【DELL】ついに12型ノートにAtom搭載 Inspiron Mini 12を27日に発表【9万円】
1 :
社会保険庁職員(catv?):
2 :
農業(大阪府):2008/10/23(木) 13:51:55.20 ID:Hfe32W8w
これはいつ安売り始まるんだろう
3 :
司会(滋賀県):2008/10/23(木) 13:52:25.05 ID:9tdCaO0Z BE:112140522-2BP(5616)
だがVista
誰買
5 :
漁師(東京都):2008/10/23(木) 13:53:23.38 ID:mYCaUGkG
低価格ミニノート(笑)
6 :
珈琲鑑定士(東京都):2008/10/23(木) 13:53:41.66 ID:HPT6kSn7
何でこうテカテカにすんのかな、マットにしてくれよ全色
マットオレンジとかかっこいいのに
7 :
ゲ:2008/10/23(木) 13:53:56.82 ID:ucSuDxwU
xpに出来るなら売れる
ダウングレード権付けて売ってくれ
X61が10マン切っている中Atomで9マンは...
9マンとかあほか
10 :
菓子製造業(神奈川県):2008/10/23(木) 13:54:27.28 ID:5rrGXxwG
Atom(笑)で9(笑)万(笑)円(笑)
(笑)
11 :
主婦(宮城県):2008/10/23(木) 13:55:50.96 ID:P0CK/t5H
- -―- 、.
:/...::::::::::::::.. ヽ:
:/ ..:::::::::::::::::::/\ ヽ:
:/..:::/::::/::::// ヽ l:. l.:
:l:::::!:o゚(●) (●)゚o:|:
. :!:::l::::l ~" ,, ~ l:i:l:
:ヽ:i::!、 r‐― ァ ノノ'
:, -‐ (_)l\ヽ⌒ノ/.
:l_j_j_j と)\__フヽ:
:ヽ :i |:
:| :⊂ノ|:
12 :
四十代(兵庫県):2008/10/23(木) 13:55:59.52 ID:GffEVvRA
小さいノートPC最近流行ってるみたいだけど
エンターキーが横に長い長方形じゃなくて、縦に長い長方形のやつない?
横に長いエンターキーのキーボードを1000円で買ったことあるんだけど
はげしく使いにくくてやめたことあるから。
今価格コムいってちょっとみたらACERのは横に長い長方形だった
Atomってどう読むの?アトム?エートム?
14 :
明日もバイト(山形県):2008/10/23(木) 13:56:49.73 ID:ghrv6nLc
15 :
米政府(愛知県):2008/10/23(木) 13:57:41.99 ID:LbXesxnr
13インチじゃ不便におもってたからこれは朗報
>>7 恐らくDELL専用 Xpでインストールできるだろ
邑久で簡単に手にはいるだろ
17 :
美人(北海道):2008/10/23(木) 13:58:27.58 ID:JozzCpTj
高っ
18 :
9条教徒(関東):2008/10/23(木) 13:58:35.27 ID:6fD8z8rb
9万ってギャグ?
19 :
素振り名人(空):2008/10/23(木) 13:58:46.58 ID:PSsaPsdY
vista(笑)。
これなんてD4www。
20 :
1(愛知県):2008/10/23(木) 13:59:19.40 ID:m8Ug/K2G
デルの9万円=いまならクーポン適用で39800円
21 :
国家品質監督検査検疫総局(群馬県):2008/10/23(木) 13:59:23.77 ID:3eSOtMPi
Atomって何のために存在してるの?
22 :
四日便秘(静岡県):2008/10/23(木) 13:59:30.92 ID:yLI+1Z3T
23 :
自民工作員(東京都):2008/10/23(木) 13:59:54.76 ID:4f5yrFoX
重さが1.25kgでバッテリー駆動時間が3.5時間か
9万のモバイルノートとして考えればアリかもしれん
24 :
四日便秘(静岡県):2008/10/23(木) 14:01:49.52 ID:yLI+1Z3T
家の中で使うセカンドマッスィーンとしてなら十分ありだろ
あとつこうた専用マッスィーンとか
25 :
農業(東日本):2008/10/23(木) 14:04:30.19 ID:fqrafNMd
9万ならX61が買えるだろ・・・
ACDCアダプタ所持前提のモバイルPCて。普通にA4ノートでえーよん
27 :
鵜(東京都):2008/10/23(木) 14:05:38.28 ID:/alhK+7a
これこそX61買えばいいじゃん
同価格帯のX61Sだったら重さもあんまり変わらないし
実売は7万後半ってとこだな。
29 :
宝石鑑定士(catv?):2008/10/23(木) 14:06:00.96 ID:D4Vq8hFN
たけーよボケ
30 :
米連邦準備理事会(アラバマ州):2008/10/23(木) 14:06:35.78 ID:3SQ0ZKJU
x86はそろそろビジネスしずらくなるな
GPGPUもでてくるし
31 :
占い師(アラバマ州):2008/10/23(木) 14:06:54.07 ID:B6QGwvdR
普通に使う人はVostroのほうがよさそうだな
32 :
元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(東京都):2008/10/23(木) 14:07:08.07 ID:UqrwP1Yw
X200sが欲しくなってきた。
X60sとX61持ってるのにね。
33 :
米政府(愛知県):2008/10/23(木) 14:07:53.41 ID:LbXesxnr
つーかこれ9インチで達成可能なクソスペックを12インチにしただけじゃん
13インチのスペックを維持して12インチに縮小したのじゃないかよ
値段も高いし売れなさそう。
光学ドライブなしで1.24kgは重すぎだろw
やっぱDELLは糞だなw
35 :
主体思想研究会員(アラバマ州):2008/10/23(木) 14:08:39.00 ID:wLP0AHFr
X61sの投げ売り終わるの待ってたのか
36 :
韓国外相(アラバマ州):2008/10/23(木) 14:10:41.27 ID:fmsYSeTK
いまだにInspiron700m使ってる俺はどうすれば
37 :
公明工作員(catv?):2008/10/23(木) 14:10:46.66 ID:hFByBh/N
atomでメモリ1Gでvistaって大丈夫なの?
38 :
朝鮮社会民主党(dion軍):2008/10/23(木) 14:10:50.11 ID:n2UMej92
これはいいな。
39 :
株式評論家(コネチカット州):2008/10/23(木) 14:10:51.09 ID:zeveNbsC
X61の投げ売りとたいして価格変わらんな。
40 :
宝石鑑定士(福岡県):2008/10/23(木) 14:11:34.17 ID:+xNUHbgW
vistaじゃなあ
42 :
芸術家(中国地方):2008/10/23(木) 14:14:40.85 ID:bGEB2H3k
Vostro1200でいいんじゃねーの
43 :
初心者(青森県):2008/10/23(木) 14:15:09.45 ID:atamHdxN
これ買うくらいなら何万か足してInspiron13買うわ。
糞CPUでふざけた値段だろ
むしろ10インチでXGAの解像度出せよ。
で、バッテリーでの稼働時間とかどんなだろうな
46 :
鵜(東京都):2008/10/23(木) 14:19:19.31 ID:/alhK+7a
>>45 4:3の液晶パネルって最近どこも売ってないよ
量産性と汎用性を考えると、EeePCとかに搭載されている比率になっちゃう
AtomでVistaで9万円w
48 :
占い師(アラバマ州):2008/10/23(木) 14:24:50.21 ID:B6QGwvdR
>>45 現行機種で10インチXGAってレッツのRくらいしかないんじゃねえの?
個人的には14.1のSXGA+がどんどんなくなっていって、WXGA+とかいうきめえ解像度が増えてゆくのが悲しい
49 :
ビンボウ(catv?):2008/10/23(木) 14:26:13.66 ID:m9cXoAZq
レッツのWにATOMとSSDのせりゃファンレスにできるだろ。早くしろよ。
文書やウェブページ閲覧だとディスプレイ縦に長いほうがありがたいんだがなぁ
51 :
社民党支持者(アラバマ州):2008/10/23(木) 14:28:09.91 ID:fL9yZs2z
なんつーかこれならcore2載せてる13.1買った方がいいんじゃないのか?
52 :
毎日新聞配達(コネチカット州):2008/10/23(木) 14:28:09.87 ID:2qyP3qIh
ATOMはチップセットが酷すぎてファンレス出来ないから困る
53 :
農業(東日本):2008/10/23(木) 14:30:11.48 ID:fqrafNMd
X61にCrystalCPUID入れて低クロック&電圧駆動させた方が
バッテリも長持ちするんじゃね?
54 :
鵜(東京都):2008/10/23(木) 14:30:13.02 ID:/alhK+7a
>>52 Inspiron mini 9はファンレスですが
55 :
ブランド鑑定士(コネチカット州):2008/10/23(木) 14:32:21.97 ID:2qyP3qIh
mini9はメモリが1GBまでというのがwww
59 :
米連邦準備理事会(アラバマ州):2008/10/23(木) 14:38:58.64 ID:3SQ0ZKJU
XPなら1Gあればいいよな
あとの1GはRAMDISKとしてつかったほうがいい
60 :
四日便秘(静岡県):2008/10/23(木) 14:39:20.85 ID:yLI+1Z3T
自分でXP入れればいいんじゃねーの?
普通にX61買うだろ、こんなボッタでDELLは馬鹿じゃないの?死ねよ
63 :
社会保険庁職員(catv?):2008/10/23(木) 14:43:27.90 ID:4OA/lR5W
64 :
鵜(東京都):2008/10/23(木) 14:44:02.03 ID:/alhK+7a
65 :
長野県警科学捜査研究所(大阪府):2008/10/23(木) 14:44:38.91 ID:wWnyZMfU
つーかAtomでSSD搭載してない&ビスタとかどんなドMプレイだよ放置プレイかよ
67 :
マレーシア保健省(大阪府):2008/10/23(木) 14:50:54.89 ID:aX4DXvZJ
2万なら買ってやる
68 :
共産工作員(関東):2008/10/23(木) 14:53:46.09 ID:R+An15fx
冷え冷えで静音なら持ち出し用にめっちゃ欲しい
69 :
やわチチ(dion軍):2008/10/23(木) 14:53:46.31 ID:PHZEBulT
メモリの縛りはどこがやってんだろ。VistaならM$は関係ないだろうし。
70 :
凍:2008/10/23(木) 14:54:43.22 ID:wngrkV38
デスクで安い奴持って来い!!礼は弾むぞ
71 :
ネット弁慶(静岡県):2008/10/23(木) 14:55:12.51 ID:Mz9AJQj+
半額にしろ
72 :
FX厨(栃木県):2008/10/23(木) 14:56:50.48 ID:7YgH/aYf
パソコンスレは
買うわけじゃないのにあーだこーだ言うのが楽しい
73 :
明日もバイト(福島県):2008/10/23(木) 14:57:51.47 ID:eK5K4wgo
atomでvistaはないな
74 :
FX厨(東京都):2008/10/23(木) 15:00:58.84 ID:w24gpw7k
>>12 MSIのWindはキーボード打ちやすいよ。
エンターキーも縦に伸びたやつだし。
右の方の「・」とかが1、2個小さくて変だけどw
それ以外は普通のノートなみに打ちやすい。
75 :
船長(catv?):2008/10/23(木) 15:06:21.95 ID:14gVbJn9
enterとshiftが押しにくいのは問題外だ
76 :
長野県警科学捜査研究所(大阪府):2008/10/23(木) 15:08:02.63 ID:wWnyZMfU
こういう小型PCにこそ親指シフトキーボードを搭載すべき
日本メーカでBDROMドライブ、地デジ、デュアルCPU(クロック、メーカ問わず)、
デュアルチャネルメモリ2GB、SSDで薄型スタイリッシュなPC教えて。
ビンボくさいいかにもな箱型してるBTOは嫌なのよ
78 :
船長(三重県):2008/10/23(木) 15:08:32.99 ID:ZafzdbE5
ミニノート狙いの層にも据え置きノート狙いの層にも受けないな
どこに需要あんだよ
79 :
やわチチ(dion軍):2008/10/23(木) 15:09:49.03 ID:PHZEBulT
>>77 スタイリッシュ(笑)
マックでも買ってろ
マックにはなかった
81 :
船長(長屋):2008/10/23(木) 15:11:37.06 ID:0/O8L2bJ
DELLのノートでまともな配列だったキーボードってあるの?
82 :
+民(神奈川県):2008/10/23(木) 15:12:41.12 ID:ATd/1smn
プログラマのノートPCって12.1インチが多い?
83 :
鵜(東京都):2008/10/23(木) 15:17:04.32 ID:/alhK+7a
>>82 15インチが多いと思う
外回りすることが多い人は12.1持ってる人が多いだろうけれど
84 :
船長(三重県):2008/10/23(木) 15:18:44.53 ID:ZafzdbE5
vaio type tをカスタマイズすれば万事解決
85 :
占い師(アラバマ州):2008/10/23(木) 15:19:18.84 ID:B6QGwvdR
>>77 GKじゃないが、VAIOのTかZくらいしかねえだろ
86 :
米証券取引委員会(富山県):2008/10/23(木) 15:20:50.45 ID:MaBUQ0S+ BE:37332735-2BP(1517)
さすがにこれ買うくらいならthinkpadのほうがいいだろう
>85サンクス。見てくる
この値段で買うやつはいないだろ
90 :
四十代(兵庫県):2008/10/23(木) 15:39:20.11 ID:GffEVvRA
おもちゃに9万は出せない
92 :
元組員(catv?):2008/10/23(木) 15:55:10.09 ID:C7/OeABW
X61
毎日閉店セールみたいなもんだろ
93 :
ワキガ(東京都):2008/10/23(木) 16:17:20.34 ID:uz5I/Wk+
12.1インチのAtom搭載機で9万円とかばっかじゃねーの?
あと一万出せばT8100の乗ったM1330買えるじゃん
そういや「鉄腕アトム」がアメリカで「アストロボーイ」になったのは
アメリカのスラングで「アトム」はうんたらかんたら・・・って覚えてるのだが、
Atomはいいのか?
95 :
米政府(愛知県):2008/10/23(木) 16:26:01.15 ID:LbXesxnr
96 :
愛煙家(宮崎県):2008/10/23(木) 18:26:23.43 ID:k4mlgeic
クーポン祭りはまだかね?
なんで12インチなのに光学ドライブ無いの?
12インチにこそ光学ドライブ内蔵の意味が無い。
けど、これ内蔵して無いくせに重いなw
LEDじゃないらしいな