出光、原油価格が50%以上下落したのに値下げを渋ったおかげで純利益を85億→189億と大幅上方修正

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼スレ


原油価格が7月の史上最高値から50%以上下落していることに加え、ナフサ価格も下落しているために、
コスト負担が減少してタイムラグ損失が減少した点を踏まえて、08年4-9月期の連結業績予想に関して純利益を85億円→189億円へと上方修正したことが好感されている。

出光興産(5019)の株価は10時24分現在、100円高の6,430円。

http://mainichi.jp/life/money/kabu/nsj/news/20081022118809.html
2 +民(香川県):2008/10/22(水) 22:47:25.80 ID:DBE/Sr/s
こいつら屑だな
3 長野県警科学捜査研究所(山形県):2008/10/22(水) 22:47:54.63 ID:5rN4mL45
平成の米騒動はじまったな
4 米連邦準備理事会(長野県):2008/10/22(水) 22:47:56.03 ID:HE0q9yOH
こいつら屑だな
5 民主労働党(長野県):2008/10/22(水) 22:48:09.93 ID:5VkWY+FO
2倍以上ってどういうつもりだよ。
6 社民工作員(北陸地方):2008/10/22(水) 22:48:28.69 ID:Kx6cf9Nt
タイムラグ?わざとだろw
7 愛煙家(愛知県):2008/10/22(水) 22:48:29.67 ID:l2Eme5pQ
          _____
  .ni 7    /        \
l^l | | l ,/.) / /・\  /・\ \    .n
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)
/    〈  |    (_人_)    |  | U レ'//)  過去最高益だよ〜〜んw
     ヽっ     \   |    /   ノ    /
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
                      `ヽ   l
          日清食品
          出光興産
          新日本石油
          山崎製パン

便乗値上げ四天王「日の出新山」
8 日本にネチズン(千葉県):2008/10/22(水) 22:48:45.80 ID:SFTDKNoO
ガソリンスタンドはつぎつぎ潰れてるのに元売りは儲けてんなあ
9 尿管結石(福岡県):2008/10/22(水) 22:49:30.11 ID:vMN+Ejjp
修正するのに倍近い額ってどういうことだよ!
10 九条マン(コネチカット州):2008/10/22(水) 22:49:30.19 ID:JTgGYBwp
お金しか興味ありませーん(笑)
11 元リーマン(千葉県):2008/10/22(水) 22:49:43.78 ID:h/dntr6v
但し、ガソリンの値段はほとんど下がりません
12:2008/10/22(水) 22:49:55.84 ID:FT0AJmWF
一番最初に卸売価格公表廃止したよねw
13 日本にネチズン(東京都):2008/10/22(水) 22:50:43.92 ID:GfcDxOvY
やっぱな
こいつら屑だ
14 朝鮮社会民主党(関東地方):2008/10/22(水) 22:50:57.41 ID:UkMSQ5jA
子会社なら本社から締め上げられるレベルの決算書
15 明日もバイト(大分県):2008/10/22(水) 22:51:03.28 ID:YUs3yzlE
(# ^ω^)ビキビキ
16 IT戦士(千葉県):2008/10/22(水) 22:51:10.07 ID:7yvXSMiD
これからは出光とエネオスではなるべく給油するなってことですね
17 党代表(北海道):2008/10/22(水) 22:51:16.64 ID:COxu4apU
行政は指導しろよ。
マジに市ね。
18:2008/10/22(水) 22:51:30.75 ID:i+BYqAJP
あこぎじゃのう
19 元リーマン(千葉県):2008/10/22(水) 22:51:38.98 ID:h/dntr6v
140ドルで180円なら
70ドルで90円にならないとおかしいよな
20 ブラ男(静岡県):2008/10/22(水) 22:51:54.50 ID:B8Y6BnKu
業界でカルテルやってそうだな
21 明日もバイト(埼玉県):2008/10/22(水) 22:52:00.57 ID:I4XQ+yyj
最後に出光で入れたのはいつだったかな
車検にして3回ぐらい前だったかな
22 党代表(埼玉県):2008/10/22(水) 22:52:32.61 ID:0UhEpQ+z
こういうふざけた会社に対抗するには
お前らが別の会社でガスを入れる事だ
23 鵜(東京都):2008/10/22(水) 22:52:33.72 ID:F4egpOOy
もう出光で石油買わない
24 嫌煙派(catv?):2008/10/22(水) 22:53:24.01 ID:z1+vyLkd BE:107746122-BRZ(11791)

よくテレビとか新聞の原油価格は先物価格な。
今日の平均株価とはちげーぞ。試験にでるから覚えとけよ。
25 自宅兵士(三重県):2008/10/22(水) 22:53:37.81 ID:u+WH1B5Y
数年前までコケかけてたのに、ほんまにクズ会社だな。
26 共産工作員(アラバマ州):2008/10/22(水) 22:53:50.44 ID:b4xDK1cy
こいつら屑だな
27 尿管結石(福岡県):2008/10/22(水) 22:53:50.46 ID:vMN+Ejjp
>>17
マルチ野田が動くべきだと思うがなー
28 元組員(新潟・東北):2008/10/22(水) 22:54:00.52 ID:R7Q8bTgp
どうしたら鉄槌を下せる?
29 九条信者(コネチカット州):2008/10/22(水) 22:54:00.55 ID:VGQAMBE5
それにしては原油輸入関係で働いてる親父の給料は上がっとらんらしいけど
30 占い師(アラバマ州):2008/10/22(水) 22:55:00.04 ID:OtJuovLN
もうこれ以上原油価格は上がる事はない。
これで来年も同じような数字なら一揆ものだが。
31 五十代(アラバマ州):2008/10/22(水) 22:55:33.23 ID:WxXRC6Eh



   出光はウンコだなあ

32 朝鮮社会民主党(関東地方):2008/10/22(水) 22:55:35.38 ID:UkMSQ5jA
>>29
それは無能だから
33 またぎ(京都府):2008/10/22(水) 22:55:50.36 ID:FYTYGtj6
原油価格もさがってるし、円高も進んでんのに糞過ぎ
円安のときはすぐ言い訳すんのに
34 宝石鑑定士(西日本):2008/10/22(水) 22:56:03.72 ID:RhyYsWxZ
うちの近所で唯一のスタンドが消えた(提携は出光)
出光では絶対入れない
35 米証券取引委員会(兵庫県):2008/10/22(水) 22:56:06.85 ID:zPxsugyU
舐め過ぎだな
36:2008/10/22(水) 22:56:13.34 ID:I5DB974R
小売のGSは業績悪化で潰れたりしてるというのに
37 美人(アラバマ州):2008/10/22(水) 22:56:38.72 ID:7XkP12r6
こういうのこそマルチ庁の出番だろ
マルチ野田聖子大先生様はなにやってるんだゴミカス死ねヴォケ
38 公明党支持者(愛知県):2008/10/22(水) 22:56:38.98 ID:2lEK84l9
こうなると国有企業と言われてもしょうがないですよね。
39 FX厨(アラバマ州):2008/10/22(水) 22:56:57.64 ID:RiJtkvOy
こういうのを国はちゃんと監視しろよ
40 外資系証券マン(北海道):2008/10/22(水) 22:57:02.56 ID:jZXxe3jH
大手元売りに勤めてる人はボーナスたんまりなんだろうな イイナー
41 マレーシア保健省(沖縄県):2008/10/22(水) 22:57:04.85 ID:A17EilLJ
どうすればこいつらに鉄槌を下せるのだろうか。
42 IT戦士(千葉県):2008/10/22(水) 22:57:14.60 ID:7yvXSMiD
>>28
2chのスレにコピペしまくるだけでかなりのアンチ出光ができると思うよ
人差し指だけで他人の行動に影響を与えられる がんばれw
43 ハイエナ(dion軍):2008/10/22(水) 22:57:14.85 ID:BYu/uI6U
ぶはあ
44 左利き(大阪府):2008/10/22(水) 22:57:21.51 ID:h6ZWVHN4
おまえら稼ぐ時もあれば損することもあるんだよ
将来性のない業界最後の稼ぎ時だ
GSなんてほとんど儲けてないぞ
45 元リーマン(神奈川県):2008/10/22(水) 22:57:31.26 ID:iVr0vyFa
逆に値上げ段階で価格転嫁の遅れで大損失だしてるでしょ?
46 米証券取引委員会(東京都):2008/10/22(水) 22:57:36.69 ID:y+DOEbks
儲け過ぎワロタ
ちゃんと世の中に還元しろよw
47 自民党総務会長(コネチカット州):2008/10/22(水) 22:57:58.36 ID:VGQAMBE5
>>32
一応1500はもろとるらしいけど、
増益ならもっとボーナス出ても良いよな
48 元リーマン(千葉県):2008/10/22(水) 22:58:03.58 ID:h/dntr6v
>>24
先物買うと家にドラム缶が届くのかな?
49 九条マン(コネチカット州):2008/10/22(水) 22:58:10.12 ID:y7SksJL1
クソだな。
石油卸売りは国有化して公務員にしちまえよ。
50 外資系証券マン(北海道):2008/10/22(水) 22:58:14.35 ID:jZXxe3jH
>>41
新しい石油会社立ち上げて価格攻勢を仕掛ける
51 個人投資家(アラバマ州):2008/10/22(水) 22:58:32.41 ID:AlOZauZD
こいつらに消費者還元なんて意識はないんだろうな

消費者大臣は強気を扶け弱気を挫くし

マスゴミみたく庶民の味方のフリだけしてればいいんですね、わかります
52 朝鮮社会民主党(関東地方):2008/10/22(水) 22:58:54.80 ID:UkMSQ5jA
>>41
買わない
天ぷら油で車を動かす
53 元リーマン(千葉県):2008/10/22(水) 22:59:01.14 ID:h/dntr6v
>>45
元売は儲けてるよ
54 ひよこ鑑定士(東京都):2008/10/22(水) 22:59:06.98 ID:lnWqGt3D BE:43441643-2BP(156)

タンクから出た時の値段だから急には下げられないとかなんとか
ぬかしてたくせに上げるときは即日ってコノヤロー
55 ブラ男(静岡県):2008/10/22(水) 22:59:10.99 ID:Kq5Xnimc
おれんとこの出光って値段表示してない店舗が多い気がするんだが。
フランチャイズなのか
56 九条信者(鹿児島県):2008/10/22(水) 22:59:23.80 ID:eMD4srI8
>>41
サイレンとテロ
じわじわ真綿で首締め上げようぜ
57 自宅兵士(三重県):2008/10/22(水) 22:59:23.91 ID:u+WH1B5Y
こんだけ儲けてるなら販売店にちっとは還元してやれよ。
採算取れなくて潰れまくってるのに。
58 やわチチ(dion軍):2008/10/22(水) 22:59:24.78 ID:B+oraBnD
江戸時代なら本社打ち壊しレベル
59 下痢気味(関西地方):2008/10/22(水) 22:59:38.15 ID:TXXsPJ1W
ガソリンは貧乏人は車使えないぐらい価格あげていいよ
60 共産党支持者(神奈川県):2008/10/22(水) 22:59:51.22 ID:WSklq5bB
でこうは
一時期卸値公表しなかったからな
61 四日便秘(関東・甲信越):2008/10/22(水) 22:59:59.93 ID:OTBPGO6Y
ムカつく会社だな
62 韓国農林水産食品省(東京都):2008/10/22(水) 23:00:29.47 ID:zA/nkpjc
その189億から50億くらい、首都高速道路会社に払ってやれ。
クソみたいな運送屋使って人様に迷惑かけたんだから責任取れ。
63 主体思想研究会員(愛知県):2008/10/22(水) 23:00:41.61 ID:05hp52wC
つうか、ありとあらゆる産業で困ってるのに本当に屑だな。
64 社会保険庁職員(東京都):2008/10/22(水) 23:01:39.45 ID:HkhIMZVU
>>45
そんな言葉は嘘っぱちだから、上方修正出したんだろ
どこまで間抜けなんだよ
65 外資系証券マン(北海道):2008/10/22(水) 23:01:39.51 ID:jZXxe3jH
まあ民間の営利企業なんだし自分で買い付けた石油をいくらで売ろうと自由
寡占化が進んで競争原理が働かなくなったのが悪いんじゃ
66 ネットキムチ(北海道):2008/10/22(水) 23:01:41.22 ID:ePdjJ4Q1
厨企業リストを早く作るんだ。
67 イケメン(東京都):2008/10/22(水) 23:01:55.63 ID:C6+xAPK2
誰もがなんか腑に落ちないと思うレベル
つうかふざけんなカス
68 公明工作員(山梨県):2008/10/22(水) 23:01:55.87 ID:RkE1JIyG
マジで一揆でもテロでもされればいいよ
69 個人投資家(コネチカット州):2008/10/22(水) 23:02:15.10 ID:4aSPmiIN
上げる時はすぐなのに下げるのは時間掛かるんですね
70 財務長官(千葉県):2008/10/22(水) 23:02:28.09 ID:KgBaEU/s
公 取 仕 事 し ろ
71 ヘンタイ(東京都):2008/10/22(水) 23:02:47.96 ID:SJAOjkBK
その前の時期に大幅減収とかだったら許すけど
2007年下半期どうなってんの?
72 漁師(新潟県):2008/10/22(水) 23:02:58.03 ID:NrnUOEXi
大学へのの往復だけで毎日40km
単車でもきついんですけど
73 朝鮮社会民主党(関東地方):2008/10/22(水) 23:03:50.56 ID:UkMSQ5jA
>>72
自転車で行けるレベル
74 朝鮮社会民主党(愛知県):2008/10/22(水) 23:04:13.65 ID:ShETT8eg
今日150円切ってたぞ
30円くらいさがってんだから素直に喜べばいいのに
75 ヘンタイ(東京都):2008/10/22(水) 23:05:11.47 ID:SJAOjkBK
>>72
いなほだか新幹線だか知らんが電車つかえよ
それか新潟市に引っ越せ
76 愛煙家(愛知県):2008/10/22(水) 23:05:20.38 ID:l2Eme5pQ
儲かった分で首都高の修理代払えるねw
77 毎日新聞配達(コネチカット州):2008/10/22(水) 23:05:48.08 ID:weATkYVI
日清ヤマパンのことも忘れないで
78 社会保険庁職員(東京都):2008/10/22(水) 23:06:02.23 ID:HkhIMZVU
>>74
円高と原油安が進んで、150円どころか、もう120円くらいでも出せるところまで
下がっているんだよ
79 ダフ屋(関東・甲信越):2008/10/22(水) 23:06:23.98 ID:mPB2ieV/
この会社 ガチクズだな
80 占い師(関東):2008/10/22(水) 23:06:35.15 ID:I7ToO4Db
なにがタイムラグだよ。
仕方ない風なこと言いやがって。
81 漁師(新潟県):2008/10/22(水) 23:06:41.58 ID:NrnUOEXi
>>75
言っとくけど新潟市内ですよ
82 ハイエナ(アラバマ州):2008/10/22(水) 23:07:14.96 ID:78x4nzZ9
3年くらい前は80円くらいじゃなかったか?
あれに比べりゃ今の価格は高すぎる
83 左利き(コネチカット州):2008/10/22(水) 23:07:28.79 ID:tGFexKWK
>>28>>41
出光のガソリン飲んで、喉に詰まらせれば野田マルチ大臣が規制を掛けてくれるよ。
84 韓国料理シェフ(コネチカット州):2008/10/22(水) 23:07:49.99 ID:WRtGdzGT
まじムカツク
85 住居喪失不安定就労者(静岡県):2008/10/22(水) 23:08:09.59 ID:HMGrjTzZ
ガソリンって今いくらぐらい?もう120円ぐらいまで落ち着いた?
86 社会保険庁職員(東京都):2008/10/22(水) 23:08:27.71 ID:HkhIMZVU
この業績を見る限り、価格の反映に時間がかかるとかいう戯言は嘘八百という事が確定したな
87 無防備マン(北海道):2008/10/22(水) 23:08:27.73 ID:RFIsxRGR
お前ら満足か? こんな世界で。 俺は・・・いやだね・・・
88 ヘンタイ(東京都):2008/10/22(水) 23:08:29.48 ID:SJAOjkBK
>>81
40キロ車で走る大学ってどこだよ・・・
某いが・・五十嵐キャンパスじゃないのか
89 ブランド鑑定士(愛知県):2008/10/22(水) 23:08:46.86 ID:QxkVbpxv
>>74
原油が半額になって円も1割上がってんのになんで30円しか下がらないんだよボケ
90 韓国料理シェフ(コネチカット州):2008/10/22(水) 23:08:47.87 ID:SrCN8vdr
不買リストに追加した
雪印
キヤノン
TOYOTA
東芝
三菱
出光
シナ産
朝日
毎日
リーブ21
91 ハイエナ(アラバマ州):2008/10/22(水) 23:09:25.44 ID:78x4nzZ9
>>85
関東圏でレギュラー150円
はずれると155円くらい
92 韓国農林水産食品省(東京都):2008/10/22(水) 23:09:27.65 ID:zA/nkpjc
>>82
5年前、イラク戦争でリットル120円まで上がってボリやがってと思ったな。
そのちょっと前まで、幹線道路沿いの安いところで90円くらいだったはず。
93 +民(香川県):2008/10/22(水) 23:09:43.76 ID:DBE/Sr/s
俺は数件のスタンドのガソリン価格をこまめにチェックして最安値のスタンドで
入れるように心がけてるが出光で入れる事はまずない、理由は何時でも他所
のスタンドより何時でも高い。
94 証券ディーラー(東京都):2008/10/22(水) 23:09:45.53 ID:UGNGcbmM
久々に殺意が沸いた
95 四十代(福島県):2008/10/22(水) 23:10:01.67 ID:/fvpfyps
出光がぼろ儲けしてるかどうかは知らんが、つうかぼろ儲けしてるんだろうけど
純利益とか意味のない数字を出されても分からん
96 漁師(新潟県):2008/10/22(水) 23:10:37.86 ID:NrnUOEXi
>>88
ウチから片道20kmです
日本語がおかしかったかな
97:2008/10/22(水) 23:10:58.83 ID:yZglcOk+
公正取引委員会何やってんだよ

98 わいせつ教諭(中国地方):2008/10/22(水) 23:11:06.65 ID:n11v9s+Q
本来であればこの水準は120円台なのに、
140円だから。

元売は相当儲けてるよ
99 株式評論家(関東):2008/10/22(水) 23:11:07.08 ID:p8pcrxK0
つうか、ガソリンの値段上げる

低燃費or代替エネルギー自動車の開発が加速

ますますガソリンが売れなくなる

だと思うんだけど…
100 わいせつ教諭(東海):2008/10/22(水) 23:11:13.34 ID:sUh12R5A
出光のガソリンはクズ
エッソモービルのF1が一番いい
101 下痢気味(関西地方):2008/10/22(水) 23:11:15.92 ID:TXXsPJ1W
【業績】 売上 営業利益 経常利益 利益 1株益(円) 1株配(円)
連05. 3 2,763,668 99,382 79,594 -5,894 -427.1 7.5
連06. 3 3,327,403 71,432 70,829 27,391 1,290 55
連07. 3 3,394,738 102,813 107,536 41,591 1,269 150
連08. 3 3,864,263 55,891 60,695 4,837 121.0 150
連09. 3予 4,980,000 105,000 97,500 30,200 755.2 150
連10. 3予 5,010,000 119,000 111,500 34,500 862.7 150
中07. 9 1,697,975 36,159 42,134 13,779 344.6 75
中08. 9予 2,350,000 45,800 42,800 8,300 207.6 75 ←今回修正

前期配当分も利益ひねり出せず繰越利益剰余金がマイナスになったくらいだか許してやれ
102 初心者(東京都):2008/10/22(水) 23:11:23.56 ID:zXOccsZr
こいつら屑だな
103 尿管結石(福岡県):2008/10/22(水) 23:11:27.57 ID:vMN+Ejjp
>>74
ほんの10年近く前(確か2,000年代)の3倍近くから、2倍に下がっただけだけどな。
104 主体思想研究会員(東海):2008/10/22(水) 23:12:10.26 ID:56JDjz1T
クソッたれふざけんなこの糞会社!!
こっちゃあ不況でヒイヒイ言ってんのに一人勝ちかよ馬鹿禿げ死ね!!
詐欺紛いな商売して儲けやがって!!
よくもまあ抜け抜けと「純利益上がりました〜」って馬鹿じゃねえの!!!!
105 ヘンタイ(東京都):2008/10/22(水) 23:12:36.33 ID:SJAOjkBK
>>96
片道20`でも遠いな・・・さすが新潟市広杉
106 愛煙家(愛知県):2008/10/22(水) 23:13:04.59 ID:l2Eme5pQ
>>83
奇才あらわる
107 ハイエナ(長屋):2008/10/22(水) 23:13:45.47 ID:rleOioCD
出光では給油するなってことだ。
108 ハイエナ(アラバマ州):2008/10/22(水) 23:14:14.56 ID:78x4nzZ9
>>101
全国の保養施設を軽井沢残して全部売却しようが
全国の寮関係をほとんど売却してようが知ったこっちゃない
109 ネットカフェ難民(北海道):2008/10/22(水) 23:14:19.80 ID:80+gtvdN
死ねばいいのに
110 チルドレン(アラバマ州):2008/10/22(水) 23:14:51.19 ID:3Q0Vvxt5
先物の価格が急落しただけだから
今はまだ許すけど
12月になっても高かったら怒る
111 尿管結石(福岡県):2008/10/22(水) 23:14:59.70 ID:vMN+Ejjp
>>95
売上高 2兆3800億円→2兆2800億円に下方修正
営業利益 465億円→614億円に上方修正
経常利益 435億円→600億円に上方修正
純利益 85億円→189億円に上方修正
http://response.jp/issue/2008/1021/article115303_1.html
112 韓国農林水産食品省(東京都):2008/10/22(水) 23:15:09.73 ID:zA/nkpjc
>>90
しかし悪質度ではエネオス(新日石)が段違い。

暫定税率分をどさくさにまぎれてピンハネしたことは忘れない。
(再可決翌日から在庫無視して元の価格に戻した)
113 不法入国者(福井県):2008/10/22(水) 23:15:20.44 ID:fyAoBvXL
おい公取委
仕事しろ
健全な価格競争させろよ
114 ネットカフェ難民(東京都):2008/10/22(水) 23:16:01.11 ID:aG6adNR/
東京都区内だけど144円だよ
115 九条信者(茨城県):2008/10/22(水) 23:16:29.51 ID:y+yprvFh
こいつらから道路特定財源の暫定ガソリン全部吹っかけろ
116 社会保険庁職員(東京都):2008/10/22(水) 23:17:03.26 ID:HkhIMZVU
ガソリン消費が減っている中で利益は大幅増だぞ
どんだけぼったくってんだよ
117 党代表(東京都):2008/10/22(水) 23:17:35.00 ID:+X7I5abd
>>47
自給1500円か
まあこのご時世じゃマズマズかな
118 四十代(福島県):2008/10/22(水) 23:17:46.47 ID:/fvpfyps
純利益なんて期末の資産の評価とか営業以外の株とか動産不動産の売買でも数字が変わるし
儲けてるか儲けてないかの判断材料にならない
119 証券ディーラー(コネチカット州):2008/10/22(水) 23:17:52.36 ID:3Do1XCMk
出光はくそ企業! 

古賀誠と共に地獄に落ちて顔を出すな!
120 自民党総務会長(コネチカット州):2008/10/22(水) 23:18:17.35 ID:VGQAMBE5
>>99
1960〜1970年代に原油価格上昇で代替エネルギー開発が流行したけど
結局、コストじゃ化石燃料には敵わず
それに燃料以外の用途があるから売れなくなる事は数十年はないんじゃない?
121 証券ディーラー(コネチカット州):2008/10/22(水) 23:18:21.69 ID:SrCN8vdr
>>112
追加した
122 ひよこ鑑定士(東京都):2008/10/22(水) 23:18:36.59 ID:lnWqGt3D BE:126704257-2BP(156)

ちなみに鉄もずいぶん安くなった
中国需要がまったくなくなってしまったから
なのに末端価格は高いまま
在庫持ってる企業は今、稼ぎ時
123 わいせつ教諭(コネチカット州):2008/10/22(水) 23:18:52.11 ID:oGJXegH4
どうせ将来的には石油とおさらばする日がくるから今のうちに金ためとけや
出光
124 四十代(福島県):2008/10/22(水) 23:21:50.16 ID:/fvpfyps
>>111
そんな単期の数字出されても、営業利益、経常利益の数期分の変移>>101 みたいなのを見なくちゃ分からない
ちなみに俺は>>101を見ても、何の判断もつかない

125 ネギ(dion軍):2008/10/22(水) 23:22:31.14 ID:YMLqwkL0
150ドルくらいで190円うち53.8円はガソリン税。
現在70ドルで117円くらい。同じくガソリン税は53.8円
大体1ヵ月後には120円くらいになるんじゃない?
ちなみにひとつ気前の原油価格は100ドルだから145円くらい。
と単純にだまされてみる。
126 米証券取引委員会(東京都):2008/10/22(水) 23:22:45.18 ID:y+DOEbks
出光って太陽電池かなんかも作ってたよな?
127 社会保険庁職員(愛知県):2008/10/22(水) 23:24:11.44 ID:VNouCJBi
えええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
128 美人(長屋):2008/10/22(水) 23:24:13.11 ID:vldKL7re
製油所の稼働率が下がれば原価も上がるわけで単純じゃないような気がするが・・・
129 自民党総務会長(熊本県):2008/10/22(水) 23:24:14.51 ID:M3KWjADf
>111
売り上げは下がったけど
この利益ってなあに
こっちは1円で苦労しているのに
おそろしい企業だ
政府、経済対策と言うなら、元売りも指導しろ!
130 明日もバイト(関西):2008/10/22(水) 23:26:44.67 ID:V48YYFIC
タイムラグ(笑)
言い訳もいい加減にしろよ糞光!
131 1(長屋):2008/10/22(水) 23:27:21.47 ID:VdfLxGid
あげるときは一瞬であげるくせに
さげるときは渋々さげやがって
マジで田舎もんなめんなよ
132 ハイエナ(アラバマ州):2008/10/22(水) 23:28:36.51 ID:78x4nzZ9
>>126
ヘンテコなことやってたのは石油化学
吸収合併で無くなったから今はやってないんじゃね?
133 韓国料理シェフ(コネチカット州):2008/10/22(水) 23:31:19.24 ID:zGyYMgCE
美味しい商売だよなー





高値維持もいい加減にしろこの野郎
134 ニューハーフ美女(dion軍):2008/10/22(水) 23:32:25.60 ID:0dTcLHb9
>>120
全力で開発の邪魔をするからな。
電気自動車には高利の税金をかけろとかごねてたし。
135 財務長官(関東地方):2008/10/22(水) 23:32:35.38 ID:BJ/QwxSh
おいおい、いくらニュー速だからって決算の中身も見れないでレスしてるのかよwww
いくらなんでも低能すぎるだろ

説明してやると、増益分の半分が在庫評価益、つまり在庫の数量が変わったり原油が上下したりして変わった分
残りの半分は経費の繰り延べと原油価格下落による精製費用の削減の合計
お前らが腹を立ててるような暴利を貪ってる様子は微塵もない、むしろ、これでも純利益率が1%もないw
136 主体思想研究会員(東海):2008/10/22(水) 23:32:47.32 ID:56JDjz1T
このクソッタレ企業ふざけんな馬鹿禿げ死ね!!!!!
馬鹿禿げ死ね馬鹿禿げ死ね馬鹿禿げ死ね馬鹿禿げ死ね馬鹿禿げ死ね馬鹿禿げ死ね!!!!!

馬鹿!!!!!!!
禿げ!!!!!!!
死ーね!!!!!!

馬鹿禿げ死ね!!!!!!!!!!!!!!
137 鵜(東海):2008/10/22(水) 23:32:58.92 ID:jnQPx9eN
石油会社に就職したいな
138 ハイエナ(アラバマ州):2008/10/22(水) 23:35:33.63 ID:78x4nzZ9
>>137
30年前ならオススメできたが
今は微塵もオススメできません
139 ハイエナ(関東・甲信越):2008/10/22(水) 23:36:51.87 ID:qT0TO9Ci
これは国賊ものだ!
140 ヘンタイ(東日本):2008/10/22(水) 23:36:53.37 ID:9oAdP64Z
もうガソリン買うのやめようぜ
141 紅茶鑑定士(兵庫県):2008/10/22(水) 23:36:56.18 ID:KjJdAK5a
相変わらず即民は低脳だな
底辺なのも仕方がないよ
142 自民党支持者(千葉県):2008/10/22(水) 23:38:00.43 ID:xLZ4J2AX
おまいら下げろ下げろ言ってるけど、
高い時に買った在庫がはけなきゃGSもいきなり反映なんかしないだろ
143 不法入国者(福井県):2008/10/22(水) 23:38:00.80 ID:fyAoBvXL
>>135
ごめん
もっともっと分かりやすくしてくれないと俺のアンニュイな脳味噌は理解出来ない
144 主体思想研究会員(東海):2008/10/22(水) 23:39:01.84 ID:56JDjz1T
>>141
うるせー馬鹿
紅茶鑑定士のくせに
145 教職員(京都府):2008/10/22(水) 23:39:25.39 ID:/UznOKkm
石油は枯渇するする詐欺だから俺らが死ぬくらいは安泰なんじゃね?
むしろ代替エネルギー出す出す詐欺をなんとかしてくれよ
石油と勝負できるものが何もないから1人勝ちだからいくらでも暴利を貪れる
146 財務長官(関東地方):2008/10/22(水) 23:39:42.15 ID:BJ/QwxSh
>>90
メジャーの昭和シェルとエクソン(エッソとかね)、産油国のファンドと繋がってるコスモ石油も入れておけ
147 毎日新聞配達(香川県):2008/10/22(水) 23:39:50.53 ID:/HjQjHkR
>19
税金分を考えろよ。単純だなぁ。
148 公明工作員(神奈川県):2008/10/22(水) 23:40:15.93 ID:F/UdWOvS
便乗値上げ大杉
いい加減安くしろや
149 四十代(福島県):2008/10/22(水) 23:40:20.31 ID:/fvpfyps
>>143
俺も何がなんだかさっぱり分からんのだ
150 財務長官(関東地方):2008/10/22(水) 23:40:38.87 ID:BJ/QwxSh
>>143
どこがわかんないんだ?
純利益が1%もないことは理解できたか?
151 公明党支持者(アラバマ州):2008/10/22(水) 23:41:50.19 ID:p8TeLf+j
>>135
去年だか一昨年あたりも
「コスト圧縮の限界だから申し訳ないが値上げさせてくれ」→決算で過去最高益
のコンボをやってるんだが。
152 ネットカフェ難民(東京都):2008/10/22(水) 23:46:42.58 ID:X7jMsVnd
タイムラグわろた

ttp://www.idemitsu.co.jp/ir/
153 財務長官(関東地方):2008/10/22(水) 23:47:21.38 ID:BJ/QwxSh
>>149
増益分の半分
 在庫評価益=在庫の数量が変わったり原油調達価格が上下したりして、会計上の原価が下がって、営業利益が変わった分
残りの半分
 経費の繰り延べ=下期に経費の負担を見送った(下期に余計に経費がかかる)
 原油価格下落による精製費用の削減(精製する時に燃やす油が安くなった)

>>151
一昨年は知らないけど、去年の出光の決算はかなり悲惨だったと思うが
あと、在庫評価益を除いて考えろよ
154 がんばる女(愛知県):2008/10/22(水) 23:48:09.31 ID:bu46XItG
死ねよ
155 ニューハーフ美女(dion軍):2008/10/22(水) 23:50:43.43 ID:0dTcLHb9
>>153
おいおい、いくらなんでも低能すぎるだろ

> 説明してやると、増益分の半分が在庫評価益、つまり在庫の数量が変わったり原油が上下したりして変わった分

つまり、安いときに買い溜めた原油がたくさんあって、その価値が上がったため利益になった。
言い替えると、在庫はほとんど持っておらず仕入れが高くなったから値上げっていう言い訳が嘘だったってこと。
また、在庫評価益で利益が出ているってことは、高い原油はほとんど買っていない。
…どう考えても暴利を貪っているだろ。
156 住居喪失不安定就労者(千葉県):2008/10/22(水) 23:50:50.61 ID:37IQrutK
千葉国道16号で133円だった
157 主婦(大阪府):2008/10/22(水) 23:50:55.55 ID:37i083Zb
インターナショナルタイムラグ
158 主体思想研究会員(東海):2008/10/22(水) 23:52:13.59 ID:56JDjz1T
>>153
コイツ工作員だぜ!!
ヒャーッハーッ!!
おいおめーら!!遣っちまいなーっ!!
159 がんばる女(愛知県):2008/10/22(水) 23:53:14.31 ID:bu46XItG
>>153
死ねゴミ屑
160 四十代(福島県):2008/10/22(水) 23:54:04.12 ID:/fvpfyps
>>155
つうか、会計上はいつ仕入れた原油かってことは問題じゃない
いつ仕入れたことにして計算するか、先入れ中出しとか企業によって違う
単期の純利益とか見てもぼってるかどうかなんて分からん
161 ネットカフェ難民(東京都):2008/10/22(水) 23:54:07.05 ID:X7jMsVnd
出光通期の想定レート

ドバイ原油130ドル、ナフサ価格1,150ドル、為替レート105円/ドル
162 財務長官(関東地方):2008/10/22(水) 23:56:09.77 ID:BJ/QwxSh
>>155


後入れ先出しとは、在庫の評価方法の1つ。
1番最近入荷した原料価格を、製品を製造するときの原価として計算する方法。
例えば、石油会社で原油価格が高騰した場合には、高い原油価格で製造コストの原材料の価格を決めてしまうので、
製品の販売価格も上がり、原油購入コストの変動を販売価格にすぐに反映できることになる。
163 ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(兵庫県):2008/10/22(水) 23:57:21.67 ID:ao+9+rMh
死ぬまで出光で入れないことに決めた
164 主体思想研究会員(東海):2008/10/22(水) 23:58:31.12 ID:56JDjz1T
>>162
わしらの村の種籾をどうするつもりじゃ!!!!
守銭奴め!!!!
165 愛煙家(愛知県):2008/10/22(水) 23:59:07.96 ID:l2Eme5pQ
あれ?以前原油が上がった時は元売りの増益理由に在庫の価値があがったからみたいなことを聞いた気がする
166 財務長官(関東地方):2008/10/22(水) 23:59:08.77 ID:BJ/QwxSh
>>164
よく分かんないけど、どこが面白いの?説明してよ
167 ネットカフェ難民(北海道):2008/10/22(水) 23:59:08.74 ID:80+gtvdN
嘘つきでぼったくりで強欲
168 芸術家(兵庫県):2008/10/23(木) 00:00:25.01 ID:KjJdAK5a
少しは会計学でも勉強したらどうだ
169 四日便秘(愛知県):2008/10/23(木) 00:01:11.82 ID:fJcYstW9
近くのGS値段どこも一緒なんだよな 出光だけじゃないなクソ企業
もう石油関連は国有でいいよ
170 司会(神奈川県):2008/10/23(木) 00:01:33.81 ID:oP0cVngn
出光に「特別利益税」を掛けよう
庶民から搾取した利益は全て強奪してやるべき
大体、世界的に見ても規制強化・増税が新しいトレンドだからな
171 デイトレーダー(関東地方):2008/10/23(木) 00:01:59.70 ID:BJ/QwxSh
>>165
どうせ煽りだろうけど、答える
それは出光ではなく、新日石、昭和シェルやコスモ、JOMOのはず
採用してる会計原則が違うから、決算の見方も変わってくる
172 民主工作員(関西):2008/10/23(木) 00:02:27.32 ID:V48YYFIC
どの企業もだが、一度値上げした『うまみ』ってのを経験すると、
色々理由付けてその『うまみ』を守ろうとするもんな。
今更言い訳無用、正直に説明すれば潔いのに。
173 デイトレーダー(関東地方):2008/10/23(木) 00:03:06.64 ID:BJ/QwxSh
これが以前の原油価格上昇時に起こってたこと
原価100の在庫100→50使う→原価100の在庫50→原価150の在庫50を仕入れる→原価125の在庫100

で、これが今起こってること
原価100の在庫100→50使う→原価100の在庫50→原価50の在庫50を仕入れる→原価75の在庫100
174:2008/10/23(木) 00:03:17.98 ID:CyHPQnTc
そのうまみは悪性脂肪となって脳溢血おこすんだけどな
175 嫌煙派(東京都):2008/10/23(木) 00:03:48.91 ID:RkNFdRPX
>>168
ここの連中の特技は動物並みの脊髄反射だから
これでいいんだよ
176 デイトレーダー(関東地方):2008/10/23(木) 00:05:03.37 ID:7tWueiOW
>>165
原油価格の上昇に伴う在庫影響=原油価格の上昇により、総平均法による棚卸資産の評価が売上原価を押し下げる影響
177 ハイエナ(福岡県):2008/10/23(木) 00:05:06.40 ID:4sdB4oRa
下がり基調になってきたから週1の給油1000円にしたら白い眼で見てんじゃねぇよ
上がり基調んときは大幅な値上げの前を選んで満タンにしてやったろうがボケが
178 やわチチ(新潟・東北):2008/10/23(木) 00:05:07.61 ID:FloeQyln
出光は絶対寄らないGSになったわ
今は一番安いセルフのJASSで144円
179 外資系証券マン(西日本):2008/10/23(木) 00:05:54.74 ID:x0Pm/Gdy
何にしても詐欺であることは間違いない
180 デイトレーダー(関東地方):2008/10/23(木) 00:06:35.48 ID:7tWueiOW
>>178
さすがですね
日本の農業を破壊し、一部の利益を守るJAを贔屓にするなんてすごい
181 主体思想研究会員(福島県):2008/10/23(木) 00:06:40.38 ID:/fvpfyps
>>177
ナイーブだな
すぐ慣れるよ
182 下痢気味(三重県):2008/10/23(木) 00:07:35.00 ID:OHK3uxuq
簿記3級の勉強しようかと思ったけど
借金も資産とか書いてあって
ワークシート破って捨てたぜ
183 財務長官(神奈川県):2008/10/23(木) 00:07:59.98 ID:N7J7cT4Q
ガソリンの店頭価格は
90+原油価格/160*100
だろ。
今店頭価格150円だから1バレル96ドル位で10月頭ぐらいの価格だから妥当だろ。
184 宝石鑑定士(千葉県):2008/10/23(木) 00:10:06.49 ID:FZjB4jSq
日に日にガソリン価格落ちてるから今は良い。
このまま100円ちょいくらいまで下げてくれ。
185 わいせつ教諭(アラバマ州):2008/10/23(木) 00:12:05.58 ID:7/0hCeEq
車乗らないからガソリンよりも灯油が値下がりするのが嬉しい
186 1(千葉県):2008/10/23(木) 00:14:13.00 ID:YbVH9TTQ
去年から灯油使うのやめた
187 韓国外相(dion軍):2008/10/23(木) 00:15:54.50 ID:zRxB5u7u
公取動け。
188 ブサイク芸人(岡山県):2008/10/23(木) 00:16:37.64 ID:HufpJ7H7
ハイオク200円-税金60円=140円 原油140ドル ドル105円

こう考えると 現在160円-60円=100円 原油70ドル ドル100円

原価は 1ガロン 140ドルx105円=14700円

現在         70ドルx100円=7000円

  1ばれる 159? 14700円÷159=92.45円
             7000円÷159=44.02円
    製造コストは大して変わらないだろうから同じとして
     92.45-44.02=48.43円原油がさがったことになる
ざっと50円は安くならないとおかしいよな
10円は高いぜ
189 女性団体(コネチカット州):2008/10/23(木) 00:19:18.35 ID:NpWRHUsp
ガソリン高いなら馬乗ればいいのに、どこの足軽だよ
190 宝石鑑定士(福岡県):2008/10/23(木) 00:23:05.19 ID:+xNUHbgW
ガソリン業界「電気自動車はガソリンを使わないし税金が安いので不公平だ!すぐに税を設けるべき」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1224311065/
191 社民工作員(神奈川県):2008/10/23(木) 00:24:12.13 ID:Kznqam+X
結局一部の人間だけが儲かるんだろ?
192 ネットカフェ難民(福島県):2008/10/23(木) 00:25:10.89 ID:wEd5Z8Ww
>>189
馬糞清掃員乙w
193 宝石鑑定士(福岡県):2008/10/23(木) 00:25:12.66 ID:+xNUHbgW
>>183
http://unseki.co.jp/blog/img/jpn_wti04.jpg

あれ?本来は120〜130円じゃないとおかしくね?しかも円高なのにねー
194 1(千葉県):2008/10/23(木) 00:26:47.20 ID:YbVH9TTQ
国の備蓄半年分とかいざと言うときに出さなかったのに何時出すの?
195 米証券取引委員会(栃木県):2008/10/23(木) 00:27:16.59 ID:Q2eZFdwA
>>193
うちのまわりだと130円台だよ
196 株式評論家(コネチカット州):2008/10/23(木) 00:27:43.75 ID:+zhZif4j
これは醜い
197:2008/10/23(木) 00:30:21.69 ID:VnTaW47f
例の首都高の賠償金余裕だねw
198 愛煙家(神奈川県):2008/10/23(木) 00:31:00.66 ID:Zb+wWxMC
>>183
ここにいる低脳連中は、中学で習う一次関数なんて理解できないよw
そもそも半期で売上げ2兆円以上の会社の200億以下の利益で
ぼったくってるとか言ってるんだからな。
199 ダフ屋(アラバマ州):2008/10/23(木) 00:31:17.43 ID:1yuT0/RJ

 早く常温核融合炉を実用化してくれー!!
 
200 自宅兵士(滋賀県):2008/10/23(木) 00:32:02.42 ID:4R11pkDj
   
201 イケメン(鹿児島県):2008/10/23(木) 00:33:06.35 ID:Iwq4LGCM
ひどいな。出光では二度と給油しない。
次からはJAで入れる。
202 米連邦準備理事会(鳥取県):2008/10/23(木) 00:33:13.02 ID:FMrbWStr
儲け過ぎ
203 経団連(三重県):2008/10/23(木) 00:33:34.26 ID:jOcz8w7r
今後一切出光では入れないってことでいいのかい?
204 女性団体(群馬県):2008/10/23(木) 00:34:37.45 ID:yOA2cPcF
出光ひでーなー おれも入れるのやめた
205 自民党総務会長(コネチカット州):2008/10/23(木) 00:35:04.30 ID:6btOvwLA
基本知識もないのか
ただのネタなのか
2ちゃんねらは三十代が多いはずなのに
みんな学生みたい
206 五十代(関東・甲信越):2008/10/23(木) 00:36:05.86 ID:1zjuVbWQ
出光ボイコット運動
始まった(^O^)/
207 ビンボウ(愛知県):2008/10/23(木) 00:36:25.59 ID:gp4DUco4
これは世間が黙っちゃいないだろjk
208 宝石鑑定士(福岡県):2008/10/23(木) 00:36:37.71 ID:+xNUHbgW
>>195
平均の話だよ。実際はやっと160円割った程度。
栃木ではそうかもしれんが、こっちの方は会員価格でようやく150円切るか?って位だよ。
http://www.47news.jp/CN/200810/CN2008102201000465.html
209 IT戦士(神奈川県):2008/10/23(木) 00:38:25.41 ID:4cE49dpL
120円/?が適正価格でしょ?
まだまだボッタクリ価格
210 米証券取引委員会(栃木県):2008/10/23(木) 00:38:59.54 ID:Q2eZFdwA
>>198
だよな。キーエンスの決算見たらショック死しそうだw
211 団体役員(西日本):2008/10/23(木) 00:39:31.94 ID:Q9cNz2fn
近所の出光でガソリン入れるとエンジン不調になる
212 米連邦準備理事会(コネチカット州):2008/10/23(木) 00:39:41.12 ID:y3N6SimG
誰か出光に電話汁
213 四柱推命鑑定士(関西地方):2008/10/23(木) 00:40:22.86 ID:Rwcm6qeY
世間が経済に如何に興味を持っていないかが分かるな
あと、ガソリンスタンド以外も同じだぞ
今朝乳牛の原材料価格高騰のニュースを今更やってて吹いた
214:2008/10/23(木) 00:42:27.76 ID:CyHPQnTc
165円つけてるシェルはどうしてこんな強気なの?死ぬの?
215 わき毛アイドル(神奈川県):2008/10/23(木) 00:42:34.06 ID:TNDsqQHO
>>146
ジャパンエナジー、九州、三井の小さいところしか残らないじゃないか…。
216 韓国農林水産食品省(東日本):2008/10/23(木) 00:43:02.91 ID:ib+zvw0S
屑すぎる・・・
217 民主党支持者(長屋):2008/10/23(木) 00:44:14.65 ID:y4PLzqx1
GO欲
218 朝鮮社会民主党(鹿児島県):2008/10/23(木) 00:44:20.39 ID:kFJudNLH
鹿児島はまだ175円だっつーのに舐めてんのか。
さっさと値下げしろ。ふざけんな。
219 紅茶鑑定士(dion軍):2008/10/23(木) 00:44:42.26 ID:R6Fc1+2g
他国ならデモでガソリンスタンド炎上させられるレベル
220:2008/10/23(木) 00:44:48.36 ID:QnhA7P6I
原油価格暴落してるから日本円換算でガソリン90円まで下げないといけないのに
いまだに140円以上で売ってるクソゴミガソリン会社
221 党代表(アラバマ州):2008/10/23(木) 00:45:36.03 ID:NX35V1+d
つうか叩いてんの1〜2人じゃねw
222 株式評論家(神奈川県):2008/10/23(木) 00:45:42.16 ID:T1PljH51
出光カード解約したくなってきた
223:2008/10/23(木) 00:46:24.18 ID:56EJOLdP
液だけにガソリンも収益も水増しでつね?
分かりますwww凹○
224 自民党支持者(大分県):2008/10/23(木) 00:49:10.81 ID:uWQj4Mgc
>>198
つーか値段を上げる時、石油調達はWTIじゃなくて産油国との相対取引なのに、相対の値段がWTIの影響を
受けるからといって、相対の値段じゃなくWTIを引き合いに出してぽんぽん値段を上げたから
みんな怒ってんじゃね?
225 農業(愛知県):2008/10/23(木) 00:51:31.97 ID:axgkg6fE
スレ見ずに書くからわからんが
こういうスレではプが付く板からの出張の人がコピペ貼りまくってるイメージ
226 民主工作員(関西):2008/10/23(木) 00:52:24.26 ID:el+YCpoA
>>221
なわけねーだろ
227 民主労働党(東京都):2008/10/23(木) 00:52:31.30 ID:nuqiQ8SX
おれも絶対 出光ではいれないことに決めた。
228 ワキガ(福岡県):2008/10/23(木) 00:54:01.71 ID:dUCVG9JG
>>218
先週出張ったが鹿児島市内で152円だったよ
IDEXセルフ
229 自民党支持者(大分県):2008/10/23(木) 00:56:45.09 ID:uWQj4Mgc
お陰さまでライフスタイル大きく変わったもんな。俺みたいなど田舎県は必要だが
おっ意外と車イラネーじゃんと思った奴は多いはず。
230 民主工作員(関西):2008/10/23(木) 00:59:14.85 ID:el+YCpoA
>>229
結局それで困るのはガソリンスタンドなんだよなw
自分で自分の首をしめてる。
しかも電気自動車まで妨害してるし。
普及すれば、電気スタンドとして生き残る方法もあるだろうに。
231 経団連(catv?):2008/10/23(木) 01:00:46.77 ID:/ntcmRyl
ふざけるなよ
232 愛煙家(神奈川県):2008/10/23(木) 01:00:58.10 ID:Zb+wWxMC
>>210
だが、そういう低脳連中が政治に大きな影響を与えるかと思うと寒気がする。
233 ネットカフェ難民(関東・甲信越):2008/10/23(木) 01:09:55.63 ID:8M/iaxXJ
スタンドって実はかなり儲けてるらしいよ
今夏全スタンドの6割が利益増、3割が変わらず、1割が赤字←経営厳しいと報道されるのはいつもココ
またスタンドって潰れてるとなかなか更地にできない上に目立つからスタンドが潰れまくってる印象が強いだけ
暫定税率復活後の5月から高騰ピークの7月までアホみたいに
儲けたスタンドはかなりある
234 ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(アラバマ州):2008/10/23(木) 01:10:54.31 ID:etuXCbF7
でびかりは国民の敵。
235 無防備マン(関西地方):2008/10/23(木) 01:18:56.12 ID:tPNJePaD
コレって詐欺レベルだな
236 ブサイク(愛知県):2008/10/23(木) 01:25:06.44 ID:b2vXbYN7
市場価格に合わせるのが筋ってもんだろ
237 ブサイク芸人(福岡県):2008/10/23(木) 01:26:38.83 ID:cSpMCa9y
悪質すぎるな。そのうち鈴木商店みたいに焼き討ちの鉄槌が下るぞ
238 ネット弁慶(関東・甲信越):2008/10/23(木) 01:27:32.88 ID:+kCp2auQ
もう元売り死ねよ糞が
239 わいせつ教諭(関東・甲信越):2008/10/23(木) 01:27:48.64 ID:c1RfXXUm
ミンスのガソリン値下げ隊はだんまりか?
240 米証券取引委員会(栃木県):2008/10/23(木) 01:28:31.50 ID:Q2eZFdwA
>>233
ガソリンスタンドはガソリンの価格が上がると利益が減るんですけど。
241 鵜(茨城県):2008/10/23(木) 01:29:24.31 ID:46OfB0dL
これは不買運動確定だろ
242 柔道家(千葉県):2008/10/23(木) 01:30:35.34 ID:jTPeeVHe
>>41
なあにガソリンスタンドごとムニャムニャ
243 村長(アラバマ州):2008/10/23(木) 01:30:51.99 ID:h3MbodE+
なぜ競争原理が働かないのか?消費者が馬鹿だから?
244 柔道家(千葉県):2008/10/23(木) 01:30:55.45 ID:jTPeeVHe
俺は出光行かねーからな。もう絶対に使わない
245 公明工作員(大阪府):2008/10/23(木) 01:31:44.60 ID:iqOd4EGa
こいつらの利益を取り上げて、経済対策にまわせ
246 ビンボウ(東京都):2008/10/23(木) 01:32:21.20 ID:CSNwoTn4
なんかむかつく!
金輪際出光で給油しません!!
247 公明党支持者(大分県):2008/10/23(木) 01:35:03.06 ID:n7wXyN7p
          _____
  .ni 7    /        \
l^l | | l ,/.) / /・\  /・\ \    .n
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)
/    〈  |    (_人_)    |  | U レ'//)  過去最高益だよ〜〜んw
     ヽっ     \   |    /   ノ    /
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
                      `ヽ   l
          日清食品
          出光興産
          新日本石油
          山崎製パン

便乗値上げ四天王「日の出新山」
248 明日もバイト(関西):2008/10/23(木) 01:35:14.96 ID:yyF+P65U
独占カルテル
249 デイトレーダー(関西地方):2008/10/23(木) 01:36:01.61 ID:0cIfdQez
どんだけ日本人の財布を圧迫したと思ってんだ。どうするよこいつら。
250 民主工作員(関西):2008/10/23(木) 01:37:25.69 ID:el+YCpoA
>>240
売り上げが減って利益が増えるってどういうことー?
251 1(千葉県):2008/10/23(木) 01:38:02.35 ID:BHPPWt98
近所で一番安いとこは出光だけどなあ
出光カード最高だよ
よそのところこそ叩かれるべき

252 給食費未納者(東海):2008/10/23(木) 01:38:22.38 ID:7dOgv8QE
しゅ・・・出光
253 四十代(神奈川県):2008/10/23(木) 01:39:51.62 ID:O/ccVIMQ
      揮発油税  地方道路税  合計
本則税率 24.3        4.4     28.7
暫定税率 24.3        0.8     25.1

税率    48.6        5.2    【53.8】
254 1(関東・甲信越):2008/10/23(木) 01:40:52.05 ID:oDEx5PWm
>>250
京急もそうなんだけど
255 宝石鑑定士(catv?):2008/10/23(木) 01:41:50.45 ID:ihIel1eu
ちゅうぐぅわん…出光
256 株式評論家(千葉県):2008/10/23(木) 01:42:45.31 ID:hXwjbwu9
数ヶ月遅れて良いけど 原油価格の推移に価格連動するようにしろよ
値上げは即で値下げを遅らせばそりゃ儲かるだろ 悪質
257 ブサイク芸人(東京都):2008/10/23(木) 01:43:01.27 ID:HR59N3Ok
一方、GSはどんどん潰れていくのであった。
258 初心者(アラバマ州):2008/10/23(木) 01:44:09.94 ID:JNZKrd4T
>>240
値上げ前の仕入れ値の在庫があっても値上げしてるだろ
下がってる時はすぐには下げんくせに
259 自宅兵士(新潟県):2008/10/23(木) 01:44:16.00 ID:rfcNM+Pd
せっかく高く売れるのに値下げなんかしねーよw
260 ブサイク(長屋):2008/10/23(木) 01:45:17.87 ID:jJE2mQLD
なんで一般国民は出光とかを経由して石油製品を買わなきゃならないんだ?
261 経団連(東京都):2008/10/23(木) 01:45:22.33 ID:C+2qS2QB
石油の株を買えばよかったのか・・・
262 日本にネチズン(空):2008/10/23(木) 01:46:55.01 ID:U39FncDX
まさに殿様商売だな
カスカス
263 ひよこ鑑定士(アラバマ州):2008/10/23(木) 01:51:30.93 ID:/has72Op
お前らも安いときに買いだめしときゃよかったじゃん
264 経団連(アラバマ州):2008/10/23(木) 01:51:40.17 ID:hTC50SAW
67.19
265 日教組工作員(神奈川県):2008/10/23(木) 01:53:26.01 ID:ujbT1cdV
値下げにタイムラグがあるように、値上げにもタイムラグがあったんだがな。
266 共産党支持者(dion軍):2008/10/23(木) 01:54:46.96 ID:GKCi8kq3
そんなに儲かるならオレもやるから

おまいら出資してくれ
267 毎日新聞配達(コネチカット州):2008/10/23(木) 01:56:50.15 ID:m4v6QFuB
こういうのは国が監視しろよ
グルなのか??
268 株式評論家(コネチカット州):2008/10/23(木) 01:57:35.17 ID:+cMKjhSr
もっともっと利益♪
いでみつ♪
269 四十代(神奈川県):2008/10/23(木) 01:57:43.87 ID:O/ccVIMQ
●あれ? おかしいぞ!? ガソリン販売価格の計算● ※コピペ推奨 特に鬼女

140円÷1.05=133.33円

133.33円-53.8円=109.53円→これ、今のガソリンだけの価格。

コスト(運送費、精製費、適正利益など)が40円/Lだとする。

109.53円−40円=69.53円→これ、今の仕入れ価格


ところで180円の時の価格計算してみよう。

180円÷1.05=171.43円

171.43円-53.8円=117.62円・・・一番高い時のガソリンだけの値段

117.62円−コスト40円=77.62円→これ、一番高い時の仕入れ価格

値下げ後の価格はピーク時の
69.53÷77.62=89.58% となった。

一方、元売の仕入れ価格は
70USD÷140USD=50% となった。

89.58−50=39.58%は、必要以上の値上げ幅をレート以上に行い、
               値下げをシカトし、下げ幅もインチキした
               ”企業努力”の賜物であるw

はやく潰れろ、震災後の弁当売り企業が!糞め!
270 民主労働党(岡山県):2008/10/23(木) 01:58:59.17 ID:AEOQ2j8L
出光のガソリンってなんか混ぜ物してんのかね
なんか燃費が他のとこと比べると落ちる
271 給食費未納者(関東):2008/10/23(木) 01:59:36.58 ID:4LVsId8I
また出光か
272 株式評論家(dion軍):2008/10/23(木) 02:00:30.98 ID:nmJJQf3b
金光石油
273 ワキガ(山陽):2008/10/23(木) 02:00:50.36 ID:Yqo77wtN
どういう了見だよ
274 四柱推命鑑定士(北海道):2008/10/23(木) 02:01:57.94 ID:2lYZY/W1
知識も無いのにまた叩いているのかお前等w
275 住居喪失不安定就労者(北海道):2008/10/23(木) 02:02:12.62 ID:9OH1LciU
>>232
嫌なら日本から出てけクズ
276 米証券取引委員会(東京都):2008/10/23(木) 02:02:19.62 ID:PnCgjHKV
最低だな、もう出光のスタンドは使わん
277 無防備マン(関西地方):2008/10/23(木) 02:03:16.89 ID:tPNJePaD
正直出光だけじゃねーだろ
278 不法入国者(神奈川県):2008/10/23(木) 02:03:21.43 ID:Clg7OHrX
原油価格が反映されるのは半年後とかじゃ?
279 経団連(アラバマ州):2008/10/23(木) 02:04:10.91 ID:hTC50SAW
66.88
原油 マジでピークの半分着てんぞ 値下げしろよカス商社 石油会社
280 経団連(アラバマ州):2008/10/23(木) 02:05:38.48 ID:hTC50SAW
>>278
先物だとそうだとしても  値上げのときは1ヶ月でいきなり10円とか上げて言ってただろ
281 四十代(神奈川県):2008/10/23(木) 02:06:41.63 ID:O/ccVIMQ
●あれ? おかしいぞ!? ガソリン販売価格の計算● ※コピペ推奨 特に鬼女
店頭    消費税   ガソリン価格
140円 ÷ 1.05  =  133.33円

       揮発油税など
133.33円 - 53.8円  = 109.53円→これ、今のガソリンだけの価格。

コスト(運送費、精製費、適正利益など)が40円/Lだとする。
109.53円−40円=69.53円→これ、今の仕入れ価格

ところで180円の時の価格計算してみよう。
       消費税  ガソリン価格
180円 ÷ 1.05  = 171.43円

        揮発油税等
171.43円 - 53.8円   =  117.62円・・・一番高い時のガソリンだけの値段
117.62円 - コスト40円 =   77.62円 →これ、一番高い時の仕入れ価格

値下げ後の価格はピーク時の
69.53÷77.62=89.58% となった。

一方、元売の仕入れ価格は
70USD÷140USD=50% となった。

89.58−50=39.58%は、必要以上の値上げを上昇タイミング以上早く行い、
               円高や仕入価格下落をシカトし、下げ幅をインチキした
               ”企業努力”の賜物であるw

はやく潰れろ、震災後の弁当売り企業が!石油元売の糞どもめ!
282 無防備マン(関西地方):2008/10/23(木) 02:07:57.71 ID:tPNJePaD
>>281
鬼女は理解できねーから
283 個人投資家(コネチカット州):2008/10/23(木) 02:07:58.85 ID:/Ce0gRpy
上げる時は早いくせに下げるのおっせー
火ぃつけたろ…ry
284 9条教徒(大分県):2008/10/23(木) 02:11:22.27 ID:EGSo9aIv
>>229
乗り合わせが増えたわ
285 自宅兵士(アラバマ州):2008/10/23(木) 02:14:49.96 ID:KiN3cngc
隙あらば庶民から搾取するカネの亡者クズ企業
社会的役割など微塵も考えない
286 ママ(神奈川県):2008/10/23(木) 02:15:16.48 ID:bqAyourd
生活に直結してる人や商用利用の人とかいるのに
自分たちだけ儲けたいからって利益を独占しようとする
これじゃ経済的な消費の回復を遅らせるだけなのに
経済活動が鈍れば相対的に自分たちが損する事をわかってないな
287 無防備マン(関西地方):2008/10/23(木) 02:17:24.06 ID:tPNJePaD
>>286
何だかんだで石油って絶対必要だから仮に200円に上げてもそれなりに売れる



・・・・・はず
288 マレーシア保健省(東京都):2008/10/23(木) 02:18:19.16 ID:Qm24PjhC
便乗値上げは許さないなんてカッコイイこと言ってたのにこの結果はどう釈明するんだい
自民党さん
暴利上げまくってますよ?
289 株式評論家(コネチカット州):2008/10/23(木) 02:19:38.16 ID:L+Kyg7wq
カード持ってるけどまだ使ってないww
290 社会保険庁職員(北海道):2008/10/23(木) 02:33:43.41 ID:F3WFTzIy
>>288
首相や大臣連中は「下がってよかったね」という感じだからな。
どうしようもない。まだまだ高いのに。しかも原油はかなり下がっているし。

原油
大幅上げ→大幅下げ

ガソリン価格
大幅上げ→小幅下げ
291 ダフ屋(関東・甲信越):2008/10/23(木) 02:38:42.51 ID:lVBfcJhz
つか安いときに元売りと10年契約とかしてるはずなのになんでぽんぽん値段を上げるんだ?
292 五十代(東日本):2008/10/23(木) 03:34:45.25 ID:hZkJd+Zh
こういうのをマスコミ騒げよ…
293 船長(東京都):2008/10/23(木) 03:36:56.85 ID:5H0/Nxze
70$くらいの頃ってたしか100円とかそんなもんで売ってたはずだよなぁ…。
なんで未だに150円もするんだよ
294 ハイエナ(アラバマ州):2008/10/23(木) 03:51:18.35 ID:coiqGQnZ
会社は株主のもの、それが現代社会の鉄則
原油高をあてこんで、オーナーたちは出光の株を買ってたわけだからな
この利益の配分に与るべきなのは第一にオーナーだわ
295 宝石鑑定士(福岡県):2008/10/23(木) 04:15:20.25 ID:+xNUHbgW
ここでいくら出光が苦しい苦しい擁護しても、株価が上がってるんだからそういうことだよな。
296 自民党支持者(愛知県):2008/10/23(木) 04:16:38.29 ID:44FPmUun
>>290
原油
大幅上げ→大幅下げ

ガソリン価格
超大幅上げ→小幅下げ
297 船長(愛知県):2008/10/23(木) 04:18:13.35 ID:XsQ6ToHQ
日本国民が裁判で訴えたら多分出光に勝てるよこれ
298 占い師(関東):2008/10/23(木) 04:18:25.02 ID:zTE+E7CN
電気全盛の社会になったら潰れる運命だから
299 左利き(コネチカット州):2008/10/23(木) 04:22:47.20 ID:B7MCbyke
こないだの首都高の支払いがあるだろうから、その分については皆で献金したと思えば良いんでない?
俺、車持ってないから説得力ないけど。
300 公明工作員(北海道):2008/10/23(木) 04:27:02.15 ID:kvG7EOrc
値下げしろゴミカスガソリン業界が
301 デイトレーダー(岩手県):2008/10/23(木) 04:29:38.18 ID:xZmK3I1o
>>183
うちの近くだと140位だからまあ妥当な範囲か
こっからどれだけ下がるかだな。ガソリンよりも灯油の方が深刻だけど
302 個人投資家(コネチカット州):2008/10/23(木) 04:41:49.10 ID:Arg+t3W5
つーかやばいのは9月からであって
それまでは右肩上がりの相場だったから上方修正は当たり前
在庫評価益などの営業外損益もあるからな
ぼまえらアホなの?死ぬの?
303:2008/10/23(木) 04:46:24.72 ID:kEtIME5m
出光とエネオスは価格表示してないところ多いな
304 個人投資家(コネチカット州):2008/10/23(木) 04:48:37.60 ID:Arg+t3W5
>>293
先物が実態に反映されるのは2ヶ月後なんだよハゲ
このハゲ
305 芸術家(アラバマ州):2008/10/23(木) 04:48:58.66 ID:tFGp/aTd
ガソリンを早く70円/Lにして、灯油を早く500円/18Lにしろよな。
強欲馬鹿どもめ。
306 個人投資家(コネチカット州):2008/10/23(木) 04:52:37.06 ID:Arg+t3W5
それ24日のOPEC総会で拡声器もっておらんでこい
あと屁たれのミンスな
307 初心者(新潟県):2008/10/23(木) 04:54:58.52 ID:GBXNgt/J
これは許せん(`・ω・´)
とんでもない悪徳企業だお
308 家事手伝い(関東):2008/10/23(木) 04:56:01.08 ID:czLHls0G
>>304
2ヶ月後に¥100まで下がるんだろうな?
309 IMF(東京都):2008/10/23(木) 04:56:37.39 ID:ckhIYmKA
オーマイガッ出光
310 占い師(大阪府):2008/10/23(木) 04:57:22.01 ID:+5yjV/RM
死ねばいいのに
311 株式評論家(コネチカット州):2008/10/23(木) 04:57:55.17 ID:OxkBdLMK
貧乏人で車乗ってる奴、涙目だな
312 個人投資家(コネチカット州):2008/10/23(木) 04:57:56.01 ID:Arg+t3W5
暫定税率失効で一回壮絶に死亡してますから
愚民は10日前の出来事を思い出せないって本当なのね
313 元リーマン(神奈川県):2008/10/23(木) 05:01:42.52 ID:ST/5xUol
一見出光が石油で儲けたように見えるが
3か月前の前回の決算の時に同業の新日石とかコスモが大幅な上方修正を出したので
出光も上方修正をするだろうとおもって決算前に株を仕込んでたら
原油があれほどあがってるのに考えられない下方修正をだして致命的な大暴落を食らって大損こいたばかりなんだが
314 やわチチ(宮城県):2008/10/23(木) 05:02:47.25 ID:QSvKb5RO
今日リッター154円のハイオク入れて帰ってきたけど、
やすくなったなぁと喜んでる場合じゃないようだなw
315 個人投資家(コネチカット州):2008/10/23(木) 05:04:31.28 ID:Arg+t3W5
>>308
そのときの先物がかりに100ドル復活してたらどうなると思う?
業界はこのジレンマを三年間繰り返したわけよ
今回の出光は過度の防衛マインドが働いたかもしらんが
年初から急騰急落をくりかえして150に迫った原油価格が
このまま素直に下がるとは誰も予想だにしなかった
本当に死すべきは虚業の投資会社であり投資家連中だろう
316 住居喪失不安定就労者(北海道):2008/10/23(木) 05:06:40.09 ID:9OH1LciU
素直に死ねばいいのに
317 農業(大阪府):2008/10/23(木) 05:07:48.75 ID:g3Rj/YKW
酷すぎワロタ
こいつらメシウマで笑いが止まらない状態なんだろうな
318 毎日新聞配達(コネチカット州):2008/10/23(木) 05:08:43.38 ID:eYY6xB/v
ええやんいくらで売ったって 
需要があって高くてもうれりゃそれがビジネス 

安くできるなら他が安く売って客を取ればいい 

問題なのはカルテル。
319 個人投資家(コネチカット州):2008/10/23(木) 05:08:46.14 ID:t0UV8gj4
昔のがぼってたべ
320 個人投資家(コネチカット州):2008/10/23(木) 05:10:39.49 ID:Arg+t3W5
しまいには政府系ファンドや公的基金までもが先物相場に大金を流し込むようになった
踊る阿呆に見る阿呆
同じ阿呆なら投資しなきゃ損、ソン!

原油ラプソディ、そしてみんな死ねばいい
321 個人投資家(コネチカット州):2008/10/23(木) 05:15:28.85 ID:Arg+t3W5
みんな死ねばいい
322 初心者(新潟県):2008/10/23(木) 05:16:31.54 ID:GBXNgt/J
今は儲けてても出光なんて斜陽の企業だろ
そのうち車はガソリンなんて使わずに電気自動車なって
街中のガソリンスタンドも電気スタンドになるだろうしな
323 ビンボウ(愛知県):2008/10/23(木) 05:18:21.78 ID:gp4DUco4
江戸時代なら打ち壊しのレベル
324 芸術家(東京都):2008/10/23(木) 05:19:34.89 ID:qbISVPmH
>>322
問題は電気を作る際のベースが何になるかなんだよな。
325 三十代(栃木県):2008/10/23(木) 05:21:16.51 ID:g1mN/Xa6
追いこるああああああああああああああああああああああああああ
326 共産工作員(catv?):2008/10/23(木) 05:23:45.48 ID:er9Jq0uP
ガソリン価格のイロハも知らずに書き込むオマエラって、バカなの?死ぬの?
327 住居喪失不安定就労者(北海道):2008/10/23(木) 05:24:46.49 ID:9OH1LciU
>>326
いや、だから、死ねって
328 九条マン(長屋):2008/10/23(木) 05:25:44.28 ID:HL6/co8+
たかだか100億程度の利益で国民のガス抜きに使われるのも辛いだろうな
329 ブサイク(東京都):2008/10/23(木) 05:27:23.49 ID:CULsQg/7
やっぱ経営者は何もされないと思って調子になってるよな
末端社員は過去最高益でもどうせベアアップ無しで一時金だろw
抹殺でもされなきゃ危機感出ないだろ
330 尿管結石(dion軍):2008/10/23(木) 05:29:16.73 ID:cjHriVtn
もう2度と出光でガソリン買わない
こいつらまじでクズだ
331 個人投資家(コネチカット州):2008/10/23(木) 05:29:50.16 ID:Arg+t3W5
愚民には定期的なエサが必要なんです
そして本質から目をそらせるとです
332 芸術家(アラバマ州):2008/10/23(木) 05:31:00.85 ID:tFGp/aTd
>>326
ガソリン価格のイロハを言ってみろw
333 個人投資家(コネチカット州):2008/10/23(木) 05:31:25.98 ID:Arg+t3W5
つかわざとなの?馬鹿なふりしてるの?死ぬの?
334 WBC監督(関西地方):2008/10/23(木) 05:32:01.71 ID:8W1GAtqR
さすがに切れちまったぜ
これからはガイアックスオンリーで行く
335 主婦(大阪府):2008/10/23(木) 05:33:40.72 ID:LKOF5OKU
>>24
実物価格も先物に合わせて動いてるんだが
イコールで問題ないだろ
336 個人投資家(コネチカット州):2008/10/23(木) 05:33:49.98 ID:Arg+t3W5
>>332
まず財務省のホムペを開いてくれ
話しはそれからだ
おっさんが詳しく教えてやるから有り難く思いやがれや
このクソ野郎
337 司会(兵庫県):2008/10/23(木) 05:35:36.94 ID:SHppJv4Y
338 左利き(コネチカット州):2008/10/23(木) 05:35:50.04 ID:Arg+t3W5
ガイアックスwwwww
339 外資系証券マン(大阪府):2008/10/23(木) 05:37:23.32 ID:7AVmBuEw
>>334
あんなくっせーの入れれるかぼけえええ
340 共産工作員(西日本):2008/10/23(木) 05:39:20.06 ID:b8g80QCb
こういう業界ってソフトバンクみたいなのが参入して価格競争引き起こせないの?
341 共産工作員(新潟県):2008/10/23(木) 05:39:40.61 ID:DmLlCqxK
          _____
  .ni 7    /        \
l^l | | l ,/.) / /・\  /・\ \    .n
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)
/    〈  |    (_人_)    |  | U レ'//)  過去最高益だよ〜〜んw
     ヽっ     \   |    /   ノ    /
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
                      `ヽ   l
          日清食品
          出光興産
          新日本石油
          山崎製パン

便乗値上げ四天王「日の出新山」
342 芸術家(アラバマ州):2008/10/23(木) 05:40:17.07 ID:tFGp/aTd
>>336
ホムペって・・・ホムペかよ・・・ホムペ・・www
343 自民党支持者(愛知県):2008/10/23(木) 05:41:14.50 ID:42g2R+fo
>>340
絶対無理
344 デイトレーダー(岩手県):2008/10/23(木) 05:43:56.67 ID:xZmK3I1o
>>342
レッテル張りしか出来ないのー?
345 個人投資家(コネチカット州):2008/10/23(木) 05:44:02.61 ID:Arg+t3W5
>>335
産油国との値決め方式は月ごとのターム契約が主流です
これは中東からのタンカー航路にかかる日数がおよそそれぐらいだから
そしてその契約価格は先物を参考にして決められるのでどうしても
タイムラグが発生してしまう
意味が解らなかったら実際にアラブにいって原油1リッター買い付けてこいよw
346 芸術家(アラバマ州):2008/10/23(木) 05:45:23.32 ID:tFGp/aTd
>>344
レッテル張りって・・・レッテル張りかよ・・・レッテル張り・・www
347 紅茶鑑定士(コネチカット州):2008/10/23(木) 05:48:30.67 ID:WJOjlGZg
公取は何をやっているのでしょうか?
ふざけんな
348 個人投資家(コネチカット州):2008/10/23(木) 05:49:16.11 ID:Arg+t3W5
>>342
ヤフー→検索→財務省でお願いします
349 芸術家(アラバマ州):2008/10/23(木) 05:50:17.83 ID:tFGp/aTd
>>345
それっぽく書いてるけど、全然間違ってるよ、それ。
なんかワロタw
350 左利き(コネチカット州):2008/10/23(木) 05:51:52.00 ID:Arg+t3W5
どちらかといえば金融庁に市場を監視してほしかった
351 ネットカフェ難民(関東):2008/10/23(木) 05:52:26.05 ID:lUiZKYT9 BE:60024285-2BP(4237)

やっぱり元売りウハウハなんだな
352 個人投資家(コネチカット州):2008/10/23(木) 05:53:36.45 ID:Arg+t3W5
>>349
おっさんにも解るように説明しておくれ
353 紅茶鑑定士(dion軍):2008/10/23(木) 05:54:24.65 ID:jN9YOCwa
値上げ時は一気に上げたくせに
値下げとなるとなかなかしない

”反映には時間がかかる”とかほざく馬鹿がいる始末
354 社民工作員(関西):2008/10/23(木) 05:54:47.60 ID:e4bHEdMW
さっさと下げろボケ
355 初心者(福井県):2008/10/23(木) 05:55:46.93 ID:DjKLm8kt
値段がなかなか下がらないから
とうとう車を手放して自転車通勤に変えた
そういう人結構いるみたいよ?
一時的な儲けを期待して結局ユーザー逃がしてるんだから
自業自得。

世の中そういうもんよ。けっきょく甘くない。
356 株式評論家(コネチカット州):2008/10/23(木) 06:02:57.18 ID:WJOjlGZg
自転車に換えても平気な奴はたいした客じゃないだろ
ミクロ経済ちょっとかじればこの僅かな値上げで儲かりまくったのは解るだろ
価格に対して需要は対して動かない
357 下痢気味(岩手県):2008/10/23(木) 06:05:03.91 ID:M/Ao197r
やっぱり企業努力って詐欺のことだったんっすねwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
358 芸術家(アラバマ州):2008/10/23(木) 06:06:15.43 ID:tFGp/aTd
>>352
まず財務省のホムペを開いてくれ
話しはそれからだ
おっさんが詳しく教えてやるから有り難く思いやがれや
このクソ野郎
359 九条マン(アラバマ州):2008/10/23(木) 06:07:49.87 ID:m9OA9dht
必需品価格の消費者へ転嫁って、短期的には儲かるけど。
消費者の行動は遅行するからな。その後、じわじわとボディブローの
ように元売り企業の業績悪化を招くんだぜ。
360 株式評論家(コネチカット州):2008/10/23(木) 06:11:32.54 ID:WJOjlGZg
替えがきかないからこうなるだよ
早く他にエネルギー造れよ
361 船長(愛知県):2008/10/23(木) 06:14:49.01 ID:FjPNgOkN
愛知だとガソリン価格下がり始めたら土日も道路コミコミだ、のんきにドライブしやがって
これだけ利益が出ている状況だから
値上げよりも値下げの今の時期に消費者は車利用と給油を控えるべきだった
362 家事手伝い(岐阜県):2008/10/23(木) 06:19:20.38 ID:CMxQYlCW
ボロイ商売だねーTv局みたいだなー
363 左利き(コネチカット州):2008/10/23(木) 06:19:28.99 ID:Arg+t3W5
>>358
財務省のホムペ開きました
364 個人投資家(コネチカット州):2008/10/23(木) 06:23:30.46 ID:Arg+t3W5
相場を煽りまくったゴールドマンサックスを追及しろって
あ、ポールソンが財務長官やってる間は無理か
365 紅茶鑑定士(コネチカット州):2008/10/23(木) 06:23:33.55 ID:ZrCRI3Bh
普通消費者団体が騒ぐもんなんだがな
366 個人投資家(コネチカット州):2008/10/23(木) 06:25:58.59 ID:Arg+t3W5
つか、消費者団体ってただ安ければ文句言わないの?
事故米喰って死ぬの?
367 個人投資家(コネチカット州):2008/10/23(木) 06:32:24.74 ID:Arg+t3W5
株主に全部吸い上げられてるだけ
会社は株主の物

そして誹謗・中傷・責任は会社の社長へw
368 社民工作員(関西):2008/10/23(木) 06:34:53.44 ID:e4bHEdMW
消費者の為の消費者庁なんだろ?
野田何か言えよ、こらマルチ
369 個人投資家(コネチカット州):2008/10/23(木) 06:37:04.96 ID:Arg+t3W5
>>362
やつら情報操作で金儲けしてるからねー
あるある大事件
370 柔道家(東海):2008/10/23(木) 06:39:57.16 ID:XUcJ+WIC
実家が田舎の家族経営のスタンドだが
爆益らしい
売り上げ去年の倍くらい
371 左利き(コネチカット州):2008/10/23(木) 06:40:27.21 ID:Arg+t3W5
とりあえず働いてきっちり納税して下さい
予算不足で良い仕事が出来ません
372 鵜(愛知県):2008/10/23(木) 06:41:13.40 ID:DUnwLxW4
出光とかコスモってセルフを見かけたことないから入れたことないな

373 デイトレーダー(岩手県):2008/10/23(木) 06:42:57.24 ID:xZmK3I1o
>>370
ヒント:他が潰れた
374 無防備マン(宮崎県):2008/10/23(木) 06:43:17.48 ID:EZBfaXEJ
とか言いながらコッソリ株仕込むんだろおまいら?
375 初心者(福井県):2008/10/23(木) 06:43:18.25 ID:DjKLm8kt
>>356
自転車ていっても
バスや電車と併用だからなあ
もちろん自家用車の利便性には勝てないが
車を所持しないことで生涯で何千万円かしらんが
貯金できるらしいし
こっちみたいな田舎とちがって交通の便利がいい都会なら
自転車通勤もありなんじゃないかな?エコだし
376 ハイエナ(長野県):2008/10/23(木) 06:43:24.99 ID:fNU+HJvs
ぶっちゃけガソリン価格は高いままでいいよな
道が空いててほんと走りやすかったぜ
貧乏人は車にのらないでほしいなぁ
377 民主工作員(静岡県):2008/10/23(木) 06:46:33.44 ID:It1t8oFh
出光カード作って1リッター7円割引サービスが俺がカード作った途端終わりやがった
今では出光以外のカード使うと2円高くなる糞セルフ
378 共産党支持者(関西地方):2008/10/23(木) 06:47:38.88 ID:Tl1tWk8v
値下げ拒否は甘え。
379 個人投資家(コネチカット州):2008/10/23(木) 07:14:04.15 ID:TyquKK21
太陽て膨らんでから爆発するんだぜ
380 公明工作員(千葉県):2008/10/23(木) 07:15:44.45 ID:wjxEZn3X
出光の直営は昔から割高なイメージあるんだけど

の割にエネオスとかシェルに比べると廃屋質良くない気がするし
381 素振り名人(福岡県):2008/10/23(木) 07:16:17.24 ID:1bm4T4ee
今年のボーナスすげえですまじで
382 ネット君臨派(関西地方):2008/10/23(木) 07:18:06.88 ID:Cz0w6Eu0
爆破されてもいいレベル
米騒動ならぬ油騒動
383 社会保険庁職員(関西・北陸):2008/10/23(木) 07:19:10.64 ID:1QAEW2ej
ガソリンスタンドが襲われてもおかしくないレベル
384 鵜(四国):2008/10/23(木) 07:27:03.12 ID:Hbd3Pmfb
予想通りの株価の動き

しかし元売りはカスだな
385:2008/10/23(木) 07:37:28.68 ID:IOA+GPmZ
>>7
もはやハイエナ四天王だな
386 米証券取引委員会(アラバマ州):2008/10/23(木) 07:43:43.31 ID:IwfgxqVV
石油元売り各社は国賊である!

とか右翼騒がねーのかよ?
387 素振り名人(dion軍):2008/10/23(木) 07:48:35.54 ID:oRK5HWK8
煽りとかじゃなくて本当にこいつらメシウマなんだろうなぁ。
388 ワキガ(東京都):2008/10/23(木) 07:54:13.79 ID:uz5I/Wk+
消費者大臣の野田先生はなにやってるの?
389 社会保険庁職員(栃木県):2008/10/23(木) 07:55:16.67 ID:VnJJ9eno
近くのスタンド リッター133円でうぉ!安すぎ!と思って満タン入れたら、
すこし離れたところだと130円だって聞いてなんか損した気分
390 団体役員(香川県):2008/10/23(木) 07:59:21.86 ID:JgGx1yq6
石油元売って国内に何社あるの?
何でどこも抜け駆けしないんだろ
391 米証券取引委員会(アラバマ州):2008/10/23(木) 08:01:25.37 ID:IwfgxqVV
千葉北部から茨城南部は安いよね。
静岡とか神奈川はちょっと高くない?
392 民主党支持者(神奈川県):2008/10/23(木) 08:09:31.54 ID:6tZ6EK2v
価格カルテルをやってないか?
公取は調べろ。
393 株式評論家(コネチカット州):2008/10/23(木) 08:30:26.09 ID:K7P4TkJM
値上げは光の早さ
値下げは、牛以下の歩み
394 株式評論家(コネチカット州):2008/10/23(木) 08:32:23.76 ID:K7P4TkJM
>386
所詮右翼もヤクザ崩れがほとんどだから
仲良いですよ
油屋とは昔からね
395 株式評論家(コネチカット州):2008/10/23(木) 08:36:14.44 ID:K7P4TkJM
>390
伝統的カルテルガッチリ仲良し

ちなみに小売りが抜け駆けすると
元売りから油を売ってもらえなくなります
正当な理由なしに

劇安店が潰れるのは安くしすぎが原因だけど

それだけじゃないことは、昔からある
儲かってても潰されます
396 個人投資家(コネチカット州):2008/10/23(木) 09:02:43.78 ID:Arg+t3W5
小売りの営業形態は
販売店
特約店
販売子会社
この三つに大きく分けられる
業界は過渡期にあり今後、再編が進んで
10000件ほど潰れる所が出るだろうと言うのは
少しインテリな奴らの中では周知の事実
397 外資系証券マン(アラバマ州):2008/10/23(木) 09:06:00.85 ID:UypNdA49
もういいアメリカ支配のほうがまだましだ
398 外資系証券マン(アラバマ州):2008/10/23(木) 09:08:36.04 ID:UypNdA49
誤爆しちゃwwww
399 船長(関西地方):2008/10/23(木) 09:10:41.46 ID:xacwypUY
江戸時代の”打ちこわし”と同じ状況が起きてもおかしくないよな。
400 ネット弁慶(関東・甲信越):2008/10/23(木) 09:12:21.12 ID:+kCp2auQ
>>399
何のための戦後教育だ
すっかり飼い慣らされた連中にやる気なんかない
401 個人投資家(コネチカット州):2008/10/23(木) 09:17:56.67 ID:Arg+t3W5
業界は属性の悪い人種の流入を防ぐ事が出来ず
これが元売りを直売に走らせた理由の一つかもしれない
昨年夏の栃木県で起こった新●本エネルギーと東●本宇佐美による
超安値乱売合戦は長期にわたって小山市内の市況を低迷させ
一般的な小売り店の仕入れ価格を下回る水準にまで下がる異常事態に陥った
重い腰を上げた公取委が排除措置命令を出し事態は収束に向かったが
背景にはエクソ●モービルと脱税業者の癒着があったのではないかと言われている
402 主体思想研究会員(東海・関東):2008/10/23(木) 09:17:57.39 ID:Q2GwUwOG
今年は便乗値上げでウハウハな企業多いな
403 中国の大手乳業メーカー(大阪府):2008/10/23(木) 09:19:44.19 ID:GxY3PinM
出光はウンコ
おk覚えとく
404 女性団体(コネチカット州):2008/10/23(木) 09:21:52.81 ID:HqyhF0sM
で…でびかる…?
405 農業(千葉県):2008/10/23(木) 09:23:07.97 ID:2dpo9T5v
1バレル67ドルとかどこまで下がるかな
つーか安定してくれると先行き安心だが下がり続けるのも異常だな
406 株式評論家(コネチカット州):2008/10/23(木) 09:23:22.25 ID:rgwlUYpJ
>>386でも出光は皇室と関係あるらしいよ
どっちにしてもウンコだけど
407 占い師(東日本):2008/10/23(木) 09:23:44.14 ID:uY/Q2tYt
wwwwwwwwwwwww
408 個人投資家(コネチカット州):2008/10/23(木) 09:31:31.33 ID:Arg+t3W5
記事の見出しだけでこれだけ踊ってくれれば
記者冥利につきるな・・・
情報操作のかんたんな国だねほんと。
409 五十代(関東・甲信越):2008/10/23(木) 09:32:53.22 ID:75ZxpMKU
>>408

まあ事実含むしな
410 個人投資家(コネチカット州):2008/10/23(木) 09:40:29.15 ID:Arg+t3W5
>>409
表面だけをぶった切って国民感情を煽るのが日本マスコミの悪い所
問題の背景にあるものを深く掘り下げることもなければ
その後の進展をフォローするといった報道もなされない
騒ぐだけ騒いで終わり
やりっ放しのマスコミ
劇場型報道だよね
411 IT戦士(東京都):2008/10/23(木) 09:53:31.82 ID:xjo6n0y0
出光、原油価格が50%以上下落したのに値下げを渋ったおかげで純利益を85億→189億と大幅上方修正

これとにたようなことがある、地価が下がったのに家賃がなかなか下がらない。→格差拡大

これと似たようなことが1つ、日本人は家賃は上がるのがあたり前と考えている節がある。
2年間、マンションに住んで毎月家賃をきちんと納めていた。投資分を2年回収したはずなのに
さらに値上げしようとする。これおかしい。毎月きちんと払っていた2年間の信用がある。
回収リスクが付き合い(信用)で軽減しているんだから商売的にみて逆に値下げをしても
良いんだが値上げすると大家の不動産は言う。建物全体が経年劣化しているにも関わらずだ。

いつの時代も力を持ってんの地主だから貧乏人の俺が言ってもなんの影響力もない。
だが、これだけは言える日本の家賃システムはおかしい。業者はぼり放題。
412 素振り名人(青森県):2008/10/23(木) 09:57:54.42 ID:2SYXRolT
おれえねおすだけど時給680円だお
413 下痢気味(大阪府):2008/10/23(木) 10:02:00.09 ID:f0C2pTiW
石油元売はどこも似たようなもんだ。

それどころか、電力会社、ガス会社もガッポリ儲けたんだろ。

でまた、値上げするそうじゃないか。

2倍、3倍と儲けるんじゃねーの。

そのくせ値下げはしない。 公共事業のクセしてよ。
414 宝石鑑定士(長屋):2008/10/23(木) 10:08:41.75 ID:eOtCQYNb
もっと原油詐欺で儲けた企業を教えてくれよ
415 またぎ(dion軍):2008/10/23(木) 10:12:23.58 ID:tkDrAivb
他人の儲けを妬んでばっかだな
そんなんだからいつまでたっても幸せになれねーんだよ
416 無防備マン(千葉県):2008/10/23(木) 10:17:21.56 ID:+iON+br3
うちのおやじの話じゃボーナス下がる的な話してたが。
早く車買い換えてほしいもんだぜ
417 個人投資家(コネチカット州):2008/10/23(木) 10:17:23.09 ID:Arg+t3W5
アラブは過去10年分の利益を半年でたたき出しましたが何か?
418 個人投資家(コネチカット州):2008/10/23(木) 10:23:57.56 ID:5FgCPnid
それでもガソリンの市場価格が下がってくると、暫定税率廃止しろって民主は言わなくなる。

やはりパフォーマンスでしかなかったんだよな。

本気で暫定税率がいらない物ならガソリンの市場価格が100円以下の時でも廃止を訴えなきゃおかしい。
419 わいせつ教諭(コネチカット州):2008/10/23(木) 10:39:31.11 ID:vKSRZeTN
アフィだが痛いニュースとかにこの記事載っければ認知されやすいんだがなぁ
420 韓国外相(アラバマ州):2008/10/23(木) 10:45:09.77 ID:1V8QeF4E
自分とこはガソリン価格が128円/gだ
ずいぶん安くなった気がするが89円とかの時代を思うとまだ高いよね
421 公明工作員(千葉県):2008/10/23(木) 10:46:36.53 ID:wjxEZn3X
出光はこんな事やってたよね

出光興産、ガソリン卸値の公表を当面中止
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1218456773/

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080811AT1D1109611082008.html
422 九条マン(アラバマ州):2008/10/23(木) 10:47:44.27 ID:JELiR18J
>>411
嫌なら引っ越せばいいだけだろ
423 嫌煙派(長屋):2008/10/23(木) 11:15:18.16 ID:QVld62+v
>>27
ガソリンは火災の原因になるから規制だなw
424 柔道家(中部地方):2008/10/23(木) 11:42:11.21 ID:StSGUSnr
これでも、この地域では一番やすいから使うしかない。・
425 マレーシア保健省(静岡県):2008/10/23(木) 11:58:34.87 ID:JCO1hNwr
1L、100円切ったら満タンにいれる、それまでは必要最小限にする
426 初心者(アラバマ州):2008/10/23(木) 12:03:07.54 ID:JNZKrd4T
だな、上がってる時は上がる前に満タンにしてたけど
下がり始めてからは毎週落ちるから20lくらいちょこちょこ入れてる
427 ダフ屋(関西・北陸):2008/10/23(木) 12:08:26.34 ID:aLk8wd7o
原油は政府が管理すべき。民間に任せるから振り回される。
428 デイトレーダー(関東地方):2008/10/23(木) 12:38:18.79 ID:7tWueiOW
昨夜から半日分を見たけど、数人を除いてバカしかいないのな
この見出しだけで全て分かったつもりになってるってことは、テレビが好きな人たちかな
いつもソース出せ、とか言ってる人たちが実はバカだったのか、それとも違う人たちなのか
429 民主工作員(関西):2008/10/23(木) 12:45:44.23 ID:el+YCpoA
>>423
規制して電気自動車の時代到来だな
430:2008/10/23(木) 12:47:46.39 ID:56EJOLdP
で・・・出光
431 米証券取引委員会(アラバマ州):2008/10/23(木) 12:50:48.88 ID:KJIDF/9v
スタンド倒産しまくってるのに…
そのうちスタンド店長から刺されるぞ。
432 民主党支持者(北海道):2008/10/23(木) 13:08:34.29 ID:mCyWiVWH
これは酷い
政府はこいつらのやりたい放題を何故見過ごすのか
433 無能教員(catv?):2008/10/23(木) 13:16:49.19 ID:SfXDzhs5
>>428
おまえの書きこみが一番馬鹿っぽいよw
434 紅茶鑑定士(dion軍):2008/10/23(木) 13:17:42.94 ID:jN9YOCwa
>>428
よお馬鹿
435 村長(鹿児島県):2008/10/23(木) 13:19:44.00 ID:zDmiR8nK
マルチ野田はなにしてんの

>>428
なんだただの馬鹿か
436 共産党支持者(茨城県):2008/10/23(木) 13:20:31.72 ID:YXBlCQlK
マジで死ねよ
437 ニューハーフ美女(catv?):2008/10/23(木) 13:21:09.82 ID:sZaJ0ZD7
小売は全然潤わないのになw
438 自民工作員(静岡県):2008/10/23(木) 13:21:53.67 ID:JRgoWeG3
死ね
439 ハイエナ(関東・甲信越):2008/10/23(木) 13:23:06.66 ID:TZSWZjau
外道丸出しだな
440 無防備マン(catv?):2008/10/23(木) 13:23:47.92 ID:jnCTmev2
こういうのこそ消費者庁がなんとかしないとな
野田にメリットが無けりゃダンマリですか。そうですか
441 日本にネチズン(石川県):2008/10/23(木) 13:25:35.38 ID:95AEQTTF
>>7
おまえら叩くならmixiのバカじゃなくてこういうの叩けよ
442 柔道家(神奈川県):2008/10/23(木) 13:25:47.33 ID:xmciNZuk
どうせ20年後には電気自動車隆盛で出光も死亡してるんだから大目に見てやれよ
443 マーモット(愛知県):2008/10/23(木) 13:26:44.33 ID:73Pfn8+w
きついきつい言う割にはな〜
日清製粉もめちゃいい決算だったしよ〜
どうなってんだよ
444 ブランド鑑定士(コネチカット州):2008/10/23(木) 13:29:14.81 ID:eSyeM/lK
火事場泥棒ってぇ奴だな
445 わいせつ教諭(コネチカット州):2008/10/23(木) 13:40:57.69 ID:vKSRZeTN
政府に管理させたら新しい天下り先になりそうだな
446 やわチチ(九州):2008/10/23(木) 13:45:08.08 ID:eTID71ER
馬鹿だな、散々車離れが叫ばれてるのに
目先の利益にとらわれて自爆するなんて
447 九条信者(埼玉県):2008/10/23(木) 13:50:56.81 ID:1C2+mfnd
石油会社爆○オフマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
448 米政府(愛知県):2008/10/23(木) 13:53:15.00 ID:LbXesxnr
事故を起こした出光は便乗値上げで上方修正した利益で首都高修理費用を弁償できるね
449 鵜(北海道):2008/10/23(木) 13:57:01.87 ID:ua9RTHiV
>>446
利益出るうちに稼いでおかないと
いつ苦境にたつかわからんでよ
450 米政府(catv?):2008/10/23(木) 13:58:39.07 ID:53cZhClj
>>428
馬鹿な俺にもわかる様に簡潔に解説を頼む

お前も馬鹿だから出来ないだろうけど
451 ダフ屋(神奈川県):2008/10/23(木) 14:06:33.25 ID:HBlR4zPP
>>111
小売業じゃないのに利益率低すぎワロタ
452 主婦(岐阜県):2008/10/23(木) 14:11:03.28 ID:jakQg+Xy
来月からリッター100円にしろよ。
453 韓国料理シェフ(コネチカット州):2008/10/23(木) 14:12:11.81 ID:MoZFocpE
ふざけ過ぎだろ
454 財務長官(長屋):2008/10/23(木) 14:15:18.29 ID:CFTMPJMU
食料品価格の値上がりもみんなこいつらのせい
455 宝石鑑定士(福岡県):2008/10/23(木) 15:43:13.58 ID:+xNUHbgW
>>454
目先の利益しか考えてないもんな。
売り上げが減って利益が増えるなんて、いつまでも続くはずないよ。
456 自民工作員(三重県):2008/10/23(木) 17:50:49.36 ID:b554038D
値下げ遅いぞ!!
457 自宅兵士(アラバマ州):2008/10/23(木) 17:52:54.82 ID:RHVki8Gw
140ドルで180円

70ドルなら120〜130円くらい?
458 デイトレーダー(関東地方):2008/10/23(木) 17:54:46.06 ID:7tWueiOW
>>457
何度でも言う
140ドルで買った油が180円のガソリンになってたのではない
6月の平均が反映されてるとイメージするのが実情に合ってる
459 嫌煙派(東京都):2008/10/23(木) 17:56:52.76 ID:47H2aWS2
卑しい商売人は国を滅ぼす
460 朝鮮社会民主党(catv?):2008/10/23(木) 17:56:56.79 ID:wdnOvjkv
>>458
値上げの時はすぐに反映されるのは何で?
461 デイトレーダー(関東地方):2008/10/23(木) 17:58:25.20 ID:7tWueiOW
>>460
2ヶ月前の分が反映されてる状況がずっと続いた結果、そう見えてただけに過ぎない
462 宝石鑑定士(福岡県):2008/10/23(木) 18:09:46.35 ID:+xNUHbgW
>>461
毎月10円どころか、20円近く上がる月もあったのに、下がるときはほんの数円ってのはどういうこと?
463 証券ディーラー(北海道):2008/10/23(木) 18:14:25.11 ID:utfmKY3J
まさに火事場泥棒だな、出光さんは
464 デイトレーダー(関東地方):2008/10/23(木) 18:16:50.61 ID:7tWueiOW
>>462
今月だけで20円以上下がってるはずだが
少なくとも毎週改定してる出光は
465 宝石鑑定士(福岡県):2008/10/23(木) 18:19:23.96 ID:+xNUHbgW
>>464
月初めに170円以上もしてた記憶はないけどなあ。
466 デイトレーダー(関東地方):2008/10/23(木) 18:22:02.65 ID:7tWueiOW
今月に入ってからの値下げ
4.3円
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/economics/consumer/2008/10/post_348.shtml
6.0円
http://www.47news.jp/CN/200810/CN2008101001000298.html
7.9円
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=202780&lindID=5

合計して18.2円だったな、20円はいってなかったよ
467 財務長官(関西・北陸):2008/10/23(木) 18:56:23.85 ID:ZUKxY9Xj
>>440
んなもん野田(● ●)フンガーがやるわけない。
逆に
「民主党が暫定税率を意識的に下げたおかげで利益が少なくなり、それを埋めるために原油価格が下がってもガソリン代を下げられなくなった」
と民主を叩くネタを失うことになるから党から止められる。
468 FX厨(長屋):2008/10/23(木) 19:16:41.72 ID:JhxsotQl
>>233
ガソリンの便乗値上げや差益で儲けてるスタンドなんてねーよ。
同じ地域で他店との価格が10円も高ければ客に罵声を浴びせられ閑古鳥が
鳴いてしまうほどの世界、価格競争が激しく1リッター辺りの利益が10円もない。
ガソリンのみで黒字を出そうとしたら、相当数ガソリンを売らなければならない。
黒字のスタンドのほとんどが油外収益や車検、中古車販売などやその他副業の利益だ。
469 IT戦士(東京都):2008/10/23(木) 19:34:53.15 ID:LmGHYs3U
スタンドはバンバン潰れたっていうのに元売りはこれかよ
470 元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(静岡県):2008/10/23(木) 19:38:52.79 ID:AHD/hapy
後入れ先出しで在庫評価してるからだよな

他の元売は軒並減益になるはずだな。
471 民主党支持者(アラバマ州):2008/10/23(木) 20:29:20.54 ID:yQNUZhdV
首都高の修理代か
472:2008/10/23(木) 21:29:46.75 ID:zZAM0e0E
普通は500億くらい収益をあげるが、今年の予想は原油の高値でマージン下落が見込まれたため
予想は100億以下の予想だった。
最近、原油が急速に下落したため利益の回復が見込めるが、微々たるもので経営はかなりやばい。

とマジレス。
473 社会保険庁職員(東京都):2008/10/23(木) 22:14:05.87 ID:SUHY7+04
消費者の敵だな
もう一生、出光は利用しない
謝罪しろ
474 デイトレーダー(関東地方):2008/10/23(木) 22:23:02.10 ID:7tWueiOW
>>470>>472
そのとおり
ニュー速はダメだな・・・

>>473
社保庁職員www
世界中で大きな権益を確保して前期も数兆円の純利益を稼ぎ出したエクソンモービル(エッソとかモービル)や昭和シェルも利用したら負けですよ
同様に、産油国の国有ファンドから出資を受けた上に韓国企業と大規模な提携をしたコスモ石油もやめといた方が賢いですね
475 1(山陽):2008/10/23(木) 22:32:23.88 ID:0aYuMpfs
>>466
明日プレスリリースされるが全国平均で7〜9円の値下げだと思う。
だから出光は今月だけで25円前後下がった計算。
過去最高の上げ幅。過去最高の上げ幅は15円くらいだから出光は良く頑張っていると思う。

>>472
出光の平成20年度の売上高は5兆2000億。利益率は低いが石油業界はみんなこんなもんだよ。
ってかオマエら偉そうにモノを言う割に石油業界の決算書を見たことあるの?
出光の財務内容相当強いよ。CFも潤沢だし、投資金額も半端ない。
技術力や将来性では世界に誇れる日本企業だと思うが。オマエラ大好きな右寄りの企業だしw

476 元組員(東日本):2008/10/23(木) 22:33:40.64 ID:enSJvgj8
なんかもう必死でしょ、最近の火消しは
477 下痢気味(宮城県):2008/10/23(木) 22:45:29.43 ID:6HpLk2g4
>>474
やっぱり、安かろう悪かろうって感覚が鈍いんだよね。
ニュー速は、典型的スイーツだからwww
478 デイトレーダー(関東地方):2008/10/23(木) 23:01:02.77 ID:7tWueiOW
>>477
原油は戦略物資だからさ、電気やガスと同じように、暴利を貪るんではなく安定供給をする業種で、
実際PLやBSにもそれが現れてるんだけど、わざとミスリーディングする輩がいるんだよね
新聞やテレビに踊らされてるのか、それともわざと誘導しようとしてるのか・・・
479:2008/10/23(木) 23:02:32.60 ID:0qf49tQQ
石油は生活必需品だからな
卸値が高くなっても利益を乗せて売れば良いだけなんだから楽な商売だよ
480 下痢気味(宮城県):2008/10/23(木) 23:08:30.46 ID:6HpLk2g4
>>479
利益なんてほとんど乗っけてねーよ
薄利多売なんだから。
むしろ、ギリギリの世界でやってる業界。
481 デイトレーダー(関東地方):2008/10/23(木) 23:12:26.87 ID:7tWueiOW
>>479
そうですね

世界中のメジャーが圧倒的な資本力で狙ってたり、産油国が利権を守ろうとしている中で、技術力や交渉力で権益を確保したり、
世界の精製会社の中でもトップクラスの白油の精製能力や重質油の精製能力を維持したり、
燃油だけでなく潤滑油や石油化学製品の開発を進めて少しでも単価の高い商品を売ろうとしたり、
日本だけでなく世界中で石油製品を売ったり精製したりできるように投資を進めたり、
将来性に不安がある石油以外の新エネルギーの開発や有機EL基材を初めとした化学製品の開発を進めたり、

本当に、楽な商売ですよね
482 社会保険庁職員(東京都):2008/10/23(木) 23:23:02.78 ID:SUHY7+04
>>481
出光ってすごいんだな
これからはなるべく出光を利用することにする
483 社民党支持者(長崎県):2008/10/23(木) 23:25:35.00 ID:56gNVzs4
原油半額になってるんだからガソリンも半額にならないとおかしい
リッター80円くらいが適正価格
484:2008/10/23(木) 23:27:11.68 ID:hTdFByip
便乗値上げ四天王の一角だっけ?出光のスタンドってあまり見ないなぁ
485 左利き(東京都):2008/10/23(木) 23:27:29.98 ID:21LXfgi9
死ねクズ石油会社
486 公明工作員(関東):2008/10/23(木) 23:27:37.80 ID:Zc2E1pm/
出光がピックルさんのお陰で悪徳企業だという事がわかった
487 三十代(中部地方):2008/10/23(木) 23:29:06.30 ID:TMAL+mzo
>>480
それは石化製品どうかと言うわけではなく産業構造の問題だと思います
488 自民党支持者(アラバマ州):2008/10/23(木) 23:31:35.50 ID:b5wTClTF
(´・ω・`)便乗値上げばっか
489 九条マン(コネチカット州):2008/10/23(木) 23:33:18.89 ID:ysB/7fvM
なんかむしろ色々値段が上がりまくってるんだが。
490 社民工作員(関東・甲信越):2008/10/23(木) 23:35:33.36 ID:vDonK2qt
一方お前らの給料は下がり続けた
491 農業(兵庫県):2008/10/23(木) 23:35:39.37 ID:VMmzgovm
出光さんあんたらがやってることはちゃんと歴史に残るんですよ
492 共産工作員(北海道):2008/10/23(木) 23:37:59.13 ID:ltU+n2r+
スタンドは毎日厳しいのに元売りはうはうはだな
493 財務長官(dion軍):2008/10/23(木) 23:41:48.04 ID:nC5jDaml
儲けた金で、壊した首都高の修繕費払えや。
494 朝鮮社会民主党(アラバマ州):2008/10/23(木) 23:42:56.49 ID:+meI0lyd
昨日埼玉行ったらリッター146円もした。
495 ネチズン(宮崎県):2008/10/23(木) 23:44:31.85 ID:TBOSMUYg
スタンドはカルテルやってるよ。その地域のスタンドのガソリン価格が
高値安定している。こう書くと、否定する奴が出てくるけど
496 1(大阪府):2008/10/23(木) 23:45:32.81 ID:+xP9q3/3
出光工作員がひどいな
497 財務長官(長屋):2008/10/23(木) 23:48:32.40 ID:wzb9FIzx
どこでガソリンいれたらいいんだよ
498 元組員(東日本):2008/10/23(木) 23:49:48.39 ID:enSJvgj8
出光スレ立つと、何故か話題を沈静化しようとする連中が現れるんだよね
不思議だねw
499 1(山陽):2008/10/23(木) 23:51:47.26 ID:0aYuMpfs
>>498
出光ファン多いからな
イラン 出光 日章丸

でググってみな?多分ファンになるよ。左翼の敵みたいなもんだが
500 1(山陽):2008/10/23(木) 23:56:25.60 ID:0aYuMpfs
http://wpedia.mobile.goo.ne.jp/wiki/346947/%8Fo%8C%F5%8D%B2%8EO/2/

今自分でググってみたんだが、石油の生産調整(石油業界のカルテル)に反対して石油連盟脱退してるんだな








と工作してみる

501 元組員(東日本):2008/10/23(木) 23:56:30.23 ID:enSJvgj8
はいはい、すごいすごい
で、なにがいいたいの?
502 財務長官(長屋):2008/10/23(木) 23:57:22.06 ID:wzb9FIzx
すぐ連盟戻ってんじゃん

と釣られてみる
503 農業(千葉県):2008/10/23(木) 23:57:32.30 ID:Kk+pO9iS
まあ赤字は怖いから値上げは早く値下げは遅くなるのはわからんでもない
504 ネギ(山陽):2008/10/24(金) 00:00:49.20 ID:0aYuMpfs
>>501
>>483見て「2ちゃんねらって頭悪い」と言って欲しいw

原油が半額になったからガソリン半額にしろとかチョンでも言わんだろw
505 わいせつ教諭(関東):2008/10/24(金) 00:03:03.48 ID:fndTLHM7
もう終わってるよ
中小企業はいくつか潰れた
個人主義って恐ろしい
506 日教組工作員(関西・北陸):2008/10/24(金) 00:05:51.55 ID:t7kBjbTP
近くのガソスタまわったけど安い所と高い所で10円近く違いがある
酷いな
507 株式評論家(コネチカット州):2008/10/24(金) 00:05:56.95 ID:ipqUS7qt
日本もチョンみたくなってきたな
508 財務長官(dion軍):2008/10/24(金) 00:06:50.08 ID:ymJC5Ogl
小売のスタンドは結託して抗議すべき!
509 ネギ(山陽):2008/10/24(金) 00:11:18.43 ID:W8Gsk03X
>>507
右寄り出光を叩きたいチョンが多いこのスレはある意味竹島化してます
510 社民工作員(大阪府):2008/10/24(金) 00:14:48.91 ID:DpmduFZC
>>7
今までデフレだったから何か理由つけて
値上げしないと一生日本回復しないよ。
この金が給料に反映されるまで耐えろ。
511 1(静岡県):2008/10/24(金) 00:15:28.60 ID:GWTZPtv5
濡れ手に粟のボロ儲け
十年に一度のボーナスステージじゃぁぁ
ヒャッハァァァァァァァァァとか騒いでいるのが
目に浮かぶなあ

クズが
512 株式評論家(東京都):2008/10/24(金) 00:16:59.31 ID:6bWRIuwx
原油もっと下がれよ、
便乗値上げしたとこさっさと下げろや、
早く代替エネルギー作って、アラブ土人乞食にしろよ
513 株式評論家(コネチカット州):2008/10/24(金) 00:18:46.33 ID:ipqUS7qt
まさに明日のOPEC臨時総会wに出席してる連中の事だなwww
514 わいせつ教諭(関東・甲信越):2008/10/24(金) 00:19:19.22 ID:9mJ59O5e
今売ってるガソリンは、今の原油価格で輸入したものじゃないからな。
2、3ヶ月経ってまだ今の価格なら、そりゃ調子乗りすぎってこった。
515 株式評論家(コネチカット州):2008/10/24(金) 00:23:03.29 ID:ipqUS7qt
チョンにはそんな難しい話しは理解できんとです
目の前に写るものだけしか理解が及ばんとです
516 朝鮮社会民主党(千葉県):2008/10/24(金) 00:26:24.32 ID:fNCc39ac
ガソリン業界より酷いのがプロパンガス業界
あの業界値上げはクイックレスポンスでするのに、値下げは一向にしない
まじでプロパンガス屋は糾弾されるべき
517 IT戦士(愛知県):2008/10/24(金) 00:29:34.34 ID:ATGq+uJ1
円高入れればさらに値下げだろ
518 株式評論家(コネチカット州):2008/10/24(金) 00:30:52.69 ID:ipqUS7qt
俺は事故米のことが気になる
チョンの抜き所だったらしいが
519 株式評論家(コネチカット州):2008/10/24(金) 00:32:33.85 ID:ipqUS7qt
また100円バーガーとか
出てきそうだなw
520 外資系証券マン(福岡県):2008/10/24(金) 01:16:58.12 ID:AhKucLQk
コネチカットは昨日からお盛んなことでw
521 自民工作員(関西):2008/10/24(金) 03:09:20.08 ID:VlMLd3gk
ガソリン業界って、電気自動車にも税が云々って文句言ってるからな。
何故54円の税金を下げる方に力を向けずに、足を引っ張ろうとするのか。
522 教職員(埼玉県):2008/10/24(金) 04:01:29.04 ID:Fsl4rvAQ
だからいったろー
糞ほど儲けやがって
出光。。もういれね。
523 米政府(アラバマ州):2008/10/24(金) 07:24:16.85 ID:kHKThdgr
>>90
全ての元売りがぼってやがるんだよ。

逃げ道が無ぇ
524 愛煙家(長屋):2008/10/24(金) 08:09:39.84 ID:Ha48GCC8
最悪だな
525 共産工作員(静岡県):2008/10/24(金) 08:12:57.84 ID:k+ODzMQN
昨日も国道沿いのスタンドに10月31日で閉店しますって書いてあったな
526 株式評論家(コネチカット州):2008/10/24(金) 08:18:06.12 ID:ipqUS7qt
日本チョン化計画
527 素振り名人(埼玉県):2008/10/24(金) 08:23:00.53 ID:BAZ+bdQO
ガソリンにメラニンと防腐剤が検出されればいいのに
528 経団連(dion軍):2008/10/24(金) 08:28:47.93 ID:8pNo85WQ
出光とほっともっと亭は業務提携すべし
529 米政府(沖縄県):2008/10/24(金) 08:33:48.87 ID:P8XHPb8a
今、旅行で沖縄に来ているが、ガソリン、リッター¥130以下、安けりゃ¥123
オレの地元¥155 orz…
530 株式評論家(コネチカット州):2008/10/24(金) 08:43:07.14 ID:ipqUS7qt
沖縄は税率が違うとマジレス
531 団体役員(アラバマ州):2008/10/24(金) 08:46:32.26 ID:cCT8bk4N
>>529
> リッター¥130以下、安けりゃ¥123
それでも高いんだよ
暴落した今の原油価格だと日本円でリッター80円ぐらいまで下げてないとおかしいのに
532 朝鮮社会民主党(千葉県):2008/10/24(金) 08:51:05.60 ID:LlJq5pFA
こんな胸糞悪いニュースは久しぶりだ
533 ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(秋田県):2008/10/24(金) 09:14:42.69 ID:5WZ+Rkkk
>>466
出光自身は「4円下げます(キリッ」「6円下げます(キリッ」って言ってるけど、まったくGSの価格に反映されてない罠
534 国家品質監督検査検疫総局(アラバマ州):2008/10/24(金) 09:16:02.87 ID:spJEo+j4
去年は変動吸収できてなkったからしかたないべよ
535 自宅兵士(岐阜県):2008/10/24(金) 09:18:52.34 ID:fEJ/Y8tU
うちの近所155円でふいたwww
536 素振り名人(愛知県):2008/10/24(金) 09:21:45.34 ID:LKEvAUc6
>>531
いやいやいや
もっとお外に出ようね
537 船長(愛知県):2008/10/24(金) 09:23:27.94 ID:xC5pqJXB
小麦や原油の値上がりで便乗値上げしまくってた
ヤマザキやマクドナルドも
めちゃめちゃ増益してたよね
538:2008/10/24(金) 09:24:43.21 ID:Utj3aj+S
焼け太りかよ
539 初心者(愛知県):2008/10/24(金) 09:27:04.91 ID:YJllRsyY
          _____
  .ni 7    /        \
l^l | | l ,/.) / /・\  /・\ \    .n
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)
/    〈  |    (_人_)    |  | U レ'//)  過去最高益だよ〜〜んw
     ヽっ     \   |    /   ノ    /
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
                      `ヽ   l
          日清食品←C6H4Cl2混入
          出光興産←タンクローリー横転炎上
          新日本石油←田沢がNPBを愚弄
          山崎製パン←窒息死

便乗値上げ四天王「日の出新山」
540 韓国農林水産食品省(アラバマ州):2008/10/24(金) 09:29:14.54 ID:32lN2+3T
純利85億ですらぼったくりレベルなのに
ガスだけ売ってたら赤字だからオイル交換詐欺とかしてる、ってのあれ嘘じゃん
541 米政府(神奈川県):2008/10/24(金) 09:29:16.56 ID:xluo4CvH
こういうことがあるから、減税すべき! 暫定税率なんて廃止で当然だろ?
542 証券ディーラー(コネチカット州):2008/10/24(金) 09:34:15.30 ID:AgHY1VqC
山梨だが近所の有人のスタンドからメールきて
149円にさげるみたい
543 明日もバイト(コネチカット州):2008/10/24(金) 09:34:40.99 ID:mc4VS3EQ
利益をあげるな。とは言わないが、わざと役所並に仕事を遅くして利益を出す方法は利権詐欺レベル。
544 米政府(東京都):2008/10/24(金) 09:41:38.09 ID:geigM+XI
だからぁー車なんてのらなきゃいいんだよ
545 四十代(関西地方):2008/10/24(金) 09:42:47.10 ID:WEgQdTBw
結局こいつら原油価格が上がった時も全力で値上げして儲かってたし
下げてきたら値下げ渋って往復で大儲けしてやがる
546 村長(栃木県):2008/10/24(金) 09:43:57.22 ID:4pGKwtLC
沖縄はなんでこんなに安いの?
アブラが噴出してるの?
http://gogo.gs/
547 無能教員(愛媛県):2008/10/24(金) 09:47:00.83 ID:QZf1R5na
原油価格下った上に円高でメシウマだな
548 株式評論家(コネチカット州):2008/10/24(金) 09:49:51.58 ID:Wbn7+br9
俺はjomoでいれてるから安心
549 IMF(京都府):2008/10/24(金) 09:55:08.84 ID:eLlMxXW9
>>546
競争が激しい+ガソリン税が本土より安い
550 芸術家(コネチカット州):2008/10/24(金) 09:57:38.81 ID:/V4/PLzX
原油安くなったんだから値下げしろやカス
551 村長(栃木県):2008/10/24(金) 10:24:27.62 ID:4pGKwtLC
>>549
なるほど。税金が安いのか。

ちなみに俺の近くだと133円であった。
平均150円ってあっても、高い店で入れる人はまずいないから
購入者の平均は140円くらいな気がするな
552 給食費未納者(愛知県):2008/10/24(金) 10:33:42.50 ID:l+lhVW4l
都市部だとやっぱり数円上乗せになるからな・・・
ハイオク150円切る日はいつのことやら
553 村長(栃木県):2008/10/24(金) 10:41:29.39 ID:4pGKwtLC
>>552
愛知で廃屋が150切ってるの10店舗もあったぞ
554 下痢気味(関東地方):2008/10/24(金) 11:37:25.40 ID:TgtQcAqH
そうですね、元売はぼったくりだ

     伊藤忠エネクス  コスモ石油  出光興産  三井製糖  明治製菓   アサヒビール
売上高   600,000   .  2,020,000   2,280,000 .  78,535    404,711    1,464,071
営業利益   4,000       86,000 .    61,400    6,191 .    12,725 .     86,955
純利益     2,500       41,000 .    18,900    4,409      6,240 .     44,797
(百万円)
555 給食費未納者(愛知県):2008/10/24(金) 11:40:16.17 ID:l+lhVW4l
>>553
ヒント:都市部=名古屋市内
556 村長(栃木県):2008/10/24(金) 12:01:02.58 ID:4pGKwtLC
>>555
名古屋だと153円が最安だね。
いいじゃん4円くらい。うまい棒半分以下だぞ。
557 下痢気味(関東地方):2008/10/24(金) 12:14:14.46 ID:TgtQcAqH
今月に入ってからの値下げは合計して25.6円になったんだが、ぼったくりなの?
1ヶ月に10円上げてたからって言ってたけど、今月はすごく下げてるよね

4.3円
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/economics/consumer/2008/10/post_348.shtml
6.0円
http://www.47news.jp/CN/200810/CN2008101001000298.html
7.9円
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=202780&lindID=5
7.4円
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20081024AT3K2400A24102008.html
558 ネギ(山陽):2008/10/24(金) 12:38:18.78 ID:W8Gsk03X
>>557
出光は頑張って値下げしているが>>554見るとコスモ石油のぼったくりっぷりが良く分かるな
一年間の売上高が5兆円あって、利益が1000億とかギリギリラインじゃん。同規模の会社ならもっと利益あるだろ。
石油開発とか数千億かけて掘って見て全く原油が出ないとかあるんだろ?

559 ネギ(山陽):2008/10/24(金) 12:40:12.79 ID:W8Gsk03X
で、コスモ石油より利益率低いのに2ちゃんねらが出光(右寄り)を叩くということは

コスモ石油(チョン資本が入っている)とブサヨが出光とネトウヨを叩いているってこと?
560 下痢気味(関東地方):2008/10/24(金) 12:46:46.43 ID:TgtQcAqH
>>558>>559
どうでしょうね?
僕は元売よりもSSのが稼いでて、さらに食品会社の方が稼いでるってことを言いたいだけですから
あと、出光よりはコスモの方が稼いでるけど、それでも他の業種に比べたら全く稼いでないってことかな
561 四十代(新潟県):2008/10/24(金) 12:49:03.97 ID:DzUh81dQ
なにが出光だよ
鶴光みてえな名前しやがって
562 党代表(関東・甲信越):2008/10/24(金) 12:51:21.09 ID:WT0oKZYU
西東京市はレギュラー143円でーす

出光は148円
やる気あんのか
563 下痢気味(関東地方):2008/10/24(金) 12:51:49.41 ID:TgtQcAqH
>>561
ええか〜、ええのんか〜?
564:2008/10/24(金) 12:53:47.57 ID:+wS6NF2A
>>90
セキスイ
565 外資系証券マン(福岡県):2008/10/24(金) 13:13:37.53 ID:AhKucLQk
>>559
たまたま記事が出光ってだけで、コスモの記事が出ればコスモも叩くだろ。それに、一時卸売り価格を非公表にした前科もあるし。
元売り右寄りだのチョンだのうっせーなんかのアレルギーかよ。
566 ネギ(山陽):2008/10/24(金) 13:18:26.56 ID:W8Gsk03X
コスモ石油はず〜っと価格改訂が非公開なんだが

まさにチョン資本のコスモ石油の言い訳

567 下痢気味(関東地方):2008/10/24(金) 13:20:41.67 ID:TgtQcAqH
>>566
エクソンモービルなんか上げる時は何も言わず、下げる時だけ「〜円引き下げるようだ」と情報を流すんだぞw
568 +民(catv?):2008/10/24(金) 13:21:23.23 ID:8Ll9oQKY
アメリカはだいぶ下がったけど日本は下がってなさそうだな
高いとき$4/gallonくらいで今$2.7/gallonくらいだ
リッター換算すると約71セント
569 下痢気味(関東地方):2008/10/24(金) 13:25:16.33 ID:TgtQcAqH
>>566
あと、コスモ石油はチョン資本は受け入れてない
アブダビ政府がコスモ石油に投資してるだけで、同様にアブダビ政府が投資してるヒュンダイオイルと提携してるだけ
570 下痢気味(関東地方):2008/10/24(金) 13:26:10.52 ID:TgtQcAqH
>>568
アメリカのガソリンの値段って、税金はどのくらい取られてるの?
例えば1ガロンで2.7ドルなら、1ドルくらいは税金?
571 +民(catv?):2008/10/24(金) 13:38:02.49 ID:8Ll9oQKY
今年のはじめくらいだと平均州税28.6+連邦税18.4の計57セント/ガロンくらいだったらしい
州税は州によってもまちまち
ディーゼル用軽油には税金だいぶかかっててガソリンよりもだいぶ高い
572 下痢気味(関東地方):2008/10/24(金) 13:40:04.13 ID:TgtQcAqH
>>571
日本と違って変動するの?
いずれにしても、1リットルで12円くらいだから、全然違うんだね
573 +民(catv?):2008/10/24(金) 13:41:15.01 ID:8Ll9oQKY
計57って47だな 足し算間違えた
574 無防備マン(東京都):2008/10/24(金) 13:41:24.46 ID:ZhdxVb6W
ひでえwwwドロボーじゃんwww
575 占い師(埼玉県):2008/10/24(金) 13:42:45.60 ID:lWbfzavv
こいつら屑だな
576 ネギ(山陽):2008/10/24(金) 13:43:57.74 ID:W8Gsk03X

出光・ネトウヨ vs チョン系コスモ石油・ブサヨ の戦い

これらを温かく迎える貧乏ニートの2ちゃんねら

577 民主工作員(埼玉県):2008/10/24(金) 13:44:07.24 ID:e+HQdFQa
まだ142円
もっと下げることできるだろ強欲元売り死ね
578 下痢気味(関東地方):2008/10/24(金) 13:48:38.33 ID:TgtQcAqH
>>576
だから、コスモ石油はアブダビ資本なだけで、チョンは入ってないよ
579 自民工作員(関西):2008/10/24(金) 13:51:18.03 ID:VlMLd3gk
>>576
お前は何を言ってるんだ?
580 +民(catv?):2008/10/24(金) 13:51:41.09 ID:8Ll9oQKY
>>572
%でずばっと表示しれないところといろいろ書いてあるのを見ると
おそらく変動するんだろうと思うけど詳しくはわからん
581 下痢気味(関東地方):2008/10/24(金) 13:53:16.11 ID:TgtQcAqH
>>580
そか、dクス
税金を抜いたら日本とあまり変わらないってことが分かったよ
そりゃ、シェルもエクソンモービルも米での小売から撤退するはずだわ
582 米連邦準備理事会(富山県):2008/10/24(金) 14:20:28.77 ID:pw6nXYj7
富山県の出光
週末は136円です
れぎゅらーwww
583 株式評論家(コネチカット州):2008/10/24(金) 14:43:26.83 ID:d/GK353f
値下げは

「在庫が掃けてからやる」

値上げは
翌日から直ちに実施!
584 民主労働党(catv?):2008/10/24(金) 14:50:54.56 ID:x9gR6Nib
鹿児島県 離島 183円
電車もないしバスは一日2本
高速船にバンカーサーチャージ導入→料金75%UP
死ぬわボケ・・・
585 公明工作員(アラバマ州):2008/10/24(金) 15:08:46.58 ID:q7POZxni
ID:W8Gsk03X
最初から今まで民族系の出光とコスモを煽るお前がチョンだろ
586 下痢気味(関東地方):2008/10/24(金) 15:48:32.46 ID:TgtQcAqH
【日本の主な元売石油会社】

新日本石油
 出自は外資だが、今は民族系
 最大手であり、精製量も販売量も飛び抜けて多い
 油外事業では、燃料電池に力を入れている

出光興産
 元々は地方のSS運営会社だったが、苦労して製油所を建設し、原油の輸入・精製を開始した
 油外事業では、有機ELに力を入れている

昭和シェル石油
 元々民族系だったが、今は蘭メジャーのロイヤルダッチシェル、国営石油会社のサウジアラムコの合弁会社
 石油開発事業や石化事業は別会社で行い、当社は石油販売が中心
 油外事業では、太陽電池に力を入れている

エクソンモービル(EM)
 米メジャーのエクソンモービルの子会社
 販売と精製を別会社で行い、アジア域内での輸出入も盛ん
 油外事業では、燃料電池用の薄膜などを製造販売している

ジャパンエナジー
 民族系で、日鉱HDの子会社
 精製量は他社と比べて少ない
 油外事業はHD内で行っているが、伝統的に石油開発事業に多少強い

コスモ石油
 民族系だったが、昨年アブダビの国営投資会社IPICの出資を受ける(20%)
 同様にIPICから出資を受けるヒュンダイオイルと提携・協力している
 輸出に力を入れており、輸出拠点として堺製油所の改修も行う
587 外資系証券マン(福岡県):2008/10/24(金) 16:51:42.21 ID:AhKucLQk
いつになったら120円になるんだよ。
588 ヘンタイ(福岡県):2008/10/24(金) 17:00:57.56 ID:jXOOhxpA
ガソリン価格比較サイト見たけど
沖縄が安いのは税金が本土より安く設定されてるからいいとして
現在ランキング3位の茨城119円ってすげえな
589 下痢気味(関東地方):2008/10/24(金) 17:04:00.32 ID:TgtQcAqH
>>587
これが120円になったら

原油の購入費用     ??円 (平均購入費用×円ドル、どちらも1〜2ヶ月前)
原油にかかる税金    .約2.0円
日本までの船賃・保険  .??円
原油の精製費用     .??円
日本国内の輸送費    .??円
ガソリンにかかる税金.   53.8円
元売の利益        .??円
SSの利益          ??円
消費税          上記×5%
590 下痢気味(関東地方):2008/10/24(金) 17:05:08.56 ID:TgtQcAqH
>>588
まじで?どこ?
とてつもなく怪しい臭いがするwww
591:2008/10/24(金) 17:25:24.50 ID:tC6YrnKA
日本企業が儲かって何か問題でもあるのか?w
592 自民工作員(関西):2008/10/24(金) 17:26:25.41 ID:VlMLd3gk
>>588
カルテルから抜け駆けしたとか…
593 ネギ(山陽):2008/10/24(金) 17:27:54.55 ID:W8Gsk03X
出光・ネトウヨ VS コスモ石油・ブサヨ の戦い。

日本企業の出光が儲かるのは許せないニダ

594 下痢気味(関東地方):2008/10/24(金) 17:34:05.95 ID:TgtQcAqH
>>593
さっきも言ったけど、コスモはチョンから出資を受けてないからね
595:2008/10/24(金) 17:34:33.51 ID:n9IPqqsE
119円は適正価格だな
596 芸術家(栃木県):2008/10/24(金) 17:37:25.24 ID:ytkWffkW
よくわかんないけどお前らが死ね!って言ってるから
とりあえず出光死ね!って言っておく
597 ブランド鑑定士(兵庫県):2008/10/24(金) 17:38:00.20 ID:n1Ax86Ip
10/24 15時 茨城町 / (株)川井石油
〒311-3157 茨城県東茨城郡茨城町小幡24-9 \119
[携帯]PM3時頃 現地で確認


10/24 14時 茨城町 / (株)川井石油
〒311-3157 茨城県東茨城郡茨城町小幡24-9 \127 \138
看板
[携帯]PM2時頃 現地で確認

一時間で8円も下げたのかwwよく見てたなこいつw
598 美人(北海道):2008/10/24(金) 17:39:34.79 ID:0b6o9aoW
値下げするか土下座しろ
599 三十代(福岡県):2008/10/24(金) 18:11:33.22 ID:0yNjmaQM
円高もあいまって元締めうはうはだなw
600 外資系証券マン(福岡県):2008/10/24(金) 18:30:31.37 ID:AhKucLQk
 $/¥が一時92円台に突入! 
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1224836968/
601 米連邦準備理事会(コネチカット州):2008/10/24(金) 18:32:48.34 ID:s6W8S4Q6
だいぶ前から円高なんだからさっさと下げろやボケ
602 民主工作員(宮城県):2008/10/24(金) 19:10:05.58 ID:m6Ec8sbN
NY原油64ドル、ドルも91円台、ユーロも114円前後か・・
週末だからか爆下げだな・・しかしスタンドほんとムカつくわ!
603 自民工作員(関西):2008/10/24(金) 19:30:57.93 ID:VlMLd3gk
原油だけじゃない、円高も凄いからね。
604 FX厨(東京都):2008/10/24(金) 19:32:20.19 ID:IfSColHK
原油60ドル台、円90円ならレギュラー100円くらいなんじゃないか?
605 紅茶鑑定士(北海道):2008/10/24(金) 19:37:23.23 ID:j/FBAspo
ここって未だに非公開株だしインチキ臭ぇwww
606 下痢気味(関東地方):2008/10/24(金) 19:54:52.87 ID:TgtQcAqH
>>605
非公開株???
607 菓子製造業(アラバマ州):2008/10/24(金) 20:37:34.76 ID:rWxbdYhN
出光とマクドナルドだけは死ね!
608 株式評論家(東京都):2008/10/24(金) 22:25:15.78 ID:6bWRIuwx
リッター100円が妥当だろ、しねよ
609 韓国農林水産食品省(栃木県):2008/10/24(金) 22:58:41.63 ID:NBp8y1hb
出光は首都高タンクロー利の賠償しろよ!
610 中国の大手乳業メーカー(福岡県):2008/10/25(土) 00:19:09.14 ID:dq3bsAee
円高すげーな。
これは相当安く原油仕入れてるよね!
611 FX厨(東京都):2008/10/25(土) 00:32:39.91 ID:MUmo7/lh
ここまで原油急落+円高進行したら一気に100円台にならなければおかしいだろ?
再来月あたりにはさ
612 農業(北海道):2008/10/25(土) 01:02:05.39 ID:Ucg40P3/
ガソリンは順調に下がってるのに
灯油はそれほど下がってない
なぜだ!
613 自民党総務会長(コネチカット州):2008/10/25(土) 01:26:33.59 ID:GullMG+F
>>612
去年の在庫分とか、言い出しそうだな。
で、ニュースで寒冷地に住む人が凍死→やっと政府動き出し、適正価格に戻るって感じじゃね?
614 毎日新聞配達(香川県):2008/10/25(土) 01:32:36.49 ID:O3N7tMjw
よく知らんけど重油って精製するとガソリンも灯油も両方できるんじゃねーの
615 中国の大手乳業メーカー(福岡県):2008/10/25(土) 02:12:56.12 ID:dq3bsAee
>>613
政府はカルテルの事実を認めてるんだから、監視するだけじゃなく動いて欲しいな。
616 無防備マン(山形県):2008/10/25(土) 02:15:07.61 ID:d4EtKTde
まじで原油安だけじゃなくて歴史的円高なんだからな
円高還元セールちゃんとやれよ
617 毎日新聞配達(香川県):2008/10/25(土) 02:19:43.69 ID:O3N7tMjw
前回の円高は100円切ってたよな
618 外資系証券マン(西日本):2008/10/25(土) 02:20:56.34 ID:K89bN7mw
新たな言い訳
「OPECが減産を決めたため今後の原油高騰を踏まえ大幅な値下げは行いません」
619 ママ(アラバマ州):2008/10/25(土) 02:28:17.72 ID:8uvS/pmi
昔から油屋は信用できん、水商売と同じだ!
ってばっちゃが言ってた
620 鵜(埼玉県):2008/10/25(土) 02:36:48.65 ID:dbfHAbyH
今92.93の争う展開なんですけど

価格に反映しろよ
じゃないとマジでスタンドのやつの胸倉つかんで

やりたい
621 米連邦準備理事会(東京都):2008/10/25(土) 03:11:02.34 ID:lRCrcI8u
武装集団が現れました
622 証券ディーラー(大阪府):2008/10/25(土) 03:43:30.36 ID:w5BELwvX
>>41
鉄槌ってw
623 紅茶鑑定士(神奈川県):2008/10/25(土) 03:44:51.36 ID:UHnNkMs5
原油価格が下がりに下がって
しかも円高でさらに輸入コストは安くなる
しかしガソリン価格はほとんど下がらない
大企業なんて屑ばっかだな
624 共産工作員(福井県):2008/10/25(土) 03:45:57.05 ID:O73JAkIa
これ国がなんか審査とかしないといけないレベルなんじゃネエの?
625 民主労働党(catv?):2008/10/25(土) 03:57:12.99 ID:ZwQ7AmDT
俺の近所とか先週144円
今週に入って141円
昨日139円


今日は137円になってるかなo(^o^)o
626:2008/10/25(土) 03:59:06.80 ID:d3ntfNzY
リッター2円にしろ出光社員、その家族は国民の為に死ね。
627 大横綱(愛知県):2008/10/25(土) 04:02:29.52 ID:faCe/bIm
>>625
安いね セルフで142円だまだ
628 チルドレン(コネチカット州):2008/10/25(土) 04:04:52.27 ID:+BbiuMxq
うちのとこは124円だよ
629 民主労働党(catv?):2008/10/25(土) 04:07:09.42 ID:ZwQ7AmDT
>>627
しかもそこの現金会員カードを刺せば
さらに3〜4円下がります

@熊本
630 教職員(神奈川県):2008/10/25(土) 04:35:50.98 ID:wo+AzU2n
>>623
下がってないって、何処の話?
631 占い師(山陽):2008/10/25(土) 06:49:48.65 ID:yW5yHlcL
>>604
経済をもう少し勉強しなよ、頭弱すぎ。
原油が半額になればガソリン半額とか知的障害もいいとこ。


原油15$/B、為替100でレギュラー100円くらいだな。根拠は↓

(15$=1500円)/(1バーレル=159L)=ざっくり10円

となればCIF(と言っても分からないだろうから原油をタンカーで持ってきてそれに保険料加えたら)
1L=ざっくり15円、課税され+2円、精製費が上記15$/Bならば5円程度で合計22円。
元売が管理費+マージン7円取ってガソリンスタンドでマージン10円取って今までの合計39円。

揮発油税に53.8円で計94円、消費税5円で超ざっくり100円。

632 日教組工作員(愛知県):2008/10/25(土) 07:10:43.32 ID:dlrMWvD6
>>631
スタンドの儲けはこんなに少ないのか!
633 芸術家(コネチカット州):2008/10/25(土) 07:17:01.58 ID:s9qHlRPU
ガススタ野郎を舐めんなよ
厨房はこれだから困る
634 米連邦準備理事会(コネチカット州):2008/10/25(土) 07:19:42.30 ID:s9qHlRPU
ケツの穴にハイオク満タンするぞ!
635 芸術家(コネチカット州):2008/10/25(土) 07:20:33.54 ID:s9qHlRPU
ソイヤ ソイヤー!
636 米連邦準備理事会(コネチカット州):2008/10/25(土) 07:21:47.36 ID:s9qHlRPU
こいやー!
かかってこいやー!
637 芸術家(コネチカット州):2008/10/25(土) 07:25:51.49 ID:s9qHlRPU
ころせー!俺をころせー!
すべて俺が悪いんじゃー

すべて俺が悪いんじゃー祭じゃーーーーーーー!!!

ソイヤ ソイヤ ソイヤーァ!!!!!
638 米連邦準備理事会(コネチカット州):2008/10/25(土) 07:29:36.45 ID:s9qHlRPU
早朝からお騒がせしました
今日も23時まで強制労働

ありがとうございました
639 鵜(関東・甲信越):2008/10/25(土) 07:34:33.12 ID:4jjqPNR9
半端じゃあ!
どうせなら24時までやらんかーい
ソィヤア
640:2008/10/25(土) 07:36:35.10 ID:d3ntfNzY
ソイヤ!ソイヤ!ソイエ!ソイエ!!
641 民主労働党(catv?):2008/10/25(土) 07:36:59.75 ID:ZwQ7AmDT
コネチカット氏ね
642 社会保険庁職員(九州):2008/10/25(土) 07:39:34.68 ID:P29GX2Ao
はい…
643 イケメン(アラバマ州):2008/10/25(土) 08:07:55.12 ID:axvjHYSN
ザケンナ!!!!!!!!!!!!
出光!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
644 自民工作員(北海道):2008/10/25(土) 08:11:26.39 ID:7sPPF05M
ぼってもっとずっと 出光
645 がんばる女(長屋):2008/10/25(土) 08:13:49.09 ID:GnYExroH
おう早くしろよ
646 団体役員(大阪府):2008/10/25(土) 08:15:55.83 ID:wnoC6jgz
JALもサーチャージで同様に業績回復www ANAも同様

おとなしい日本人には搾取しても無問題
647 教職員(関西・北陸):2008/10/25(土) 08:16:26.66 ID:XGZx1uwZ
なんで出光は仕入値価格が安い在庫の値上げはすぐにするのに、値下げは在庫が捌けてからとか言うの?

648 元リーマン(長崎県):2008/10/25(土) 08:18:43.37 ID:6WtWPzqj
超円高+原油半額になってるのにガソリン価格はなんで高止まりしてんだ
リッター70円が適正価格だろ
649 自民工作員(関西):2008/10/25(土) 08:23:02.76 ID:P2FBStXv
油屋が事故で爆発すればいいのに
ぼったくりバー顔負けだな
650 民主党支持者(長野県):2008/10/25(土) 08:24:37.26 ID:/y4ZE2OX
おまえらだって
ガソリン代高くなったら石油元売の株価って自己防衛できる
って話でしょ?よかったね
651 自宅兵士(アラバマ州):2008/10/25(土) 08:26:05.54 ID:0YfvWAq5
去年のカレンダー見たら@133円だった。下回る日も近いかな
652 給食費未納者(広島県):2008/10/25(土) 08:26:44.72 ID:elCw0B2l
一気に下げずチビチビ下げるんだから、こっちも満タンにしなければおk
1回10リットル以上入れるな
653 株式評論家(コネチカット州):2008/10/25(土) 08:27:09.26 ID:gyvLdGZD
はやく値下げしろ売国奴
654 ネギ(三重県):2008/10/25(土) 08:32:36.83 ID:j/tqRFbz
車乗るやつはバカ
655 自民党総務会長(コネチカット州):2008/10/25(土) 08:33:01.82 ID:9ahIdgnx
来年から上がる電気はどうなるんだろうね
656 芸術家(コネチカット州):2008/10/25(土) 08:33:07.16 ID:EZTde0IR
オイルショックの時みたいにぼったくりは取締まれよ
657 四柱推命鑑定士(北海道):2008/10/25(土) 08:36:36.28 ID:gL1dlKnd
灯油の事も思い出してください
658 愛煙家(関東・甲信越):2008/10/25(土) 09:00:21.51 ID:rRbkIZ67
>>269>>281

これ計算間違ってるぞ

ちゃんと計算すると約50.9%になるからw


659 がんばる女(長屋):2008/10/25(土) 09:02:49.08 ID:GnYExroH
首都高こんがりしたやつここが金払うの?
660 日本にネチズン(東日本):2008/10/25(土) 11:23:03.13 ID:sBldsvCj
出光で入れる奴は情報弱者
661 漁師(鹿児島県):2008/10/25(土) 11:40:49.09 ID:loVmHlzw
これは電話で出光に抗議してもいいレベル
662 農業(アラバマ州):2008/10/25(土) 11:45:52.21 ID:vqrkCky3
屑すぎワロタwwwwwwwww
663:2008/10/25(土) 11:47:20.18 ID:MTBwD/xO
出光死ね
664 主体思想研究会員(関西):2008/10/25(土) 11:47:23.72 ID:Od9G0qSm
出光はこういう変動のタイムラグでごまかして利益を上げる企業。
出光で入れる奴はバカ。
665 毎日新聞配達(アラビア):2008/10/25(土) 11:52:06.76 ID:VEfth8zl
maido card(笑)
出光はまだマシなほうだぞw
667 韓国外相(長屋):2008/10/25(土) 12:12:00.66 ID:cJqxocjP
原油価格が半額になったからガソリンも半額にしろと言ってる奴は税金のことを考えてないの?
いわゆる原油価格は先物価格で、ガソリン価格に反映されるのは数ヵ月後ということを考慮に入れないのは何なの?
春から夏にかけて原油価格もガソリン価格も同時に上がってたのはどういうことなんだって言う奴は、
今年1月から7月までずっと原油価格が上がり続けてたから、2〜3ヶ月のタイムラグがあっても
原油価格上昇とガソリン価格上昇が同時に来ていたんだということに思い至らないの?
売り上げが2兆2800億円で純利益が189億円ってのは暴利なの?
668 尿管結石(福岡県):2008/10/25(土) 12:19:42.08 ID:Y6ITl4dl
前の値上がりのタイムラグで損した分とあわせるとプラマイいくらになるんだろ
669 中国の大手乳業メーカー(福岡県):2008/10/25(土) 13:22:37.97 ID:dq3bsAee
値上がりのタイムラグで損失とかあるか?
どうせ需要が減るだけなのに。
670 やわチチ(関西地方):2008/10/25(土) 13:33:28.18 ID:UyGIm2gR
出光上場してたのか。
昔、2兆ぐらい借金があって今にも倒産しそうな記事を
週刊ダイヤモンド読んだような記憶があるんだけど、よく立ち直ったな。
まあ、その下には屍が累々と横たわってるんだろうけどw
671 WBC監督(関西地方):2008/10/25(土) 13:35:53.11 ID:1aZ5E6A7
値上げは一瞬だったのはよく覚えてるぞ
672 毎日新聞配達(香川県):2008/10/25(土) 13:50:14.75 ID:O3N7tMjw
むかついたから今冬は灯油不買運動してやる
673 教職員(神奈川県):2008/10/25(土) 14:31:38.80 ID:wo+AzU2n
>>671
記憶違い。
674 中国の大手乳業メーカー(福岡県):2008/10/25(土) 14:39:07.77 ID:dq3bsAee
値上げは容赦なかったな。
暫定税率撤廃の時は、テレビで必死になって叫んでたくせに。
675 漁師(関西地方):2008/10/25(土) 14:43:07.55 ID:0DzUQqdW
NHKによるとタイムラグが半年もあるとのこと。しかし値上げは半年もかからなかったような気もします。
信義誠実の原則がなければ国民はその真似をし,犯罪や詐欺が横行するようになります気をつけなければなりません。
676 給食費未納者(dion軍):2008/10/25(土) 14:43:40.36 ID:s8mLZBAt
相場が上手いいい会社じゃん。
俺ならここに投資したい。
677 財務長官(福岡県):2008/10/25(土) 14:44:11.91 ID:GVXaQtt8
>>1
いつ還元してくれるんだろうなぁ〜、楽しみに待ってるよ。
もちろんするよね?しないはずないよね。
678 占い師(アラバマ州):2008/10/25(土) 14:46:10.96 ID:7BPgr1uY
企業努力(精製技術の高効率化)などによる外部要因も影響も無い利益上昇なら間違いなく賞賛に値する
しかしこれは何だ!恥を知れよ
679 共産党支持者(大阪府):2008/10/25(土) 15:08:20.23 ID:9o494HuV
俺ももう出光には給油してやんないw
680 わき毛アイドル(東京都):2008/10/25(土) 15:30:34.76 ID:+mMHcFHB
>>7
(# ^ω^)ビキビキ
681 米証券取引委員会(関西地方):2008/10/25(土) 15:32:10.44 ID:a8kR6hQ8
原油の相場だけで利益がそこまで動くのって、考えてみれば悲しい業界よのぉ。
定時で帰ろうと、徹夜残業しようと、全ては原油の相場だけ。

そこで働く人の存在意義の低いこと。
682 美人(静岡県):2008/10/25(土) 15:41:04.50 ID:89OGcyej
出光とENEOSはむかつくから、ガソリン入れてやんないし、
出てくる車が車道に入ろうとしても入れてやんない

と思って車詰めたのに無理やり入ろうとすんじゃねえよ糞店員
683 韓国外相(長屋):2008/10/25(土) 17:42:32.42 ID:cJqxocjP
>>675
だから、みんな春から夏にかけて原油価格とガソリン価格が一緒に上がってるのを覚えてるんだろうけど、
それは冬から春にかけて既に原油価格がグングン上がっていたのが遅れてきただけだってのがなぜ分からん
春ごろの値上がりは、その時の原油価格の値上がりをすぐに反映していたとでも思っていたのか
684 占い師(山陽):2008/10/25(土) 18:59:58.09 ID:yW5yHlcL
>>683

チョンみたいなニート風情のコジキには何を言っても無駄

ガソリン価格云々語る前に車を買えるだけの甲斐性を持ちましょうプッ

685 占い師(アラバマ州):2008/10/25(土) 19:12:52.16 ID:7BPgr1uY
>>684
純利益2倍以上の理由を説明してください
686 尿管結石(神奈川県):2008/10/25(土) 19:23:02.50 ID:qs1+y+er
そろそろ高値の3分の1になろうとしてるな。
なのに、ガソリンは高値のまんまなのはおかしいだろ!
レギュラーで100円切らなきゃつりあわねーだろ!
687 占い師(山陽):2008/10/25(土) 19:27:13.88 ID:yW5yHlcL
>>684
出光HPにある説明も読めないのですね。日本人じゃないからか

ニートというかチョンや物乞いコジキが多いスレだな

安ければいい、企業は儲けるな、の前に車を買えるだけの甲斐性を持ちましょうね
688 占い師(山陽):2008/10/25(土) 19:28:31.15 ID:yW5yHlcL
>>687中の>>684は誤りで>>685に訂正

>>686
経済をもう少し勉強しなよ、頭弱すぎ。
原油が半額になればガソリン半額とか知的障害もいいとこ。


原油15$/B、為替100でレギュラー100円くらいだな。根拠は↓

(15$=1500円)/(1バーレル=159L)=ざっくり10円

となればCIF(と言っても分からないだろうから原油をタンカーで持ってきてそれに保険料加えたら)
1L=ざっくり15円、課税され+2円、精製費が上記15$/Bならば5円程度で合計22円。
元売が管理費+マージン7円取ってガソリンスタンドでマージン10円取って今までの合計39円。

揮発油税に53.8円で計94円、消費税5円で超ざっくり100円。

689 住居喪失不安定就労者(山口県):2008/10/25(土) 19:28:52.44 ID:RyzdNXgv
スタンドの経営者は儲かってないんだろうなあ
690 韓国外相(茨城県):2008/10/25(土) 19:29:41.02 ID:4/XCPx28
車なんか乗ってるほうが悪い
691 占い師(アラバマ州):2008/10/25(土) 19:47:50.04 ID:7BPgr1uY
>>688
何でそんなに必死なの?火消し?
692 漁師(愛知県):2008/10/25(土) 19:51:42.50 ID:g87F8vya
>>691
便乗値上げ四天王の情報を隠蔽しようと躍起な関係者なんだろう
693 給食費未納者(関東・甲信越):2008/10/25(土) 20:02:57.34 ID:CKNe7nOe
すごい大まかにアホにも分かるようにガソリン価格の目安を再度いってやる

今は1バレル65ドル 一時的なもので上がるかもしれないが65ドルが一週間続いたら
今月の価格反映方式の改定で最短2週間後(11月7日)には全国平均124円になる 
でも今回は2週間ではなれるか微妙 元売の下げ幅が原油の急落に追いつけない つーか遅い

本来は下のようになる(あくまで目安、しかもセルフの価格と思え 価格看板ない店はプラス15円と思え)
80ドル=138円←現在この辺りだが実際今セルフ店頭全国平均145円ぐらいだろ?追いつけないんだよ
70ドル=128円
60ドル=120円
45ドル110円
30ドル100円

円高が進んでるから、さらに−4円程度は下げても差し障りないがな
ただ地域にもよる  再来週(11月7日)、65ドルを反映して全国平均124円になるとしよう
今132円がある安い地域だと117円までいくだろうが
今150円の地域だと135円どまりだろうね  地域格差はある程度仕方ない
おまいが山ん中のド田舎や離島じゃなく、今書いた条件を満たしてもなお
11月7日に140円以上のスタンドがあったらそのスタンドを罵倒していいよ
目下のところはあさって(10月27日)また6円程度下がるだろうね
あさっての昼過ぎに山ん中のド田舎や離島以外でレギュラー145円以上(セルフ)、150円以上(フルサービス)のところは罵倒してもいい

694 イケメン(東日本):2008/10/25(土) 20:57:00.13 ID:+aUZb67v
値上げのときは速攻
値下げのときは下げ渋る
タイムラグとか誤魔化しすぎワロタ
695 民主党支持者(関東地方):2008/10/25(土) 20:58:40.65 ID:mIutEszF
出る杭は打たれると云ってだな
696 芸術家(京都府):2008/10/25(土) 21:00:08.54 ID:wgIz+W64
メタンハイドレートだろうが水素だろうが何でもいいから早く次世代のエネルギーが出てこねぇかな
あいつら競争がねぇもんだから調子のりすぎてるだろ
697 日教組工作員(愛知県):2008/10/25(土) 21:01:50.27 ID:aFAE/xu/
首都高の修理代50億で
139億円でいいじゃん。それでも85億より上なんだし
間違っても運んでいた業者に負担させるなよ。
698 不法入国者(東京都):2008/10/25(土) 21:11:46.43 ID:bOIs/Uhg
公正取引委員会は何やってんだよ。

はやくぼったくり会社の社長を逮捕して

起訴しろよ。何やってんだよ。
699 不法入国者(東京都):2008/10/25(土) 21:16:05.73 ID:bOIs/Uhg
出光の社長って誰?

庶民の憎しみが渦巻いてること分かってないのかな。

こいつらの違法行為を徹底的に炙り出してやるしか

方法はないな。
700 アスリート(秋田県):2008/10/25(土) 21:18:59.23 ID:/z8JDm+B
蒟蒻大臣はまだ動かねーのかよ
701 柔道家(関西地方):2008/10/25(土) 21:19:23.12 ID:MxVbXY1c
ガソリンが値上がりしまくってたとき、
これで石油元売が過去最高益とかだったら笑うわ、
とか書いたら全力でそんなことあるわけない、っていう書き込みが
湧いてきたんだが、それに近いことになったわけか。

とりあえずマイドカード、捨ててくるわ。
702 個人投資家(コネチカット州):2008/10/25(土) 21:24:01.31 ID:TL1YGnWO
円高・石油価格暴落 





おい


レギュラーガソリン リッター100円切るだろw

ワインでも値下げしているぞwwwwwwwwwwwwwww
703 経団連(アラバマ州):2008/10/25(土) 21:27:35.33 ID:i/d85yHL
近所の出光系、路上に置く値段看板が今日から電光掲示板に換わっててワロタ
リッター140円でもぼろ儲けなんだな
704 自民党総務会長(新潟県):2008/10/25(土) 21:28:01.49 ID:3QHdkXzN
カルテル
トラスト
コンツェルン
705 日教組工作員(dion軍):2008/10/25(土) 21:51:39.66 ID:BK0pufcb
一方、新日石は卸売価格を公表しなかった
706 村長(関東地方):2008/10/25(土) 22:41:56.52 ID:uDpzz9l8
本当にバカしかいないんだな、ニュー速は
決算書も読めない、会計原則も知らない、基本的な利益率も知らない・・・
707 公明工作員(関西):2008/10/25(土) 22:52:08.79 ID:KT9p0V9m
>>703
首都高の修理費用が先だよな
708 元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(アラバマ州):2008/10/25(土) 22:57:19.38 ID:gaU819qm
今はガソリンスタンドの方が儲けてるだろ
そこそこ入る所なら、オーナー毎月新車が買えるくらいだろう
709 紅茶鑑定士(東京都):2008/10/25(土) 22:59:01.15 ID:A/VWvOzk
つーか価格いくらに設定しようが売る側の勝手だろ
嫌なら買わなきゃいいだけだろ
710 四十代(神奈川県):2008/10/25(土) 23:01:05.24 ID:BOi/snCJ
>>47
流石元売
711 わき毛アイドル(関西地方):2008/10/25(土) 23:46:48.08 ID:Hfoj3gOy
スタンドなんかちょっと苦しくなると
マスコミ使ってヒィーヒィー喚き立てる癖に
儲けてる時はダンマリだもんな。
712 公明工作員(関西):2008/10/25(土) 23:50:46.29 ID:KT9p0V9m
>>711
被害者面すれば、マスコミが演出してくれるからなw
200円表示ができる看板にしたってだけでニュースだったし。
713 農業(福岡県):2008/10/26(日) 00:55:32.37 ID:A4Pmjy0o
>>712
あれはねえw
まじで金の無駄遣い。
714 素振り名人(山口県):2008/10/26(日) 01:34:57.12 ID:BlllEkG+

カルテル談合利ザヤ商売カルテル談合利ザヤ商売カルテル談合利ザヤ商売カルテル談合
カルテル談合利ザヤ商売カルテル談合利ザヤ商売カルテル談合利ザヤ商売カルテル談合
カルテル談合利ザヤ商売カルテル談合利ザヤ商売カルテル談合利ザヤ商売カルテル談合
カルテル談合利ザヤ商売カルテル談合利ザヤ商売カルテル談合利ザヤ商売カルテル談合
715 教職員(愛媛県):2008/10/26(日) 01:36:56.37 ID:ydU5z0zN
こいつら屑だな
716 中国の大手乳業メーカー(アラバマ州):2008/10/26(日) 01:39:20.59 ID:yhMGXL9K
都内、下りの20号(甲州街道)にシェル→出光→エネオス→エッソと立て続け
にあるけど、値下がり幅とタイミングが一番遅いのが出光w。

出光とエネオスは隣あってるため、いつも閑古鳥の出光。
717 中国の大手乳業メーカー(アラバマ州):2008/10/26(日) 01:43:35.28 ID:yhMGXL9K
ちなみに出光が141円 エネオスが140 エッソが138
環八にあるエッソ、昭島のエッソが135円
いろんな特典使って130円台前半が最安値だと思うな@都内
718 ネット君臨派(アラバマ州):2008/10/26(日) 01:45:23.00 ID:E7OHUP6o
ぱねぇwwwwwwwwww
719 党代表(神奈川県):2008/10/26(日) 01:45:59.99 ID:AhFnLMO8
春だかに税金の混乱があった時期、福田内閣は便乗値上げを監視するって言ってたよね
政府は責任もって処罰するべきだよね自民党議員さんよ!!!!!!!!!!
720 経団連(神奈川県):2008/10/26(日) 01:47:11.63 ID:xJyyoyqJ
出光は無いわw

出光で入れた直後原付のエンジン壊れた15の夜
721 WBC監督(アラバマ州):2008/10/26(日) 01:47:23.08 ID:56KoJBeU
沖縄のガソリン110円台になってて噴いた
722 ネチズン(catv?):2008/10/26(日) 01:51:26.24 ID:tSeUL8tL
石油利権しね。
723 宝石鑑定士(catv?):2008/10/26(日) 01:53:21.61 ID:9kBZ1Q6z
これを全部没収して株価対策の足しにしろよw
724 嫌煙派(dion軍):2008/10/26(日) 02:09:25.09 ID:2tgxLE0T
円高で原油安となると、100円割っていいんじゃない?
725 公明党支持者(神奈川県):2008/10/26(日) 02:11:22.15 ID:SyD4HDaM
買い控えじゃ
726 自宅兵士(愛知県):2008/10/26(日) 02:12:34.48 ID:SZggEOR9
与党に献金してるから無茶がまかり通るんだろうな
727 社民工作員(東京都):2008/10/26(日) 02:14:11.70 ID:KDnwc0GR
こいつら屑だな
728 韓国料理シェフ(新潟・東北):2008/10/26(日) 02:16:08.47 ID:Bvn0oJi3 BE:370995438-2BP(223)

値上げには敏感に反応するくせに
729 毎日新聞配達(大阪府):2008/10/26(日) 02:21:15.46 ID:ak82HwgZ
あれ?
消費者庁ってなかったけ?
730 農業(福岡県):2008/10/26(日) 02:25:03.53 ID:A4Pmjy0o
>>729
蒟蒻畑は潰したけど、パンとか餅は知らん顔ですから。 
731 占い師(兵庫県)
何で価格競争しねーんだよ
カルテルだろマジ死ね