08 ID:JZdDc4i1
冗談かと思ったらマジかよ
111 モロヘイヤ(関西地方):2008/11/01(土) 19:50:57.84 ID:gxftVqFM
シスコが死んでも代わりはいるもの
112 クルマエビ(dion軍):2008/11/01(土) 19:51:01.93 ID:w/bM93rt
ちょっと前に潰れてたじゃねーかと思ったけど、あれはオンライン移行だったか
AKAIとかも生き残れるかどうか
113 ヒラマサ(東京都):2008/11/01(土) 19:51:52.27 ID:YmjUod9Y
こないだ南柏WaterのDerrick May行ったんだけど
Derrickも全部じゃないけど一部でCD使ってて軽くショック受けた
2年くらい前からHouse勢も軒並みCDに移行してるしな
いよいよかね
114 ヒラマサ(東京都):2008/11/01(土) 19:53:59.94 ID:YmjUod9Y
>>109
卓球もお買い上げ、とかなw 

そう言えばもうYellowも無いんだよなー…
115 かぶ(神奈川県):2008/11/01(土) 19:57:23.99 ID:J6LNEHMv
シスコのルーター買った奴とかどうなるんだ?
116 山椒(東京都):2008/11/01(土) 19:57:36.20 ID:0P6Cx95U
オレは純粋な?中古レコードコレクターなんでCDJへの移行とか全然関係なし
いまだに宇田川町近辺や吉祥寺で月5万以上中古レコード買ってるよ
ヒプホプやテクノ、ファンクのレア盤中心
レコードはいいよお
シスコのロゴ入りダンボールに入れてるから、アレだけは販売続けて欲しいな
117 しゅんぎく(コネチカット州):2008/11/01(土) 19:59:42.02 ID:u1MDP8mr
DMRも家賃が高過ぎてずっと売りに出てるし派手なのはマンハくらいだな
JET SETも下北沢ちっちゃくなっちゃうし安泰なのはユニオンくらいか…
最後までジャジスポあたりが粘ってセラートに負けてしまうんだろうな
CDJ+タンテ×2+ミキサーが最強だった10年前が懐かしい
118 カツオ(catv?):2008/11/01(土) 20:00:51.62 ID:1qWYSnkl
>>116
あぁ、俺も昔その箱に入れてた
その箱弱くない?
119 そらまめ(不明なsoftbank):2008/11/01(土) 20:02:08.97 ID:KcTSapls
beatport便利すぎてレコード買わなくなりました^^
120 さといも(東京都):2008/11/01(土) 20:02:19.45 ID:nJ0NwpbC
TSUYOSHIもよく店で見たな。
121 山椒(東京都):2008/11/01(土) 20:02:55.68 ID:0P6Cx95U
まあまあ丈夫じゃないの?オレは二段重ねしかしてないからとくに影響ない
シスコのダンボールが変えなくなったらDMRのボックスに移行すっかな
122 ヒラマサ(東京都):2008/11/01(土) 20:03:18.41 ID:YmjUod9Y
1軍:LEX BOX
2軍:CISCO段ボール行き

2軍落ちしたレコードは年に一度くらい聞きなおしてみるw
123 さといも(東京都):2008/11/01(土) 20:03:24.73 ID:nJ0NwpbC
SOULSEEK圧勝だなwwwwwwざまあwwwww
124 タラ(関西・北陸):2008/11/01(土) 20:04:03.64 ID:XP8E6fi9
レコードがなくなると寂しいなあ
125 カツオ(ネブラスカ州):2008/11/01(土) 20:04:07.25 ID:XXllYHlg
て、テクニークは?テクニークはどうなの?
126 あしたば(東京都):2008/11/01(土) 20:05:32.63 ID:Zq+YMvjc
5,6年前お世話になりました。
当時はCDJなんて恥ずかしい雰囲気あったと思うんだけど。
127 さといも(東京都):2008/11/01(土) 20:06:09.56 ID:nJ0NwpbC
レゲエのダブですらCDだろ。
アナログの音が良いとか言ってるくせに、安物コンポとかショボイオーディオで聴いてるやつだせーーーw
128 山椒(東京都):2008/11/01(土) 20:07:13.30 ID:0P6Cx95U
レコード、特に中古の市場は不滅だろ
ジャズやビートルズ関係なんて小金持ってるオッサン達が何万もするレコード買いまくってるよ
ヒップホップも、ファンクやレアグルーブの流れでカネもってる30代とかがレア盤集めてる
129 おかひじき(西日本):2008/11/01(土) 20:10:32.26 ID:rNtQV1nb
CDJももうすぐ古くなるんじゃね?
PC上でMP3いじったほうが、もっと簡単だろ
130 ハマグリ(富山県):2008/11/01(土) 20:12:23.15 ID:+d1OToZW
CISCO倒産まじか
131 しゅんぎく(コネチカット州):2008/11/01(土) 20:12:55.89 ID:u1MDP8mr
宅DJなんだけど都内だと音あんま出せないから軽井沢に引っ越した通販が命綱の知り合いのオッサン可哀想だな
でも毎朝美味いパンを美味い空気のなか食う生活は憧れるわ。都内まで二時間らしいし最近はzooooo.jp(爆笑)とかもあるしな
132 ぶどう(茨城県):2008/11/01(土) 20:12:59.60 ID:ZpnT89UH
鈴木みその連載で
クラブでMac使ってmp3でDJしてますよーってのがあったなあ
黒のMacBookじゃないと林檎マークが目立たないから、絶対黒!とかかいてあったけど
そういう時代なんだね
133(・Å・):2008/11/01(土) 20:13:59.20 ID:dNpDO78q
輸入もん買うならここだったんだが、寄る年波には勝てんかったか。
134 カツオ(catv?):2008/11/01(土) 20:14:05.06 ID:1qWYSnkl
そういえば>>1のソース本当なの?
俺はまだ半信半疑です
135 ぶどう(茨城県):2008/11/01(土) 20:14:43.10 ID:ZpnT89UH
ギネスレコード
zooooooo
ディスクユニオン

あとはちっさい通販がちょこちょこ?
Zooooのスイーツ臭は何なんだろう
136 ヒラマサ(東京都):2008/11/01(土) 20:15:52.32 ID:YmjUod9Y
誰だって信じたくはないさ
137 ズッキーニ(関西地方):2008/11/01(土) 20:16:57.91 ID:QQaz/qyn
まさかのCiscoSystemsスレ?
138 かぼちゃ(富山県):2008/11/01(土) 20:17:20.39 ID:YaLA5rt9
15年前は12インチ1枚900円だったのが、今や1400円

円安や原材料高騰とか考えても高すぎるわ
139 タラ(catv?):2008/11/01(土) 20:18:42.10 ID:TIAiUjnF
シスコ、イエロー、マニアックラブ、歌舞伎町リキッド、アナーキック
皆死んだ・・・
140 さつまいも(北海道):2008/11/01(土) 20:22:26.19 ID:RiGo/5Eo BE:358017252-2BP(290)

>>135
hydeout とかJAZZYっぽい新譜に媚び過ぎてるね
日本の流行がそっちの方向だから売れるんだろうけど
141 ささげ(兵庫県):2008/11/01(土) 20:22:48.67 ID:VWhek9pl
これVestaxとかの機材メーカーも潰れていくんじゃないの?
142 さといも(東京都):2008/11/01(土) 20:24:34.77 ID:nJ0NwpbC
>>132
田舎者臭がプンプンするなそいつw
143 タラ(catv?):2008/11/01(土) 20:26:22.97 ID:TIAiUjnF
若い子はテクノなんて聴かないしな。
144 オレンジ(コネチカット州):2008/11/01(土) 20:28:50.01 ID:CXeTMnSB
クスコ・・・いや、なんでもない



今もテクニクスマーク3が主流なの?
145 ヒラマサ(東京都):2008/11/01(土) 20:32:15.45 ID:YmjUod9Y
>>139
automatixも個人的には入れておきたい
146 山椒(東京都):2008/11/01(土) 20:33:49.48 ID:0P6Cx95U
オレはWAVEの衰退がいちばん痛かったなw
147 セロリ(アラバマ州):2008/11/01(土) 20:34:01.16 ID:d50fMWFC
何度目だよ
148 メロン(中部地方):2008/11/01(土) 20:34:34.06 ID:eDERtIPt
俺はgrooveの閉店がショックでした
149 カツオ(catv?):2008/11/01(土) 20:35:10.08 ID:1qWYSnkl
3日前からメンテなんでしょ?本当にメンテかもしれん
>>1は店頭の貼紙かなんかだろうけどこういうのは全体とズームの2枚用意してくれなきゃ

いや俺はいいんだけどね
早く誰かに電話したいだろこれ。情報早いし
でも外に持ち出すにはまだニュースソースがない
2ちゃんねらーってバレちゃうじゃないか
150 しょうが(東京都):2008/11/01(土) 20:35:29.39 ID:QBU0V8M8
まじっすか
151 ガザミ(関東・甲信越):2008/11/01(土) 20:36:37.91 ID:XuWZAXZA
アンティノスレコード
152 サバ(長屋):2008/11/01(土) 20:38:08.91 ID:DFB6E4Xl
DMRハウスの試聴機8割方がホワイト・ブート盤とかこんな世知辛い時代こそリバプール復活せよ
153 メバル(東京都):2008/11/01(土) 20:38:28.98 ID:Shvcbwxt
現実的な話ですが、現在取り置き中なんですよ、1万数百円分。
これって、どうなるんですか?
シスコに電話して確認取りたいんですけど、電話にも出ないし、
留守電モードにもなってない。
現在みたいに発送するのかどうか分からない状態だと、他店でも買えないし。
154 タラ(catv?):2008/11/01(土) 20:38:36.10 ID:TIAiUjnF
リッチーホウティンタソの新しいトラクターのデモ見たけど、
ありゃアナログじゃ到底無理な世界だな。
レコード屋も終わるわけだ。
155 さといも(東京都):2008/11/01(土) 20:40:28.95 ID:nJ0NwpbC
>>153
お前は債権者になったんだよ。
156 ヒラメ(catv?):2008/11/01(土) 20:40:47.32 ID:jsW9LPAQ
>>154
詳しく教えてください
157 キンメダイ(北海道):2008/11/01(土) 20:41:27.30 ID:Ce3HIkmV
>>149
mixiで見たんだけど〜でOK。シスココミュからリンクあるし。
ちゃんとした人の日記だから恐らく本当だろう。
158 イサキ(東京都):2008/11/01(土) 20:41:50.09 ID:m9YB8ZZA
    __/_   ̄   ヽ _土_  |  ーー  ー十ーァ  ーナ一 
     //    ̄ ̄/   フ 羊   |        ノ  |    `メ
   / /    _/   ノ〜―-  レ (、___  ノ   、!   (_

      ノ    \ | _|_  ー―ァ   /  _|    |
\\     ̄| ̄|.  |   |     /  く     /|/|  |      //
  \\.   ノ 、!.  レ  ノ     (     \   レ|  (  ・    //

                        _,、__
         ,-r-'`ュ┐         ,く!| ・!|`i 
         i、ト!゚u ノ         ハ  ,u´ノ
          ソ  ヽヽ>< ミi二//ーイ7`ニ(彡
         彡ヽへ  >ヘ     ソ┬-| :|.|
.             >"ハ 〉    く く\L_|」
             レ/) レ/)    (_ソ  ヽ_)
159 マンゴー(京都府):2008/11/01(土) 20:41:55.01 ID:Ckq6g2AT
sirane
160 タラ(catv?):2008/11/01(土) 20:44:10.38 ID:TIAiUjnF
>>156
http://www.native-instruments.com/traktormicrosite/#/traktorpro/

彼みたいなぶつ切りにして混ぜまくる人にはもうもどれんだろうな。
161 りんご(東京都):2008/11/01(土) 20:45:11.82 ID:VIUMqOO/
>>153
レコード・ダウンロードセンターを探すしかないな・それは
162 カツオ(catv?):2008/11/01(土) 20:46:23.67 ID:1qWYSnkl
おぉ、ありがとう
ミクスィーやってないけど俺もとうとうミクスィーデビューだね
163 さといも(富山県):2008/11/01(土) 20:46:28.72 ID:P9EKtnen
シスコレコードって何の会社なのか教えてくれ
164 たけのこ(長野県):2008/11/01(土) 20:46:45.20 ID:dAdx1tl7
あらまあ
165 さやいんげん(宮城県):2008/11/01(土) 20:47:27.51 ID:UPpz91hN
シスコレコード、死す(コ)
166 ホタテガイ(滋賀県):2008/11/01(土) 20:47:56.31 ID:4lnpAe6T
なにしてる会社?
レコード売ってるの?
167 ウニ(大分県):2008/11/01(土) 20:48:05.64 ID:hxykvsxp
やべーマイク中毒pt2聞こうぜ
168 マイワシ(京都府):2008/11/01(土) 20:50:08.03 ID:m8CEypgM
自由行動でシスコ〜
169 メバル(東京都):2008/11/01(土) 20:50:42.39 ID:Shvcbwxt
取り置きしてる人はどうなるの?
シスコ側から説明のメールとか来るんですか?
冗談抜きで放置されると困るんですよ、他店でも売り切れるだろうし。
170 タラ(catv?):2008/11/01(土) 20:51:24.64 ID:TIAiUjnF
>>166
まともにDJもやらないのに、シコシコ12インチ集めてたおっさんの
ちょっと腐臭のする思い出の詰まった場所のひとつ。
171 みつば(広島県):2008/11/01(土) 20:52:04.90 ID:qjRepAds

中古取り扱ったところで、終りを感じたね。
しかも、最後、「中古の特集」やてたしww

なんで、CISCOにひよこレコーズのオッサンが出てるんだよって言う(笑)
172 バナナ(愛知県):2008/11/01(土) 20:52:58.50 ID:q81+Dxzs
宇田川町にはシスコもねぇ

っておいおいマジかよ
CD買おうとしてたのに
173 さといも(東京都):2008/11/01(土) 20:53:25.35 ID:nJ0NwpbC
>>169
先払いを要求されたのか?金は物を受け取る時に払うもんだぜw泣き寝入りだw
174 タラ(catv?):2008/11/01(土) 20:53:51.65 ID:TIAiUjnF
ロック系の外タレコンサートが加齢臭地獄なのと同じように、
いずれクラブもそうなるのか・・・死にたくなるな。
175 りんご(東京都):2008/11/01(土) 20:53:56.41 ID:VIUMqOO/
ダンスミュージックレコードがんばれー
176 さといも(東京都):2008/11/01(土) 20:54:40.46 ID:nJ0NwpbC
>>174
もうなってるよw
177 さやえんどう(宮崎県):2008/11/01(土) 20:54:44.32 ID:Bw5v7Q3T
田舎もんの俺死亡
178 ヒラメ(catv?):2008/11/01(土) 20:54:50.63 ID:jsW9LPAQ
>>160
ありがとう、FM8ユーザーなんだけどtraktorむずそうだね
お礼
http://xbrand.yahoo.co.jp/magazine/brutus/496/1.html
179 しょうが(岡山県):2008/11/01(土) 20:55:35.75 ID:M2Fb118d
わざわざレコードでかける意味がわからない
HDDの音質を聞き分けられるオーオタならまだしも…
180 アロエ(アラバマ州):2008/11/01(土) 20:55:46.89 ID:hMBeQNlV
>>174
今の18、19の子らって何して遊んでんだろうな
181 アジ(千葉県):2008/11/01(土) 20:57:08.77 ID:h1dudkqh
また「しすこれ★こ〜ど」とかいうお前等の大好きなエロゲやかなんかと思ったら「シスコ・レコード」か!
182 ズッキーニ(アラバマ州):2008/11/01(土) 20:57:51.20 ID:RCsQ/Rp6
>>2
わろす
183 タラ(catv?):2008/11/01(土) 21:02:48.47 ID:TIAiUjnF
>>178
ハゲから髪伸ばして、すっかり丸いおっさんになってるなw>リッチータソ
酒蔵巡りて・・・
184 ガザミ(catv?):2008/11/01(土) 21:06:38.43 ID:wIC7jhHR
倒産ってマジですか・・・・

ゴアトランスやミニマルテクノでお世話になりましたorz
185 おくら(コネチカット州):2008/11/01(土) 21:08:35.12 ID:CXeTMnSB
>>180
ネットだろ
186 つまみ菜(関東地方):2008/11/01(土) 21:11:28.30 ID:c6lytJUt
テクノのレコ屋はテクニークの一人勝ち状態だなこりゃ
187 あんず(東京都):2008/11/01(土) 21:24:13.57 ID:y5N5WaE5
えええここが倒産かい!!
DJとか少なくなったの?
188 アカガイ(アラバマ州):2008/11/01(土) 21:27:13.44 ID:RgqaUmWO
ターンテーブル一式が3万で買えるなら俺もDJやるんだけどな残念だな
189 アロエ(アラバマ州):2008/11/01(土) 21:27:16.51 ID:hMBeQNlV
>>187
趣味にするにしちゃ高くつく趣味だからな
知り合いの趣味DJはテクニークなくなったらDJやめるつってた
190 メロン(中部地方):2008/11/01(土) 21:29:59.45 ID:eDERtIPt
>>188
あと1万円で始められます
http://www.otaiweb.com/shop-item-fidp227.html
191 あんず(東京都):2008/11/01(土) 21:38:49.31 ID:y5N5WaE5
機材高いしレコード揃えるのも金かかるし場所とるしなあ。
192 いちご(東京都):2008/11/01(土) 21:43:02.23 ID:sXNTiTnB
ええええオンラインになったばっかじゃん
193 かぼす(東京都):2008/11/01(土) 21:55:47.69 ID:3hSP7mWt
いまテクニクスMk6かよ・・
194 ワカメ(関東地方):2008/11/01(土) 22:04:11.03 ID:IZRAd262 BE:118217524-PLT(61700)

>>178
トラクターなんてワンクリックでピッチ合うし簡単すぎるよ
MIDIコンあれば更にらく
195 つまみ菜(神奈川県):2008/11/01(土) 22:04:20.30 ID:a32qhF0z
正直なんでテクニークがまだ残れてるのかって方が不思議
これだけ通販が便利になると渋谷まで出てアナログ買おうなんて気起きないしなぁ
196 うり(長屋):2008/11/01(土) 22:07:20.25 ID:mlWHxsIk
おい…まじかよ…
ネット通販に特化して生き残っていくと思ってたのに…
197 カツオ(東京都):2008/11/01(土) 22:16:55.75 ID:9QqpAzvv


>>148
ショックでしたね!!
円盤屋がなくなってすぐだったし。
Grooveは良かった!!
198 マグロ(三重県):2008/11/01(土) 22:18:14.06 ID:SmIoQRbV
卓球氏購入!!
199 ねぎ(アラバマ州):2008/11/01(土) 22:22:31.82 ID:eq9Q1vLh
ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああ
200 ニシン(北海道):2008/11/01(土) 22:28:54.01 ID:/Zf72Chp
mp3とかはやってるからかな?
もうDJやってるひといないの?
201 つる菜(神奈川県):2008/11/01(土) 22:29:39.23 ID:alJBnFaS
先週のVIVAで
ヨージ・ビオメハニカ氏がプレイした一枚!!!!
202 オレンジ(コネチカット州):2008/11/01(土) 22:31:35.53 ID:8QHLlaGK
マジかよ?
203 にんじん(関東・甲信越):2008/11/01(土) 22:31:46.71 ID:GKYSLu5Q
ざっま〜

お上りさん御用達。くせぇんだよシスコ
204 ワカメ(関東地方):2008/11/01(土) 22:34:08.31 ID:IZRAd262 BE:709301186-PLT(61700)

>>200
もうCDJかPCDJに移行した人多いだろうな・・・
205 ふき(東京都):2008/11/01(土) 22:34:14.35 ID:/L0VLbr+
シスコがあってマンハッタンがあってDMRもHotWaxも地下で
ミスターボンゴでAlexが鼻歌口ずさんでたあの頃
206 たけのこ(群馬県):2008/11/01(土) 22:34:57.25 ID:AYZVAr5E
シスコよりクアトロwaveのボり方のほうが凄かったな
207 チコリ(長屋):2008/11/01(土) 22:36:01.72 ID:9JC6xwfB
90年代はあの辺でレコード買って
階段下の吉野家で牛丼食うのが習慣
208 さといも(東京都):2008/11/01(土) 22:36:43.30 ID:u4yHDeyR
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
209 ゆず(京都府):2008/11/01(土) 22:39:06.27 ID:2GWz4hah
>>196
そっちの方が厳しかったりするんだぜ
ネット通販とか音楽配信とかそういうのって甘くない
従来の古いビジネスモデルの方が食っていけるのが現実
210 ばれいしょ(東京都):2008/11/01(土) 22:40:56.13 ID:FJ7sec5n BE:449424465-PLT(12346)

こういうのも出てきちゃったしな
http://www.pacemaker-jp.net/

DJってのが仕事として成り立たなくなるのも時間の問題だな
誰でも何処でもDJやれるってのが今後の流れだろうな
211 ゆず(京都府):2008/11/01(土) 22:42:53.92 ID:2GWz4hah
んだんだ

そして悪貨が良貨を駆逐してgdgdになる流れ
212 たまねぎ(コネチカット州):2008/11/01(土) 22:43:02.78 ID:5osoqXQt
1/6計画→ボークス→ハンズとか寄った帰りに覗いてたな…
〆に、らんぷ亭か吉野家に行ってたなw
213 大阪白菜(コネチカット州):2008/11/01(土) 22:46:35.89 ID:6RVjCamz
レビューとかランキングとか見てたのに…
214 カリフラワー(茨城県):2008/11/01(土) 22:46:41.45 ID:nQj/mqPM
マジかよw
215 ふき(東京都):2008/11/01(土) 22:48:19.86 ID:/L0VLbr+
マンハッタンが下北に出来たってまじ?
216 たまねぎ(神奈川県):2008/11/01(土) 22:49:29.46 ID:Xu3xY6xP
えええええええええええええええ
「この先はネットでのみ販売していきます」って言ってたのは聞いてたけど
まさか倒産するとは
217 レモン(東京都):2008/11/01(土) 22:50:02.85 ID:YYh13a9N
          _____
        /        \
      / /・\  /・\ \
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
      |    (_人_)     |
      |     \   |     |
      \     \_|    /

  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
218 すだち(catv?):2008/11/01(土) 22:52:03.86 ID:uxNgqD9G
おい!soulwaxのアルバム買おうと思ってたのに!
219 たまねぎ(神奈川県):2008/11/01(土) 22:52:45.24 ID:Xu3xY6xP
>>198
恥ずかしいからやめろって言ってたな卓球が
220 マグロ(三重県):2008/11/01(土) 22:54:29.09 ID:SmIoQRbV
>>219
まじでか

まああれは恥ずかしいよな
俺だって恥ずかしくて買うの躊躇うもん
221 ふき(東京都):2008/11/01(土) 22:56:17.03 ID:/L0VLbr+
檄マッシヴ!!!鬼ローリン!!!!
222 カリフラワー(茨城県):2008/11/01(土) 22:56:50.00 ID:nQj/mqPM
テクニークが残ってればとりあえずは安心だわ
223 ズッキーニ(アラバマ州):2008/11/01(土) 22:57:24.24 ID:RCsQ/Rp6
テクニークはネット進出はやかったから
それに国内の中じゃ品揃え良いし
224 トマト(アラバマ州):2008/11/01(土) 22:57:53.25 ID:UOIUjmfV
シコシコ動・・画・・?に見えた俺はもう駄目だ
225 カリフラワー(茨城県):2008/11/01(土) 23:04:28.24 ID:nQj/mqPM
シスコはWANTで注文しても
メールが届いてチェックしたらまた売り切れてるのがムカついたわ
226 イカ(広島県):2008/11/01(土) 23:14:04.59 ID:7jyiMc+Z
CDJもっと安くできるだろ!
ぼったくんなよパイオニア
227 カリフラワー(茨城県):2008/11/01(土) 23:18:41.29 ID:nQj/mqPM
CDJ買うならTRAKTOR SCRATCH買うだろ
228 うり(長屋):2008/11/01(土) 23:19:10.72 ID:mlWHxsIk
>>209
そうなのか…
mp3販売もビートポートがあるから厳しいしね
229 クルマエビ(長崎県):2008/11/01(土) 23:33:58.91 ID:wpovhFqb
レコード文化もいよいよ終焉を迎えるのかな?
ブレイクビーツなどのサンプリングミュージックまで廃れていきそうで怖い
230 キス(アラバマ州):2008/11/01(土) 23:34:42.44 ID:rUrrNyM8
一番最後に買ったEpic Tranceのスペシャルパックx2
5枚中4枚が全く同じでぶち切れそうになった
牛乳コールいったい何枚送ってくれば気が済むんだ
こんな所は潰れて当然 ざまあみやがれ
231 クルマエビ(長崎県):2008/11/01(土) 23:40:05.96 ID:wpovhFqb
>>207
いまやその吉野家もないんだっけか。
232 エシャロット(茨城県):2008/11/01(土) 23:47:52.49 ID:UiRXR3Ck
とっくにないぞ。
233 トビウオ(埼玉県):2008/11/02(日) 00:42:59.70 ID:RLH0BpGM
CISCOからリリースしていたアーティストは何処行くんだ??
ブルーハーブやマイクジャックは今後、ZOOOからだすらしい。
CALMとか何処からでるんだ?
234 ニシン(dion軍):2008/11/02(日) 00:43:17.03 ID:N82+Qsgg
在庫どうするんだ。放出するのか、縁故相手に細々と続けてくのか
235 エシャロット(大阪府):2008/11/02(日) 00:44:27.89 ID:C5Efx2uE
抱き合わせパックとかいかにも怪しかったよな
236 タチウオ(関東地方):2008/11/02(日) 00:53:38.87 ID:hCys/k3c
おい、おすすめの試聴サイト教えろクズども
237 カマス(catv?):2008/11/02(日) 00:53:42.81 ID:yMX6Jff8
>>234
債権者がオクでばら撒くとか?
238 唐辛子(岩手県):2008/11/02(日) 01:10:46.34 ID:A5/hIt3z
MIDIこんとろーらは若干送れありとか某通販サイトで読んだけど
どの程度なんだろ。問題ない範囲だから売れてんだろーけど。
239 アサリ(富山県):2008/11/02(日) 01:45:27.61 ID:4CLup/Qe
あー、ダンボールボックス買っておくべきだったかな…
240 タチウオ(静岡県):2008/11/02(日) 01:55:32.89 ID:9YHvF9s4
時代なのかな・・・・
241 トビウオ(埼玉県):2008/11/02(日) 01:58:10.04 ID:RLH0BpGM
9億の借金があったらしい。
地道にやっていれば潰れる事はなかったみたいだな。
242 セロリ(秋田県):2008/11/02(日) 02:00:18.56 ID:0DUfZUQF
フミヤ、TOBY氏も購入済!
243 えだまめ(大阪府):2008/11/02(日) 02:03:11.94 ID:IUCx7wGB
villalobosらがプレイサポートする1枚!
244 アサリ(宮城県):2008/11/02(日) 02:04:53.03 ID:2fBthtHF
【レス抽出】
対象スレ: シスコレコード倒・・産・・?
キーワード: シスコン



抽出レス数:3
245 カワハギ(ネブラスカ州):2008/11/02(日) 02:14:15.42 ID:gBv0djzp
田中とか石野どうなるの?死ぬの?
246 つるむらさき(関西地方):2008/11/02(日) 02:21:53.22 ID:9A/Zsvrv
ありえねーよ
明日、速効でアメ村いかねば
247 ごぼう(茨城県):2008/11/02(日) 02:22:28.83 ID:KdVsHcKh
死ぬわけねーじゃんアホだろ
248 りんご(岐阜県):2008/11/02(日) 02:24:39.86 ID:GNKCakJ6
星川さんの再就職先は?
249 かぼす(大阪府):2008/11/02(日) 02:25:03.22 ID:WRj/EYAw
宇田川町とかで隆盛を極めていたことが懐かしい。
250 さつまいも(アラバマ州):2008/11/02(日) 02:28:23.91 ID:yr5wm6Ma
なんだ、TDNメシウマか
251 パイナップル(愛知県):2008/11/02(日) 02:29:17.34 ID:iuCTm5Zk
日本のアングラHIPHOPが充実してるショップ教えてくれ
252 アサリ(茨城県):2008/11/02(日) 02:35:57.79 ID:zSBYrOeT
星川さんユニオンにきてくれないかな
253 レタス(北陸地方):2008/11/02(日) 03:57:26.26 ID:e09NVtqt
きゅい〜ん ズバズバ
254 ねぎ(東京都):2008/11/02(日) 05:24:00.95 ID:Ueg4Nb2t
松本引越センター破産のがびびった
255 みょうが(神奈川県):2008/11/02(日) 05:56:18.11 ID:5W2klxbx
CISCOではレコード50枚くらい買ったけど、CISCO テクノ店とかいらかった
いろんなジャンルがごちゃ混ぜになっててPOP見るのが楽しかったのにー

別にスクラッチしなければノートPCに入れてDJできんじゃね?しらねえけど
256 セロリ(神奈川県):2008/11/02(日) 06:52:07.35 ID:f06qxjhe
宇田川町の家賃が高すぎて凄まじい赤字になっていた
257 カマス(東日本):2008/11/02(日) 07:34:41.00 ID:rFSqiEHW
>>227
Traktorはかなりいい線行ってるんだがいいMIDIコントローラがない。
VCI-100買ったけど微妙にボタンがずれてたり対応してなかったり。
プラッターの動きもアナログのシミュレートには遠く及ばない。
そもそもNIがきちんと開発して出すべき。
そこまでしないとDJのデジタル化はありえない。
258 えだまめ(アラバマ州):2008/11/02(日) 08:00:30.12 ID:QQ1atmgJ
店舗なくなってからはほとんど使ってなかったけど悲しいな。

>>257
Traktor Scratchだよ?
259 にら(東京都):2008/11/02(日) 10:28:29.42 ID:UTJrQpk7
どこかが買い取らないかなあ
シスコの段ボール販売し続けてくれないと困る
260 びわ(アラバマ州):2008/11/02(日) 10:30:59.50 ID:/OWAOeSB
>>257
高いけどアレヒのゾーン買うしかないな。
スクラッチだけがDJのジャグリングじゃないだろ。
他の曲のSEだけ入れてみたりドラムロール延長、
キックの強弱などなど...もっと音楽を楽しもうぜ。
261 オレンジ(コネチカット州):2008/11/02(日) 10:45:21.81 ID:535E9paJ
テクニクが潰れなけれ無問題。
シスコ、ジェットセットとか品揃え糞じゃん。
ユニオンは中古強いから残りそうだね。
262 なっとう(catv?):2008/11/02(日) 10:47:54.41 ID:Z5W61vSs
ついに倒産なの?
その昔はお世話になりました(-人-)
263 アサリ(長屋):2008/11/02(日) 10:57:46.40 ID:NZNV6kvG
はあ、、シスコ終わりか
264 りんご(神奈川県):2008/11/02(日) 11:03:46.23 ID:FJWqEEcX
/(^o^)\ナンテコッタイ

まあおれは買ったことないんですけど
265 だいこん(東京都):2008/11/02(日) 11:10:23.30 ID:yXaF+3u4
シコシコレコードに見えた

でどれくらいヤバイ事態なのこれ
266 まつたけ(栃木県):2008/11/02(日) 11:15:15.10 ID:hyZc0piY
90年代後半の流行が異常だったね。
あのころレコ買ってた人はとっくに買うの辞めてるだろうし。
普通のファンにとっては迷惑な話ですよ。
267 まつたけ(栃木県):2008/11/02(日) 11:17:30.88 ID:hyZc0piY

国内アナログレコード小売り大手のCISCO RECORDSが倒産か。
11月2日5時11分配信 notrax

日本国内でアナログレコードショップや販売網を展開していた老舗のひとつ、
CISCO RECORDSが倒産した模様。

ここ数年のCDはもとより、アナログレコードの販売不振が続く状況から、
CISCO RECORDSは昨年12月にすべての実店舗を閉店。
今年はオンラインを中心とした通信販売で営業を続けていたが、
現在はウェブサイトがサーバメンテナンス表示のみとなっている。
CISCO RECORDSの経営母体である株式会社シスコ・インターナショナルは
10月31日付けで「業務廃止」を掲示、改めてアナログレコード受難の時代を
印象づけることになった。

同じくアナログレコード販売で有名なMANHATTAN RECORDSを運営するL
EXINGTONも一時経営難から昨年11月にハウス店をクローズするなど
業務内容を刷新。また渋谷のレコードショップHome Bass Recordsも
今年初めに実店舗を閉店、中古レコードを扱っていたSounds of Blacknessもク
ローズなど、アナログレコード販売の不振は深刻な状況にある。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081102-00000002-notr-musi
268 メバル(大阪府):2008/11/02(日) 11:19:12.06 ID:UyYCYeB6
この良い機会に聴き専カスDJは全員死んで欲しいね
269 わさび(dion軍):2008/11/02(日) 11:23:31.69 ID:fWI7/v08
前も聞いたんだけど、
スーパーで「バイナル袋もうひとつください」とかって言うの?
270 ライム(dion軍):2008/11/02(日) 11:26:33.99 ID:UMjGcA71
ソノタとかノアルイも潰れないと良いけど...
271 おくら(コネチカット州):2008/11/02(日) 11:29:16.21 ID:535E9paJ
>>268
レギュラーもないカス大阪人DJがほざくな。
272 メバル(大阪府):2008/11/02(日) 11:35:24.12 ID:UyYCYeB6
>>271
DJ(爆笑)
曲作れないノースキルな先輩乙です
273 あしたば(北海道):2008/11/02(日) 11:36:06.37 ID:AM6LPMh2
今大御所もみんなPCだし、PCで曲作ってそのままPCから繋いで流すし、
データの交換もPCからだし、こういう店全く必要なくなったんだよなw
274 カマス(千葉県):2008/11/02(日) 11:39:03.79 ID:EhD9d1+J
DJって金かかるよな。機材も買ってシスコとか一通りいったけど、披露するコネも腕もない
なによりクラブ童貞
全部売ったけどまぁいい思い出
275 かぼす(長屋):2008/11/02(日) 11:40:27.72 ID:HhJpJQzm
やっぱここ数年の地価高騰と、最近の金融危機で銀行から金貸してくれなかったのが
でかいのかな?

でもここはそんなに派手にやっていたわけじゃないと思うんだけどね...
渋谷に数店舗あって、新宿にあったくらいじゃなかったかな?
276 アボガド(栃木県):2008/11/02(日) 11:50:36.84 ID:vwApuA6Q
マジかよ、、
店舗閉めても駄目だったのか。
懐かしいところが無くなっていく。
277 ホタテガイ(東日本):2008/11/02(日) 11:51:49.15 ID:3fGVzJqe
>>207
そこ、以前はマンハッタンだったんだよな
278 サワラ(catv?):2008/11/02(日) 11:58:24.52 ID:OOKCFqc1
オンライン販売だけやってたのね。
まぁ厳しかろうなぁ
279 じゅんさい(東京都):2008/11/02(日) 12:00:22.48 ID:O7kJ0kDw
【レス抽出】
対象スレ: シスコレコード倒・・産・・?
キーワード: フリッパーズギター





抽出レス数:0
280 かぼちゃ(埼玉県):2008/11/02(日) 12:01:34.09 ID:wtUT7hiU
死スコ
281 いちご(東京都):2008/11/02(日) 12:02:26.75 ID:VVChPIxK
>>268
そうやって裾野が狭まっていった結果がこれだよ!
282 れんこん(神奈川県):2008/11/02(日) 12:05:03.41 ID:YTqp/rmd
#enable
#ifconfig
#netstat
283 ウニ(東京都):2008/11/02(日) 12:07:46.58 ID:3cRyPCSu
いつのまにか店舗がなくなってたと思ったら・・・
284 きゅうり(関西地方):2008/11/02(日) 12:23:10.99 ID:5s8/fNbG
ユニオンはキモヲタに支えられてるから大丈夫そうだな
次はjet、マンハッタン、DMRの順に潰れていくかな
285 かぼす(長屋):2008/11/02(日) 12:58:51.52 ID:HhJpJQzm
シスコはディスクユニオンとかレコファンと違って
ダンスミュージックに特化してたからねえ

レコファンって最近聞かないけどまだ健在なのか?
286 おくら(コネチカット州):2008/11/02(日) 14:43:29.45 ID:535E9paJ
レコファンまだあるよ。
渋谷3店舗から1店舗に減ったけど。
レコファンも厳しいんだろうね
287 スイートコーン(千葉県):2008/11/02(日) 15:00:11.11 ID:U9bEulsY
>>66
音がいい(笑)
288 カツオ(東京都):2008/11/02(日) 15:02:22.89 ID:sE3zRPaG
>>2
名曲おおいな
289 いちご(東京都):2008/11/02(日) 15:07:15.99 ID:VVChPIxK
>>287
少なくてもCDと音が違うことは聞けば誰でも分かると思うけど。
290 スイートコーン(千葉県):2008/11/02(日) 15:11:42.92 ID:U9bEulsY
>>289
俺はアナログの音のほうが好きだけど
アナログのほうが音が良いなんておもわねーよ
291 アスパラガス(不明なsoftbank):2008/11/02(日) 15:12:14.34 ID:AsbSitmj
>>289
そういうことじゃないだろ
292 そらまめ(大阪府):2008/11/02(日) 15:21:50.37 ID:ioKDefIB
レコードは高音部がカットされないとか何とか
293 さやえんどう(北海道):2008/11/02(日) 15:25:25.96 ID:OPQ36qMQ
>>290
プレイヤーにもよるけどでかいスピーカーででかい音で聴けば響きが大分違うよ。
294 アスパラガス(不明なsoftbank):2008/11/02(日) 15:26:44.23 ID:AsbSitmj
好みの問題
295 じゅんさい(岡山県):2008/11/02(日) 15:27:50.59 ID:JOhHUWwS
ヴァイナル厨早く死ねよ
296 スイートコーン(千葉県):2008/11/02(日) 15:32:15.66 ID:U9bEulsY
>>292
でも低音部はカットされてるけどな
あとデジタルで録音してたらその時点でカットされてる
>>293
音が違うことは誰も否定してねーよ
297 アナゴ(群馬県):2008/11/02(日) 15:33:04.38 ID:dhw1Xqtz
il|lil|li
Siscoが潰れたのかと思った
298 アナゴ(群馬県):2008/11/02(日) 15:33:42.02 ID:dhw1Xqtz
Ciscoですねごめんなしあ><
299 さやえんどう(北海道):2008/11/02(日) 15:35:01.47 ID:OPQ36qMQ
>>296
俺はレコードの音の方が好きだけどなぁと思ったけど好き嫌いの問題だね。ごめんなさい。
300 レタス(愛媛県):2008/11/02(日) 15:35:52.57 ID:H8101msm
リア充ざまぁwwwwwwwwwwwwメシウマwwwwwwwwwwwwww
301 わさび(東京都):2008/11/02(日) 15:46:04.47 ID:xVG/rG44
すげー今ってなんでも潰れるんだな・・・
302 たんぽぽ(北海道):2008/11/02(日) 15:47:26.35 ID:cbmk1Kt2
なんだかなぁ…
木枯らしが身に滲みるぜ
303 わさび(東京都):2008/11/02(日) 15:47:38.04 ID:xVG/rG44
そういやライナスもネットショップになるんだよなー
304 かいわれ(コネチカット州):2008/11/02(日) 15:51:57.44 ID:TAZXpoDw
シスコっつうビスケットまだ売ってるんかな
305 オレンジ(コネチカット州):2008/11/02(日) 15:52:44.82 ID:ixnoliUQ
マンハッタンはどうなったの?

306 しょうが(広島県):2008/11/02(日) 15:53:46.49 ID:6zMnuIhg
都内の人はまだ
レコファンだのユニオンだのあるから
いいよ。

俺みたいな地方在住の人間はオンライン販売が
なくなると つらいよ。。

CDも買わなくなったし
データのみ購入つーのもなあ。。
307 サバ(神奈川県):2008/11/02(日) 15:55:41.94 ID:pTJ0vmOl BE:782376678-2BP(7218)

チョコフレークは森永一択
シスコのはチョコが安っぽくてダメだ。
308 なっとう(コネチカット州):2008/11/02(日) 16:18:14.78 ID:v3ead7Mk
投げ売りしねぇかな
309 アナゴ(静岡県):2008/11/02(日) 16:29:05.11 ID:7HBYVSLv
うわー本当に潰れてる・・
サイト見やすくて買わなくても重宝してたのに・・
310 しょうが(広島県):2008/11/02(日) 16:40:31.46 ID:6zMnuIhg
>>309
か・・買わないから
つぶれたんだよ・・。
311 たんぽぽ(東海):2008/11/02(日) 16:47:03.10 ID:BNgEGpsp
それに比べたら名古屋のバナナレコードは何店舗も出して元気だな
店も改装してるし
312 バナナ(東京都):2008/11/02(日) 17:52:53.21 ID:xZHuk5Sf
MUTEKIレコードなんてのもあったな
AVじゃないぞ
313 ウニ(東京都):2008/11/02(日) 18:06:14.96 ID:3cRyPCSu
クララオーディオアーツもサムオブアスも閉店しちゃったし、もうソノタくらいしか行くところがねぇ
314ビシソワーズ ◆LOBPLJpLSc :2008/11/02(日) 18:12:55.76 ID:AGFcu0z5 BE:370037726-2BP(1)

シスコでmixCD視聴して
アマゾンでmixCD買ってた

シスコの通販って送料高いから使う気にならないんだよな
315 唐辛子(catv?):2008/11/02(日) 18:16:57.21 ID:jSbVEn35
あの頃はアルタ店、宇田川町のハウスのお店はしごしたり・・・。

マドンナの"Jump"のプロモビデオにあのあたりと思しきところが
写ってて、「あれ、お店なくなってない?」と思ってたんだけど・・・orz
316 トビウオ(アラバマ州):2008/11/02(日) 18:18:48.65 ID:294cUCCH
シスコタモリはよく行ったわ。
渋谷行くのだるいからシスコテクノはあんま行ったことなかったけど、ジェフミルズなら見たことある
317 ウニ(東京都):2008/11/02(日) 18:27:45.98 ID:arWY0Kpc
>>296
低音部カットなんて初めて聞いたわ
デジタルで録音されてたらってのは事実だけどアナログで録音されてるものは
CDより情報量が断然多いよ
ジャズの古い録音とか聞いてみればCDなんて聞けなくなる
318 バジル(神奈川県):2008/11/02(日) 18:27:51.33 ID:Lp75mdjD
アナログは高校で卒業した
邪魔で埃かぶるって気づいたから
319 モロヘイヤ(石川県):2008/11/02(日) 18:31:48.26 ID:yMNz7lR3
2、3年前にキムタク主演でDJドラマ作れば良かったのに。
アナログ大好き、CDJ?死ねカスみたいな内容で
320 すいか(中部地方):2008/11/02(日) 18:36:27.30 ID:6XZhiVhk
http://jp.youtube.com/watch?v=NZTZthjEhZM

この方耳ヘッドフォンの名前教えてくれ
321 カレイ(長屋):2008/11/02(日) 18:37:08.63 ID:81xvaFjG
DMRも大丈夫なのかね?
322 だいこん(福岡県):2008/11/02(日) 18:47:14.60 ID:DFVseiqO
DMRはジャンルがまだ幅広いから大丈夫じゃね
323 さやえんどう(北海道):2008/11/02(日) 18:57:35.29 ID:OPQ36qMQ
324 タラ(長崎県):2008/11/02(日) 19:23:17.08 ID:so8pV1n4
CDとヴァイナルに音質の違いがあるのは当然
個人の好みはどうあろうと一般的に音質が良いとされるのはCDだろ
325 トビウオ(アラバマ州):2008/11/02(日) 19:25:11.27 ID:294cUCCH
レコード5万枚持ってるmoodmanですら最近だとPCでDJだから
もうアナログの時代は終わった。
326 アボガド(栃木県):2008/11/02(日) 19:31:01.30 ID:vwApuA6Q
PCに取り込むのが面倒くさい。
でもアナログ持ち運ぶのは糞重い。
327 トマト(東日本):2008/11/02(日) 20:58:09.22 ID:dHZfYAMQ
昔上野にもあったよね
新宿、渋谷ばかり行ってたが
328 ホタテガイ(東日本):2008/11/02(日) 20:58:20.47 ID:3fGVzJqe
>>312
あそこ最高だったのにな
維持費とかハンパなかったんだろう
329 タコ(アラバマ州):2008/11/02(日) 21:00:09.81 ID:bWGmP4KE
まさか偽ライガー・シコシススレが乳速で見られるとは
330 大阪白菜(長屋)
うおーーサイケの名盤を発掘する俺の楽しみがー;;
店舗も消えてから早かったな・・・