アースソフト「PT1」が明日から発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 デイトレーダー(京都府)

地上デジタル放送用(ISDB-T)を2系統、衛星デジタル放送用(ISDB-S)を2系統備える
アースソフト製PCI対応キャプチャーカード「PT1」の販売が明日から始まる。

本製品はドライバCDやマニュアル、保証書といった付属品は一切なし。
「わかる人だけ買ってください」(販売ショップ)というバルク品のキャプチャーカード。
当然、各デジタル放送の受信に必要なB-CASカードも付属していないので、
同カード単体で視聴することは不可能に近い。
かつての「PV4」同様、今回も発売前から人気が沸騰。
ドスパラ秋葉原本店では、25日の10時より先着順で整理券を配布
(1人1枚限定で25枚、価格1万9740円)し、 10時30分より販売開始する
(26人目以降に並んでも予約等は受け付けない)。
隣接するT-ZONE.PC DIY SHOPでも開店時から10本限定で
(1人1点のみ。価格1万9980円)販売予定で、こちらも先着順。
また、すでに予約を受け付けていたショップなどでは入荷するも完売扱いとなっており
価格はパソコンハウス東映とテクノハウス東映で1万9740円とのことだ。
いずれにせよしばらくの間、品薄状況が続くのは間違いないだろう。


ASCII.jp - 並ぶ!? 地+衛星デジチューナー「PT1」が明日から発売に!
2008年10月24日 23時45分更新
http://ascii.jp/elem/000/000/183/183163/
http://ascii.jp/elem/000/000/183/183155/pp01_c_640x480.jpg
http://ascii.jp/elem/000/000/183/183156/pp02_c_640x480.jpg
http://ascii.jp/elem/000/000/183/183157/pp03_c_640x480.jpg
http://ascii.jp/elem/000/000/183/183158/pp04_c_640x480.jpg
http://ascii.jp/elem/000/000/183/183159/pp05_c_640x480.jpg
http://ascii.jp/elem/000/000/183/183160/pp06_c_640x480.jpg
http://ascii.jp/elem/000/000/183/183161/pp07_c_640x480.jpg
2 公明工作員(新潟県):2008/10/25(土) 01:15:34.75 ID:Oy4yrhdD
3:2008/10/25(土) 01:16:04.70 ID:JseEyuzn
アリスソフトスレ
4 四日便秘(新潟県):2008/10/25(土) 01:16:04.85 ID:E74EByZo
5 わいせつ教諭(長屋):2008/10/25(土) 01:16:25.90 ID:SJQpMRVJ
地デジの電波が入らない
6 左利き(奈良県):2008/10/25(土) 01:17:11.15 ID:iwsRVO9Z
お前ら これでウォーリー探してみ 見つけた時の音楽がマヌケで笑える

スタートをクリックして始めれ
http://www.office-will.com/freewill/w/

7 わき毛アイドル(富山県):2008/10/25(土) 01:17:42.17 ID:UTcsfdl1 BE:69686674-2BP(1517)

フリーオあるからしばらくはいらないって思ってたけど
入手報告あるとやっぱり欲しくなっちゃう
8 給食費未納者(dion軍):2008/10/25(土) 01:20:00.85 ID:DcXUIMYX
普段はテレビ見てない自慢してるくせに
9 四十代(神奈川県):2008/10/25(土) 01:21:54.24 ID:cABjm0a3
どうせお前らこれ買っても
アニメをシコシコTS録画するだけだろ?
10 WBC監督(catv?):2008/10/25(土) 01:24:07.50 ID:vqiAUtD3
行って来たけど、抽選はずれた
http://sukima.vip2ch.com/up/sukima015612.jpg
11 ひよこ鑑定士(西日本):2008/10/25(土) 01:26:31.40 ID:KimKtx1I BE:383846876-PLT(12522)

>>10
これマジ?すげぇなw
12 民主労働党(群馬県):2008/10/25(土) 01:26:36.49 ID:Qoxv80RH
.
       rニ二i⌒i
       |   | ||.|
       |   |回|
      ノ\  l  |
     /\ \l○|
/⌒)⌒)⌒  \ノ ̄`し         /⌒)⌒)⌒)
| / / /..  /    \     (⌒)/ / / /,,-''ヽ、
| :::::::::::(⌒)        \    ゝ ::::::.,,-''"    \
|     ノ           \  /_,-'"        \
ヽ    /             ヽ /\ B         \
 |    |        __   //\\ ヽ         \
             /|[]::::::|_ / \/\\ C       /
           /| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \ A    //    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\ S /:::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
__     llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll
         |  |:::「. / .\/\   /\ \/ /::::::::/⌒ヽ | ||/ ..|
         |  |:::l //\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒)
            (⌒ヽー゙ ....::(   ..::.......  .__人.....:::::::::::::::::::
13 WBC監督(catv?):2008/10/25(土) 01:28:43.18 ID:vqiAUtD3
>>11
多分120〜30人くらいいたと思う
14 やわチチ(catv?):2008/10/25(土) 01:35:06.04 ID:JFrKlBBC
>>8
アニメだけ見たい。というか、それ以外に見たいやつない
15 五十代(長屋):2008/10/25(土) 01:48:51.19 ID:Q8H74Rys
まだまだPV3で戦っていける

PT1だとレコ意味ないじゃん
16 デイトレーダー(三重県):2008/10/25(土) 02:13:46.66 ID:aAPWDRuo
せっかく地デジになったと思ったら今までのSDをアプコンした番組とかあって萎える
17:2008/10/25(土) 02:15:05.98 ID:2sIz/z2r
アリスソフトに見えた
18 日教組工作員(広島県):2008/10/25(土) 02:17:23.12 ID:vKH/+MtF
環境が整う頃には気軽に買えるようになってるに違いない
19 ひよこ鑑定士(西日本):2008/10/25(土) 02:17:55.78 ID:KimKtx1I BE:438681986-PLT(12522)

>>13
そんなにか。5台だっけ。そりゃ無理だ・・・
20 紅茶鑑定士(大阪府):2008/10/25(土) 02:19:30.87 ID:HHMHo09G
地デジ・BS・D端子キャプのを出してよシャッチョ〜!
PVとPTの中間の奴をよ
21 デイトレーダー(catv?):2008/10/25(土) 02:21:17.43 ID:I9Ilnp1H
レコあるからいらんな
基本見て消しだし、めんどくせえ編集やCMカットもしたくねえ
22 社民工作員(静岡県):2008/10/25(土) 02:27:33.22 ID:JrvN5ZVc
このあいだHDUS買った俺涙目?
23 わいせつ教諭(千葉県):2008/10/25(土) 02:48:13.79 ID:zkZJ5BP3
>>22
初期型なら勝利
24:2008/10/25(土) 02:53:01.06 ID:ZFIlJsit
普通に地デジキャプボが出てから、
マニア以外でのアースソフトの役割は終わった。
25 わき毛アイドル(大阪府):2008/10/25(土) 02:53:02.22 ID:ktMEa/Lr
これってカードリーダーがあればフリーオになるってこと?

B-CAS廃止になったら
PT1厨涙目wwwwwwwwwwwww
とかなるの?
26:2008/10/25(土) 02:54:47.36 ID:y+96YqcQ
初期ロット数百個しかないんだろ
俺みたいにソフト開発できるわけでもない人間が買ったらもったいない
27 珈琲鑑定士(アラバマ州):2008/10/25(土) 02:57:31.48 ID:REPFE1A2
誰かこれにFPGA使う理由教えてくれ。
個数出ない物だとFPGAの方が有利なのか?
それとも、後で頻繁に書き換えること想定してんの?
28 イケメン(dion軍):2008/10/25(土) 02:59:59.84 ID:b2lZXwWM
>>27
PV4もFPGAだったが頻繁に書き換えて、ついにはハードエンコ支援機能まで実装した。
社長はアフターサービス好き。
29 村長(アラバマ州):2008/10/25(土) 03:00:31.51 ID:dcm4nyh+
フレッツ光・スカパー光の地デジ・BSも保存できるの?
30 米政府(兵庫県):2008/10/25(土) 03:03:52.55 ID:ZIH8VWiB
>>27
TSを4chも同時に転送できるチップなんて無いし。

それと、勘違いしてる奴が多いけど、特定用途向けの汎用チップってのは入手性が無茶苦茶悪い。
希望する仕様のチップが存在していた所で、小ロットの製品になんて使えないよ。
31 珈琲鑑定士(アラバマ州):2008/10/25(土) 03:07:53.78 ID:REPFE1A2
>>28
アフターサービスのためにFPGA選択したのか。
消費者にとってはありがたいことだけどなw

>>29
>TSを4chも同時に転送できるチップなんて無いし。
ですよねー。納得しました。ありがとん。
32 共産工作員(不明なsoftbank):2008/10/25(土) 03:08:52.50 ID:edo5VrWK
PV4いろいろめんどくさいおー
33 民主労働党(ネブラスカ州):2008/10/25(土) 03:14:43.50 ID:gbIiMwUS
もう一年たったらしい。
34 ニューハーフ美女(関西地方):2008/10/25(土) 03:25:36.55 ID:wS1+rXZk
35 四柱推命鑑定士(東京都):2008/10/25(土) 03:36:44.17 ID:fQ1GLtEs
PTといえばクルーザーだろJK
36 漁師(鹿児島県):2008/10/25(土) 03:51:33.80 ID:stoP8919
>27
新規開発の回路だと最初はFPGAで売って、一通りバグが出きったところでROM焼きするのは
結構常套手段と思った
37 韓国料理シェフ(栃木県):2008/10/25(土) 03:53:01.26 ID:rkfSaWYo
明日秋葉で買えたとしても凡人はすぐには使えないんでしょ?
38 WBC監督(catv?):2008/10/25(土) 03:54:16.33 ID:vqiAUtD3
>>36
いまFPGAとかPLD安いからかなりの数作らない限りASIC起こすより安い
39 朝鮮社会民主党(dion軍):2008/10/25(土) 03:55:37.65 ID:rt4MJmuW
ランス7か
40 やわチチ(神奈川県):2008/10/25(土) 04:00:31.53 ID:KRa5m4UP
>>27
そりゃ、デコードチップ作ってる大手電機メーカーが、
非正規機器向けに出荷するわけないだろ
41 わいせつ教諭(東京都):2008/10/25(土) 04:04:00.36 ID:oZ/HfZ/o
>>34
結局買えたのは転売屋だけってこと?
死ねばいいのに。
42 紅茶鑑定士(東京都):2008/10/25(土) 04:06:02.21 ID:OZVqk6Ze
>>41
出品これだけってのは転売商材としては少ないほうだろ
43 五十代(東日本):2008/10/25(土) 04:07:17.03 ID:xWKrqJN+
今はまだ買い時じゃないな
44 ネット君臨派(アラバマ州):2008/10/25(土) 04:07:53.05 ID:RGmkx5mW
転売価格が落ち着くまでソフトの開発ストップするってさ
転売ヤは自分で開発してね
45 WBC監督(catv?):2008/10/25(土) 04:08:32.73 ID:vqiAUtD3
二次ロットは結構な数出てくるとの事だよ。遅くとも年内には確実に出るらしい
46 イケメン(dion軍):2008/10/25(土) 04:09:46.41 ID:Tf4BRDaH
もう転売クズに回ってるのか
47 給食費未納者(関東):2008/10/25(土) 04:12:10.91 ID:RZO8gsrh
アリスソフトかと思った
48 民主労働党(関東地方):2008/10/25(土) 04:12:53.68 ID:EIWzQ1R2
第1ロットは160個出荷済み
第2ロットは4800個出荷 11上旬〜12上旬予定
第3ロットは5000個出荷
第4ロットは5000個出荷

どうですか?
転売野郎から買う意味ないでしょ?
第2ロットの生産開始はおそらく11/07あたり
週に1000個作って出荷
これで手に入れられないなら運が悪いとしか言えない
49 元組員(神奈川県):2008/10/25(土) 04:16:05.16 ID:7qLwgbGO
視聴ソフトとかでないかなー
50 四柱推命鑑定士(東京都):2008/10/25(土) 04:16:30.05 ID:fQ1GLtEs
とりあえず今tsで抜ける奴は焦る必要ない
51 中国の大手乳業メーカー(関東地方):2008/10/25(土) 04:18:40.27 ID:KRlazARn
>>49
98 名前:名無しさん@編集中 [sage] 投稿日:2008/10/25(土) 03:53:48 ID:YXHPzTSP New Res!

動作報告
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4763.jpg

【OS】 Windows Vista Business
【M/B】 GIGABYTE GA-965P-DS3P rev3.3 (一番下のスロット)
【CPU】 Core2Duo E6600
【視聴ソフト】 HDUSTest
【カードリーダー】 日立
【Driverバージョン】 PT1-Windows-Driver-100.exe + BonDriver_PT1_0110.zip

とりあえず地デジ1TS分の受信を確認。
問題なさそうだ。
B25デコード/MPEG2デコードも含め、リアルタイム視聴時のCPU使用率は20%前後。

下側のチューナー(PCIスロットの方向が下)の端子にアンテナ線を接続しないと映らなかった。


現時点であり合わせの物で視聴は可能になってる
まだ録画は出来てないが
52 ネット弁慶(dion軍):2008/10/25(土) 04:22:05.73 ID:BfKawxk7
>>50
BSが抜きたいんよ
今更凡買うわけにもいかんし
53 ヘンタイ(アラバマ州):2008/10/25(土) 04:25:28.55 ID:xa8AB59h
AACの音ズレにしばらく悩むと思う
54 自民党総務会長(東日本):2008/10/25(土) 04:27:41.70 ID:5OlGxgbO
55 韓国料理シェフ(栃木県):2008/10/25(土) 04:28:00.42 ID:rkfSaWYo
>>52
BD-REに焼いてからripすればいい
56 四柱推命鑑定士(福岡県):2008/10/25(土) 04:28:16.98 ID:ODn4uW9s
2つ同時に見れるというのがいい。
今のキャプチャカードは一個しか録画しながら見れない。
57 給食費未納者(長屋):2008/10/25(土) 04:29:08.72 ID:ZPunYzzb
白も黒もあるからとりあえず静観
TVRock無いと不便で仕様が無いもん
58 村長(三重県):2008/10/25(土) 04:40:13.79 ID:wuAjsoFt
アースソフトは受注生産に切り替えろよ
出来た分だけ売るってのは転売厨に餌食になるだけじゃないか
59 ヘンタイ(滋賀県):2008/10/25(土) 04:44:31.06 ID:YOc36FwT
>>58
受注生産じゃんw
60 わき毛アイドル(富山県):2008/10/25(土) 04:45:18.33 ID:UTcsfdl1 BE:19911124-2BP(1517)

100個単位での受注だったっけか
61 ブサイク芸人(アラバマ州):2008/10/25(土) 04:46:39.40 ID:roEbEjgy
>>58
ショップに注文しろよ
店に行ってたまたま商品があった時だけ買うのか?
本当にほしいなら入荷予約しとけよ
62 ニューハーフ美女(アラバマ州):2008/10/25(土) 04:47:03.34 ID:SncsnMU/
初期ロットは人柱用だぜ
素人は手出し無用
63 元組員(神奈川県):2008/10/25(土) 04:50:28.26 ID:7qLwgbGO
>>51
ほー、これは買いか
64 マーモット(関東・甲信越):2008/10/25(土) 04:54:25.30 ID:aSE3kbCb
Vista64ビットで、Aeroをオフにせず地デジを視聴したいんだが
何を買えばいい?
65 ネチズン(アラバマ州):2008/10/25(土) 05:12:15.99 ID:zacVdI/2
まだ録画は出来てないが
まだ録画は出来てないが
まだ録画は出来てないが
66 ブサイク芸人(アラバマ州):2008/10/25(土) 05:14:54.05 ID:roEbEjgy
これ現時点じゃ保存できてもエンコできないならHDDの肥やしになるだけだから早くソフト出さないとやばいな
アニメ30分で3GBくらいか1TBなら333本か、余裕じゃねぇか
67 不法入国者(神奈川県):2008/10/25(土) 05:23:49.91 ID:5Dkxp3rl
68 漁師(catv?):2008/10/25(土) 05:34:38.65 ID:FE8n8TrT
friioで録画すれば3Gも無いじゃん
4波同時録画できるなら凄いけど
今はfriioで良いです
69 ネットカフェ難民(岡山県):2008/10/25(土) 06:06:07.45 ID:gIN3uPOj
こういうのは地方のほうが競争率低そうな気がするが、さすがに今回は出そこまで廻ってこないか
70 WBC世界フライ級チャンピオン(福岡県):2008/10/25(土) 06:09:32.25 ID:csL1/HPT
おいすー!!(・∀・)ニヤニヤ

49 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2008/10/25(土) 02:04:22 ID:OqsAntIm
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081025/etc_earth.html
深夜販売レポートを追加。

晒しキタ――(゚∀゚)――!!


52 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2008/10/25(土) 02:06:17 ID:DWyWc3i9
>>49
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081025/image/sfpp7.jpg
オマイラ乙w
71 毎日新聞配達(神奈川県):2008/10/25(土) 06:11:28.17 ID:ejKJnKri
開店と同時に買いに行こうと思ってたんだが、無理じゃねえか
72 四十代(北海道):2008/10/25(土) 06:13:30.08 ID:Q/LRgSag
こんなもん来年になれば大量に出回るから定価で買えるよ
転売屋儲けさせる必要ない
73 菓子製造業(catv?):2008/10/25(土) 06:17:12.87 ID:XyqauT1X
74 毎日新聞配達(神奈川県):2008/10/25(土) 06:28:20.06 ID:ejKJnKri
>>73
録電波
75 無防備マン(関西地方):2008/10/25(土) 06:33:08.74 ID:ysMhTlid
画質に拘るわりに地デジで満足するという自己矛盾を抱えた奴ら乙w
76 自宅兵士(千葉県):2008/10/25(土) 06:35:06.16 ID:IgiuIY6b
PV3・4並に安定供給された頃に買いたいけどその前に潰されるか
77 またぎ(アラバマ州):2008/10/25(土) 06:55:04.04 ID:09OSohNw
ソフト開発が完全にユーザー任せなので、定番ソフトが出てくるまで必要ないな
そもそもPT1じゃなきゃ出来ない事がある訳でもないし
78 ネット君臨派(栃木県):2008/10/25(土) 06:56:35.47 ID:BWEHShCa
隣の部屋の奴も同じ番組見てるみたいで
音が壁越しに聞えてくるんだけど
なぜか2秒遅れぐらいで聞えてくる
どんだけポンコツなテレビなんだww
79 ネチズン(青森県):2008/10/25(土) 07:04:07.72 ID:VHKEZ9XY
音の伝達に2秒かかるなんて、広い部屋に住んでいるんだな。
80 自宅兵士(千葉県):2008/10/25(土) 07:11:08.32 ID:IgiuIY6b
あれ?音が・・・遅れてくるよ・・・

最近いっこく堂見ないな
81 九条マン(不明なsoftbank):2008/10/25(土) 07:14:43.83 ID:jGHl+Zgp
82 素振り名人(愛知県):2008/10/25(土) 07:54:06.23 ID:Bbv9yGj3
初期ロットは買っちゃいけない
初期ロットは買っちゃいけない
初期ロットは買っちゃいけない

そう自分に言い聞かせていたのであった
83 社会保険庁職員(北海道):2008/10/25(土) 07:55:47.85 ID:lRpGaxW4
来月からBS11でもえたん始まるらしいし、それまでになんとしてぇんだけど!?
84 党代表(アラバマ州):2008/10/25(土) 08:01:21.37 ID:nfglRCOs
実際アニメ見てると録画データに融通か効くかどうかより、
確実に録画されてるかどうかのほうが問題なんだよな
その点PCで録画ってのはいかにも信用できない
85 宝石鑑定士(dion軍):2008/10/25(土) 08:02:03.65 ID:c5eXBnOR
これで使えるオススメの汎用カードリーダー教えてくりゃれよ
ツクモとかドスパラとかで買えるようなん
86 社会保険庁職員(北海道):2008/10/25(土) 08:04:06.57 ID:lRpGaxW4
>>85
T-Zoneで見たぞ
87 村長(三重県):2008/10/25(土) 08:15:08.92 ID:wuAjsoFt
>>85
日立のが鉄板
この手のは確定申告用で田舎の量販店の電器屋でも普通に買えるよ
88 公明工作員(北海道):2008/10/25(土) 08:27:45.99 ID:wNqer+jG
日立のリーダはLinuxで使えないので、出るか知らんが将来Linuxのドライバが
出てサーバ立てようと思うならNTT-comのリーダにしとくと良いよ。ただ日立の
リーダと比べて入手性悪いから田舎だとネット通販じゃないと買えないかも
89 宝石鑑定士(dion軍):2008/10/25(土) 08:35:01.98 ID:c5eXBnOR
>>87-88
日立かNTT-comね、ありがとう
メモメモっと
大阪だから、普通に日本橋で買えれば嬉しい
通販で買えるならそれで問題ないけどね

>>85
何を見ましたか?
90 司会(アラバマ州):2008/10/25(土) 08:36:19.70 ID:/YsRW+v0
これって黒フリとどう違うの?
91 ママ(アラバマ州):2008/10/25(土) 08:39:49.05 ID:3RTnVy9x
>>90
(黒+白)×2
ただしノートPCでは使えない
92 ブランド鑑定士(長屋):2008/10/25(土) 08:41:03.63 ID:lH+eVsKy
難民どうすんの
93 米政府(神奈川県):2008/10/25(土) 08:43:34.61 ID:+b5shvnP
フラッシュ多用の自己満キチガイHP量産しているウェブデザイナーは良い加減アースソフトのHPデザインを見習えよ
ttp://earthsoft.jp/
94 占い師(神奈川県):2008/10/25(土) 08:46:11.81 ID:SPLRjPBY
>>93
いつ見ても惚れる
95 ベビーカー部隊(青森県):2008/10/25(土) 08:47:49.85 ID:6yohjHbT
このPT1ってのを買えば俺のPCでもテレビが見れるんだな?
96 ブサイク芸人(関西地方):2008/10/25(土) 08:47:52.83 ID:iI1WYgAD
これって社長自ら半田付けとかしてるの?
97 マレーシア保健省(奈良県):2008/10/25(土) 08:51:27.69 ID:87fdyeMx
>>93
こういうシンプルなサイト好きだぜ
98 九条信者(アラバマ州):2008/10/25(土) 09:01:44.40 ID:3UNBMDls
>>92

言いたいことはわかるんだがな、世の中はそう思い通りになってねぇってことだよ、ボウヤ
99 社会保険庁職員(静岡県):2008/10/25(土) 09:04:56.27 ID:wDihcISM
>>93
なんか90年代のページみたいだな
100 ブサイク芸人(関西地方):2008/10/25(土) 09:09:05.89 ID:iI1WYgAD
>>93
こんな感じのサイトに
アクオスとかBRAVIAとかVIERAが紹介されるのは…
101
アリス見えた