Fラン大、春の糞学部乱立セールはじまるよー(^o^)/

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ネギ(岐阜県)

【社会】11大学新設認可を文科省に答申 準備不足で不可1校

 大学設置・学校法人審議会は27日、国公私立の延べ67校が予定していた2009年度の大学や学部、
大学院などの新設を認めるよう文部科学省に答申・回答した。うち大学の開設は11校だった。

 これとは別に、通信教育で「文化振興政策の研究」をするとしていた文化政策・まちづくり大学院大(京都市、定員25)は、
教員、設備面などで準備不足と判断され、認められなかった。開設不可の答申は3年ぶり。

 来春開校の11大学のうち、千葉県立保健医療大や新潟県立大など5校は短大からの改組。
愛知県立大は愛知県立看護大と統合、学部などの再編で新組織に移行する。

 大学院の新設は、埼玉、石川両県立大など8校。大学では学部設置が13校、学科が3校。短大では新設が4校、
学科が3校、通信教育の開設が1校それぞれ認められた。教職大学院は、山形大と聖徳大が認められ、これで21校となる見通し。

 日本保健医療大(埼玉県)など4校は、大学や大学院研究科などの新設申請を取り下げ、
南九州大(宮崎県)が予定していた人間発達学部設置など13校の申請は保留となった。
(共同)

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2008102701000429.html
2 ネット弁慶(埼玉県):2008/10/27(月) 17:13:37.73 ID:h/T/u0jS
はい
3 四十代(東京都):2008/10/27(月) 17:13:51.30 ID:sE466BOS
お前らがFランでも高卒より上だなんて言うからこんな事になる
4 民主労働党(奈良県):2008/10/27(月) 17:16:09.29 ID:f5E6NuPt
これ以上増やしていったい誰が行くの?
5 愛煙家(愛知県):2008/10/27(月) 17:17:13.30 ID:Rt6FX7Yy
> 人間発達学部


なんだよこれw
6 女性団体(コネチカット州):2008/10/27(月) 17:17:13.56 ID:TlqX7x5s
VIP以下
7 ひよこ鑑定士(アラビア):2008/10/27(月) 17:17:30.98 ID:hTr+jiqX
環境・情報・システム
8 1(兵庫県):2008/10/27(月) 17:18:50.64 ID:tbgEZDQ5
>>7
国際・人間・福祉・総合・マネジメント
9 美人(アラバマ州):2008/10/27(月) 17:18:58.33 ID:61kmsVMa
>>5
未発達な学生を発達させるんだろ
10 主婦(東京都):2008/10/27(月) 17:19:16.32 ID:lckyuVWA
ただでさえ学生が不足してるのに、大学なんて新設して果たして利益になるのかね。
11 美人(アラバマ州):2008/10/27(月) 17:19:47.44 ID:61kmsVMa
ニートドクターは助かってるんだろうな
12 イケメン(長屋):2008/10/27(月) 17:21:48.93 ID:wc5SB2B2
俺も大学生になりたい
13 不法入国者(関西・北陸):2008/10/27(月) 17:21:57.05 ID:vcf81cCL
>>5
神戸大学にも発達科学部てのがあるよ
14 ひよこ鑑定士(アラビア):2008/10/27(月) 17:22:17.53 ID:hTr+jiqX
>>8
京都大学総合人間学部 京都大学大学院人間・環境学研究科
15 元リーマン(東京都):2008/10/27(月) 17:22:25.91 ID:NpxMV9p5
赤字の低レベル大学が増えてるというのに・・・。
俺が受験生だった20年近く前はFランクでさえ入るの苦労したのに
今じゃ名前書ければサルでも入れるんだからいい時代だな。
16 民主党支持者(千葉県):2008/10/27(月) 17:22:48.44 ID:a39ITuzm
20歳ニートだけどノースアジア大学行くか
17 ネットキムチ(アラバマ州):2008/10/27(月) 17:23:34.68 ID:77Rr/QZK
アジア国際メディア環境情報コンテンツ福祉学部の俺が来たよ
18 五十代(中部地方):2008/10/27(月) 17:24:22.96 ID:ktXae49E
>>17
それは、主に何を学ぶ学部なんだぜ?
19 農業(福井県):2008/10/27(月) 17:24:34.84 ID:d8OUafeT
学部で大学いくやつなんて正直いないだろ。
20 社会保険庁職員(福岡県):2008/10/27(月) 17:24:47.76 ID:TjuiijS1
九州のみなさまに愛されたイッケイこと第一経済大学は
こっそりひそやかに福岡経済大学と地味な名前に改名しますた。
21 やわチチ(アラバマ州):2008/10/27(月) 17:24:54.95 ID:ekaPcEr4
>>15
Fランに苦労するような人間でも、今ならFランに入れるだろう
でもFラン大学の価値は昔に比べだいぶ下がってるから結局今でもクズだよ
22 韓国料理シェフ(関西・北陸):2008/10/27(月) 17:27:17.97 ID:ZlGB9ZMi
>>13
神戸大学のそれとは別物
23 1(兵庫県):2008/10/27(月) 17:27:44.72 ID:tbgEZDQ5
>>14
妙な学部が増えたのって上の大学ですらこんなの作ってるってのが大きいんだろうな
24 鵜(アラバマ州):2008/10/27(月) 17:28:15.10 ID:lXqg19ys
私学文系だけど・・・恐らく、こんな学部学科は日本には唯一つだとおもう。
情報社会学科って行ってみたら詐欺学科だった。
専門学校以下。
教授陣に騙されて入った自分たちが悪いみたいな言い方をされた。
他の学生は、遊びに来てるので気にも掛けていない。
久留米大学文学部情報社会学科。
最低だ・・・orz
25 美人(アラバマ州):2008/10/27(月) 17:30:24.08 ID:61kmsVMa
カタカナ交じりの学部はワンランク下がるイメージ
26 1(兵庫県):2008/10/27(月) 17:31:23.63 ID:tbgEZDQ5
漢字一文字の学部が一番かっこいいな
27 素振り名人(群馬県):2008/10/27(月) 17:31:59.37 ID:9Br9bAgS
佛教大学でて無職の俺も居るってのに
28 住居喪失不安定就労者(京都府):2008/10/27(月) 17:33:34.19 ID:30JZPqa8
MARCHとか関関同立レベルでもアホみたいに学部増やしてるからなあ
29 がんばる女(アラバマ州):2008/10/27(月) 17:34:15.52 ID:GYfGOt9/
>>24
大学は自分で勉強する場所だ
周りのレベルが低くても
学校の授業がダメでも
自分で勉強するんだ
30 五十代(関東):2008/10/27(月) 17:34:33.70 ID:NUqNENR0
>>26
神学部ですね、わかります
31 わき毛アイドル(兵庫県):2008/10/27(月) 17:35:41.33 ID:ZkIVSAh0
あ大学キボン
32 主婦(東京都):2008/10/27(月) 17:36:36.35 ID:lckyuVWA
>>24
情報社会学ってのがそもそもイミフだが、それが文学部に所属しているという事実がさらにイミフだな。
まああれだ、院でロンダすれば良いじゃないか。
33 わき毛アイドル(兵庫県):2008/10/27(月) 17:38:00.96 ID:ZkIVSAh0
>>24
久留米大の文系学部は医学部と附設中高のオマケだろ
34 四十代(東京都):2008/10/27(月) 17:38:30.40 ID:sE466BOS
>>29
だったら大学行く必要なくね?
35 嫌煙派(アラバマ州):2008/10/27(月) 17:38:36.96 ID:EdFMDC48
見たら本当の新設は看護学科ばっかりじゃん。
看護師に大卒って本当に必要なんかね?

36 経団連(東海):2008/10/27(月) 17:39:19.16 ID:qqIluksu
ガキが減ってるのに何でわざわざ大学作るの?
儲かるの?
37 わき毛アイドル(兵庫県):2008/10/27(月) 17:39:52.12 ID:ZkIVSAh0
もう教養系は放送大学だけでよし
38 自宅兵士(愛知県):2008/10/27(月) 17:39:56.20 ID:1suZCZVP
閉店する店のバーゲンセールでももうすこしマシだぞ
39 自民党総務会長(コネチカット州):2008/10/27(月) 17:40:31.92 ID:taxAYjBl
院卒ニート仲間が増えるよ!
40 公明工作員(東京都):2008/10/27(月) 17:40:57.15 ID:UnjVkPyL
>>24
久留米大に行った時点で騙されたも糞もねえだろ
41 素振り名人(dion軍):2008/10/27(月) 17:41:25.74 ID:RI6o3oBg
国際とか環境がつくのはバカ大学アホ学部
42 四日便秘(石川県):2008/10/27(月) 17:41:26.85 ID:FVRwqSwG
景気大幅悪化で大学進学者が減って余計に潰れる大学が増えそう
43 経団連(東海):2008/10/27(月) 17:41:37.31 ID:qqIluksu
>>24
情報社会学科なら近所の国立大にもあるんだが
44 財務長官(東京都):2008/10/27(月) 17:42:34.67 ID:4QsvDO0x
文学部哲学科という響きだけでも、他人との関係に壁を作る魔力がある
45 村長(東京都):2008/10/27(月) 17:43:06.31 ID:5RjgVz9O
大学が潰れるってまだあんまり聞かなくね?
どうなってんの
46 民主労働党(奈良県):2008/10/27(月) 17:43:19.30 ID:f5E6NuPt
>>32
社会情報学(メディア論等)とか情報学史とかは文学部で扱ってるとこも多いよ
47 女性団体(東京都):2008/10/27(月) 17:43:49.83 ID:lqYvX2GQ
芸大・美大・日芸・千葉大工学部以外で「デザイン」の付く学部学科は屑しかない
48 ニューハーフ美女(埼玉県):2008/10/27(月) 17:44:48.78 ID:hMRIn8Ei
法学部
経済学部
経営学部
医学部
工学部
農学部
理学部
薬学部
獣医学部

必要なのはこんなもんか?
政治学部・文学部(語学除く)・社会学部なんてのはいらんだろ
49 女性団体(東京都):2008/10/27(月) 17:46:14.96 ID:lqYvX2GQ
>>48
芸術学部もいれて(´;ω;`)
50 尿管結石(アラバマ州):2008/10/27(月) 17:47:07.57 ID:PPIabavW
>>48
逆に言えば政治と商学部にまとめれば他の文系全部いらない
51 ビンボウ(アラバマ州):2008/10/27(月) 17:47:18.45 ID:SzgmV9d5
地元のマイナーFランに通ってるんだが上京者率高すぎwww
加えてウチの学科ヲタ率少なすぎ。みんなお登りして垢抜けちゃった系のミーハーばっかり。
ある意味俺が余所者みたいジャマイカ。
52 ニューハーフ美女(埼玉県):2008/10/27(月) 17:47:27.62 ID:hMRIn8Ei
>>49
ゲージツ学部なんて無縁すぎて忘れてたw
53 社民工作員(千葉県):2008/10/27(月) 17:47:33.13 ID:WCwEMSpz
入試で名前書くだけで入れて
授業に出席するだけで単位もらえて
コピペで作った卒論を出す

Fランはマジニート養成所
ソースは俺
54 女性団体(コネチカット州):2008/10/27(月) 17:47:40.17 ID:MLsg17CU
>>37
教養系は両極にしかないからなぁ…
東大、ICUときていきなり東海大とかに飛びやがる
55 がんばる女(アラバマ州):2008/10/27(月) 17:48:07.99 ID:Vv2vow9Z
>>46
マスコミ論じゃんか。
アナウンス専門学校で十分だなw
56 米連邦準備理事会(アラバマ州):2008/10/27(月) 17:48:11.74 ID:aMfUbHgh
地域学部とかわけわかんねーよ
57 尿管結石(アラバマ州):2008/10/27(月) 17:48:35.79 ID:PPIabavW
ICUは4年間全部LACってどうなんだよ
もう2年でボコボコ転編入させるべきだろ
58 経団連(東海):2008/10/27(月) 17:48:37.60 ID:qqIluksu
>>41
国際基督教大学が泣いてるぞ
59 九条マン(コネチカット州):2008/10/27(月) 17:49:34.34 ID:MLsg17CU
>>48
文系は社会科学部でおk
60 がんばる女(茨城県):2008/10/27(月) 17:50:27.23 ID:jrh6CeO4
学部とか制限しろよ
医学部 歯学部 薬学部 獣医学部 法学部 文学部 経済学部 経営学部 理学部 工学部 農学部 芸術学部 電気通信学部

このくらいでいいだろ
わけのわからん学部は全部このどれかに直しとけ
61 ビンボウ(アラバマ州):2008/10/27(月) 17:50:43.26 ID:SzgmV9d5
底辺校から推薦で入った俺は勝ち組
そこそこの高校からわざわざ受験勉強してまでFランに入学する奴ってなんなの?
62:2008/10/27(月) 17:51:14.49 ID:Ci6OAAbr
音楽部は?
63 家事手伝い(東京都):2008/10/27(月) 17:51:33.40 ID:S2aWtsaX
文系単科大の閉校も出てきてるよな。
これまで潰れた大学っていくつくらいある?
64 デイトレーダー(大阪府):2008/10/27(月) 17:52:06.28 ID:ULTfc6vB
外国語学部
社会安全学部
健康科学部
医療系新学部?

もう勘弁してくださいorz
それよりも工学部を拡張してくれっ…!
65 1(兵庫県):2008/10/27(月) 17:53:08.54 ID:tbgEZDQ5
>>48
文学を研究してきたから言語学が発達し、言語学を研究してきたからコンピューターが動かせるんだぞ
66 財務長官(東京都):2008/10/27(月) 17:53:08.95 ID:4QsvDO0x
>>60
経営学なんかいらんだろ
社会学部にしとけ
67 経団連(東海):2008/10/27(月) 17:53:27.98 ID:qqIluksu
>>60
電通生乙
68 ベビーカー部隊(千葉県):2008/10/27(月) 17:53:53.85 ID:0vMasnLH
69 女性団体(東京都):2008/10/27(月) 17:54:10.36 ID:lqYvX2GQ
>>62
芸術学部に含めればいいんじゃね
70 三十代(新潟・東北):2008/10/27(月) 17:54:25.36 ID:cV5x4SmL
まぁ高卒無職ヒキニートのν速民には関係の無い話ですけどね^^;
71 がんばる女(アラバマ州):2008/10/27(月) 17:54:27.56 ID:Vv2vow9Z
>>32
院に行けるほどの偏差値じゃないし、専門知識なんか付けられない。
教えてる教員は、全部文学部の落ちこぼれ教員ばっか。後で先輩に聞かされた。
マトモな教員は心理学科や社会福祉学科へ独立したんだって。
地理とかマスコミとか書司とかホムペ作製やってるだけで、全く中身の統一性が無いんだよ。
こんな掃溜め教員の学科に学費払ってる自分が虚しいよ。
72 家事手伝い(東京都):2008/10/27(月) 17:54:29.81 ID:S2aWtsaX
>>60
理系の俺には経済学部と経営学部の違いが分からない。
73 四十代(東京都):2008/10/27(月) 17:55:42.93 ID:5SNDjS6q
つかさ、Fランでも理系なら大学院編入で挽回できないもんなの?
74 下痢気味(dion軍):2008/10/27(月) 17:56:07.10 ID:g/BkyG36
>>8
大阪大学人間科学部
75 デイトレーダー(大阪府):2008/10/27(月) 17:56:08.55 ID:ULTfc6vB
>>70
高卒×
高校中退or中卒○

あっどっちも同じか
76 共産党支持者(大阪府):2008/10/27(月) 17:56:21.45 ID:HFz+nHKU
一応県立大学なんだからFじゃないだろ
Eランと言え
77 家事手伝い(東京都):2008/10/27(月) 17:56:38.75 ID:S2aWtsaX
>>71
久留米大でしょ?
医学部の赤字補填のために作ったような学部だと思う。
文系学部は講堂と図書館ありゃ大学になるしな。w
78 尿管結石(アラバマ州):2008/10/27(月) 17:56:58.75 ID:PPIabavW
>>72
経済学ってのは文系的発想で理系をやる学問
経営学ってのは商学部の骨抜いて肉豪華にしたような学問
79 女性団体(東京都):2008/10/27(月) 17:57:05.73 ID:lqYvX2GQ
>>24
実質で二浪までなら受けなおせ、これからは就職氷河期で学歴よりもスキルが重視される時代になる。
80 民主労働党(奈良県):2008/10/27(月) 17:57:41.52 ID:f5E6NuPt
経済と経営じゃどっちかというと経済学部のほうがいらないと思う
81 チルドレン(広島県):2008/10/27(月) 17:58:06.32 ID:4/1xpQq9
某学科出身だが、その学科はもうない。w
学部になった。
82 九条マン(コネチカット州):2008/10/27(月) 17:58:56.04 ID:MLsg17CU
>>72
文系の俺からすると理学部と工学部は理工学部でいい気がしてならない
83 デイトレーダー(大阪府):2008/10/27(月) 17:58:58.95 ID:ULTfc6vB
>>73
理系は外部からの編入、結構厳しいよ
枠も決まってるし
真剣にやってるのは理科大くらいじゃね
84 ネットカフェ難民(関東):2008/10/27(月) 17:59:25.68 ID:Z4ZXv7Zm
大学院大学ってなんなの?
85 わき毛アイドル(兵庫県):2008/10/27(月) 18:00:03.23 ID:ZkIVSAh0
>>60
昔は文部省によって学部・学科名なんかが規制されてたが
1991年頃から緩やかになって現在に至る
86 共産工作員(京都府):2008/10/27(月) 18:00:12.29 ID:EprE42z/
明治もちょっと前謎学部が増えたなあ
87 家事手伝い(東京都):2008/10/27(月) 18:00:12.82 ID:S2aWtsaX
>>78
経済学がマクロで経営学がミクロってことか?
でもそんなの学科で分ければいいんであって、わざわざ学部を別にする必要性を感じない。
88 主婦(東京都):2008/10/27(月) 18:01:23.92 ID:lckyuVWA
>>68
ICUってBa位の位置づけなのかよ。ってか同じランクに電通と京都繊維があるのかよ。
89 がんばる女(茨城県):2008/10/27(月) 18:01:58.07 ID:jrh6CeO4
>>82
ざっくり言うと理学は理論で金にならない
工学はよくわからないけどとりあえず使えるから金にしちゃう感じじゃね?
90 主婦(アラバマ州):2008/10/27(月) 18:02:27.54 ID:Rw8GvqTC
不動産学部…
91 共産工作員(京都府):2008/10/27(月) 18:02:32.40 ID:EprE42z/
>>68
古すぎる
92 四十代(東京都):2008/10/27(月) 18:04:07.94 ID:5SNDjS6q
>>83
そうなの?なんか東大、東工大はかなり多めに取るって聞いたけどその他の大学は違うのかな?
努力次第で大学入試よりは簡単に入れるもんだと思ってたけど
93 ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(静岡県):2008/10/27(月) 18:04:21.08 ID:+aoERH01
理工学部って私立には多いけど国立には少ないよな。
なぜなの?
94 女性団体(コネチカット州):2008/10/27(月) 18:04:47.55 ID:Klg8nxzM
首都大学東京ってやめてもらえませんか?
わかりにくいんですけど。
95 尿管結石(アラバマ州):2008/10/27(月) 18:06:12.52 ID:PPIabavW
>>88
ICUは付属からでも入れない奴結構いるからね
あと、慶応と同じく世襲君が物凄く多い
世襲君と外資に行くタイプの人間とヒッピーが同じくらいの割合で混同してる変な学校
96 1(兵庫県):2008/10/27(月) 18:06:46.74 ID:tbgEZDQ5
>>87
誤解を恐れずに言うと経済が理学部、経営が工学部みたいなもんだと思えばいい
97 主婦(東京都):2008/10/27(月) 18:08:25.47 ID:lckyuVWA
>>71
情報とその名に冠しているのだから、多少なりとも情報系の知識は無いのか?今どこの院も学生がほしくて
たまらないから、試験が非常にぬるくなってるぞ。

>>92
電通も2つある研究科のうち一方はゆるい。ってか実際にFラン私立文系の学生が普通に居た。
98 主婦(神奈川県):2008/10/27(月) 18:10:33.01 ID:QvOYrU9H
>>82
工学→工作機械やシステム基盤などの工業そのものを研究して実際の工業に還す。
理学→化学と物理を極め、現実社会ではあまり役に立たないが、もしかしたら役に立つかもしれない技術を探す。

日本は工学と農学がおろそかにされすぎだ
この二つは学問とすら見てない奴がいるだろ

>>93
理工なんて理学部と工学部めんどくさいからあわせちゃえってだけだもん
中身は理工学部○○理学科とか理工学部○○工学科で、理学部と工学部あれば必要ない
一部ちゃんとやってる学校は理学と工学両方学べる学校もあるけど、それもごく一部だし
99 デイトレーダー(大阪府):2008/10/27(月) 18:11:05.13 ID:ULTfc6vB
>>92
その多めに取るのがどこからかって、他の旧帝大やら筑波、電通農工あたりの国公立、早慶理科大とかの優秀な層なんでしょ
理科大は東大東工大院の予備校とか揶揄されるくらいだし
100 米連邦準備理事会(アラバマ州):2008/10/27(月) 18:11:38.72 ID:aMfUbHgh
ち、地域学部は・・・・?
101 ブサイク芸人(catv?):2008/10/27(月) 18:12:05.80 ID:H2ORvvUV
経済は経済
経営は経営
まんまじゃねえの?
102 公明工作員(東京都):2008/10/27(月) 18:12:10.53 ID:UnjVkPyL
>>92
大学入試よりは簡単が何を指してるのかよくわからんが
内部でも半分落ちるとこもあるぜ
入学者の内訳があるから見てくるといい
103 愛煙家(東京都):2008/10/27(月) 18:14:35.64 ID:aluYaC8+
新設大学の運営陣は全入の時代に
生き残れると思ってるのだろうか
104 デイトレーダー(大阪府):2008/10/27(月) 18:14:43.11 ID:ULTfc6vB
>>98
中堅以下の理・工学部は科学者や研究者じゃなくて技術者を養成するカリキュラムだし、仕方ないと思う
でもエンジニアもある程度いないと産業が成りたたんから重要な事
105 女性団体(東京都):2008/10/27(月) 18:15:31.67 ID:lqYvX2GQ
>>97
大学:文系学部→大学院:理系学部
っているもんなの?
一から大学入りなおすんならともかく、大学院での理転って難しくね?
106 四十代(東京都):2008/10/27(月) 18:17:49.10 ID:5SNDjS6q
>>97
元Fランだろうがよく勉強してる出来るやつならいいと思うんだけどね

>>99
まぁ、東大、東工大はそうかもしれないけど、千葉とか筑波とかなら努力次第では入れるんじゃないかなっと思ったのさ
107 尿管結石(佐賀県):2008/10/27(月) 18:18:13.08 ID:q4mupfWw
マジ薬学部行っときゃ良かった
大学で6年も遊べて就職にも困ることないとか夢の学部じゃん
108 共産工作員(京都府):2008/10/27(月) 18:19:20.48 ID:EprE42z/
>>107
そんないいもんじゃない費用対効果考えたら
109 女性団体(東京都):2008/10/27(月) 18:19:31.52 ID:lqYvX2GQ
>>107
レポートと実験で地獄の学生生活だって聞いたぞ
110 デイトレーダー(大阪府):2008/10/27(月) 18:21:08.55 ID:ULTfc6vB
>>106
努力次第と言ってしまえばその通りなんだけどな

俺は地元の国公立の院に行こうとしたら教授に全力で止められた
111 四十代(アラバマ州):2008/10/27(月) 18:41:22.78 ID:0q0bxGIn
>>24
知り合いかもしれないけど地元民ご冥福
112 韓国農林水産食品省(愛知県):2008/10/27(月) 19:09:57.09 ID:xZCP9jFb
文系だけど学校の講義より資格予備校の講義のほうが分かりやすいし面白いし
ほんと大卒の資格取りに行ってるだけだわ
113 ダフ屋(関東・甲信越):2008/10/27(月) 19:21:35.84 ID:lDlf9tZ7
明治大学情報コミュニケーション学部の俺がきたよ
114 社会保険庁職員(関東・甲信越):2008/10/27(月) 19:26:26.57 ID:vRH7U8Gs
>>107
1、2年は楽だけど3年から死ぬ
必修多くなって前期で留年確定する奴いっぱいいる
実習とレポートが半端ない上に夏休みとかないようなもん
冬休みもテスト勉強あるから実質ない
春休みはCBTとオスキーの勉強で潰れる
四年からは更に地獄らしい…
大学生活キツすぎる
115 民主党支持者(千葉県):2008/10/27(月) 19:32:59.57 ID:a39ITuzm
>>107
6年間遊べる?
6年間勉強地獄の間違いだろ
116 共産党支持者(東京都):2008/10/27(月) 19:34:02.25 ID:rypkyiHi
>>5
人体実験や遺伝子操作によって新人類を誕生させるんだろ
117 女性団体(東京都):2008/10/27(月) 19:37:44.17 ID:lqYvX2GQ
>>114-115
んでもって大部分の人はただの袋詰め作業の仕事に就くのなwww
118 三十代(東京都):2008/10/27(月) 19:39:12.81 ID:8luqAqCk
大学名変えたから、とちくグループってこと知らずに受験する香具師がいるかもね
典型的な親族経営丸出しですが何か?

ttp://www.fukuoka-ue.ac.jp/outline/index.html
ttp://www.fukuoka-ue.ac.jp/outline/img/socho_img2008.jpg
ttp://www.fukuoka-ue.ac.jp/outline/img/gakucho_img2008.jpg

119 長野県警科学捜査研究所(京都府):2008/10/27(月) 19:42:03.53 ID:0VEsbLkJ
学部名の字数とランクは反比例する。
120 美人(アラバマ州):2008/10/27(月) 19:44:54.27 ID:KfyYFkX8
たがが袋詰め作業や軟膏を容器にペタペタ入れる
作業するために六年も大学にいきなきゃなんないなんて
狂ってる
この間まで四年だったんだろ
121 村長(東京都):2008/10/27(月) 19:47:31.41 ID:Tay25QN9
国士舘大学21世紀アジア学部のスケール感は異常\(^O^)/
122 三十代(東京都):2008/10/27(月) 19:52:55.47 ID:8luqAqCk
>>120
薬は「高学歴化で高収入」を目指して失敗した。
6年養成の医師に対抗するつもりだったが、
学費が負担になって薬への進学断念する奴続出。
結果、受験料や学費の収入大幅減で大学に大打撃。

しかも、研究や大病院の薬剤師需要は増えてない。
袋詰め薬剤師の需要だけは増加したので、低収入層が増え、
薄給のイメージが強化されてますます不人気に..
123 1(東京都):2008/10/27(月) 19:58:43.26 ID:4XznYC0j
>>118
この名前でググるとすげえな
出るわ出るわ・・・
124 わき毛アイドル(兵庫県):2008/10/27(月) 20:00:39.23 ID:ZkIVSAh0
>>122
法科大学院と同じ轍を踏んでいますな
125 愛煙家(愛知県):2008/10/27(月) 20:00:47.76 ID:In5O8m9c
わけのわからん大学と学部ばっか作るから日本の競争力が落ちるんだろ
黙って電気か機械でもやらせとけばいいんだよ
126 三十代(東京都):2008/10/27(月) 20:10:05.44 ID:8luqAqCk
>>124
薬は、袋詰めで我慢すれば、取りあえず就職はある。
その意味では、法科大学院よりマシと思われ

法科だと、司法試験受からんことにはタダの人。
いや、年齢食ってる分だけさらに不利
しかも修習生の受け皿が不足してるから、そもそも就職活動の土俵にすら立てない。
127 女性団体(東京都):2008/10/27(月) 20:15:45.72 ID:lqYvX2GQ
そういえば、薬局の場合は薬の販売を扱う資格が出来て薬剤師を置かなくてもいいようになるって聞いたんだけど、
あれはなんだったんだろう?おじゃんになった?
128 1(東京都):2008/10/27(月) 20:16:12.46 ID:4XznYC0j
>>126
でもドラッグストアにも限界があるだろ?
最近異常なほど薬学部増えてるから松清とかでも働けなくなりそうじゃね?
129 三十代(東京都):2008/10/27(月) 20:21:36.94 ID:8luqAqCk
>>127,128
おまいらの言うとおり、「先」は見えていると思う

市販薬販売に際しては、薬剤師不要化は時間の問題
松清とかは、子育て終わった後のパート再就職の女性薬剤師とかを求めてるのが実情
新人雇ったところで、ろくに薬の名前知らんので、実践の積み上げがある経験者が優遇される。

130 美人(アラバマ州):2008/10/27(月) 20:23:15.55 ID:KfyYFkX8
>>127
ソレ実現したらかるーくメシウマだわw
131 朝鮮社会民主党(愛媛県):2008/10/27(月) 20:27:23.65 ID:rKpVfVck
東京大学プラモデル科
132 占い師(dion軍):2008/10/27(月) 20:28:11.32 ID:LSFnRQ10
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225105312/

【野球】星野仙一「WBC監督辞退」の真相は『鉄拳制裁』醜聞だ!
 
北京五輪のベンチ裏で選手を殴打…江夏豊氏が暴露!
133 三十代(東京都):2008/10/27(月) 20:28:24.31 ID:8luqAqCk
134 1(東京都):2008/10/27(月) 20:34:54.48 ID:4XznYC0j
>>129
だよなあ

歯科医師過剰問題からから学べよ、薬剤師組合・・・
135 美人(アラバマ州):2008/10/27(月) 20:35:38.34 ID:KfyYFkX8
四年も六年も勉強してロクに薬の名前も知らない薬剤師のタマゴwwwwwww
看護専門学校のほうがずっと実践的でマシだろ
136 株式評論家(アラバマ州):2008/10/27(月) 20:40:29.62 ID:banQpsua
法学部
経済学部
商学部
文学部
教育学部
理学部
工学部
農学部
医学部
獣医学部
薬学部
歯学部


これ以外はロクなのがない場合が多い。
総合・環境・国際・カタカナが付いたらほぼアウト
137 経団連(東海):2008/10/27(月) 20:43:38.31 ID:qqIluksu
薬学部行ってる奴はこれから悲惨だな
138 教職員(埼玉県):2008/10/27(月) 20:43:40.09 ID:BRG3pbI2
139 珈琲鑑定士(新潟・東北):2008/10/27(月) 20:45:12.56 ID:93Cq7ZzJ
まだニート製造工場作る気か
140 三十代(東京都):2008/10/27(月) 20:46:32.50 ID:8luqAqCk
>>135
一昨年くらいの看護師数基準改定で、中小規模病院の看護師不足に拍車が掛かった。
とにかく基準数を満たしさえすれば、莫大な金が降ってくる仕組みなので、
病院としては、「新人で使えない奴でもいいから、頭数を揃えたい」って状況。
なので、どこも看護師取り合い中w
もし3〜5年の実務経験があれば、そりゃもうウハウハの好待遇で引き抜かれる

学費の面を考えると、公立看護学校なら、純粋な学費だけなら年間20万弱ってとこも多い。
3年通って諸々で100万ちょっと。それで月収20〜25なんだから、コストパフォーマンス良すぎ..
141 米連邦準備理事会(コネチカット州):2008/10/27(月) 20:46:36.69 ID:QvtkWSdx
>>138
くやしく
142 株式評論家(アラバマ州):2008/10/27(月) 20:46:44.67 ID:banQpsua
>>138
大和総研ーっ!!!早く来てくれー!!!!!
143 経団連(東海):2008/10/27(月) 20:48:29.51 ID:qqIluksu
>>127
確か来年4月からだった気が
144 愛煙家(catv?):2008/10/27(月) 20:48:29.95 ID:HlAeO1VV
北見工業大学に進学した俺でもかなりマシに思えてきた
145 三十代(東京都):2008/10/27(月) 20:50:52.18 ID:8luqAqCk
>>138
どこの大学のパンフだ?

だいたい、自分の父親を論破して、それを喜んでいる時点で人間として詰んでいる。
「私はこんなに調子に乗ってます」と、証拠を残してしまったようなもの
146 鵜(九州):2008/10/27(月) 20:51:27.43 ID:F7xTU0rO
何も学部をネタに渾身のギャグかまさなくても…
147 ママ(石川県):2008/10/27(月) 20:53:19.73 ID:Njn0iTDc
>>145
「法大生」とあるが・・・


リアルFランはともかく、うちみたいな
しょぼいEラン駅弁でも就職できたから安心しろ、3年
148 女性団体(東京都):2008/10/27(月) 20:53:23.68 ID:lqYvX2GQ
>>138
セリフよりも顔にイラっとするなw
149 三十代(東京都):2008/10/27(月) 20:55:08.80 ID:8luqAqCk
>>147
「法学部」と読んでた。法政でこのパンフかよ..
150 わき毛アイドル(神奈川県):2008/10/27(月) 20:56:13.53 ID:D2jxbzke
>>136
神道文化学部も入れて(´;ω;`)
151 ママ(石川県):2008/10/27(月) 20:57:38.16 ID:Njn0iTDc
>>149
付属中の出身者だけど、法政もおかしくなっちゃったのかな?

志願者は増えてるそうだから、経営としては
うまく行っているんだろうが、学部作りすぎ。
152 村長(東京都):2008/10/27(月) 20:57:48.06 ID:Tay25QN9
>>144
国立の工学部なんだから立派なモノだよ。
ただし院は旧帝にいきなよ。

153 ネットキムチ(コネチカット州):2008/10/27(月) 20:57:56.75 ID:C+v+Ll8m
>>147
Eラン駅弁(笑)
154 ネットキムチ(東京都):2008/10/27(月) 20:58:04.17 ID:9CD/ZpRk
>>136
政治経済学部はダメですかそうですか
155 家事手伝い(長屋):2008/10/27(月) 20:58:26.73 ID:mX2lt/CK
新宿二丁目大学人間ハッテン学部出身です><
156 またぎ(アラバマ州):2008/10/27(月) 21:00:34.47 ID:rd+jC+iL
もう偏差値50以下の大学は廃止にするか短大扱いにしろよ
157 愛煙家(catv?):2008/10/27(月) 21:00:54.41 ID:HlAeO1VV
>>152
今年は店員の3倍とったおかげでFランと同じ。猿満載でお送りしています^^
そして僕は学部で就職します(^o^)
来年から就活すごくふあんです
158 給食費未納者(関東地方):2008/10/27(月) 21:01:09.56 ID:7Kwou+mi
ダイヴォー!
159 女性団体(福岡県):2008/10/27(月) 21:01:16.30 ID:BnZvHxvo
>>138
麒麟のブサイクな方かと思った
160 米連邦準備理事会(長屋):2008/10/27(月) 21:02:13.99 ID:ON79kZI8
東工大の機械系院はマジお勧めだよ
内部生は基本的に1ヶ月くらい前からしか試験勉強やらないし、問題自体も単純で
HPに載ってる過去問一通りやったら大体の問題解けるようになるからな。
それに就職の推薦も、少なくとも学内での選考では院から入っても関係ないからな
161 ママ(埼玉県):2008/10/27(月) 21:03:40.47 ID:dRFcgRBN
国際人間情報コミュニケーション科学部って何だよw
162 ママ(石川県):2008/10/27(月) 21:04:17.99 ID:Njn0iTDc
>>160
技術系以外の就職先ある?
163 長野県警科学捜査研究所(埼玉県):2008/10/27(月) 21:05:58.69 ID:lR0xmbRD
ぶっちゃけ大学は

・旧制大学
・終戦直後に新設された国立大や私大(理科大等)

だけでいいだろ?
164 共産党支持者(アラバマ州):2008/10/27(月) 21:06:39.26 ID:5yIuSkn8
>>154
ダメだょ♪
165 マレーシア保健省(愛媛県):2008/10/27(月) 21:07:36.04 ID:4WjQDvBc
潰せ潰せ言ってる奴がいるけど糞大学が乱立してるとお前らが何か困るの?
166 ベビーカー部隊(千葉県):2008/10/27(月) 21:07:47.64 ID:0vMasnLH
国立でCラン以下の大学あるの?
167 韓国農林水産食品省(愛知県):2008/10/27(月) 21:08:19.76 ID:xZCP9jFb
>>138
なんか体のバランスおかしくね?漫画に出てきそう
168 農業(兵庫県):2008/10/27(月) 21:08:41.18 ID:+RFv0s6y
何処がAランで何処がBランだとかはっきりしてくれ
169 米政府(三重県):2008/10/27(月) 21:08:52.08 ID:CzIGXfiZ
とりあえず経済学部最強ってことでいいんだな
170 村長(アラバマ州):2008/10/27(月) 21:09:08.48 ID:gKe6tZRp
日東駒専以下は大学として認めるなよ
最悪でも帝京以下の大学は潰せ
171 四十代(熊本県):2008/10/27(月) 21:09:41.62 ID:hcrA6geC
最近Fランク私大のCM大杉ワロタ
172 ネットキムチ(東京都):2008/10/27(月) 21:09:50.35 ID:9CD/ZpRk
>>164
聖学院大学なめるな
173 嫌煙派(東京都):2008/10/27(月) 21:12:02.98 ID:CKNkoVcy
東大などの一流大卒
地方旧帝、早慶上位学部イケメンリア充
---必要と不要の壁-----
東大レベルでもないのにヲタク風
二流大文系卒である程度教養があると勘違いしてるりくつっぽそうなヲタ
二流大ロリ、童貞、カス
二流大ニート、引きこもり
一流大出て中小零細勤務
174 米連邦準備理事会(長屋):2008/10/27(月) 21:12:42.96 ID:ON79kZI8
>>162
学校推薦は当然だけど技術職オンリー
文系就職する人もいたけど、それは推薦無しで
院から東工大で文系就職した人がいたかどうかは知らん
175 ママ(石川県):2008/10/27(月) 21:12:57.03 ID:Njn0iTDc
>>168
A 東大京大一橋東工
B その他旧帝
C 上位駅弁(神戸筑波横国)
D〜E 中下位駅弁(電通農工)
F それ以下
176 日本にネチズン(埼玉県):2008/10/27(月) 21:14:23.86 ID:borZuQkb
薬学部は6年になって国家試験が難しくなったから今の学生はやばい
4年なら対費用効果はあるかな
177 韓国外相(富山県):2008/10/27(月) 21:14:53.72 ID:yoWLqkUW
>>175
2chではよくこれくらいでみるけれど、厳しすぎるぜ

C以内とか同世代の6%以内くらいよ?
178 農業(兵庫県):2008/10/27(月) 21:15:39.56 ID:+RFv0s6y
>>175
うん、駄目だ。駅弁の意味すら分からない
179 マレーシア保健省(愛媛県):2008/10/27(月) 21:16:02.51 ID:4WjQDvBc
2chの学歴厨は世間的に見て異常
受験産業も十分異常だがお前らはその比ではない
180 米連邦準備理事会(コネチカット州):2008/10/27(月) 21:16:06.05 ID:QvtkWSdx
>>177
ここ2chでしかもニュー速なのだよ
181 国家品質監督検査検疫総局(東京都):2008/10/27(月) 21:16:35.87 ID:TWRXHy7M
地名を大学名に入れて国立大学と間違われることを狙ったようなのも悲しい
182 毎日新聞配達(宮城県):2008/10/27(月) 21:16:37.42 ID:wH/gbZuz
>>173
>ロリ

性的嗜好は関係ないと思います
183 ビンボウ(山口県):2008/10/27(月) 21:16:51.14 ID:h3BTLDvz
Fランのセンター利用ってどれくらい取れば行けんの?
184 ママ(石川県):2008/10/27(月) 21:18:36.45 ID:Njn0iTDc
>>181
そういう大学に限ってFランばかりだよな
185 給食費未納者(関東・甲信越):2008/10/27(月) 21:19:02.91 ID:Y6xKURfj
>>183
よくわからんが60%くらいじゃないか?
186 社民工作員(東海):2008/10/27(月) 21:19:09.27 ID:84VOve6o
ある一定レベルの高校だと
マーチは受かって普通の世界なんだろ
187 九条信者(東京都):2008/10/27(月) 21:19:23.01 ID:zE/GWs05
うちの大学は総合政策学部以降は増やしてないな。
専門的ななんかの院は作ったが
188 米連邦準備理事会(コネチカット州):2008/10/27(月) 21:19:52.35 ID:QvtkWSdx
いかんな
やはり俺のなかではなぜか観光学部が燦然と輝いてやがる
189 がんばる女(茨城県):2008/10/27(月) 21:20:42.66 ID:jrh6CeO4
>>181
おなら大学を馬鹿にするな
190 韓国外相(富山県):2008/10/27(月) 21:21:20.55 ID:yoWLqkUW
>>175
だと、マーチはDだ
191 ママ(石川県):2008/10/27(月) 21:21:36.70 ID:Njn0iTDc
>>177
つまり、まともといえる層が同世代上位10パーセント程度
ということになるんじゃないかな
192 米政府(千葉県):2008/10/27(月) 21:23:54.54 ID:kJexcoi4
就職なら経済と法どっちがいいのかな

>>186
俺の学校だとマーチしか受からなかったやつは卒業式の時負のオーラを発してた
俺もその一人だったんだが
193 ママ(埼玉県):2008/10/27(月) 21:24:34.84 ID:dRFcgRBN
地上波でCMやってるような大学には行きたくないよね
194 米政府(三重県):2008/10/27(月) 21:24:50.25 ID:CzIGXfiZ
どっちも良いよFランでなければ
195 無防備マン(関東・甲信越):2008/10/27(月) 21:25:21.23 ID:7SyRjkgB
>>187
そうかそうか
196 共産党支持者(北海道):2008/10/27(月) 21:25:27.45 ID:RBXHIn8P
>>175
カス国大をCから抜いて、広島いれて
197 ベビーカー部隊(大阪府):2008/10/27(月) 21:27:13.67 ID:3Qi1ejtF
神学部
法学部
医学部
文学部
理学部
工学部
商学部
薬学部

このくらい揃って初めて総合大学だよな
ってかこれ以外は要らない
198 主体思想研究会員(東京都):2008/10/27(月) 21:29:37.74 ID:AZhVpFwH
>>197
経済学部の無い大学なんて大学じゃない
199 五十代(東海):2008/10/27(月) 21:30:54.83 ID:njqMyk3Q
【新世界】FRB議長が「ジンバブエドルを世界の基軸通貨にしてはどうか」と発言。円暴落。


http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1223718254/
200 韓国外相(富山県):2008/10/27(月) 21:31:14.33 ID:yoWLqkUW
まぁ。。受験に縁の無い高専を2年に中退して、独学で勉強していて
センターLv模試で75%とれて、中位国立は確実に近いLvまではあがったんだが
2chではD。んで世間でもDだと思っていて、友達に75%しか取れなかった俺涙目www
みたいな感じで言ったら、嫌味?って言われて、始めてそこでずれに気づいた俺。

まぁ結果的にはありがたいな。私立&浪人ダメな貧乏な家だから
確実な中位駅弁いきますがね
201 経団連(関西・北陸):2008/10/27(月) 21:31:55.65 ID:zgv9U5aM
阪大ですが基礎工と外国語を獣医・農とトレードしませんか?
202 家事手伝い(東京都):2008/10/27(月) 21:33:02.39 ID:S2aWtsaX
帝京ですら「総合大学」だが
早稲田も立命館も「総合大学」になれないっていうwww
203 司会(大阪府):2008/10/27(月) 21:33:06.83 ID:yYhfb+sZ
      ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \    
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \     立命館アジア太平洋大学アジア太平洋マネジメント学部アジア太平洋マネジメント学…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
204 下痢気味(dion軍):2008/10/27(月) 21:33:19.13 ID:g/BkyG36
おいちょっと待て害誤はともかく基礎工はいるだろ
205 美人(アラバマ州):2008/10/27(月) 21:33:27.72 ID:KfyYFkX8
東工大はいいよね
就職有利そうだし
受けたかったが物理まったく勉強してないんだ
206 下痢気味(dion軍):2008/10/27(月) 21:33:45.45 ID:le+D4+vD
ν速からすれば
S ハーバード MITとかそういうのあと2,3個いれといて。
A東大医
BC欠番
D東大法と京大医くらい。
E東大のその他の学部
Fその他
ってところだろう。
207 1(東京都):2008/10/27(月) 21:34:43.16 ID:4XznYC0j
>>200
地方国立ってその地元じゃ高待遇だぜ 家庭教師バイトとかも安泰
相手が高齢者とかだと神扱いの地域もw

まあ、2chだとバカにされるけど。
208 経団連(関西・北陸):2008/10/27(月) 21:34:44.02 ID:zgv9U5aM
>>204
中途半端だしあだ名がきしょ工だし
209 農業(兵庫県):2008/10/27(月) 21:35:28.47 ID:+RFv0s6y
>>201
基礎工に知り合いいるからやめてあげて
210 共産工作員(長屋):2008/10/27(月) 21:35:44.87 ID:5P62NAtF
>>200
日本語でおk
211 美人(アラバマ州):2008/10/27(月) 21:35:47.09 ID:KfyYFkX8
ニュー即の学歴厨の多くはは一流大学志望の多浪廃人ばかりなので、、、俺もそうなりそうだ
212 韓国外相(大阪府):2008/10/27(月) 21:36:47.58 ID:s56OBoMr
>>201
ちょww、勝手に基礎工とか売り飛ばすなよww
たしかに外大はいらんけどさ・・・

農学部だったら府大から買収すればおk
橋下売ってくれ。
213 民主工作員(北海道):2008/10/27(月) 21:37:28.79 ID:IQlQvPKv
薬学が普通にFランの時代だもんな
法科もそうか

どんな時代なんだぜ

しかもテラ氷河期突入元年
214 農業(兵庫県):2008/10/27(月) 21:38:37.39 ID:+RFv0s6y
つーか大学にみんなそんな悩むのな。
普通に一番近いってだけで進学したわ。
215 社会保険庁職員(宮崎県):2008/10/27(月) 21:38:41.49 ID:rkI22QTB
>>206 東大法をもっと上にしようよ。
216 韓国外相(富山県):2008/10/27(月) 21:39:20.42 ID:yoWLqkUW
>>210
大分省いたからね
>>211
洗脳だな
217 ママ(石川県):2008/10/27(月) 21:39:32.02 ID:Njn0iTDc
>>211
そうなのか?
Aランの大学など受ける気なく、初めからDランあたり
狙いで現役だが異端児だったのか
218 芸術家(コネチカット州):2008/10/27(月) 21:40:03.01 ID:QvtkWSdx
ふと思ったんだけさ
センター終わってだいぶたつけど、当時の感覚が薄れちゃったみたいで
%だけでみたらセンター得点60%も70%もたいして変わらないと思ってちゃって、実際は九十点も違うのね
でもぶっちぎりの底辺大学ならセンター得点四割とかでもあるいは・・・とか思っている
219 米政府(三重県):2008/10/27(月) 21:40:23.73 ID:CzIGXfiZ
将来は博士号持ってない奴は屑認定される時代が来る
220 韓国外相(東日本):2008/10/27(月) 21:40:25.23 ID:WOEFLgz+
<'09日本の大学ランキング101(医・教育系を除く)〜各予備校のデータに基づく偏差値分布表〜>
S+|
S(70)
S-| 東京
A+| 京都
A(65)大阪 一橋 東工
A-| 名古屋 東北 慶応
B+| 北海道 神戸 九州 早稲田
B(60)筑波 千葉 広島 お茶 東外 横国 阪市 上智 ICU
B-| 金沢 岡山 農工 名工 工繊 奈女 首都 阪府 京府 名市 同志社
C+| 熊本 埼玉 新潟 静岡 樽商 電通 横市 神外 立教 明治 立命館 東理
C(55)滋賀 信州 三重 長崎 海洋 九工 兵県 学習院 青学 中央 関学 津田塾
C-| 茨城 岐阜 山口 香川 愛媛 静県 愛県 滋県 法政 南山 関西 東女 日女
D+| 山形 福島 宇都宮 群馬 富山 和歌山 徳島 鹿児島 都留 成蹊 西南 京女 同女
D(50)弘前 岩手 山梨 福井 鳥取 高知 大分 宮崎 高崎 北九州 成城 明学 学女 清女
D-| 秋田 島根 佐賀 琉球 その他国公立 獨協 國學 武蔵 福岡 芝工 東農 白女 聖女
E+|
E(45)
E-|
F+|
F(40)
F-|
【最終確定版】
221 韓国外相(富山県):2008/10/27(月) 21:40:41.97 ID:yoWLqkUW
>>214
大学は地元離れれる唯一のチャンスだと思っている。
222 1(東京都):2008/10/27(月) 21:43:08.65 ID:4XznYC0j
>>219
日本じゃ無理っぽいだろ・・・

むしろ俺は 博士号≒使えないやつ なんだが
223:2008/10/27(月) 21:43:17.34 ID:6V2reYOF
なんでν即でちょっとでも薬剤師いいなぁなんて言ったらここぞとばかりに薬剤師叩きが始まるの?
嫉妬しすぎじゃね?そりゃお前らにとっては袋詰めだけで高収入は羨ましいかもしれないけどさ
224 米政府(三重県):2008/10/27(月) 21:49:55.47 ID:CzIGXfiZ
>>221
日本の場合修士で就職できなかった奴の掃溜めだからな


>>223
スイーツ臭いから
225 韓国外相(東日本):2008/10/27(月) 21:52:03.95 ID:WOEFLgz+
>>224
>日本の場合修士で就職できなかった奴の掃溜めだからな

それはない、下位駅弁だとそうかもしれないけど
226 デイトレーダー(京都府):2008/10/27(月) 21:59:43.13 ID:4Ul0yPh7
もう通信大学で良いよ
227 経団連(東京都):2008/10/27(月) 22:00:43.83 ID:3ORNWK4J
国士舘大学の21世紀アジア学部卒業の俺様が通りますよ
228 ネットカフェ難民(神奈川県):2008/10/27(月) 22:01:20.12 ID:I4o/9ymV
>>225
文系なんて修士ですらそうだぜ
229 わき毛アイドル(兵庫県):2008/10/27(月) 22:03:01.32 ID:ZkIVSAh0
>>206
本物の天才は大学はおろか学校にも行ってない
可能性はあるけどな
現代社会ではまずない
230 美人(アラバマ州):2008/10/27(月) 22:04:05.01 ID:KfyYFkX8
>>220
東大やめて電通大にするわw
同じ国立だし
231 芸術家(コネチカット州):2008/10/27(月) 22:05:25.21 ID:TRXmuQQD
2ch見てるとプライドばかり高くなる
232:2008/10/27(月) 22:11:59.34 ID:6USJQ051
完成デザインとかいう学部を見たとき吹いたわ
233 1(長屋):2008/10/27(月) 22:20:57.05 ID:GAVdHBaZ
>>230
慶応と明星が同じ私立ってのと同じ理屈だな
234 公明党支持者(神奈川県):2008/10/27(月) 22:21:46.57 ID:KRgd9FK0
金金金金金金金金金金金
235 美人(アラバマ州):2008/10/27(月) 22:25:58.19 ID:KfyYFkX8
(長屋)にはいわれたくないなw
236 デイトレーダー(大阪府):2008/10/27(月) 22:31:16.62 ID:ULTfc6vB
>>220
関学と立命館より下というのが激しくむかつく
237:2008/10/27(月) 22:49:09.95 ID:V6S9y0+9
>>220
地方国公立てカンカン同率より上じゃね
センター利用8割で入れるってどうよ
238 民主労働党(東京都):2008/10/27(月) 23:07:55.06 ID:uYQi1IaE
まず文化政策・まちづくり大学院ってどこにあるんだよ
239 三十代(東京都):2008/10/27(月) 23:19:40.32 ID:8luqAqCk
>>238
通信制なので、ない。
というか設置審で蹴られて消滅。


2009年春にスタートする大学と大学院
 【公立大】千葉県立保健医療大▽新潟県立大▽愛知県立大
 【私立大】弘前医療福祉大▽日本赤十字秋田看護大▽東都医療大▽こども教育宝仙大▽東京有明医療大▽びわこ学院大▽大阪保健医療大▽広島都市学園大
 【公立大学院】群馬県立県民健康科学大▽埼玉県立大▽石川県立大▽香川県立保健医療大
 【私立大学院】群馬パース大▽大阪女学院大▽関西福祉大▽熊本保健科学大
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081027-OYT1T00585.htm
240 九条信者(東京都):2008/10/27(月) 23:21:45.31 ID:zE/GWs05
医療関係の学校が多いね
241 中国の大手乳業メーカー(dion軍):2008/10/27(月) 23:21:55.77 ID:cET8PnI2
ワロタ
242 元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(栃木県):2008/10/27(月) 23:25:58.76 ID:Kd+87aTB
>>221
少し離れた大学でも首都圏なら「通えるでしょ」と言われ
自宅通学させられる罠…
243 1(長屋):2008/10/27(月) 23:57:31.09 ID:GAVdHBaZ
>>235
お前は電通大しか行けないって現実見ろよw

大体マンション住まいを馬鹿に出来ると思ってるって凄いなw
そんな頭だからFラン大しか行けないんだろ?
244 WBC監督(東京都):2008/10/27(月) 23:58:04.33 ID:pWafjI43
高校は理系クラスだったけどみんな看護や医療にいって
理工にいく人間が皆無だったよ。俺は経済にいったけど。
245 農業(埼玉県):2008/10/27(月) 23:59:15.76 ID:ekAeO/Q9
マーチが軒並み偏差値50台の時代なのに
何でFランなんて行くんだ?
246 1(dion軍):2008/10/27(月) 23:59:33.75 ID:bzWzYkiz
Fランのロースクールって、既習内部進学者の合格率ってほとんどがゼロなんだってね。
分かっていて入学させるなんて酷い気がするw
247 鵜(埼玉県):2008/10/28(火) 00:01:27.15 ID:WOGkeQLl
>>240
学費はかかる3kでしかも薄給だから人が足りん
248 韓国農林水産食品省(アラバマ州):2008/10/28(火) 00:02:35.30 ID:ztFjgeSP
>>245
自分の名前しかかけないからだよ
249 韓国農林水産食品省(アラバマ州):2008/10/28(火) 00:03:50.96 ID:ztFjgeSP
>>243
マンションじゃなくてハリボテ住居のレオパレスだろw
250 韓国外相(静岡県):2008/10/28(火) 00:05:40.42 ID:MXQyoFWL
>>245
15年前とはえらい違いだな。
251 ダフ屋(東京都):2008/10/28(火) 00:07:54.16 ID:gukN/AEf
商学部って何やってるの?経済学部とはちがうんだよね?
っていうかぶっちゃけ商学ってなんなの?
経理の専門学校に毛がはえたようなもの?
252 民主労働党(関東地方):2008/10/28(火) 00:09:21.11 ID:18vN1ZqM
ニュー速民なら旧帝の文系だと思ったが
253 韓国農林水産食品省(東日本):2008/10/28(火) 00:09:58.16 ID:XStQFkbl
>>250
私大バブルなんて幻想だったんだよ
254 九条信者(コネチカット州):2008/10/28(火) 00:19:04.29 ID:W9urIvU5
>>252
最近は東工大だのマサチューセッツだののテクノクラートも多いよ
255 民主党支持者(関西・北陸):2008/10/28(火) 00:20:50.45 ID:gR9FClv/
>>245
マジレスするとほとんど指定校推薦
256 ネット弁慶(神奈川県):2008/10/28(火) 00:28:30.15 ID:7PAHbOa4
東京のFラン>地底
257 ネット弁慶(神奈川県):2008/10/28(火) 00:29:17.14 ID:7PAHbOa4
>>252
宮廷の文系なら凄いが、地底のゴミならすくようがない
258 ネギ(長屋):2008/10/28(火) 00:36:14.56 ID:f4B3I6lT
>>249
そうやって自分の妄想を頼りに反撃かw

高校中退とか中卒とか、母子家庭で家計を助けるために働いてたとかなら
電通大でも十分だから胸を張れよw
259 元リーマン(千葉県):2008/10/28(火) 00:39:06.53 ID:TuV1+EPb
東京理科大から来ました
260 デイトレーダー(東京都):2008/10/28(火) 00:40:20.54 ID:MoPdJ1zM
・手短かに自己紹介をお願いします
<東京大学法学部のできる夫です。司法試験・国家一種共に合格いたしました。

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \
    |   (__人__)    u.   |
     \ u.` ⌒´      /

  京都大学法学部のできる君です。ラグビー部の主将として心身ともに精進いたしました。>
         ____
       /      \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
 
      ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \    
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \     立命館アジア太平洋大学アジア太平洋マネジメント学部アジア太平洋マネジメント学…
  |     (__人__)    |               「手短かに」という言葉が聞こえなかったんですか?>人事 
  \     ` ⌒´     /
261 ネギ(長屋):2008/10/28(火) 00:47:10.24 ID:f4B3I6lT
>>260
これいつ見ても笑える
262 やわチチ(アラバマ州):2008/10/28(火) 00:48:44.52 ID:A5PCb9vN
わたし明治大学だけど同じニュー速漬けのひとよりは優位だと思うの
263 デイトレーダー(埼玉県):2008/10/28(火) 00:49:17.46 ID:RECLmUTJ
>>177
良い就職先に内定貰うためなら、厳しいランキングを見ていた方がいい。
>>175くらいがちょうどいいよ。
264 韓国農林水産食品省(アラバマ州):2008/10/28(火) 00:56:28.89 ID:ztFjgeSP
265 下痢気味(北海道):2008/10/28(火) 00:58:48.54 ID:/R1eTsBv
糞大学 名前かけたらすぐ合格だな
就職もできずニート又はフリーターが量産されるわけか
なるほど、よくわかります。
266 村長(アラバマ州):2008/10/28(火) 01:01:54.37 ID:ibJVnsh6
底辺高校出身だけどさあ、Fラン大学ってこういうところの出身者がうようよいるんだろ。
絶対勉強できる環境なわけないと思うわw
267 韓国農林水産食品省(東日本):2008/10/28(火) 01:06:12.46 ID:XStQFkbl
>>264
すごい立派な校舎だな
立命館ボロ儲けしてんのか
268 四十代(東海):2008/10/28(火) 01:09:24.85 ID:MO2fpFPQ
Fランで国Uって無理?
269:2008/10/28(火) 01:14:10.52 ID:dwwkmlp1
サイバー大学(笑)とか順調なの?
270 柔道家(青森県):2008/10/28(火) 01:21:13.98 ID:4AT3CI/k
>>181
青森大学のことですね、わかります
271 民主党支持者(神奈川県):2008/10/28(火) 01:21:18.76 ID:c44BPBgB
>>245
>マーチが軒並み偏差値50台の時代なのに
>何でFランなんて行くんだ?

偏差値の意味も分からないからお前はFランにしか行けないんだよwww
272 デイトレーダー(埼玉県):2008/10/28(火) 01:24:04.71 ID:RECLmUTJ
>>245
受験勉強なんてしないで大学行きたいと考えている奴が結構いるから。
273 船長(東京都):2008/10/28(火) 01:24:57.08 ID:Zp1Q3Jn5
インパクトではマンガ学部が最強だな
274 1(東京都):2008/10/28(火) 01:26:32.67 ID:ymsmRgSg
そういや、漫画学部の子がぶっ殺された事件があったよな。
275 9条教徒(東京都):2008/10/28(火) 01:27:02.98 ID:trJGN5sv
国立私立問わず医学部志望なんだが、
英語の力試しにTOEIC受けてきたら800ちょいだったんだが、
早慶の法・政経・経済滑り止めにできるかな?世界史と日本史はセンター8割程度までしか勉強しないつもりなんだけど。
276 1(東京都):2008/10/28(火) 01:30:54.35 ID:ymsmRgSg
余裕
277 韓国農林水産食品省(アラバマ州):2008/10/28(火) 01:36:35.80 ID:ztFjgeSP
278 9条教徒(東京都):2008/10/28(火) 01:39:59.46 ID:trJGN5sv
>>277
センター数学は魔物が潜んでるから厳しい

杏林って浪人差別してたっけか
三浪なんだよね・・・。
279 韓国農林水産食品省(東日本):2008/10/28(火) 01:42:48.56 ID:XStQFkbl
センター数学ごときで魔物ってw
医学部無理だろ
280 家事手伝い(埼玉県):2008/10/28(火) 01:44:54.39 ID:BFq2Szd8
中学生が考えたような名前の学部つくるのやめてください><
281 韓国農林水産食品省(アラバマ州):2008/10/28(火) 01:48:55.69 ID:ztFjgeSP
魔物とは言わないまでも
あの誘導式の問題形式はイキナシだと戸惑うよな・・・今のうちにセンター対策しとかないと
282 ネギ(長屋):2008/10/28(火) 02:03:02.53 ID:f4B3I6lT
>>272
そうなんだけど、学歴厨は「そいつら頭悪くて競争に負けたからFランに行く羽目になったんだよな、ざまあw」
って思考だよね
283 韓国農林水産食品省(東日本):2008/10/28(火) 02:06:25.32 ID:XStQFkbl
正直学校の授業だけ聞いててもニッコマは受かるだろ
それすら受からない奴は何なの?どういう頭してるの!?
284 元リーマン(アラバマ州):2008/10/28(火) 04:39:41.86 ID:Q48yy/JZ
>>282
お前は頭悪くて競争に負けたからFランに行く羽目になったんだよな、ざまあw
285 元リーマン(アラバマ州):2008/10/28(火) 04:43:30.43 ID:Q48yy/JZ
>>275
同じクラスに医学部目指して2浪したけどダメで結局早稲田来たおんなのこいるわ。
医学部大変だろうけどがんばれよー
医学部ならセンタはすごいとれるんだろうから早稲田整形法商、慶応法のセンタ利用がお得。
一般入試はなめてたら落ちるよ。
286 ネチズン(東京都):2008/10/28(火) 07:21:47.16 ID:R0PgUJSA

医学部は入ってからの方が大変だぜ…と現役で入って2留した俺が一言

全科目必修、鬼のような試験範囲、定期試験とは別に一発ドボンがある年度末の統一試験…
287 明日もバイト(コネチカット州):2008/10/28(火) 07:31:45.49 ID:+LJoRybX
>>268 試験自体は学校関係ないだろ?受かってから取ってもらえるかは知らんが
288 9条教徒(東京都):2008/10/28(火) 10:16:11.07 ID:trJGN5sv
>>275
はじめて受けて800なら
お前も立派な990予備軍
289 +民(愛知県):2008/10/28(火) 10:18:08.85 ID:p2liaQXN
旧帝の癖にFランみたいな名前の学部があるけど気にしてないです
290 ネギ(長屋):2008/10/28(火) 10:45:32.93 ID:f4B3I6lT
>>284
アラバマはいつも程度が低い
291 ダフ屋(関東):2008/10/28(火) 10:58:21.51 ID:H62EfBVP
>>285
お前洗顔馬鹿じゃないの?
医学部だのセンター利用だのを語らない方がいいよ
292 証券ディーラー(北海道):2008/10/28(火) 11:10:11.09 ID:rXUiDmqp
>>257
うるさいやめろ聞きたくない。東京に出たらマーチ並みの扱いなんて信じたくありません><
293 家事手伝い(アラバマ州):2008/10/28(火) 11:15:16.41 ID:8YBOuEjW
教えるほうの立場から言わせてもらえば宮廷より総計にいれるのがよほど簡単
宮廷は馬鹿では入れない
私学は馬鹿でも入れる
特にスレタイにある学部乱立大学の象徴の立命館に入れない屑虫は生きてる価値はない
294 ネギ(dion軍):2008/10/28(火) 15:18:23.78 ID:PPyGsFBH
>>293
こんなところでコンプを爆発させるなよwww
295 9条教徒(東京都):2008/10/28(火) 15:30:08.23 ID:trJGN5sv
>294
296 国家品質監督検査検疫総局(神奈川県):2008/10/28(火) 18:06:15.93 ID:pKaJU79f
>>239
>びわこ学院大

なんでひらがななの?
297 家事手伝い(アラバマ州):2008/10/28(火) 18:08:20.63 ID:8YBOuEjW
>>294
そうは言っても家庭教師やった上での所感だからなあ
要領がいいのが入りやすいのは宮廷、努力家さんが入りやすいのは総計
298 元リーマン(東京都)