1 :
社会保険庁職員(沖縄県):
日本Pythonユーザー会、Python 2.5対応の公式ドキュメント日本語版を無償公開
日本Pythonユーザー会(PyJUG)は23日、Python公式ドキュメントのバージョン2.5対応を完了したと発表した。
各種ドキュメントはPyJUGのWebサイトにてオンラインで閲覧できるほか、HTML/INFO/PDF形式のファイルを無償でダウンロードすることもできる。
公式ドキュメントには言語仕様を記した「リファレンスマニュアル」、Pythonの開発者であるGuido van Rossum氏自身の手による「Pyhonチュートリアル」、
「ライブラリリファレンス」やMacintosh用のPython拡張に関して記した「Macintoshモジュールリファレンス」などが収録されている。
日本語化を行ったPythonドキュメント翻訳プロジェクトは、今後もPython 2.6対応など関連ドキュメントの日本語化を進めて行くとしており、
プロジェクトへの参加や、利用中に気づいた点の報告など、協力を呼びかけている。
http://codezine.jp/article/detail/3225
2 :
民主労働党(京都府):2008/10/25(土) 22:42:19.23 ID:sIMlefmQ
※ただしemacs使いに限る
↓宣言型言語の宣伝
10 cls
20 print"氏ね";:goto20
5 :
ママ(大阪府):2008/10/25(土) 22:42:42.18 ID:tQJG6CGE
printf("")
6 :
1(長屋):2008/10/25(土) 22:42:42.85 ID:PwZJ4qTh
dim strNullpo as string
7 :
WBC監督(catv?):2008/10/25(土) 22:42:51.23 ID:vqiAUtD3
Pythonなんてキチガイしか使わない
8 :
漁師(長屋):2008/10/25(土) 22:43:21.81 ID:t3cH2XXm
scePrintf
public static void main(String args[])
{
System.out.println("詩ね");
return 0;
}
10 :
元組員(関東・甲信越):2008/10/25(土) 22:43:45.60 ID:EO3lxBdH
愛好会ってのが可愛い
11 :
民主労働党(大分県):2008/10/25(土) 22:43:45.96 ID:bbq3dSV2
プログラミングやってても大分では飯も食えない
またCOBOL厨が最後のよりどころを叫ぶスレか
13 :
凍:2008/10/25(土) 22:44:19.32 ID:fSMoE3nL
CとC++しかしらねえよ
そんなことより、rubyをどうにかしろよ
16 :
冷:2008/10/25(土) 22:45:59.85 ID:h89iHpQ7
ブラッディマンデイでpythonスクリプト使ってね?
17 :
個人投資家(福岡県):2008/10/25(土) 22:46:11.95 ID:PJKuVCBW
統計プログラミング難しすぎワロタ
S作ったやつしね
18 :
FX厨(広島県):2008/10/25(土) 22:46:37.73 ID:LOoAK7Uc
ある程度のモノが出来るようになるにはそれなりにかかるだろうから勉強しない
1ヶ月程度で思ったように組めるようになるんなら始めたい。どうなの?
19 :
ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(千葉県):2008/10/25(土) 22:47:05.85 ID:0nTJWQA0
20 :
美人(大阪府):2008/10/25(土) 22:47:16.89 ID:+T9WZhcn
さてphp厨 vs ruby厨始めようか
21 :
またぎ(愛知県):2008/10/25(土) 22:47:51.85 ID:QxFFzJCK
プログラミング好きはドM。マジキチ
尊敬するわ
22 :
紅茶鑑定士(アラバマ州):2008/10/25(土) 22:48:04.45 ID:fDUsKkol
PHPはユダヤ人の国のもんだからダメだ
23 :
ベビーカー部隊(静岡県):2008/10/25(土) 22:48:07.06 ID:xP835a3k
Railsで適当なサイト作ってろ
もしくはPHPで遊んでろ
24 :
大横綱(アラバマ州):2008/10/25(土) 22:48:16.29 ID:Wx2C6AMV
スクリプトとどう違うの?
25 :
占い師(滋賀県):2008/10/25(土) 22:49:09.51 ID:B7S2SQ2/
Cをちょこっとしか知らないな
あとfoobarの関数
26 :
紅茶鑑定士(埼玉県):2008/10/25(土) 22:49:11.80 ID:p68drpon
ここは通らないはず
↑これ何だよ
27 :
初心者(チリ):2008/10/25(土) 22:49:45.99 ID:SlEpVFMZ
>>11 大分の給料やべえな
IT土方で14万とかあったぞw
#include <stdio.h>
int main(void)
{
char a[1]
printf("「死ね」と入力してください\n");
gets (a)
puts (a)
return 0;
}
30 :
社民工作員(東京都):2008/10/25(土) 22:51:08.38 ID:tk2D6pJi
while (スレが終わるまで)
{
do(it_dorei_shine());
}
31 :
個人投資家(福岡県):2008/10/25(土) 22:51:24.10 ID:PJKuVCBW
統計言語Sがエクセルにかなう要素が見当たらない
32 :
民主労働党(京都府):2008/10/25(土) 22:52:00.95 ID:sIMlefmQ
33 :
下痢気味(広島県):2008/10/25(土) 22:54:13.30 ID:TAl4ZMGF
まじでVB2008がわかんね
35 :
ネットカフェ難民(東京都):2008/10/25(土) 22:54:58.22 ID:+5Lj+OwM
また、C言語最強伝説スレか
36 :
凍:2008/10/25(土) 22:55:06.18 ID:wSHvBdr7
Ruby馬鹿にすんな
Ruby馬鹿にすんな
38 :
ダフ屋(東京都):2008/10/25(土) 22:55:47.52 ID:cCNE4ifx
1年半前にプログラマやめました
現在進行中でニートです
Rubyを知らないのは日本人だけ
あれ?
40 :
共産党支持者(神奈川県):2008/10/25(土) 22:57:25.91 ID:0Fo71Zko
COBOL習いたいんだけど
41 :
長野県警科学捜査研究所(中部地方):2008/10/25(土) 22:58:11.94 ID:08QSbBuD
WindowsFormsで何十個もコントロールを配置してるアプリを
低スペックPCで動かすと
再描画に物凄い時間がかかるんだけど
これを解決するにはFormに自分で直接描画すればいいの?
42 :
9条教徒(岐阜県):2008/10/25(土) 22:58:28.89 ID:BVymg4Hx
PythonなんかBOT用にしかつかわねーだろw
43 :
WBC監督(catv?):2008/10/25(土) 22:58:42.93 ID:vqiAUtD3
44 :
社民工作員(東京都):2008/10/25(土) 22:59:32.00 ID:tk2D6pJi
先に答えておく。
ポイントを2つ用意する
1つは2つづつ進める
もう1つは1つずつ
比較して同値なら循環してる
45 :
ン:2008/10/25(土) 23:00:06.67 ID:szR2S2R5
AS400全然案件無くてやばい。サブプライムの影響か
金融はどこも人取らなくなってCOBOLも相当やばそうだが。
オープン系は案件はあるの?
46 :
民主労働党(京都府):2008/10/25(土) 23:00:07.97 ID:sIMlefmQ
>>37 セミコロンがない、常識的にgetsは使わない、バッファ小さすぎ、etc...
> バグ
> gets() は絶対に使用してはならない。前もってデータを知る こ
> と なしに gets() が何文字読むかを知ることはできず、 gets()
> がバッファの終わりを越えて書き込み続けるため、 gets() を使
> うのは極めて危険である。これを利用してコンピュータのセキュ
> リティが破られてきた。代わりに fgets() を使うこと。
このコードを書いたらマジキチ認定レベル。
47 :
民主労働党(catv?):2008/10/25(土) 23:00:12.83 ID:30zi/pQP
48 :
またぎ(東京都):2008/10/25(土) 23:00:17.39 ID:U+xSqxnH
大学生活 = (2ちゃんねる *)malloc(貴重な4年間);
>>37 a[1]じゃBOFするし、getsは死んでも使っちゃ駄目よ
50 :
元組員(神奈川県):2008/10/25(土) 23:00:37.94 ID:opQ8qMpB
10.times do
printf("氏ね\n") ;
end
fortranとCて何が違うの
52 :
冷:2008/10/25(土) 23:02:07.81 ID:ZaH3+/92
go to 文 最 高
53 :
ブラ男(アラバマ州):2008/10/25(土) 23:02:13.32 ID:uNjPq9bO
54 :
アスリート(滋賀県):2008/10/25(土) 23:03:00.01 ID:WWxHOtwE
public class Hello
{
public static void Main()
{
System.Console.WriteLine("C言語なんて古いんだよ、氏ね。ボケ");
}
}
55 :
明日もバイト(catv?):2008/10/25(土) 23:03:14.38 ID:N6r0OCPr BE:188827924-PLT(12001)
メモリって何?(´・ω・`)
再帰最高
57 :
朝鮮社会民主党(広島県):2008/10/25(土) 23:03:25.39 ID:ox+r386+
>>9みたいにreturn 0するとなんかいいとこあるの?
58 :
紅茶鑑定士(アラバマ州):2008/10/25(土) 23:04:13.95 ID:fDUsKkol BE:370291182-2BP(7277)
59 :
社民工作員(東京都):2008/10/25(土) 23:06:09.72 ID:tk2D6pJi
60 :
四十代(愛知県):2008/10/25(土) 23:06:11.01 ID:7aQCWU7z
>>45 あるにはあるけど減ってるねえ
今年の後半からひどいよ
来年はさらにひどいみたい
61 :
民主労働党(京都府):2008/10/25(土) 23:06:45.68 ID:sIMlefmQ
>>57 mainをintにする理由は、ANSI-Cの規約にしたがって
呼び出し元のブートストラップがintとして扱っているから。
62 :
長野県警科学捜査研究所(中部地方):2008/10/25(土) 23:07:09.27 ID:08QSbBuD
>>53 .net
再描画つってもウィンドウを最小化から最大化するときに
糞重くなるだけで、他の動作はいたって軽快なんだよ
試しにOnPaintで自分で描画するようにしてみたら最小化→最大化も余裕だったので
63 :
+民(長屋):2008/10/25(土) 23:08:01.64 ID:bbl0C/8r BE:347258677-PLT(12001)
Perlに慣れちゃうと他の言語は書き方決まっちゃってて堅苦しくて仕方が無い
派遣先の社員がコーディングルールがどうだの五月蝿いから
「っせーな、てめーは納期までに動くもの作れなかったんだから黙ってろや?あ?」
って言ってやったら涙目になっててワロタ
65 :
ハイエナ(中国四国):2008/10/25(土) 23:08:26.12 ID:dIx0hds9
なんかCamelCaseってダッセーなって最近感じる。
>>57 9はアレだが、鯖とかでスクリプトの中でプログラム動かしたときに
正常終了かエラー終了かでスクリプトの処理を分けるためにreturnやexitを使う
67 :
紅茶鑑定士(埼玉県):2008/10/25(土) 23:09:34.03 ID:p68drpon
while (1) {
echo '1氏ね';
}
68 :
個人投資家(コネチカット州):2008/10/25(土) 23:11:23.15 ID:9rwfTs59
お前らスーパーハカーみたいなことできるの?
学校でまさかのRubyをやらされた
70 :
四日便秘(関西地方):2008/10/25(土) 23:12:52.84 ID:FcfDDhoD
Javaは何か気持ち悪い
71 :
凍:2008/10/25(土) 23:14:59.02 ID:te90KWly
LD HL,MSG1
LOOP1: LD A,(HL)
AND A
RET Z
CALL PRTCHR
INC HL
JR LOOP1
MSG1: DB 'ココマデ アセンブラ ナシ',0
72 :
四十代(愛知県):2008/10/25(土) 23:17:15.13 ID:7aQCWU7z
insert into manko(i)
CとかJavaのWindowsプログラミングがわからん
本屋行っても基礎事項ばっかりで、かろうじて載ってるのはC++とかばかり
アホコードでも書いてみるか
#include <stdio.h>
int main () {
const char _[] = "%d%c\n";
printf (_,1[_],0[_]);
return 0;
}
>>72 InvalidOperationExceptionが発生しました。
75 :
左利き(コネチカット州):2008/10/25(土) 23:19:09.54 ID:FUYfnAx7
>>64 オレも言われたことある
「ぐちゃぐちゃでも動いたもん勝ち」
しかしほんとにぐちゃぐちゃでさっぱり動かず笑った
オレは先に引き上げた
76 :
尿管結石(catv?):2008/10/25(土) 23:21:23.05 ID:BWQJKvad
0が正常終了でそれ以外はエラーコードを表すステータスである
0は偽で非0なら(1とか)真である
というのを知ったときこう何か頭のなかでもやもやっとしたものが立ち込めた
おまえらもそんな経験ない?
77 :
ママ(福岡県):2008/10/25(土) 23:22:11.83 ID:uSyURCxx
78 :
社民工作員(東京都):2008/10/25(土) 23:24:04.62 ID:tk2D6pJi
非0が真で exit code 0が正常終了ってのは
正常終了ってのは真で無いって事だぜ。貴重なケースだ
79 :
イ:2008/10/25(土) 23:24:20.84 ID:6FboM6zf
>>76 OSと言語の違いでしょうがないというか
VBのTrueとFalseもなかなか衝撃的だったが
80 :
民主労働党(京都府):2008/10/25(土) 23:25:18.72 ID:sIMlefmQ
>>75 コーディングルール=安全確実に動作する実装のノウハウ。
(効率や性能重視で)理解して守らない人間と、理解できない人間じゃ大分違うぞ。
>>76 bool checkStateA();
int checkStateB();
if (checkStateA()) { printf("Aは成立してます"); }
if (checkStateB()) { printf("Bは成立してませんwww"); }
エラーコードを返す関数はマジキチ。
0以外なら値でエラー理由を返すことが目的ってのは分かるが、
例外処理ができた今となっては負の遺産。
81 :
凍:2008/10/25(土) 23:26:43.97 ID:fSMoE3nL
ifで関数かこってたらやっぱり0の方がしっくりくるでしょ
82 :
民主党支持者(神奈川県):2008/10/25(土) 23:26:53.37 ID:PdL4f5rv
set KAZOKUGAFUERUYO=やったねたえちゃん
echo %KAZOKUGAFUERUYO%
83 :
紅茶鑑定士(アラバマ州):2008/10/25(土) 23:28:25.43 ID:fDUsKkol BE:1458021997-2BP(7277)
例外のキャッチってどこでキャッチすんのか?になんない?
GOTOはダメでキャッチがいいってのが理解できないよ
84 :
ネット君臨派(アラバマ州):2008/10/25(土) 23:31:42.28 ID:xENLQMCz
コーディングのルールとか大学の授業で全く触れなかったな
わけもわからずアルゴリズムの話されて意味わかんねーままに課題出されてハァ!?だった
>>83 なる。ただし、基本方針は例外に対してなんらかのリカバリできるところでキャッチする。
例えばファイルにデータ書き出す処理だったら、中でいちいち例外処理はしない。
例外をキャッチするのは全て表示系で、そこで「書き込み失敗エラー」を表示する。とかそんな感じ。
でもGOTOと例外を同列に扱うのはちょっと違うんじゃないか?
86 :
尿管結石(catv?):2008/10/25(土) 23:35:29.09 ID:BWQJKvad
>>78 そんなかんじで最初のころはもやもや感でいっぱいだったんだよ
ほかの人もいろいろ意見くれてサンクス
87 :
民主労働党(アラバマ州):2008/10/25(土) 23:36:29.49 ID:rx5q8+HF
新入社員SEで
開発でCOBOL勉強しまくってるんだけど
転職できる?
88 :
漁師(長屋):2008/10/25(土) 23:36:49.76 ID:t3cH2XXm
ν速のプログラムスレは伸びるな。
89 :
素振り名人(神奈川県):2008/10/25(土) 23:38:43.75 ID:SZz+/vry
c言語むずかしすぎだろ
メモリがどうとかけちるなよ
もっと湯水のように使おうぜ
91 :
素振り名人(神奈川県):2008/10/25(土) 23:40:20.71 ID:SZz+/vry
このスレの住人なら知っていますね、あの糞開発ツールのことを
・自分のプログラムのバグなのかコンパイラのバグなのかわからない
・他の仕事に応用できない糞開発ツールの独自世界を必死に学習している
・テキストエディタで書いたほうが効率的なのに糞UIツールを懸命に使っている
糞だけど、政治的な理由で無理やり使わされているんですよね。
もう、あんな厨の作った糞ツールを我慢して使うのはやめましょう。
・糞開発ツールを部下に押し付ける上司の命令は無視しましょう。
上司は糞開発ツールが使われる実績を作ることであの会社のごきげんをとっているのです。
・あの糞開発ツール提供会社には「おたくの糞開発ツールは話にならない」と突き放しましょう。
バグレポートなどしてはいけません。改善要求などもってのほかです。
あの会社はあなたたちのことをテスター/モルモットとしか思っていません。
・あの会議で「糞開発ツールを使ったら生産性がxx%アップしました」
なんて話が出たら力強く机を叩き、会議室を出ましょう。
あの人たちは糞開発ツールをマンセーすることで立場を確保しているのです。
糞な開発ツールを糞だと言える、そんな当たり前の環境をみんなの力で取り戻しましょう。
92 :
またぎ(東京都):2008/10/25(土) 23:40:29.78 ID:wyPhbz99
はてな見てるとperl使い多いけどいいものなの?
93 :
自宅兵士(東日本):2008/10/25(土) 23:41:03.09 ID:OzMf6G4O
俺のC++プログラムはたいていdeleteのところで強制終了しちゃうから
最近はnewしてもdeleteしない
94 :
ネットカフェ難民(東日本):2008/10/25(土) 23:41:25.49 ID:Rf2O2lsf
男は黙って全部public
95 :
またぎ(東京都):2008/10/25(土) 23:41:48.92 ID:U+xSqxnH
>>87 COBOLってもう用済みじゃね?
銀行の奴とか重要なのはジジイ共が他言語に移植するだろうし
96 :
WBC監督(catv?):2008/10/25(土) 23:41:49.07 ID:vqiAUtD3
>>90 湯水のように使うのはいいけど
Windowsは急いで大量に確保するとOSがぶっ壊れるよ
97 :
素振り名人(神奈川県):2008/10/25(土) 23:42:04.15 ID:SZz+/vry
>>92 新しいものが覚えられなくなった老人たちに愛されている言語だよ
perlは黒魔術
99 :
民主労働党(京都府):2008/10/25(土) 23:42:50.93 ID:sIMlefmQ
>>90,93,94
お前ら、全員そろって ネタ だよな?
100 :
ネット弁慶(宮城県):2008/10/25(土) 23:43:12.23 ID:7jdSbdcf
ポインタってなんですかポインタってなんですかポインタってなんですか
101 :
ネットカフェ難民(東日本):2008/10/25(土) 23:43:52.64 ID:Rf2O2lsf
switch文でcaseに{書くと糞なインデントするVCって何様?
102 :
民主労働党(catv?):2008/10/25(土) 23:44:11.04 ID:JqvOkAms
103 :
尿管結石(catv?):2008/10/25(土) 23:44:28.88 ID:BWQJKvad
ポインタとか参照とかリファレンスとか呼び方いろいろよりどりみどり
104 :
素振り名人(神奈川県):2008/10/25(土) 23:44:35.19 ID:SZz+/vry
>>94 本当に public だらけの糞コードがあるから困るんだ。
どこからでも参照できるオブジェクトで public ばっかり。
大域変数杉てワロタ
105 :
司会(群馬県):2008/10/25(土) 23:44:47.10 ID:+xF2t2S1
それにしてもこの翻訳はクソすぎる
106 :
愛煙家(東京都):2008/10/25(土) 23:45:00.95 ID:U1fzKh5m
for(int i=
>>1;i<
>>1000;i++)
{
cout<<"氏ね\n";
}
107 :
尿管結石(catv?):2008/10/25(土) 23:45:01.98 ID:BWQJKvad
>>101 あるあるw
あれはなんでなんだろうな
いっつもイライラするよ
108 :
またぎ(東京都):2008/10/25(土) 23:45:18.26 ID:wyPhbz99
>>97 そうなのか。
んじゃ、これから覚えるには何をやればいいんだ?
109 :
ママ(福岡県):2008/10/25(土) 23:46:11.33 ID:uSyURCxx
110 :
ママ(福岡県):2008/10/25(土) 23:46:32.85 ID:uSyURCxx
111 :
漁師(長屋):2008/10/25(土) 23:46:51.39 ID:t3cH2XXm
ヘッダ書き換えたらメイクに時間かかるから
ほとんどソース内にグローバルで書く。
フルメイクに30分とかなんだぜ?
112 :
紅茶鑑定士(アラバマ州):2008/10/25(土) 23:46:53.72 ID:fDUsKkol
ポインタなんてアセンブラ勉強すればすぐわかるよ
113 :
素振り名人(神奈川県):2008/10/25(土) 23:47:22.52 ID:SZz+/vry
>>108 プログラミング言語で何をやりたいかによる
とくに目的もなかったらとりあえず Python でもいい。
せっかくなので
>>1 のドキュメントで。
114 :
船長(大阪府):2008/10/25(土) 23:47:57.32 ID:1NQ8YE0I
趣味でやるなら初心者はCをやってはいけない
VBAをやるのがいいと思う
でなければRubyか
115 :
ひよこ鑑定士(群馬県):2008/10/25(土) 23:48:07.98 ID:zBjf91CQ
プログラムの勉強は1年に一度くらいのペースでやりたくなるけど30分で挫折する
116 :
財務長官(茨城県):2008/10/25(土) 23:48:21.85 ID:gz5UbQFL
C言語とりあえず一通り終わったんだが何も作れんぞ!俺の勉強時間を返せ!次は何したらいいんだよカス野郎!!
大学 2年間情報の科目学んでるけど何もできるきがしない
機械 電気にいくべきだったか
118 :
ブサイク芸人(長野県):2008/10/25(土) 23:49:17.48 ID:8fnxGf+s
Cのポインタ変数の定義と代入の文法が
糞だった記憶があるんだけど、どう糞だったっけ?
119 :
財務長官(茨城県):2008/10/25(土) 23:49:54.89 ID:gz5UbQFL
120 :
自宅兵士(中部地方):2008/10/25(土) 23:50:47.46 ID:EfJI+8SQ
VCってeclipseみたいにカッコの補完ってできないの?
大学いったことないんだけど
大学で学ぶプログラムってどこまで教わるんですか?
やっぱり何か1人でつくれるまでやるんですか?
123 :
長野県警科学捜査研究所(中部地方):2008/10/25(土) 23:51:25.48 ID:08QSbBuD
>>116 Cの文法とか分かるならC#やると
物凄い勢いでGUIアプリとか作れる
本とか全く見ないで検索で適当に調べながらでも
サクサク覚えられるレベル
124 :
WBC監督(catv?):2008/10/25(土) 23:51:51.91 ID:vqiAUtD3
ポインタの代入は(void*)付けとくと安心
125 :
ネチズン(アラバマ州):2008/10/25(土) 23:51:52.92 ID:dXZ0xRs7
1 1 5 8を一回づつ使って10にするにはどうしたらいいか教えてください
使っていいのは+−×÷()です
126 :
自宅兵士(東日本):2008/10/25(土) 23:51:56.72 ID:OzMf6G4O
比較==と代入=ミスってんだけどこれ実行したらどうなる?
int i;
if(i=0)
処理A;
else
処理B;
127 :
船長(大阪府):2008/10/25(土) 23:52:18.56 ID:1NQ8YE0I
>>122 プログラムをばりばり組みたければ専門学校にいくほうがいいのでは
最近ぱいそんって読むことを知った
129 :
またぎ(東京都):2008/10/25(土) 23:52:35.93 ID:wyPhbz99
>>110>>113 トン。
>>1のドキュメント落として見てみる。
cshスクリプトだったら運用で作ったりしたから、多分頑張れそう。
130 :
団体役員(アラバマ州):2008/10/25(土) 23:52:45.64 ID:xosXqsA7
CでAPIとか覚えようとすると途方もないからな。
どうやら最強はjavaらしいね。
131 :
ママ(福岡県):2008/10/25(土) 23:53:10.62 ID:uSyURCxx
132 :
素振り名人(神奈川県):2008/10/25(土) 23:53:30.53 ID:SZz+/vry
>>126 処理Bが実行されると思うけど、その前にコンパイラが警告出すと思う。
133 :
明日もバイト(茨城県):2008/10/25(土) 23:53:40.88 ID:GRbB9QhY
while(1) if(omaera != kuzu) break;
>>123 一応C♯の本持ってるんだがこの言語って将来性あるの?特に作りたいものがないんだがこれから来る言語やってみたいのだが・・・・
135 :
船長(大阪府):2008/10/25(土) 23:54:47.57 ID:1NQ8YE0I
136 :
漁師(青森県):2008/10/25(土) 23:55:43.14 ID:PdRlYoi1
HTMLアプリケーションを極めようぜ。ていうか広げようぜ。
137 :
長野県警科学捜査研究所(中部地方):2008/10/25(土) 23:55:50.05 ID:08QSbBuD
138 :
公明党支持者(千葉県):2008/10/25(土) 23:55:53.86 ID:48MxN4jP
昔マイコンBASICって雑誌買って
巻末のプログラムをPC98に打ち込んで遊んでたけど
BASICプログラムって何か現在主流のプログラムと関係あるの?
親父はC言語とかいうのでプログラムしてたけど
139 :
司会(東京都):2008/10/25(土) 23:56:17.04 ID:kRIkbrLw
>>132 代入が成功するから常に処理Aじゃないの?まあ、コンパイラが警告出すのには同意だけど。
140 :
船長(愛知県):2008/10/25(土) 23:56:29.32 ID:UcrX7URH
>>134 プログラムなんてどれも9割は一緒なんだから、どれでもいいんだよ
141 :
ン:2008/10/25(土) 23:56:39.97 ID:9v5TAIcO
>>134 ググルの検索数の多い言語でやればいいよ
本は高いし
142 :
ネットカフェ難民(東日本):2008/10/25(土) 23:57:05.44 ID:Rf2O2lsf
>>93 異常終了を全部リカバリできるOSに、正常終了させる意味はあるのかって議論あったよね
143 :
民主労働党(京都府):2008/10/25(土) 23:57:09.55 ID:sIMlefmQ
>>104 まぁ世の中にはそんなレベルはザラにいて
俺 「なんでprivateな変数を全部publicに書き換えたんだよ!」
派遣「コンパイルが通らないからです」
俺 「コード読まなくても分かる。コンパイル通っても動かんだろ?」
派遣「…それはこれから直します」
俺 「外部から勝手に書き換えると動かなくなる変数だからprivateにしているだろが。」
派遣「…じゃぁコンパイルが通せなくて納期遅れてもあなたの責任です」
実話です。即時彼がコードを書くことを禁止して、翌日から彼の仕事は机に向かって座って待機することだけにしました。
>>131 お前の仕事も明日から机に向かって座っていることだけな。コード書くの禁止。
144 :
WBC監督(北海道):2008/10/25(土) 23:57:13.53 ID:Jk5BprTt
>>122 数列とか数学の講義みたいでまるっきりわかんなかった。
何年か経って独学でC、perl、phpを学んだが、独学のほうが理解しやすかったわ。
145 :
無能教員(東日本):2008/10/25(土) 23:57:14.48 ID:bez5WA9t
vbでビット表示ってどうやるの?
146 :
自宅兵士(東日本):2008/10/25(土) 23:57:57.98 ID:OzMf6G4O
>>132>>135 サンキュー
俺のコンパイラg++ってのだけど何にもいってこねぇ・・・
i=0みたいな代入って真偽とかあんのかぜ?
>>139 if(0)と同義だからBにいくんじゃね?
VBでグローバル定数書いたら
先輩にチンコ蹴っ飛ばされたんだが
なんかまずいのか
150 :
素振り名人(神奈川県):2008/10/25(土) 23:58:41.16 ID:SZz+/vry
>>139,146
代入が成功とか関係ない。
i に 0 が代入されてから i が評価されて 0 だから偽で else
>>139 代入が行われれば評価された値は0だろ
なんで処理Aなの
152 :
宝石鑑定士(長屋):2008/10/25(土) 23:59:35.05 ID:CiGeDl83
>>146 i=0の戻り値は0
i=1の戻り値は1
これを利用して
a=b=c=2
とかすることもある
153 :
芸術家(アラバマ州):2008/10/26(日) 00:00:04.78 ID:fDUsKkol
>>143 いちいち怒ったりすんなよ
こういうやつと一緒に仕事したくないってみんな思ってるぞ、きっと
仕事なんだから感情むき出しにしないでやれ
154 :
家事手伝い(福岡県):2008/10/26(日) 00:00:19.64 ID:uSyURCxx
やぱCは糞だな融通利かないし
155 :
イケメン(東日本):2008/10/26(日) 00:00:30.94 ID:OzMf6G4O
>>148 いや、以前このミスをしたことがあるんだが、if(val = CONST)とした分岐に必ず入っていってたぞ。
で、知人に聞いたら、変数の代入に成功したから真と判定されているって言われたんだ。
157 :
明日もバイト(アラバマ州):2008/10/26(日) 00:00:58.03 ID:ydolpaBW
MediaMonkeyユーザーいる?
選択してるトラック(セル)の「アーティスト名」と「アルバム名」と「トラック名」のstringをデータベースからゲットして
Firefoxでググれるようにしたいんだけど
最後にプログラミングしたのは10年ぐらいまえで、どうしたらいいのかサッパリです。
もし、神がいるならVBスクリプトを組んでくださいm(_ _)m
とりあえず、ここまではあってると思うんですが↓
Sub OnStartup
Set UI = SDB.UI
Set Mnu = UI.AddMenuItem( UI.Menu_Pop_TrackList, -1, 1)
Mnu.Caption = "googleで検索"
Mnu.UseScript = Script.ScriptPath
Mnu.OnClickFunc = "GoogleSearch"
Mnu.IconIndex = 40
End Sub
Sub GoogleSearch
End Sub
参考サイト(英語)
http://www.mediamonkey.com/wiki/index.php/Scripting
159 :
民主工作員(茨城県):2008/10/26(日) 00:01:18.26 ID:GRbB9QhY
コンパイラによるだろ
160 :
ベビーカー部隊(dion軍):2008/10/26(日) 00:01:21.04 ID:FikDV1Uf
まーたプログラミングスレか
どうせC++厨と何勉強したらいいか教えろ厨のオンパレードなんだろ
161 :
IMF(中部地方):2008/10/26(日) 00:01:26.77 ID:y6vrzN4e
高級言語ばっかりでアホかと
Z80のアセンブラで書いてる奴がいたが、唯一まともそうだ
CPUアーキテクチャわかってない奴が書くコードは糞
C言語やってる奴でアセンブラできない奴は糞
あと業務系プログラマはプログラマじゃないから。組立工場の作業員と一緒
回路組めないのにプログラマって、アホすぎる
電気、電子、物理わからずプログラマやってる奴もあほ
162 :
宝石鑑定士(神奈川県):2008/10/26(日) 00:01:28.31 ID:7idk74CU
php、python、Delphiで遊んでればいいんだよ趣味な俺らは
Cとか使って「俺ってかっこいい」とか思ってんじゃねぇぞコラ
163 :
外資系証券マン(長屋):2008/10/26(日) 00:01:39.25 ID:CiGeDl83
>>156 友達が間違ってる
代入の戻り値は代入した値になる
>>156 代入の式を評価すると代入した値が得られると思うんだけど
代入に失敗ってどういう状況だ
>>156 CONSTが非0なだけじゃないの?
代入に成功もクソもないでしょ。
167 :
やわチチ(長屋):2008/10/26(日) 00:02:39.69 ID:02WvQci5
Haskellの時代はまだか。せめてDでもいいから
変数への代入が実際どんなアーキテクチャで実現されてるか
それもわからずプログラマやってる奴もあほな
169 :
司会(三重県):2008/10/26(日) 00:02:53.22 ID:modN8XH6
>>147 俺が昔勤めてた零細企業の社長の名前が記事の中にあってビックリした。何やってんだよ…
170 :
住居喪失不安定就労者(アラバマ州):2008/10/26(日) 00:03:13.33 ID:xosXqsA7
もう携帯とかjavaだらか今後のポケット端末とかも全部javaになるんだろ。
でも携帯ってjavaなのに別に遅くないよね?と言うか速くね?
>>163 まじでか。今コードをいじれる環境が無いんだが、月曜に試してみるわ。レスくれた皆さんありがとう。
172 :
やわチチ(京都府):2008/10/26(日) 00:03:44.01 ID:cCfzS0Nz
>>153 普通の奴相手には怒らないさ。
作業効率が0.5ぐらいの奴にも怒らない。
まぁ状況次第じゃゼロでも怒らない。
-0.5人分以下の奴は怒る。むしろこちらからお断り。
173 :
ヘンタイ(神奈川県):2008/10/26(日) 00:03:58.29 ID:SZz+/vry
>>149 グローバルはどこから参照されてるかわからないからおすすめできない
>>156 だから CONST が 非0 だから真になるのだろう
その知人があほか説明が悪い
174 :
日教組工作員(新潟・東北):2008/10/26(日) 00:04:11.01 ID:xHlm2H6E
IF文のguardに代入文入れてコンパイル通るのがまずおかしい。
てかそもそもこんな原始的な言語が使われてること自体がおかしい
関数型言語使ってくれ
PythonとRubyってどっちがいいの?
参考書探しに行ったらRubyしかなかったけど
コメント部にやる夫のAA描いたO中君は今どうしているだろう
177 :
ネットキムチ(関西地方):2008/10/26(日) 00:04:59.71 ID:ncLYzfxa
ニュー速プログラミング愛好会のみんなに聞きたいwww
攻守最強の言語ってなに(´・ω・`)?
Haskellとかあるよな
あれはなんなの?モナドとか意味分からないんだが
179 :
WBC世界フライ級チャンピオン(中部地方):2008/10/26(日) 00:05:22.68 ID:RQXLEZdW
Cとアセンブラがなんだかんだいって一番おもしろい。
高級言語に触れたいときはC#やればいいし。
C#Cアセンブラの組み合わせがいいよ。
180 :
家事手伝い(福岡県):2008/10/26(日) 00:05:39.25 ID:uSyURCxx
>>175 pythonの参考書はネットで読める
俺はクックブックだけオライリーしたけど
182 :
住居喪失不安定就労者(アラバマ州):2008/10/26(日) 00:06:26.66 ID:NgTJg5HD
>>175 ドラマでもパイソン使われてるから流行ってるみたい
183 :
ヘンタイ(神奈川県):2008/10/26(日) 00:06:36.47 ID:umgYaDZc
184 :
がんばる女(大阪府):2008/10/26(日) 00:06:53.10 ID:Nn/n6YVx
製品レベルのコード技術が学べる本教えろ
>>177 CPUアーキテクチャがわかって、
メモリのアクセスがどうやって実現されて
画面に文字やクラフィックがどうして表示されるか
そのあたりがわかって、アセンブラがかければ
どんな言語だろうと習得は簡単で、どんな言語も攻守最強だよ
187 :
ベビーカー部隊(dion軍):2008/10/26(日) 00:07:09.98 ID:VNWpEdWE
IronPythonがいいかんじ
189 :
わき毛アイドル(長野県):2008/10/26(日) 00:07:26.91 ID:8fnxGf+s
土曜8時にやってるドラマについて語ってくれよ
190 :
鵜(東日本):2008/10/26(日) 00:08:09.64 ID:opEk4jXd
マルチプラットホームじゃなくていいから
C並の速度のjavaコンパイラ書いてよ
191 :
ニューハーフ美女(茨城県):2008/10/26(日) 00:08:20.11 ID:XK44LhY4
XP SP2 VS C++ 2008 Exp.でOpenCVが動きません><
コンパイル通るのにヽ(`Д´)ノ
>>182 ああいうのって監修的な人の趣味だろたぶん
193 :
宝石鑑定士(神奈川県):2008/10/26(日) 00:08:31.83 ID:FoyzKqd0
有料のアプリケーションの体験版の制限を解除するために、いろいろやってたら
いつのまにかアセンブラをマスターしてたって奴がいたな前
194 :
船長(catv?):2008/10/26(日) 00:08:46.30 ID:/X4k/AF8
>>185 製品レベルのコードなんて、糞からウンコまで色々あるからなんとも言えない
195 :
がんばる女(大阪府):2008/10/26(日) 00:08:51.72 ID:Nn/n6YVx
>>190 マルチじゃないJavaに存在価値があるのか?
196 :
ビンボウ(長屋):2008/10/26(日) 00:08:55.86 ID:SdyjRhCr
ローカル関数の中で変数をアホほど確保してもいいの?
やりすぎたら動かなくなるの?
それがいつも不安でたまらん。
void unko()
{
int manko[999999999]; ←こういうの
}
ハードもわからずプログラマとか、どこの糞業務系PGだよw
198 :
柔道家(catv?):2008/10/26(日) 00:09:29.07 ID:2ziEgA/o
初心者向けのCの解説してるサイト教えろ
>>189 ああ、あのlsで発電所がダウンしたり、使い捨てのスクリプトにご丁寧にusage書いたりする奴か。
200 :
美人(埼玉県):2008/10/26(日) 00:10:13.17 ID:gg0rkrLm
Windowsプログラミングってどこで勉強すりゃいいんだよ。
どこいっても「分からないでしょうがコピペしてください(^^;」とか「このへんはおまじないだと思ってください」
とかで萎える。
それとも.NETとかいうの勉強すればいいの?
201 :
元組員(dion軍):2008/10/26(日) 00:10:15.00 ID:bKiGznlF
わけあって仕事でJAVA使わなきゃいけなくなりそうなんだが
フリーで落ちてる読んでて楽しいソースないかな
202 :
宝石鑑定士(神奈川県):2008/10/26(日) 00:10:17.93 ID:FoyzKqd0
203 :
がんばる女(愛知県):2008/10/26(日) 00:10:26.21 ID:dgSqUoz2
>>185 超初心者用の薄い本でもなければ
どんな本でも1冊極めた時点で上位数%のスーパープログラマ
204 :
がんばる女(大阪府):2008/10/26(日) 00:10:48.99 ID:Nn/n6YVx
>>196 おまえ一人がそんなにmankoを独り占めしたら怒られるに決まってるだろ?
205 :
民主工作員(茨城県):2008/10/26(日) 00:11:20.26 ID:gB7YkaVZ
SQLのパフォーマンスチューニングがめんどくさい
効率的なSQL文をサクサク書ける人尊敬するわ
207 :
ヘンタイ(神奈川県):2008/10/26(日) 00:11:57.80 ID:umgYaDZc
>>189,199
そんなのやってるの?
>>161,197
業務系でスマソ(´・ω・`)
僕も違う仕事がしたいお……
208 :
司会(三重県):2008/10/26(日) 00:12:07.37 ID:XU462JF2
>>196 OSさんにスタックオーバーフローだゴラーって怒られるよ
209 :
ゲ:2008/10/26(日) 00:12:14.59 ID:/l/o+hw2
プログラミング楽しみたい奴はC#がいいだろうな。
楽に、分かりやすく作れる。
>>200 段階的に説明するために「今の段階ではわからなくていい」事もあるし、
プログラムの世界にはおまじないが多いことも事実。
どの言語でもね。
210 :
芸術家(アラバマ州):2008/10/26(日) 00:12:18.87 ID:zzrxxPxb
プリとポストインクリメントってプリの方は全然使わないイメージが
あるけどそうでもないの?
>>203 うそだろ?
Cの基礎本の例題全部できても何一つ作れないじゃないか
213 :
がんばる女(大阪府):2008/10/26(日) 00:13:57.22 ID:Nn/n6YVx
CのプログラムをC++で書き直してこいって言ったら
printfをcoutに書き換えてきた新人がいて笑った
>>196 どうしてもそれやりたかったら
スタックポインタのレジスタいじれ
強引に実現できるぞ
ただしMMUには気をつけろ〜
215 :
司会(三重県):2008/10/26(日) 00:14:44.95 ID:XU462JF2
>>211 C++だと前に付けたほうが効率が良いって言われてるんでよく見かけるけど
他の言語のソースじゃまず見かけない
216 :
1(岐阜県):2008/10/26(日) 00:14:53.82 ID:p9L5tIoI
C#歴8日の初心者だが、ArrayListの使い方、役割がよく分からん。
少し多めに配列用意しておけばいいだけだと思うし
217 :
冷:2008/10/26(日) 00:15:34.49 ID:2/mB1Ely
>>196 ウンコするためにマンコを999999999個も調達しなきゃいけないのかよ
と思ったら吹いたw
OSに怒られてウンコ漏らして終了だなw
218 :
がんばる女(大阪府):2008/10/26(日) 00:15:40.28 ID:Nn/n6YVx
>>216 少し多めっていくらぐらいだろう?って考えるのめんどくさいじゃん
>>212 まぁ、本だけじゃ難しいな。
技術的にはできてもノウハウがないからどうしていいかわからない。
マトリクスやシーケンスが複雑だとなれないとつらい。
220 :
やわチチ(長屋):2008/10/26(日) 00:16:26.43 ID:QUelwUBs
>>178 モナドはなんとなくわかればいいと思う。俺もなんとなく判った気になったまま使ってる
Arrowはマジで意味不。どこで使えるのかわからん
222 :
1(岐阜県):2008/10/26(日) 00:17:19.66 ID:p9L5tIoI
>>218 ちょこっと調べてみたけど、ArrayList使った多次元配列って宣言とかめんどくさそうだし
C勉強して結局エロゲのファイル吸出し位しかやらなかったな
224 :
やわチチ(京都府):2008/10/26(日) 00:17:46.85 ID:cCfzS0Nz
>>185 C++ならEffective C++。
まぁ個人的にはEssential C++の方がおすすめだけど。
Effective C++が定番だけど、さすがに内容が古すぎて今のお作法にあっていない部分が気になるから。
>>211 ++iとi++だろ?
i++の方は、値のコピーを容易して、処理をやってからコピーの値をインクリメントすることになる。
++iならそういう余分な処理が発生しないから微妙に効率いい。
そもそも「一行で一つ以上のことをしない」原則に則ったほうが安全(処理順序への依存が減る)ので、
インクリメント自体も一行にけて書く方がいい。よってi++を使う必要なんてない。
>>222 ArrayListにPOJOなクラスを突っ込めばいいだろ
226 :
鵜(東日本):2008/10/26(日) 00:19:10.88 ID:opEk4jXd
++iとi++の比較してみたけど、タイムぜんぜん変わらなかったなぁ
>>211 ただのインクリメントなら++iの方を使う癖を付けといた方が良いよ
というかi++はfor以外では使わない方が良いよ
>>211 >>224 たぶんわかってると思うけど、
マジレスするとコンパイラと、ターゲットとなるCPUのオペコード体系によるから
実際は、どっちが有利とか、そういうのは無い
もともとの質問主は、クズな書籍に書いてあること鵜呑みにしすぎ
230 :
がんばる女(大阪府):2008/10/26(日) 00:20:44.55 ID:Nn/n6YVx
>>222 C#はしらんけど、Javaとかだと
ArrayList asdf = new ArrayList();
asdf.add(object);
とかそんだけで使えるじゃない。
それに配列だと、配列の長さを越える次元を指定したら
エラーになってプログラム止まっちゃうし。
ArrayListなら配列の長さが動的に変化してくれるから
そんなことなくて便利。
プリインクリメントもポストインクリメントも返り値を利用しなければ,
普通最適化で同じになる.
232 :
宝石鑑定士(神奈川県):2008/10/26(日) 00:21:10.57 ID:FoyzKqd0
i++は駄目なのか・・・
でも趣味レベルだからいいか別に
>>226 最近のほとんどのCPUは、命令体系として
どっちも直接もってるから変わらない
本に書いてあることは古い
234 :
四柱推命鑑定士(岡山県):2008/10/26(日) 00:21:34.77 ID:OfZUOM+k
perlの$マークって何だよ
読みにくくなるだけじゃねーか
235 :
1(アラバマ州):2008/10/26(日) 00:21:50.49 ID:s5+MBiKu
1 1 5 8を一回づつ使って10にするにはどうしたらいいか教えてください
使っていいのは+−×÷()です
236 :
ネットキムチ(コネチカット州):2008/10/26(日) 00:21:58.60 ID:+a8hJVI2
文学部卒の俺がプログラム基礎から学んでゲーム作ろうと思うんだが
いい参考書あったら教えてくれ
最近のCPUは
メモリ→レジスタへロード
とかしないで、
直接メモリへ++をワンサイクルでするからね
何もかわらないよ
今XNA触ってみた
糞簡単だった
驚いた
>>224 Effective Javaなら持ってる
できればC言語で頼む。
241 :
ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(大阪府):2008/10/26(日) 00:23:05.31 ID:HnG98VIl
別に駄目じゃないよ。
*p++ = i++
とかよくやるし。
242 :
がんばる女(大阪府):2008/10/26(日) 00:23:16.25 ID:Nn/n6YVx
>>235 学校の課題か?
さっきも同じレスをみたが。
243 :
やわチチ(京都府):2008/10/26(日) 00:23:23.60 ID:cCfzS0Nz
>>228 > というかi++はfor以外では使わない方が良いよ
forで使う理由をkwsk。forでも++iでいいんじゃないの?
>>229 「i++の場合は値のコピーを作る必要がある」のは
PGの処理内容に依存しているものであって、どんなCPUでもコピー必要になる。
よって、ターゲットのCPU関係ないでしょ。
最適化でこのコピーを省いてくれるコンパイラがあるかな知らんけど。
なんで日本ではpythonはやんないの?
tracをインストールしててふと思ったが、pythonでできてて便利なソフトって結構あるよね
246 :
ゲ:2008/10/26(日) 00:24:01.05 ID:YxWmCUX3
今までアセンブラ、BASIC、Cってやってきたけど
BASICが最強という結論に達した
8÷(1-1÷5)
誰か俺にprivate と protectedの使い分け方を教えてくれ
pythonはNOKIAの携帯で動くから最高に楽しいぜ
>>249 個人で楽しみたいエロ本はprivate
家族で楽しみたい漫画はprotected
みんなで共有したい動画はpublic
>>243 いってることがわからんなぁ
あんたのいってることは高級言語での話かい?
オペコードに落ちた場合のこと想定してはなしてる?
>>247 てことは君はプログラムには関わらないほうがいい
>>243 つーかさ、なんでコピーが発生するかわからない
またprint文羅列スレか
>>196 int manko[] = new int[999999999];
ならおkだよ
257 :
家事手伝い(福岡県):2008/10/26(日) 00:29:03.65 ID:Puw02eAV
オペコードとか大学の講義で初めて聞いたわ気持ち悪い
オペランドでいいだろjk
GUIになると解説してるサイトが少ない
259 :
ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(大阪府):2008/10/26(日) 00:29:55.91 ID:HnG98VIl
>>224 >そもそも「一行で一つ以上のことをしない」原則に則ったほうが安全
高級言語全否定かよ。アセンブラでもやってろってか。
260 :
がんばる女(大阪府):2008/10/26(日) 00:30:43.49 ID:Nn/n6YVx
>>258 本がいっぱい出てるからね。.Netとか。
#include <stdio.h>
#include <stdlib.h>
int main() {
int i;
int* pbuf = malloc( sizeof( int ) * 6000000);
for (i = 0; i < 6000000; i++) {
printf("%p\n", &pbuf[i]);
}
return 0;
}
>>257 おまえは、ものすごい馬鹿だろ
オペラントはデータ部だアホ
命令部がオペコード
ばかすぎる
263 :
日教組工作員(関東):2008/10/26(日) 00:31:31.87 ID:oOE2KecJ
日本人ならRubyやるべき
むしろオプコード
>>243 > forで使う理由をkwsk。forでも++iでいいんじゃないの?
元々i++で聞いてたからi++で答えただけだけど、まあ++iもインクリメントと
for以外で使っちゃ駄目だよね
>>259 副作用をあてにしたコードを書くなってことじゃない?
オペコードとオペランドの違いもわからんから困る
268 :
がんばる女(大阪府):2008/10/26(日) 00:32:46.69 ID:Nn/n6YVx
>>261 借りたものは返せって教わらなかったか?あぁん?
269 :
党代表(関西地方):2008/10/26(日) 00:32:46.65 ID:SIvDSHV/
Haskellのモナドが意味不明なんだが
271 :
やわチチ(京都府):2008/10/26(日) 00:32:57.85 ID:cCfzS0Nz
>>249 基本はprivate。公開したいものはpublic。
protectedは積極的に利用する機会はほとんどない。
子が親の関数呼んでゴニョゴニョする構造はイマイチで、
基本は親が子の関数を呼ぶ構造にすべきだから。
>>252 オペコード云々となると組み込み系のCPUしかしらんが、
j=(i++)+3
(1)iのコピーを作ってから
(2)i+3をjに代入して
(3)iをインクリメントするだろ?
オペコードレベルで(1)と(3)を解決できるのか?
272 :
ニューハーフ美女(茨城県):2008/10/26(日) 00:33:10.70 ID:XK44LhY4
Max/MSPとかできる人いる?
>>259 まぁ、こういうのは知ってる前提で実際はTPOに合わせたソース書くべきだな。
これをなんも考えずに実践してるのは今の時代じゃ癌だ。
ポインタを理解できればCをマスターしたといえる
俺はその言葉で1年かけてポインタをマスターしたぜ
ところが、ポインタについてよく理解してない奴がさくさくとコーディングしちゃ発表してやがる
やっぱり習うより慣れろだと思ったぜ
HyperTalkって誰も覚えてないよなw
276 :
村長(宮崎県):2008/10/26(日) 00:34:50.06 ID:JxX15Nkn
この年になってPerlとshが最強と気づいたNW運用担当オレ
>>271 子にオーバーライドして欲しいものはprotectedにしないか?
279 :
三十代(東日本):2008/10/26(日) 00:37:20.48 ID:LLBnJ+he
280 :
がんばる女(大阪府):2008/10/26(日) 00:37:23.27 ID:Nn/n6YVx
>>275 そんなもの覚えてるどころか知らんよ。。。
あんたいくつだ?
281 :
やわチチ(京都府):2008/10/26(日) 00:38:28.89 ID:cCfzS0Nz
>>259,266
勘違いさせてすまん。評価順に依存したコードはさけろってこと。
簡易にかけるからといって一行にあまりに複雑な計算式詰め込んだりすると、読んだ人間が勘違いする。
282 :
ひよこ鑑定士(愛知県):2008/10/26(日) 00:38:34.64 ID:OhzeIJpu
@
for(i = 0; i < 10; i++)
{
return;
}
A
for(i = 0; i < 10; i++){
return;
}
絶対@の方が見やすいと思うんだがAの形式で書く奴の方が多い気がする
Aの書き方する奴とは仲良くできない
>>282 入門書とかで
前者の書き方してる方が多いからかね
285 :
党代表(関西地方):2008/10/26(日) 00:39:59.76 ID:SIvDSHV/
char hoge[2000]; //これを消すとなぜかエラー
>>282 関数は@でその他はA使ってるわ
286 :
嫌煙派(中部地方):2008/10/26(日) 00:40:17.34 ID:c5iF37Bk
C++以外はいらん
>>271 何をいってるのかわかったよ、thx
特殊なものを除いて(1)と(3)を一度に解決するオペコードはないね
ここはあんたが正しい
俺がひっかかってたのは、(1)のiのコピーをつくるってとこ
iのコピーはつくらないよ
iを、関数ローカルな変数だと勝手に決め付けて考えてるけど
iがレジスタの場合
j(レジスタ)にiをいれて、jに3を足す
iがスタックの場合、j(レジスタ)にロードして、
j(レジスタ)にiをいれて、jに3を足す
どっちも、このあとで、iをインクリメントする
まぁ最適化によって、iはどっちも最初にインクリメントされるけどね
>>280 30になるな
初めてのプログラミングがHytperCardだったんでな・・・
さすがに今はもう書けないな
>>282 そんなもん元々合ったソースに合わせる。
新規なら規約決めてからつくる。
それぐらいの違いは許容しろ。
>>282 いわゆるBSDスタイルとK&Rスタイルって奴か。確かに見づらいから後者のほうが好きだわ。
291 :
芸術家(アラバマ州):2008/10/26(日) 00:41:43.21 ID:zzrxxPxb
Hyper Cardがカラーだったら良かったのに
違う、前者だった。
>>278 子でオーバーライドするにしても、親が呼ぶだけでいいならprivateでおk。
>>288 ハイパーカードナツカシス
System6くらいか?ゴムトークとかあったなあ
初期のMacはスーパーバイザーモードで動いてるから
68000アセンブラでOSの中までガリガリアクセスできて良いよ
ただ間違うとBOMBでるけどね
なつかし
関数名、変数名をスマートに書ける力を俺にクレ
296 :
船長(catv?):2008/10/26(日) 00:43:41.77 ID:/X4k/AF8
>>271 たとえば、
; int j,i;
;
; j=(i++)+3;
;
mov ax,dx
add ax,3
mov word ptr [bp-2],ax
inc dx
;
; j=(++i)+3;
inc dx
mov ax,dx
add ax,3
mov word ptr [bp-2],ax
>>295 名称が思いつかないとか、適切でないってことは
まだ頭の中でまとまってないってことだよ
298 :
ヘンタイ(神奈川県):2008/10/26(日) 00:43:57.01 ID:umgYaDZc
>>268,276
別に free() しなくても main() が終了したら開放されるんじゃないの?
影響範囲
この掲示板は高学歴、高収入、イケメンを対象とする。
不細工、底辺、DQNからの書き込みは対象としない。
すなわち、不細工、底辺、DQNの人生、顔面を修復する機能は持たない。
>>282 オレも@。
if( 条件 )
{
}
チェック用にif文を潰してカッコの中を通すのに // だけで済む。
>>282 ■■■■
■
■■■
■■■
■■■
■
より、
■■■■
■■■
■■■
■■■
■
の方が形が良い。
なんとなく。
302 :
ヘンタイ(神奈川県):2008/10/26(日) 00:45:03.99 ID:umgYaDZc
304 :
韓国外相(東京都):2008/10/26(日) 00:45:54.56 ID:octiROeG
簡単な問い合わせフォーム(名前、メールアドレス、問い合わせ内容くらいの)を
作れるようになりたいんだが、何から勉強すればいい?
俺はその辺に落ちてるCGI・PHPを辛うじて設置できるレベル・・
ローマ字の読みにくさは異常
>>304 PHPで書けばいいんでないの?
BASICレベルでらくらくでしょ
307 :
司会(三重県):2008/10/26(日) 00:47:11.20 ID:XU462JF2
今、簡単なソース書いて前置インクリメントと後置インクリメントのパフォーマンスを比較してみたけど
最適化オプション付けないと前置インクリメントのほうが速いけど、最適化オプション付けた状態では
どっちも変わんないな。どうやら前置インクリメントが速いってのは時代遅れのノウハウみたいだ。
308 :
元組員(dion軍):2008/10/26(日) 00:47:12.95 ID:bKiGznlF
さすがニュー速具体的なことは何もやらないんだな
309 :
鵜(東日本):2008/10/26(日) 00:47:40.65 ID:opEk4jXd
int a = 1000;
int nb=1000;
int c = 1000;
のnb=1000が気に入らない。
でもnb = 1000と書くと汚い。困る。
310 :
ヘンタイ(神奈川県):2008/10/26(日) 00:47:48.90 ID:umgYaDZc
業務系オンリーの貧弱な僕がパワーうpするにはどうしたらいいの(´・ω・`)
311 :
村長(宮崎県):2008/10/26(日) 00:48:40.55 ID:JxX15Nkn
>>243 アセンブラで考えると分かりやすいんだけど
i++は比較してからインクリメントする。
++iはインクリメントしたあと比較する。
のちがい
for(i=0; i <10; i++)
for(i=0; i <10; ++i)
だと、うえは10回ループするけど、下は9回しかループしない
一緒くたにするとバグの元
312 :
韓国外相(東京都):2008/10/26(日) 00:48:51.67 ID:octiROeG
>>306 PHPの本を一冊買って読めば覚えられるレベル?
314 :
芸術家(アラバマ州):2008/10/26(日) 00:49:22.28 ID:zzrxxPxb
>>293 C++は久々でちょっと自信ないから自分でも試してみたw。やっぱ問題なく動くぞ。
class Parent {
private: virtual int virtualFunc() {return 1;};
public: int getValue() { return virtualFunc(); }
};
class Child : public Parent {
private: int virtualFunc() { return 3; } // privateでもおk
};
#include <stdio.h>
int main () {
Child val;
printf("%d\n", val.getValue()); // 3が表示される
return 0;
}
>>295 まずは命名規則。bool値返すならis〜とか、理路整然とした名前にする。
で、それ以上は自分も試行錯誤中w。
俺はまだ上り始めたばかりだからな、この果てしなく長い命名規則道をよ…
>>309 もし変数名変えたら=の位置までずらさなきゃいけない
整形ツールによってはできるのかもしれないが
HSP厨のウザさは異常
あんなのやらなくてもCからプログラミングなんて始められる
318 :
ひよこ鑑定士(愛知県):2008/10/26(日) 00:49:46.74 ID:OhzeIJpu
>>307 初期のオプティマイザーでもその程度はやったよ
>>226 前置のほうが良いのは operator++をオーバーロードする場合だよ。
コピーの負荷が高いオブジェクトほど差が広がる。
A& operator++(int) {
A a = *this;
++a;
321 :
韓国農林水産食品省(catv?):2008/10/26(日) 00:50:11.12 ID:quO5mLkt
コンパイラは信じちゃいけない
途切れた
A& operator++(int) {
A a = *this;
++a;
return a;
}
ってなるから、後置のほうが不利。
323 :
ヘンタイ(神奈川県):2008/10/26(日) 00:50:51.15 ID:umgYaDZc
>>318 わからんけど上のほうレスで馬鹿にされてたから(´・ω・`)
324 :
毎日新聞配達(島根県):2008/10/26(日) 00:51:07.71 ID:9Pg2dSMu
どうしてもC++とCをまぜて書いてしまう
そんなオレはC++を完全には理解できてない
>>318 DBつかった基幹系アプリケーション屋さんでしょ
最近でいうなら
すまん、返り値のA& は間違いね。
>>312 簡単な問い合わせフォームなら、それこそ入力されたデータをmailで送信するくらいで済むから、本を1冊読むまでも
なくいけるでしょ。
329 :
ヘンタイ(神奈川県):2008/10/26(日) 00:51:53.62 ID:umgYaDZc
>>325 そうそう、そういうのばっかり(´・ω・`)
331 :
がんばる女(大阪府):2008/10/26(日) 00:51:56.65 ID:Nn/n6YVx
>>298 確かにプログラム終了した時点で解放されるけど、
24時間稼働しなきゃいけないプログラムも世の中にはあるんだよ。
なので、そういうプログラムを作るときに、つい
忘れてしまわないように普段からfreeする癖をつけておくべき、
というネタ。
基幹アプリ屋は声が大きくて人がたくさんいる
でも一番つまらない
334 :
イケメン(中部地方):2008/10/26(日) 00:53:20.94 ID:sZtMQDEn
クラス{
}
関数
{
}
その他の構文{
}
switch
{
}
if() return 0;
if(){
}
else{
}
こんな俺は異端
335 :
ブサイク芸人(茨城県):2008/10/26(日) 00:53:21.84 ID:63dDqytN
C言語便利すぎ
なぜ大学で最初にPascalをやらされたのか理解できない
>>329 きみはまだ若いかい?
若いうちにそういうのばっかりやってると
年とったら営業職に転職せざるをえなくなるよ
技術系に残れたとしても、低所得でおわる
大手にいるなら別だけど、そうでないなら都合よく使われてるだけ
使い捨て要員
BASICレベルでlinuxでもwindowsでもソフトが作れる言語plz
338 :
韓国農林水産食品省(catv?):2008/10/26(日) 00:54:39.71 ID:quO5mLkt
>>327 ディスアセンブルして自分の目で確認するんだ
実際、しょぼいコンパイラ使ってる現場だととんでもない事やってくれてるのもあったりするから
まあそんなに処理速度気にしないならOK
339 :
外資系証券マン(東京都):2008/10/26(日) 00:54:43.56 ID:ytZRmk9t
340 :
韓国外相(東京都):2008/10/26(日) 00:54:47.16 ID:octiROeG
>>328 一から作りたいんだけど、そんなに簡単にできるもの?
>>333 ありがとう
URLも参考に、頑張ってみる
341 :
鵜(東日本):2008/10/26(日) 00:54:58.16 ID:opEk4jXd
while()
{
は許すが
do
{
は許せない。隙間開きすぎ
342 :
がんばる女(大阪府):2008/10/26(日) 00:55:02.70 ID:Nn/n6YVx
>>334 なぜswitchが仲間外れなのだ
処理速度が速くて好きなのに
プログラムを書くときってEnter押して次の行に移るわけだけど
間違ってEnter押したときってBSキーで空白行を削除するのが面倒なんだよね。
空白行を一気に消すショートカットキーってあったっけ?
>>335 PASCALは基礎だよ
PascalとCはセットで覚えても良いくらいだ
実務ではもう使わないけどね、
Macintoshのソフトは、昔はほとんどPascalで書いてたよ
>>80,85
そういう関数はYes/Noを返しているのではなくて、終了時のエラーを返すわけで
エラーコードの0番がエラーなしなのは抵抗ないけど、
自分ルールとして、
checkSomething() ブールで返す
doSomething() 終了コードを返す
みたいな切り分けをすれば良いんじゃない?
あと、例外が使えないコンパイラは、組み込みではざらにあるよ。
347 :
村長(宮崎県):2008/10/26(日) 00:56:21.79 ID:JxX15Nkn
>>243 ++iとi++が変わるのはwhileで比較した時だけみたい
forではどっちも変わらんかった
うそ教えてごめんね(;;)
アメリカではSEなんて存在せずプログラマーが活躍とはよく言われる
日本とアメリカ以外で詳しい人いない?
349 :
がんばる女(大阪府):2008/10/26(日) 00:56:43.72 ID:Nn/n6YVx
短い文だと
if(条件)
{処理}
こうやってかわいく書いちゃう
VS2005つかってるけどVCのインテリセンスだっけ
あれがしょっちゅう効かなくなるから困る
VBはそんなことないんだけどまじで勘弁してほしいわ
353 :
ヘンタイ(神奈川県):2008/10/26(日) 00:57:18.25 ID:umgYaDZc
>>336 おぢさんだけど(´・ω・`)
そういうのばっかりって他にどういうのがあるの?
354 :
司会(catv?):2008/10/26(日) 00:57:35.79 ID:5+9is5ra
ID:s2EwWtcr
なんとかしろよw
>>80とかみてると視野が狭すぎて呆れる。
色々あるってのに。
356 :
ブサイク芸人(愛知県):2008/10/26(日) 00:57:55.91 ID:jhiPIbQG
ぶっちゃけ保守要員って
毎日死ぬほどヒマなんでしょ?
checkなんたらなんておすすめできない
trueかfalseかわからない
どうなったらtrueになるか関数名だけで判断できなきゃ
362 :
やわチチ(京都府):2008/10/26(日) 00:58:58.07 ID:cCfzS0Nz
>>311 え?
それ、両方10回ループですぜ?
for自体が「初期条件を判定 - 継続条件チェック - 中身実行 - 増加処理実行」
でやるから、i++でも++iでも増加処理実行の中だけで収まると思うが。
>>348 海外メーカーにSEなんていない
肩書きはプログラマ
364 :
主体思想研究会員(愛知県):2008/10/26(日) 00:59:21.87 ID:K0b2Y+e4
>>335 アカデミックなところはPascal好きだな
数学の論文の擬似コードもPascalっぽいのが使われるし
368 :
ヘンタイ(神奈川県):2008/10/26(日) 01:00:12.46 ID:umgYaDZc
みんなわかってると思うけど
>>311 はスルーでつよ(`・ω・´)
369 :
自民党総務会長(東京都):2008/10/26(日) 01:00:37.23 ID:/nPyhDuI
もうホントVIPと変わらないね
>>340 それこそ、
1. form.htmlっていうページにフォームを準備してユーザに入力を促す
2. form.htmlからPOSTでスクリプトmail.phpにデータを渡してメールを送信
3. mail.phpからthanks.htmlにリダイレクトしてメールが送信された趣旨をユーザに表示
で終わり。あなたが作るファイルはなんと3つだけ。まあ、他の処理をするとなるとさらにスクリプトを書いたり、
cssでページの装飾いじったりしなきゃだめだろうけど。
372 :
がんばる女(大阪府):2008/10/26(日) 01:01:06.94 ID:Nn/n6YVx
>>360 え、、、
Eclipseでも.Netでもできるし、大抵のエディタではできるはずなんだが。。。
>>356をお試しあれ
373 :
ダフ屋(北海道):2008/10/26(日) 01:01:49.35 ID:1WgbW0bE BE:108199793-2BP(6670)
私がVBで制作した人工知能KOROの雛形があったと思うが。
最近はプログラミングはやっていないが。
ところでお前らが使ってるのTextエディタは何だよ。
俺はNoEdita使ってたがNotepad++最強すぎて移った
風呂はいってくるー
俺がもどってくるまでに800くらいまでレスいれとけよ
376 :
ヘンタイ(神奈川県):2008/10/26(日) 01:02:40.72 ID:umgYaDZc
やべぇ
>>311が何がおかしいか気づけんかったw
for(i=0;i++<10;)
for(i=0;++i<10;)
これならいいわけだ
>>359 Dream Sparkか。MSの人が学校に来て紹介してたわ。Server 2003が地味にありがたい。
379 :
イケメン(中部地方):2008/10/26(日) 01:03:37.90 ID:sZtMQDEn
>>374 俺も最近Notepad++に変えたな。
grep時に見つけたそばから表示してってくれれば特に不満はない。
設定でできるかもしれんが。
381 :
がんばる女(大阪府):2008/10/26(日) 01:04:01.66 ID:Nn/n6YVx
>>374 gedit
これで組んでコンテストに出したのはいい思い出です
382 :
美人(東京都):2008/10/26(日) 01:04:21.32 ID:D1ePH+Zf
384 :
1(岐阜県):2008/10/26(日) 01:04:48.17 ID:p9L5tIoI
Delphiってどうなの?Janeとかの専ブラもこれで作られてるらしいけど
385 :
ダフ屋(北海道):2008/10/26(日) 01:05:02.41 ID:1WgbW0bE BE:84155573-2BP(6670)
C言語はポインタが一つの鬼門となるが。
ここまでLisp系列無し
387 :
韓国農林水産食品省(catv?):2008/10/26(日) 01:06:18.04 ID:quO5mLkt
>>370 その辺はCPUやコンパイルオプション変えても結果変わる場合がある
単純なポインタのインクリメントや、メモリ参照なんかもパイプラインの処理の関係なんかで最適化でえらい変わる事があるので注意
388 :
がんばる女(大阪府):2008/10/26(日) 01:06:19.31 ID:Nn/n6YVx
>>386 ()((()()()()(((()()()()()((((())()())()()
389 :
元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(東京都):2008/10/26(日) 01:06:42.11 ID:d+aQ1ndv
俺の場合、概ね一言語一週間で覚えるペース。
上司にも、一週間前までに言ってくれればどんな言語でも使えると言ってある
今までけっこうたくさん覚えたが、すぐ忘れるw
>>382 これなら違いがでるってことだろ
つまり
i++<10
ってのは
i < 10
i += 1;
ってことで
++i<10
ってのは
i += 1;
i < 10
あ、switchってcase文を何個も連ねてもいいの?
処理パフォーマンス落ちたりする?
switch( )
{
case 0:
:
:
case 99999;
}
392 :
住居喪失不安定就労者(アラバマ州):2008/10/26(日) 01:06:53.09 ID:NgTJg5HD
FORTRANやらされたけどね。
見事にその後の使い道は無かったな。
>>307 Cじゃ変わらんよ。オブジェクト作り始めると変わるね。とくに
コンストラクタが重い奴
394 :
やわチチ(京都府):2008/10/26(日) 01:08:47.74 ID:cCfzS0Nz
>>391 あなたの実装のパフォーマンスが落ちます。もっといい実装考えろw
395 :
船長(catv?):2008/10/26(日) 01:08:53.67 ID:/X4k/AF8
>>391 別になんこ置いてもいいけど、
よく通るところは先にしといたほうがいい場合が多い
>>307 ものすごい間違ってるから、Effective STLあたりでも読んだほうがいいと思う。
397 :
司会(三重県):2008/10/26(日) 01:10:13.19 ID:XU462JF2
>>393 そう思ってvectorで試したんだけど、もっと違うクラスでやったほうが良かったのか?
#include <vector>
#include <sys/time.h>
using namespace std;
int main ()
{
struct timeval tv_before, tv_after, tv_delta;
vector<int> numbs; vector<int>::iterator it; int n = 0;
for (int i = 0; i < 10000000; i++) { numbs.push_back(i); }
gettimeofday(&tv_before, NULL);
for (int i = 0; i < 10000; i++) { for (it = numbs.begin(); it != numbs.end(); ++it) { n += numbs[i]; } }
gettimeofday(&tv_after, NULL);
timersub(&tv_after, &tv_before, &tv_delta);
printf("++i: %u.%06u sec\n", tv_delta.tv_sec, tv_delta.tv_usec);
gettimeofday(&tv_before, NULL);
for (int i = 0; i < 10000; i++) { for (it = numbs.begin(); it != numbs.end(); it++) { n += numbs[i]; } }
gettimeofday(&tv_after, NULL);
timersub(&tv_after, &tv_before, &tv_delta);
printf("i++: %u.%06u sec\n", tv_delta.tv_sec, tv_delta.tv_usec);
printf("n: %d\n", n);
return 0;
}
398 :
愛煙家(大阪府):2008/10/26(日) 01:10:48.50 ID:i27MYH58
Say hello.
399 :
がんばる女(アラバマ州):2008/10/26(日) 01:11:10.28 ID:YdKZMH+r
>>339 @2chからdatを拾ってくる。
A外見を変更する。
B通知領域を利用してポップアップする
これらの動作が必要と思うんだけど、
AとBって両立できるのかな。
Aを妥協すれば簡単だと思うけど、それだと作る意味ないか。
Bを実現するAPIの仕様次第では、ハードル高くなると思う。
400 :
ネギ(関東):2008/10/26(日) 01:11:55.58 ID:0n8nEShf
>>288 おまいは俺か!
・・・俺はプログラマじゃなくて半ニートだけど
MacFan増刊号CD-ROMとか7日で覚えるHyperTalkとか買ったなあ
>>397 これイテレータをインクリメントしてるだけじゃないか
402 :
やわチチ(京都府):2008/10/26(日) 01:13:07.59 ID:cCfzS0Nz
>>397 stlでインスタンスのデカくなるクラスは
遅延コピーが仕掛けられているんじゃないか?
実質コピーされていない(ポインタ代入だけ)になっている可能性が。
自前でclass Big { public char body[100]; }とか作った方がw
stlのvectorとかmapにポインタつめると
イテレータでアクセスするときに
(*i)->hoge();
とかかかなならんから困る
>>315 オーバライドするときにprotectedにするのは、オーバライド
した関数の中で親の元の関数を呼び出す時があるからだよ
例えば
void Childe::hoge()
{
Parent::hoge()
}
みたいに。ま、設計が悪いと言われるとそれまでだけど
405 :
韓国農林水産食品省(catv?):2008/10/26(日) 01:14:35.54 ID:quO5mLkt
最初の頃の日立のコンパイラなんか、switch文で全部CMPかけてて泣いた思い出がある
今のコンパイラは大体どこもまともだよね
406 :
外資系証券マン(東京都):2008/10/26(日) 01:16:39.35 ID:ytZRmk9t
>>399 ありがとう。こういうスレ興味はあるんだけど
文法とかプログラムの中身に関してのレスが多くて難しい。
どういうソフト作る為に始めたとかこんなの作ったって話が聞きたいんだけど
実際作ってる人からすればやっぱり実際のコードをどうするかがメインなんだろうな
407 :
がんばる女(大阪府):2008/10/26(日) 01:20:06.99 ID:Nn/n6YVx
>>406 研究のために3Dモデリングプログラム組んだぜ
ベクトルがあんなに役に立つとは思わんかった
内積外積点と直線の距離ー
408 :
やわチチ(京都府):2008/10/26(日) 01:20:15.53 ID:cCfzS0Nz
>>404 実装としては理屈の上じゃそうなんだけど、
>>404の通りで大概「悪い設計」になるから基本的にはやらんよね。
子クラスが親クラスの処理を呼びまくって動作をむりくり変える設計やっちゃう人がいるけど、
予想通り親と子の結合度が高くなりまくり。「子を変えたら親も変えなきゃ」ってお前はどこまでアホなのかとw
そこまでいったら親子じゃなくて所有関係を検討すべき。
409 :
給食費未納者(catv?):2008/10/26(日) 01:21:38.87 ID:T1RmC7N0
X-BASICやってたからVB余裕だろとか思ってたら難しすぎてワロタ
410 :
船長(catv?):2008/10/26(日) 01:23:07.27 ID:/X4k/AF8
>>406 昔は人の作ったゲームを改造するとか、プロテクト外すとか
BIOSとかOS使うためにリバースしたりとかして自然に覚えたもんだ
411 :
主婦(愛知県):2008/10/26(日) 01:24:54.61 ID:KPVk/3HH
おまーらキーボード何使ってるの?
やっぱUNIXで使う英語101でAキーの横がCtrlとかこだわってるの?
下請けのプログラマが生意気なんだよな〜。
こういう場合どうする?
413 :
マーモット(アラバマ州):2008/10/26(日) 01:26:14.61 ID:D1vmEYFq
>>397 vectorのiteratorは単なるポインタになってるんじゃないかな?
415 :
ママ(東京都):2008/10/26(日) 01:26:48.59 ID:+Je3sNUH
俺は自分のオナプラで30回くらいブルースクリーンみた
そのプログラマの会社に苦情言うってのが一番効く
418 :
船長(catv?):2008/10/26(日) 01:28:28.26 ID:/X4k/AF8
>>411 日本語スペースセイバー2に101キー用ドライバ
419 :
株式評論家(コネチカット州):2008/10/26(日) 01:28:44.51 ID:BROpe9dx
昔UDの日報作るのに使ってたな
pythonちゃん
420 :
嫌煙派(中部地方):2008/10/26(日) 01:29:04.57 ID:c5iF37Bk
生意気って具体的にどんな感じだ
421 :
毎日新聞配達(東京都):2008/10/26(日) 01:29:14.50 ID:ZkAylRnv
>>348 設計書書く人がそのままコーディングするから
アメリカのソフトウェアエンジニアって言われる奴らは日本だとSE+PG
業務ソフト系だと業務知識あってコード書けるから給料も良い
422 :
ビンボウ(東京都):2008/10/26(日) 01:29:15.93 ID:DKJoqCFD
新卒で勘定系ITドカタになってしまいました・・・
我慢してきたけど馬鹿馬鹿しいので、第2新卒検討中。
423 :
やわチチ(京都府):2008/10/26(日) 01:30:25.32 ID:cCfzS0Nz
424 :
主婦(愛知県):2008/10/26(日) 01:31:08.41 ID:KPVk/3HH
よし、今からC勉強するわ。
C/C++厨の、俺はお前らとは違うっていうそのスタンス、ファックだね
428 :
ママ(東京都):2008/10/26(日) 01:34:21.08 ID:+Je3sNUH
まぁあれだよね。
マジでIT系はクソ。
特に携帯は地獄。
先日横須賀に飛ばされた。
ディスクトップとか言う人とは一緒に働けない。
>>420 プログラムレベルで仕様知ってるからか
問い合わせすると何で知らないの?的な
言い方するんだよな〜。
432 :
主婦(愛知県):2008/10/26(日) 01:36:29.94 ID:KPVk/3HH
>>423 HHKって合う人にはいいみたいだね
玄人っぽい
自分の作ったWebアプリのソースを
構造もふくめてレビューしてくれる
サービスとかないのかしら
すぐイタズラされちゃうそうで怖いわ
435 :
毎日新聞配達(東京都):2008/10/26(日) 01:38:06.62 ID:ZkAylRnv
>>433 セキュリティチェックしてくれる所ならある
ただ、構造含めてってのは聞いたことない。
秋田。
眠いからとりあえず明日から本気出す。
>>433 利用者が増えてから心配すればいいんじゃね?
438 :
芸術家(アラバマ州):2008/10/26(日) 01:44:05.50 ID:zzrxxPxb
>>428 最近のYRPはどうです
人いっぱいいるんですか?
439 :
四日便秘(兵庫県):2008/10/26(日) 01:46:11.54 ID:pB3q8TJ3
大分前にJavaScriptとCかじったけど忘れた
プログラムを始めるときに最適な言語って今は何なの?
440 :
党代表(関西地方):2008/10/26(日) 01:47:56.42 ID:SIvDSHV/
>>439 メジャーなやつだったら大差ないんじゃないの?
そういう話題って、たびたび出るけど、だいたい意見が分かれる。
442 :
四日便秘(兵庫県):2008/10/26(日) 01:49:02.53 ID:pB3q8TJ3
>>440 後にその経験が活用できるような言語を最初にやりたいんだけど
443 :
四日便秘(兵庫県):2008/10/26(日) 01:49:23.23 ID:pB3q8TJ3
じゃあJavaScriptやってPerlやってCやろう
なにに活用したいんだろう。
445 :
ニューハーフ美女(茨城県):2008/10/26(日) 01:52:49.70 ID:XK44LhY4
目的がなきゃダメだよな
446 :
がんばる女(大阪府):2008/10/26(日) 01:53:28.07 ID:Nn/n6YVx
2chのreadCGIを全部Javascriptで置き換えようぜ
2chのサーバ負荷が軽減されて、祭りでも止まらなくなるかもだぜ
447 :
財務長官(静岡県):2008/10/26(日) 01:55:39.23 ID:4CbHrQrN
>>157 MediaMonkeyスクリプト懐かしいな
以前はけっこう作ってたけどもう忘れたわw
448 :
共産工作員(catv?):2008/10/26(日) 01:58:15.22 ID:xhPXafqP
NullPointerException
趣味でプログラミングしてる人って何をするのか具体的に教えて
醍醐味とか教えて
450 :
外資系証券マン(アラバマ州):2008/10/26(日) 02:04:26.09 ID:+i51YkMp
エロゲ画像の差分を誤爆しない程度に正確な重複画像削除プログラムを組んでみたい
ぼくはふらいとしむ!
453 :
がんばる女(大阪府):2008/10/26(日) 02:15:55.18 ID:Nn/n6YVx
>>448 #include <stdio.h>
int main(){
printf("ガッ");
return 0;
}
454 :
ニューハーフ美女(茨城県):2008/10/26(日) 02:19:04.46 ID:XK44LhY4
そこはJavaでかけよ
本来必要とされる
DBとエンタープライズ系の知識って学生ニートPGには勉強するの無理なんだよな
大学でやるのは仕えもしない研究と遊びのPGだし
なんちゃってゲームつくるアホも多いしなぁ
456 :
ネットキムチ(長屋):2008/10/26(日) 02:25:05.87 ID:uMnRjV5C
flashのスクリプトとか
457 :
中国の大手乳業メーカー(東京都):2008/10/26(日) 02:25:57.68 ID:uLYZsS2q
職業プログラマだって、「正規化すると遅くなる」程度のDBの知識で、横長のテーブルつくりまくるとかその程度だったりする。
459 :
外資系証券マン(アラバマ州):2008/10/26(日) 02:28:25.87 ID:+i51YkMp
軍事PGになるにはどうしたらいいの?
Adaしたいです
460 :
嫌煙派(東京都):2008/10/26(日) 02:28:39.63 ID:cjERUp18
SQS作った奴出てこいよ
461 :
マーモット(神奈川県):2008/10/26(日) 02:32:29.78 ID:j7mdUhjH
>>459 いつの時代の話だよ、もうつかってねーじゃん
レイセオンとかに入社すればいいんじゃね?ローキードマーチンでもいいけど
ノースロップでもいいんじゃね?
日本だと、一番軍事に近いのはNECや日本アビオあたりだろ、重工は腐ってるし
富士はヘリのオートパイロットソフトもまともにくめねーオバカだし
i += 1;
は
i++;
++i;
どっちと同じなの?
463 :
柔道家(長屋):2008/10/26(日) 02:34:44.90 ID:OBrL1k9a
突然クイズだしたくなった
答え分かる?
問題:1 1 8 5 の四つの数字を + − ÷ × () のみを使って 10にしてみなさい
464 :
明日もバイト(長屋):2008/10/26(日) 02:35:06.55 ID:r5r1UD/7
466 :
ネギ(関東):2008/10/26(日) 02:39:15.47 ID:0n8nEShf
467 :
米証券取引委員会(catv?):2008/10/26(日) 02:42:53.83 ID:bkqpXkGw
>>465 評価される順番を考えたら++iと等価だろ
468 :
イケメン(東日本):2008/10/26(日) 02:42:58.74 ID:IcIFwt40
469 :
日本にネチズン(大阪府):2008/10/26(日) 02:46:24.50 ID:ojUt74AV
>>467 n = (i += 1);
n = i++;
n = ++i;
それは、こういう使い方とかしたときだろ?
++i; i++; だけだったら、どっちも同じじゃね?
471 :
柔道家(長屋):2008/10/26(日) 02:47:04.64 ID:OBrL1k9a
472 :
左利き(神奈川県):2008/10/26(日) 02:47:48.24 ID:hAdCsYzE
プログラムで飯って食えるの?
俺電電だから就職には困らんけど、やっておいた方がいいのか
情報科とか派遣まっしぐらじゃないの?
473 :
教職員(関西・北陸):2008/10/26(日) 02:50:27.06 ID:NTZ+6jW9
おおちょうどいいスレ
趣味程度にC#やろうと思うんだが、なんかいい入門書紹介しろ
>>175 Rubyの方がドキュメントがあるからいいんじゃない?
おれはpythonもやったけど
でもファイル整理とダウンローダくらいにしか使わないよ
だからやったと言わないかも試練が
475 :
ブランド鑑定士(アラバマ州):2008/10/26(日) 02:58:33.18 ID:i7B4rJE0
今の時代製造業ってキツくね?
476 :
やわチチ(京都府):2008/10/26(日) 02:59:26.46 ID:cCfzS0Nz
#include<stdio.h>
#include<string.h>
void main(void)
{
char unko[20];
char umaka[20]="zettainino!"
int a;
printf("うんこうまかと言え!\n");
do{
scanf("%s",unko);
a=strcmp(unko,umaka);
}while(a=0)
printf("tanasinn...\n");
}
まじうんこ
478 :
左利き(東京都):2008/10/26(日) 02:59:30.11 ID:tUjSA1fw BE:17291232-2BP(3211)
>>472 プログラムは覚えて損はないと思う。
プログラムだけで食っていくってのは
お勧めしないだけで。
479 :
やわチチ(京都府):2008/10/26(日) 03:00:29.16 ID:cCfzS0Nz
480 :
主体思想研究会員(catv?):2008/10/26(日) 03:00:44.03 ID:K5UWVY1n
>>478 最適化せずにアセンブラ吐かせたら違うものが出てきそう
何処もpythonの情報がイマイチ整理されてないから辛い
お勧めのページない?
pythonなんてやめとけ
483 :
左利き(神奈川県):2008/10/26(日) 03:06:10.02 ID:hAdCsYzE
>>478 うちの教授が授業で、今やっても派遣しかないんだよねーとかぬかしてたわ
まあその単位落としたけどw
むしろ鯖立ててごにょごにょやりたいわ
で、レンサバにろだ作ったんだが、logとかphpが落とせまくりでワラタ 向いてないな
484 :
主体思想研究会員(catv?):2008/10/26(日) 03:11:16.06 ID:K5UWVY1n
485 :
左利き(神奈川県):2008/10/26(日) 03:14:30.99 ID:hAdCsYzE
>>484 厨房のときから、エロ動画、画像巡りをしてるからウイルス等でwondowsが逝った時の対処法は熟知してるぜw
486 :
左利き(東京都):2008/10/26(日) 03:15:59.29 ID:tUjSA1fw BE:115272285-2BP(3211)
>>483 まぁ大抵特定派遣か偽装請負だわな。
一般派遣と違って給料は保証されてるが。。。
社内開発で新人釣ってブラックに派遣とか普通だからひでー話だ。
金融系とか強制収容所状態だぞ。
古い建物が多いから新人はまず喉をやられるし。
487 :
左利き(神奈川県):2008/10/26(日) 03:18:13.61 ID:hAdCsYzE
>>486 ちょい待ち
金融系は勝ち組じゃないのか?
もうブラックじゃないところないじゃん
Pythonは日本じゃ使い手少ないよな
海外じゃ結構多いはず
まあ仕事で使うんじゃなければ自分の好みでいいさ
suzukaっていうフラッシュソフトでアクションスクリプト書いてるんだけど
classとか言われるとさっぱりわかんない
カスタムクラスとか言われるともっとわかんない
490 :
住居喪失不安定就労者(catv?):2008/10/26(日) 03:24:00.63 ID:gYxyA7Cd
ある程度大規模にならないとクラスの概念って必要なくね?
GoogleなんかもPythonだよな
なるほど
わかる範囲でがんばってみます
493 :
四十代(長屋):2008/10/26(日) 03:36:09.71 ID:nF5hYPQA
#include <tchar.h>
#include <windows.h>
int WINAPI _tWinMain(HINSTANCE hInst, HINSTANCE hPrevInst, LPTSTR lpCmdLine, int nShowCmd)
{
while (1)
{
MessageBox(NULL,
_T(" /⌒ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\r\n")
_T(" ∧,,∧^ω^) < このスレ定期的に立つNE!\r\n")
_T(" /・ ・`ヽと ) \_____________\r\n")
_T(" (。。ノ しヽ\r\n")
_T(" /ヽ / ノ\r\n")
_T(" ( へ /|.|\r\n")
_T(" ヽヽ| | U\r\n")
_T(" | | パカパカ\r\n")
_T(" U "), NULL, MB_OK);
}
return 0;
}
494 :
左利き(東京都):2008/10/26(日) 03:42:31.45 ID:tUjSA1fw BE:77808593-2BP(3211)
>>487 システム屋の話だよな?
勘定系とケータイは地獄だぞ。プログラマの扱いホントひでーし。
携帯とかは組込み系に逃げる手もあるのかもしれんが
勘定系はマジで転職のとき逃げ場がねぇ。
まったく畑違いの業種で社内SEに運よくなれるのを待つとかそんぐらいしかねぇ。
俺はまったくプログラム組まない会社に転職した。
年収が100万ぐらいあがった。企業規模は100分の1ぐらいなのに。
495 :
鵜(東京都):2008/10/26(日) 03:43:15.78 ID:MkHNYJ1r
勘定奉行のオービックですね
496 :
初心者(鹿児島県):2008/10/26(日) 03:44:43.61 ID:jysxYlbo
俺の居た商業高校で教えてたBASICは一体なんだったんだ・・・・・・・
しかも1年間勉強して帰ってきたとかいう教師が現れて得意げにCOBOLを教え始めたんだけど
IDENTIFICATIONDIVISIONとかそういう単語を覚えさせられて3年間終わったwwwwwwww
497 :
自民党支持者(岡山県):2008/10/26(日) 03:44:59.25 ID:si6c0ACR
catch(SocketException sex)
498 :
民主工作員(アラバマ州):2008/10/26(日) 03:47:33.66 ID:cTy+N5O3
>>496 商業ならあながち間違っちゃいないと思う。
499 :
毎日新聞配達(東京都):2008/10/26(日) 03:56:49.65 ID:ZkAylRnv
日本のIT産業は10兆円産業なんだよ、
でそのうち、8兆円が確実にIT派遣業なわけ、しかも、その状態で中国、インドに仕事を回す動きが出ている。
Googleに入社できるレベル以下の人、プログラミングは趣味程度にしといた方がいいよ。
>>494 勘定系は、未経験者を3か月ぐらい研修請けさせて、平気でSEとして送り込んでくるからたちが悪いよね。
501 :
鵜(東京都):2008/10/26(日) 04:10:31.28 ID:MkHNYJ1r
責任取ってくれれば技量は関係ないみたいだから
>>496 COBOLは一年くらいやったけど、長い単語はぜんぜん覚えてなかったな。
っていうか、コードの最初のほうのいろいろ定義のところはあんまり意味とか考えないで、
変数の定義以降しか考えてなかった。
503 :
公明工作員(東京都):2008/10/26(日) 04:18:17.48 ID:1VM3jPjC
>>433 構造含めてではないが、ソース提供をうけて
片っ端からXSSのチェックをするサービスを
提供している会社ならある。
ただどう考えてもPOSTやGETをScriptで繰り返して
結果をチェックしているだけなので、
自社で同じようなScript組んだ方が安く上がる。
504 :
やわチチ(ネブラスカ州):2008/10/26(日) 04:41:10.12 ID:GKUjc7ai BE:9513173-PLT(13334)
PSP向けに作ってるやつとかいる?
どこの開発環境使ってる?
506 :
主婦(京都府):2008/10/26(日) 04:48:43.17 ID:jbih27gU BE:1051207698-DIA(230003)
>>449 ぼーっとやってみたいこと考えて
どうやったらできるかコードっぽいもの考えて
出来そうだったら作る。
ちょっとだけわかんないくらいなら調べる。
全くわからん場合はあきらめる。
あとでわかったときに実装する。
公開したソフトに使用者が現れるとすっごいモチベーションあがる。最初のうちは。
507 :
漁師(福岡県):2008/10/26(日) 05:05:19.21 ID:ZgX2bcY5
漫画家目指してんのにJavaScript打ってる俺ガイル。
フォトショのアクション貧弱すぎ市ね
CやってからC#なら効率いいのか?
Cの参考書ならいくつかあるからやってみるか
フリーソフト作者にああいう機能つけろ、こういう機能つけろとメールしまくるのが
最近の俺のマイブーム
律儀に言うとおりにしてくれる人結構多いよ
なんというやつwまぁ要望出すのは別にいいんだがw
swigなるものの使い方を調べてるんだがこれなんか単純なサンプルないかなぁ。
ルビーとかでサンプルコード出されてもよくわからんわ。
>>509 あまりにうるさいとむかつくだろうけど、
建設的な意見を言う人も少ないし、作者のほうも意見を求めてるからいいと思う。
少なくとも俺は、週に一度か二度の改善要求メールはありがたいと思う。
Todoにつっこんでそのままになるかもしれないが。
513 :
ネギ(島根県):2008/10/26(日) 09:08:26.52 ID:CglaqAxn
G00 X0 Z10
Z-50
M02
>>191 dllをexeのフォルダにコピーしてる?
jemalloc
jemalloc
jemalloc
jemalloc
jemalloc
517 :
ニューハーフ美女(茨城県):2008/10/26(日) 11:17:39.55 ID:XK44LhY4
>>515 うーむ試してみたけど特に変わらず・・・
「アプリケーションの初期がが出来ませんでした。」とでる。
VC++のディレクトリの設定を見直してみてもやっぱり分からん
今は半ばあきらめ気味でewclib使ってます
518 :
女性団体(コネチカット州):2008/10/26(日) 11:34:44.13 ID:wQH3nikw
>>517 ewclibの方が対応するカメラが多くていいと思うんだ
処理はOpenCVでやればいいんだし
519 :
冷:2008/10/26(日) 11:39:09.83 ID:1f3hmB7w
マクロ収集ツールが仕事に必要なんでどこかに依頼したいんだけど
10万くらいでやってくれるだろうか?
520 :
漁師(千葉県):2008/10/26(日) 11:47:22.96 ID:eBheBiIn
プログラマ2年目だけど1年目の仕事はjavaで余裕ぶっこいてたら2年目になってC言語ムズかしすぎワロタw
まあ1年目は難しさに気付けなかったんだろうな。。。 今もう一度やればjavaも難しく思うはず。
日経ソフトウェアっての買って読んでるんですけどこの本どうですか?
>>519 こういうのって仕事としてどうなんだろうな
自分で収集して社内ツールに使うぶんにはグレーなんだろうけど
そのデータを販売したりしたらアウト?
他業者に収集してもらって購入してもアウト?
ツール作ってツールを納品するだけならおk?
とりあえず受けるならデータ量によりだけど
40万ぐらいか?
安く受けてもいいことなさそう
522 :
ニューハーフ美女(茨城県):2008/10/26(日) 11:55:12.15 ID:XK44LhY4
>>518 そうなんだよね。処理をOpenCVでやりたくて。
でも無い以上自分でやんなきゃだなぁ
523 :
冷:2008/10/26(日) 11:59:22.77 ID:1f3hmB7w
>>521 データそのものに権利があるならアウトじゃないか?
俺が収集したいのは公開されてるテキスト情報のみ
40万か・・・クリエイターに渡る分を考えるとお前らに頼んだ方がよさそう
やりたい人はメールplz
[email protected]
524 :
女性団体(コネチカット州):2008/10/26(日) 12:01:05.76 ID:wQH3nikw
cywinって.so扱えないのか。swigやってて、.dll作ってみたんだけどうまく動かない…。
526 :
民主工作員(神奈川県):2008/10/26(日) 12:21:44.64 ID:kAMw0PxY
>>520 Java やったときないんだけど、C のほうが難しいの?
527 :
長野県警科学捜査研究所(中部地方):2008/10/26(日) 12:26:05.75 ID:Fvj8Ongv
匿名関数が好き
528 :
ニューハーフ美女(茨城県):2008/10/26(日) 12:32:53.07 ID:XK44LhY4
>>524 やっぱりダメだった・・・問題なのはこっちの環境と設定なのかな
cxcore110.dllが悪さをしてるみたいだ
529 :
女性団体(コネチカット州):2008/10/26(日) 12:45:09.93 ID:wQH3nikw
groovy使ってるひといる?
何だか面白そうなんだが
531 :
わいせつ教諭(埼玉県):2008/10/26(日) 12:54:13.71 ID:nPfsgvuc
もうすぐPython3.0出るんだろ
今さら感
532 :
ネット君臨派(神奈川県):2008/10/26(日) 13:10:32.54 ID:nS+KzTO2
おっぱいそん
>>528 てか1.1preかよ
1.0使ったら?
Pythonって何ができるの?
何が便利なの?
10 goto hell
>>534 なんでも。Civ4でも活躍してるよPython
おまえらelifとかelsifとかどう思う?
else if か elseif で迷った方がマシだと思わない?
538 :
民主工作員(神奈川県):2008/10/26(日) 14:00:53.83 ID:kAMw0PxY
Python と Ruby はどっちが強いの?
539 :
司会(三重県):2008/10/26(日) 14:16:19.26 ID:XU462JF2
>>534 インデントの好みは分かれるけど、perlやrubyほど構文が変態チックじゃなくソースがすっきりしてる。
あと自前のソフトウェアの拡張スクリプトとして組み込み易いってのもウリかも。
540 :
イ:2008/10/26(日) 14:19:01.90 ID:9cmdsTMt
PythonもRubyも一長一短で変わらない
ぱっと見た印象で決めていい
541 :
ネットカフェ難民(長屋):2008/10/26(日) 14:21:14.04 ID:wGaEtdDB
構文うんぬん言う前にそのインデントが問題
542 :
明日もバイト(アラバマ州):2008/10/26(日) 14:22:04.65 ID:T4+gBs1A
>>447 そっか。忘れちゃったか。
MediaMonkeyスレって過疎ってるし
かといって英語で書かれた仕様とか読むのが大変だし…><
543 :
民主工作員(神奈川県):2008/10/26(日) 14:22:34.30 ID:kAMw0PxY
日本人として matz はリスペクトしてやまないが、せっかくだから Python を選ぶぜ!
pythonはv3で後方互換性がなくなる
545 :
米証券取引委員会(愛知県):2008/10/26(日) 14:26:39.67 ID:qwYvxTNl
</Life>
大分市内では仕事ないお…
どうすればいいかなアドバイスくれ
548 :
民主工作員(神奈川県):2008/10/26(日) 14:31:17.75 ID:kAMw0PxY
もう底辺IT土方は嫌だお……
549 :
党代表(関東):2008/10/26(日) 14:35:29.13 ID:mLr2XMPa
RUBYは嫌いじゃないんだがまっつんとその信者が少し…
550 :
主体思想研究会員(catv?):2008/10/26(日) 14:52:16.83 ID:K5UWVY1n
VC#は間違いなく人間を駄目にする
vi+gccでC++書くはめになったときに絶望した
551 :
やわチチ(京都府):2008/10/26(日) 14:54:37.73 ID:cCfzS0Nz
C#はいいけど、C++/CLIの変態っぷりをどうにかしてくれ。
ネイティブ型とマネージ型混在したコードのモッサイことモッサイこと。
どうにかならんのか?
int manko;
manko = null;
ぬるぬる
554 :
漁師(千葉県):2008/10/26(日) 16:15:53.45 ID:eBheBiIn
>>526 難しく感じるね。メモリの管理とか勉強になる。
555 :
主体思想研究会員(catv?):2008/10/26(日) 16:19:05.99 ID:K5UWVY1n
難しいというより「面倒」だろ
JavaやC#では関係なかった低級の部分まで触れてしまうし
556 :
ビンボウ(大阪府):2008/10/26(日) 16:20:59.24 ID:BcPtWF0z
Eclipseのナビゲート→外部 javadocを開く
ってあるけどEclipse自身でjavadocは開けないの?
557 :
共産工作員(東京都):2008/10/26(日) 16:26:32.27 ID:6yvvzERr
window | show view | other... | Java | JavaDoc
559 :
イ:2008/10/26(日) 16:36:13.17 ID:x0E/gu2H
シューティングゲーム作りたい
C++とC#はどっちがいいの?
560 :
民主工作員(神奈川県):2008/10/26(日) 16:39:45.95 ID:kAMw0PxY
562 :
ビンボウ(大阪府):2008/10/26(日) 16:46:09.38 ID:BcPtWF0z
>>557 ビューで表示させずにhtmlファイルをEclipseで開くようにしたいんです><
indexからいろいろと閲覧したいんです><
563 :
共産工作員(東京都):2008/10/26(日) 16:48:55.41 ID:6yvvzERr
>>562 window | show view | other... | General | Internal Web Browser
tell application "Finder"
restart
end tell
をコンパイルしてこっそり起動項目に入れたのはいい思い出。
>>559 C#はお手軽アプリ作るツールだからげーむ向きじゃないんじゃないかな。
まぁ最近のポリゴン物理エンジンゲーだとどーかは知らないけど。
#include <stdio.h>
int main(void) {
int pokotin;
printf("size of pokotin?: ");
scanf("%d", &pokotin);
if (pokotin > 20) puts("big!");
return 0;
}
C言語でWindowsのゲームを作るにも
C++、MFC、DirectXを別個に覚えないとだめなんだろ?
568 :
ビンボウ(大阪府):2008/10/26(日) 16:59:59.33 ID:BcPtWF0z
>>563 でーきたできた♪
まじありがとう!!!!!
聞いてばっかで悪いけどなんで中央のエディタで開けないの?
開こうとしたら解凍されてるか確認してくださいとか言われるんだけど
569 :
素振り名人(大阪府):2008/10/26(日) 17:04:48.60 ID:RtfbfIxW
>>567 別個に覚えてどうする
一緒に覚えるんだ
570 :
民主工作員(石川県):2008/10/26(日) 17:07:24.48 ID:Hhd1BXDg
阪大が授業でPascal使ってるみたいだけどアレどうなの
素直にCで良いのに
571 :
船長(catv?):2008/10/26(日) 17:08:49.08 ID:/X4k/AF8
CとPascalは似たようなもんだ
delphiとC++が似てると申したか
573 :
ブラ男(大阪府):2008/10/26(日) 17:12:56.11 ID:jfLnyg/Z
>>570 どこの学部だよ
工学部は普通にCだった
574 :
民主党支持者(福岡県):2008/10/26(日) 17:14:31.99 ID:RRHOZLms
>>567 C使うならC++を覚える必要はない
C++使うならCは自然に覚えることになる
MFCは覚えなくてもいい
しかしMFCを使った方が初心者は楽に作れる
DirectXを使わないゲームなんていくらでもある
ハードを直接叩く必要が無いならDirectXを使う必要もない
575 :
共産工作員(東京都):2008/10/26(日) 17:18:10.91 ID:6yvvzERr
>>569 普通のJDKのdocumentならFile | Open file..でindex.htmlか
jdk-6u10-docs\docs\api\index.htmlを指定すれば開けますけど
>>546 あるえー
完全に変わっちゃうのかこれ
オライリーの分厚い本買ったけど無駄になっちまうな
趣味でC#はじめようと思っていたところだ。
とりあえず何すりゃいいんだ?
phpはちょっとできる。
579 :
やわチチ(東京都):2008/10/26(日) 18:08:21.98 ID:u9DP0nDr BE:45738252-PLT(12001)
580 :
民主党支持者(福岡県):2008/10/26(日) 18:09:17.66 ID:RRHOZLms
>>578 C++がイチバン勉強になって言語としてもバランス良くて良いと思う
581 :
共産工作員(東京都):2008/10/26(日) 18:11:20.72 ID:6yvvzERr
>>578 Visual C# 2008 Expressをダウンロードする
↓
便利なツールを作ってうpする
↓
ウマ-
583 :
左利き(東京都):2008/10/26(日) 18:28:32.95 ID:ygR5ONKT
戻り値と出力引数の概念を理解するのに半年かかった
584 :
民主工作員(神奈川県):2008/10/26(日) 18:30:25.18 ID:kAMw0PxY
C++ を理解できる気がしない(´・ω・`)
585 :
米政府(三重県):2008/10/26(日) 18:31:07.99 ID:k5dMEY5B
C++本格的に勉強したいんだけどお勧めの一冊教えて
586 :
ワキガ(東京都):2008/10/26(日) 18:32:12.33 ID:TjQPxUSC
部じゃないんだ
地味に続いてるなこのスレ
588 :
民主工作員(神奈川県):2008/10/26(日) 18:42:59.40 ID:kAMw0PxY
589 :
尿管結石(アラバマ州):2008/10/26(日) 18:44:47.84 ID:f0QnRCMt
Pythonなんかつかってるやつみたことねーんだけど
そういう世界にはいっぱいいるよ
591 :
毎日新聞配達(東京都):2008/10/26(日) 18:50:08.38 ID:ZkAylRnv
C++やるならオープンソースのコード見るのもありだよ
規模小さい奴なら全行何してるか調べればいい
593 :
尿管結石(アラバマ州):2008/10/26(日) 18:53:24.37 ID:f0QnRCMt
スクリプト言語は基本B あるいはK
複雑なことしたければPerlかRubyだろ。
594 :
民主工作員(神奈川県):2008/10/26(日) 18:54:44.11 ID:kAMw0PxY
595 :
+民(佐賀県):2008/10/26(日) 18:56:01.22 ID:gWM1q618
マクロとか外部エディタとかの使い方がわからん
596 :
教職員(千葉県):2008/10/26(日) 18:58:00.03 ID:8ulGhFoE
職業IT土方で趣味でもPGやってる物好きはさすがにいないよね?
Cを覚えたくていろんな人に話を聞くと「先ずはPerlが良いんじゃない」と
言われたので、騙されたつもりでPerlを覚えてみたら、便利すぎワラタ。
Perlはある程度出来るようになった頃にシェルスクリプトに目覚めて、
Cを横目にシェルスクリプトを覚えたらこれまた便利でワラタ。
でもそろそろCを勉強しようかな。
初めての人はCの前にいろんなプログラム言語に触れておくと良いよ。
598 :
主体思想研究会員(catv?):2008/10/26(日) 19:08:17.58 ID:K5UWVY1n
正直LL系の言語から入るとかったるくてCなんてやってられないと思う
よほど低水準の処理に憧れてる奴なら別だけど、そうじゃないならおとなしくJavaかC#やるべき。
>>594 MFCによってC++らしくないMSの腐れプログラミングを強制されて大混乱に陥いるから。
さらに言うとゲームで最も重要なメインループを構成するだけでそれなりのMFCの知識とテクニックを要求され四苦八苦する。
つまり単なる足枷。
>>568 そうやってまた俺を脇道にそらせようって魂胆なんだな。
でも脇道にそらされたからと言って、その言語なりの良さってのがあって、
損をした気分にさせられないから困る。
C#か。ちょっと考えてみようかな。
>>601 おまえは何がしたいんだ?
目的から言語を選べよ
>>603 今は30万行のファイルをどう速く処理するかってところ。
そのファイルの特定の箇所に指定した文字列を埋め込むとか
抜き出すとか。Perlやシェルスクリプトだとかなり遅いんだよね。
605 :
司会(三重県):2008/10/26(日) 19:24:42.04 ID:XU462JF2
>>598>>601 う〜ん、スクリプト言語ではちょっとパフォーマンスが出なかったり特殊なことが
やりたいってときに、拡張モジュール書くためにCの勉強をはじめるってパターンも
ありなような気がする。
606 :
主体思想研究会員(catv?):2008/10/26(日) 19:47:35.44 ID:K5UWVY1n
>>604 ああ、それならCやれ。
.NETも起動さえ終わればそこそこ早いらしいけど、やはりネイティブコードには勝てまい
607 :
芸術家(コネチカット州):2008/10/26(日) 19:54:39.88 ID:abRQc2k+
プログラミングと一緒に覚えることが多すぎるお
bashやらvimやらsvnやらapachなんて多すぎて覚えきれないお
608 :
わき毛アイドル(長野県):2008/10/26(日) 19:57:39.59 ID:+1IbfvkW
Apacheはプログラミングと何の関係があるんだ
609 :
IMF(中部地方):2008/10/26(日) 20:01:11.80 ID:2ORBlEbS
>>608 ジェロニモというプロシージャを呼ぶのに必要。
610 :
美人(東京都):2008/10/26(日) 20:07:18.24 ID:+8dVm8RW
環境そろえて使い方を覚えるまでに一山あると思うんだ。
611 :
民主工作員(神奈川県):2008/10/26(日) 20:08:40.09 ID:kAMw0PxY
できるところから始めるお。
612 :
IMF(中部地方):2008/10/26(日) 20:09:27.22 ID:2ORBlEbS
>>607 そのうち、機械語やらアセンブラやらメモリやらCPUやら電子回路までやる必要性がでてくるぞ。
>>606 そういう処理を初心者がCでやったって、速くはならないだろ。
Cとperlの初心者なんだが、プログラムでなんか面白いことしたいんだけどなんかない?
615 :
共産工作員(東京都):2008/10/26(日) 20:25:13.35 ID:6yvvzERr
30万行のテキスト処理は大変そうだな
速いCPUと広大なメモリ空間こそ答えな気がする
616 :
主体思想研究会員(catv?):2008/10/26(日) 20:27:19.39 ID:K5UWVY1n
>>613 いやいや、同じアルゴリズムでも結構差が出るだろ
シェルスクリプトをシェルと略す奴は全員死刑な。
シェルをスクリプトと同義だと勘違いして
「perlのシェル」とかいう言うやつまでいるし。
618 :
イ:2008/10/26(日) 20:27:40.87 ID:9cmdsTMt
>>614 目的を探すようになったらちょっと休んだ方がいい気がする
619 :
民主工作員(神奈川県):2008/10/26(日) 20:31:40.01 ID:kAMw0PxY
620 :
FX厨(愛知県):2008/10/26(日) 20:32:09.01 ID:RoZwmzz/
>>614 特定のWEBページに定期的にアクセスして
そのページに置かれているファイル(画像ファイルとか)を
全部取り込んでくるソフトを作ってみれ。
実用性が高くて勉強になるぞ
621 :
美人(東京都):2008/10/26(日) 20:35:13.71 ID:D1ePH+Zf
zipスレのURLを読み込むとスレ内のzipを基本パスで自動で保存するソフト
>>616 ファイルIOと文字列の捜査とか置換ばっかりの処理だろ?
初心者がベタで書いたら、かえってPerlより遅くなる可能性もあると思うけど。
623 :
四柱推命鑑定士(滋賀県):2008/10/26(日) 20:36:47.22 ID:E41P1QzQ
>>574 ←この人のコード、物凄く周りに迷惑掛けてそう
624 :
FX厨(愛知県):2008/10/26(日) 20:37:40.30 ID:RoZwmzz/
Rの使い方を教えてくれ
>>621 自作の使ってるけど、かなり快適おすすめ。
仕様に依存しないプログラムを書くのが面倒。
>>621 同時に貼られたjpgを自分がzipで持っていた場合、自動でうpする機能があればさらに徳が
628 :
共産工作員(東京都):2008/10/26(日) 20:43:34.12 ID:6yvvzERr
>>621 それならスレ一覧のスレから全zip落してきてウィルスチェック展開
定期的に全スレチェックして新着分から再チェック同じURLは除外
みたいにしてくれ
629 :
主婦(京都府):2008/10/26(日) 20:46:56.32 ID:jbih27gU BE:58400922-DIA(230003)
そんな感じでなんか便利そうなこと考えることから始めるんだよね。
まずはdatを取得するようにして、そこからURLを抽出するようにして、書庫のURLからファイルを落としてくる。
D言語とはなんだったのか
>>618,620
レスサンクス!今の俺には難しそうだけど面白そうだからのんびり取り組んでみますね
MATLAB最強伝説
633 :
民主工作員(石川県):2008/10/26(日) 21:14:48.17 ID:Hhd1BXDg
>>632 超高級言語だよな 数行で画像処理ができる
634 :
民主党支持者(福岡県):
>>622 30万行ならスクリプト言語よりプログラム言語の方が圧倒的だろ
mod_perlじゃあるまいし