USB接続&バスパワー駆動の4.3型サブディスプレイ 国内でも発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ハイエナ(catv?)

USB接続&バスパワー駆動の4.3型サブディスプレイ plus one


なぜか海外の通販サイトで先行販売されていたセンチュリーのUSBサブディスプレイ
「plus one」が国内でも発売となりました。LCD-4300U 「plus one」はUSBで接続する4.3インチ
WVGA (800 x 480)の小型ディスプレイ。
パスパワーで作動するため、 USBケーブル一本でサブディスプレイを追加できます。

液晶ディスプレイとしての仕様は24ビット1677万色、輝度200cd/m^2のLEDバックライト、
視野角45/65/65/65°(上下左右)など。本体130gと小型なためモバイルPCの
サブディスプレイにも向いていますが、ホスト側にはUSBディスプレイアダプタドライバを
必要とするため、対応OSはWindows XP SP2以降(Pentium 4 2GHz以上、1GBメモリ推奨)および
Vista (Core Duo以上推奨)の32bit版となっています。最近のUSBディスプレイらしく
動画の表示にも対応します。価格は1万9800円くらい。

http://japanese.engadget.com/2008/10/23/century-usb-4-3-plus-one/

これは欲しい
2 韓国外相(茨城県):2008/10/23(木) 16:41:26.66 ID:ixzTZE/t
でも、お高いんでしょ?
3 女性団体(千葉県):2008/10/23(木) 16:41:37.25 ID:0ELDc+wF
いらない
4 主婦(大阪府):2008/10/23(木) 16:41:56.36 ID:HYK9z2gy
高いし用途は?
5 素振り名人(熊本県):2008/10/23(木) 16:42:11.91 ID:uH/EgF9X
>>1のサイト見たらIEが固まった 死ね
6 社民工作員(dion軍):2008/10/23(木) 16:42:27.32 ID:DMf24yaN
いらない
7 女性団体(千葉県):2008/10/23(木) 16:42:53.21 ID:0ELDc+wF
16:9のDVD(720x480 16:9→853x480)すらちゃんと表示できないものを・・
8 公明党支持者(愛知県):2008/10/23(木) 16:43:06.69 ID:5Rdz7DDV
何に使うんだこれ
利用シーンが思いつかん
9 社会保険庁職員(徳島県):2008/10/23(木) 16:43:13.57 ID:6A4Y4dni
これPSP用液晶流用しただけだろ・・
10 美人(神奈川県):2008/10/23(木) 16:43:14.82 ID:ftTkguDs
11 船長(長屋):2008/10/23(木) 16:44:16.43 ID:0/O8L2bJ
もうUSBパソコン作れよ
12 個人投資家(東京都):2008/10/23(木) 16:44:52.82 ID:hJiccXPD
サーバの保守用じゃないの
13 自宅兵士(大阪府):2008/10/23(木) 16:45:01.74 ID:kRfoy106
>>2
いちまんきゅうせんはっぴゃくえ〜〜〜ん
14 社民党支持者(catv?):2008/10/23(木) 16:45:06.23 ID:n5ZMJE9+
15 IT戦士(広島県):2008/10/23(木) 16:45:27.43 ID:T92/Tsdc
デジタルフォトフレームでじゅうぶん
16 占い師(アラバマ州):2008/10/23(木) 16:46:57.01 ID:B6QGwvdR
ゴミクズいらね
17 団体役員(宮城県):2008/10/23(木) 16:47:09.87 ID:cuxO8xgr
>>12
俺も他に用途が思いつかない
18 ネチズン(関西・北陸):2008/10/23(木) 16:47:32.25 ID:kzs+Otf7
燃えないゴミワラタ
19 民主工作員(アラバマ州):2008/10/23(木) 16:51:04.55 ID:WKFb6mg7
これでキーボードとマウスがついてたらなぁ
そんなのないかね??
20 ブサイク芸人(山陰地方):2008/10/23(木) 16:51:21.86 ID:x7rQolu/
BIOS画面の表示とかできるの?
21 占い師(アラバマ州):2008/10/23(木) 16:51:43.22 ID:B6QGwvdR
>>19
EeePC買えよw
22 自民党支持者(岩手県):2008/10/23(木) 16:54:04.28 ID:Q2GwUwOG
全く相手にされていないVistaのSideShowとかで使えるのかな?
23 紅茶鑑定士(catv?):2008/10/23(木) 16:54:13.54 ID:aFKDWTT8
ウィルコムのD3みたいにキーボードがついてればなぁ
24 ネギ(catv?):2008/10/23(木) 16:55:48.37 ID:kl0qEmZn
VGA(D-sub15)でもつなげられればサーバーのモニタにするのに。
25 証券ディーラー(コネチカット州):2008/10/23(木) 16:57:32.70 ID:277SxJCe
今使ってる携帯より劣るのって…
26 アスリート(群馬県):2008/10/23(木) 17:01:45.99 ID:XpwZMxTI
なんだ家の液晶割れノート復活ーーーーと思ったがD-subないのか
27 わいせつ教諭(新潟県):2008/10/23(木) 17:02:35.97 ID:PnvWkQwd
一万円以下なら欲しいな
28 九条信者(アラバマ州):2008/10/23(木) 17:02:37.23 ID:TW4goIxc
サムライズなんか使って、PC情報表示域として使ったりテレビ表示枠に用いたり便利そう
29 ネット弁慶(福岡県):2008/10/23(木) 17:03:16.90 ID:U1HmI+/R
縦が120足りないだろ
30 長野県警科学捜査研究所(中部地方):2008/10/23(木) 17:03:46.07 ID:sn7JKIQ+
>>20
むしろそれしか使い道がないような
31 九条信者(アラバマ州):2008/10/23(木) 17:05:19.18 ID:TW4goIxc
廊下に仕込んだ隠しカメラの映像映して安心してオナニーできたり
32 愛煙家(長崎県):2008/10/23(木) 17:06:38.74 ID:VWAFSztF
>>30
MSFSで計器表示とか。

nVidiaが今ドライバーつくってるんだけどそれによっては更に使い道広がるのかも
33 アスリート(群馬県):2008/10/23(木) 17:08:41.43 ID:XpwZMxTI
このサイズのモニタは車載用としてちょうどいいのだが
液晶割れノートと組み合わせて使えるのだが
34 ネギ(長屋):2008/10/23(木) 17:12:30.84 ID:vxFr9qQY
市販のUSB webカメラをダイレクト接続して表示できるようにしてれば
車用途や訪問者表示に玄関にカメラおいたりと使い勝手が増えそう
35 ブサイク芸人(山陰地方):2008/10/23(木) 17:13:57.11 ID:x7rQolu/
>>20
いや、XP以上でドライバ必要って書いてあったから
ゼロからセットアップするときに一時的に繋いで、とかはできるのかなぁって。

つーか、D-sub、65536色、800*600の8インチが10000円ジャスト、でいいんだよなぁ。
パネルがあって量産してくれるならさ。
このクラスでワイドとかあっても意味ねーって。。。
36 国家品質監督検査検疫総局(catv?):2008/10/23(木) 17:14:23.64 ID:GQV4anYX
ドライバが汎用なら使い道があるんだけどねぇ。
32ビットじゃいらん。
37 民主労働党(東京都):2008/10/23(木) 17:16:04.34 ID:yFpPx7GN
>>9
ドットが違う

というかタッチパネルつけろよ。
38 給食費未納者(アラバマ州):2008/10/23(木) 17:16:05.39 ID:HPgKPeTy
USB接続専用液晶なんてWindowsマシン、しかもサブにしか使えない
39 個人投資家(奈良県):2008/10/23(木) 17:18:27.06 ID:SHNUNJFH
>>34
それ欲しい。
外の様子見れれば自宅警備員としてはうれしい。
40 ネギ(アラバマ州):2008/10/23(木) 17:19:59.61 ID:QJmPUluE
カシオかどっかで320*240で3000円くらいで作ってよ
41 ブランド鑑定士(千葉県):2008/10/23(木) 17:32:46.43 ID:x/KxGVYu
PCでTVを見ながらだと、画面配置に苦労する
小さいのでいいから、TV専用のサブ画面をつけて欲しいな

あ、特許取るか
42 下痢気味(中部地方):2008/10/23(木) 17:35:12.45 ID:oWQq1VKv
糞高いかと思ったら思ったより安いな
こりゃ星井
43 初心者(広島県):2008/10/23(木) 17:36:23.21 ID:SJ4qXCp/
タッチパネルなら考える
44 主体思想研究会員(福井県):2008/10/23(木) 17:36:26.15 ID:sQCv59g/
どうせなら 7インチワイドくらいにして欲しかった…
45 ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(catv?):2008/10/23(木) 17:37:34.49 ID:LQIEYQQ9
車載PC作れそう
46 宝石鑑定士(東京都):2008/10/23(木) 17:38:02.64 ID:PAutwalF
デュアルディスプレイ最強
47 国家品質監督検査検疫総局(catv?):2008/10/23(木) 17:38:09.53 ID:GQV4anYX
8インチ程度ならウルトラモバイルPCでいいし、
5インチ前後はニッチと言えばニッチで売れると思う
48 主婦(大阪府):2008/10/23(木) 17:39:14.90 ID:HYK9z2gy
49 わいせつ教諭(宮城県):2008/10/23(木) 17:40:53.38 ID:T56zxco/
もう少し大きかったらフリーオ見るのに欲しいなー
50 主体思想研究会員(福井県):2008/10/23(木) 17:41:23.07 ID:sQCv59g/
>>48
あ、あったのか でもフレームでかすぎw
 ちょっといらないかも…

さんきゅ
51 ブサイク芸人(広島県):2008/10/23(木) 17:42:22.20 ID:feajeS6w
USB1本で接続するのか
ドライバが依存して汎用性ないならいまいちだな
52 個人投資家(dion軍):2008/10/23(木) 17:43:08.33 ID:ndc0z494
>1
20,000円くらい か 19,800円 のどっちかだろ
53 国家品質監督検査検疫総局(山陰地方):2008/10/23(木) 17:43:26.50 ID:YB7cE3Ga
この大きさは微妙じゃね?
54 外資系証券マン(北海道):2008/10/23(木) 17:43:37.37 ID:YuA5Jlzr
もうすこし出したら普通のモニターが買えそうだし
55 ブサイク芸人(広島県):2008/10/23(木) 17:44:01.34 ID:feajeS6w
でもつこうたマシーンには最適かも
56 ひよこ鑑定士(アラバマ州):2008/10/23(木) 17:44:09.41 ID:/has72Op
液晶タブレットのタブレットがないバージョンみたいなもの?
57 韓国外相(兵庫県):2008/10/23(木) 17:45:09.15 ID:pXhh5YJ0
布団に入って画面を見たいけどちょっとPC本体が遠いって時に使えそうな気がしないでもない
58 下痢気味(中部地方):2008/10/23(木) 17:48:12.39 ID:oWQq1VKv
>>48
結構安いもんだな
でもこれはバスパワーは無理なんだろか
59 ワキガ(愛知県):2008/10/23(木) 17:48:27.25 ID:nLz/XRKy
ワイヤレスで使えたら便利かも

ウンコしながらエロ動画見るとか
60 下痢気味(群馬県):2008/10/23(木) 17:48:49.18 ID:yFn09kjY
ロジの4インチ液晶持ってるけど
Il[]の見分けが付かなくて困る
61 国家品質監督検査検疫総局(東京都):2008/10/23(木) 17:50:11.93 ID:SgV7nreH
CFW入りのPSPもソフトいれれば同じことできるぜ
62 民主労働党(東京都):2008/10/23(木) 17:53:17.98 ID:yFpPx7GN
>>61
使い勝手はよくないけどなw
63 紅茶鑑定士(catv?):2008/10/23(木) 17:53:44.76 ID:aFKDWTT8
>>61
そういや、この間スレ立ってたな
64 紅茶鑑定士(catv?):2008/10/23(木) 17:58:14.22 ID:aFKDWTT8
65 民主労働党(東京都):2008/10/23(木) 18:03:52.63 ID:yFpPx7GN
下記モードもあればよかったんだが
・480x272
・デフォルトの解像度を480x272に縮小
・デフォルト
66 自民工作員(東京都):2008/10/23(木) 18:22:54.51 ID:4f5yrFoX
こういうの欲しいんだけど、タッチパッドを内臓してPCとは無線で接続するようなのじゃないと・・・
67 給食費未納者(アラバマ州):2008/10/23(木) 18:34:49.71 ID:HPgKPeTy
WSVGAくらいになったらオナニー用に買ってしまうかも試練
68 社会保険庁職員(奈良県):2008/10/23(木) 18:49:00.93 ID:CTuRHHCt
サブディスプレイって、特定の窓だけを表示できるのか?
全体がちっちゃくなるだけならイラネ
半分半分でもイラネ
69 米証券取引委員会(富山県):2008/10/23(木) 18:50:37.39 ID:MaBUQ0S+ BE:74664465-2BP(1517)

これと組み合わせて使うんだろう
http://japanese.engadget.com/2008/09/17/x86-pc-fit-pc-slim/
70 民主労働党(東京都):2008/10/23(木) 18:52:22.72 ID:yFpPx7GN
>>69
BIOSが対応してなければ駄目だし
winodws載るのか?
71 個人投資家(愛知県):2008/10/23(木) 18:53:50.52 ID:Oq7fzrpT
このサブディスプレイに地デジ、ワンセグでもいいから
それを表示できるんだったら俺は買うよ。
72 紅茶鑑定士(catv?):2008/10/23(木) 19:01:08.32 ID:CzJVi4q8
PSPワンセグパックでいいんじゃね?
73 柔道家(愛知県):2008/10/23(木) 19:04:45.53 ID:tGlqsVH6
74 民主労働党(東京都):2008/10/23(木) 19:07:10.54 ID:yFpPx7GN
75 民主工作員(アラバマ州):2008/10/23(木) 20:09:40.55 ID:mAmilKYR
常にエロ動画流しとく用に欲しい
76 FX厨(群馬県)
こっちでエロゲー用にしたいな