【金融ショック】Fラン(日東駒専 以下)大生就職脂肪のお知らせ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1q
就職を控えた大学生を対象にした「新聞の読み方講座」が24日、福山市東村町の福山大であった。
経済学部3年生を対象とする講義「キャリアデザイン」の一環で、約160人が出席した。

中国新聞備後本社の伊藤敬子記者が、朝刊の中国経済面を中心に、記事を読むコツや地域とのつながりを説明。「
好きな仕事や企業に出合うため、毎日読むことから始めよう」と助言した。
29日に読み方講座、11月5日に文章の書き方講座もある。

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200810260273.html
2 下痢気味(dion軍):2008/10/27(月) 18:59:04.47 ID:g/BkyG36
阪大は大丈夫ですよね
3 無能教員(宮城県):2008/10/27(月) 18:59:06.15 ID:8N7Nm8lo
ちんこ
4:2008/10/27(月) 18:59:35.57 ID:2KpROUPb
痴呆の国公立はどうなるの
5 米連邦準備理事会(コネチカット州):2008/10/27(月) 18:59:53.06 ID:dxpfkzNq
かんかんどうりつ涙目
6 明日もバイト(埼玉県):2008/10/27(月) 19:00:44.52 ID:uNMEbdh+
キャリアデザイン・・・法政がだめなんだな
7 鵜(静岡県):2008/10/27(月) 19:00:48.76 ID:+cLSKz6m
>>1
で、スレタイの内容はどこに書いてあるの?
8 愛煙家(愛知県):2008/10/27(月) 19:01:08.88 ID:Rt6FX7Yy
> 29日に読み方講座、11月5日に文章の書き方講座もある。


えぇ… 小学生向けですかw
9 +民(catv?):2008/10/27(月) 19:01:23.80 ID:BhKBn7ZO
10年卒はアウトなのか
10 ブサイク(大阪府):2008/10/27(月) 19:01:46.76 ID:UFO+5fnD
>>7
ソースなくても現状的にそうなるだろJK
11 農業(大阪府):2008/10/27(月) 19:02:42.02 ID:zXw7pXJm
今までも、超売り手市場なんて言われてたけど日駒以下は就職カスだったよ
ほんの数人メガバン入るような奴が出ただけで、大半は関係なかっただろう
12 米連邦準備理事会(コネチカット州):2008/10/27(月) 19:05:52.32 ID:dxpfkzNq
ファミレスで朝から晩まで働かされる生活はもう嫌だお
13 主体思想研究会員(長屋):2008/10/27(月) 19:06:37.77 ID:j6YinQwx
>29日に読み方講座、11月5日に文章の書き方講座もある。
14 四十代(東京都):2008/10/27(月) 19:07:02.44 ID:sE466BOS
だったらなんでもっと努力してもっと高学歴にならなかったのかと。

入学年が2006年だろ?大学全入時代やんそれw
氷河期とは訳が違うぞ
15 三十代(東海):2008/10/27(月) 19:09:19.23 ID:pZ19jPph
昔よりきついよ
指定高でうまるから
16 素振り名人(滋賀県):2008/10/27(月) 19:10:54.50 ID:6EPR6Nd4
理系は?
17 ブサイク芸人(三重県):2008/10/27(月) 19:11:13.55 ID:p1FN9rHH
工業高校最強ですね
18 わいせつ教諭(コネチカット州):2008/10/27(月) 19:12:49.19 ID:MFWlPekv
俺の就活まだ終わってないのにもう2010卒の話かよ
19 デイトレーダー(catv?):2008/10/27(月) 19:15:31.29 ID:/y78qDPA
いちばん影響をうけるのは、マーチあたりのレベルの大学だと思うな
好景気のときはそれなりに就職実績残せるけど、不景気になると採用枠がまわってこなくなるぐらいの丁度いい位置
ニッコマみたいなもともとカスなところとは違って、落差が大きいだろうな
20 四十代(栃木県):2008/10/27(月) 19:17:47.55 ID:3lcNdv3K
おいおいふざけんなよ高卒より上にはなれるだろいくらなでも顎で使われたら死にたくなる
21 四十代(栃木県):2008/10/27(月) 19:18:56.45 ID:3lcNdv3K
4年後には景気回復していると思うことにした
22 四日便秘(アラバマ州):2008/10/27(月) 19:22:38.56 ID:Dr8JzhHi
>>20
地方の糞私立じゃ景気良くても無理っす><
23 四十代(新潟・東北):2008/10/27(月) 19:23:20.58 ID:7RKXHw31
こういうことになる可能性もあるから初めから東京大学に入ればいいんだよ
24 明日もバイト(catv?):2008/10/27(月) 19:25:19.39 ID:TgGJtNHd
日大卒ですが、日大が以下でFラン入りしてなくてホッとした。
25 イケメン(関東・甲信越):2008/10/27(月) 19:28:08.83 ID:vDXI2Sbx
2011年卒はどう?
26 1(兵庫県):2008/10/27(月) 19:28:10.41 ID:tbgEZDQ5
よかった、私の関関同立ちゃんじゃなくて
27 1(福島県):2008/10/27(月) 19:30:08.50 ID:6BiSoAEu
就職関連の強みだと日東駒専の中じゃ日大が頭一つ抜けてるだろうけどな
でかいだけのことはある
28 共産工作員(京都府):2008/10/27(月) 19:30:54.88 ID:EprE42z/
>>5
明らかにセーフだろうが
29 外資系証券マン(神奈川県):2008/10/27(月) 19:31:16.71 ID:jBXKEg9Q
日東駒船の東って東洋?東海?
30 ベビーカー部隊(千葉県):2008/10/27(月) 19:31:33.05 ID:0vMasnLH
Eラン情報の俺涙目www
アウアウ
31 わいせつ教諭(catv?):2008/10/27(月) 19:31:43.54 ID:Pt+d7qTs
2011は氷河期真っ只中。ご愁傷様。運悪すぎるな
32 1(福島県):2008/10/27(月) 19:32:51.91 ID:6BiSoAEu
>29
理系の場合は東海
文系の場合は東洋

逆だった気もするけど要するにどっちでもいいってこと
33 民主工作員(福岡県):2008/10/27(月) 19:33:23.67 ID:QflxeUW5
公務員に俺はなる!
34 FX厨(茨城県):2008/10/27(月) 19:33:34.76 ID:FtdowmO3
駅弁は?駅弁は大丈夫なの?
35 チルドレン(東日本):2008/10/27(月) 19:33:42.59 ID:7bSiebl6
明治大学政治経済学部政治学科卒という優秀な人材ながら
食品工場で8年以上もアルバイトで生計を立てている
来月で35歳になる彼女もいない漏れちゃんだけど
日当コマ船の連中よりは優れているよな、そう思うだろもめーらも。
36 自民党総務会長(神奈川県):2008/10/27(月) 19:34:00.27 ID:pWr2G8sP
もう終わったからな
来年から氷河期

といいたいんだけど来年から子供すくねーんだよな
37 共産工作員(京都府):2008/10/27(月) 19:34:09.68 ID:EprE42z/
>>35
微妙、すっごく微妙
38 韓国料理シェフ(埼玉県):2008/10/27(月) 19:34:33.38 ID:MoX2R+r2
低学歴ざまあw
39 公明工作員(長崎県):2008/10/27(月) 19:34:44.73 ID:GVNgw7Sw
お前ら公務員試験受けるなよ
俺が受けるから
40 自民党総務会長(コネチカット州):2008/10/27(月) 19:34:53.41 ID:fdlCDCJM
>>29
東洋大学
41 宝石鑑定士(愛知県):2008/10/27(月) 19:34:54.90 ID:+p8gJF3V
85年生まれ大勝利
42 共産工作員(京都府):2008/10/27(月) 19:35:26.02 ID:EprE42z/
>>39
お前が受けるな
43 民主労働党(東京都):2008/10/27(月) 19:35:28.99 ID:lTAdJYIN
10年に一回氷河期が来ると、日本の正規雇用者なんて20%くらいになりそうだな。
公務員とコネ持った奴だけが正規雇用で、後はその日暮しだろ。
44 民主工作員(福岡県):2008/10/27(月) 19:36:06.88 ID:QflxeUW5
>>39
来年、再来年の倍率凄いだろうな
45 明日もバイト(北陸地方):2008/10/27(月) 19:37:30.55 ID:rp1YYmhy
富山大学経済学部の僕はどうなりますか?
46 住居喪失不安定就労者(東海):2008/10/27(月) 19:37:36.83 ID:oUaWBZlF
看護大学の俺には関係ない話しだな
47 国家品質監督検査検疫総局(アラバマ州):2008/10/27(月) 19:37:52.79 ID:UIGWxTlx
大東亜おわた
48 下痢気味(アラバマ州):2008/10/27(月) 19:37:55.33 ID:H75l/qvR
大卒になれるのが3割くらいしかいないことを考えると、ものすごいサバイバルな国だよな。
49 共産工作員(京都府):2008/10/27(月) 19:38:12.42 ID:EprE42z/
大和総研のあのフィルターそんまま実施したらいいだろ
50 自民党総務会長(コネチカット州):2008/10/27(月) 19:38:53.42 ID:IBv2cXPi
Fラン文系のやつどうすんの?
建築よりやばそうだけど
51 明日もバイト(コネチカット州):2008/10/27(月) 19:39:19.67 ID:E9tI5n/s
3年からキャリアを考えちゃう大学生って
52 自民工作員(茨城県):2008/10/27(月) 19:39:43.92 ID:MDwSCuWG
これからゆとり&氷河期世代って呼ばれるんだぜwwww
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwww
53 1(福島県):2008/10/27(月) 19:40:07.59 ID:6BiSoAEu
>50
建築よりも土木と情報がヤバス
54 下痢気味(アラバマ州):2008/10/27(月) 19:41:19.96 ID:H75l/qvR
>>45
地元銀行にでも就職すればええんとちゃうん?
55 三十代(東京都):2008/10/27(月) 19:41:29.33 ID:8luqAqCk
3年になってから新聞の読み方なんぞやっても手遅れ。
「新聞読んでないのか?」と言われて、自信満々に「だって、とってませんから」と答えるアホの多いこと..
56 下痢気味(アラバマ州):2008/10/27(月) 19:42:15.51 ID:H75l/qvR
>>53
情報はSEがあるじゃん。採用多いし。
57 マレーシア保健省(滋賀県):2008/10/27(月) 19:42:18.75 ID:y6Ueuj8k
無事内定いただきました
お父さんお母さんありがとう
58 九条信者(コネチカット州):2008/10/27(月) 19:43:02.60 ID:IBv2cXPi
>>53
そういやそうだな
土木はわかるけど情報って今回のでどんな影響うけたの?
59 女性団体(コネチカット州):2008/10/27(月) 19:43:51.73 ID:W7rLfDh9
>>30
千葉商科大学乙www
60 民主工作員(コネチカット州):2008/10/27(月) 19:45:35.54 ID:in42HgCN
今は金融危機でもバブル後の就職氷河期と比べれば屁でもない
今は団塊がバシバシ退職する時期だから企業は若手の確保が必要不可欠だから。
61 主婦(catv?):2008/10/27(月) 19:45:40.40 ID:CyhxXqXL
公務員は倍率高くなるだろうな・・・
62 共産工作員(京都府):2008/10/27(月) 19:45:48.39 ID:EprE42z/
当社の業務はコミュニケーションなしには実現出来ません。
ですから、大学、学部、学科にとらわれず、皆さんとのコミュニケーションを通じて、
大和総研に入ってどれだけ成長して頂けるかという考えで選考をしていく予定です。

「自分の大学ではあの会社は無理」と、自分で自分の可能性を潰してしまっている人もよく見ます。  
もっと視野を広く持ち、「自分がどこまでできるか試してやる」というような前向きな気持ちで就職活動を
楽しんでほしいなと思います。 弊社は全国の40大学以上に広く門戸を開放しています。

【旧帝大】 7校
【首都圏国公立】 東工 一橋 お茶 東外 農工 電通 首都 横国 横市 千葉 埼玉 筑波 12校
【関西圏国公立】 神戸 阪府 阪市 阪外 奈女 5校
【その他国公立】 名市 九州芸術工科大 2校
【首都圏私立】
早慶上I理学マーチ芝武 13校
【関西圏私立】
関関同立 4校
 
これでいいな
63 教職員(大阪府):2008/10/27(月) 19:46:39.24 ID:H4/6FzZJ
氷河期の時に比べたら遙かに楽な就職活動なのに
就職できないとか言うのは甘え以下
64 家事手伝い(アラバマ州):2008/10/27(月) 19:46:51.56 ID:w/UCvqrn
>>56
企業が業績ヤバイなら、システム導入に関する投資も減るだろうし
情報産業も弱くなる。
65 チルドレン(コネチカット州):2008/10/27(月) 19:47:02.61 ID:KXzGmpIX
Fランじゃねーか

CMやってるわw

「学力より………人間力ぅーー!!福山大学」
66 共産工作員(京都府):2008/10/27(月) 19:47:39.12 ID:EprE42z/
>>65
学力ないのに人間力なんてあるのかね
67 米連邦準備理事会(コネチカット州):2008/10/27(月) 19:48:24.26 ID:QvtkWSdx
土木と建築って違いあんのか
はじめて知ったよ
68 1(福島県):2008/10/27(月) 19:48:47.20 ID:6BiSoAEu
>56
だから、それじゃあ専門卒のが使えるじゃんって(ry

研究らしい研究は企業でやっちゃってるし大学でやることがあまり無いってさ
69 民主工作員(福岡県):2008/10/27(月) 19:48:54.43 ID:QflxeUW5
氷河期ってそんなやばかったのか
70 がんばる女(関東):2008/10/27(月) 19:49:07.04 ID:dqjqDKPD
そもそも日東駒専の文系を大学生とみなすべきではない
71 株式評論家(アラバマ州):2008/10/27(月) 19:50:19.99 ID:gi/Yxgiu
また以下の使い方を知らないヤツが居るな
72 無能教員(福岡県):2008/10/27(月) 19:50:53.92 ID:/YMkaJ2t
the mar wwwwwwwwwwwwwwwwww
電電の俺の勝ちwwwwwwwwwwww
73 わいせつ教諭(アラバマ州):2008/10/27(月) 19:50:55.45 ID:VxPi3yn0
>>66
バカが気持ちよくなれるフレーズが必要なだけ
74 共産工作員(京都府):2008/10/27(月) 19:51:48.94 ID:EprE42z/
スレタイは以下であってる
75 四日便秘(関東):2008/10/27(月) 19:52:08.07 ID:Jv3ftehP
>>61
倍率12倍位だからちゃんと勉強すれば受かるよ
76 1(兵庫県):2008/10/27(月) 19:52:10.17 ID:tbgEZDQ5
>>54
地銀は早慶からのリターン組に占められてる印象が
77 不法入国者(長屋):2008/10/27(月) 19:52:11.00 ID:6qrGqPuy
就職よゆうです
ちなみに理科大生でつ(´・ω・`)
78 米連邦準備理事会(コネチカット州):2008/10/27(月) 19:52:38.49 ID:lvVaYrlk
我が家の日東駒早

姉:日本大学芸術学部→テレビ局
兄:東京大学経済学部→りそな銀行退職→ニートレーダー
兄:駒澤大学仏教学部→美術館学芸員
俺:青山学院大学経営学部中退→文化服装学院中退→早稲田大学文化構造学部在籍中

日大強すぎワロタ
79 ブラ男(catv?):2008/10/27(月) 19:52:43.80 ID:5ICeeBCz
氷河期ほどにはならないと思う
団塊の退職と少子化効果があるし
今までがバブルで、それを解消するだけ
80 家事手伝い(アラバマ州):2008/10/27(月) 19:52:50.63 ID:w/UCvqrn
>>68
ただ情報系って言っても幅広いぞ。
セキュリティ、CG、ネットワーク、ウェブ・・・その他多数
学会とか行けばわかるけど、こんな技術革新が速い分野で
企業がやっちゃってるなんてのは無い
81 団体役員(大阪府):2008/10/27(月) 19:53:21.26 ID:WUlsfSBO
就職板が自分に危機感持てたってのと
さわりの情報だけはすごく役に立ったぞ。
レッテル貼りとかν即以下だけどな!
82 共産工作員(京都府):2008/10/27(月) 19:53:42.39 ID:EprE42z/
>>78
兄ちゃん1が一番楽しそう
83 ダフ屋(東京都):2008/10/27(月) 19:54:23.71 ID:avOXWfb6
>>78
東大?
84 公明工作員(長崎県):2008/10/27(月) 19:55:11.34 ID:GVNgw7Sw
東洋!代ゼミ!駒沢!代ゼミ!
85 ブラ男(catv?):2008/10/27(月) 19:55:24.39 ID:5ICeeBCz
>>78
芸術学部とかって普通の枠にはあてはまらないんじゃね
86 やわチチ(滋賀県):2008/10/27(月) 19:55:54.56 ID:FoEROSW6
理系なんだけど、技術職って学部卒で応募して入れるの?
むしろ技術職なんかなりたくないんだが
87 住居喪失不安定就労者(神奈川県):2008/10/27(月) 19:56:33.96 ID:qPeZPCZ9
氷河期世代無職だがなんというメシウマ
88 ビンボウ(関西地方):2008/10/27(月) 19:56:47.86 ID:/HupLrIP
>好きな仕事や企業に出合うため、毎日読むことから始めよう
営業かよw
89 三十代(東京都):2008/10/27(月) 19:57:22.54 ID:8luqAqCk
>>79
そんな甘い話では済まない。

団塊の退職に伴い、退職金支出が経営を圧迫する企業続出。
しかもバブル期に採用で火傷したので、採用は相当絞られる..
90 がんばる女(関東):2008/10/27(月) 19:57:22.62 ID:dqjqDKPD
>>58
土木って公務員枠沢山あるだろ
91 民主工作員(福岡県):2008/10/27(月) 19:57:26.50 ID:QflxeUW5
>>78
美術館が一番羨ましい
92 共産工作員(京都府):2008/10/27(月) 19:57:31.09 ID:EprE42z/
代ゼミのあのふざけたCMやらなくなったな、おもしろいのに
93 下痢気味(アラバマ州):2008/10/27(月) 19:57:57.46 ID:H75l/qvR
>>68
大手は専門卒使うよりプログラム経験なしの大卒を研修で育てる方を選択している
94 ブラ男(神奈川県):2008/10/27(月) 19:58:03.17 ID:qvpqfznt
>>4
地方の国立は、氷河期でも理系なら就職できた
私立は、文系は青山クラスの私学でも就職難だった
だから、理系なら基本大丈夫じゃないの?
95 韓国料理シェフ(関東・甲信越):2008/10/27(月) 19:59:03.13 ID:WCIFCwLQ
日大だけど夜間…
大丈夫かな
96 主婦(catv?):2008/10/27(月) 19:59:23.56 ID:CyhxXqXL
専修ってオサレなイメージがある
97 自民党総務会長(コネチカット州):2008/10/27(月) 19:59:45.55 ID:IBv2cXPi
>>90
それこそ上の方の大学から埋まるだろ
それに土木の採用は今めちゃくちゃ少ないんだぞ
98 無能教員(福岡県):2008/10/27(月) 19:59:54.92 ID:/YMkaJ2t
理系でよかった
99 +民(京都府):2008/10/27(月) 20:00:45.79 ID:LWHWP5st
馬鹿で有名な近大だけど、機械工だからとりあえずは何とかなるよね・・・
100 ネットカフェ難民(関東):2008/10/27(月) 20:01:39.31 ID:4/DrYTvL
東江戸川大学
101 主婦(dion軍):2008/10/27(月) 20:02:54.18 ID:7pdvZexz
大学生の就職活動のお知らせニュー速にはってもしょうがなかろうよ
102 教職員(関東):2008/10/27(月) 20:02:55.09 ID:9Y7PtT1t
どうも明治学院です(´・ω・`)
103 自民工作員(コネチカット州):2008/10/27(月) 20:02:54.50 ID:pWafjI43
来年からゆとりと氷河期は仲良くしろよw
104 社民党支持者(神奈川県):2008/10/27(月) 20:03:38.31 ID:DXnGeS2E
同期がトヨタ自動車、オラクル、野村総研、日本銀行に就職していく中、
2留で知り合いもいなくて泣きそうな俺が通りますよ。
ちなみに○科大でつ。
105 ママ(青森県):2008/10/27(月) 20:05:44.33 ID:JlpSQKlr
ニートでも金融危機のせいにできるじゃん
よかったな
106 ネギ(岐阜県):2008/10/27(月) 20:05:58.32 ID:kQ2U/IjK
電々機械による就活無双が販売されちゃうレベル
107 自民工作員(コネチカット州):2008/10/27(月) 20:05:57.12 ID:QicmfLJc
しかし大学までいってんのに、ロクでもない所にしか就職出来ないとか、正直終わってんな
今までのお前の人生なんだったの?って感じだなw
全くの無意味だったわけだ
108 自民党総務会長(コネチカット州):2008/10/27(月) 20:06:26.35 ID:IBv2cXPi
>>104
未来のない旋盤とか工業機器作ってるメーカーにしか内定のない俺よりまし
109 自民党総務会長(コネチカット州):2008/10/27(月) 20:06:42.50 ID:pWafjI43
>>104
これからはリア充叩きに余生過ごせるじゃん
110 尿管結石(埼玉県):2008/10/27(月) 20:07:12.96 ID:ch4qCdMs
>107
大学に行ったことのないやつは大学を過大評価するよなw
111 初心者(岐阜県):2008/10/27(月) 20:07:45.17 ID:z+SHU+8+
関大→地銀→ニートの俺が真の勝ち組。
112 WBC世界フライ級チャンピオン(熊本県):2008/10/27(月) 20:07:55.33 ID:tZcMrhS9
工業高校最強伝説
113 がんばる女(関東):2008/10/27(月) 20:09:03.14 ID:dqjqDKPD
>>99
機械最強
114 ブサイク(大阪府):2008/10/27(月) 20:09:17.67 ID:UFO+5fnD
>>75
12倍といっても民間とちがって真剣にうけてないやつもいるからな
115 九条信者(東京都):2008/10/27(月) 20:09:45.74 ID:cXsocuQX
電気>機械だろ
116 ブラ男(catv?):2008/10/27(月) 20:10:06.26 ID:5ICeeBCz
>>99
極端に採用を絞ったらまた後で大量採用するはめになって
社員の年齢構成がいびつになってそれこそ団塊、バブル期の大量採用の繰り返しじゃん
117 財務長官(埼玉県):2008/10/27(月) 20:10:50.67 ID:zIRiVIAf
> 美術館学芸員


学芸員なんてコネないと無理だよな。
118 民主労働党(東京都):2008/10/27(月) 20:11:23.37 ID:LoyDmoHy
千葉大はセーフ?
園芸学部だけど。
119:2008/10/27(月) 20:11:29.50 ID:bpPipk5O
Fラン文系の俺はどうすればいいんでしょうか
120 不法入国者(長屋):2008/10/27(月) 20:11:49.76 ID:6qrGqPuy
>>115
機械はエンジン、ロケットエンジン、ロボット、制御、なんにでも成れるから最強すぎる
機械>=電気
121 民主工作員(福岡県):2008/10/27(月) 20:12:31.85 ID:QflxeUW5
>>104
日銀すげー
122 チルドレン(東日本):2008/10/27(月) 20:13:07.32 ID:7bSiebl6
大学にいく努力もしたこと無い奴がほうこそ大学生を貶めたりするんだよなw

学生時代引越しのサカイでバイトしたらそこの虫けらが
「大学逝ってる連中なんて勉強のしすぎで頭お菓子いんだよ!
仕事なんてまともにできねえんだよ!俺みたいな奴のほうが優秀なんだよ!!」
って俺が大学生バイトだとわかるやいなや一日中こんなこと連呼して
豪語してものすごい必死だったwww

低学歴の虫けらはほんと生きてる価値無いクズだよなそう思うべおまえら
123 無防備マン(長屋):2008/10/27(月) 20:13:46.34 ID:hpVXbnwK
情報と商学部
3年後卒で就職はどっちが良いか?ただし情報は学部卒
124 1(東京都):2008/10/27(月) 20:13:58.20 ID:4XznYC0j
>>78
それって日大っていうより日芸だろ
どこ卒?って聞くと日芸って言うはず

学部まで言うんだよ
125 嫌煙派(関東・甲信越):2008/10/27(月) 20:14:05.82 ID:eHq3JQCP
>>118
ご愁傷様でした
126 ママ(石川県):2008/10/27(月) 20:14:07.58 ID:Njn0iTDc
>>78
学芸員いいなあ。大学で資格だけはとった。
127 村長(岐阜県):2008/10/27(月) 20:14:18.29 ID:2vBGdwFD
>>120
>エンジン、ロケットエンジン、ロボット、制御
全部電気がなければ作れません。
128 ブラ男(catv?):2008/10/27(月) 20:14:19.69 ID:5ICeeBCz
電気も機械もお互いに最強ってことでいいだろ

学生の採用活動に関する企業調査【理工系】(09卒):マイコミ
http://job.mynavi.jp/conts/saponet/release/needs/rikou/2008/03.html
129 三十代(東京都):2008/10/27(月) 20:14:25.08 ID:8luqAqCk
>>119
取りあえず国家資格レベルの資格を2、3個取れ
130 四日便秘(アラバマ州):2008/10/27(月) 20:15:20.90 ID:xTdeEOus
TOEIC1024点の俺はどこに就職できる? はごろもフーズ?
131 財務長官(埼玉県):2008/10/27(月) 20:15:26.91 ID:zIRiVIAf
シュルンベルジェに入るのってどの位難しい?
132 不法入国者(長屋):2008/10/27(月) 20:15:41.47 ID:6qrGqPuy
>>127
電気じゃ四力習わないべ
必要なのは電気の知識じゃないよ
制御は強いだろうけど
133 民主労働党(東京都):2008/10/27(月) 20:15:57.24 ID:LoyDmoHy
>>104
理科大から日銀に入れるの?
国家一種の合格者が多いから上位の学力は凄いんだろうけど、
日銀となると学歴で落とされるだろ。
134 米証券取引委員会(埼玉県):2008/10/27(月) 20:16:12.73 ID:uMJ2LiUQ
電気も機械も生産技術でつぶしきくからいいよなぁ
135 株式評論家(神奈川県):2008/10/27(月) 20:16:22.72 ID:Q0REFuUc
>>133
日銀だってパン食みたいなのあるんだよ
136 九条信者(東京都):2008/10/27(月) 20:16:54.30 ID:cXsocuQX
機械→指が吹っ飛んだ
電気→ホワイトカラー

どっちがいい?
137 主婦(関東・甲信越):2008/10/27(月) 20:16:54.47 ID:xEwgKPMn
日大法でも就職できないとか、知り合いがのたまってたのを思いだした
138 民主労働党(東海):2008/10/27(月) 20:17:12.13 ID:X3Am6ISq
院行くわ
139 民主労働党(東京都):2008/10/27(月) 20:17:19.96 ID:LoyDmoHy
>>125
やっぱ駄目か。
農業法人でも目指そうかな。
140 1(東京都):2008/10/27(月) 20:17:39.48 ID:4XznYC0j
>>104
創科大?
141 四日便秘(関東):2008/10/27(月) 20:17:53.02 ID:Jv3ftehP
>>114
だから勉強すれば平気なんですよ
142 米証券取引委員会(埼玉県):2008/10/27(月) 20:18:36.83 ID:uMJ2LiUQ
公務員これから風当たり強くなりそうじゃない?
143 女性団体(東京都):2008/10/27(月) 20:18:41.69 ID:lqYvX2GQ
美大生は、美大生はどうなるの?
デザイナーや作家はともかく、普通の仕事には就きにくくなるんだろうか
それともこんな時代だからこそ変なやつを入れてくれるようになるんだろうか
144 株式評論家(dion軍):2008/10/27(月) 20:18:53.02 ID:KNvFTLv0
ここで話題の日本大学芸術学部のおれがとおりますよ。

実際一部の天才が就職いいだけで、大半はカスだよ。
145 九条信者(東京都):2008/10/27(月) 20:19:14.98 ID:cXsocuQX
日大理工電気工学科の俺も来てますよ
146 三十代(新潟・東北):2008/10/27(月) 20:19:28.24 ID:cV5x4SmL
まぁ高卒無職ヒキニートのν速民なんか最初から就職口なんかありませけどね^^;
147 村長(岐阜県):2008/10/27(月) 20:19:51.09 ID:2vBGdwFD
>>132
機械じゃIC一つも作れないだろ。
こっちは電流制御素子があれば何でも作れる。
148 農業(アラバマ州):2008/10/27(月) 20:19:57.85 ID:omEWiHXF
団塊の大量退職のおかげで来年まではそこまで影響無い、
本当にヤバイのは再来年からって聞いたんだがどうなの
149 ネギ(岐阜県):2008/10/27(月) 20:20:00.07 ID:kQ2U/IjK
>>136
機械はCAD使った設計とかが主な仕事内容になるんじゃない?
150 教職員(埼玉県):2008/10/27(月) 20:20:34.37 ID:BRG3pbI2
151 わいせつ教諭(コネチカット州):2008/10/27(月) 20:20:45.64 ID:7Q3Q6X9z
公務員でも受けるか
152 株式評論家(神奈川県):2008/10/27(月) 20:21:16.45 ID:Q0REFuUc
法政の馬鹿に論破されるってアルツハイマーか親は
153 素振り名人(栃木県):2008/10/27(月) 20:21:16.53 ID:n2yKcrBj
文○大学の俺涙目
154 不法入国者(長屋):2008/10/27(月) 20:21:19.75 ID:6qrGqPuy
>>147
機械がいいっていったのは潰しが利くからって意味ね
仲良くやろうよ
155 ニューハーフ美女(神奈川県):2008/10/27(月) 20:21:33.74 ID:7Ee+Hsfb
07年度明治卒です^^

大変そうですね
156 自民党総務会長(コネチカット州):2008/10/27(月) 20:21:54.58 ID:IBv2cXPi
>>148
バブル期の反省で一気に採用が増えることも減ることもない
徐々に減るのは確実
157 わいせつ教諭(アラバマ州):2008/10/27(月) 20:21:57.49 ID:VxPi3yn0
公務員は上位合格しないと出世きついから、生半可に目指すのは微妙だぞ
158 民主労働党(東海):2008/10/27(月) 20:22:05.16 ID:X3Am6ISq
愛知学院だけどJRAに内定貰ったお
159 日本にネチズン(埼玉県):2008/10/27(月) 20:22:34.95 ID:borZuQkb
>>27
マジレス親のコネ
160 四日便秘(関東):2008/10/27(月) 20:22:43.03 ID:Jv3ftehP
偏差値42の大学だけど国家2種に受かったんだけど人生の運を使い果たした気がしてるww
161 9条教徒(滋賀県):2008/10/27(月) 20:22:57.80 ID:hoLvQ695
>>154
電気の方が余程潰しが利きますが何か?www
162 自民党総務会長(コネチカット州):2008/10/27(月) 20:23:20.14 ID:gckpc8N7
東海大OBネットワークが最強すぎる
163 ネットカフェ難民(神奈川県):2008/10/27(月) 20:24:24.07 ID:I4o/9ymV
AランだろうとFランだろうと文学部の場合常に死亡中である
164 アスリート(神奈川県):2008/10/27(月) 20:24:47.75 ID:VzBgFnC4
こないだ院に行きたいと言ってる高専卒の女の子に会ったんだが
さっさと就職した方が身のためだなこの年代は
165 下痢気味(アラバマ州):2008/10/27(月) 20:25:00.34 ID:H75l/qvR
>>163
作家は文学部多いだろ
166 農業(アラバマ州):2008/10/27(月) 20:25:01.73 ID:omEWiHXF
>>156
なるほど
サンクス
167 韓国料理シェフ(石川県):2008/10/27(月) 20:25:01.81 ID:+mwD48bV
化学が不当に評価低い希ガス
168 韓国外相(埼玉県):2008/10/27(月) 20:25:48.33 ID:cHM20W2Q
箱根の予選で一位だったから楽勝ですね
169 アスリート(神奈川県):2008/10/27(月) 20:26:08.30 ID:VzBgFnC4
>>78
なかなか面白い一家だな
170 イケメン(東京都):2008/10/27(月) 20:26:19.69 ID:MA7XiYJC
簿記1級持ってるけどこれって学歴ひっくり返るくらいの威力あんの?
ちなみにポン大文系です
171 共産工作員(京都府):2008/10/27(月) 20:26:19.75 ID:EprE42z/
地上だな国一なんて受かっても採用されねーし
172 鵜(九州):2008/10/27(月) 20:26:32.53 ID:F7xTU0rO
Fランじゃないけど今日仮免落ちて人生初の挫折を味わいました
ちなみにAT
173 米証券取引委員会(埼玉県):2008/10/27(月) 20:27:00.56 ID:uMJ2LiUQ
>>167
やばいのは生物
174 わいせつ教諭(アラバマ州):2008/10/27(月) 20:27:01.54 ID:VxPi3yn0
>>170
商業高校の生徒でも持ってるくらいだからないだろ
175 米政府(東京都):2008/10/27(月) 20:27:25.46 ID:FNzTauOe
>>157
適当なことを言うな
176 共産工作員(京都府):2008/10/27(月) 20:27:28.97 ID:EprE42z/
>>172
FランどころかDQN以下の脳みそだな
177 共産工作員(長屋):2008/10/27(月) 20:27:59.56 ID:yu527nsI
>>143
美大卒で介護の仕事してますが、何か?
もう俺の人生わけわからん
178 日本にネチズン(dion軍):2008/10/27(月) 20:28:02.65 ID:LJWV5SG+
団塊の大量退職があるから新卒にはさほど影響が無いと思うよ。
中途は脂肪だけどねww
ハロワにたむろってる中年オヤジはマジで覚悟したほうがいいよw
179 尿管結石(アラバマ州):2008/10/27(月) 20:28:36.07 ID:PPIabavW
学歴ひっくり返すとなると公認会計士かね
取れればの話だけど極端なこと言えば高卒やFランでもかなりの収入になる
180 ダフ屋(東京都):2008/10/27(月) 20:28:56.86 ID:fvSWy6yK
最低学歴東大以上のニュー速民には関係のないスレ
181 民主工作員(コネチカット州):2008/10/27(月) 20:29:42.59 ID:6ciJq6g4
日大いこうとしてたけど頑張って成蹊いきます
182 日本にネチズン(dion軍):2008/10/27(月) 20:29:53.71 ID:LJWV5SG+
>>170
無い。つーか資格は実務あってこそ初めて評価される。
経験が無く資格だけってのは画餅に等しい。
183 女性団体(東京都):2008/10/27(月) 20:30:04.96 ID:lqYvX2GQ
>>177
ファイン?
東京芸大出てトラックの運ちゃんってもいるらしいな
もうやだこの学校
184 民主工作員(福岡県):2008/10/27(月) 20:30:06.41 ID:QflxeUW5
>>177
美大って主にどういうとこに就職するの?
185 共産工作員(京都府):2008/10/27(月) 20:30:14.74 ID:EprE42z/
公認会計士なんてムリだそういう努力ができないからFランなんだろ
たまに例外が居るけど、ほぼゼロ
186 わいせつ教諭(コネチカット州):2008/10/27(月) 20:30:21.48 ID:7Q3Q6X9z
アク取得済みだが、公務員に逃げようかな
187 尿管結石(アラバマ州):2008/10/27(月) 20:30:56.80 ID:PPIabavW
まぁ学歴は簡単にはひっくり返らないって事だね
188 がんばる女(関東):2008/10/27(月) 20:31:02.92 ID:dqjqDKPD
>>167
理学部のなかで就職も女もいいのが化学科だけなのに…喧嘩売ってる?
189 財務長官(埼玉県):2008/10/27(月) 20:31:09.21 ID:zIRiVIAf
>>167
はぁ、化学なんてすげー恵まれているじゃん。
信越化学、JSR、等々、優良な企業多いし。
190 米政府(東京都):2008/10/27(月) 20:31:31.35 ID:FNzTauOe
>>186
来年度からは厳しいぞ
191 ママ(石川県):2008/10/27(月) 20:31:37.76 ID:Njn0iTDc
>>163
民間じゃなきゃいくとこあるよ
こないだ某業界の合同面接いったら文学部が半数くらいいた
192 自民党総務会長(コネチカット州):2008/10/27(月) 20:31:47.67 ID:IBv2cXPi
会計士も弁護士も学歴は重要
193:2008/10/27(月) 20:32:15.17 ID:8R1zd40O
化学メーカーは人気の割に採用数極端に少ないからなぁー。結局一社も受かんなかった
194 下痢気味(アラバマ州):2008/10/27(月) 20:32:21.36 ID:H75l/qvR
院の先輩がソニーに就職したし、化学は就職いいと思ってた
195 三十代(東京都):2008/10/27(月) 20:32:44.15 ID:8luqAqCk
>>170
>182の言うとおり。
おまいよりも、簿記1級+実務20年のウチのおかんの方が即戦力になる
196 自民工作員(茨城県):2008/10/27(月) 20:33:05.81 ID:MDwSCuWG
まあ電電機械に入っとけば大丈夫だよゆとりでも
コミュ力0でもそれなりの所入れるから
いやさすがに0では無理か、1は必要だな
197:2008/10/27(月) 20:33:35.56 ID:8R1zd40O
>>191
豪雪なんて時間の無駄だろw
198 株式評論家(dion軍):2008/10/27(月) 20:33:42.97 ID:KNvFTLv0
>>183
マジレスすると、21世紀は芸術家が新しい世界を創る時代とも言われている。
経済も文化もある程度発達して、劇的な成長が難しくなったからな。

一緒にがんばんべ
199 自民工作員(コネチカット州):2008/10/27(月) 20:34:07.35 ID:i2LXEymZ
にっこまからでも普通に公務員試験受かる
200 財務長官(埼玉県):2008/10/27(月) 20:34:17.65 ID:zIRiVIAf
>>197
豪雪ってほんと時間の無駄だよな。
企業な個々で開くセミナーに行くべき。
201 尿管結石(アラバマ州):2008/10/27(月) 20:34:23.15 ID:PPIabavW
>>192
そうだね、どっちも結局学歴無きゃ大手にはまず入れないし
零細事務所や法人じゃ仕事あってもアレな人たち相手だから
202 共産工作員(京都府):2008/10/27(月) 20:35:01.03 ID:EprE42z/
文学部は人間を辞めてる
203 ママ(石川県):2008/10/27(月) 20:35:14.78 ID:Njn0iTDc
>>193
BtoBの中小なら人気無いんじゃないの?
自分の内定先は800人受けて25人入社。
辞退率50パーセントとすれば16倍だから大したこと無い。
204 やわチチ(関東・甲信越):2008/10/27(月) 20:35:38.26 ID:opJDv3+W
理系が羨ましいわ
東大でも2浪だから就職ブラックかも…
学生時代に打ち込んだことって何だよ…
205 ママ(石川県):2008/10/27(月) 20:36:10.21 ID:Njn0iTDc
>>197>>200
集団面接って言いたかった。
ほとんど個人面接の業界なので、珍しい経験だった。
206 民主工作員(福岡県):2008/10/27(月) 20:36:18.86 ID:QflxeUW5
>>183
東芸大かよ、すげー
けどそれでも就職ないもんなの?
207 米連邦準備理事会(コネチカット州):2008/10/27(月) 20:36:38.31 ID:dsnQrWPO
女子多そうだから文学部の方に行きたいんだけでどうなのよ
208:2008/10/27(月) 20:36:56.00 ID:bpPipk5O
1年位前に団塊の退職で超売り手市場になって選ばなきゃ就職余裕とか言ってたのにニート最右翼かよ
209 米連邦準備理事会(コネチカット州):2008/10/27(月) 20:36:57.70 ID:PJtmAbVY
結局文系と理系だったらどっちが勝ち組なの
210 共産工作員(京都府):2008/10/27(月) 20:37:03.83 ID:EprE42z/
>>204
キーボード
211 日本にネチズン(埼玉県):2008/10/27(月) 20:37:05.44 ID:borZuQkb
>>207
金持ちなら問題ない
212 下痢気味(アラバマ州):2008/10/27(月) 20:37:11.54 ID:H75l/qvR
>>201
会計士は合格者より4大法人の募集数のほうが多いしよほどのことがなきゃ入れる
213 ママ(宮城県):2008/10/27(月) 20:37:11.51 ID:sNzWC6nm
福山大の論文査読したけどリジェクトしてやった
薬学部なのに偏差値50以下だから論文も酷い
214 ネギ(岐阜県):2008/10/27(月) 20:37:28.64 ID:kQ2U/IjK
>>207
イケメンなら問題ない
215 自民工作員(茨城県):2008/10/27(月) 20:37:28.55 ID:MDwSCuWG
>>194
ソニーの技術なんて90%が高学歴の電電と機械(と少し情報)だろ
化学で行くとかすげえな、もしかして事務?
216 共産工作員(長屋):2008/10/27(月) 20:37:34.13 ID:yu527nsI
>>184
普通にデザイン会社でしょ。自信があれば、公募展などで賞を取るためにがんばる。
俺は自信がないし、とりあえず就職するかで入っただけ。
まあほとんどは無職みたいなものだよ。
217 財務長官(埼玉県):2008/10/27(月) 20:37:49.45 ID:zIRiVIAf
>>193
製薬業界はもっときついぜ。
元からすくない採用枠に薬学系はもちろんのこと、
農学、化学、獣医、理学の生物、工学部の生物系、その他新興の生物系学科が大挙して押し寄せるんだから。
218 米連邦準備理事会(コネチカット州):2008/10/27(月) 20:37:56.71 ID:vjyYy0iI
駅弁だし地元就職するからこまらないお
219 民主工作員(福岡県):2008/10/27(月) 20:38:08.74 ID:QflxeUW5
>>207
旧帝、早慶なら別に良いんじゃねーの
220 民主工作員(コネチカット州):2008/10/27(月) 20:38:20.39 ID:6ciJq6g4
英検三級
硬筆検定四級

学歴取得に頑張らないとマジに詰みそうだ
一回抜いてから本気出す
221 九条信者(コネチカット州):2008/10/27(月) 20:38:40.10 ID:taxAYjBl
情報は意外と潰しがきくよね
俺は電気系だけどもっと情報工学勉強しないと
222 女性団体(東京都):2008/10/27(月) 20:38:59.10 ID:lqYvX2GQ
>>198
成長どころかご覧の通り、退化しとるからなw

日芸ですか。
内容が幅広いから、同じ学部にいろいろな人が居ていい刺激がありそうだな。
楽しそう。
223 下痢気味(アラバマ州):2008/10/27(月) 20:39:24.67 ID:H75l/qvR
>>215
普通に上位国立工学部の院卒。
電気化学だから電気とみなされてたのかな。
224 民主工作員(福岡県):2008/10/27(月) 20:39:36.93 ID:QflxeUW5
>>216
なるほどなぁ
ありがとう
225:2008/10/27(月) 20:39:47.68 ID:8R1zd40O
>>217
周りの製薬内定は見事にみんなMRだわ
226 共産工作員(京都府):2008/10/27(月) 20:39:54.73 ID:EprE42z/
>>220
せめてマーチ、詰むぞそれでも最低ラインだが
227 ママ(石川県):2008/10/27(月) 20:40:13.49 ID:Njn0iTDc
何社も受けた行きたい業界からは内定でなかったが、
化学とか電機とか一社だけしか受けてない業界から内定もらえてたりする・・・。
228 芸術家(栃木県):2008/10/27(月) 20:41:05.04 ID:FvgVTdkS
やっぱり2年前に無理やり就職して正解だったわ
院行ってたら死んでたろうな
229 珈琲鑑定士(関東・甲信越):2008/10/27(月) 20:41:29.88 ID:DHboTS9A
>>173
物理じゃね?
230 女性団体(東京都):2008/10/27(月) 20:42:11.14 ID:lqYvX2GQ
>>206
いや、自分は美大
東芸大の話は聞いた話です

美大の就職先としては広告代理店とかデザイン事務所とかが多いのかな
普通の業種に就職する人も多いのかも
231 WBC世界フライ級チャンピオン(埼玉県):2008/10/27(月) 20:42:41.23 ID:UYUvzoS2
俺が本気だしたら東大だったけど
勉強せずにいたらマーチだった
232 女性団体(東京都):2008/10/27(月) 20:44:10.97 ID:lqYvX2GQ
>>173
こんな時代なのに去年一昨年辺りから生物系学部学科がアホみたいに乱立してて笑えてくるなwww
酷すぎるだろ・・・
何も知らずに入った学生が可哀想。
233 団体役員(福島県):2008/10/27(月) 20:44:39.35 ID:OO8idqnC
院行く俺涙目wwwwwwwwww
234 株式評論家(アラバマ州):2008/10/27(月) 20:45:48.33 ID:banQpsua
学歴なんて関係ない!とか言ってるカス大とか高卒は「大和総研 学歴」でググレ。
235 チルドレン(東京都):2008/10/27(月) 20:46:21.39 ID:U9HjUWGC
美大はやめとけ
どんな事が起っても一生絵筆放さない覚悟がないなら
やめておけ
広告代理店でもゲーム会社でも就職したいんなら
早稲田慶応とまではいかんがそのくらいの大学行っとけ
そもそも就職したいんなら美大はやめとけ

一体何を努力できる才能があるんだか知らないが、
そのような素晴しい素質を、芸術なんぞに費やすのは、やめておけ。
勉強を努力して、高学歴になれ。そして普通の人間になれ。

大体美大と全然関係ない学校学部出てる奴でも、ずっとスゴい奴はゴマンといる。
やめとけ。
学校名だけでアンタすごいね〜努力したんだね〜って褒めて、認めて、素質を見抜いてくれんのは
2ちゃんねるくらいだ。
オレは空しい。
236 共産工作員(京都府):2008/10/27(月) 20:46:32.03 ID:EprE42z/
学歴なんて関係ないってのはフィルター突破したらて話
237 株式評論家(神奈川県):2008/10/27(月) 20:46:37.98 ID:Q0REFuUc
>>234
高卒は採用枠が違うからフィルタ関係ないだろ
238 IT戦士(東京都):2008/10/27(月) 20:46:55.01 ID:q3e6EIsY
文系死亡
239 不法入国者(長屋):2008/10/27(月) 20:47:27.12 ID:6qrGqPuy
>>232
バイオバイオって馬鹿の一つ覚えみたいにな
ポスドクもそうだけと受け皿も無く見切り発車しすぎ
240 IMF(福島県):2008/10/27(月) 20:48:24.63 ID:pjgtlnqY
またポン大の自分が人生詰んだのを確認するスレか・・・
俺どうなっちゃうんだろう・・・
241 米証券取引委員会(埼玉県):2008/10/27(月) 20:48:51.02 ID:uMJ2LiUQ
産学連携しっかりしてその学問学んでも生きていけるようにすべきだよな
生物学んでた友人は鼠飼育する仕事行ってその後精神壊れてたよ
242 村長(dion軍):2008/10/27(月) 20:49:44.59 ID:rFgzejVV
まさかこんなことになるなんてorz
これから就活だってのに(´・ω・`)
243 株式評論家(アラバマ州):2008/10/27(月) 20:50:13.17 ID:banQpsua
まあ、誰もがうらやむ法政大のおれには関係ない話だな
http://uproda11.2ch-library.com/src/11130047.jpg
244 ネットカフェ難民(関東・甲信越):2008/10/27(月) 20:52:29.74 ID:0D+z3ZlI
今の三年生は可哀想だな
しかしちゃんと会社探しをすれば就職出来ないことはないぞ
245 チルドレン(東京都):2008/10/27(月) 20:52:40.16 ID:U9HjUWGC
てーかさ、普通の大学ってラインがたまによくわかんなくなるんだけどさ、
授業以外でも資格とか勉強するよね?
働いてからもそうだけど。

勉強とか努力ってそういう事の延長なんじゃないの?
人間26歳の時にやってた事を死ぬまで仕事としてやるみたいな話もあるし。

それともお前らって大学合格した瞬間から何もしてねーの?
246 財務長官(埼玉県):2008/10/27(月) 20:53:52.76 ID:zIRiVIAf
>>225
大手はMRに内定貰うのも結構大変だよ。
大変とは言ってもやっぱお給料が良いしね。
それなりに人気ある。
247 無防備マン(長屋):2008/10/27(月) 20:54:01.37 ID:hpVXbnwK
>>243
すげえ
248 IMF(福島県):2008/10/27(月) 20:54:03.24 ID:pjgtlnqY
>>245
何もやってねーぜ!!やっほーい
249 共産工作員(京都府):2008/10/27(月) 20:54:48.63 ID:EprE42z/
論破(笑)
250 ママ(石川県):2008/10/27(月) 20:55:12.75 ID:Njn0iTDc
>>245
理系だと一部の志の高い人以外はTOEICくらいしか勉強しないと思う。
資格の代わりに実験・レポート・研究してるってことになるんだろうね。
251 米連邦準備理事会(コネチカット州):2008/10/27(月) 20:55:14.18 ID:dsnQrWPO
受かった後なにすれば就活にいいかよくわからん
Fランで
252 株式評論家(アラバマ州):2008/10/27(月) 20:55:21.12 ID:banQpsua
>>245
もうちょっと流暢な日本語を話せ、な!
253 不法入国者(長屋):2008/10/27(月) 20:55:40.44 ID:6qrGqPuy
>>245
朝9時に授業始まって午後6時に終わって、
それを週5しかしてきませんでした
254 素振り名人(埼玉県):2008/10/27(月) 20:56:11.21 ID:ZB31jtG/
他人の就職とかどうでもいいけど、金融ショックマジワロタ
うちの会社も株価半分以下になってやんの・・・

元に戻るとは思うけど、このまま行ったらマジヤバイな
他の会社もほとんど半分に下がってるしwww
255 九条信者(東京都):2008/10/27(月) 20:57:04.75 ID:zE/GWs05
氷河期だけど、公務員試験受けたら周りの人たちがすごすぎで受からなかったぜw
国2なのに一橋ってなんだよw
今は普通に民間企業で働いてます
256 株式評論家(dion軍):2008/10/27(月) 20:57:07.91 ID:KNvFTLv0
>>222
うーんでも、なんとなく来ちゃった人とかが結構いて萎えるかも。
もちろん大志を持ってる人もいっぱいいるけど。
ただ、専門的なことだけじゃなくて総合的に学べるのがメリットかな。

257 1(静岡県):2008/10/27(月) 21:00:21.62 ID:HqmNX71Z
>>137
日大法って偏差値55はあるから、マーチ下位の青学、法政よりは上なのにな
258 五十代(東京都):2008/10/27(月) 21:02:12.77 ID:lGgnn3SB
早稲田の商ってどうなの?
259 船長(関西・北陸):2008/10/27(月) 21:02:36.81 ID:Knu9gJej
飯美味
260 主婦(関西地方):2008/10/27(月) 21:03:57.57 ID:/Qm3g8bS
こういう、ソースと全く関係ないスレタイが氾濫しすぎてつまらんね
バカはスレ立てするな。
261 チルドレン(東京都):2008/10/27(月) 21:05:42.41 ID:U9HjUWGC
オレの中での経済学部系の学士さんは
簿記・税金関係・英検の資格の何かしら持っていて
ビジネスマンとして営業でも経理でも会計士でもこなせるってイメージなんだけど
実際のとこどうなのか教えろ
262 無防備マン(長屋):2008/10/27(月) 21:06:18.08 ID:hpVXbnwK
>>258
おう
ウンコピーだ
263 共産党支持者(アラバマ州):2008/10/27(月) 21:08:11.71 ID:5yIuSkn8
>>257
マーチ様に噛みついてんじゃねえよFランがwwwwwwwwwwww
264 外資系証券マン(dion軍):2008/10/27(月) 21:09:12.92 ID:rhQRM0/s
>>235
オレ専門卒でデザイン事務所やってるけど美大卒2人こき使わせてもらってますわ
265 四日便秘(アラバマ州):2008/10/27(月) 21:09:18.64 ID:xTdeEOus
>>261
エリートはそう。フツーの経済学部卒はそんなに何でもこなせない
266 共産工作員(京都府):2008/10/27(月) 21:09:27.95 ID:EprE42z/
傷んだ食い物と腐った食い物ぐらいの差はある
267 女性団体(コネチカット州):2008/10/27(月) 21:11:41.20 ID:6TjzCSvQ
ニッコマ以下の学生で全体の何割ぐらい?短大専門含めて
268 無防備マン(関東・甲信越):2008/10/27(月) 21:11:48.26 ID:7SyRjkgB
>>264
アハッバレバレじゃねーかそれw
269:2008/10/27(月) 21:13:58.22 ID:ZV5BM5Bf
>>267
マーチ以上が上位2割だったはず
ようするに日東以下が8割
つまり8割就職死亡
270 財務長官(埼玉県):2008/10/27(月) 21:14:04.36 ID:zIRiVIAf
セミナーの予約を伝えるメールを大学によって時間差つけてきたりするよな。
遅く届いた低学歴が予約しようと、ページを開いた時にはもう満席。
271 女性団体(コネチカット州):2008/10/27(月) 21:14:37.01 ID:+BZ/OoPR
ゆとりは馬鹿な上に就職もできないんすか?
ざまあ
272 ブランド鑑定士(アラバマ州):2008/10/27(月) 21:16:07.88 ID:dQLgDNjp
しゃーないし公務員にでもなるか
やれやれだぜ^o^
273 元組員(九州):2008/10/27(月) 21:17:46.29 ID:IZ3yVxQ6
バブルがはじけた後もしばらくラグあったしまだ氷河期は数年先じゃね?
274 韓国外相(dion軍):2008/10/27(月) 21:19:30.65 ID:Ndj7fpN/
日東駒専はFランじゃないだろ
バカなの?
275 財務長官(埼玉県):2008/10/27(月) 21:20:29.32 ID:zIRiVIAf
>>274
Fランってバカな大学という意味で使われているだけだよ。
厳密な定義を気にするのはその大学の学生か、定義厨だけ。
276 愛煙家(広島県):2008/10/27(月) 21:20:42.81 ID:plL54jFM
書き方講座って・・・新聞でも最近では日本語正しく使ってないじゃん。
句読点の配置で全然意味が変わってる場合もあるし。
中国新聞ごときがお笑いだわ。
277 個人投資家(神奈川県):2008/10/27(月) 21:22:57.84 ID:DddhoxpN
日東駒専の中でいちばんマシな学校ってどれなの?
278 九条信者(東京都):2008/10/27(月) 21:23:33.71 ID:zE/GWs05
だぶん日大。OBの数多いらしいし
279 日教組工作員(神奈川県):2008/10/27(月) 21:23:46.93 ID:9+mP9ViT
TOYO卒のしがないリーマンだけど親が土地持ち山持ちで将来安泰だわw
心配なのは彼女の実家が貧乏なこと。資産家の子と知り合う機会ってねーかなぁ・・・。
280:2008/10/27(月) 21:25:16.41 ID:ZV5BM5Bf
一応一般的な定義だと大東亜未満あたりがFランになるはず
就職板や学歴板じゃ日東駒専以下というかマーチ以下あたりからFランって言われるけど
281 米連邦準備理事会(コネチカット州):2008/10/27(月) 21:25:39.54 ID:e+DiYOH+
退職者数>>>新卒者数だから大丈夫なんじゃないの?
282 韓国外相(dion軍):2008/10/27(月) 21:25:40.68 ID:Ndj7fpN/
まぁ俺はぶっちゃけ日大生だけど、何ランとか超越した芸術学部生だから関係ないけどねw
せいぜいがんばれよ偏差値教信者君たち
283 司会(アラバマ州):2008/10/27(月) 21:27:56.85 ID:uK/epBRu
>>131
おお知ってるやつがいる
284 財務長官(埼玉県):2008/10/27(月) 21:29:01.82 ID:zIRiVIAf
>>283
で、どの位の難易度なのよ?
マッキンとかBCGと同レベル?
285 愛煙家(関東):2008/10/27(月) 21:30:29.46 ID:iHtN/T6Y
来年・再来年からまた氷河期逆戻りだ

在学中の人らは可哀想だな。
286 元リーマン(神奈川県):2008/10/27(月) 21:30:32.08 ID:jZ/Ze+gg
せっかくマーチ受かったのに社会学部なんてわけわからんとこに
入っちまって激しく後悔してる
募集学科が経済、経営、商、法等とかだらけでもうね…
287 司会(アラバマ州):2008/10/27(月) 21:32:15.14 ID:uK/epBRu
>>284
しらね
288 嫌煙派(dion軍):2008/10/27(月) 21:33:02.66 ID:MrR4NKgc
「日大はコネがある」
こんな言葉に踊らされて日大理工に入っていった人を何人も見た
曰く、総合力では理系私学ナンバー3らしいけど
それって何十年前の話だよ
コネのある団塊世代は続々と定年退職しているぞ
日東駒専の未来などない。
289 ダフ屋(関東):2008/10/27(月) 21:33:22.50 ID:GbAFRQBG BE:1566702959-2BP(1001)

転職も最悪っぽいな
景気いい時にしておいてよかった
290 個人投資家(神奈川県):2008/10/27(月) 21:34:48.25 ID:DddhoxpN
最近、同じマンモス大なら日大より東海大の方が勢いだけはある気がする
偏差値はシラネ
291 ビンボウ(東京都):2008/10/27(月) 21:34:50.48 ID:1mnWZB6x
>>286
俺なんか人文学部だけど、
募集学科が経済学部や法学部と書いてあっても応募できるし、内定取れるよ。
俺でも大丈夫だったし
292 わき毛アイドル(神奈川県):2008/10/27(月) 21:46:20.52 ID:D2jxbzke
日大とか東海ってキャンパスバラバラで駄目じゃん
293:2008/10/27(月) 21:48:34.04 ID:a6tjbPQ7
初めて自分の大学がスレタイに入ってて驚いたけど
Fランと叩かれまくりか
結局社会に出たら大卒としては認められる位置なのか微妙だな
294 党代表(千葉県):2008/10/27(月) 21:50:38.54 ID:sagYuvDW
明治学院法学部なんだが法学部なら取っておけって言う資格ある?
295 財務長官(埼玉県):2008/10/27(月) 21:51:30.67 ID:zIRiVIAf
弁護士資格
296 元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(徳島県):2008/10/27(月) 21:52:59.53 ID:t/XptXOJ
就職したくないからもっと就職難になって俺に言い訳する余地を与えてくれ
297 米政府(三重県):2008/10/27(月) 21:53:20.36 ID:CzIGXfiZ
エレクトロニクスと自動車はもっとヤバいだろ
理系ども就職でも泣きを見ろwwwwwwwwwwww
298 韓国料理シェフ(埼玉県):2008/10/27(月) 21:54:26.17 ID:MoX2R+r2
明学とか独協とか国学院はどういう位置づけなの?
日大とマーチの間でいいのか
299 1(静岡県):2008/10/27(月) 21:54:31.31 ID:HqmNX71Z
>>263
で、お前の学部の偏差値はいくつよ?w
俺っち57なんだけどw
300 三十代(九州・沖縄):2008/10/27(月) 21:54:58.38 ID:ZKbMtRxi
インフラ以外ウンコだな
301 不法入国者(中部地方):2008/10/27(月) 21:55:14.68 ID:4J4qXTO4
経済と経営ならどっちいい?
やっぱ経営の方が優遇されるかな?
302 韓国農林水産食品省(愛知県):2008/10/27(月) 21:55:59.55 ID:Hc2Ugec8
>>299
正直私大で偏差値云々って全く意味無いだろ
1教科で偏差値60とか言われても何も凄くないし
303 自民党総務会長(広島県):2008/10/27(月) 21:56:36.25 ID:zvoxmMVC
人が5人集まったら日大と創価学会の悪口を言うなっていう話を聞いたことがある
304 ひよこ鑑定士(東京都):2008/10/27(月) 21:57:27.56 ID:Sy7EpVux
10年くらい氷河期になってくれ
305 農業(富山県):2008/10/27(月) 21:59:05.78 ID:+9hB6r94
地方国公立と関関同立行くならどっちがいいの?
関関っつーか立命館なんだけど。
306 ブランド鑑定士(コネチカット州):2008/10/27(月) 21:59:09.45 ID:m1hDCcvv
コネがあれば氷河期があれば働ける
不条理かもしれないが
307 長野県警科学捜査研究所(愛知県):2008/10/27(月) 21:59:52.96 ID:oJ+62IQH
Fランは外食だとかだしあんまり影響なし
308 ダフ屋(関東):2008/10/27(月) 22:01:58.65 ID:itXjtFJg
レッツ百姓
309 財務長官(埼玉県):2008/10/27(月) 22:01:59.36 ID:zIRiVIAf
>>299
静岡大学ですか?
工学部はまあ、愛知や県内の企業があるからいいけど
文系学部は大変そうだよね。
地銀も早慶、マーチ勢力に推されているし。
310 チルドレン(コネチカット州):2008/10/27(月) 22:02:10.58 ID:RGBHXFu8
>>257俺法政文学部だけど、俺が入学した時は偏差値59だったから、日大法程度の奴にバカにされる筋合いは無い。
311 下痢気味(アラバマ州):2008/10/27(月) 22:03:59.50 ID:H75l/qvR
>>305
富山大よりは立命館かな。
てかもっといいとこいっとけって。
312 四日便秘(アラバマ州):2008/10/27(月) 22:04:11.52 ID:xTdeEOus
>>310
日大が法政より上なんていってるのはごく少数だから心配しなさんな
2chってやたら学歴にケチつけたがる奴おおいよな
早稲田の人科とマーチのどこどこならマーチが上だとか、細かいのなんのって
313:2008/10/27(月) 22:05:06.34 ID:a6tjbPQ7
人事がそんな細かいのを考慮するわけないだろ
学歴話は学歴スレでやれ
マーチ ニッコマ の枠は基本で絶対なんだよ
明学とか独協らへんは中小になるほど知名度のなさでニッコマに近くなる
314 民主労働党(埼玉県):2008/10/27(月) 22:06:21.73 ID:F0gHr0ha
ついこの前入学したと思ったらもう就活・卒業だもんなぁ
なんもしてねーしw
315 農業(富山県):2008/10/27(月) 22:06:50.71 ID:+9hB6r94
>>311
いやー指定校でさっさと受験から抜けたいからね^^
まぁ俺ろくに受験勉強してないから関関同立ひっかかるだけで万々歳なんだわw
316 長野県警科学捜査研究所(愛知県):2008/10/27(月) 22:07:00.31 ID:oJ+62IQH
ちなみに前回の株価の7000くらいのときはみずほとかにいけるやつも増えた
Fランなんか失うプライドないんだから逆に強い
317 ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(岩手県):2008/10/27(月) 22:07:11.91 ID:N+RLtq3j
このスレ書き込んだら大学バレるう
318 主体思想研究会員(山陽):2008/10/27(月) 22:11:13.59 ID:PO05lzZ9
鳥取就職組いる? 鳥取は高学歴ほど公務員になっててワロタ
319 主婦(関西地方):2008/10/27(月) 22:11:58.34 ID:bV0lT+So
>>243
高原の劣化版だなw
320 元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(福岡県):2008/10/27(月) 22:14:40.59 ID:RXYTuqsv
ニッコマって高校生の50m走でいうと何秒くらい?8秒フラットってとこかね
321:2008/10/27(月) 22:23:55.76 ID:4+s/MPGy
東大文学部だけど外資金融ねらっとるお。
そういう系を目指す奴が元々少ない学部けど、
就職してる先輩も結構いるお。
322 初心者(北海道):2008/10/27(月) 22:29:03.24 ID:DD4xQFEi
北大入ったけど留年したからどうしようもないお^^
323 不法入国者(長屋):2008/10/27(月) 22:35:15.65 ID:6qrGqPuy
>>297
ちょっと何言ってるか分からない
324 マレーシア保健省(アラバマ州):2008/10/27(月) 22:37:25.04 ID:j8hMMxtK
面接官「志望動機はなんですか?」
俺「そこそこ給料が良くて仕事も楽っぽかったからです。
  やりがいなんて求めてないです。」
って言ってやりたいぜ
325 珈琲鑑定士(千葉県):2008/10/27(月) 22:39:39.05 ID:TsSHkhr/
しかしVIPで氏ねがあるのに学歴板で氏ねが無いのはおかしい
326 女性団体(東京都):2008/10/27(月) 22:40:44.88 ID:lqYvX2GQ
>>325
それ一々やってったらニュー速からスレが消えるぞ・・・
327 共産工作員(京都府):2008/10/27(月) 22:43:54.44 ID:EprE42z/
>>325
学歴板につれてったら大半が絶望で死ぬぞ
328 中国の大手乳業メーカー(滋賀県):2008/10/27(月) 22:53:56.40 ID:uoz3hHBg
>>308 百姓って重労働であったま使うんだよ、おまけに博打だし  ('・ω・`)
329 ブラ男(catv?):2008/10/27(月) 23:01:23.17 ID:hLdv860f
悪いこと言わん。

警官になった方がいい。
330 イケメン(東京都):2008/10/27(月) 23:03:36.60 ID:Z8ultJwA
はっきり言うが、東大早慶以外は目くそ鼻くそ。これが厳しいシ社会の
現実。マーチなら日大のほうがまだマシ、マーチは遣い駒なのに
何故か変なプライドがある。日大はプライド無いが潜在能力あるから
マーチより出世してる。
331 自宅兵士(dion軍):2008/10/27(月) 23:04:52.58 ID:thgNhJlk
こうなると電電選んでよかったって本当に思うわ。
ほぼすべての分野に就職できるし、ソニーやらは結構採用多いし。
332 米政府(埼玉県):2008/10/27(月) 23:07:45.43 ID:76UfaD4l
333 共産工作員(京都府):2008/10/27(月) 23:08:46.94 ID:EprE42z/
東京一工だろ
334 米証券取引委員会(東京都):2008/10/27(月) 23:12:21.86 ID:Osqzu5O1
早稲田の09年内定者だけど質問ある?
335 ベビーカー部隊(千葉県):2008/10/27(月) 23:14:00.28 ID:0vMasnLH
もう寝ろよ
336 嫌煙派(dion軍):2008/10/27(月) 23:15:13.55 ID:MrR4NKgc
>>330
>マーチなら日大のほうがまだマシ、マーチは遣い駒なのに
>何故か変なプライドがある。日大はプライド無いが潜在能力あるから
>マーチより出世してる。

なんでそういう全くのデタラメを口に出来るの?
337 共産工作員(京都府):2008/10/27(月) 23:16:14.17 ID:EprE42z/
東大と早計以外知らんのか?一橋もあるし京大もあるし
338 下痢気味(アラバマ州):2008/10/27(月) 23:20:57.89 ID:H75l/qvR
>>334
どこへ就職するの?
339 党代表(新潟・東北):2008/10/27(月) 23:34:53.63 ID:ldVTEch0
おまいらが最強と謳う地方公務員は日大が総数ナンバーワンな件


てか自分も日大で政令市公務員なんすけどねww
340:2008/10/27(月) 23:42:45.38 ID:8R1zd40O
懇親会リア充ばっかだよ。そうでない奴は見るからに頭良さそうで研究熱心そうな一部のAラン大院卒だったな
341 財務長官(埼玉県):2008/10/27(月) 23:44:32.66 ID:zIRiVIAf
>>340
何会社?
342 WBC世界フライ級チャンピオン(埼玉県):2008/10/27(月) 23:46:39.52 ID:UYUvzoS2
>>340
というかリア充以外はニートなんだろ
俺もニートコースか
343 米連邦準備理事会(コネチカット州):2008/10/27(月) 23:46:55.72 ID:gWZHK/hM
Eランの法政でよかった
344:2008/10/27(月) 23:47:00.05 ID:8R1zd40O
>>341
日経225の半導体作ってるトコ
345 ブランド鑑定士(コネチカット州):2008/10/27(月) 23:48:51.15 ID:DUJx4bmw
>>339
学生数だけは馬鹿みたいに多いからなあ日大は
346 財務長官(埼玉県):2008/10/27(月) 23:50:33.43 ID:zIRiVIAf
メーカだろうが、それ以外だろうが、基本的に良いところから内定貰える奴は充実してる学生生活を送ってきている。
先輩を見ていると、それをとても感じる。
347 宝石鑑定士(宮城県):2008/10/27(月) 23:53:07.19 ID:xj6eO546
なんかこの頃自分が大手にエントリーするのは場違いなんじゃないかと思ってきたから困る
俺卑屈杉わろた
348 WBC世界フライ級チャンピオン(埼玉県):2008/10/27(月) 23:54:06.59 ID:UYUvzoS2
>>347
俺なんか中小にすら馬鹿にされそうで怖いわ
349 財務長官(埼玉県):2008/10/27(月) 23:54:26.31 ID:zIRiVIAf
宮城から大手目指しているってことはとんぺーだろ。
自信を持てよ。
350 下痢気味(大阪府):2008/10/27(月) 23:54:44.01 ID:0PU7spxi
>>62
阪外は阪大に吸収されたぞ
351 社民工作員(愛媛県):2008/10/27(月) 23:54:52.69 ID:u+5nf4KD
新卒無い内定なめんな
352:2008/10/27(月) 23:57:08.60 ID:8R1zd40O
>>347
逆に大手の方が受かりやすかったりするよ。

353 宝石鑑定士(宮城県):2008/10/27(月) 23:57:20.16 ID:xj6eO546
>>349
同じ研究室にめちゃくちゃ出来るやつがいてどうしても彼と比較しちゃうんだよね
自分を磨かないとなー…
354 WBC世界フライ級チャンピオン(埼玉県):2008/10/27(月) 23:58:31.56 ID:UYUvzoS2
>>353
ならにちゃんにいる時点で負けてるわ
355 宝石鑑定士(宮城県):2008/10/27(月) 23:59:12.81 ID:xj6eO546
>>354
おっしゃるとおりで…
356:2008/10/28(火) 00:03:49.05 ID:ZBV0TSc9
2009卒でまだ就活してる奴いるけど、もうそのことでいじるのに疲れた
357 ブランド鑑定士(長屋):2008/10/28(火) 00:07:55.70 ID:JmvE9IWI
この前プレジデントで大手企業の人事曰く
「大卒の下限は日東駒専まで。それ未満の大学は選考にすら入らない。
大東亜帝国以下の大学は全て潰すべき」

とか言ってた
358 米証券取引委員会(dion軍):2008/10/28(火) 00:10:54.73 ID:gLstYi3G
359:2008/10/28(火) 00:12:46.86 ID:ZBV0TSc9
そりゃFランに入っちゃうような破滅願望のある人間を自社に入れたら何されるかわかったもんじゃないからな
360 九条信者(東京都):2008/10/28(火) 00:23:37.38 ID:J+sEO0UE
>>55
まずはお勧めの新聞と理由を述べてもらおうか

ちなみにオレはとってない
ネットで十分
361 米連邦準備理事会(神奈川県):2008/10/28(火) 00:24:40.64 ID:3P7lyddJ
新聞なんて面接当日の朝1面だけ見とけば面接は大丈夫だよ
362 やわチチ(埼玉県):2008/10/28(火) 00:24:46.17 ID:Y2XoD0LF
充実系苦手だわ。。 細々とやっていきたいな
363 九条信者(東京都):2008/10/28(火) 00:28:25.79 ID:J+sEO0UE
>>157
天下りがあるじゃん
364 証券ディーラー(dion軍):2008/10/28(火) 00:35:08.78 ID:OyO2Os9B
もの凄い隙間産業狙ってそこの勉強してる
365 外資系証券マン(静岡県):2008/10/28(火) 00:36:48.09 ID:+AM0VTQg
外資に就職する奴は人間のクズ!売国奴!ウジ虫!覚えておけ!
366 ママ(埼玉県):2008/10/28(火) 00:38:01.90 ID:DPyl3Ve3
>>12
じゃあ晩から朝まで働けや
367 鵜(中部地方):2008/10/28(火) 00:40:21.53 ID:oOJWSn3M
東大に入っておけばいいのか
368 IT戦士(東京都):2008/10/28(火) 00:41:52.99 ID:VGi1mV7N
86年卒で浪人や留年した奴はマジで涙目だぞ
369 船長(東京都):2008/10/28(火) 00:41:57.97 ID:dbLuhacE
>>363
出世できなかった奴がいい天下り先にありつけるとでも?
370:2008/10/28(火) 00:45:13.67 ID:hqSsAGqF
顔が中の上以上でコミュ力あって何処でもいいから大学出てて
PCが最低限使えた友達はみんな人生成功してる気がする。
371 チルドレン(福岡県):2008/10/28(火) 00:46:19.87 ID:chsKr6no
今経済学部3年だけど、何の資格取っとけば有利なのよ
ちなみに漢検2級しかもってねえ
372 ブランド鑑定士(長屋):2008/10/28(火) 00:47:29.90 ID:JmvE9IWI
宅建
初級シスアド
行政書士
373:2008/10/28(火) 00:47:39.39 ID:ZBV0TSc9
>>371
童貞だけは喪失しておけ
374 チルドレン(福岡県):2008/10/28(火) 00:49:47.42 ID:chsKr6no
>>373
そいつは合格できそうにないわ
375:2008/10/28(火) 00:49:48.99 ID:uopDG2v7
ガチFランの理系なんだけど死ぬしかないの?
376 デイトレーダー(埼玉県):2008/10/28(火) 00:50:51.15 ID:RECLmUTJ
>>375
機械・電電なら、工場の作業員くらいにはなれる。
377 五十代(関西地方):2008/10/28(火) 00:51:18.40 ID:Zu/DCawF
指定校推薦のクズでつ><
378:2008/10/28(火) 00:51:30.89 ID:ZBV0TSc9
>>375
東工大の院にロンダしろ。だれでも入れる。
379 IT戦士(東京都):2008/10/28(火) 00:51:48.34 ID:VGi1mV7N
東工大の化学だから就職は心配してない。けど就職する企業のランクは間違いなく下がるだろうな
まぁ今学部3年だから就活始めるの2年後だけど
380 ネチズン(長屋):2008/10/28(火) 01:00:14.06 ID:aI4uEu0S
Fラン文型無い内定の4年です^^
381 朝鮮社会民主党(神奈川県):2008/10/28(火) 01:00:39.68 ID:Ya32HrmB
理系は院進学したほうがいい?
382 デイトレーダー(埼玉県):2008/10/28(火) 01:02:01.20 ID:RECLmUTJ
理系じゃアバウト過ぎる。
学科と大学のレベルをいえ
383 紅茶鑑定士(千葉県):2008/10/28(火) 01:04:58.81 ID:2hYrQwLL
周辺の市役所職員、やたら日大東洋大出身者が多い。特に建築とか都市計画とか。
日東駒専レベルなら一般企業よりちょっとがんばって公務員になったほうが幸せになれるのかな
384:2008/10/28(火) 01:05:31.03 ID:DM8s92n6
もう正社員になれるのならそれで結構です
385 自民党支持者(関西地方):2008/10/28(火) 01:06:07.73 ID:4O07cPYk
>>383
そりゃピンキリだろ
386 元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(三重県):2008/10/28(火) 01:08:37.77 ID:MruglY8/
>>376
工場の作業員なんか大学出てなくてもなれるっつーの
387 四十代(関東・甲信越):2008/10/28(火) 01:09:15.92 ID:e1PiHs74
裁判所事務員目指すわ

…最後の30分面接があああああ
388 デイトレーダー(埼玉県):2008/10/28(火) 01:09:35.48 ID:RECLmUTJ
>>386
Fラン大だと、機械・電電でもマジ就職ひでーぞ。
どっかのFラン工業大の主な就職先見てふいたわ。
389 株式評論家(東京都):2008/10/28(火) 01:10:34.87 ID:YUR+mpx1
そもそも何の仕事がしたいんだ?
何かやりたいことも無く企業のネームバリューにつられて応募してきたような奴ばかりじゃないか
390 ダフ屋(千葉県):2008/10/28(火) 01:12:49.27 ID:9IivI9yH
かわいそうに。勝ち組から一気に負け組みか。
ゆとり教育のせいで社会に出てから大変だろうな。
391 鵜(関東):2008/10/28(火) 01:14:31.07 ID:bxZ/Fsp6
旧帝理系で良かったのう
氷河期来たら低学歴や文系をざまぁできるから来ればいいのに
392 五十代(東京都):2008/10/28(火) 01:14:35.77 ID:5MbQFTIb
>>269
マジか、日東駒専までで二割かよ
B判定のマーチ落ちてセンター滑り止めで専修行って
自分のバカさとこんなFラン出てどうするんだと鬱って半年で中退して
早慶マーチ狙ってる俺ってなんだったんだ…
393 デイトレーダー(埼玉県):2008/10/28(火) 01:16:04.69 ID:RECLmUTJ
>>391
関東か、なぜわざわざ旧帝なんて言うんだ?
東大と言えばいいのに。嫌味だな。
394 船長(関東・甲信越):2008/10/28(火) 01:22:28.24 ID:Wk+dnEGs
一浪東洋工学部の俺もこのスレ見てるんだからあまり無茶な書き込みはするなよ
395 株式評論家(アラバマ州):2008/10/28(火) 01:26:00.28 ID:sNxPBNeV
>>381
採用数絞って院生しか取らない時代が来るかもね
396 デイトレーダー(埼玉県):2008/10/28(火) 01:27:49.58 ID:RECLmUTJ
R&Dは修士じゃないと取らないのがデフォだよな。
397 株式評論家(アラバマ州):2008/10/28(火) 01:31:46.32 ID:sNxPBNeV
来年からゆとり時代が本格化するからなのか、今年なんか機電系メーカーは学部生でもすんなり内定もらってたな。
今年のうちに来年の分も前倒しのような感じで、手を挙げれば内定出てた。

もちろん学校推薦だけどね。
398 個人投資家(コネチカット州):2008/10/28(火) 01:35:10.95 ID:5EqORU3m
SPI対策した方がいい?
399 ブサイク芸人(滋賀県):2008/10/28(火) 01:35:53.39 ID:aD11oX+X
安定企業目指すなら東電とかJR東海とか公務員とかかなぁ。
まぁゴキブリッツなんで自分のやりたいことができる会社なら超優良とか、大企業でなくてもいいや。
とりあえず情報系の資格と、あと自分の専門の資格・・・あと簿記ぐらいとって、後は基礎の勉強しながら就活するかぁ。
400 株式評論家(アラバマ州):2008/10/28(火) 01:37:00.61 ID:sNxPBNeV
>>398
あんなの受ける三日前からの対策でいい

適当な試験することによって、落ちたやつが納得できる(企業を恨まない)ためのものだと思えばいい。
401 米証券取引委員会(dion軍):2008/10/28(火) 02:09:57.10 ID:gLstYi3G
>>393
卒業して東京に来る可能性もあるだろ!
402 公明工作員(茨城県):2008/10/28(火) 02:13:09.26 ID:rnr2ETiZ
ゆとりのくせに氷河期とか悲惨すぎるだろ
403 IT戦士(長屋):2008/10/28(火) 02:13:40.68 ID:j44U7SW/
最近日東駒専の東が東海になってるのをよく見かけるんだが
東洋になにかあったのか
404 がんばる女(アラバマ州):2008/10/28(火) 02:15:42.61 ID:T1ceSEPp
氷河期世代がふえるよ!やったねお前ら!
405 イケメン(関東・甲信越):2008/10/28(火) 02:16:38.73 ID:aTbcnl2/
M明治
A亜細亜…?
Rら…り…る…れ…ろ…無くね?
C中央?
H法政
406 株式評論家(アラバマ州):2008/10/28(火) 02:19:28.64 ID:sNxPBNeV
>>403
ムーミンに占拠された

>>405
りっきょう
407 米証券取引委員会(dion軍):2008/10/28(火) 02:23:07.44 ID:gLstYi3G
>>403
理系の差かな
レベルが低いほど、文理の就職の差が広がる
Fランなのに文系で4年間遊ぶって、自殺行為
408 国家品質監督検査検疫総局(埼玉県):2008/10/28(火) 02:23:11.34 ID:uUMtCIIA
Aの亜細亜のほうで微妙に吹いちまったじゃねーか
409 四十代(中部地方):2008/10/28(火) 02:25:39.38 ID:Dxh8lbHt
ゆとりざまぁ
410 主婦(アラバマ州):2008/10/28(火) 02:36:58.05 ID:p5NZ92W/
学習院は、学習院はどうなの?
411 共産党支持者(アラバマ州):2008/10/28(火) 03:43:46.16 ID:cZAX02vm
日東駒専を理系で例えると4工大くらい?
412 株式評論家(アラバマ州):2008/10/28(火) 03:48:13.44 ID:sNxPBNeV
>>411
概ねそうかも。

でも就職時に化けるお買い得大学群だな<四工大
413 女性団体(コネチカット州):2008/10/28(火) 03:50:43.93 ID:GfTPS9KE
4工って金沢工とか千葉工とか?
414 自民党総務会長(コネチカット州):2008/10/28(火) 03:50:54.11 ID:bHb/xsEk
もうやだ就活
415 共産党支持者(アラバマ州):2008/10/28(火) 03:53:50.11 ID:cZAX02vm
>>413
芝浦工業、工学院、東京電機と
東京都市大・・・だっけ

芝浦とそれ以外の差が凄い気がするけどこれで一括り
416 株式評論家(アラバマ州):2008/10/28(火) 03:59:31.90 ID:sNxPBNeV
>>415
入試偏差値だけで見たらすげー差がついてるもんなw
417 わいせつ教諭(コネチカット州):2008/10/28(火) 04:01:13.22 ID:UOfDFUtN
芝工、武工、電気、工学院だな
ムサコウはどっかと合併して名前変わったんだっけ?
418 株式評論家(アラバマ州):2008/10/28(火) 04:04:47.91 ID:sNxPBNeV
>>417
合併は学生が一人多くて来年春からに先送りされたので、まだムサコウ。
419 教職員(アラバマ州):2008/10/28(火) 05:08:01.90 ID:1Xe1AWAo
芝工生だけど就職できる気がしない
420 村長(北海道):2008/10/28(火) 05:14:09.92 ID:gRxHLzEU
2chでクズ扱いの北大だけど工学部なんで推薦一流企業ウマーです(^q^)
421 ネギ(dion軍):2008/10/28(火) 06:16:41.82 ID:0xyyzCPP
ウマーですかw
422 社会保険庁職員(関東地方):2008/10/28(火) 06:25:45.19 ID:fS10Lhgn
これであなたの就活も1歩前進!!
まず、就活って何をしたらいいのか分からない。合同説明会って何?
面接なんて怖い!そんな人たちもこのサイトですべて解決!役に立つ情報満載。
週に1回大学へ行くか行かないかのダメ人間だった私が企業からたくさんの
内定をGETした方法をなんと無料で公開中!
今日をきっかけにあなたの就活が変わります!
http://yukii9.web.fc2.com/
423 嫌煙派(神奈川県):2008/10/28(火) 06:34:13.68 ID:zcRfZ4Fl
>>415
数学の入試問題見ただけでも芝浦が頭一つ抜きん出てるよね。物理も良問多いし
424 明日もバイト(九州):2008/10/28(火) 06:37:50.18 ID:j3ntpOlo
無事就活を終えて残り単位もあとわずかの今の俺が多分この世で一番の勝ち組
425 IT戦士(関東・甲信越):2008/10/28(火) 06:43:09.24 ID:AYUgPO7y
>>1

Fランったらマーチ以下だろ

ところでマーチってなんの略だ?
明治
青山
東京
ICU
は分かるがAがわからん
426 IT戦士(関東・甲信越):2008/10/28(火) 06:45:57.14 ID:AYUgPO7y
訂正

東京→東洋
427 明日もバイト(九州):2008/10/28(火) 06:47:43.29 ID:j3ntpOlo
>>425
は?
428 愛煙家(岐阜県):2008/10/28(火) 06:47:57.60 ID:bTQ5SrrJ
偏差値60以上あって普通でしょ
429 宝石鑑定士(関西地方):2008/10/28(火) 06:48:18.58 ID:Ngz1eKc6
>>425
は?
430 わいせつ教諭(コネチカット州):2008/10/28(火) 06:53:54.38 ID:DmAHWbzc
>>425
国士舘
亜細亜
拓殖
431 船長(東京都):2008/10/28(火) 06:55:04.33 ID:Zp1Q3Jn5
1留して公務員試験目指すわ
432 ネットカフェ難民(神奈川県):2008/10/28(火) 07:01:40.55 ID:2UhaRSPL
>>426
はいはいクマクマ
433 主体思想研究会員(関東):2008/10/28(火) 07:01:53.30 ID:tPgnF2Dn
SEと介護は引く手あまただよ。
よかったな。
434 証券ディーラー(コネチカット州):2008/10/28(火) 09:41:53.70 ID:qUGWInqc
一郎だが今から理系行くべきなのか・・・
435 ネギ(長屋):2008/10/28(火) 10:50:53.52 ID:f4B3I6lT
>>430
アジア以外はAじゃねーw

でもニッコマ以下ってのは、こういう人間だろ?
・偏差値に鈍感
・中卒or高校中退 以降ろくに勉強せず
・環境最悪
・特定の大学や学部や教授に拘っている

中卒で、周りがDQNばっかだったら帝京でも十分良くできてるレベルだろ
学歴厨はみんなが同じ条件・同じ様な意志を持って受験に望んでると勘違いしてるから
そういう低偏差値を見下して喜んでるんだよな

ちゃんと努力してきた中でマーチだの地底だのは敗者なのに
436 韓国外相(千葉県):2008/10/28(火) 12:53:59.83 ID:Lo6C5030
>>118
科によるだろ
437 九条信者(コネチカット州):2008/10/28(火) 13:55:13.91 ID:KJ7LXNuE
ニッコマざまー
438 わいせつ教諭(コネチカット州):2008/10/28(火) 13:58:09.73 ID:hXA+YUPC
以下ってことは駒澤はふくまれないんだな。よかった(≧∀≦)
439 四柱推命鑑定士(dion軍):2008/10/28(火) 14:01:55.62 ID:RcRSztiT
ニュー速民はFランクも糞もコネあるから余裕だろ。
440 四柱推命鑑定士(九州・沖縄):2008/10/28(火) 14:28:51.87 ID:EGrBLzTL
高卒と大卒の募集要項で写真から違う会社あったよな 高卒は工場の写真のやつ
アドレスくれ
441 主婦(三重県):2008/10/28(火) 15:00:40.69 ID:DkZ1RWiQ
氷河期の時のようなことにはならんだろ
空洞化出来ることの不味さが解ったはずだから
442 漁師(長屋):2008/10/28(火) 15:01:38.54 ID:jIerMDst
>>441
これが庶民か・・・
443 ダフ屋(東海):2008/10/28(火) 15:02:20.49 ID:F8u7WNh4
>>440
ヤマザキパン
444 公明党支持者(catv?):2008/10/28(火) 15:07:35.10 ID:17q5qK9J
日大は異常にOB多いからコネでなんとかなる可能性はあるかも。
ゼミとかサークルに入ってないやつは知らん。
445 ネット君臨派(長屋):2008/10/28(火) 18:56:37.82 ID:dQHl4MBX
地方民の機械電電は喜んでられるの?
就活とかどうやってんの?
446 村長(アラバマ州):2008/10/28(火) 18:58:48.95 ID:ibJVnsh6
>>445
だから地方はあかんて。
最低でも電通大いけ。
447 ネギ(兵庫県):2008/10/28(火) 18:59:42.26 ID:C1yAUy5d
機械電電ならいいだろ。供給が圧倒的に少ないからFランでも就職出来る
448 村長(アラバマ州):2008/10/28(火) 19:01:20.34 ID:ibJVnsh6
>>447
Fラン取るくらいなら、国立の他専攻を取って育てるってw
449 ネギ(兵庫県):2008/10/28(火) 19:05:49.15 ID:C1yAUy5d
お前文系だろ
450 村長(アラバマ州):2008/10/28(火) 19:15:43.83 ID:ibJVnsh6
>>449
へ?事実だろうに。
ソニーやトヨタで機械電電以外で採用されてる奴とFランで採用されてる奴どっちが多いかって話だ。
451 ネギ(兵庫県):2008/10/28(火) 19:22:29.73 ID:C1yAUy5d
Fランでも機械電電ならソニーやトヨタに就職出来るのか。流石売り手学科だな
452 珈琲鑑定士(静岡県):2008/10/28(火) 19:27:27.89 ID:GUwq4xVp
>>451
※ただしライン工
453 ネット君臨派(長屋):2008/10/28(火) 19:44:26.78 ID:dQHl4MBX
上の地方民機械電電強気杉だからどうすんのかなと
454 9条教徒(長屋):2008/10/28(火) 19:50:44.97 ID:CD/m3f4J
>>441
なんというゆとり脳
455 菓子製造業(東京都):2008/10/28(火) 19:53:46.32 ID:gxng1Rr4
Dラン薬学部の俺がこの先生きのこるにはどうすればいい
456 無能教員(アラバマ州):2008/10/28(火) 20:00:51.22 ID:V4UQPeMm
つまりは昭和の終わり頃に生まれた連中が涙目ってことか
ニュー速には旧帝以外は存在しないからニッコマなんて関係ないが
457 村長(埼玉県):2008/10/28(火) 20:01:42.96 ID:r6DfGuV2
Fラン工業大の就職はやっぱり悪い。たとえ電電・機械だとしても。 
458 自民党総務会長(コネチカット州):2008/10/28(火) 20:07:45.47 ID:srjL0/eQ
>>455
薬の箱詰め作業
459 ベビーカー部隊(大阪府):2008/10/28(火) 20:07:52.77 ID:XMtLn99n
ソニーやトヨタしか就職先がないわけじゃあるまいに…
馬鹿か就活したことのないニート引きこもりしかおらんのかここは
460 ネギ(静岡県):2008/10/28(火) 20:13:07.47 ID:Wl5fVAz+
>>310
法政? 今じゃ偏差値50ちょいの奴も受かってるだろ
461 ネギ(静岡県):2008/10/28(火) 20:17:49.94 ID:Wl5fVAz+
>>383
日大の建築はレベルが高いからな
昔は日大建築から国T合格者が普通に出てたんだぜ
462 イケメン(関東地方):2008/10/28(火) 20:20:45.33 ID:EbUuLJVc
ここまで標的大学なし
463 ネギ(静岡県):2008/10/28(火) 20:24:55.16 ID:Wl5fVAz+
>>392
早慶は上位2%くらいだぜ
マーチで10%、ニッコマで20%くらい
中学の40人学級なら上位1番が将来早慶にいけるかいけないか、
上位4人までがマーチ、8人までがニッコマ
後の32人はそれより下の大学か就職組

進学率50%だから、
進学する20人中の4割までがニッコマ
それより下位の6割に低レベルな大学がひしめいている
464 WBC世界フライ級チャンピオン(千葉県):2008/10/28(火) 20:45:32.37 ID:2ATwmNSb
日大って6万も学生数いるんだろ?
流石添加の日大
465 個人投資家(コネチカット州):2008/10/28(火) 21:18:39.16 ID:T5oJ1qdG
社会学部って微妙な学部か?

文系でまともな学部の順番教えてくれ
466 ネギ(兵庫県):2008/10/28(火) 21:22:09.12 ID:C1yAUy5d
就職で言うなら
法>経済=商=経営>>外国語>>>>社会>>>>>>>>>>>>>>文
ってとこだろ
467 9条教徒(九州):2008/10/28(火) 21:24:24.04 ID:VNeF+Jan
文学部って教師にしかなれないイメージがある
468 デイトレーダー(東海):2008/10/28(火) 21:28:03.77 ID:M3V1E+kH
ニッコマはFランじゃなくて中堅私大だろ
469 個人投資家(dion軍):2008/10/28(火) 21:29:36.49 ID:2aX40NxI
>>461
あそこは社会が偏差値だけじゃないと理解するにはいい例。
建設業界・アニメ業界はあいつらばっかりだわw
470 共産工作員(東海):2008/10/28(火) 21:31:22.32 ID:ah2L/q/W
日大は頭悪い訳じゃないが
どんなにがんばってもフツー
471 愛煙家(関東・甲信越):2008/10/28(火) 21:31:35.12 ID:2uDXTBxt
就職しなくてもいいよってことかな?
472 四日便秘(東京都):2008/10/28(火) 21:32:26.25 ID:feGE8klF
Fランの大学は無いほうがいいだろ
473 チルドレン(アラバマ州):2008/10/28(火) 21:34:23.22 ID:Pi7ZGfWH
浪人してもマーチでいいやとか思ってたけど流石に焦ってきた

早慶かせめてB級イレブン院ロンダしないと不味い気がする
474 自民工作員(アラバマ州):2008/10/28(火) 21:36:18.26 ID:iUwm9zoE
以下ってことは日東駒専は完全にアウトって事か
俺、オワタ
475 個人投資家(dion軍):2008/10/28(火) 21:37:12.79 ID:2aX40NxI
>>473
はやくネットやめて勉強しろ
2浪するぞ
476 村長(埼玉県):2008/10/28(火) 21:38:21.13 ID:r6DfGuV2
バカな大学行くひとって受験勉強なーんもしなかったの?
477 司会(埼玉県):2008/10/28(火) 21:39:59.49 ID:AocmAT0h
>>474
マーチで学生生活何もしてない俺よりマシ
いうことねえ
面接いけねえエントリーシートかけねえ
478 ネギ(静岡県):2008/10/28(火) 22:11:01.43 ID:Wl5fVAz+
>>473
浪人してマーチは現役大東亜だからな
浪人するなら早慶を狙わないとダメ
479 ネギ(長屋):2008/10/28(火) 22:23:11.33 ID:f4B3I6lT
>>478
こういう思考のヤツがキモ過ぎる

全員同じ意志や同じ条件でやってんのか?
そう思いたいだけだろ?
480 ハイエナ(埼玉県):2008/10/28(火) 22:24:01.66 ID:rhA511VF
理系大勝利!
まぁ情報学部の俺には関係ないが
481 五十代(東京都):2008/10/28(火) 22:26:00.25 ID:4HCJL51Q
2浪中央経済2年だけどヤバイ予感
482 ネット君臨派(長屋):2008/10/28(火) 22:26:30.03 ID:dQHl4MBX
>>479
入試で良くあるジンクスだろ
常人の法則
そこにつっかかるお前がキモイ
483 ヘンタイ(関東・甲信越):2008/10/28(火) 22:26:43.90 ID:tImOD6OF
今の時代にFラン行く意味って何があんの?マジで
484 ベビーカー部隊(アラバマ州):2008/10/28(火) 22:29:22.67 ID:ucfVe5A8
Fラン以下ってことはFランも入るんだよなorz
485 元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(東京都):2008/10/28(火) 22:30:18.30 ID:ejj55sW1
>>483
4年間遊ぶため
486 村長(アラバマ州):2008/10/28(火) 22:30:30.14 ID:ibJVnsh6
進学校でそこそこ勉強してる奴でももマーチいろいろ受けて法政しかうからないってケース、結構あるからな。
てか高卒は大学を過小評価しすぎじゃないのか?
487 占い師(神奈川県):2008/10/28(火) 22:33:25.43 ID:ymMA6oMa
>>476
そうだよ
底辺高校なら普通に授業受けるだけで成績トップクラスになれる
それで指定校推薦もらえるから受験勉強しないで大学行った
488 給食費未納者(東海):2008/10/28(火) 22:38:09.50 ID:jJ8tyIah
防衛大最強
489 朝鮮社会民主党(千葉県):2008/10/28(火) 22:39:42.27 ID:wtRO8Kav
■地方公務員就職者数(難関・有名私大)
日本387
中央227
早稲田208
法政188
立命館182
明治174
関大148
関学111
同志社106
立教87
南山65
慶應64
青学57
学習院43
獨協42
西南学院35
成蹊22
上智19
成城11
津田塾7
ICU2

かくいう私も日大で地方公務員でね
490 農業(東京都):2008/10/28(火) 22:55:06.81 ID:NdH9cCBk
Fランはもとから脂肪してるだろ。
マーチレベルの大学生が優良大手企業に就職することが不可能になるだけ。
マーチ枠を用意する余裕が企業になくなるだけだ。
491 村長(アラバマ州):2008/10/28(火) 22:56:46.88 ID:ibJVnsh6
>>489
創価大は?
492 ネギ(長屋):2008/10/28(火) 23:15:26.61 ID:f4B3I6lT
>>482
ジンクスって意味調べておけよ
>>486
自称進学校だろ
>>487
それ米とかで結構有るらしいな
あっちだと大学入学に関しては高校の成績がかなりでかいから
敢えてレベル低めの所行ってトップクラスの成績とるってやつ
493 ネギ(兵庫県):2008/10/28(火) 23:23:31.13 ID:C1yAUy5d
さらに言うと大学も学部レベルじゃ低いとこ行って、院で良いとこロンダするのもよくあるらしい
日本以外の国じゃロンダは元が低けりゃ低いほど「努力した」と好印象になるから
494 無能教員(アラバマ州):2008/10/28(火) 23:26:54.35 ID:V4UQPeMm
日大って2ちゃんじゃバカにされてるけどどの職場にも大抵一人はOBいるから
そういうマンモス大学という強さはある
495 財務長官(京都府):2008/10/28(火) 23:27:55.64 ID:CJwtO6Iu
>>490
マーチレベルを低く見すぎ
496 韓国料理シェフ(アラバマ州):2008/10/28(火) 23:31:07.42 ID:k8eiQ0B1
国立は旧帝一工神まで、私立は早慶までに入っておくという
受験界の鉄則に戻っただけ
ニュー速民は上記12大学で9割以上を占めてるんだから問題ない
497 五十代(北海道):2008/10/28(火) 23:32:10.25 ID:CUF241zv
俺、高卒で郵便局入ったけど
使えない年上の大卒後輩に無茶な命令するの超楽しい。
つか氷河期だったとは言え、旧帝出て三種受ける奴とかの思考は理解できんかった。
498 三十代(愛知県):2008/10/28(火) 23:39:10.91 ID:+sxcbmSK
>>392
センター滑り止めでセンターみすってマーチ落ちて
後期で愛大か中京くらいしかなくて愛大行ったわ
素直に県外のマーチで後期やってるところを受ければよかった
つか浪人すればよかった
鬱ったおかげで大学に6年も通う羽目になった
かえって遠回り\(^o^)/
499 三十代(愛知県):2008/10/28(火) 23:44:24.30 ID:+sxcbmSK
すでに就活始めてる馬鹿女がエントリーから履歴書提出までの流れが遅いのだのどうこう言ってたが
就活なんぞテストが終わってから始めろや
採用試験開始すんのがせいぜい2月からだろ?(マスコミとか特殊なの以外)
カツカツヒールの音ならしてんじゃねーよ
うっとおしい
しかも総合職希望とかブラザーとかデンソーがいい〜とかアホ大から受かるかってんだよ
就職実績くらい見とけや

以上チラウラ
500 国家品質監督検査検疫総局(catv?):2008/10/28(火) 23:46:32.12 ID:jRVxaCr9
以上、まとめると日大最強
501 わき毛アイドル(神奈川県):2008/10/28(火) 23:51:32.82 ID:evsrtqGL
おまえらー、メーカー勤務の俺が助言してやる。
来年度卒の奴、マジでハンパなく氷河期だから頑張れよー。
502 司会(埼玉県):2008/10/28(火) 23:52:33.85 ID:AocmAT0h
>>501
ニート丸出しの文章だな
503 わき毛アイドル(神奈川県):2008/10/28(火) 23:54:16.64 ID:evsrtqGL
>>502
マジだって、1/2に絞るなんてもんじゃないぞ。
子会社なんて凍結決定したしな。
504 元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(東京都):2008/10/28(火) 23:55:37.82 ID:ejj55sW1
県民どもは上京しない限り負け組み
505 株式評論家(アラバマ州):2008/10/28(火) 23:55:50.78 ID:sNxPBNeV
>>499
早く始めたからって、早く内定出るわけじゃないからなw

まともな人気ある企業なら、4/1からよーいどんで始まって数週間で決着!
で、5月に入って懇親会。

リクルートとかの就職ビジネスに煽られ過ぎるのもかわいそうだな。
506 公明工作員(埼玉県):2008/10/29(水) 00:07:44.80 ID:RrqEt+Xi
このままネオニート続けるか・・
507 FX厨(東京都):2008/10/29(水) 00:10:20.98 ID:rbrrpcB8
>>495
実際低いだろ?
マーチレベルの平均がどこに就職するのよ?
名ばかり大企業の奴らがほとんどだぞ。
508 ネットキムチ(東京都):2008/10/29(水) 00:31:43.89 ID:QTvJLDzo
都市工学は死亡でFAか?
509 団体役員(兵庫県):2008/10/29(水) 00:33:33.91 ID:T36qpZBy
>>497
そんな命令することが楽しいだなんてやっぱり高卒って劣等人種だね
510 WBC世界フライ級チャンピオン(catv?):2008/10/29(水) 00:40:01.21 ID:ZBNqEBFE
最近日大の評価が高いな
511 菓子製造業(埼玉県):2008/10/29(水) 00:44:01.34 ID:OxBF33HI
>>510
気のせい
512 ブラ男(長野県):2008/10/29(水) 00:44:06.28 ID:Inn0ybwN
繊維学に未来はありませんか
513 左利き(神奈川県):2008/10/29(水) 00:45:25.57 ID:7Oooqp1j
創価大大勝利!
514 菓子製造業(埼玉県):2008/10/29(水) 00:47:35.84 ID:OxBF33HI
>>513
仕事くれんなら創価でもいいやってやつはいるんだろうなあ
515 左利き(アラバマ州):2008/10/29(水) 00:47:36.00 ID:6brKKfSi
>>510
BNFが日大出身だからだろ
金太郎飴の駅弁からじゃああいうのは出ない
516 社民党支持者(catv?):2008/10/29(水) 00:52:18.24 ID:/O6BOHQ1
大卒でやりたくもない仕事をしてるのと
俺みたいに高校中退の中卒(厳密には専門卒)で好きな仕事してるの
どっちが幸せだろうか?
517 元組員(アラバマ州):2008/10/29(水) 00:52:58.81 ID:Tcv76YiK
>>515
BNFは中退だろw
学歴としての価値は皆無だって判断されたんだよw
518:2008/10/29(水) 00:53:02.53 ID:aMdpuhPT
Fランクはメシウマ状態だろw
519 元組員(アラバマ州):2008/10/29(水) 00:53:29.25 ID:Tcv76YiK
>>516
お前のほうが幸せに決まってるだろ
520 証券ディーラー(長屋):2008/10/29(水) 00:55:56.61 ID:ysLMmMH/
ニッコマは決して高学歴ではないがFランでもないから安心しろ
ちゃんとリア充的大学生活を4年間過ごせばどこかで引っかかる
リア充ニッコマ>早慶ぼっち
521 社民党支持者(catv?):2008/10/29(水) 00:56:13.19 ID:/O6BOHQ1
>>519
とは言っても雑誌編集なんで将来不安ですけど。
「先週の金曜までに採否連絡くるはずが来なかった。死にたい」とか言ってたら
案の定「ざまあ」というレス連発だったけど
未経験じゃないというのもあり、連絡が遅れてただけで受かってた。
俺勝ち組。お前らざまあ。
522 社民党支持者(catv?):2008/10/29(水) 00:58:49.65 ID:/O6BOHQ1
日東駒専でリア充じゃないとか
人間として終わってるだろw

勉強できない大学行ってんのに友達と遊ばないで一体何をやってんだって話。
523 元リーマン(埼玉県):2008/10/29(水) 01:02:07.66 ID:33rnUqG/
相変わらず学歴スレは強烈だな
524 社民党支持者(catv?):2008/10/29(水) 01:02:15.80 ID:/O6BOHQ1
マーチがどうこうって流れがあったようだが
社会人のマーチ卒を見てると、良い企業行ってる奴はコミュニケーション能力高くて
中小零細で燻ってる奴はコミュニケーション能力低いね。
当たり前といえば当たり前なんだろうけど、後者の当人達は氷河期を言い訳にしてるから困る。
525 民主工作員(コネチカット州):2008/10/29(水) 01:03:21.39 ID:k3M10alF
ニートと09卒がゆとりを見下すスレか
526 がんばる女(アラバマ州):2008/10/29(水) 01:03:29.43 ID:/CCYKZcj
西の慶応大学こと福岡大学の俺は勝ち組
527 チルドレン(福岡県):2008/10/29(水) 01:04:04.53 ID:nxAQbDEi
コミュ力100万で売ってくれ
528 元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(東京都):2008/10/29(水) 01:05:26.49 ID:M53sEXLY
>>526
西杉だろw
529 またぎ(長屋):2008/10/29(水) 01:05:48.07 ID:8qKBGAo6
千葉商大Fラン最強伝説 
530 個人投資家(東京都):2008/10/29(水) 01:05:51.04 ID:pa/WzWZW
>>505
まぁ、大学受験と違って新卒の就職活動って気軽に何度もできるものじゃないし
人生一度きりの経験だから皆焦っちゃうんでしょ
531 社民党支持者(catv?):2008/10/29(水) 01:06:36.91 ID:/O6BOHQ1
> 西の慶応大学こと福岡大学

西の早稲田ならともかく、西の慶応ってはじめて聞いたわ。
検索したら一番上がこれでワロタ

http://natto.2ch.net/joke/kako/983/983417539.html
532 ネット弁慶(埼玉県):2008/10/29(水) 01:07:11.71 ID:bMQ4J1qR
ニッコマは何だかんだでそれなりに勉強しないと入れないからな
マーチですら低学歴と言い切るような猛者だらけのニュー速だとカスみたいな勉強量なんだろうけどw
533 団体役員(兵庫県):2008/10/29(水) 01:07:46.46 ID:T36qpZBy
>>522
それニッコマに限ったことじゃなくね?
大学入ってんのに遊ばないで何してんの?って話
オベンキョーでもしてんのかねぇ
534 女性団体(コネチカット州):2008/10/29(水) 01:11:46.21 ID:uxl9/ZYK
>>526
九大と肩を並べる国立大学だからなすげぇ
535 社民党支持者(catv?):2008/10/29(水) 01:13:17.56 ID:/O6BOHQ1
ああ、確かに新卒って「資格」はマジで大事だから就活は妥協しない方がいいぞ。
極端な話、ボチボチ納得な企業に内定貰ってても、もっと良いと思える企業がまだ募集中なら
キープした状態で他も受けまくった方が良い。
良い企業を狙えば狙うほど、3年以上の経験が無ければ次に受ける資格さえないから
下手に納得いかない就職してすぐ辞めたりするとニート一直線だよ。

>>533
理系なら研究やらあるからいいんだけどね。
文系で友達いません、サークル入ってませんだと就活も厳しいだろうね。
まあ、何度でも言うけど偉そうな事を言ってる俺は中卒。
536 FX厨(アラバマ州):2008/10/29(水) 01:13:21.70 ID:lfztJYWY
>>532
いやー流石にそれはないわ
本当にカスみたいな勉強量で日大東海(理系)引っかかったもの
537 元組員(アラバマ州):2008/10/29(水) 01:15:16.55 ID:Tcv76YiK
>>536
当時のお前にとってはそれが精一杯だったんだろ?
538:2008/10/29(水) 01:15:36.94 ID:aMdpuhPT
お前らは本当ノカスを知らないw
539 社民党支持者(catv?):2008/10/29(水) 01:16:29.61 ID:/O6BOHQ1
中卒の俺視点で、さすがに頭良いなって思うのは早慶以上だな。
マーチだと同等か下手すりゃ下もいるし、日東駒専にいたってはガチで俺より頭悪い。
540 公明党支持者(長屋):2008/10/29(水) 01:19:04.23 ID:CLoiHZ5H
>>539
職業は?
541 ニューハーフ美女(愛知県):2008/10/29(水) 01:21:53.23 ID:Kwiy+1HA
2年半後に名古屋大学大学院工学研究科卒業予定の俺様はどうしたらよかですか?
首をつればいいですか?トヨタ車に轢かれればいいですか?名城線にダイブすればいいですか?
542 船長(東京都):2008/10/29(水) 01:22:48.03 ID:mZVJFpOk
世の中、大器晩成タイプの奴がいるからなんとも
だがそういう奴は大抵が無勉の結果がマーチや日駒ってだけ
1日10時間勉強してマーチ日駒の奴はこれからも多分伸びない
543 社民党支持者(catv?):2008/10/29(水) 01:24:08.69 ID:/O6BOHQ1
>>540
(長屋)ってPCじゃないんだっけ?
PCで専ブラ使いならIDにカーソル合わせりゃ書いてあるだろうが。
あんま自分語り速報させんな。
544 公明党支持者(長屋):2008/10/29(水) 01:24:34.03 ID:CLoiHZ5H
>>541
デンソーに入社後、トヨタ社員にヘコヘコしながら部品開発に勤しむ
545 元組員(アラバマ州):2008/10/29(水) 01:25:01.97 ID:Tcv76YiK
>>542
無勉のマーチが勉強したマーチよりえらいなんてのは幻想だからw
企業から見ればどっちもマーチw
546 団体役員(兵庫県):2008/10/29(水) 01:26:20.72 ID:T36qpZBy
>>539
中卒なのに大学生の就職スレにいるって時点でコンプ丸出しのかわいそうな奴だなお前
547 社民党支持者(catv?):2008/10/29(水) 01:27:14.15 ID:/O6BOHQ1
そうは言っても、無勉のマーチ日駒とガリ勉のマーチ日駒では、前者の方が優秀な場合が多いけどね。
ガリ勉の日駒なんてものが存在するのかと問われれば甚だ疑問ではあるがw
あと、早慶とマーチに差があるように、マーチと日駒にもやっぱり差はあるよ。
548 ひよこ鑑定士(北海道):2008/10/29(水) 01:28:41.11 ID:UfdLqjNF
>>547
目糞鼻くそ
549 元組員(アラバマ州):2008/10/29(水) 01:29:03.98 ID:Tcv76YiK
つーか無勉って怠惰なだけだろw
ニートと何が違うんだw
550 団体役員(兵庫県):2008/10/29(水) 01:29:04.93 ID:T36qpZBy
>>547
中卒に人のことを優秀とか無能とか言う権利はないよ?
551 社民党支持者(catv?):2008/10/29(水) 01:30:02.85 ID:/O6BOHQ1
>>546
転職活動で結果待ちの時期だったからスレ開いただけだよ。
お前は大卒のようだが、日駒以上の大卒ならこんなスレ来て何やってんだ?
スレタイの当事者ならご愁傷さま。
552 自民工作員(コネチカット州):2008/10/29(水) 01:30:33.77 ID:smIkUTxG
無職です
553 国家品質監督検査検疫総局(神奈川県):2008/10/29(水) 01:30:58.56 ID:WWyJ/uKH
来年度から氷河期再来なら何て呼べばいいんだ?
ゆとりで氷河期世代?
554 団体役員(兵庫県):2008/10/29(水) 01:31:46.38 ID:T36qpZBy
>>551
ご愁傷様なのは中卒の未来
555 マーモット(東京都):2008/10/29(水) 01:31:59.66 ID:wHYnvq7x
俺の母校のア法政はどうなんだろな。
腐ってもマーチと言う奴もいるが俺的にはどう見ても日法駒専
556 証券ディーラー(長屋):2008/10/29(水) 01:32:01.58 ID:ysLMmMH/
大東亜でも中卒にバカにされたらブチ切れるだろうなw
中卒は学歴社会のカースト外だからその意味では批判もできようが・・・
557 社会保険庁職員(京都府):2008/10/29(水) 01:33:06.17 ID:GgOX5v6p
>>520
ニッコマな時点でリアルが充実してない
558 珈琲鑑定士(長屋):2008/10/29(水) 01:34:17.00 ID:O8pfN2ET
>>492
ジンクスであってるよ馬鹿
559 団体役員(兵庫県):2008/10/29(水) 01:35:27.43 ID:T36qpZBy
>>556
というよりこのご時勢に中卒ってありえないだろ
高卒は家庭の事情で…とかで仕方ない奴もいるだろうが中卒って怠惰以外のなにものでもない
どんなに家計が苦しくても国立ならいけるんだけどなぁ
560 給食費未納者(関東):2008/10/29(水) 01:36:16.97 ID:ANN4H55L
中卒や高卒は落ちこぼれたカスみたいな大卒としか会わないのに
それを刷り込みのように一般的大卒だと思ってるんだろうなあ

俺の職場に高卒や中卒はいないしね
561 社会保険庁職員(京都府):2008/10/29(水) 01:39:06.32 ID:GgOX5v6p
本当に家庭の事情だけでいけないわけじゃないだろ
国立行く頭がないだけだろ
562 九条信者(アラバマ州):2008/10/29(水) 01:39:45.62 ID:LvNVN48t
マジな話、高学歴=頭良いと思ってる人はヤバイ。
ソースはうちの大学の学生。
563 社会保険庁職員(京都府):2008/10/29(水) 01:40:41.74 ID:GgOX5v6p
勉強はできるけど頭が悪い、矛盾してる気がするけどこういうことだろ
564 嫌煙派(東京都):2008/10/29(水) 01:43:11.23 ID:fH21+kzR
勉強はやるかやらないかだからな。
いい大学行ってるかどうかは親からの影響力によるところが大きい
565 鵜(関東・甲信越):2008/10/29(水) 01:45:19.25 ID:prK/M8en
俺東洋卒だけどFランだったのか
まぁ社会人やって結婚して子供いるし普通の生活できてるからよいか
総計出てたらもっと良い生活できたのかな?
566 チルドレン(コネチカット州):2008/10/29(水) 01:48:34.24 ID:qA3EADSa
ゆとりざまぁああああああ
メッーメッーメシウマwwwwwww
567 社民党支持者(catv?):2008/10/29(水) 01:51:06.49 ID:/O6BOHQ1
>>559
お前、実家の電気・ガス・水道・電話が全部止められた事あるか?

俺はある。

それ以前は1億の家に住んでた。


よく知りもしない相手の事を知ったように語るのは止しな。
568 社会保険庁職員(京都府):2008/10/29(水) 01:52:31.07 ID:GgOX5v6p
>>567
そこまで逝ったら家庭の事情はありだな
569 社民党支持者(catv?):2008/10/29(水) 01:54:04.04 ID:/O6BOHQ1
>>560
俺のいた職場に限定すれば、確かに落ちこぼれた大卒だらけだったけど
その落ちこぼれの集まる会社の社長達は何だかんだで早稲田以上だったし
取引先にはお前もこのスレにいる奴らも誰も手が届かないような一流企業が2社あったが
やはり無能な奴はいたよ。学歴で言えば慶応や旧帝以上の国立ね。
570 社民党支持者(catv?):2008/10/29(水) 01:58:26.01 ID:/O6BOHQ1
因みにどれぐらい無能かというと、全国1、2を争う大手新聞社の入社1年弱の新入社員が
メールの添付ファイルを毎回のように添付し忘れるレベル。まさにAVウンコ。男だけど。
571 民主党支持者(東海):2008/10/29(水) 01:58:27.40 ID:9CSEhRmh
都庁、神奈川県庁あたりの公務員になりたいんだけど…技術系なら大丈夫なのかな?
ちなみにBラン駅弁
572 九条信者(埼玉県):2008/10/29(水) 02:03:32.11 ID:+oOAIaqH
東海にそんなレベルの高い駅弁なんてあったっけか。
573 朝鮮社会民主党(九州):2008/10/29(水) 02:04:53.95 ID:9MddNapF
学歴スレを見ると改めてν速民が頭沸いてるのが分かるな
574 九条信者(埼玉県):2008/10/29(水) 02:09:15.84 ID:+oOAIaqH
お給料も、福利厚生も良い企業に入りたいなら
学歴スレ真に受ける位が丁度良いよ。
575 元リーマン(埼玉県):2008/10/29(水) 02:10:00.23 ID:33rnUqG/
高卒と同じ職場の大卒ってのはお察しってのはあるな
知名度ゼロの一部上場ぐらいだけど周り全員大卒だし
576 左利き(神奈川県):2008/10/29(水) 02:18:03.17 ID:7Oooqp1j
ID:/O6BOHQ1
あんた相当コンプレックスがあるみたいね
577 公明党支持者(長屋):2008/10/29(水) 02:21:42.16 ID:CLoiHZ5H
学歴や学問へのコンプレックスって年を取れば取るほど露骨に出てくるんだな
中卒や高卒の芸人が背広着て司会やってるなんてその典型
578 ブサイク(京都府):2008/10/29(水) 02:24:03.73 ID:pYUjs8p6
86年生
入学

デザイナーになりたい。まだまだ就活しなくていいやー。

やっぱり、企業に勤めたくなったぞ。休学だー。

来年から氷河期です本当に
579 尿管結石(大阪府):2008/10/29(水) 02:24:36.64 ID:YbLAhzCg
○○なら大丈夫?という思考が既に間違っている
ここには人事はいないし赤の他人に保証してもらう事に何の意味があるのか
580 尿管結石(兵庫県):2008/10/29(水) 02:28:03.73 ID:S4Bph/5G
で、お前らはどこに内定したり、勤務してるの?
581 アスリート(愛媛県):2008/10/29(水) 02:29:27.66 ID:LepvTx/t
無い内定です(^q^)
582 社民党支持者(catv?):2008/10/29(水) 03:03:19.55 ID:/O6BOHQ1
>>576
コンプレックスというより事実だよ。
優秀な大学ほど優秀な人材の比率が高いのは事実で
そのラインは体感としては早慶以上だった。
最低限に達してる場合が多いって意味ではマーチ。
ただし、マーチはもちろん早慶や国立でも無能な者は
それほど低くもない割合でいたって事。
583 九条信者(埼玉県):2008/10/29(水) 03:07:08.73 ID:+oOAIaqH
Fランのエントリーシートとかってどんな扱いされるんだろう
584 社会保険庁職員(京都府):2008/10/29(水) 03:15:28.78 ID:GgOX5v6p
ケツを拭く紙にも(ry
585 日教組工作員(アラバマ州):2008/10/29(水) 03:16:35.50 ID:/hulZA2k
スキャンしてpdfに加工した後、ny放流
586 民主党支持者(埼玉県):2008/10/29(水) 03:18:45.80 ID:LjptcA3Y
常識的に考えて人気有る大手にFランからエントリーした場合
まともに読んで貰えるわけがないよな。
587 三十代(広島県):2008/10/29(水) 03:27:09.32 ID:nn6S80aC
俺は大学コンプありの人間だがさ
企業が大学で人を決めるのって漏れ達が中国人、韓国人、日本人と接するときと考えれば考えやすい

日本人なら気軽に接するよな よほどの格好でなければ
でも中国や韓国と知るとどうか…その人が本当に好い人とわからなければ接さないよね それと一緒

もちろん日本人にも屑はいて韓国中国にはすばらしい人はたくさんいる
でも、国籍というブランドでその評価が変わってしまう

人間ってどうしてこんなにブランドに拘るかわかってきたよ
588:2008/10/29(水) 03:33:40.19 ID:gXUud22i
ID:/O6BOHQ1

マジで中卒がなにいってんの?アホなの?ねえアホなの?
589:2008/10/29(水) 03:35:49.33 ID:RL2pdhc7
人材もいくらかは篩にかけなけりゃキリがないものなぁ
大卒枠やさらに学歴フィルターなんかを設けちゃったり
590 社会保険庁職員(大阪府):2008/10/29(水) 03:36:32.40 ID:vd5QIhdL
Fラン大文系の俺を雇ってくれそうな職種を教えてください><
591 鵜(東京都):2008/10/29(水) 03:43:26.42 ID:/Dtzpurs
>>587
普通に考えて優秀な人材を取るためだろ
わかりやすいのになんで例を置く必要がある
偏差値が高いほど優秀な人間も増える
これは間違いない
592 証券ディーラー(大阪府):2008/10/29(水) 04:03:24.56 ID:oouwfh85
> よく知りもしない相手の事を知ったように語るのは止しな。
593 自民工作員(中国・四国):2008/10/29(水) 04:26:14.74 ID:CfIsqi2q
>>591
優秀な人がいる可能性が高い、それがブランドだろう

偏差値は学校に入るまでであって、学校に入った後も人は変化するがな 良い変化かどうかは別としてな

無名の大学でも化ける奴や、能力があるのに浪人できずにそこそこの大学通ってたりする奴はブランド信仰からは評価されないよね

本来 優秀な人材が欲しければ学校と言うブランドではなく商品と言う生徒を見るべきなのだが、諸事情でそれがあまり行われてない

それを皮肉って言ってみた
偏差値高い=優秀な人が多いことは別に否定してない
594 芸術家(アラバマ州):2008/10/29(水) 05:05:16.11 ID:ti2khl/j
>>567
ただの愚か者じゃねぇかw
偉そうにいってんナヨ
595 菓子製造業(埼玉県)
ニッコマとマーチじゃ全然違うよ