Ubuntu 8.10 リリース

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(dion軍)

http://www.ubuntulinux.jp/News/ubuntu810

10月30日、UbuntuチームはUbuntu 8.10のデスクトップ版およびサーバ版をリリースしました。

Ubuntu 8.10の新機能は、以下のプレスリリースに記載されています(英語)。

デスクトップ版: http://www.ubuntu.com/news/ubuntu-8.10-desktop
サーバ版: http://www.ubuntu.com/news/ubuntu-8.10-server

【依頼スレ609】
2中国住み(四川加油!):2008/10/31(金) 00:26:24.99 ID:duLpCqAp BE:94603853-PLT(12919)

はい
3 村長(広島県):2008/10/31(金) 00:26:32.47 ID:l46dLHWj
誰得
4 ベビーカー部隊(東京都):2008/10/31(金) 00:26:37.49 ID:g9xG1SBf
8.04の人は自動アップグレードされるの?死ぬの?
5 ワキガ(関西):2008/10/31(金) 00:28:04.24 ID:JDhVrO9q
宇文通
6 やわチチ(岡山県):2008/10/31(金) 00:28:08.40 ID:q7iLRpsj BE:559156695-PLT(12034)

うぶんとぅ
7 韓国料理シェフ(東京都):2008/10/31(金) 00:29:40.56 ID:V4RX9q/z
(・∀・)ウブントゥ!
とか言ってる奴ってなんなの
8 農業(岡山県):2008/10/31(金) 00:30:25.79 ID:xgvXPft9
さっそくいれたぜ!
9 農業(岡山県):2008/10/31(金) 00:32:19.69 ID:xgvXPft9
ものすごく



がふえてます。。。
10 紅茶鑑定士(アラバマ州):2008/10/31(金) 00:32:49.68 ID:VtmozCpo
vine厨です
11 IT戦士(神奈川県):2008/10/31(金) 00:33:20.95 ID:c0S/mfXH
たまにはsolarisのことも思い出してあげてください
12 自民党支持者(関西地方):2008/10/31(金) 00:33:32.62 ID:qN+nUdOH
やっとかコノヤロウ
13 +民(長屋):2008/10/31(金) 00:33:57.30 ID:hAkaVzG5
デュアルブートしたubuntuを消そうか迷う
14 個人投資家(富山県):2008/10/31(金) 00:34:49.65 ID:z09Udg6l
日本語版はきてる??

あればtorrent直リンでくれ!
15 ネット弁慶(東京都):2008/10/31(金) 00:35:11.69 ID:W4aVTQ70
ubuntu のデフォルトのフォントを
M+ と IPA の合成フォントにしろよ
16 不法入国者(東京都):2008/10/31(金) 00:35:54.42 ID:CyJ53o4B
どうせ入れて満足して終わりなんだろ?
17 民主党支持者(関西地方):2008/10/31(金) 00:36:58.94 ID:v6SZiAXM
LTSでいいわ
18 中国の大手乳業メーカー(神奈川県):2008/10/31(金) 00:37:58.34 ID:rpJnVtv1
dualbootのubuntuは、XPのバックアップ用だお
19 鵜(埼玉県):2008/10/31(金) 00:38:37.29 ID:Rm+/svbI
日本ユーザー会が微妙
20:2008/10/31(金) 00:38:42.43 ID:AmhzjCED
(・∀・)ウブントゥ!
21 家事手伝い(神奈川県):2008/10/31(金) 00:39:36.48 ID:g/fMQxg2
>>14
31日中にリリース予定だってさ
22 チルドレン(愛媛県):2008/10/31(金) 00:40:04.25 ID:0vn0cyRu
英語あんま読めないし翻訳通すの面倒くさいから誰か翻訳して
23 家事手伝い(千葉県):2008/10/31(金) 00:40:30.06 ID:xBVrens9
日本のミラーじゃぜんぜん落ちてこない
アメリカに変えたらはじまった
24 五十代(北海道):2008/10/31(金) 00:40:47.46 ID:EgU8U/Dq
ついでに、うぶんつたんの新バージョンも希望
25 自民党支持者(関西地方):2008/10/31(金) 00:40:49.27 ID:qN+nUdOH
>>23
うん
26 教職員(鳥取県):2008/10/31(金) 00:41:18.14 ID:van5AyND
ウブンツとかフォントがにじんできたなくね?
アンチエイリアスかなんかしらんがwindowsxpみたいなドットドットしたフォントの方が視認性がはるかにいいだろ
あほ?
27 ヘンタイ(東日本):2008/10/31(金) 00:42:58.04 ID:KJHXrH/F
おぉー8.10キタ━━━━━y=-(゚∀゚)・∵.━━━━━ン!!
インスコはとりあえず1ヶ月様子見だな
28 農業(dion軍):2008/10/31(金) 00:45:43.91 ID:CzKUmPFi
このスレに書き込んでる40%は触ったこともなくて、あとの40%はインストールだけして終わり
残りの20%だけがFirefoxとかOooを無理して使ってる
29 女性団体(コネチカット州):2008/10/31(金) 00:50:20.72 ID:cYh4lqGX
こんなもんかと思って使ってたけどfedoraに変えたら凄く快適になった
30 四柱推命鑑定士(千葉県):2008/10/31(金) 00:50:55.37 ID:4aWsf/mQ
いい加減Tomboyをwindowsに移植しろよ
31 中国の大手乳業メーカー(神奈川県):2008/10/31(金) 01:12:57.58 ID:rpJnVtv1
>28 そんなこと無いよちゃんとギャラガやっているよ
32 毎日新聞配達(関西地方):2008/10/31(金) 01:33:55.22 ID:bZNs3etQ
15 Beautiful Ubuntu Wallpapers for a Sleeker Intrepid Ibex
http://www.junauza.com/2008/10/15-beautiful-ubuntu-wallpapers-for.html
33 WBC監督(宮城県):2008/10/31(金) 02:21:15.17 ID:0uryiK1/
ATIのクソマヌケのおかげで、俺が使えるようになるのは最速で二週後くらいか
ATIまじでいい加減にしろよ
34 ネット弁慶(東京都):2008/10/31(金) 03:54:05.46 ID:W4aVTQ70
>>32
gj

既にインストールしているubuntu内部からのアップデートは
まだできないなあ
いつになるんだろう
35 党代表(東京都):2008/10/31(金) 03:55:15.85 ID:Dzc0Zw7J
>>26
おれもそう思ってた時代もありました
36 共産党支持者(アラバマ州):2008/10/31(金) 04:01:50.89 ID:B0ScQF9l
Fedoraで良いだろ
37 四十代(catv?):2008/10/31(金) 04:06:19.64 ID:TWR5Ey/O
インストールが素直に行き過ぎてつまらなかった
無線LANのドライバを入れようとしたけどネットにつながらないからあきらめて消した
38 民主工作員(アラバマ州):2008/10/31(金) 07:03:55.76 ID:iqe5UWhO
>>34
sudo update-manager -d
しちゃおうぜ
39 自民党支持者(関西地方):2008/10/31(金) 09:26:48.86 ID:qN+nUdOH
イェーイ
メモリ256MBでもサクサクだぜー
40 社民党支持者(関東・甲信越):2008/10/31(金) 09:33:20.68 ID:O4tpD0wo
Linuxは総じて糞
41 共産工作員(長屋):2008/10/31(金) 09:41:08.56 ID:iTq+Mm0Y
>>26
アンチエイリアスはリソース浪費して見た目を誤魔化してるだけだしな
42 農業(岡山県):2008/10/31(金) 09:42:05.50 ID:xgvXPft9
>>26
IPAフォントとかつかえば?
43 四十代(東京都):2008/10/31(金) 09:52:09.71 ID:39M3FkZj
VM Playerに入れても独自のローカールIP取得させて
ルータのポートフォワード機能でWebサーバとして使える?
44 民主工作員(dion軍):2008/10/31(金) 09:58:12.09 ID:sYKTrqMD
>>43
VirtualBoxならできることを知ってる
45 ひよこ鑑定士(東京都):2008/10/31(金) 12:09:47.13 ID:0x0Ni9T/
更新きているじゃねーか
早速アップデートするわ

ところでデスクトップ上のタスクバーが
デフォルトの上部から左側に移ってしまったんだが
もとの上部に戻す方法をどなたかご存じ?
46 マレーシア保健省(中部地方):2008/10/31(金) 12:12:35.22 ID:cV/Z3aYu
>>26
アンチエイリアスしただけで
にじんで見える人って一体どんな糞モニタ使ってるん?
47 自民党総務会長(静岡県):2008/10/31(金) 12:18:32.41 ID:hqaqIx8s
Ubuntu最強や!Windowsなんていらなかったんや!
48 主体思想研究会員(埼玉県):2008/10/31(金) 12:27:48.18 ID:WsrFKoTd
一応debianのくせにdist-upgradeできないの?
いちいちiso落として焼かないとアップグレードもできないの?
なんなのこのカタワディストリ?死ぬの?
49 アスリート(東京都):2008/10/31(金) 12:29:54.65 ID:w596Mdfg
>>48
できるけど
50 ネチズン(北海道):2008/10/31(金) 12:39:54.82 ID:akHAdQmC
>>36
ATI使ってる奴は、今のFedoraは地雷
51 女性団体(アラバマ州):2008/10/31(金) 12:44:44.47 ID:VX71YcpQ
[パーティション設定例]
/dev/hda1 WindowsXP,Vista
/dev/hda2 Debian GNU/Linux Lenny
/dev/hda4 (SWAP)
/dev/hda5 Ubuntu
/dev/hda7 (共用ローカル,FAT32)
マルチブートで体験すると納得します
ブートローダgrubで軽快起動します。起動時に矢印キーで起動OS選択
52みのる:2008/10/31(金) 12:49:27.76 ID:NNPIMcjf BE:5360459-2BP(3122)

用途を絞れば結構使える。
53 ひよこ鑑定士(東京都):2008/10/31(金) 13:05:50.96 ID:0x0Ni9T/
1. Virtual Boxの「デバイス」→「Guest Additionsのインストール」

2. Guest Additionsのインストール
$ sudo /media/cdrom/VBoxLinuxAdditions.run

3.再起動

またこれか
54 不法入国者(関西地方):2008/10/31(金) 13:24:00.98 ID:fWGFMSMr
Winしか使ったことない人間だけどLinuxやってみたい。
初心者向けのオススメのサイトがあれば教えて欲しい。
55 ビンボウ(関西地方):2008/10/31(金) 13:36:55.14 ID:AE1BCV7W
56 カマス(アラバマ州):2008/10/31(金) 14:43:10.19 ID:VX71YcpQ
57 モロヘイヤ(長崎県):2008/10/31(金) 14:51:01.05 ID:8OqMijEO
Ubuntuってインスコする時にHDDにパーティション切ることができるんだよね
アンスンスコしたらそのパーティションはどうなるの?
58 キウイ(コネチカット州):2008/10/31(金) 14:54:11.75 ID:eIFrnh2U
ねらーならFreeBSDのこともたまには思い出してください。
59 メバル(catv?):2008/10/31(金) 14:56:43.06 ID:vl6VJ1LU
Linuxの日本語版って誰がローカライズしての?
ボランティア?
60 カマス(アラバマ州):2008/10/31(金) 16:12:58.17 ID:VX71YcpQ
>>57
Fat32にフォーマットすればWindowsではD:やE:と見えるでしょう
やったことない^^
Linuxで使う人はext2のままでLinux用のローカルドライブとします
61 あしたば(宮城県):2008/10/31(金) 19:10:37.72 ID:0uryiK1/
Package: xserver-xorg-core
Priority: optional
Section: x11
Installed-Size: 5204
Maintainer: Ubuntu Core Developers <[email protected]>
Original-Maintainer: Debian X Strike Force <[email protected]>
Architecture: i386
Source: xorg-server
Version: 2:1.5.2-2ubuntu3


ATIしねよ
62 ハマグリ(愛知県):2008/10/31(金) 21:08:07.17 ID:OMn+iQkB
http://cdimage.ubuntulinux.jp/releases/8.10/



キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
63 チコリ(岐阜県):2008/10/31(金) 21:11:32.98 ID:yDZ5/1qN
何が出来んの?
64 つる菜(アラバマ州):2008/10/31(金) 21:13:08.88 ID:aqOcfPMK
いろんなもの…
65 にら(長崎県):2008/10/31(金) 21:14:32.63 ID:UnvHX2CN
                   /\        /\
                   /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
                  丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_
                 / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ
 -┼-   丿~~~|     / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::|            ■ ■
 -┼-   /~~~~/ ━━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|━━━━━━  ▼ ▼
  .|       丿      | .:::::.  ..: |    |ヽ        ::|            ● ●
                | :::    | |⊂ニヽ| |      :::::| \
              / /| :    | |  |:::T::::| !      .::| \ \\
             / / \:    ト--^^^^^┤      丿 \\\ \\\
66 マダイ(埼玉県):2008/10/31(金) 21:15:25.15 ID:nlyUD1Qi
コネ━━━━━━('A`)━━━━━━…
67 ズッキーニ(アラバマ州):2008/10/31(金) 21:16:03.73 ID:8sc4eGhM
またTorrentで拡散する仕事が始まる
68 ノリ(大阪府):2008/10/31(金) 21:25:17.34 ID:RH/UZiZf
>>48
当たり前だけど普通にできるよ。
何怒ってんの?
69 あしたば(catv?):2008/10/31(金) 21:42:14.46 ID:GIlOlAAD
>>26
設定でいくらでも変えれるがな。
俺はターミナルとエディタだけはピクセルフォント。
70 ハマグリ(愛知県):2008/10/31(金) 21:45:09.98 ID:OMn+iQkB
71 スプラウト(関西地方):2008/10/31(金) 21:47:14.71 ID:OqwTTwBB
8.04LTSのまま、次のLTS版が出るまで待つわ。
ところで、3日くらい前にCrossOver Linux Professionalが無料配布されてたけど、おまえらダウンロードした?
72 あんず(catv?):2008/10/31(金) 21:50:07.68 ID:WmJ7vEuR
わざわざメインPCには入れたくないけど、
EeePCとかに入れて遊んでみたい。
73 コウイカ(catv?):2008/10/31(金) 21:52:08.12 ID:b6GR7mbj
>>26
同意しておくわ
74 スプラウト(関西地方):2008/10/31(金) 21:56:13.59 ID:OqwTTwBB
>>48
8.10からはUSBメモリからインスコできるようになったって。
75 イサキ(群馬県):2008/10/31(金) 21:59:43.67 ID:nJanOtqD
来たよ
76 イサキ(東京都):2008/10/31(金) 22:02:28.72 ID:656hS3VG BE:360372454-PLT(12000)

重いのなんとかしろ
77 きんかん(東京都):2008/10/31(金) 22:07:27.08 ID:bWbAcagw
aspire one に入れてもいい?
78 オリーブ(アラバマ州):2008/10/31(金) 22:12:20.87 ID:3zCH0G6I
>>76
sudo aptitude install blackbox
.............
Logout
[Window Manager]>[blackbox]
Login
sudo aptitude install rcconf
switch off useless service
79 アボガド(東京都):2008/10/31(金) 22:17:08.12 ID:CKFuBx8A
2年後にお世話になるかも知れん
80 マダイ(岡山県):2008/10/31(金) 22:40:46.52 ID:xgvXPft9
大事件だとビッグニュースだと思うのに
なぜ日本のPCサイトでこのニュースが取り上げられないのはどうして?
マイクロソフトに規制されてるの?
81 セロリ(青森県):2008/10/31(金) 22:42:02.42 ID:KBNu4xqy
>>72
EeePCだと重いよ
82 ぶどう(大阪府):2008/10/31(金) 22:42:26.32 ID:Pv5vIomw
udontu
by kagawa
83 わさび(関西地方):2008/10/31(金) 22:44:51.41 ID:8UzSqHSB
http://cdimage.ubuntulinux.jp/releases/8.10/ubuntu-ja-8.10-desktop-i386.iso.torrent

              / ̄ ̄ ̄\ 
            /  ⌒  ⌒ \_
           /   (●)  (●) \|l(^)  もしもし!すぐ来てください!
           |  ::::::⌒(__人__)⌒::::: l(_ ) 
           \     |r┬-|   /⊂)
           /       `ー'´    ヽ ノ
84 ほうれんそう(関東地方):2008/10/31(金) 22:44:51.91 ID:5RGLyW5c
>>80
半年に一回だからな・・・
85 マダイ(関西地方):2008/10/31(金) 22:48:00.89 ID:qN+nUdOH
すげーぞ
マウスがちゃんと動いた!
86 イサキ(東京都):2008/10/31(金) 22:52:27.70 ID:AQdGDgzp
俺のpanasonic CF-L2だと7.04以外は正常に画面に表示されなかったんだけど
直ったかなー?
87 桃(栃木県):2008/10/31(金) 22:53:39.99 ID:LNneYhmp
半月前にベータ入れたままで気がついたらリリースしてたw
毎回gnomeの進化を感じたらさっさとawesomeをビルド
88 イサキ(東京都):2008/10/31(金) 23:30:50.38 ID:25uCmlNp
rm * -r
89 セロリ(長野県):2008/10/31(金) 23:31:33.31 ID:Gt2WmT/s
torrent、eonetからのDLがすげー早いな
90 あしたば(宮城県):2008/10/31(金) 23:49:34.85 ID:0uryiK1/
ATIさんマジすんませんでした
91 にんにく(東京都):2008/10/31(金) 23:57:06.02 ID:DOvhPvLk
PC-BSDと言い、開発サイドがデスクトップ方面に本気にならない限り
取っ付き易いもんは出ないってことか
92 ブリ(岐阜県):2008/11/01(土) 04:06:18.79 ID:tlXyBMz/
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
93 メバル(岡山県):2008/11/01(土) 09:03:08.53 ID:muRVwOF2
なんでこんなにレスつかへんの?
94 ヒジキ(長屋):2008/11/01(土) 10:01:13.24 ID:lGCZlRpT
wubiでインストールしたけどやりたいこと無かったわ
95 大阪白菜(コネチカット州):2008/11/01(土) 10:02:15.24 ID:k38JkCZ0
仕事はえーな
96 コンブ(東京都):2008/11/01(土) 10:05:11.09 ID:cjGa64kl
osなんてアップデートしても
怖くてすぐに入れられないだろ
半年くらい様子見
97 アジ(東京都):2008/11/01(土) 10:06:36.76 ID:GNRfb5Dr BE:156169139-2BP(334)

ノートでサスペンドできるようになったの?
まだswsusp2とかpatch当てないとだめぽなの?
98 モロヘイヤ(アラバマ州):2008/11/01(土) 10:10:56.00 ID:I5QgivE3
>>88
ちがうw
99 ズッキーニ(関西地方):2008/11/01(土) 10:13:35.98 ID:QQaz/qyn
>>96
Ubuntuは半年様子見したら次のバージョン出るよ。
100 コールラビ(東京都):2008/11/01(土) 10:19:19.16 ID:JgbXAkRm
残り時間 約40分…
101 ウニ(大分県):2008/11/01(土) 10:24:48.65 ID:l8rcS5Pu
インストールするHDDがない
102 コンブ(東京都):2008/11/01(土) 10:32:55.64 ID:cjGa64kl
>>101
HDDがないならFDで起動すればいいじゃない
103 しょうが(岡山県):2008/11/01(土) 10:36:26.04 ID:M2Fb118d
オレンジ色ってのが最高に太斎
104 ねぎ(長屋):2008/11/01(土) 12:25:53.92 ID:gWUdt3OE
8.10の良さって何
105 ねぎ(catv?):2008/11/01(土) 12:46:12.55 ID:a+DJnpKq
で、どうせおまいらインストールして満足なんだろ?
106 ヒラマサ(長野県):2008/11/01(土) 12:56:35.14 ID:btfTTHv1
>>105
ああ
金にもならないことに労力かけるのはアホらしい

LinuxやるならCentOSを仮想PCに入れてブリッジでLANにして
SSH接続の方がよっぽど勉強になるしな
107 はくさい(catv?):2008/11/01(土) 13:24:31.45 ID:jFKmne5g
apt-get install
aptitude install
dpkg -i

どれがいいんだよ
108 ヒラマサ(東京都):2008/11/01(土) 13:26:37.96 ID:I2ER72mD
非常用にこの前ダウンロードして焼いたばっかだな
109 キンメダイ(大阪府):2008/11/01(土) 13:27:07.60 ID:IOL8z8Q7
(・∀・)ウブントゥ!
110 れんこん(アラバマ州):2008/11/01(土) 13:40:38.48 ID:G7J4utkY
こんぴず/ふゅーじょんとやらをグリグリ楽しんで見たいんだけど
ATI系は大丈夫?インスコ簡単になったかな?

939+nF4 MEM:1G X1950pro or HD4670 なんだけど
111 マグロ(東京都):2008/11/01(土) 13:47:34.74 ID:MAmyhaBX
linux使ってるけどwinに比べて良いのはコンパイラが充実してること位だった
だからlinuxはプログラミングするときしか使わないなー
112 バジル(アラバマ州):2008/11/01(土) 14:03:55.00 ID:6dB3QhOW
wineでイリュのエロゲが動くならwindowsから移行してやる
113 アナゴ(東京都):2008/11/01(土) 14:10:07.12 ID:N7thJbbr
はやくfluxbuntu出せや
114 じゅんさい(北海道):2008/11/01(土) 14:50:40.93 ID:d/SKa0OV
>>97
パッチ当てなくてもインテルのチップ使ってるならほぼ100%可能
他のチップならまちまち。俺のノートはASUSだけどパッチ無しで完璧に
サスペンドできてる。というかXPより復帰が速い
115 ブロッコリー(東京都):2008/11/01(土) 14:55:19.65 ID:5btU7XHn
安定すんのにまた3、4ヶ月かかるな
116 もやし(栃木県):2008/11/01(土) 18:07:49.46 ID:PCqlSScK
起動速度がかなり早くなったぜ
117 タチウオ(アラバマ州):2008/11/01(土) 19:58:48.99 ID:WK04a1SE
特に不具合とかも無いから書くこともないな
118 メバル(関西地方):2008/11/01(土) 21:05:02.44 ID:nP50Y1eB
Janeviewからだが、まぁなんとか使えるレベル
119 メロン(神奈川県):2008/11/01(土) 21:09:11.16 ID:TP1B3ECw
うぶんつはキモイ非公式キャラの時に気持ち悪くてやめた
120 さつまいも(長屋):2008/11/01(土) 21:10:19.87 ID:hnfa3xQc
ユーザー増えるとVistaみたいに低脳化するから広めたくない
121 メバル(関西地方):2008/11/01(土) 21:20:00.02 ID:nP50Y1eB
>>120
ちょ、待てよ
ドライバとかソフトとかシェアの10%は欲しいわ
作ってくれない
無視しやがるぞあいつら
122 タチウオ(アラバマ州):2008/11/01(土) 22:27:28.67 ID:WK04a1SE
確かに
Adobeにはもっとflashに力入れてほしいもんな
123 モロヘイヤ(アラバマ州):2008/11/01(土) 23:42:38.97 ID:I5QgivE3
>>107
yum
124 だいこん(東日本):2008/11/01(土) 23:44:44.84 ID:qoVHqpTl
まあ簡単なネットサーフィンとメールだけならUbuntuでも大丈夫かもな
125 アナゴ(関西地方):2008/11/01(土) 23:55:50.24 ID:JvoSscrZ
インストール完全ガイド「Ubuntu 8.10 Desktop Edition」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20081031/318303/?ST=oss
126 唐辛子(埼玉県):2008/11/01(土) 23:56:48.96 ID:nD8+JVZ1
クライアント用途でLinux使ってる奴はまじでキチガイ
127 柿(大阪府):2008/11/01(土) 23:59:16.65 ID:yZFFg6YN
名前がかわいいよな。
ウブンツ。
128 すだち(北海道):2008/11/02(日) 00:14:49.18 ID:axE8pXDK
>>126
ネトゲとエロゲさえ諦めればubuntuで十分
129 サンマ(福岡県):2008/11/02(日) 00:56:31.89 ID:bJRjDOyL
PenIIIぐらいの端末をサーバ機として使いたい場合
CentOSとUbuntuどっちがおすすめ?
130 アジ(北海道):2008/11/02(日) 00:59:39.41 ID:C7l03QRE
WACOMのペンタブがまともに動かない\(^o^)/
131 まつたけ(神奈川県):2008/11/02(日) 01:03:58.14 ID:BvzPMeil
Solaris10にVirtualBox入れて、HyperVisor上にWindowsXP入れて、
Solarisと通信しようとしているけど、できない。

Solarisでブリッジ接続ってどうやるんだ?
132 ヒラマサ(北海道)
伸びないな