「ダウンロード違法化」ほぼ決定 で、何が怖いのか怖くないのか「まとめ」(2分で読める)
1 :
大横綱(千葉県):
■「ダウンロード違法化」ほぼ決定 その背景と問題点 (3/3)
個別に解説すると、「ア」は「情を知って」という条件が付くということだ。これは要するに
「ダウンロードするファイルが違法なものであると知った上で、ダウンロードする場合のみ
違法になる」ということで、違法であると知らない、あるいはよく分からないような状況で
違法ファイルをダウンロードしても違法にはならないということだ。
「イ」は、著作物全般ではなく、録音(音楽)、録画(テレビ/映画など)に限定するということ。
つまり、30条の変更が行われても、画像やゲーム(プログラム)、テキストといったほかの
著作物に付いては、たとえ情を知ってダウンロードしても「違法」にはならない。
そして、「ウ」がもっとも重要なポイントだ。もともと私的複製というのは個人による零細な
行為であり、犯罪としては非常に軽微なものであるため、罰則の適用がない。
違法サイトから違法ファイルをダウンロードする場合もこれと同様で、罰則は付かないという
ことになる。
つまり、今回の中間整理に従ってダウンロードが違法化された後、「情を知って」違法ダウン
ロードを行ったとしても、罰則(刑事罰)がないので、「逮捕」されることはないのだ。
違法ではあるが、あくまで「規範」的なものだと理解すればOKだ。
ただし、違法行為ではあるので刑事ではない民事訴訟の対象にはなり得る。ただ、現実的には
権利者側が利用者が「情を知ってダウンロードしていた」ことを証明するのはかなり難しく、
現実的にはいきなり民事訴訟を提起されるということは考えにくい。こちらも現時点では
あくまで規範的なものだと考えた方がいいだろう。
津田大介
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0810/24/news085_3.html
2 :
ワキガ(埼玉県):2008/10/27(月) 09:39:35.30 ID:E8V86W5e
ダウソ厨ざまああああああああwwwwwwwwwwwwwwww
3 :
大横綱(茨城県):2008/10/27(月) 09:40:12.45 ID:SYQALCO7
じゃあzip落とすのはありだな
4 :
社民工作員(東京都):2008/10/27(月) 09:40:12.49 ID:1YNL82vq
3行で
5 :
ゲ:2008/10/27(月) 09:40:18.20 ID:QnP2Lnp1
ほほう
6 :
素振り名人(九州):2008/10/27(月) 09:40:36.15 ID:H8OjFDaS
意味がよくわからん
7 :
( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2008/10/27(月) 09:40:48.77 ID:p3RCdWNy
プロバイダ側に圧力をかけられるのが大きいんじゃないかな。
違法DLしてる奴は強制退会させられたりとか
8 :
民主労働党(岡山県):2008/10/27(月) 09:40:54.65 ID:91pvZcYc
いままでと変わりないってことか
9 :
嫌煙派(北海道):2008/10/27(月) 09:41:03.44 ID:DCb6uf1B BE:15393375-2BP(6050)
92Jが死んだ今となっては何もかもが空虚だ
10 :
韓国農林水産食品省(三重県):2008/10/27(月) 09:41:16.45 ID:kdmIV27b
何がいいたいのか分からない
ダウンロードしても構わないと法的にお墨付きになったってこと?
11 :
+民(千葉県):2008/10/27(月) 09:41:21.60 ID:cu+yq6x6
また、分割したりマスクしてアップする時代が来るの?
意外にもアプリはいいんだな
13 :
ネギ(宮城県):2008/10/27(月) 09:42:10.07 ID:RI6o3oBg
改正は簡単にできるから
>画像やゲーム(プログラム)、テキストといったほかの 著作物に付いては、たとえ情を知ってダウンロードしても「違法」にはならない。
これも直ぐに
14 :
珈琲鑑定士(岩手県):2008/10/27(月) 09:42:13.75 ID:9Ar85W7D
おまえらは民事起こされても
ひろゆきの真似して賠償金払わないんだろ
15 :
証券ディーラー(catv?):2008/10/27(月) 09:42:15.05 ID:Q+9gxBKh
ゆくゆくはダウンロード課金するための足がかりにするつもりでしょ
16 :
住居喪失不安定就労者(愛知県):2008/10/27(月) 09:42:26.00 ID:sgBxntEj
なんかゴチャゴチャいってるけどつまりはバレないようにやれ、バレてもとぼければいいよって事か?
17 :
財務長官(広島県):2008/10/27(月) 09:42:37.24 ID:jZjOQiNH
現状維持で大丈夫だな
18 :
韓国農林水産食品省(広島県):2008/10/27(月) 09:43:00.27 ID:q/+Yvx/E
拡張子をjpgとかにしてDL
公家は沙汰無し、と
20 :
韓国料理シェフ(福島県):2008/10/27(月) 09:43:47.91 ID:vrDmpqGb
ザル法
21 :
愛煙家(千葉県):2008/10/27(月) 09:43:51.55 ID:DuGFFmO2
まだ法案も通ってないに
22 :
毎日新聞配達(catv?):2008/10/27(月) 09:43:51.65 ID:CgfX0qVn
次何しようとしているか丸解りだぎゃ
23 :
不法入国者(関西・北陸):2008/10/27(月) 09:43:57.53 ID:hayvo47H
ダウン厨大勝利
購入厨ざまぁぁぁ
偽装zipでおk?
25 :
ブサイク(長屋):2008/10/27(月) 09:44:08.95 ID:ORkfCHsJ
★★ゆとり脳の日本政府へ!★★
昔の家康とかも若い女を好んでたと言うのに、現在は未成年に手を出したら違法になる条例があったり、
鬼の首を取った如く責め立てられる。
日本は偽善とキレイごとばかりのクソ社会と化してしまった。
たしかに、強姦は女性の意に反しての事だから、厳罰にすべきだが、売買春はお互いの合意の事だし、合法にすべき!
犯罪が増えるとか、問題がでそうなら、国が管理すればいい。
各市町村に売春宿を公営で経営すれば、確実に税収アップと経済の活性化にも繋がるはずだ。
年齢は15歳以上でいいんじゃないか!?
こんな経済崩壊寸前の不況の中、キレイごとや偽善な政治ばかりしてたら国は潰れるぞ!政府よ!!
あと、ついでだが、パチンコも公営以外は全て違法とすべき!
だっておかしいじゃん!民営で賭博がまかり通っているのは。
チョンへの優遇措置か?そんなの即刻やめるべき!
26 :
ひよこ鑑定士(東京都):2008/10/27(月) 09:44:13.79 ID:PyzH+MSy
JPGの画像だと思ってダウンロードしたら4GBほど余計なデータがついてました
とかなら確認のために偽装を解除しても情を知ってにならないかな
27 :
大横綱(埼玉県):2008/10/27(月) 09:44:20.55 ID:kHCOgXSH
まあ、規制なんてだいたい無理なんだよw
全てのページがダウンロードなんだからww
なさけを知る?
29 :
ネギ(神奈川県):2008/10/27(月) 09:45:01.53 ID:rP3RvX8R
30 :
愛煙家(千葉県):2008/10/27(月) 09:45:11.18 ID:AXfO1Bwa
すぐに法改正でまったく違うものになりそうだけどな
31 :
愛煙家(埼玉県):2008/10/27(月) 09:45:16.24 ID:6c2Ma0bB
名前が変わってたら遺法かどうかわからないよね・・・
32 :
またぎ(東京都):2008/10/27(月) 09:45:25.63 ID:+m16wuR6
P2Pで音楽・映像をダウソして配布したらアウトってことだろ
なにもかわってなくね
33 :
船長(dion軍):2008/10/27(月) 09:45:29.37 ID:6hKr3jod
個別に解説すると、「ア」は「情を知って」という条件が付くということだ。これは要するに
「ダウンロードするファイルが違法なものであると知った上で、ダウンロードする場合のみ
違法になる」ということで、違法であると知らない、あるいはよく分からないような状況で
違法ファイルをダウンロードしても違法にはならないということだ。
↑
情を知っての解釈なんていいようにいくらでも変わるよね。
法律なんて成立しちゃえばどうにでもなる。
34 :
ン:2008/10/27(月) 09:45:34.53 ID:bpPipk5O
よく解らないけど購入厨大敗北でダウソ厨大勝利ってこと?
35 :
経団連(熊本県):2008/10/27(月) 09:45:36.61 ID:yI1U4BBw
エロゲは大丈夫なんだろ
36 :
給食費未納者(関東):2008/10/27(月) 09:45:52.39 ID:Q0/oN9Ry
UCガンダムも網羅したし落としたかったアニメはほぼ全部落としたから
別にいいんだけどな
37 :
司会(西日本):2008/10/27(月) 09:45:56.97 ID:ZRxfOZZy
>画像やゲーム(プログラム)、テキストといったほかの 著作物に付いては、たとえ情を知ってダウンロードしても「違法」にはならない。
全部拡張子txtにすればおkって事だな
38 :
紅茶鑑定士(catv?):2008/10/27(月) 09:45:58.54 ID:PrgU/tx6
3文字でまとめろよ
39 :
( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2008/10/27(月) 09:46:06.33 ID:p3RCdWNy
>16
とぼけなくても、民事で賠償責任を問うのは難しいと思う。
特別な法律でも無い限り、消費者が買う予定が無いコンテンツを
違法DLで済ませたからと言って、それによってコンテンツ会社が損失
を被ったとは認定できないから。
これが違法にネットで公開したとかならまた話は別だけど。
DVDなどの警告に、アップロードは違法とは書かれていても
ダウンロードは違法とは書かれていない(書いたら嘘になる)のが、
ダウンロードは違法と書ける様になるって事が一番大きいのだろうね
41 :
漁師(埼玉県):2008/10/27(月) 09:46:27.16 ID:kKVRC1Km
_____
/ \
/ /・\ /・\ \
|  ̄ ̄  ̄ ̄ | ダウソ厨のご冥福をお祈りします
| (_人_) |
| \ | |
\ \_| /
42 :
初心者(東京都):2008/10/27(月) 09:46:30.90 ID:8dBhcXeO
楽勝じゃないか。
43 :
中国の大手乳業メーカー(埼玉県):2008/10/27(月) 09:46:32.72 ID:reRuoRg2
今のうちにできることをするか
44 :
漁師(埼玉県):2008/10/27(月) 09:46:39.54 ID:VP1HiR0V
ちょっとまって
円光エロはどうなんの
45 :
鵜(神奈川県):2008/10/27(月) 09:46:52.84 ID:I0M2GOZJ
結局うまく内容決められなかったから、
それっぽい感じにしときましたって感じだな。
46 :
韓国農林水産食品省(三重県):2008/10/27(月) 09:47:06.24 ID:kdmIV27b
アホ
偽装や分割されてたのを復元したら違法物と知っていたということになるだろ
ファイル名を裸.zipでいいんだよ
>>39 つまりキャッシュ即消し最強伝説ってっこと?
全く意味ないゴミみたいな法律だな
49 :
共産党支持者(東京都):2008/10/27(月) 09:47:18.03 ID:jCCP7TNU
真綿で首を締めるように
じわじわやるつもりだね
ま、当たり前か
50 :
マーモット(愛知県):2008/10/27(月) 09:47:57.32 ID:a3zAW4uy BE:299637656-2BP(2000)
5vが死んだ今となっては何もかもが空虚だ
著作物に関しては
もう落としたい物が無いので
規制してもらってかまわない
アニメとか落としている馬鹿を
是非とも規制で苦しめて欲しい
52 :
公明工作員(コネチカット州):2008/10/27(月) 09:48:11.31 ID:hEeLxT9j
らるちーの準備しとくか
53 :
党代表(長崎県):2008/10/27(月) 09:48:34.16 ID:KE59WE8Q
売り上げ落ちて泣け!!
善意のダウンロードならいいのか
55 :
WBC監督(大分県):2008/10/27(月) 09:49:08.84 ID:eyf16a7e
ラジオはおk?
56 :
共産党支持者(福岡県):2008/10/27(月) 09:49:16.49 ID:TeVKjmwK
ダウンロード中は精神錯乱状態だった。でおkだな
勝手にダウンロードするように仕組まれてて逮捕されちゃうんですね。わかります。
58 :
わき毛アイドル(京都府):2008/10/27(月) 09:49:19.90 ID:+5ikYvuR BE:1045159875-2BP(5)
お前らエロゲはちゃんと買えよ
59 :
がんばる女(東京都):2008/10/27(月) 09:49:27.40 ID:kjM6yRGI
japでくれ
60 :
WBC監督(中国・四国):2008/10/27(月) 09:49:35.11 ID:XfIU8dqP
じゃあ.txt .mp3みたいにしてたらいいの?
まさかmp3ファイルとは思いませんでしたとか言い訳できるだろ
61 :
ニューハーフ美女(三重県):2008/10/27(月) 09:49:50.90 ID:3xrbjpwx
自民党に入れる理由が無くなった。
たかだかこんなもの作るのにいくら使ったんだろう
63 :
+民(京都府):2008/10/27(月) 09:50:17.80 ID:fWkC8sHa
そろそろ本気で漫画集めるか
ザル過ぎる、とりあえずの足がかりか。
これまで通りいかせてもらうよ。
65 :
毎日新聞配達(catv?):2008/10/27(月) 09:50:35.80 ID:CgfX0qVn
これで終わったと思うなよ
フハハハハハハハハハハハハハハハ
ついにまたoff交換の時代が来た
メールはPGPで暗号化を忘れずに
67 :
公明工作員(コネチカット州):2008/10/27(月) 09:50:54.41 ID:BgdKtiq6
はい
このスレのログがJaneに残ってたら情を知ってたことの証明になるんじゃね
69 :
無能教員(和歌山県):2008/10/27(月) 09:51:19.81 ID:7qVAxTnP
故意のダウンロードが違法になるわけか。。。
ってことは
何をやってるかわからない内にエロゲ落としてしまいました
で捕まらないってこと?
潜り抜けろ!
72 :
共産工作員(関西・北陸):2008/10/27(月) 09:51:33.10 ID:259NjZGi
言い訳とかある時点でこの法律はダメだろw
抜け道あって意味ないよ
73 :
占い師(アラバマ州):2008/10/27(月) 09:51:36.90 ID:17SytpTg
違法化することができたらその後締め付けるのは簡単だからね
ダウソ厨は楽観視できないよ
>>57 こういう屁理屈馬鹿が死刑になるなら大歓迎だろ。
テレビ見ないし糞高いDVDも買わないし、
アニメDL出来なくなったら関連商品も買わなくなるな
良い事だ
76 :
五十代(中国・四国):2008/10/27(月) 09:52:17.95 ID:3I6zgDZe
ダウソしても著作権ものだと知りませんでした、で通るのか
すげえ意味不な法律だなw
77 :
経団連(関西):2008/10/27(月) 09:52:46.76 ID:fk/2qike BE:616721459-PLT(14895)
近所の書店に「ビデオ・DVD高速ダビングします」ってのぼりが立ってるけどアレもアウアウだよな
78 :
漁師(埼玉県):2008/10/27(月) 09:52:56.62 ID:kKVRC1Km
79 :
ネギ(西日本):2008/10/27(月) 09:53:11.38 ID:aesIYjqZ
nyのDOMがプロバに切られて死亡ってことだろ
80 :
個人投資家(長屋):2008/10/27(月) 09:53:24.06 ID:S6L5HCQv
アニメ見れなくなったら…時間できていいかもな
81 :
社会保険庁職員(東京都):2008/10/27(月) 09:53:38.07 ID:ap8kU/uN
これで決まり!っつーかこっからはじめますか、みたいな感じなんだろうな
82 :
ブランド鑑定士(コネチカット州):2008/10/27(月) 09:53:41.07 ID:8PB+/qf5
ちしょーのふりすりゃOK
83 :
日教組工作員(大阪府):2008/10/27(月) 09:54:06.51 ID:2T/tFUCC
愉快な国だね
84 :
+民(千葉県):2008/10/27(月) 09:54:28.79 ID:cu+yq6x6
つまり、今度からはtxtでクレって言えばいいんだな
DLして拡張子かえるだけで通るのか
85 :
ブランド鑑定士(コネチカット州):2008/10/27(月) 09:54:30.38 ID:8PB+/qf5
ちしょーのふりすりゃOKってこと?
86 :
主婦(アラバマ州):2008/10/27(月) 09:55:06.25 ID:VhAZpD/A
>>76 そんなこと言えないような取り調べされるんじゃないのか
つうかわざわざつこうたしなくても腐るほど動画サイトとかファンサブがあるよな
ISO落としたい奴は別として、aviとかwmvで満足できる奴はそれで十分だわ
88 :
社会保険庁職員(東京都):2008/10/27(月) 09:56:35.78 ID:ap8kU/uN
レンタルや買ったCDは複製おkっつーか複製代も代金に含まれてるって聞いたことあるんだが映画とかは何でダメなんだ
89 :
韓国農林水産食品省(三重県):2008/10/27(月) 09:56:45.96 ID:kdmIV27b
拡張子変えてあるのを戻してたら何か知ってたということだろがボケ
裸.zipでいいんだよ
90 :
やわチチ(島根県):2008/10/27(月) 09:57:15.34 ID:2ynQPXrP
92 :
ニューハーフ美女(三重県):2008/10/27(月) 09:57:27.49 ID:3xrbjpwx
>>76 通るわけ無いだろw 小女子を焼き殺すって書き込んだくらいで有罪にするような国なのに。
>>86 その通り。
未必の故意を立証されて終了だね。
こんな法律成立させた時点で俺らの負け。
ようわからん イマイチようわからんのだよ
95 :
ネットキムチ(コネチカット州):2008/10/27(月) 09:58:17.03 ID:aAHSXE29
え? マジで? 何で誰でもタダで見れるテレビ番組落としただけで違法なの?
みたいに対応すれば違法じゃないってことだろ
ザルすぎ
2分じゃ読む気がしない
数年後、厳罰化されて終了
プロバイダが全規制して終了
どっちにしろP2P終了
98 :
ニューハーフ美女(三重県):2008/10/27(月) 09:59:07.18 ID:3xrbjpwx
99 :
ネギ(西日本):2008/10/27(月) 09:59:07.51 ID:aesIYjqZ
ろだに上がってるzipなんか中身が著作物とは知らないでダウソするわけだからセーフだよね
開けて見るまでは谷コラや寂聴やグロ画像詰め合わせかもしれないんだし
zipが大丈夫ならそれでイイや
101 :
社会保険庁職員(東京都):2008/10/27(月) 09:59:45.94 ID:ap8kU/uN
>>91 レンタルCDも、コピーしていいぞ!っていう代金がレンタル代の中に含まれてるって聞いた覚えがあるんだが…
勘違いだったか
102 :
WBC監督(大分県):2008/10/27(月) 09:59:59.63 ID:eyf16a7e
103 :
ダフ屋(関西・北陸):2008/10/27(月) 10:00:09.37 ID:TNnoLKtg
なんだカスラックが後々HDDやらに課金する為に作った法か。
もう回線交換、放送方式じゃ無理なんだよ。全部パケット交換方式にすればいいのに
その対応で通せるならやってみるといい
着うたは速攻アウトだな。
携帯端末だとすぐに特定できるし。
107 :
ン:2008/10/27(月) 10:00:30.69 ID:KUN7BY/g
大量通信ログから「違法ダウンロードの疑いあり」で家宅捜査
別の何かが発見されてタイホー
別件逮捕が多発しそうですごく嫌なんだけど
なんでもかんでも著作権がらみで立法するのはおかしい
そもそも、ウイルスばらまいて著作権違反とか警察も司法もバカか?
ちゃんとした法律作って、運用に一貫性をもたせろ
108 :
愛煙家(千葉県):2008/10/27(月) 10:00:49.13 ID:DuGFFmO2
個人情報保護法ぐらい使えない法律なんだろ
109 :
給食費未納者(新潟・東北):2008/10/27(月) 10:00:56.85 ID:JXWPp+Vp
>>99 警察は甘くないよ
誘導尋問でもなんでも使ってくるよ
110 :
( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2008/10/27(月) 10:00:57.29 ID:p3RCdWNy
罰則ないんだから警察関係ないじゃん。
未必の故意とはなにか?
犯行予告でいうと、騒がせるつもりはなかったけど、騒いでもかまわなかったという気持ちがあった、ということ。
これは犯人がいくらそんなつもりなかったとわめいても無駄。
そして小女子は有罪になるわけだ。
情を知って、なんて条件、あってないも同然だね。
こんな法律が存在する以上、「ネットにつないでれば違法なファイルがダウンロードできることは知っていたはず」などとむちゃくちゃな理屈で人生終了させられるだろう。
112 :
経団連(関西):2008/10/27(月) 10:01:06.26 ID:fk/2qike BE:164458962-PLT(14895)
取りあえず法案通るまでにガラスの仮面単行本未集録と、初期のこち亀集めなきゃだな。
映画はもう諦めた
113 :
宝石鑑定士(兵庫県):2008/10/27(月) 10:01:37.39 ID:bmB/dCMe
そもそもこの法律自体が
政治家の保身のために作ったような法律だから
空気化すると予想
114 :
WBC世界フライ級チャンピオン(東京都):2008/10/27(月) 10:01:42.44 ID:svaNLiYU
実質的に情を知らなかったことを証明する手段はないから意味のない設定
要は捕まった場合に言い訳は不可能
なおかつ罰則ないが損害請求はされる 財産差し押さえまで可能なんで罰則はあるようなもの
差し押さえはホントきついぞ
115 :
自民党総務会長(愛知県):2008/10/27(月) 10:01:46.52 ID:2tu5Dxkw
HDLoaderみたいな著作権がどこにあるのかわからん物はどうなるの?
まあゲームは関係ないみたいだけど。
洒落は安全なのか?
118 :
ひよこ鑑定士(滋賀県):2008/10/27(月) 10:02:21.41 ID:7YlJG5Rp
今のうちに落としまっくといたらセーフだよね?
>>107 なんか民事の場合、弁護士呼ぶまで家に入るな! ってできるらしいんだけど、本当かな?
だったらその間にHDDをレンジでチンすればいいわけで。
つーか相手に証拠渡さないから立証不可能だし。
なんとか条例と同じで守る必要ないってことか
121 :
公明工作員(コネチカット州):2008/10/27(月) 10:03:00.67 ID:mcBZf0GU
P2Pで番組、映画、音楽交換したらアウトってわけか
なんかよくわかんね
123 :
WBC監督(大分県):2008/10/27(月) 10:03:33.69 ID:eyf16a7e
nyや洒落は良いけどろだでラジオ落とすのくら勘弁してくれよ
124 :
女性団体(福岡県):2008/10/27(月) 10:04:53.78 ID:aW1RGY7K
>>109 個人個人ならそれでも問題ないと思うけど、
共有ソフト使ってる奴自体かなり多いみたいだし実用的ではないよね。
うpする奴らを徹底的に捕まえればいいのに。
情を知ってなんて甘っちょろい事をカスラックが考慮するとは思えない
何人か人生オワタってなるだろうな
126 :
韓国外相(三重県):2008/10/27(月) 10:05:02.30 ID:xOb7VlkD
何千というDL者より1人のUP者を捕まえるほうがよほど効率がいいのにアホなの?
上げた奴を捕まえたついでに落としてた奴まで芋づる式に
責任追及できるようにしたかったんだろうな。
そういうケースだと「情を知って」と認定し易いから。
単純に落とした奴だけを狙い撃ちするのは難しいだろう。
というか、そこまでいくともう法の暴挙。異常な国だわ。
128 :
下痢気味(埼玉県):2008/10/27(月) 10:05:20.43 ID:aWKgkYF6
3行のお礼文の練習しなきゃ
129 :
ブランド鑑定士(アラバマ州):2008/10/27(月) 10:05:33.50 ID:LfnofXWh
こういうのは違法ってだけでビビる一般人を対象にしてんだよ
歯止めをかけるって感じじゃないかな
お前らみたいな筋金入りのダウソモンスターは関係ないよ
130 :
1(栃木県):2008/10/27(月) 10:05:33.55 ID:Zuv4h7Ga
海外ロダってどうするんだ?
131 :
ブサイク芸人(北海道):2008/10/27(月) 10:05:44.84 ID:HS/FYS9m
>>121 ようするにp2pと国内サイトの中の音楽映画tvのDLは違法
海外使えばいいだけじゃん。足つかねーよ^w^
132 :
ニューハーフ美女(三重県):2008/10/27(月) 10:05:48.48 ID:3xrbjpwx
>>124 うp厨は見せしめで何人か捕まっただろ。
こんどはそれがダウソ専門の奴等にも手が及ぶってこと。
133 :
元組員(東京都):2008/10/27(月) 10:05:57.82 ID:Ru9HidV/
3分かかった(;´Д`)
>>129 どう考えても悪質なやつから見せしめにするだろ
びびってるようなやつはろくに証拠もあがらないし
>>91 著作権料の含まれているCD-Rには、何を録音していいの?
レンタルはだめなら、何をとるの?
購入したCDは、好きな曲をまとめて編集して聞いてもいいんだよね?
136 :
ブランド鑑定士(アラバマ州):2008/10/27(月) 10:07:18.57 ID:LfnofXWh
違法DLしてもいいよとお墨付きが付いたようなものか
138 :
船長(dion軍):2008/10/27(月) 10:07:21.47 ID:6hKr3jod
>>124 それができないからDL違法ってことにして
>>40みたいなキャンペーン貼って一般人を脅すのが狙いだろ。
最初に何人か見せしめでやられるかもねー。
お前ら馬鹿だな。
見当違いもいいところだ。
今回の法改正は著作権がどうこうの話じゃない。
プロバイダーがP2P等を使うヘビーユーザーの帯域を絞ったり課金を上げたりする根拠が出来たって話だ。
140 :
WBC世界フライ級チャンピオン(東京都):2008/10/27(月) 10:07:32.86 ID:svaNLiYU
別にyoutubeやらの動画サイトは違法じゃないだけいいんじゃね
veohはダメかもしれんが
P2Pが現状維持できるなら問題ない
>>136 アメリカでどういうことになってるか知らないのかよ
143 :
紅茶鑑定士(catv?):2008/10/27(月) 10:08:19.10 ID:PrgU/tx6
朝からなんでダウソスレが伸びるんだ
144 :
+民(京都府):2008/10/27(月) 10:08:30.72 ID:fWkC8sHa
web割れに戻るのは面倒だ
毛虫でさえだるいのに
145 :
ブサイク(愛知県):2008/10/27(月) 10:08:32.10 ID:cXsocuQX
うp厨特定するのが難しいからDL厨を適当に逮捕して、その中にうp厨がいればいいなぁとか思ってんだろ
こんなことしたって売上なんか増えねーよ。
市場に流れる金なんて限界があるんだから。
むしろ作品の認知度が落ちて、関連商品も売れなくなるだけだ。
後ろ向きの非効率ビジネス。
147 :
韓国農林水産食品省(三重県):2008/10/27(月) 10:08:39.59 ID:kdmIV27b
でもぶっちゃけ違法化になっても構わんよね
只や安価で十分賄える
音楽はラジオ、小説は青空、テレビは下らんから捨てろ、
漫画は漫画喫茶か読まなくても結構、アプリはフリー
149 :
WBC世界フライ級チャンピオン(東京都):2008/10/27(月) 10:08:55.33 ID:svaNLiYU
>>136 ヨーロッパやアメリカも罰則はないが民事で数万人単位が財産差し押さえになりかけてる
日本も同じルートを通ってるんでこの通りになるんじゃないかと
150 :
経団連(関西):2008/10/27(月) 10:09:04.83 ID:fk/2qike BE:164459434-PLT(14895)
光常時接続みたいな連中が先にやられるのかな
151 :
党代表(関東・甲信越):2008/10/27(月) 10:09:10.09 ID:0bu6JE00
今回のは違法化のための只の足掛かり
これを成立させて「DLは違法」だと公に伝えることで認識を広めるのが目的
罰則つけるなら、もっと条件を明確にしないと駄目だろうな
152 :
ブランド鑑定士(アラバマ州):2008/10/27(月) 10:09:32.21 ID:LfnofXWh
153 :
ダフ屋(静岡県):2008/10/27(月) 10:09:36.70 ID:ySFKLf+J
罰則がないから刑事は来ないよ
警察で話を聞かれることも無いから安心しろクズ共
154 :
株式評論家(コネチカット州):2008/10/27(月) 10:09:36.32 ID:ZOsKCmmx
こんなくだらない法案作る前にもっとやることあるだろうが糞政府
155 :
WBC世界フライ級チャンピオン(東京都):2008/10/27(月) 10:10:00.04 ID:svaNLiYU
156 :
日本にネチズン(愛知県):2008/10/27(月) 10:10:01.15 ID:T6NjV1mv
無修正動画のダウソは平気だよね?業者が訴えようにも業者も違法だし。
158 :
元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(福岡県):2008/10/27(月) 10:10:22.40 ID:9dPTs5F5
3行でまとめろよ
2分なんて時間かかりすぎ
159 :
紅茶鑑定士(catv?):2008/10/27(月) 10:10:31.67 ID:PrgU/tx6
>>146 購入厨なんて言う屑共が跋扈してたら
買うのが馬鹿らしくなるだろ
161 :
愛煙家(千葉県):2008/10/27(月) 10:11:14.08 ID:DuGFFmO2
>>139 でもプロバは個人情報流出させてもごめんなさいの
紙キレで謝罪する程度で済ますけどなw
162 :
ネギ(西日本):2008/10/27(月) 10:11:23.24 ID:aesIYjqZ
ダウソを違法化したらコンテンツが売れると思ってるんだろうね
世の中そんなに甘くない
元からCDもDVDもゲームも殆ど買わないし必要ない
163 :
公明工作員(埼玉県):2008/10/27(月) 10:11:24.27 ID:cQh0V1N4
ファイル共有ソフトだけはイカン。
たった一人がデータをUPした段階で、
数万、数十万単位の人間がそれを無料でゲットできる…。
なんつーか、もう
終わってるよな。
しかも、相当
深刻なレベルで。
164 :
民主労働党(東京都):2008/10/27(月) 10:11:30.22 ID:AvbRyE3D
お世話になりましたって感じだな
ふぅ・・・
166 :
女性団体(福岡県):2008/10/27(月) 10:11:51.26 ID:aW1RGY7K
偽装ファイルとか流行るのかね。
つってもBT使いには無縁かな。
167 :
公明党支持者(西日本):2008/10/27(月) 10:11:57.27 ID:f8hanKMY
>>163 動画サイトで見ている自分を自己正当化してますね
醜いですねw
169 :
わいせつ教諭(鳥取県):2008/10/27(月) 10:13:46.92 ID:eeCfROvx
つまり、今回の中間整理に従ってダウンロードが違法化された後、「情を知って」違法ダウン
ロードを行ったとしても、罰則(刑事罰)がないので、「逮捕」されることはないのだ。
違法ではあるが、あくまで「規範」的なものだと理解すればOKだ。
170 :
ブランド鑑定士(アラバマ州):2008/10/27(月) 10:14:00.42 ID:LfnofXWh
171 :
ニューハーフ美女(catv?):2008/10/27(月) 10:14:06.58 ID:8obbYvXp
つまり、アプリはダウソしてもいっさいおとがめなしとお墨付きをもらったわけだ
で、録音、録画も「怒らないけど、やっちゃダメだぞぉ」というだけ
172 :
米政府(catv?):2008/10/27(月) 10:14:36.72 ID:c7xMtIOq
なんでコピペにwまでつけて丁寧にレスかましちゃってるんだよ
173 :
経団連(関西):2008/10/27(月) 10:14:37.72 ID:fk/2qike BE:342623055-PLT(14895)
>>148 >「イ」は、著作物全般ではなく、録音(音楽)、録画(テレビ/映画など)に限定するということ。
つまり、30条の変更が行われても、画像やゲーム(プログラム)、テキストといったほかの著作物に付いては、
たとえ情を知ってダウンロードしても「違法」にはならない。
本当だ、何か違和感あるなぁ・・・
馬鹿だろ
アップロードしてる奴を徹底的に逮捕しまくって見せしめにすればいいのに
176 :
自民党総務会長(コネチカット州):2008/10/27(月) 10:15:26.08 ID:JZfVKOOT
どうすんの俺
購入厨に成り下がるとか…
177 :
ママ(長屋):2008/10/27(月) 10:15:36.86 ID:p0T5DEiX
お前らは無駄に不安煽って終わるからなあ
男は物事を誇大化したがるっていうけど、お前らは関心引きたいからとかじゃなくオモシロ半分だからなあ
178 :
菓子製造業(チリ):2008/10/27(月) 10:16:00.63 ID:PtE4d1VX
torrentやshare使えなくなるの?
179 :
共産工作員(東京都):2008/10/27(月) 10:16:11.62 ID:D1E1ZOqU
「ア」でもう見失った
警察が来ても(^p^)のふりすればいいのか?
181 :
ブランド鑑定士(アラバマ州):2008/10/27(月) 10:16:27.05 ID:LfnofXWh
>>174 いやお前が持ってこいよ
ダウンロードだけで財産差し押さえられるくらいまで追い込まれてるって
どこに書いてんだよ
>>177 小女子が捕まる時代によくそんなこと言ってられるな
こんなんで人生破滅とかたまったもんじゃない
184 :
+民(兵庫県):2008/10/27(月) 10:16:46.51 ID:iOK7LflF
規制強化して経済活動を停滞させてる場合か
185 :
ネットキムチ(コネチカット州):2008/10/27(月) 10:16:48.54 ID:aAHSXE29
警察の取り調べなんてあるのか? 民事なら有り得ないだろ
それに、「情」なんて条件残した時点で警察の取り調べなんて弁護士に一蹴されるだろ
民事不介入の原則を知らないニュー速民w
187 :
IT戦士(千葉県):2008/10/27(月) 10:18:06.96 ID:K64OMkeK
捏造ファイルだけ落とせ
188 :
ゲ:2008/10/27(月) 10:18:42.25 ID:ed58j4q6
つまり配布せんかったらいいってこと?
合法ファイルだと思って大量にダウンロードして、実際に解凍してみたら
違法ファイルだったらどうすんだよ?
190 :
ひよこ鑑定士(東京都):2008/10/27(月) 10:19:50.98 ID:PyzH+MSy
よくわからんが拡張子変えればいいんじゃないの?
192 :
主婦(アラバマ州):2008/10/27(月) 10:20:08.00 ID:ILIPKiSE
先にSPAM業者全滅させてくれよ
193 :
ン:2008/10/27(月) 10:20:19.74 ID:RJhsKMCT
つまり拡張子を.exeにしとけってこと?
194 :
ダフ屋(北海道):2008/10/27(月) 10:20:23.23 ID:2zPQPk9Q
で、何時から違法になんだよ
アニソン借りるの恥ずかしいわー
196 :
ひよこ鑑定士(東京都):2008/10/27(月) 10:21:00.80 ID:PyzH+MSy
拡張子変えるだけじゃだめだろJPG偽装とか分割とかお礼は三行以上の時代に戻るんだろ
拡張子をtxtにしてアップロードしてもらえばいいんじゃね?
で、落した後、こっちでaviに書き換える、と
198 :
自民党総務会長(コネチカット州):2008/10/27(月) 10:21:00.71 ID:JZfVKOOT
逮捕されないったってどうせお前らはHDDの中身調べられて児童ポルノ法とかで捕まるんだろw
DLしてる奴なんざ数十万単位でいるから、こうなるのは当然か
適用されるのは、アップしてる奴からみせしめで捕まった奴の
おまけの罪状として晒されるってとこじゃね?
逆にだな、なに落としても合法ってことだよ、これさえなければ。お墨付きもらってんだよ。
全力で阻止するニダ
201 :
IMF(長野県):2008/10/27(月) 10:21:38.42 ID:mH5WsfWA
ただでさえ金ないのに購入なんてやってられっか
音楽やテレビの利権屋のためにネットが使いづらくなる
204 :
民主労働党(東京都):2008/10/27(月) 10:22:10.98 ID:AvbRyE3D
擬態ソフトで頑張るっきゃない
205 :
ネチズン(千葉県):2008/10/27(月) 10:22:40.92 ID:rm98hEm8
偽装分割の時代また来たな
206 :
愛煙家(東日本):2008/10/27(月) 10:22:48.24 ID:vScF03YX
まあ好きなものは金だして買わないと、なくなっちまう世の中になったてことだ
ゲームは映画の著作物だと認められてただろ
208 :
芸術家(コネチカット州):2008/10/27(月) 10:23:00.41 ID:2XkzngW7
209 :
中国の大手乳業メーカー(catv?):2008/10/27(月) 10:23:26.45 ID:1bKQ33rE BE:1986062887-2BP(1240)
またらるちーにぶっこむ時代が来るの?
210 :
初心者(山口県):2008/10/27(月) 10:23:39.78 ID:4xyX4O+G
今後何か大きな事件があったらすぐに罰則規定がつくよ
211 :
米連邦準備理事会(コネチカット州):2008/10/27(月) 10:23:48.02 ID:rfqTLdfs
つまり上下反転しておけばいいの?
(18禁ゲーム)機動戦士ガンダム00 03話.avi
というファイルならゲームだと思って落とせば無問題なのか
偽装分割までやると「情を知って」の証拠になるんじゃね
214 :
ブランド鑑定士(アラバマ州):2008/10/27(月) 10:24:49.89 ID:LfnofXWh
>>174 いろいろ調べたら結構あるな
ごめんな、お前が正しいよ
riaaって怖いな
215 :
日教組工作員(関西):2008/10/27(月) 10:25:23.66 ID:0bu6JE00
とりあえずは着うたダウンロードしてる中高生をどうにかするための違法化だ
って津田さんが言ってた
216 :
ブサイク(dion軍):2008/10/27(月) 10:25:25.57 ID:6AGHeKsq
つまり音楽とアニメと映画はアウトなんだね
217 :
米政府(アラバマ州):2008/10/27(月) 10:25:53.49 ID:dPfuiWiH
高スペックPCとOSと光はいらねっつう事だな
218 :
ネットカフェ難民(長野県):2008/10/27(月) 10:25:53.59 ID:zNaTUwyI
(合法)機動戦士ガンダム00 03話.avi
これでOK
なぞの文字列&拡張子偽装が流行るんですね
googleと間違えて検索してたら落としちゃいました
223 :
WBC世界フライ級チャンピオン(東京都):2008/10/27(月) 10:28:13.66 ID:svaNLiYU
>>221 .txt
つーか情を知り過ぎだなこれじゃw
>>216 AVとTV・ラジオ番組もアウトなのかな
225 :
住居喪失不安定就労者(宮城県):2008/10/27(月) 10:28:22.06 ID:CFqRclq5
全米レコード業界みたいに法なんか頼らないでガンガン民事で潰しまくれば良いだろうに。
なんだまだ決定してないのかよ
いまのうちに落としとけってこと?
タダでAV見れると思って落としちゃいました><
>>221 なら偽装だな
(週刊ポエム)機動戦士ガソダム第03話.txt
毎週楽しみにして読んでます><
229 :
民主工作員(宮城県):2008/10/27(月) 10:29:41.69 ID:ZMTPTo+L
ようするに今までと変わらないと
230 :
ネチズン(千葉県):2008/10/27(月) 10:30:24.17 ID:rm98hEm8
合法ファイルを勝手にDLするウイルスとか作られたら怖いです><
231 :
ゲ:2008/10/27(月) 10:30:29.31 ID:ed58j4q6
つまり拡張子を偽装してりゃ情を知らないって事か
232 :
宝石鑑定士(東京都):2008/10/27(月) 10:30:30.87 ID:6UshNyUW
逮捕されるとしたらうpした人が先だろ
ダウソした人が逮捕され始めるのはその後
というか逮捕されない
つまりよくわからないから無罪とw
(週刊ポエム)機動戦士ガソダム○○第03話.jpg
怪しいよ
235 :
ゲ:2008/10/27(月) 10:30:55.75 ID:aYV+KY4a
エロゲ厨大勝利!
WinMXってたくさん捕まってたよな。
あれは交換ソフトだから必然的にアップもすることになってた。だから捕まったわけだ。
WinnyはDL専門なら誰も捕まっていないし、法的にも問題なかった。
セキュリティは破られたが、Winnyというシステムは敗北しなかったわけだ。
237 :
マレーシア保健省(東京都):2008/10/27(月) 10:31:18.45 ID:RUVAdtQw
エロゲが大丈夫なら何も問題はないわ
>>237 おまえみたいなのが買わないからどんどんつぶれてるみたいだけどねw
239 :
明日もバイト(千葉県):2008/10/27(月) 10:32:37.46 ID:NaovnzEq
「ア」「イ」「ウ」って何よこれ
イロハじゃないから一瞬わからなかったぞ
>>13 いまのところお前らの好きなエロ画像はOKなんだな。
でもゲームはアウトだろ?
動画・BGM付いてるし。
>>236 MX関連で捕まってたのは、ヤフオクで販売したり
自分のホームページで配布しちゃってたアホだけじゃないか?
242 :
女性団体(コネチカット州):2008/10/27(月) 10:33:25.68 ID:y0eP9ATU
>>241 一斉摘発とかあったじゃん。もうだめぽとかさ。
あれはアップしてたやつじゃないのか。
244 :
ひよこ鑑定士(東京都):2008/10/27(月) 10:34:43.21 ID:PyzH+MSy
偽装を自分で解除するのもやばい気がするから画像関連の脆弱性が有るビューワー作って一般のソフトとして配布して
うちの猫00ep01.jpgを開くと中のデータが勝手に展開されていつの間にかディスク内に保存されてるぐらいなら出来るか
これならソフトの不具合を利用されて意図しないデータを送り込まれたって言い張れるだろ
245 :
9条教徒(愛知県):2008/10/27(月) 10:35:44.13 ID:2+B7n5i+
インターネット禁止にすればいいんじゃね?
>>244 そこまでするならPCパーツと電気代に使ってたぶんで
買えよw
247 :
菓子製造業(チリ):2008/10/27(月) 10:36:25.99 ID:PtE4d1VX
エロ漫画などのZIPうpは自重したほうがいいのか?
248 :
チルドレン(コネチカット州):2008/10/27(月) 10:36:27.41 ID:c9zaKXYI
単純な話、すべてのファイルは権利者によってうpされていると思い込めば大勝利じゃね?
去年とかHDDにゲーム入れてうったやつが捕まったニュースのスレみたけど
かなり巧妙なことやってんだなお前ら
250 :
経団連(関東・甲信越):2008/10/27(月) 10:37:28.60 ID:C4/VobhZ
ダウソ厨ざまぁw
ダウソ厨は死刑でいいよ
こんな法律作っちゃったり通しちゃうやつらに小細工が通じるわけないだろ。
それよりこれを成立させなければ完全勝利なんだからなんとかしろ
>>39 > コンテンツ会社が損失
> を被った
この部分が今回の法改正で省略できるようになるかもしれないってことだろ。
あとは違法DLをしてるという認識があるかどうかだけど、家宅捜査でもしてPCとかを押収できれば
認識があったかなかったかくらいは分かりそうなもんだが、
刑事罰がないんじゃ家宅捜査なんてしないだろうし、民事裁判じゃそんなことできないから、
とぼければおkか
253 :
ダフ屋(宮城県):2008/10/27(月) 10:37:39.95 ID:IDAiqZgA
PDは重複ファイルが分かるから、複数のファイル名を付けて流すようになったりして
254 :
四十代(関西):2008/10/27(月) 10:38:11.00 ID:RXc3RJXO
ニコ厨以外誰も反対してないだろ。
細かい事で摘発されるとか言ってる奴は立ちション見るたびに猥褻物陳列で通報してるのか?
255 :
九条信者(コネチカット州):2008/10/27(月) 10:40:04.72 ID:gJstZGBQ
なんだ漫画やゲームはこれまで通り大丈夫なのか
慌てて働かなくて良かった
256 :
無能教員(豪):2008/10/27(月) 10:40:07.88 ID:MYL0vQGW
MXの逮捕者はアドビなどのアプリを常時アップロード可能な常態に
してた人じゃね?あとネット販売してた馬鹿
>>254 ネットのニートやら精神病のやつらはどんな小さなことでもネタでも通報しまくって
じっさい逮捕になるケースが最近多いよ
>>243 一斉摘発があったかは知らないけど、だめぽはただのネタw
初めてMXで逮捕者が出た時に
一斉摘発来る!って噂で大騒ぎになった時の
259 :
IMF(空):2008/10/27(月) 10:40:41.34 ID:VsXU+pyQ
音楽と映画を最優先に規制しはじめたことで、どういう人たちが動いてるのか分かる
260 :
素振り名人(九州):2008/10/27(月) 10:41:07.37 ID:H8OjFDaS
カスラックですね
261 :
自民党支持者(dion軍):2008/10/27(月) 10:41:08.77 ID:Sm5wY4JO
やりすぎたんだよ。割れ厨どもは
262 :
船長(宮城県):2008/10/27(月) 10:41:13.32 ID:QjRJrYr9
>>249 20年前からある典型的な手口だぞ
中古フロッピーになぜかゲームはいってるやつとか
263 :
漁師(アラバマ州):2008/10/27(月) 10:41:17.86 ID:BylEMlZe
TVに関しては関東で無料で見れてる物が地方で見られないって情報差別だよな
音楽やDVDなら全国同時だから文句は言えないけどさ
これ意味ねえなw
265 :
経団連(関東・甲信越):2008/10/27(月) 10:41:51.87 ID:C4/VobhZ
>>257 こうなごとかな
ニコ厨も潰せるのか最高だな
266 :
経団連(関西):2008/10/27(月) 10:41:54.48 ID:fk/2qike BE:164459726-PLT(14895)
267 :
ひよこ鑑定士(東京都):2008/10/27(月) 10:42:10.20 ID:PyzH+MSy
>>254 >ストリーミングは対象外 「YouTube」「ニコニコ動画」問題なし
とりあえずはこうなってんのに反対してんの?
未成年なのにエロ本読んだりしても警察に捕まらないのと一緒と解釈しておk?
>>259 ゲームとか漫画ってあんまり動かないよな
270 :
WBC世界フライ級チャンピオン(アラバマ州):2008/10/27(月) 10:42:45.34 ID:PTwR/wNJ
今のところザル法だけどたぶん少しずつきつくなっていくんだろう
271 :
米連邦準備理事会(コネチカット州):2008/10/27(月) 10:42:51.10 ID:J1sXhsBJ
今までどうりにアニメが見れるなら何も問題無いな
272 :
IMF(空):2008/10/27(月) 10:42:50.94 ID:VsXU+pyQ
ゲーム内の音楽はいいのか?
>>267 ニコチュウが大好きなMADの素材がダウンロードできないからじゃないの?
これでまた警察関係者や自衛隊員がつこうた場合、今度こそ重罰が下されるんだな
275 :
朝鮮社会民主党(栃木県):2008/10/27(月) 10:43:41.44 ID:CwdiDcHS
権力に弱い人はダウソ辞めるだろうな
もう何千個もの分割ファイルを集める偽装ZIPの時代に戻るのはいやだお・・・・
ようつべとDailyとveohが見れりゃどうでもいいや
278 :
自民党支持者(アラバマ州):2008/10/27(月) 10:44:59.46 ID:PlxCO7Ix
どうしてこう無駄なことに力を入れるの?
279 :
IMF(空):2008/10/27(月) 10:45:21.94 ID:VsXU+pyQ
動画を巨大なテキストに変換するツールが開発される
さらにそのテキストファイルのまま再生できるソフトが開発される
280 :
左利き(関西・北陸):2008/10/27(月) 10:45:34.56 ID:fovtde/I
jpgは合法か
>>279 巨大なテキストって・・・
拡張子変更すればいいだけじゃんか・・・
>>274 愚者は経験から学び…とは言うが
これに関しては今までの経験から学ぼうぜ
283 :
主婦(東京都):2008/10/27(月) 10:48:11.43 ID:hAw2y6wP
なんかちょっと前のニュー速みたいに祭りにはならなくなっちゃったな・・・
284 :
IMF(空):2008/10/27(月) 10:48:10.61 ID:VsXU+pyQ
そもそもメーカー側が「ダウンしてるやつ」を知る方法が無いんじゃないか
プロバイダに要請して「契約者全員調べろ」というわけにもいかないし
285 :
またぎ(アラバマ州):2008/10/27(月) 10:48:57.84 ID:NE8zGuU6
日本人であるソニーの盛田さんが世界でタブーだった私的録音録画制度勝ち取ったのに21世紀に日本政府が潰すとは信じられんわ
データって全部テキストだしな
288 :
米証券取引委員会(栃木県):2008/10/27(月) 10:49:39.73 ID:WG0looTc
逮捕は無いって書いてあるけど、警察はどうやって犯罪だと認定すんの?
刑罰はないけど家宅捜査にはくるの?
asfの中身って文字だからこれを交換してもいいんじゃないの?動画ではないし
290 :
嫌煙派(関東・甲信越):2008/10/27(月) 10:50:46.80 ID:AeRIEGD7
ラピッドシェアはほんまパラダイスやで
291 :
IMF(空):2008/10/27(月) 10:50:53.57 ID:VsXU+pyQ
>>281 極窓とかで調べてもちゃんとTXTと認識されないとダメだろう
292 :
冷:2008/10/27(月) 10:51:09.65 ID:XOE7/mHP
情を通じるとか何年前のネタだよ・・・・
ZIP危うし!!!!
293 :
ダフ屋(静岡県):2008/10/27(月) 10:51:39.59 ID:ySFKLf+J
>>279 めんどくせぇ
トレント使いの俺としてはクラスタとか何やらの時点で面倒だというのに
また自作ポエムを混ぜ込む仕事が始まるのか
294 :
IMF(兵庫県):2008/10/27(月) 10:53:43.49 ID:7XQwZS4v
結局これまでどおり著作権侵害での検挙しかできないっつー訳だな
295 :
自民党支持者(アラバマ州):2008/10/27(月) 10:53:46.82 ID:PlxCO7Ix
>>291 バイナリで拡張子の部分だけ書き換えてって・・・
それが有効なら暗号化してキャッシュ化したものは無罪じゃねぇの?
296 :
チルドレン(コネチカット州):2008/10/27(月) 10:53:48.24 ID:PAppGsAr
コミック全部近所の本屋に売ったら17万になった
これからはジップで集める
297 :
ダフ屋(アラバマ州):2008/10/27(月) 10:55:12.04 ID:3+k+ABOJ
動画系がOKならBCASコピワン制限が矛盾するんだがね
それは何らかの方法で暗号解除しないとUPすら不可能なはずなんだが
結論=ADSLで十分ってことだな
>>295 でもその裏ルートの暗号化ルールもネットで出回るだろうから
いずればれて、警察だとかが復号に成功すればアウトだよ。
しかも情を・・なんてのはまずありえないし。
300 :
ダフ屋(静岡県):2008/10/27(月) 10:55:57.99 ID:ySFKLf+J
違法化するよかブルーレイにすれば自ずとダウソも消えてくとおもうんだよね
あんなデカいファイル流せないし、変換にも相当の時間がかかるし
またモーニング娘。の時代か
つまり
お前ら絶対ダウンロードするよな!違法だぞ!絶対するなよ!
ダチョウ倶楽部のようになるわけですね
303 :
ニューハーフ美女(茨城県):2008/10/27(月) 10:58:36.58 ID:dEBl3buk
料理好きな俺が「焙煎にんにく」でnyを使うのは大丈夫だな。
304 :
自民党支持者(アラバマ州):2008/10/27(月) 10:59:42.28 ID:PlxCO7Ix
>>299 いや、情を知ってではなく、音楽動画以外ならOKって話だから
そこに行くわけでしょ?つーか、穴だらけすぎなのになんでコンなもの
作るんだろうか・・・
305 :
九条マン(空):2008/10/27(月) 11:00:04.45 ID:BVi4+r9A
同人誌が放置されてるくらいだし、漫画は安泰なのか
306 :
自民工作員(京都府):2008/10/27(月) 11:00:16.81 ID:NZZUauHj
結局購入厨死亡?
>>303 念には念を入れて
スカトロビデオだけ落とすんだ!
308 :
自民党支持者(石川県):2008/10/27(月) 11:00:29.45 ID:6wWWoHgo
違法化が決定しても、見せしめに何匹か豚箱へ定期的に送らないと相手にされないだろ
ダウンロードし終わってからじゃないと違法かどうか判らないだろJK
埋め込み式のストリーミング形式のP2Pとか出てきそうだな
全てavi形式の偽装ファイルで10秒の動画を落としてデコードって感じで
ザル法ワロタ
314 :
自民党支持者(アラバマ州):2008/10/27(月) 11:04:01.10 ID:PlxCO7Ix
>>311 ネットのインフラは今が限界だと思うな。
キャッシュを落としてるだけです
316 :
九条マン(空):2008/10/27(月) 11:05:25.81 ID:BVi4+r9A
DVDに2話しか入れないとか、なんとか保証金制度とか、1曲300円とか
そういうのやめれば客は戻ってくる
簡単に言うとこれが可決しても
ダウンロードは違法なんだよ!
って言えるだけなんだよな
NHKの受信料問題とほぼ同じ
318 :
主婦(アラバマ州):2008/10/27(月) 11:08:00.28 ID:USFkpu/K
デジタル放送
他国
BCASコピワン制限が一切無い完全フリー
日本
BCASコピワン制限でムーブ1回コピー禁止 或いはコピー9回
放送格差
他国
ほぼ無し。ネット同時放送も可能
日本
関東以外での放送差が激しく同じ日本領土なのかと疑いたくなる。ネット同時放送は皆無
319 :
ブサイク(愛知県):2008/10/27(月) 11:08:01.11 ID:cXsocuQX
有料 + 期限付きでいいからさブルーレイ並の解像度でネット配信してくんないかな
今までと何も変わってないな
321 :
やわチチ(愛知県):2008/10/27(月) 11:10:40.46 ID:zXIe1kWi
飯食ってる場合じゃねえ
HDD買い込んで法案成立までP2Pソフト起動させつづけないと
322 :
ダフ屋(北海道):2008/10/27(月) 11:11:42.81 ID:gYESDw6J
情なんか知らないよ
323 :
米政府(静岡県):2008/10/27(月) 11:12:37.03 ID:NIsacX78
ようするに知らぬ存ぜぬで通せば今までどおりか
これって民訴でも著作権者が直接ダウソしたやつに
情を持ってダウソしたことを証明させなきゃ訴えられないってなんだそれ?
325 :
ニューハーフ美女(catv?):2008/10/27(月) 11:14:01.44 ID:8obbYvXp
>>318 だって著作利権屋しか住んでないガラパゴス島ですもの
326 :
団体役員(愛知県):2008/10/27(月) 11:15:02.72 ID:sVBJog+3
ダウンロードしてるのが一般人だけじゃなく公僕もいるので・・・・・・・
327 :
三十代(沖縄県):2008/10/27(月) 11:15:15.25 ID:Sg291Kun
低音質・低画質ならおkにしてくれよ
ヘアの濃い女は情が深い
京都府警のあいつが逮捕されるまで、俺は落とすのをやめないッッ!!!
330 :
民主工作員(コネチカット州):2008/10/27(月) 11:17:15.59 ID:zjkNQ2Kq
まぁ一次放流した奴だけ訴訟だろうな
音楽と動画に限ってるところに糞利権と圧力の香りがする
332 :
船長(静岡県):2008/10/27(月) 11:18:05.66 ID:a1pydUE0
問題はこういった法を根拠に
ネット監視システム(とそれに付随する予算)が作られる可能性が上がるということだ。
そしてそのシステムを使いまわしする可能性があること。
例えば、人権擁護法案や児ポ法規制強化案、青少年ネット規制法案 これらは
ネット監視システムが既にあるかどうかで危険度が何十倍にもなる。
2chでなにげなく書き込んだ特アへのもっともな意見が規制される。
某党への宗教との関係性を指摘することができなくなる。
一度システムが構築されたら、それを潰すことは非常に困難になる。
ネット言論世論が封殺され、また新聞TVマスゴミが世論を形成することとなるから。
陰謀論だの大げさな話ではない。お隣の国じゃやってること。
333 :
無防備マン(愛知県):2008/10/27(月) 11:18:18.00 ID:6OYPVMgq
まずつこうた公務員を逮捕しろ
ゲームは自社管理も多いからね、だから入らなかったんだろうなw
カスラックは自分ところの財布を守りたいだけで
音楽自体はどうでもいいw
なんかよくわからんけど1Gのjpg落としてビューアで見たら動画再生されたでござる
336 :
経団連(関西):2008/10/27(月) 11:19:39.24 ID:fk/2qike BE:328918346-PLT(14895)
自衛官の援交野郎が捕まってない時点で・・・
4月から公務員だからこれを機に
ダウソやめるか
結局今までかわらないじゃん
339 :
ダフ屋(静岡県):2008/10/27(月) 11:19:46.04 ID:p+HNAiV9
某海外ミュージシャンのスライドショーをYouTubeに上げたら
外国人から「日本のファンが撮影したコンサートビデオ持ってない?」
というメッセージが来たけど、海外はコンサートで写真もビデオ撮影もOKだけど
んなもんあるわけねーよw
日本でそんなことやったら監視員がすっとんできて大変なことになるからな。
情けは人のためならず
341 :
四柱推命鑑定士(四国):2008/10/27(月) 11:20:07.43 ID:+IP+joh/
正直CD売れないのを違法DLのせいにされてもな。
ほんとに良い曲は売れるもんだろ?
大して良くもないのに1000円なんて出さないだろ。それに音質とか気にしなきゃ着うたフルで300円?で買えるんだろ?
違法にしてもいいがだからといってCD売れないと思う。
342 :
団体役員(アラバマ州):2008/10/27(月) 11:20:21.81 ID:YMtwuh/w
道端に色々な物を放置してどんなものが多く拾われるか実験してみたら面白そうだ
・現金
・パッケージ付きのソフト類(正規品)
・見た目は何だか判らない割れソフト(メディアのみ)
・中身が何だかわからないようになってる箱
他にも色々状況を変えて実験してみる
・人目の多いところと人目の少ないところ
・サクラ役を使って他の人間がみんな普通に拾ってるように見せて安心させる
・一部の人にのみ、中身のわからない箱の中身を教えておく(中身は有用な物)
現実であれば中身が何だかわからないような物を拾う人はまず居ないから
1000円のCDより6000円のゲームが売れてるのも今回ゲームがスルーされた原因かもw
カスラックの嫉妬は酷いからな
344 :
自宅兵士(東京都):2008/10/27(月) 11:23:19.56 ID:2CSGkwN7
ダウソなかったら
高速回線も大容量ディスクも意味がないぜ
345 :
9条教徒(アラバマ州):2008/10/27(月) 11:24:10.14 ID:O3sgkjzK
何も変わらんのか
346 :
ニューハーフ美女(catv?):2008/10/27(月) 11:24:14.69 ID:8obbYvXp
>>332 たとえば、穢多非人部落とか書き込んだり
朝鮮小沢党とか書き込んだり
小沢の秘書が朝鮮人だとか、小沢の母親の墓が済州島にあるとか
民主の石井副代表が崇教真光教の信者だとか
書き込んだりしたら怒られるようになるの?
347 :
ハイエナ(栃木県):2008/10/27(月) 11:24:39.41 ID:QZ0pVOIT
派手にやってる奴を何人か生け贄にして
母ちゃんの泣き顔でもテレビで晒してやれば
ダウソ厨は消滅
348 :
珈琲鑑定士(西日本):2008/10/27(月) 11:26:01.01 ID:ylR3s2vU
深夜アニメが放送されていない地方人は・・・
nyは放流しなければおkということか
350 :
自民党支持者(アラバマ州):2008/10/27(月) 11:26:56.22 ID:PlxCO7Ix
>>347 過去いけにえの逮捕者を出したおかげで、利用者がライト層にまで
広がったことは無視ですか・・・
351 :
ダフ屋(静岡県):2008/10/27(月) 11:26:57.31 ID:p+HNAiV9
>>318 こういうことに関しては海外が羨ましいわ
コンサートの撮影もおkだし
352 :
ビンボウ(大阪府):2008/10/27(月) 11:28:06.93 ID:AHeKaW8p
結局はザル法だったんだな
今はP2Pじゃなくてalhnkだな
354 :
愛煙家(埼玉県):2008/10/27(月) 11:30:42.18 ID:jW/ytOmL
つまり今までと何ら変わりないということですね
355 :
ン:2008/10/27(月) 11:32:03.76 ID:WzUZobn+
>>318 同時放送は無いけど一週遅れぐらいで配信してる「ところも」ある
356 :
菓子製造業(宮城県):2008/10/27(月) 11:32:05.32 ID:DgBsNpIC
ちょっとやる気でた
357 :
ハイエナ(栃木県):2008/10/27(月) 11:33:13.61 ID:QZ0pVOIT
358 :
三十代(沖縄県):2008/10/27(月) 11:33:24.69 ID:Sg291Kun
実はもう言い逃れできないような証拠を握ってたりして
一人ひとりの過去のトラフィックや掲示板の書き込み
そういうものを集計していて違法ダウンロードする可能性のある人物達が
羅列されたブラックリストみたいなものがあるんだ
エロ動画は録画じゃないからOKなの?
既に違法になってるのにUPしてる奴が逮捕されないのに
DOWNまで手が回るとは思わない
ヘビーを定期的に縛りあげて乞食に見せ絞めるだけだろ
361 :
ワキガ(神奈川県):2008/10/27(月) 11:36:03.92 ID:w5hlHiEB
こういうのって時効とかあるのか
362 :
党代表(関東・甲信越):2008/10/27(月) 11:36:57.42 ID:apmDdc5t
ここのやつらは中国人の民度をどうこう言う資格ねーな
363 :
左利き(東京都):2008/10/27(月) 11:37:04.77 ID:jJHpqViF
また分割結合ソフトやら暗号化ソフトやらが復活するのか
364 :
経団連(関西):2008/10/27(月) 11:37:28.76 ID:fk/2qike BE:219278382-PLT(14895)
>>358 つこうたスレで頻繁に書き込んでる俺オワタ
>>360 でも見せしめで逮捕して話題になると
利用者は増えるんだよなw
つこうた使い方を誰でもわかるように紹介してる雑誌とか規制するのも厳しいだろうし
366 :
ネットキムチ(コネチカット州):2008/10/27(月) 11:39:45.29 ID:aAHSXE29
まだ法案通ってないんだろ?
地元議員に電凸しまくるとか、ネットで署名集めるかしないと厳罰化されていく気がするな
>>114 財産差押えとか日本って韓国になっていくな
368 :
左利き(東京都):2008/10/27(月) 11:40:09.65 ID:jJHpqViF
>>361 (不法行為による損害賠償請求権の期間の制限)
第724条
不法行為による損害賠償の請求権は、
被害者又はその法定代理人が損害及び加害者を知った時から三年間行使しないときは、時効によって消滅する。
不法行為の時から二十年を経過したときも、同様とする。
369 :
尿管結石(福島県):2008/10/27(月) 11:40:52.00 ID:9diUNshI
ネット五年目にしてやっとポート開放できたのに\(^o^)/
370 :
ン:2008/10/27(月) 11:42:39.34 ID:BucoNEJ0
DLしてもゴミばかり増える印象
371 :
民主労働党(東京都):2008/10/27(月) 11:43:28.67 ID:AvbRyE3D
いきなり罰則は反発かあるから叩き台の法案にきまっとるがな
373 :
凍:2008/10/27(月) 11:45:57.67 ID:4ChxDPpo
拡大解釈と他法との合わせ技でどうにでもなりそうなのが多い
374 :
左利き(東京都):2008/10/27(月) 11:47:03.52 ID:jJHpqViF
>>373 著作権法違反幇助罪なんて謎の罪状まで飛び出したからな
375 :
九条マン(空):2008/10/27(月) 11:48:19.82 ID:BVi4+r9A
これってさ
掲示板とかで落としたことを宣言する人が出て、ようやく捜査側が動けるんじゃないの
376 :
IT戦士(関西・北陸):2008/10/27(月) 11:49:11.52 ID:VkZrfMys
自作の鼻歌とかをセットで詰め合わせれば大丈夫だろ
グリコのお菓子みたいにさ
つこうてる人を、神か民か区別せずに捕まえることが可能になる。
378 :
司会(長屋):2008/10/27(月) 11:51:46.99 ID:yPhXwovI
情を知ってインターネットは違法。
379 :
村長(静岡県):2008/10/27(月) 11:52:52.69 ID:iSp5GTWc
>>377 民側には刑事罰すら無いのに逮捕するのか?
>>114 >情を知らなかったことを証明する手段はない
釣りですか?
>>379 見せしめに10〜20人ほど逮捕する。
家宅捜査して、ブツが見つかれば、あらためて民事から訴える。
382 :
IT戦士(関西・北陸):2008/10/27(月) 11:57:47.76 ID:VkZrfMys
もしくはタイトルにMADつけるだけで問題ないな
MADだと思って落としたのに本編だったらしょうがないよね
もしかして拡張子偽装復活ですか?w
384 :
村長(静岡県):2008/10/27(月) 11:58:47.63 ID:iSp5GTWc
385 :
凍:2008/10/27(月) 11:59:57.51 ID:SvToEQGE
>>383 2GBくらいのデータを偽装jpgで分割してちまちま結合w
386 :
わき毛アイドル(東京都):2008/10/27(月) 12:00:36.38 ID:TBRDK9kf
別にいいよ
どっちみち新譜を買うことなんてめったにないから
情?馬鹿言うなよ
388 :
四十代(関東・甲信越):2008/10/27(月) 12:02:14.38 ID:J8nncW1b
ほぼ決定←ほぼってまだ法律として成り立ってないんでしょ
389 :
素振り名人(京都府):2008/10/27(月) 12:03:34.43 ID:/cFymxxw
動画サイトで聞いて気に入った音楽が廃盤だったときにお世話になった。
これからはあまり作品に触れないほうが精神衛生上は良いな。
390 :
左利き(東京都):2008/10/27(月) 12:04:19.05 ID:jJHpqViF
>>388 そうだけど、委員会通ってるしあとは事務的な処理だけ
時間の問題だよ
どうにもこれじゃあ
ほとんど誰も捕まらない
392 :
素振り名人(京都府):2008/10/27(月) 12:07:04.89 ID:/cFymxxw
>>391 刑事罰って無いんでしょ。捕まりようがない。
ただし民事訴訟起こされたら賠償金で涙目になる。
393 :
ネチズン(関東地方):2008/10/27(月) 12:08:16.78 ID:Qp13sSL+
>>391 でも、逮捕が無いだけで違法は違法だからISPが
強制退会させる大義名分はできるって事じゃないの?
>>392 民事もほとんど無理
馬鹿が違法ダウソしましたって言わない限り
395 :
ン:2008/10/27(月) 12:09:49.20 ID:WzUZobn+
>>393 通信の秘密は?
名目は大域の圧迫とかで大丈夫だろうけど
396 :
ネチズン(関東地方):2008/10/27(月) 12:09:50.58 ID:Qp13sSL+
「情を知って」という条文がポイントだと思う
要するにP2Pを使うユーザーが違法キャッシュを知らない訳が
無いので、ぷららがやったような強制切断や退会が
楽になるハズ
397 :
民主工作員(長屋):2008/10/27(月) 12:10:21.72 ID:P8OVV2pK
タダでゲットしたものを調子に乗って
オークションとかで売ってる連中がいるからな・・・。
そして逮捕者が出ているのに学習能力がない。
それより早く47氏を無罪放免しる!
398 :
ネチズン(関東地方):2008/10/27(月) 12:10:49.67 ID:Qp13sSL+
>>395 その通りで、通信の秘密は必要な業務だと判断された
場合には除外されてしまう
ヘビーユーザーの取り締まりはこれで楽にはなると思う
399 :
ハイエナ(栃木県):2008/10/27(月) 12:10:54.67 ID:QZ0pVOIT
年次改革要望書に書いてある時点で決定でしょ
で、実際に消されるのは政治的意図を持った動画だったりして
誰かが違法うpしましたよって宣言
それを誰かが違法ダウソしましたって宣言
これじゃないと民事訴訟できないってw
402 :
村長(静岡県):2008/10/27(月) 12:11:19.34 ID:iSp5GTWc
>>392 賠償金も放流する奴に比べれば多寡が知れてるだろ定価×所有数だし
大した額にもならんからみせしめ効果も無い、とんだザル法
>>395 通信の秘密とか民事不介入って絶対信用できないって
前者に関しては盗聴法とかいうのあるし
京都府警のWinny関連の摘発の執念は異常 あれは絶対警察主導でやってる
成立されたら負けだぞ
404 :
女性団体(神奈川県):2008/10/27(月) 12:13:00.81 ID:DKqfyuSL
ガチガチに固めて利権守ろうとすると音楽業界のようになる。
かといって放置するのも…
他に直さなきゃいけない法律一杯あるんだけどそこは放置なのね。
特に強姦は死刑ランクまで引き上げないと駄目だろ
これは非常にすばらしい法律だ。
法律がないのはおかしいという企業側の意見と
逮捕されるのはおかしいという消費者側の意見を
両方採用しているのだからw
406 :
左利き(東京都):2008/10/27(月) 12:13:24.80 ID:jJHpqViF
>>402 結局それなんだよな
万引きと違って窃盗にはならないから前科にもならないし
見つかったらごめんなさいしてお金払えばいいだけ
今のところは
人がかなりShareに移行してるな
やっぱ安全性の問題か
408 :
IT戦士(大阪府):2008/10/27(月) 12:14:10.90 ID:jx+qb5VR
要は買ったら負けって事だね
409 :
左利き(関西・北陸):2008/10/27(月) 12:14:17.05 ID:LV4f6jmp
海賊版DVD販売業者も摘発出来ないのにこんなの出来んのかよ?
410 :
日教組工作員(大阪府):2008/10/27(月) 12:15:38.93 ID:2T/tFUCC
P2Pはメジャーになりすぎたね
ファイル名を微妙にいじってある著作物だと
違法ファイルだとは知らずにダウンロードしてしまいそうだ
つまりどうゆうことだ?
412 :
IT戦士(関西・北陸):2008/10/27(月) 12:17:01.65 ID:VkZrfMys
>>403 盗聴法は現段階では組織犯罪とかに限られてるよ
あと警察の民事不介入は徹底されてる
413 :
ネチズン(関東地方):2008/10/27(月) 12:18:45.11 ID:Qp13sSL+
>>411 微妙に弄ったファイル名がフリー著作物かどうかによる
どうみてもザル法です
本当にありがとうございました。
まさか動画入ったZIPはOK?
416 :
自民工作員(広島県):2008/10/27(月) 12:19:21.80 ID:Kb3KiSTN
キーワードで一括ダウンして、実は画像がほしかったのに
動画が混じってました、そっちは見てませんよ?
これでおkなのか?
417 :
村長(静岡県):2008/10/27(月) 12:19:29.35 ID:iSp5GTWc
現状の法案だと何も変わらん、罰則を強化しますとか言い出したら涙目ってことでしょ
>>412 徹底すか、そりゃあきまへんわあんさん、そんなもんなんの根拠にもおまんねんわ
警察を信用しろっていわれても無理だしな
420 :
またぎ(東京都):2008/10/27(月) 12:20:30.44 ID:zmf5R+E6
ダウソ好き→おとがめなし
ダウソ詐欺→ウハウハ
一般人→関係なし
何もかわらんな
つこうた飽きたし購入厨になるかと思ったが…CD高すぎるだろ
422 :
民主工作員(埼玉県):2008/10/27(月) 12:20:43.09 ID:SHcqZg9R
P2Pソフト持ってる奴は逮捕でいいだろ
え、エロゲーは?
424 :
ニューハーフ美女(catv?):2008/10/27(月) 12:21:29.02 ID:8obbYvXp
>>414 ヒント:新しい法律を作るのは大変だけど、修正するのは簡単
425 :
冷:2008/10/27(月) 12:22:16.35 ID:6fb1L3J0
つまり信号で言うと黄色になるわけか。
426 :
自民工作員(catv?):2008/10/27(月) 12:23:02.56 ID:VxohBWAm
(^p^)ノ しりませんでしたあうあうあー
427 :
村長(静岡県):2008/10/27(月) 12:24:34.71 ID:iSp5GTWc
違法とは知らなかったんだよー
なんて通じんよな
いまどき本にしろアプリにしろCDにしろどっかには
「ネットにあげないでね」「コピーしないでね」みたいな文言が入ってるもんだし
これからは民事訴訟多発で割れ厨オワタになりそうだな
ザル法とか言ってるやつらはやばい
なんで音楽と映画限定なのか? もうこんな業者の都合丸出しな法律作れる時点でやばいと思えよw
「情を知って」ってのも、どんな小細工しようと未必の故意を立証されて終わり。
現にアメリカではとんでもないことになってるしな。
これ成立させたらマジでやばいって、逆に成立しなきゃなんでもダウンロードし放題っていうことになるし
430 :
またぎ(東京都):2008/10/27(月) 12:26:55.75 ID:zmf5R+E6
仮に罰則つけたしたとしても取り締まる方法どうすんだよ
プロバイダに通報義務課すとかせんと方法ないんじゃね
いまんところ得するのは著作権守れーなやつでもなく
ダウンロード詐欺で稼ごうとするやつくらいしか思い浮かばない
431 :
九条信者(山形県):2008/10/27(月) 12:28:34.01 ID:Nhvixy9F
このスレのログが残っていたらアウトですね
俺は月あたり30GB程度DLしている。
ISPは俺を規制できない。
警察も俺を検挙できないし、
誰も俺を訴えられない。
こんな法律俺には関係ないね。
>>429 なぜ、民訴に未必の故意がでてくるのだ?w
434 :
左利き(東京都):2008/10/27(月) 12:31:28.65 ID:jJHpqViF
>>429 そんなに必死に煽っても罰則が無ければ誰も止めないよ
>>429 お前煽るのはいいけど具体的にどうやって成立を阻止するのよ?
436 :
四日便秘(関東・甲信越):2008/10/27(月) 12:32:28.07 ID:tsaon9TK
ぶっちゃけP2Pとか関西援交とか素人投稿エロ動画とか、著作権無さそうな物しか落としてないからセーフ
なんだよこれ
NHK一年分録画HDDをもう売ることができなくなるじゃないか!
440 :
四十代(関東・甲信越):2008/10/27(月) 12:35:17.74 ID:J8nncW1b
公式の315円とかって機種変更すると聞けないんだけど…
説明書に書いてあった?
441 :
ネギ(西日本):2008/10/27(月) 12:35:19.79 ID:aesIYjqZ
ID:yDmUbz97はダウソしまくってて涙目なのに+民頼りw
442 :
九条信者(山形県):2008/10/27(月) 12:36:00.72 ID:Nhvixy9F
ところで海外トレントとかも駄目なのか?
443 :
へたれの極み ◆oJlmXYegxg :2008/10/27(月) 12:36:28.13 ID:IRIT4AHa BE:28812847-2BP(5175)
とりあえずこれでネットランナーは廃刊だな
444 :
自民党総務会長(コネチカット州):2008/10/27(月) 12:36:32.10 ID:pGRdaMgN
>>441 アニメ見れなくなって困るじゃん
あと俺クズなんでそういうの向いてないし^^;
446 :
IT戦士(関西・北陸):2008/10/27(月) 12:37:13.27 ID:VkZrfMys
>>429は刑事と民事の違いも分からないかわいそうな奴なんだからほっとけ
>>436 児ポ法改正されたらジャスラックどころか警察がすっ飛んでくるかもよ
447 :
やわチチ(大阪府):2008/10/27(月) 12:37:15.06 ID:o4M1oTrP
アップロード主ならともかくダウンロードした相手に訴えるなら訴え損じゃないか
448 :
ネチズン(関東地方):2008/10/27(月) 12:37:18.16 ID:Qp13sSL+
>>438 お前、今この場で通報されたらやばいぞ
私的複製じゃないじゃん
>>446 じゃあ民事なら訴えられても問題ないと思ってるの?
しらばっくれれば無罪になるか? 似たような言い分でやられちまうんじゃないのか。知ってるんなら教えてくれよ。
451 :
ブランド鑑定士(東京都):2008/10/27(月) 12:41:58.47 ID:hNComUi0
P2Pにノート使ってる奴居ないか?ストレージは外付けでさ、
1台余ってるんで洒落ぶん回したいんだが
452 :
九条信者(山形県):2008/10/27(月) 12:41:59.42 ID:Nhvixy9F
また愛知かと思ったら愛媛だった
上手いこと面白いレスしようとスクロールしたら+臭くて萎えた
454 :
米連邦準備理事会(コネチカット州):2008/10/27(月) 12:45:36.17 ID:+vlM/8Ca
音楽なら、
〜を歌ってみました
とかタイトル付けて流せばええやん
455 :
四十代(関東・甲信越):2008/10/27(月) 12:45:41.35 ID:J8nncW1b
>>449 au→auに機種変更しても聞けなかったの。せっかく公式からお金払って買ったのに(>_<)
456 :
団体役員(滋賀県):2008/10/27(月) 12:45:48.72 ID:TIeHxuDc
ニコニコなんかだと曲が必要ないような動画でも無音じゃ寂しいからって感じでほとんどの動画に音楽使われてるけどああいうのはどうなんのよ?
今のうちに落としておけってこと?
458 :
ネギ(西日本):2008/10/27(月) 12:46:48.07 ID:aesIYjqZ
>>445 お前のダウソで訴えられて家が差し押さえられるね^^
詐欺に使えるな
立ちションみたいなもんか
462 :
九条信者(山形県):2008/10/27(月) 12:48:45.66 ID:Nhvixy9F
つか色々おかしすぎるよなこの法律
463 :
嫌煙派(東京都):2008/10/27(月) 12:49:16.68 ID:GghW7v/R
中途半端だなぁ
ダウンロード違法はきちんと義務教育で教え込めば
中T以上は逮捕とかにすりゃいいのに
ぶっちゃけ中国人なら日本ではやりたい放題だなw
中国ではDL当たり前ね!知らなかったで終わるじゃん
>>458 今のうちに落としたものは大丈夫だろ
遡及はできないし
でもタイムスタンプで判断するのかな・・・
アップロードされなきゃダウンロードできないっていう
基本を考えれば
おのずとどうすればいいか見えてくるはずなのに
>>465 すでに動いてるP2Pソフトはその最初の放流を抑えれないし
流れちゃったらどうしようも無いからねえ。
一旦、流れてるデータを管理できないP2Pソフトは使用を違法にして
停止。今後出てくるソフトはコンテンツ制御できる仕組みがないと駄目。
違法放流が確認された場合は最初のIPを特定可能
(これは2chで犯罪予告があったときに公開するようなイメージ)
にでもしないとどうにもならんよ。
467 :
ビンボウ(宮城県):2008/10/27(月) 13:02:13.34 ID:OwWxFo2P
やはり悪質ユーザーを取り締まるためだけの法改正らしいなw
468 :
自宅兵士(茨城県):2008/10/27(月) 13:02:44.55 ID:pjzHKPoT
>>466 あれ?放流主は特定できるようになったんじゃねえの?
469 :
IT戦士(関西・北陸):2008/10/27(月) 13:03:15.80 ID:VkZrfMys
>>450 訴えられたら大人しく金払うか裁判するかだろ
裁判でこっちの主張が通るかはんなもん判例出るまでわからんよ
でも裁判になったらプロバイダに通信ログ請求行くから他にも痛い腹探られるかもな
あとP2Pで著作物落とすのが当たり前みたいな言い方してるけど
そもそもいわゆる私的利用ってのは今のP2Pとかは想定されてない
きちんと金払ったやつが自分用にコピーすることを許してる
まことにくっだらねぇ
黄色信号から赤信号になるのか
>>469 別に当たり前とは言ってないがこれ成立しなければ今のところ合法というのも確かだ。驚きだが。
アメリカのRIAAのやり方を見てると、かなりやばいと思うよ。
>>468 動画放流3人衆は2chのダウソ板に取り付きを
貼ったか貼られたかで分散仕切る前に突き止められた
とかいう情報があったな。
要するに自分で墓穴掘らない限り今のところ突き止める方法は無いはず。
475 :
給食費未納者(アラバマ州):2008/10/27(月) 13:09:54.20 ID:QXoK+7+9
>>469 この手の裁判ってまだ最高裁で判決でていないの?
そろそろネット普及してから10年ぐらいたつのに・・・
476 :
またぎ(大阪府):2008/10/27(月) 13:10:57.54 ID:jzSlMoEI
拡張子の意味がわかりませんでしたって言えば
動画、音楽をダウンロードしようとしたってことにはならないんじゃないの
>>476 P2Pソフト入れれる時点でそれは無理ですがな。
違法DLしてるのは漫画とゲームだからあんまり関係ないな
479 :
ニューハーフ美女(catv?):2008/10/27(月) 13:13:30.32 ID:8obbYvXp
>>456 カスラックは子供の鼻歌でも課金すべきだと言ってるからなw
要するに朝礼で校長が「バイブを挿入して通学してはいけません」と訓示をたれるようなものだな。
バイブを挿入してたからといって退学になったり落第したりするわけではなく、
そもそもバイブを挿入していることを確認すること自体が限りなく不可能に近い。
>>474 どうだろうか、セキュリティ会社には一次放流主見えてると思ったほうがいいな
そうするととるべき方法は限られてくるが存在する
セキュリティ会社ってなんだよw
483 :
給食費未納者(アラバマ州):2008/10/27(月) 13:18:47.55 ID:QXoK+7+9
>>481 定期的にとか大量にとかは放流主がわかるだろうけど
不定期になると無理じゃね?
484 :
またぎ(大阪府):2008/10/27(月) 13:19:01.80 ID:jzSlMoEI
アコムだろ
485 :
WBC世界フライ級チャンピオン(東京都):2008/10/27(月) 13:20:15.16 ID:svaNLiYU
今ってそこまで関東と地方で格差はないだろう
アニメも関西と関東じゃほぼ同じと聞いたことある
486 :
ン:2008/10/27(月) 13:20:33.82 ID:cKlxMPmv
そもそもダウンロード中のファイルのダウンロードした部分のキャッシュがアップロードされてるけど
それは一時放流とは違って違法にならないんだっけ?
>>482 WinnyとかShareがらみのニュースにでてくるあの会社だよ
罰則は学歴剥奪くらいでいいよ
>>1 最後の4行だけで十分。
しかし、随分骨抜きになったな。
>>486 キャッシュだろうと完全ファイルだろうとP2Pツールの仕様上ダウン中は同時にアップし続けてるからアウトのはず
>>486 それは意図的なアップロードではなく単なるリレーなので大丈夫だと思うが、
多分なんとかかんとかいちゃもんつけられてアウトになるんだろう。
でもそれでアウトにできるんならそれでダウンロードしてるやつ捕まえてるよな。
493 :
給食費未納者(アラバマ州):2008/10/27(月) 13:32:36.78 ID:QXoK+7+9
>>491 つーかそれでアウトになるならプロバイダーも責任を取らなくちゃダメじゃないの?
と言うか仲介した鯖全部。
494 :
ン:2008/10/27(月) 13:33:42.01 ID:cKlxMPmv
>>491 だったら今の状況でもダウンロード=アップロードになるんだから
ダウンロード違法化の法律なんて意味あるのか?
>>493 プロバイダは関係ない。
どっちかといえばプロバイダもP2Pトラフィックは嫌ってる。
これといった法律もないので静観しつつ大量トラフィックは
制御するのが限界
496 :
共産党支持者(dion軍):2008/10/27(月) 13:36:11.00 ID:K23GTvaE
497 :
九条信者(山形県):2008/10/27(月) 13:38:33.61 ID:Nhvixy9F
>>496 今更だけどこれまでは別に違法でなかったのに違法ダウンロードと言うのはこれいかに
498 :
芸術家(アラバマ州):2008/10/27(月) 13:43:21.31 ID:SHMEj+HW
欧米みたく厳しくするけど代わりに便利にしますとか日本は全く無いもんな
ただ規制が無限に増えてくだけの国だし
499 :
女性団体(コネチカット州):2008/10/27(月) 13:45:55.07 ID:8YBMpmx3
個人向けじゃなく企業向けといったかんじか今回のは
500 :
ひよこ鑑定士(アラバマ州):2008/10/27(月) 13:47:08.00 ID:o/IbcCpi
なげえよ
なんか、NHKの受信契約と同じような考え方だな。
放送法32条1項を破って契約拒否したところで、刑事罰が無いし、
契約しなければならないことをNHKが証明するのは、事実上不可能だし。
502 :
ニューハーフ美女(catv?):2008/10/27(月) 13:50:29.14 ID:8obbYvXp
>>498 シリーズもののDVDで1枚に2話しかいれないのは
詐欺行為として立件して欲しいよな
503 :
社会保険庁職員(関東・甲信越):2008/10/27(月) 13:54:49.59 ID:g15nFaAx
徳をつもうと思ったらエロ漫画だったでござる
音楽・動画ファイルはそうだと知った上でDLすれば違法になる、ってことは理解した
ゲームやアプリ、文章はどうなるんだ?
505 :
無防備マン(北海道):2008/10/27(月) 13:58:31.71 ID:sv209Hzh
これって海外サイトでも国内の利用者だったら違法なの?
506 :
主婦(ネブラスカ州):2008/10/27(月) 14:06:43.85 ID:ZjPuJZQy
ダウンロード違法化マジで決定なの?
もうどうにもならないの?
刑事罰はなくても意外化されたらダウンしただけで民事では訴訟されるんだろ?
マジこんな悪法絶対に許しちゃだめだろ
お前らなにやってんの?
抵抗活動しろよ
円光しか落とさないんだけどこれはアウトか
508 :
イケメン(関西・北陸):2008/10/27(月) 14:07:24.04 ID:Bxqj1wgi
別件逮捕とかに利用されそうだな。
また分割ファイル落としてパス考えてツールで結合してっていう煩わしい時代に戻るのか
510 :
ゲ:2008/10/27(月) 14:08:28.23 ID:ed58j4q6
配布さえしなきゃ落とすのはセーフだろ
日本国内でうpする職人が氏ぬだけ
511 :
団体役員(北海道):2008/10/27(月) 14:15:22.54 ID:WkhDlTv8
璃樹無やらでんこやら覚えてねぇよもう
多重串もどうやってたかおもいだせん
513 :
経団連(愛知県):2008/10/27(月) 14:17:26.56 ID:yD/CtRez
これからもガンガン甘い汁すすっていきますよーw
514 :
主婦(ネブラスカ州):2008/10/27(月) 14:17:56.58 ID:ZjPuJZQy
>>510 それは今現在のことだろ
ダウンロード違法化はダウンだけでも訴訟起こされるってんだよ
アホか
515 :
IMF(東京都):2008/10/27(月) 14:29:18.62 ID:CtrPWb4X
読んだけど情の意味がわからない
なさけむようってことさ
517 :
自民党総務会長(関東地方):2008/10/27(月) 14:30:54.87 ID:gqhdjng+
>>515 情報のことだよ
つまり情報弱者はお咎めなしだけど
情報強者はつかまえるよー
518 :
イ:2008/10/27(月) 14:32:19.72 ID:oQPNHjrv
P2Pのことはよく知らないが、単なるサイトを通してのダウンだったら
うp職人捕まる
↓
うpサイトを捜査
↓
ダウンしたものが芋づる式に判明
でも、海外サイトだったらどうしようもないよね
お礼は3行でたのむ
520 :
給食費未納者(関西・北陸):2008/10/27(月) 14:33:44.42 ID:ltMm4byJ
大して変わらんように見えるが
VmpGYWFrMVdVWGRPVm1SV1lXeHdWbFpyVmt0VlJteFlZM3BHYkZKdVFrZFdWekZIVm14SmQwNVliRnBYU0VKTVdWUktVMDVyTVVWaGVqQTk=
522 :
民主工作員(コネチカット州):2008/10/27(月) 14:37:38.69 ID:VYOMlPiP
録音と録画だけってのがミソだな
523 :
民主工作員(コネチカット州):2008/10/27(月) 14:37:46.70 ID:k94cD981
でんこ がアップを始めたようです
524 :
主婦(コネチカット州):2008/10/27(月) 14:38:09.30 ID:bhOHOsLG
.exeならいいってこと?
525 :
主婦(ネブラスカ州):2008/10/27(月) 14:38:13.91 ID:D/xrzjCW
「うめーこのみかん」とか「あやや」なんてゆとりは知らんだろ
526 :
米連邦準備理事会(コネチカット州):2008/10/27(月) 14:38:43.69 ID:7Z4hsPw2
TSUTAYAでレンタルしてコピーもダメなの?
カボスは大丈夫?
またあの地獄のweb割れ時代に戻るのかw
529 :
ヘンタイ(大阪府):2008/10/27(月) 14:46:08.94 ID:uA3uS0sL
違法ダウンロード厨歓喜かよ
530 :
主婦(ネブラスカ州):2008/10/27(月) 14:46:09.13 ID:D/xrzjCW
>>526 何でソース読まないんだよアホか死ね
私的録音録画保証金払ってるから問題ないだろ
531 :
ヘンタイ(大阪府):2008/10/27(月) 14:46:24.79 ID:uA3uS0sL
違法ダウソ厨歓喜かよ
532 :
女性団体(コネチカット州):2008/10/27(月) 14:48:23.20 ID:S967tpzs
落とした奴は全員死刑でいい
今回は一歩目を踏み出した
厳罰化は今後いくらでもできる
もう30億円分ぐらいダウソした
ありがとーちゃんはえがかーちゃん
535 :
ニューハーフ美女(アラバマ州):2008/10/27(月) 14:51:21.55 ID:mu1Brs50
んでこれいつからなの?
537 :
主婦(東京都):2008/10/27(月) 14:54:07.93 ID:U+N/GNCC
つーかお前らただでゲーム落として恥ずかしくないの?
ゲーム作るにも金がかかるんだよ
(バイオ4みたいな大作だと100万円はかかってる)
お前らがゲームの発展を阻害してるんだよ
538 :
主婦(ネブラスカ州):2008/10/27(月) 14:55:59.06 ID:D/xrzjCW
>>537 >(バイオ4みたいな大作だと100万円はかかってる)
www
でっかい釣り針ですねww(数字は小さいけどw
>>518 今時海外サイトなんてほぼ全部BitTorrentなんだから
むしろそっちの方がヤバイだろ
今でもアニメ落とすとISP通して販売会社から警告メール来るんだよ?
541 :
株式評論家(コネチカット州):2008/10/27(月) 14:57:04.91 ID:Jz/YUAQE
MEGAUPLOADとかRAPIDSHAREは関係ないんだな?
ターミネータ3を落としたら、
中身がやたら肌やちんこが綺麗な
スキンヘッドのにーちゃん2人の
ホモビデオだったんだけど、
こう言う場合はどうなの?
ちなみにその気のない俺でも
ドキッとしてしばらく見入ってた
消さなきゃ良かった(´・ω・`)
セーフだろ
子供の頃は100万円で家が建てられると思っていました
>>542 どっちにしろ浅ましいわw
ネットでDVDレンタルしてるのだと新作でも200円で借りれるだろ。
546 :
ネットキムチ(大阪府):2008/10/27(月) 15:02:48.21 ID:TZ4lqT92
見入ったんかい・・・
547 :
主婦(東京都):2008/10/27(月) 15:04:37.44 ID:U+N/GNCC
まさか違法DLしてるやつが偉そうにサイゼリヤの高校生とかを糾弾してたりしないよね
548 :
紅茶鑑定士(北海道):2008/10/27(月) 15:05:22.14 ID:A9HHUNaO
情を知らない俺は問題ないってことだな。
>>547 自分の素性を隠して相手をたたく
これがニュー速民のやり方だ
550 :
やわチチ(福岡県):2008/10/27(月) 15:09:43.64 ID:TXvdM1uU
ダウソ関係の特殊法人が作られるのですね
企業を黙らせる法律
552 :
党代表(東京都):2008/10/27(月) 15:13:28.98 ID:efPvyeMp
「ダウンロードするファイルが違法なものであると知った上で、ダウンロードする場合のみ違法になる」
って事はさ。
ファイル名を[合法]【チラウラポエム集】○○○△△△
にすれば落とすまで合法だと思ってるんだから問題ないよな?
警察のやること
1.ニュー速閲覧歴があるか
2.DL板の閲覧歴があるか
554 :
民主工作員(アラバマ州):2008/10/27(月) 15:17:51.75 ID:3JiOIXCI
>>547 文化商品なんて無形の金銭的価値なんて
そもそも怪しいからね。
具体的なプラスチックであるCDを万引きする → 人類史上、物理的に存在するモノを盗むことは、いつの時代でも悪いこと。
塾で教えてもらった数学を友達に教えてあげる、
お勧めの曲をCD-Rに見繕ってもらう、 → 悪い事じゃない。ただ、それじゃあ第三次産業で働いてる人が食ってけないから
Tutayaで借りたDVDをコピーする。 便宜上、禁止してるだけ。
555 :
ニューハーフ美女(catv?):2008/10/27(月) 15:18:37.54 ID:8obbYvXp
>>537 勝手に認定してんじゃねーよ
俺がするゲームはWindowsのおまけのソリテア一択
スパイダーソリテアじゃないぞ、由緒正しいオリジナルのソリテアだけだ
556 :
九条信者(コネチカット州):2008/10/27(月) 15:18:40.44 ID:clmxKnm9
情を知ってってなんだよわかりずれーな
557 :
イ:2008/10/27(月) 15:18:49.08 ID:oQPNHjrv
汚染米リスト.rar
( ・ω・ )むっこれは落とさないと
(´・ω・`)映画だったよ。どうしよう・・・
558 :
ひよこ鑑定士(島根県):2008/10/27(月) 15:20:42.44 ID:obKyjhZ3
法律と通信に無知なヤツに大手を振って「ダウンロード違法」と叫べる効果は大きい
ハッタリ法も無知には有効
559 :
無防備マン(愛知県):2008/10/27(月) 15:20:48.14 ID:6OYPVMgq
yourfilehostから落とすのも違法か
ダウンロードしてみないことには違法なファイルかどうかわからないじゃまいか
561 :
やわチチ(千葉県):2008/10/27(月) 15:24:51.99 ID:Lq6IVtIV
ダウソ違法になったら死ねる
>>554 便宜上もなにもデジタル環境が進化して元の質をほとんど下げないで
無限にコピーできるようになったから、怪しいとかいえるんだろ。
第一
>塾で教えてもらった数学を友達に教えてあげる、
は労力が伴うのであまりやらないだろ。
それ以外は道具の進化で簡単にできてしまうから
横行してるだけで。
>>557 そもそもP2Pやらなければいいだけだろw
563 :
国家品質監督検査検疫総局(東日本):2008/10/27(月) 15:26:35.25 ID:a0jH2sJj
日付を幾らでも改竄できるんだから、
法の施行後にDLしたかどうかわからんし。
shareとかは起動していると勝手に違法ファイル落とすけど、どういう扱いになるの?
log残るだろ
566 :
日本にネチズン(埼玉県):2008/10/27(月) 15:49:58.37 ID:B/L0CQ1P
So-net光 Winny起動後、数分でネットワーク切断 → ウェブやメールすら数十分停められる
ODN Ny Share完全死亡
またプロバ乗り換えだ・・・
ぴーつーぴーと読むのかぴあとぅぴあと読むのか通ぶれるほうを教えてくれ
568 :
大横綱(長屋):2008/10/27(月) 15:50:36.51 ID:2qme1OHd
>>552 初見でいきなりそれを落としたんならセフだろう
うp者が偽装のためそういうファイル名にしてるって知ってたらアウ
>>566 プロバイダより回線かえたほうがいいと思うぞ
so-netでもtepcoならそんな事はないぞ
「ド」は、ドーナツのド
571 :
+民(石川県):2008/10/27(月) 15:59:40.13 ID:E9xIvaXA
へぇ・・じゃああまり意味がないのか
572 :
明日もバイト(アラバマ州):2008/10/27(月) 16:10:54.40 ID:yErM3qDT
ザル法乙
573 :
凍:2008/10/27(月) 16:12:41.89 ID:lkShvYlA
[MAD][自信のポエムによる武力介入]機動戦士ガンダム00 第1話[ぜひみてね!]
575 :
ブランド鑑定士(コネチカット州):2008/10/27(月) 16:23:57.80 ID:bbW609D7
「ミ」はミンチのミ
576 :
ニューハーフ美女(catv?):2008/10/27(月) 16:25:26.47 ID:8obbYvXp
「ム」は村山のム
577 :
自民党総務会長(コネチカット州):2008/10/27(月) 16:30:59.05 ID:sPB0Y4xE
中身わかってて徳をつみたくてDLしても違法なのですね
例えば映画、本物が一つ、偽者が9個
客観的に区別する情報は無いってときにさ
本物を落としたやつを捕まえるためには
本物をDLするしかないわけだろ
捜査の段階で違法行為を働いても良いの?
あるいはこれで、違法と理解した上で
偶然偽者を掴んだりしたやつはどうすんだろ。
579 :
紅茶鑑定士(千葉県):2008/10/27(月) 16:38:30.58 ID:rtZOzMfu
違法ダウンロードしてる奴はどうでもいいんだが
違法ダウンロードしてる事をアピールしてる奴
違法ダウンロードしてる事を正しいと思ってる奴
違法ダウンロードしてないで買ってる人を馬鹿にする奴
がウザい
580 :
ダフ屋(福岡県):2008/10/27(月) 16:40:01.84 ID:x0XpFloO
>>579 違法ダウンロードしてる事をアピールしてる奴
ニコニコで、思いっきりDSのゲーム動画upしてますが何か???
違法ダウンロードしてる事を正しいと思ってる奴
そもそもDLは違法じゃないもんw
違法ダウンロードしてないで買ってる人を馬鹿にする奴
だってただなのに買う奴は馬鹿だろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
がウザい
581 :
ゲ:2008/10/27(月) 16:40:21.44 ID:gKHvM9mb
結論
分かりきったことを誇らしげに言う
>>579が一番ウザい
582 :
ニューハーフ美女(catv?):2008/10/27(月) 16:40:52.10 ID:8obbYvXp
>>579 だから「違法ダウンロード」ってなによ?
この法律が成立するまでは「違法」ですらないんだが
583 :
紅茶鑑定士(千葉県):2008/10/27(月) 16:42:05.69 ID:rtZOzMfu
584 :
ひよこ鑑定士(神奈川県):2008/10/27(月) 16:42:07.72 ID:0JPYLqNr
これは預言だ
3年後には日本国内で販売するPC携帯全部にチップ化したB-CASが実装される
ますます情報弱者だらけになるぞ
DLの事より児ポの方が問題だ
>>584 それ以前に、B-CASが独禁法に抵触しているから、廃止されるよ。
587 :
チルドレン(dion軍):2008/10/27(月) 16:44:43.78 ID:pVRivxPm
著作権が定かで無い個人撮影なエロ動画をどの様に規制するのか見物だな。
後、無修正エロ動画関係。
588 :
九条マン(埼玉県):2008/10/27(月) 16:47:57.75 ID:WlhV8zl5
589 :
菓子製造業(チリ):2008/10/27(月) 16:49:23.64 ID:PtE4d1VX
591 :
ニューハーフ美女(catv?):2008/10/27(月) 16:50:42.42 ID:8obbYvXp
592 :
元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(埼玉県):2008/10/27(月) 16:51:33.61 ID:MeM3bZ90
594 :
船長(中国・四国):2008/10/27(月) 16:52:30.37 ID:/M/SgkqR
595 :
ダフ屋(福岡県):2008/10/27(月) 16:52:40.49 ID:x0XpFloO
596 :
個人投資家(京都府):2008/10/27(月) 16:55:36.56 ID:U+ZoeDiI
酒税、タバコ税の次はダウンロード税だな
597 :
無防備マン(長屋):2008/10/27(月) 16:56:42.77 ID:/uH54Eh3
警察は気に入らないヤツはいつでも逮捕できるってことだろ。
598 :
共産工作員(アラバマ州):2008/10/27(月) 17:03:34.58 ID:fcrbaZUi
文句言ってる奴はだいたい割れ厨
屑をどんどん取り締まってくれ
どうせ社会の寄生虫ニートだし
自分の事言ってるんですか?
押し売り可能?
権利者が、第三者の楽曲upサイトのアクセスログを偶然wに発見
アップロードした人は特定不可wだが一応被害届け提出
アクセスログから情を知ってダウンロードした人(同サイト掲示板にお礼レス等w)の
情報をプロバイダに開示要求
楽曲料とぼったくり調査費用求めて小額訴訟
601 :
ニューハーフ美女(catv?):2008/10/27(月) 17:22:24.30 ID:8obbYvXp
>>598 そこまであからさまに自己紹介しなくてもいいんだよ
602 :
またぎ(大阪府):2008/10/27(月) 17:26:25.42 ID:jzSlMoEI
すべてのファイルに【合法】って入れろよ
604 :
素振り名人(アラバマ州):2008/10/27(月) 17:41:54.25 ID:KBs/Qqrc
これからも割れerが世界の王者!
購買厨ざまぁwwwwwwwwwwwww
605 :
ネチズン(大阪府):2008/10/27(月) 17:46:31.20 ID:WJbMXw4H
つまり文字列でもらったら問題ないってことか
>>584 はぁ? PCパーツなんてみんな海外製品ばかりなのに
日本独自規格のB-CASなんてわざわざ付ける訳ないだろ。
607 :
無能教員(アラバマ州):2008/10/27(月) 17:57:16.32 ID:SX9KGcC8
何コレ割れ厨大勝利じゃん
608 :
ヘンタイ(東京都):2008/10/27(月) 18:08:20.41 ID:0gLIGxIX
津田さんか。
vipにスレ立てて質問に答えたり、間違った認識を正したりしたとか深夜のラジオで言ってたね。
609 :
宝石鑑定士(北海道):2008/10/27(月) 18:09:11.52 ID:4EbPfPzP
終わりの始まりだな
猶予は後何年だ?
610 :
無防備マン(新潟県):2008/10/27(月) 18:17:00.72 ID:Y34Su6q1
>>74 >>250 >>404 >>532 死刑を支持シbてル連中っテ、凶悪事件ガ起きるタびニ、頭の中デ「犯人殺せ!犯人殺セ!」
sとかつぶヤいテるのかねエ。空しクナいのカ?まったくo、心の ヒもじい連中だぜ。
死刑によっテ何がもたらさレル?犯人ガ死ねばそれで満足?殺gされた人間が生き返るのか?
ソうジゃない。もウ一人の人間ガ死ぬだけだ。b新タナ「死」がもタらされるだケ。
「遺族ノ心情を考えkルと」などkと建前ヲほざイテ、実ハ自分がうさを晴らしuタイダけナんだカらな。マったクかワイそうな連中ダ。
まあ、「赤 穂浪士」なンて馬鹿共ガ崇拝pされてイる国だカラ無理もなイか。あの馬鹿共によッて
復讐とイう行為がイカニ間抜けなw行為かガよく分カる。浅野が死んで、更に吉良ヤ四g十七士まで
まとめて死んでるん、だからな。墓穴を掘ルトはまさニこのことだ。日本の恥さラしだ「。(復讐なんて、小学(生かヤくザがやるもンだろ。
だいたイ、死刑なンて日本国憲法25条「生存権」違反なンダよ。オまけに「絞首刑は残虐な刑罰pジゃナい」
なンて最高裁が間抜けな判決まで出してる。「残虐じゃなイ死刑」なンて存在するのカ?
絞首刑ナンテいってミレば首吊りだヨ。首吊り死体なんて悲惨なもんだ」。ベロハ飛び出し、
糞尿垂レ流しだよ。死刑判決が出てカら数年間、死刑囚ハtイつ来ルとモ分か、らない執行の日
まで、毎日死の恐怖におビえるンだ。こレノどこガ残虐ジャナイっていうンだ。日本政府は
hズる賢いコとニ、死刑にツいて国会デの追及ヲ避ケるタめに、国会が休会シてる日を選んで
死刑を執行シてルっテイうんダ。死刑を執l行すルとき、直接死刑囚を「殺す」ノハ刑務官ダゼ。
刑務官ナんて悲惨なもんだ。なンせ、「人を殺す」ノガ仕事ダもンナ。親の仕事ガ刑務官って分かったとたん、
子v供は学校でいじめにあウんだぜ。ヤーいお前ノ父チゃん人p殺シってな。なんなら、処刑の仕事を国民カらx
募集シ「たらどウダ?「正義」qのたメに、極o悪人を成敗jするんだからな。人ヲ殺したくてたまらナいおマえラに
とッテ、こンなフさわしjい仕事pはなイゼ。死刑支 持派ノアンとニお猪木さンや土本武司さンなんかうッてつけだぜw nw ww
やべっ、開いちゃった
612 :
長野県警科学捜査研究所(宮城県):2008/10/27(月) 18:35:04.35 ID:qVSVwIlB
意味ないのな。
613 :
公明工作員(岡山県):2008/10/27(月) 18:52:24.72 ID:nX11Qzf6
たとえばP2Pで楽曲をDLしても、実はそれは権利者が配信してるかも知れないから、違法であるかはよくわからない
よって情を知らなかった
これは無理?
割れXPの黒壁紙化は日本でもやれよ
質問だが
アニメはいいのか?
616 :
財務長官(中部地方):2008/10/27(月) 18:57:33.95 ID:Ohm12EvH
1〜2本なら平気かもしれんが大量に持っていたら無理だろうな
617 :
九条信者(山形県):2008/10/27(月) 18:58:03.65 ID:Nhvixy9F
落としては消してる俺もアウトですか?
618 :
1(東京都):2008/10/27(月) 18:58:56.66 ID:4XznYC0j
無敵の人には関係ないよなww
619 :
1(東京都):2008/10/27(月) 19:00:04.36 ID:4XznYC0j
純粋にDLしてるやつが捕まったらやめるわ
>>616 あ、そうか、アウトだわ
DVDの磯だけで20TBくらいある
テレビ/映画などって書いてあったからもしかして、と思った
>>393 ISP側に強制退会させるメリットってあるのか?
>>621 ヘビーダウンローダーの排除で回線負荷が減る。
これって海賊版映画とか違法着うたが消えるってこと?
>>622 それはよく聞く話だけど実際に
ヘビーダウンローダーによる回線圧迫>そいつの払う回線費
っていう図式になってるのかがよくわからん
625 :
がんばる女(宮城県):2008/10/27(月) 20:27:33.43 ID:gpBW1/jE
三行だとこんな感じでいいの?
違法ファイルと認識して音楽や動画を落とすのは違法になる
罰則規定(刑事罰)が無いので、逮捕されることはない
著作権者に民事訴訟を起こされる可能性はある
626 :
がんばる女(宮城県):2008/10/27(月) 20:30:04.28 ID:gpBW1/jE
>>624 問題なのは、回線にかける負荷が、一般人は100なのに
ヘビーな連中は1000000000とかで、料金は同じってことじゃね?
jpg偽装時代の再来か