ジンバブエの食糧不足深刻 WFP、170000000000000000ジンバブエドル(17京)の援助訴える

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 自民党総務会長(神奈川県)

【ナイロビ=古谷祐伸】世界食糧計画(WFP)はこのほど、深刻な食糧不足に苦しむ
ジンバブエが09年4月までに1億4千万ドル(140億円)分の援助を必要としている、
と発表した。

現地では猛烈なインフレが進んでおり、物価上昇率は年率2億3100万%にも達する。
WFPは、ジンバブエ南部を中心に多くの農民が肥料や種すら買えず、家畜と交換で
わずかな食糧を手に入れてしのぐ状態にあると警告。今後、500万人に援助が必要
になるとみている。

ジンバブエでは、白人が所有する土地を強制収用する土地改革が本格化。農業知識
のない新農場主らのために生産量が落ち、干ばつやエイズ患者の増加も相まって食
糧不足が深刻化した。政府が6月から約3カ月間、NGOに対し「野党寄りだ」と批判
して活動を禁じたことが、危機に拍車をかけたとされる。

3月の大統領選から政情不安も続き、連立政権作りで9月に与野党が合意したもの
の詰めの交渉が難航。経済立て直しは手つかずの状態だ。
http://www.asahi.com/international/update/1021/TKY200810210340.html
2 外資系証券マン(群馬県):2008/10/22(水) 00:50:20.65 ID:ebi/2zO9
では大量のこんにゃくゼリーを
3 マレーシア保健省(福岡県):2008/10/22(水) 00:50:27.59 ID:Kmk2mmNX
>>1
あ り え る よ 。アフォが。
バストダンジョンに行く前に大陰森の夜魔サキュバスを倒せばスカリバーは手に入る。
ただしかなり強いからフィリオナを拡張調教してバキュームを覚えさせるか、
ジーナをタカに預けてオルガスム覚えさせたほうがいい。
つーかこのルートじゃないとAエンドには行けないわけだが?
素 人 必 死 だ な (メルヘンワラwwww
4 民主党支持者(アラバマ州):2008/10/22(水) 00:50:36.31 ID:mgmNGFMz
ケツ拭く紙にもならねぇ
5 ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(東京都):2008/10/22(水) 00:50:52.36 ID:AsamWCy0
黒人が死んでも代わりはいるもの
6 自民工作員(大阪府):2008/10/22(水) 00:51:12.59 ID:2AYPyIV0
また一からやり直した方が早いんじゃね?
7 無能教員(神奈川県):2008/10/22(水) 00:51:39.90 ID:/OrFfLH/
札1枚より遊戯王カード1枚の方が何倍も価値がある
8 ブランド鑑定士(東京都):2008/10/22(水) 00:52:12.64 ID:X/Fl30wA
韓国を助けるくらいなら、ジンバブエと心中した方がマシ
9 中国の大手乳業メーカー(秋田県):2008/10/22(水) 00:52:18.92 ID:6LDzTxi7
何トンですか?
10 嫌煙派(東京都):2008/10/22(水) 00:52:23.97 ID:m7ySZei3
とりあえずムガベを自分で倒してからにしろ
11 左利き(東日本):2008/10/22(水) 00:52:26.68 ID:oe9+vagZ BE:1488294296-2BP(203)

そろばんやってたときに無量大数まで覚えるよな?
12 不法入国者(東京都):2008/10/22(水) 00:53:13.17 ID:bvMHEzu7
もう滅びちゃえよ
地球には国が多すぎる
13 アスリート(長屋):2008/10/22(水) 00:53:36.77 ID:qWgtkJXZ
>>8
えー
14 中国の大手乳業メーカー(秋田県):2008/10/22(水) 00:53:41.18 ID:6LDzTxi7
>物価上昇率は年率2億3100万%


どこのドラゴンボールだよ
15 がんばる女(神奈川県):2008/10/22(水) 00:54:07.46 ID:Ia7z//3t
ジンバブエドルのかわりにポケモンカードを通貨にしたほうがいいだろ
16 ママ(兵庫県):2008/10/22(水) 00:54:39.64 ID:IKxWBQFJ
ジンバブエドル札一枚保存しておけば将来金持ち
17 わき毛アイドル(神奈川県):2008/10/22(水) 00:54:45.85 ID:cM1zB1Iu
>家畜と交換でわずかな食糧を手に入れてしのぐ

もうこれでいいじゃん
貨幣やめて物々交換からやり直せ
18 アスリート(福岡県):2008/10/22(水) 00:55:01.75 ID:3uengHh1
>>8
確かに韓国なんぞを支援するよりはドブ捨て同然でも
ジンバブエを支援した方がマシだわ。
19 四日便秘(静岡県):2008/10/22(水) 00:55:22.37 ID:VWF+XOlq
山羊の餌ぐらいにしかならないな
20 わいせつ教諭(コネチカット州):2008/10/22(水) 00:56:42.15 ID:J7Jbvfym
えいず患者減らすためにも一回滅んだら?
21 宝石鑑定士(大阪府):2008/10/22(水) 00:56:43.79 ID:aMgFfx+F
>>8
韓国もジンバブエもどっちもないわ
22 珈琲鑑定士(神奈川県):2008/10/22(水) 00:56:43.90 ID:ekYINNfm
不正米でも送ってやれよ

ちょっとカビ毒有っても大丈夫だろ 燃やすなんてとんでもない
23 元組員(北海道):2008/10/22(水) 00:57:38.04 ID:nF2U3zzo
クソワロタ
24 1(長野県):2008/10/22(水) 00:57:55.03 ID:uIWl4RKz
所詮黒人
25 ブサイク(宮城県):2008/10/22(水) 00:58:03.34 ID:dK56MBtZ
まずムガベ政権を叩き潰すのが先だろ。

ある意味北朝鮮より信用できない。
26 日教組工作員(アラバマ州):2008/10/22(水) 00:58:27.87 ID:ypkuaeeE
物価上昇率は年率2億3100万%

もうわけわかんねえw
27 中国の大手乳業メーカー(西日本):2008/10/22(水) 00:59:04.97 ID:qB8pC+q/ BE:109670843-PLT(12522)

>物価上昇率は年率2億3100万%
2億3100万%なんて今時幼稚園児でも言わねぇよw
28 四柱推命鑑定士(福島県):2008/10/22(水) 00:59:09.29 ID:9VTdnbRj
頭悪すぎるわー
29 宝石鑑定士(千葉県):2008/10/22(水) 00:59:20.19 ID:eabOlGar
まだ上がる
まだ上がる
30 教職員(アラバマ州):2008/10/22(水) 01:00:37.60 ID:oZZMrPp7
うまい棒が2千万円になったようなもんか
31 個人投資家(アラバマ州):2008/10/22(水) 01:01:20.53 ID:57mewRln
俺みたいな無知には解決方法は貨幣の流通ストップさせて
物々交換からやり直すしか手段ないように思えるw


こういうときってどうしたらいいの?
32 ネギ(関西・北陸):2008/10/22(水) 01:01:22.38 ID:vKN11qS9
どこか戦争してやれよ
33 元組員(北海道):2008/10/22(水) 01:01:35.86 ID:nF2U3zzo
難しいな
白人に統治させたら摂取されるし
現地人が統治したらこんな具合か
34 明日もバイト(埼玉県):2008/10/22(水) 01:01:37.97 ID:I4XQ+yyj
>>27
パーセントってさ
普通は小さいから100倍してるんだよな
35 給食費未納者(愛知県):2008/10/22(水) 01:01:51.01 ID:sVJTipfk
最近は、完全にジンバブエドルがぶっ壊れてる

10月14日 1USドル =   1070万6801.88 Zドル
10月17日 1USドル = 1億2101万3052.12 Zドル
10月21日 1USドル =12億2007万1642.61 Zドル
http://feeds.feedburner.com/OMIR

1週間で100倍なんてやってたら、1年後にゼロが104個も増えるぞ。
36 元リーマン(千葉県):2008/10/22(水) 01:02:07.99 ID:DIspUvvs
もう指数対数であらわせよ
37 素振り名人(岡山県):2008/10/22(水) 01:02:52.71 ID:k1r/NoRe
今となっては嘘みたいな話だけど
ジンバブエって「アフリカの食料庫」と呼ばれる食料輸出国だったんだぜ……
黒人の国家運営能力は異常……
38 自民党総務会長(神奈川県):2008/10/22(水) 01:03:02.97 ID:Po4Dvxep
このレートみてもらうと分かるけど異常すぎです。
http://zimbabweanequities.com/
1年単位だとほぼ直角
39 ブサイク(dion軍):2008/10/22(水) 01:03:07.07 ID:ZYV2hQI2
17万円くらい?
40 自宅兵士(関東・甲信越):2008/10/22(水) 01:03:06.94 ID:dhyHeypJ BE:1857926988-2BP(9116)

ガム買ったら破産
41 やわチチ(奈良県):2008/10/22(水) 01:03:26.46 ID:1vzqv7eo
物価上昇率は年率2億3100万%になったらどうなるのっと
42 元リーマン(千葉県):2008/10/22(水) 01:04:02.08 ID:DIspUvvs
ひょっとして紙幣でオナニーできるんじゃね
43 住居喪失不安定就労者(コネチカット州):2008/10/22(水) 01:04:17.36 ID:NEw81E7B
エイズはセクスしなきゃいいだけやんw
44 自民党総務会長(コネチカット州):2008/10/22(水) 01:04:59.62 ID:ibC9CE6m
あれ?
俺の記憶だと、前見た時はインフレ率200万%だった気が……
45 明日もバイト(埼玉県):2008/10/22(水) 01:05:03.44 ID:I4XQ+yyj
>>36
「ハイパーインフレ」は凄いからそう呼ばれるだけじゃない
対数グラフでも上に曲がっていくんだぜ
46 FX厨(宮城県):2008/10/22(水) 01:05:09.01 ID:6kAhHoFp
>>1
>ジンバブエが09年4月までに1億4千万ドル(140億円)分の援助を必要としている、
>と発表した。

1億4千万ジンバブエドルだったら来年4月に俺が個人的に援助してやってもいいぞ。
47 個人投資家(コネチカット州):2008/10/22(水) 01:05:10.11 ID:6WwV7HXA
未だに国家という形があるのが其だけで奇跡
48 自民工作員(京都府):2008/10/22(水) 01:05:21.72 ID:z39hN0pC
支援するにも用意するお金数えてる内にみんな死んじゃいそうだな
49 がんばる女(神奈川県):2008/10/22(水) 01:05:30.85 ID:Ia7z//3t
FXでジンバブエドル全力ショートしてれば大金持ちじゃん
50 自宅兵士(関東・甲信越):2008/10/22(水) 01:05:33.23 ID:SwSt8Mbi
集団で槍を持って獲物を狩る時代からやり直した方が良いと思う
51 無防備マン(大阪府):2008/10/22(水) 01:05:49.13 ID:HhtXC6cu
こういう状況でも豪遊できてるやつがいるんだろうな
52 愛煙家(東京都):2008/10/22(水) 01:06:12.92 ID:v+iRCX+T
世界経済がヤバイヤバイって言うけど、ジンバブエでも人は生きてるんだからまだ大丈夫だなって思える
53 民主党支持者(catv?):2008/10/22(水) 01:06:14.98 ID:i2Lb+2JF
>>3
釣 り で す か ?以下略
54 ニューハーフ美女(埼玉県):2008/10/22(水) 01:06:18.04 ID:j0sKGdso
> 政府が6月から約3カ月間、NGOに対し「野党寄りだ」と批判
> して活動を禁じたことが、危機に拍車をかけたとされる。
おいおい・・・。
55 漁師(アラバマ州):2008/10/22(水) 01:06:30.37 ID:oBrovX0z
京という単位を算数の裏表紙以外で初めて見た
56 FX厨(宮城県):2008/10/22(水) 01:07:15.75 ID:6kAhHoFp
>>49
この状況で資産をジンバブエドルで管理しようとする人なんていないから
買い手が付かない
57 船長(山口県):2008/10/22(水) 01:07:45.06 ID:BUP0KAYf
製紙業が盛んなら紙売れよ
58 紅茶鑑定士(dion軍):2008/10/22(水) 01:07:56.03 ID:gkI/zTkL
黒人がどうこうっていうかさ、
ムガベ、何かに憑かれたんじゃねーの?
豹変しすぎだろ。
59 韓国料理シェフ(兵庫県):2008/10/22(水) 01:08:03.85 ID:4eJM4LJ7
ジンバブエのインフレ率見ると、毎回ドラゴンボールを連想して拭く
60 自民党総務会長(神奈川県):2008/10/22(水) 01:08:24.38 ID:Po4Dvxep
>>46
10円程度かよ
61 明日もバイト(埼玉県):2008/10/22(水) 01:08:27.52 ID:I4XQ+yyj
>>58
ルーシー

  モノ

ストーン
62 1(愛媛県):2008/10/22(水) 01:09:15.38 ID:h8bdb+dL
明らかに失敗してるのに誰も何もできないっつーのは
地獄だわな。
63 経団連(アラバマ州):2008/10/22(水) 01:09:27.97 ID:Yx+pvYv+
WFPでやれ
64 ベビーカー部隊(北海道):2008/10/22(水) 01:10:12.70 ID:yKqyuhYE
まだ早い。
65 FX厨(宮城県):2008/10/22(水) 01:10:17.51 ID:6kAhHoFp
>>60
しかも来年4月にはもはや円表記すらおこがましくなる。
銭でも小数点以下。
66 給食費未納者(愛知県):2008/10/22(水) 01:10:23.58 ID:sVJTipfk
対数表記のジンバブエドル(対米ドル)
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/3f/ZWD-USD_2003-.png

二重対数表記(二重対数はy=log(log(x)))
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/2d/ZWD-USD_2003-_(DoubleLog).png

二重対数表記でも負けそう・・・
67 自宅兵士(関東・甲信越):2008/10/22(水) 01:10:27.36 ID:SwSt8Mbi
世界大戦後のドイツがハイパーインフレに陥ったのはフランスのクレマンソーの馬鹿が滅茶苦茶な賠償金ふっかけたのが原因だけど
この人達の場合は全く自分達の素の能力そのままに国家運営した結果だからな、もうどう仕様もないだろ。

諸国が援助して立ち直ってもまた似たような現状に落ち着くと思う
68 証券ディーラー(コネチカット州):2008/10/22(水) 01:11:05.11 ID:4W10vJwX
>>3
黙ってろカス
69 給食費未納者(愛知県):2008/10/22(水) 01:11:14.43 ID:sVJTipfk
>>65
「一銭の価値もない」だな。真の意味で
70 WBC世界フライ級チャンピオン(神奈川県):2008/10/22(水) 01:11:26.67 ID:ins3tJn3
100円紙幣に換えたらどのくらいの札束でてくる?
71 民主党支持者(catv?):2008/10/22(水) 01:11:56.88 ID:i2Lb+2JF
二重対数でも負けるてすごいな
72 ヘンタイ(関東・甲信越):2008/10/22(水) 01:12:01.05 ID:CTsiCiOw
午前と午後で物価違うんだろうな。
73 韓国料理シェフ(沖縄県):2008/10/22(水) 01:12:13.28 ID:bTQSO8NV
8月にデノミしたよね、確か。
なのにまた1$が億ジンバブエドルの世界に突入したのかよ。

早くムガベ殺せよ。
74 明日もバイト(埼玉県):2008/10/22(水) 01:12:32.20 ID:I4XQ+yyj
>>66
に、二重対数でこれだと…
75 無能教員(岡山県):2008/10/22(水) 01:12:48.79 ID:L2swunb0
>>ジンバブエでは、白人が所有する土地を強制収用する土地改革が本格化。農業知識
>のない新農場主らのために生産量が落ち、干ばつやエイズ患者の増加も相まって食
>糧不足が深刻化した。

自業自得じゃないか
サルが拳銃で遊んで自分の足を打ち抜いて
泣き叫んでるようなものでしょうに
しょうがないよ、その国の国民が選んだ政治家をどうにかしないと
でも内政干渉だろう?ほっとこうぜ、素直に見て笑うだけにしとこう
76 民主党支持者(大阪府):2008/10/22(水) 01:14:06.59 ID:2+jtdsvS
ジンバブエの簡単な解説

今までずっと少数派の白人が政治の実権を握っていたが、民主的な選挙で、黒人政治家が増える

とうとう初の黒人大統領が誕生

何を思ったか「植民地時代に強奪された白人の土地資産を黒人へと無償かつ強制的に権限を委譲しなさい」法案を提出

大半の白人が安値で土地資産を売り払って外国へ。

今度は外資系企業に対して「保有株式の過半数を譲渡するように、逆らったら逮捕」法案を提出

外資系企業が国外逃亡する

別に国連もアメリカも、どこの国も経済制裁してないのに、経済制裁と同じ状態に陥る

何もかもの物資が国内で不足するので、
「市場に出回っている物資が不足するなら、物資を持つ物は絶対に市場に売らないといけない」法案を提出

物資の強制売却で、さらに物資不足が深刻化。当然需要と供給バランスが崩れて高値になる。

物資が高値に成り過ぎて買えない人が続出

「物資を絶対に安値で売らないといけない」法案を提出

調達コストよりも遥かに安値で売らないといけなくなったので、当然のごとく利益が出ないから国内企業が次々と倒産する

安定していた経済が、脅威の失業率 & ハイパーインフレ になるのを一年も経たずして達成。おめでとう。

失業者があらゆる物資を強奪し、社会不安が増大、交通機関や警察機関も機能しなくなる。政治も収拾がつかず無茶苦茶に。
77 給食費未納者(愛知県):2008/10/22(水) 01:14:19.95 ID:sVJTipfk
ちなみに、南アフリカもはじまったぞw

南アフリカ与党ANC、黒人への土地再分配加速を求める声明を採択
http://www.afpbb.com/article/economy/2530588/3449774

5年後に期待だw
78 住居喪失不安定就労者(コネチカット州):2008/10/22(水) 01:14:46.49 ID:IdDCWxIE
NGO追い返したんだから自分たちで何とかしろよ
79 FX厨(宮城県):2008/10/22(水) 01:15:17.37 ID:6kAhHoFp
>>77
W杯は髑髏ボールを採用する日も近いな
80 元リーマン(東京都):2008/10/22(水) 01:16:21.15 ID:fXql3zcb
>>77
これはもう日本開催だな
81 明日もバイト(埼玉県):2008/10/22(水) 01:16:37.56 ID:I4XQ+yyj
>>79
ワールドカップ、やれるのかな…
82 九条マン(コネチカット州):2008/10/22(水) 01:17:56.52 ID:IdDCWxIE
>>77
ジンバブエ見て学ばないのかよ
83 四十代(埼玉県):2008/10/22(水) 01:18:26.42 ID:pkLxXob1
何が始まるんです?
84 韓国農林水産食品省(長屋):2008/10/22(水) 01:19:11.21 ID:+Ds6U3U+
>>82
彼らはジンバブエは正しいって学んだんだよ
85 IMF(関東地方):2008/10/22(水) 01:19:58.78 ID:l2dDBFbe
ここの土人に金渡しても無駄だろ
キラキラ光るビー玉とか渡しておけば勝手に物々交換はじめるよ
86 党代表(茨城県):2008/10/22(水) 01:20:00.83 ID:crPnqIlr
>>77
ちょww
ジンバブエのコピペがアフリカ全土に適用されるんじゃあるまいな…。
韓国も適用しそうではあるがww

W杯は中止だなこれは。
87 ネットカフェ難民(山口県):2008/10/22(水) 01:20:07.69 ID:TZEwROxg
>>82
ジンバブエすっげー数字増えてるじゃん。俺たちもやろうぜ!
88 1(愛媛県):2008/10/22(水) 01:20:17.85 ID:h8bdb+dL
どこかの国か機関の完全管理下に置くしか復興の手は無いだろ、と。
もう自治とか独立性とか認められるレベルじゃないだろう。
政治ができないのほどいまだ未成熟な国民だということを誰かがはっきりと通告すべき。
そこを再認識して学び始めないとこの国は立ち直れない。
89 米証券取引委員会(大分県):2008/10/22(水) 01:21:12.59 ID:l9ZVxtO5
>>83
恥豚のギャラがジンバブエドルになる。
90:2008/10/22(水) 01:21:46.24 ID:fIy+2aB9
黒人が政権を握ったらアメリカもこんなふうになるの?
91 九条マン(京都府):2008/10/22(水) 01:21:46.14 ID:/oEftEKT
来年のアメリカ合衆国の姿がジンバブエ。
92 給食費未納者(関東・甲信越):2008/10/22(水) 01:21:46.61 ID:Oruspnbx
度しがたい連中だ
一度飢饉と疫病で痛い思いした方がいいんじゃないか
93 ブサイク(アラバマ州):2008/10/22(水) 01:22:01.94 ID:qviGN+zW
自分たちで外人排斥してきたんだから
助けてやる必要なんて一切無い
土人がいくら死のうが関係ない
94 米政府(東京都):2008/10/22(水) 01:22:32.95 ID:0zO4OLcw
>>77
黒人どこまでバカなんだよ・・・
95 給食費未納者(愛知県):2008/10/22(水) 01:23:11.40 ID:sVJTipfk
オバマって黒人というが、かなり白いよな? ・・・って母親が白人か。
96 自民工作員(東京都):2008/10/22(水) 01:23:51.40 ID:5bsrcMKx
金は水、学力は桶に相当すると思う

学力がある人間や国は、桶に水をためて有効活用し、新たな水源を切り開いていく。
そのうち余裕ができたので、桶が空の人々に水を恵んであげようとする。

まだ足りないようだ、まだだめなのか。もう10年も20年も注ぎ続けてもなかなか水がたまらない。
よくみると桶が穴だらけではないか。
まずはちゃんとした桶を作らないと17京ジンバブエドル分の水を注ぎ込んだって同じ事ですよ。
97 1(愛媛県):2008/10/22(水) 01:24:13.86 ID:h8bdb+dL
マイコーの白さには適わない。
98 ビンボウ(兵庫県):2008/10/22(水) 01:24:37.43 ID:3TnbCIQj
なんかやる気出てきた!
俺も明日全給料を弐千円札に両替してくる!
99 またぎ(東京都):2008/10/22(水) 01:24:38.64 ID:uRvyCIqq
>>86
親日派の財産を・・・とかいうあたりがまさにそれだな


というかなんでIMEは親日派を一発変換できるんだろうな
100 ワキガ(関東):2008/10/22(水) 01:24:58.80 ID:pTx9xNZB
土人滅べよ。
101:2008/10/22(水) 01:25:49.16 ID:6hihkohY
中国が武器を送ってくれるよ
102 米証券取引委員会(大分県):2008/10/22(水) 01:26:12.38 ID:l9ZVxtO5
>>99
親日派は普通の言葉だろ
お前2ちゃんのやりすぎ
103 わいせつ教諭(東京都):2008/10/22(水) 01:27:06.08 ID:BeodA4fC
金融危機以来感覚がマヒしてるから、
140億円が大した金額じゃないような気がしてしまう
104 ネット君臨派(鳥取県):2008/10/22(水) 01:27:07.61 ID:0Xlvk6f5
ジンバブエドル一枚ほしいんだけど
105 韓国料理シェフ(沖縄県):2008/10/22(水) 01:27:15.05 ID:bTQSO8NV
>>77
やるんだったら、地主の白人を農業顧問として30年ぐらいは公務員扱いにして国費から相当額の給与を
支払って雇用するとかしないと、ダメじゃね?
106 給食費未納者(愛知県):2008/10/22(水) 01:27:45.90 ID:sVJTipfk
今日時点で1USドル=約12億Zドル
最高額紙幣が5万Zドル紙幣だから、100円のもの買うためには24キログラム分の紙幣が必要

※1枚1グラムと仮定(日本の万札は1枚1グラム)

まあ、どうせ現地はドル紙幣も使ってるんだろうけどな
107 朝鮮社会民主党(東京都):2008/10/22(水) 01:28:17.21 ID:lvJTzeN7
ばんばかインフレが続くから発行してる紙幣も,期間限定の紙幣なんだろ
アホみたいな桁数の紙幣も持っていても期限が過ぎれば本当に紙くずになるし
国が無くなるんじゃね?

餓えや病気でままならくなったら
それはそれでまた,○○募金とかの怪しい団体に食い物にされそうだしな

国として機能しなくなったらどうなんの? 宗教戦争とかでもめているとかじゃなく
過去にそうゆう事例ってあんの?
108 ダフ屋(愛知県):2008/10/22(水) 01:28:22.08 ID:LB4Q+db2
藤原直哉の「21世紀はみんながリーダー」 2008年10月21日
 ハイパーインフレの生き方
http://naoyafujiwara2.movie.coocan.jp/leader081021.mp3
109 四十代(関西・北陸):2008/10/22(水) 01:28:29.27 ID:frfuLUsp
各シムシティスレから有志募れよw
110 またぎ(東京都):2008/10/22(水) 01:28:29.28 ID:uRvyCIqq
>>102
反日派は変換できなかったよ・・・
しかも知日派まで変換できちゃったよ・・・韓国しか使わないだろそんな言葉
日韓だけじゃなく韓日まで一発変換できるんだぜ
111 韓国料理シェフ(コネチカット州):2008/10/22(水) 01:29:57.55 ID:spS51h3C
ちなみにここ一年でのインフレ率は、

644,000,000,000,000%

です。
112 1(北海道):2008/10/22(水) 01:30:15.11 ID:JebHoaAy
1ジンバブエドルを笑う者は
1ジンバブエドルに大笑い
113 WBC監督(北海道):2008/10/22(水) 01:30:28.74 ID:j8TeFrBu
はい、おつり80万円とかそんなレベルじゃないのか
114 教職員(静岡県):2008/10/22(水) 01:30:59.57 ID:touLmOaF
>>106
コーラ買うのにどんだけ荷物になんだよw
115 日教組工作員(アラバマ州):2008/10/22(水) 01:32:38.60 ID:buASOkj1
もう貨幣システム崩壊してるだろ、物々交換の方がマシ
116 株式評論家(catv?):2008/10/22(水) 01:33:49.77 ID:kmBJOe5M
ジンバブエ救おうと周辺のみんなで集まって会議しようとしたわけですよ
ムガベの政敵も呼んでね
そしたらそいつに、ムガベがパスポート発行しなかったわけですよ
言い訳が、紙が無かったっていう言い訳なんだすよ
そして会議はお流れですよ 何がしたいんですか
117 五十代(アラバマ州):2008/10/22(水) 01:33:56.16 ID:0IzWns7M
>>113
リアル吉本新喜劇なのか
118 経団連(大阪府):2008/10/22(水) 01:34:08.46 ID:8tP8dveJ
バギーにするかバイクにするかで悩むレベルまできてるなw
119 明日もバイト(埼玉県):2008/10/22(水) 01:34:46.16 ID:I4XQ+yyj
>>115
禁止されてるとか聞いたぜ・・・
120 愛煙家(東京都):2008/10/22(水) 01:35:38.32 ID:v+iRCX+T
http://www.gamenews.ne.jp/archives/2008/07/205.html
$120,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000ワロタ
121 九条マン(コネチカット州):2008/10/22(水) 01:36:30.51 ID:IdDCWxIE
たぶん現地民の知能じゃムガベが原因ってわからないんだろうな
122 韓国料理シェフ(沖縄県):2008/10/22(水) 01:37:04.75 ID:bTQSO8NV
物々交換もダメ、闇レートでの通貨取引もダメ


ジンバブエの人は、どうやって生きてるんだろう・・・
123 米連邦準備理事会(京都府):2008/10/22(水) 01:38:18.81 ID:bhPhdCQJ
>>110
どんだけ2ちゃん脳だよ(苦笑www
「知日派」という言葉はかなり昔から使われているよ。
特に、日本の事情に詳しい欧米の学者や政治家のことを指す言葉として使われてきた。。
社会に出たら恥をかくだけだよ。
124 経団連(アラバマ州):2008/10/22(水) 01:38:24.60 ID:jNjEQWiw
紙幣で圧死するレベルだからこれは紙幣も規制だな
125 9条教徒(東京都):2008/10/22(水) 01:39:32.31 ID:60aBTO64
チョンバブエもこうなるん?
126 9条教徒(京都府):2008/10/22(水) 01:40:08.97 ID:bkX/iPIZ
「植民地の記憶に生きる人々 シリーズ・ジンバブエ(2)」
ttp://www.asahi.com/international/africa/mosaic/TKY200810150094.html
127 ネチズン(滋賀県):2008/10/22(水) 01:40:09.72 ID:sBCAArzy
      |    (_人_)     |        |    (_人_)     |
 ___|     \   |     |______.|     \   |     | ___
      \.     \_|    /         \     \_|    /    
   /・\ \______/ /・\  /・\ \______/ /・\
     ̄ ̄  |        |    ̄ ̄    ̄ ̄   |        |    ̄ ̄
 人_)    .|        |    (_人_)     |        |    (_
    |     |_______|     \   |     |______.|     \
 \_|   /         \     \_|    /         \
  ___/ /・\  /・\ \______/  /・\  /・\ \___
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |        |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
      |    (_人_)     |        |    (_人_)     |
 ___|     \   |     | _____ |     \   |     | ___
      \.     \_|    /         \     \_|    /    
   /・\ \______/ /・\  /・\ \______/ /・\
    ̄ ̄   |        |    ̄ ̄    ̄ ̄   |        |    ̄ ̄
 人_)    .|        |    (_人_)     |        |    (_
    |     | _____ |     \   |      | _____.|     \
 \_|    /        \     \_|    /         \
  ___/ /・\  /・\ \______/  /・\  /・\ \___
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |        |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
128 ネットキムチ(群馬県):2008/10/22(水) 01:40:42.61 ID:LeIDHkfC
>>1
スレタイに(17京)とか入れるからいつまでも三流なんだよ
129 社民党支持者(dion軍):2008/10/22(水) 01:40:59.84 ID:5WWfgir9
黒人とユダヤ人と朝鮮人をオーストラリアに隔離しようぜ
130 株式評論家(catv?):2008/10/22(水) 01:41:24.03 ID:kmBJOe5M
131 主婦(北海道):2008/10/22(水) 01:42:19.66 ID:SBLe2nQd
ソマリアのようにほっとくしかないだろ
132 株式評論家(catv?):2008/10/22(水) 01:42:27.64 ID:kmBJOe5M
133 1(愛媛県):2008/10/22(水) 01:42:48.99 ID:h8bdb+dL
既存の紙幣から新紙幣を発行して移行してもこのままじゃ同じことの繰り返しだし
どうやってこの国を立ち直らせたらいいんだ?
134 漁師(dion軍):2008/10/22(水) 01:42:55.32 ID:5MJtrZWB
もう第一次世界大戦後のドイツ越えたのか?
135 ひよこ鑑定士(新潟・東北):2008/10/22(水) 01:43:52.04 ID:ExcrGNJd
1ジンバブエドルって日本円でいくら?
136 わいせつ教諭(神奈川県):2008/10/22(水) 01:44:09.71 ID:VquQPtPy
京なんて小学校以来使ったことないわ
137 教職員(静岡県):2008/10/22(水) 01:44:33.64 ID:touLmOaF
>>130
>>132
すげー大金持ちに見えるなw
138 ハイエナ(神奈川県):2008/10/22(水) 01:44:52.62 ID:W80NUls3
>>135
旧ZDと新ZDで12桁ほど違うんですが
139 またぎ(宮城県):2008/10/22(水) 01:45:07.53 ID:o9+5nohi
国民はクーデター起こす気にもならんのか
突入して死んだほうが楽なんじゃないか
140 1(愛媛県):2008/10/22(水) 01:45:26.85 ID:h8bdb+dL
>>135
およそ0円。
141 ハイエナ(神奈川県):2008/10/22(水) 01:47:00.66 ID:W80NUls3
>>139
クーデター起しそうな奴らはほぼ全員粛清されちゃってるから、モウダメ
監獄入りとかいって翌週にミイラにされちゃう所だから
142 証券ディーラー(コネチカット州):2008/10/22(水) 01:47:23.69 ID:spS51h3C
>>135
今の第三のドルは0.0000000033円くらいじゃない?
143 株式評論家(catv?):2008/10/22(水) 01:47:42.06 ID:kmBJOe5M
10/21の為替 OMIRより
1.00 USD.......1,220,071,642.61 ZWD
1.00 JPY.................12102684.68 ZWD

ちなみに公式レートは
1 JPY = 2.66 ZWD
144 わいせつ教諭(dion軍):2008/10/22(水) 01:48:34.67 ID:8h4FAo1y
お菓子を食べればいいじゃない
145 明日もバイト(埼玉県):2008/10/22(水) 01:49:08.90 ID:I4XQ+yyj
>>134
ドイツは超えた
後は大戦前のハンガリーだけだ
146 ネット君臨派(鹿児島県):2008/10/22(水) 01:49:27.39 ID:1kYQNmIB
http://zimbanet.jocv.net/
マゾエの価格をリポートしてた協力隊の中の人も帰国してたのな
147 日教組工作員(長屋):2008/10/22(水) 01:50:44.61 ID:BcvS4Mho
8月にデノミしたんじゃなかったんかい
148 米政府(東京都):2008/10/22(水) 01:51:26.35 ID:0zO4OLcw
もう紙食ったほうが腹膨れるんじゃないか
149 ヘンタイ(関東・甲信越):2008/10/22(水) 01:52:16.27 ID:CTsiCiOw
桁だけ増やした新紙幣発行した所で焼け石に水だな。
150 教職員(静岡県):2008/10/22(水) 01:52:29.18 ID:touLmOaF
1万円分くらいジンバブエドルに換えればお札のプールで泳げる?
151 柔道家(滋賀県):2008/10/22(水) 01:53:38.12 ID:YrqTYNKu
なんでアフリカっていつまでたっても貧乏なの?
欧米に侵略されてたアジア南米はちゃんと頑張ってるのに
152 素振り名人(関東・甲信越):2008/10/22(水) 01:54:31.80 ID:Fx+G2jto
>>151
馬鹿しかいないから
153 ネットキムチ(群馬県):2008/10/22(水) 01:55:17.20 ID:LeIDHkfC
>>150
1万とか何トンだよ
154 左利き(東京都):2008/10/22(水) 01:55:27.82 ID:ERSy7nKa
スレタイ超ワロチ
155 韓国料理シェフ(コネチカット州):2008/10/22(水) 01:55:43.44 ID:spS51h3C
>>150
ドイツの印刷会社が紙幣を刷ってたんたけど、ドイツ政府が「ムガベの味方すんな」って言ったから禁輸されました。
いま紙幣があるんだろうか?
156 ハイエナ(東日本):2008/10/22(水) 01:56:07.52 ID:WcTmAkFH
これはそろそろ新しい単位が必要だな
157 自民党総務会長(神奈川県):2008/10/22(水) 01:56:35.14 ID:Po4Dvxep
>>146
http://tap0627.blog43.fc2.com/
このひとのジンバブエリポートすごいな。
読んでるだけで暗い気分になってくるわ
死なないことを祈る
158 ヘンタイ(東京都):2008/10/22(水) 01:57:07.46 ID:Zpr1Ybas
>>155
ドングリや貝殻が貨幣代わりに流通しそうだな
159 わいせつ教諭(中国地方):2008/10/22(水) 01:57:11.74 ID:SvGaa8hU
トイレットペーパー買うより金でケツ拭いたほうが得ってレベルか
160 またぎ(アラバマ州):2008/10/22(水) 01:58:37.36 ID:F/DbRv5w
>>157
最新の記事がバイオのかゆうまになってる
161 米政府(東京都):2008/10/22(水) 01:58:45.46 ID:TvfD7x1j
これって今ジンバブエの通貨買ったらすごいことになるの?
162 ネットキムチ(埼玉県):2008/10/22(水) 01:59:27.21 ID:Msjts5jn
アカギでも倍プッシュをためらうレベル
163 ネットキムチ(東京都):2008/10/22(水) 01:59:29.45 ID:6nmYEjoY
ムカベは金豚みたいに傀儡状態だろ
軍にうまい事もってかれるよw
164 教職員(静岡県):2008/10/22(水) 02:00:43.45 ID:touLmOaF
>>155
無いのか・・・残念
お札で沸かした風呂でも入ってみたかったな
165 女性団体(長野県):2008/10/22(水) 02:01:46.08 ID:YJRqCAWG
俺が総理になったらこうなるっていう見本だな
なんかやることはわかるんだよね

今までの格差を是正しようと思ってやるんだけど
うまくいかない→開き直り
166 明日もバイト(埼玉県):2008/10/22(水) 02:02:13.10 ID:I4XQ+yyj
>>164
札ビラのシュワーだ!それ!
167 アスリート(福岡県):2008/10/22(水) 02:02:54.73 ID:UyqS1Tje
貧乏子沢山。なんで?セックスしか楽しみないのかよ。そして集団でエイズ。
バカじゃねーのか、と思う半面、オバマみたいなのが生まれる可能性もあるしな。
168 社民党支持者(栃木県):2008/10/22(水) 02:04:41.53 ID:uK/LSGNO
援助って、どこから援助してもらうつもりなんだ?

ここの大統領、ライス官房長官を「アンクルトムの娘」って揶揄しちまったんだぜw
(アンクルトム=小説に出てくる黒人奴隷)

そんな国に援助したらアメリカに殺されるわ
169 ダフ屋(福岡県):2008/10/22(水) 02:05:39.54 ID:9zvEUd0J
フェラーリを買おうとして貯めておいた2300万円が1年後にはうまい棒しか買えなくなる
170 四日便秘(関東・甲信越):2008/10/22(水) 02:08:42.93 ID:h21gEwev
こんなウンコ土人誰が助けるかw
171 珈琲鑑定士(東日本):2008/10/22(水) 02:11:12.31 ID:xC8NImIq
でもジンバブエドル札ってくさそーだな
自称漫画家の冨樫がエジプトのお金は臭いって言ってたし
172 WBC監督(北海道):2008/10/22(水) 02:11:30.02 ID:j8TeFrBu
>>157
昨日久しぶりに、僕の任地であるビンドゥラを訪れました。
大親友には会えなかったけど、他の上司や同僚、友だちとかには会えてよかったです。みんな無事生きててよかったです。
僕がまたジンバブエに来た事をすごい喜んでくれて、僕も嬉しい気持ちに。

ただビンドゥラには野菜以外の物がほとんどなく、水も電気もほとんどないような状況でした。
僕が住んでた頃より確実に悪くなってます。
これから準備して、来週には仕事を始めようと思ってますが、あの状況ではすこし不安です。

しかも、大学がストライキ中で生徒がみんな実家に帰っていました。
まあ大学の講師の給料が日本円で300?400円ほどらしいので仕方ないんですが、これじゃあバスケ教えれるかどうかも微妙です。


任地までは車で行き、その途中で2回ポリに止められました。
ポ「黄色信号で交差点にはいっちゃ駄目だよ。」
沖「あ、ごめんなさい」
ポ「いやー、これもう逮捕だね」
沖「えー。意味分かんないんですけど、それだけで逮捕?ほんまに勘弁してください」
ポ「僕だって、こんな若者を逮捕したい訳じゃないんだよ」
沖「なら許してください」
ポ「・・・・。」
沖「ほんまにお願い」
ポ「あーあ、お腹すいた」
沖「・・・」

こんな感じで金を渡し、2回とも切り抜けました。
ただあげたお金は食パン一斤分くらい。
それでも、ポリに「ありがとう」といわれ、帰してくれました。

ほんまに国民は飢えてるんだなと痛感した一幕でした。
173 ハイエナ(catv?):2008/10/22(水) 02:11:42.98 ID:VhFyBi8N
字一色 三暗刻 四カンツ リンシャン 白白白白 ドラ72…!!
九〇八溝六五一九穣五〇二四杼三五九四垓八三四九京九二八三兆六八五七億六一三五万一七〇〇点ッ!!
174 占い師(関東):2008/10/22(水) 02:11:44.99 ID:7QAD3bNA
家畜を食えよ
175 がんばる女(関東・甲信越):2008/10/22(水) 02:13:25.70 ID:WZSI0Dc4
これは完全に自業自得だから助ける義理は無いよね
176 1(東海):2008/10/22(水) 02:13:47.69 ID:5eJnHony
くろんぼはばかだなあ
177 ブサイク(東京都):2008/10/22(水) 02:14:12.03 ID:IxR9rpus
白人から何も学ばずに追い出すとかあほすぎ
178 韓国料理シェフ(沖縄県):2008/10/22(水) 02:15:20.99 ID:bTQSO8NV
正直、経済運営に関しては北の将軍様が世界一馬鹿だと思ってたのに、それ以上の馬鹿がジンバブエに
登場するとは、誰も予想だにしてなかったよね。
179 村長(北海道):2008/10/22(水) 02:16:56.82 ID:x7qwbgNJ
お猿さんが大統領やってんだもの。こうなるに決まってんじゃん・・・
180 ひよこ鑑定士(関東):2008/10/22(水) 02:16:58.07 ID:yRgPYIsG
アフリカってまともな国ないの?
181 ニューハーフ美女(神奈川県):2008/10/22(水) 02:19:09.11 ID:52zM+LQA
チョンバブエ
182 社会保険庁職員(長屋):2008/10/22(水) 02:19:15.16 ID:5kpwW1ZX
>>1
下手に援助するからダメなんだ
放置しとけばトップにすら食料足りなくなって勝手に折れるよ
183 社会保険庁職員(長屋):2008/10/22(水) 02:20:02.92 ID:5kpwW1ZX
>>177
白人も技術与えないからなァ
日本はチョンに下手に技術や文化やったのが大間違いだったわけだが
184 IMF(兵庫県):2008/10/22(水) 02:22:32.09 ID:97CTnZkD
現在の貨幣の価値で言うと1京7000兆ジンバブエドルである
185 ダフ屋(福岡県):2008/10/22(水) 02:23:16.11 ID:9zvEUd0J
自分たちで選んだ大統領様がしでかした事なんだから自分たちで何とかするしかないな
あのアフォを引きずり降ろさんことには外国からのまともな支援は無理だわな
186 +民(dion軍):2008/10/22(水) 02:24:15.86 ID:ZFxMwX21
援助してもムガベさんのもんになるんだろ?
187 個人投資家(コネチカット州):2008/10/22(水) 02:25:41.13 ID:HoTaFJ7a
>>184
倍プッシュだ
188 党代表(京都府):2008/10/22(水) 02:26:45.90 ID:X/P40pSa
自民党、朝鮮人の土地資産を日本人へと無償かつ強制的に権限を委譲する法案を提出
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1224604159/
189 愛煙家(千葉県):2008/10/22(水) 02:32:17.57 ID:UnbAGwOH
綺麗ごとばかりじゃなくてそろそろ言えばいい
黒人国家で成功している所はない
個人個人で見ると優秀なのはいるが
国家レベルで見ると動物レベルだと
190 社民党支持者(東京都):2008/10/22(水) 02:34:12.15 ID:SFderESK
身から出た錆としか・・・
ムガベを失脚させてからじゃないと
どうせ援助資金は民間に行き届かないし意味ないな。
191 家事手伝い(関東):2008/10/22(水) 02:34:46.44 ID:hkTD5xz9
明日ジンバブエのハラレでロバート・ムガベを殺す
192 女性団体(東京都):2008/10/22(水) 02:38:05.84 ID:2ksmvmsJ
>>183
なにいってんの?
過去形にすんなよ現在進行形で流出中だ!
193 村長(大阪府):2008/10/22(水) 02:47:47.01 ID:HVU+VSTv
1年後に231万倍になる
194 社民党支持者(東京都):2008/10/22(水) 02:52:57.50 ID:SFderESK
↓数字単位
一、十、百、千、万、億、兆、京、垓、??(?)、穣、溝、澗、
正、載、極、恒河沙、阿僧祇、那由他、不可思議、無量大数
       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^~~~~~
                     ↑
この辺がリアルで使われるのを見てみたいからまだ援助はすべきじゃないな                               
195 イケメン(新潟・東北):2008/10/22(水) 03:00:19.75 ID:aU3wElHL
恒河沙からつぎは一億倍にならならないと桁が上がらないから
相当きつい
いかにジンバブエでもあと2年はかかる
196 がんばる女(神奈川県):2008/10/22(水) 03:02:06.09 ID:Ia7z//3t
こういった破綻国家に限って、
・外貨の保有禁止
・(金や宝石等での)物々交換禁止
・公定レート以外での両替禁止
とかやるから、ますます破綻状態が加速するんだよな
197 わき毛アイドル(中国地方):2008/10/22(水) 03:04:08.58 ID:BtRZltga
地球じゃ人類みんな養えないのだよ
アフリカ度人は死ぬべき
198 漁師(愛知県):2008/10/22(水) 03:04:36.20 ID:WUcFyAWM
物々交換お勧め
199 ネット君臨派(長屋):2008/10/22(水) 03:04:49.49 ID:kKAP97AO
仮に日本がジンバブエに、140億円を出すとするじゃない?
で、ジンバブエがそれを国民のために使おうとしても、その額に
釣り合うだけのジンバブエドルを更に発行しなくちゃ行けない羽
目になって、更にインフレが進むって事はないの?
200 社民工作員(アラバマ州):2008/10/22(水) 03:06:40.05 ID:yJEpqEyd
そんな事より最近ナウルがどうなってるのか気になる。
国民絶滅してたりしないよな。
201 チルドレン(大阪府):2008/10/22(水) 03:08:03.32 ID:5LKOIdH4
黒人や朝鮮人に近代国家の運営はムリ
202 無能教員(埼玉県):2008/10/22(水) 03:08:12.10 ID:+FYmC2kR
wikipedia見てみたら、
白人が来るまでは普通に王国として栄えてたみたいね
ポルトガル人撃退するぐらいの知恵と力はあったらしい
近代国家に適応するのが難しいなら王制を復活させてみてはどうか
203 ネット君臨派(鳥取県):2008/10/22(水) 03:09:59.34 ID:0Xlvk6f5
首都は普通に都会なんだよね
ここもともとそんな貧乏な国じゃないんじゃない?
204 共産党支持者(群馬県):2008/10/22(水) 03:12:17.51 ID:rYDlbi6R
>>199
たぶんお偉いさんが食いつくす
205 共産党支持者(群馬県):2008/10/22(水) 03:15:29.38 ID:rYDlbi6R
>>157
この人なんかヤバいウイルスに感染してるんじゃね・・・・
206 教職員(大阪府):2008/10/22(水) 03:18:43.48 ID:LMdvRI+6
アフリカの土人何やっても無駄
根本的に欠落してるものがある
207 共産党支持者(群馬県):2008/10/22(水) 03:21:19.81 ID:rYDlbi6R
もうなんか、めちゃくちゃになって立ち直れないと判断された国は
国連軍に一度滅ぼされて再建するようにしないと駄目なんじゃないの?
208 尿管結石(埼玉県):2008/10/22(水) 03:22:05.86 ID:HD7hL4hJ
今回わかったこと

天文学的数字はジンバブエにも適用可能
209 社民党支持者(東京都):2008/10/22(水) 03:24:33.51 ID:SFderESK
>>200
小さい国だね。面積21km2、人口10,131人とか想像できない
210 四十代(アラバマ州):2008/10/22(水) 03:25:19.21 ID:sCxGejR+
この与党の黒んぼって馬鹿だろ?
211 チルドレン(栃木県):2008/10/22(水) 03:27:19.05 ID:egjRabNw
移民を受け入れをするとこう言うことにもなるわけだな。
どこの国もそれぞれ違った移民問題ばっか。
212 ブランド鑑定士(関西地方):2008/10/22(水) 03:46:13.67 ID:EM+fa6x6
だってジンバブエドルもらっても使い道ないだろ

いらんものはいらんからインフレおこすんだよ
お金刷りすぎ
213 日教組工作員(東京都):2008/10/22(水) 03:50:35.80 ID:4O4ukCwT
数字がおかしい
214 ブランド鑑定士(コネチカット州):2008/10/22(水) 03:56:24.31 ID:5bsBmEkl
>年率2億3100万%

小学生が政治家なのか。
215 チルドレン(中国・四国):2008/10/22(水) 04:06:08.48 ID:4TPat8um
数字が小学生が考える漫画のようだ
216 九条マン(コネチカット州):2008/10/22(水) 04:15:34.75 ID:tsZLikX/
京をみてダンレボを思い出したのは俺だけじゃないはず
217 民主工作員(catv?):2008/10/22(水) 04:20:51.97 ID:QHrRp137
いつの話か分からないから末尾に日付も入れておけよ
桁がいくつか増えても関係ないんだろ
218 外資系証券マン(catv?):2008/10/22(水) 04:25:58.23 ID:aD9pgwBS
クーデターでますます混乱させて、白人に介入統治してもらうしかないな
219 社民工作員(アラバマ州):2008/10/22(水) 06:33:51.19 ID:yJEpqEyd
>>209
ちょっと昔はGDPが世界一と言われるほどの国だったんだぜ
220 鵜(九州):2008/10/22(水) 07:26:27.88 ID:G9N1kWMp
ドル使え
221 四日便秘(神奈川県):2008/10/22(水) 07:32:27.08 ID:2WFq2s+B
>>157
その後タバコ一本買いに行った時、タバコ売りの女の子の髪型が可愛かったんで、調子に乗りつつ、

「髪の毛触らして」
って爽やかに言ったら、

めっちゃ嫌そうな顔で、

「触らんといて」
って言われたので、

家に戻って少し切ない気持ちになりました。
すこし泣きました。

まあ日本で初見の女の子にそんなん言ったら、きもがられるよね。
でも、ジンバ人フレンドリーだしいけると思うよね。
その前いっぱい知らんジンバ人に話しかけられまくってただけにいけるとおもうよね。
思うよね。。。



おまえらみたいな発想ワロタwww
222 四日便秘(神奈川県):2008/10/22(水) 07:34:30.53 ID:2WFq2s+B
>>157
久しぶりすぎて、黒人のけつのぷりぷりさに感銘を受け、
何回かつけていきました。幸せです。


大丈夫かこの人?
223 WBC監督(宮城県):2008/10/22(水) 07:58:31.55 ID:o5dj7YIX
アメリカにいる黒人には政府の中枢とかで活躍する知的な人間が大勢いるのに
アフリカは支配層でさえ土人ていうのはどういうことなの?
224 ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(北陸地方):2008/10/22(水) 07:59:50.34 ID:RVHuBELs
桁のリセットみたいなことは出来ないの?
225 国家品質監督検査検疫総局(長屋):2008/10/22(水) 08:00:55.32 ID:Y9B3g790
みんな岩波新書のアフリカレポートをよもう
さくさくよめておもしろいよ
226 鵜(愛知県):2008/10/22(水) 08:03:24.29 ID:+32fDF9P
170000000000000000ジンバブエドル支援するから刷ってくれ
227 ブランド鑑定士(福岡県):2008/10/22(水) 08:03:32.10 ID:ZqAD1zkx
>>224
やったよ。8月に10桁ほど切り捨てた。
228 ネチズン(九州):2008/10/22(水) 08:03:32.32 ID:QbsGpElx
ギガウィングかよ
229 ブランド鑑定士(コネチカット州):2008/10/22(水) 08:05:15.08 ID:ag/6a5ht
毎月デノミしろよ
230 ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(北陸地方):2008/10/22(水) 08:09:18.72 ID:RVHuBELs
やってるのか。じゃあもう、国内で使える商品券でやり取りするとかしかないんじゃ
231 四日便秘(神奈川県):2008/10/22(水) 08:14:43.99 ID:2WFq2s+B
>>157
ジンバブエドルが街にありません。来てから使ったお金はアメリカドルだけです。
今までのようにキャッシュ同士の両替(アメリカドルの現金を闇両替商に渡し、
ジンバブエドルの現金をもらう)だと、1US$=10,000ZW$程度なのですが、
RTGS(口座間両替:闇両替商にアメリカドルの現金を渡し、銀行口座にジンバブエドルを送ってもらう。
キャッシュの量が足りていないため、口座間だけでお金を動かし、
スーパーなどで小切手で支払う。これだと現金が必要ない)だと、
1US$=3,000,000ZW$くらい。これじゃあキャッシュ同士で両替なんてもったいなくて出来ません。


ただこのRTGSを先週末政府が禁止したので、今ではキャッシュ同士の両替しかできません。
ただ物価はRTGSのレートに連動しているので、キャッシュの両替だとどうしても損してしまいます。
というわけでアメリカドルを使っています。今では普通にアメリカドルを使える場所も多いのです。

物価も上がっており、今までは月200US$もあれば生活できたのに、今では600US$程度はかかりそうです。


もちろんスーパーに物はありません。店の棚はほぼからっぽです。
経済はだめです。終わっています。
232 個人投資家(コネチカット州):2008/10/22(水) 08:17:55.09 ID:3uDnqQCH
ムガベは今をどう思ってるんだろうな
自国を地獄に変えてやったぜ、とか満足してんのかね
233 毎日新聞配達(千葉県):2008/10/22(水) 08:19:37.67 ID:BZnh7s5W
もうドルを自国通貨にすればいいやんw
234 四日便秘(神奈川県):2008/10/22(水) 08:20:26.70 ID:2WFq2s+B
>>232
オレが死ぬまでは今の生活を維持するとかしか考えてないだろ
今の政権を維持することが最優先だもの
235 マーモット(九州):2008/10/22(水) 08:22:47.09 ID:7LlTJsE2
国をあげてのギャグをよくやるよな
236 デイトレーダー(catv?):2008/10/22(水) 08:37:24.27 ID:faDba41g
>>157
これ面白いな

こういうの読めるのがネットのすごいところだよね
237 ネットカフェ難民(関東・甲信越):2008/10/22(水) 08:38:24.69 ID:YmZFcsnJ
ここにレス書いてる奴は間違いなくこの紙幣欲しいと予想
238 共産党支持者(長屋):2008/10/22(水) 08:40:51.35 ID:Op5k0+Tf
もはや手の施しようがないだろ。
これは一回ぶっつぶれてもらって一からやり直してしまうしかないだろ?
239 社会保険庁職員(関西地方):2008/10/22(水) 08:41:49.88 ID:noK679xV
あの大統領だけ、めちゃくちゃ金持ちなんだってね。宝石とか資源発掘権利
いっぱい持ってる
あいつをなんとかしてひきずり降ろさない限りこの国に未来はない
240 四日便秘(神奈川県):2008/10/22(水) 08:49:43.64 ID:2WFq2s+B
>>157
で、土曜日は在ジンバブエ日本大使公邸で新年会がありました。
これは旨いものが食えるチャンスだと、首都の大使公邸に向かいました。

馬鹿でかい。あほみたいにでかい。くそでかい。
どんな形容詞を持ってしても表現できないくらいでかい。
家の中にスカッシュのコートありました。
バスケのコートもありました。
っていうか何でもありました。
なんか金すごいかかってました。あれも税金なんでしょうね。


もう夢中で読んでいる俺
241 四日便秘(神奈川県):2008/10/22(水) 08:57:05.39 ID:2WFq2s+B
>>157
インフレはほんとにひどい。
政府発表ではインフレ率約4,000%となっていますが、一説では約20,000%と。で、今年の末には1,500,000%になるだろうと。もう訳分かりません。
基本的に政府の発表は信じがたい。ただ一般民衆はそれを信じてます。
この国で一番売れてる新聞は、政府の検閲が入ってます。
基本的に与党に有利な事しか書かれてません。
ただみんなはそれを結構信じてるのですね。

裏にある(与党に不利)事件などは、TVもその新聞も報道しないからみんな知りません。
政府批判系の新聞もありますが、なかなか売ってません。
242 給食費未納者(愛知県):2008/10/22(水) 09:17:47.78 ID:sVJTipfk
>>241
今は5兆%ぐらいだけどなw

為替だけ見ると、10の100乗倍ぐらい逝ってそうだけど
243 国家品質監督検査検疫総局(アラビア):2008/10/22(水) 09:50:31.89 ID:l1rLfAbB
もう物々交換したほうが早いレベル
244 9条教徒(神奈川県):2008/10/22(水) 10:25:20.40 ID:A7Fjl1Zd
通貨は指数でつけろよ

10^20ドル札とか、10^30ドル札とか
まあジンバブエ人には計算できなさそうだけど
245 ハイエナ(静岡県):2008/10/22(水) 10:57:47.80 ID:R7BqAAST
ハンガリーの記録にどこまで迫れるかが次の焦点
246 自民党支持者(長野県):2008/10/22(水) 11:03:50.15 ID:axq5IZ+9
京の次の単位は「垓」
そろそろスタンバイ入りますー^^v
247 美人(神奈川県):2008/10/22(水) 11:10:27.61 ID:3LuRghQy
しかし物がないのに国民どうやって食ってるの
自給自足?物々交換?闇商売?強盗?
248 公明党支持者(静岡県):2008/10/22(水) 11:52:34.20 ID:Td2SJ1k4
ジンバブエでクイズ・ミリオネアやったら金額表示すげーだろうなw
249 自民工作員(沖縄県):2008/10/22(水) 12:04:32.26 ID:B4O7ozsQ
ムガベは国が死んでも関係ないって感じで未だに好き勝手やってるのに
外から支援しなきゃならない国連機関は大変だな
250 住居喪失不安定就労者(dion軍):2008/10/22(水) 12:05:20.41 ID:4vI+yXAJ
ほっとけば自然の摂理で淘汰されて良い感じに落ち着くだろ
251 ブランド鑑定士(コネチカット州):2008/10/22(水) 12:06:08.17 ID:tPHupfYW
はい
252 民主労働党(東京都):2008/10/22(水) 12:08:32.81 ID:GURdqoVM
既に指摘されてると思うがデノミしなかったか?
253 ネギ(関東):2008/10/22(水) 12:08:53.51 ID:eG5oEGva
弱肉強食の世界だな
世紀末は戦闘力が高い者だけが生き残るぜ
254 農業(栃木県):2008/10/22(水) 12:09:37.82 ID:MacvIWSq
コーラ買うためにスーツケースに入った札束を渡す
お金貰うほうが罰ゲームだな。
255 無能教員(愛知県):2008/10/22(水) 12:11:04.65 ID:zKXqjvJV
ドラえもんのもしもボックスの話思い出した
256 自民工作員(関西):2008/10/22(水) 12:11:54.14 ID:fOmoyjAa
ほんと面白い国だな
お隣りもああなると思うと楽しみでしかたがない
257 占い師(関東):2008/10/22(水) 12:13:33.79 ID:I7ToO4Db
ムガベを倒してからの話しだろ。
258 ブラ男(東京都):2008/10/22(水) 12:15:52.60 ID:hTR9TVAn
>>35
1US$でお金持ち気分味わえそうだな
259 教職員(岩手県):2008/10/22(水) 12:17:18.34 ID:xBqT/ePL
うまい棒買うのにどんだけ札束いるんだろう…
260 ワキガ(関東・甲信越):2008/10/22(水) 12:18:41.60 ID:9nypcOn2
桁がおかしな事にww
261 九条マン(コネチカット州):2008/10/22(水) 12:19:35.09 ID:2a2ZCg2S
誰かヘリから一円玉まいてくれよ
262 嫌煙派(アラバマ州):2008/10/22(水) 12:20:00.99 ID:iybKaTCH
もうハイーパーとかいう次元じゃないな。
263 日教組工作員(アラバマ州):2008/10/22(水) 12:21:55.92 ID:jRsrh0PD
議員の海外視察先はここしかないな。
264 韓国外相(神奈川県):2008/10/22(水) 12:23:26.07 ID:WPa+CN+w
ちょっと前に1ドル=40ジンバブエドルにデノミしたのに
もう1ドル=12億ジンバブエドルになってるのかよ…
265 主体思想研究会員(熊本県):2008/10/22(水) 12:25:21.84 ID:a6+t7D98
金貨や銀貨とかは発行してないの?
266 ネット君臨派(東京都):2008/10/22(水) 12:29:37.69 ID:+Y7Jas7d
ムカベ倒してももうダメっぽくね?
267 ネット弁慶(東京都):2008/10/22(水) 13:08:43.76 ID:wmMMyIJE
外資つまり、海外のお金持ってる人を協力要因として送ってもらって、
根底の技術から指導してもらった方が良いんじゃないか?
まあ白人排斥したから、白人の協力は難しいかもしれないが。
黄色人種に対する印象はどうなんだろうかね?
268 ネット弁慶(アラバマ州):2008/10/22(水) 13:10:51.14 ID:5+lw25AE
俺の給料10000000000000000ジンバブエドル
269 ハイエナ(千葉県):2008/10/22(水) 13:18:09.06 ID:OtfHSIaq
「それまでの支配者だった白人を追い出して無教養な黒人が力を握った。
 それで、もうあの美しかったローデシアは無くなったんだと確信できたね。
 自由独立の名の元にジンバブエという国際社会に寄生する事しか
 できない国が誕生しただけだ」
20年近く前に書かれた、ローデシア政府に力を貸していた傭兵の話。
270 ブランド鑑定士(コネチカット州):2008/10/22(水) 14:23:08.55 ID:nTD+Vf6o
俺の時給15000000000ジンバブエドル
271 ダフ屋(神奈川県):2008/10/22(水) 14:43:43.54 ID:KnxmRbLq
2008年4月:50,000,000ドル紙幣発行
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/c/c7/Zimbabwe_%2450m_2008_Obverse.jpg
2008年5月発行:500,000,000ドル紙幣発行
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/2/26/Zimbabwe_%24500m_2008_Obverse.jpg
2008年5月発行:5,000,000,000ドル紙幣発行
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/1/1b/Zimbabwe_%245bn_2008_Obverse.jpg
2008年5月発行:50,000,000,000ドル紙幣発行
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/2/2a/Zimbabwe_%2450bn_2008_Obverse.jpg
2008年7月発行:100,000,000,000ドル紙幣発行
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/9/9b/Zimbabwe_%24100bn_2008_Obverse.jpg
2008年9月発行:20,000ドル紙幣発行(デノミ後。透かし無し)
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/d/d4/Zimbabwe_%2420000_2008_Reverse.jpg

272 社民工作員(関西・北陸):2008/10/22(水) 15:25:13.25 ID:m6kngsDo
新しい単位作れよw
ジンバブエ人わざとやってるだろwww
273 船長(大阪府):2008/10/22(水) 15:34:03.25 ID:5YurhcH4
>>271
なにこの簡単にコピー出来そうなちゃっちーのは
274 給食費未納者(大阪府):2008/10/22(水) 15:42:27.03 ID:loCZgFuy
支援する意味無いだろ
0からやり直せ
275 菓子製造業(愛知県):2008/10/22(水) 16:08:18.72 ID:gwS8kEF6
170000000000000000000000000000000000000000ジンバブエドルくらいなら俺が援助してあげるわ
276 証券ディーラー(コネチカット州):2008/10/22(水) 16:10:03.18 ID:EDBRuL/D
>>273
インク代と紙代の方が額面よりかかりそう
277 公明党支持者(北海道):2008/10/22(水) 16:15:20.53 ID:GQhHZ7rW
うむ
単位が大きすぎて実感がわかん
278 ハイエナ(神奈川県):2008/10/22(水) 17:34:04.82 ID:W80NUls3
>>275
ムガベ「9月から施行された新ジンバブエドルでお願いします」
1ジンバブエドル 2.8円です
279 1(神奈川県):2008/10/22(水) 17:36:12.46 ID:sjlstYVz
うーん
>>1を見て
>ジンバブエ南部を中心に多くの農民が肥料や種すら買えず、家畜と交換で
>わずかな食糧を手に入れてしのぐ状態にあると警告。
家畜食っちゃえばいいじゃん?
とか思う、オレは間違ってるのか?
280 デイトレーダー(兵庫県):2008/10/22(水) 17:38:07.73 ID:+VbamxWD
>>132
わりと楽しんでるんじゃねーのw
281 デイトレーダー(兵庫県):2008/10/22(水) 17:39:11.10 ID:+VbamxWD
この国ではスリは全く起きないと言う。
だってすれる分のお金でコーヒーも呑めないもんw
282 日教組工作員(山陽):2008/10/22(水) 17:40:37.05 ID:3oA11tKJ
俺も援助してあげたい、7ジンバブエドルほど
283 財務長官(関東・甲信越):2008/10/22(水) 17:43:10.35 ID:GDEYyXAM
くれくれしか言えない国は滅びればいいよ。
他人の国家に施しする程、余裕がある国はもうないから
滅びればいい
284 共産工作員(関東):2008/10/22(水) 17:43:23.40 ID:KDQOlOoS
この国なんか資源あるの?
285 元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(石川県):2008/10/22(水) 17:45:54.56 ID:8z2BwEPp
1000円で土人マンコ買ってくるかな
286 ダフ屋(福岡県):2008/10/22(水) 17:46:38.63 ID:9zvEUd0J
>>284
昔は農業が盛んで農産物で稼いでいたけどボロボロになっちまったからなぁ
287 +民(アラバマ州):2008/10/22(水) 17:47:05.26 ID:8WokhqK2
レイプとか起こりまくりなんだろうな
土人だから全く羨ましくないが
288 アスリート(大阪府):2008/10/22(水) 17:47:25.26 ID:QBXwr1gR
援助貰っても感謝なしとかどんな思考してんだよ
289 国家品質監督検査検疫総局(福井県):2008/10/22(水) 17:49:00.64 ID:NuP9ZZ+I
チョットジンバブエ行ってくる。
290 9条教徒(不明なsoftbank):2008/10/22(水) 17:56:37.92 ID:0iVij6pf
計算機ぶっ壊れた
291 ブサイク芸人(静岡県):2008/10/22(水) 18:00:30.58 ID:NmJHIQMI
>>285
エイズもらってくるなよ。
292 社会保険庁職員(アラバマ州):2008/10/22(水) 18:06:05.72 ID:/wl73vf3
293 ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(北海道):2008/10/22(水) 18:08:42.95 ID:F9impRXW
>>8
何故だろう・・・こころからそう思うな
294 ダフ屋(京都府):2008/10/22(水) 18:11:21.26 ID:CSxRgf33
こういう国こそIMFに指導してもらわないとダメなんじゃね?
金よりも人を支援するべき
295 船長(大阪府):2008/10/22(水) 18:14:21.26 ID:5YurhcH4
インフレ率2.3億%とか訳解んないな
296 ハイエナ(長屋):2008/10/22(水) 18:21:08.41 ID:2ySwmGa3
100均の電卓で計算できないな
297 ダフ屋(千葉県):2008/10/22(水) 18:26:20.30 ID:QaVHeCM1
170ペタジンバブエドルか。
298 アスリート(福岡県):2008/10/22(水) 18:26:39.07 ID:pRK+/mKP
>>292
俺もその一人

買った後に無意味なことをしたと気付いたが遅かったorz
299 証券ディーラー(コネチカット州):2008/10/22(水) 18:38:09.59 ID:fES8wWZl
デノミしてなかったら今頃どーなってたの?
ハンガリー越え?
300:2008/10/22(水) 18:42:47.46 ID:NZbww8I0
どこかの国と違って支援すればそれなりに末永く感謝してくれそう
301 無能教員(愛知県):2008/10/22(水) 19:09:20.73 ID:yRgPYIsG
そのうち紙幣の製造費のほうが紙幣の価値より上になるんじゃね
302 ワキガ(富山県):2008/10/22(水) 19:33:45.11 ID:gbsTW3ur
303 女性団体(沖縄県):2008/10/22(水) 19:40:32.91 ID:WBRTtGES
>>273
コピー代の方が遙かに高いので全く問題ない
304 韓国料理シェフ(コネチカット州):2008/10/22(水) 20:32:54.29 ID:spS51h3C
>>297
国際支援の青年隊の一言。
「ジンバブエには何がどれだけ必要か?」

「一人でいい、経済学者を送ってくれ」
305 WBC監督(catv?):2008/10/22(水) 20:54:23.43 ID:bemHjHm+
>>271
モノポリーとかで出てきそうな位ちゃちいな
306 ハイエナ(北海道):2008/10/22(水) 21:03:48.33 ID:G41k0Kqn
ZDでFXできたら全力Lなのに
307 韓国外相(東京都):2008/10/22(水) 21:03:48.57 ID:gdn4PvFq
ジンバブエドルもっと頑張れ
308 給食費未納者(愛知県):2008/10/22(水) 21:06:26.60 ID:sVJTipfk
1USドル=
08月01日          49.23 ジンバブエドル
10月20日  3億3350万0824.86 ジンバブエドル
10月21日 12億2007万1642.61 ジンバブエドル
10月22日 31億7869万6865.25 ジンバブエドル

309 四日便秘(神奈川県):2008/10/22(水) 21:07:07.51 ID:2WFq2s+B
>>308
両手じゃ絶対に数え切れないな
310 明日もバイト(埼玉県):2008/10/22(水) 21:10:57.24 ID:I4XQ+yyj
>>308
二日間で10倍とか…
311 ブランド鑑定士(神奈川県):2008/10/22(水) 21:23:02.40 ID:M81mVDYe
1USドルと同等のジンバブエドルを詰みあげる ということを仮定すると
現在光速の10倍の速さで詰みあがってます


まだまだ加速中
312 ブランド鑑定士(神奈川県):2008/10/22(水) 21:23:43.52 ID:M81mVDYe
積みあげるだな
まあ詰んでるけど
313 四日便秘(神奈川県):2008/10/22(水) 21:24:21.91 ID:2WFq2s+B
>>311
今使える1ジンバブエドル紙幣なんて存在しないだろ?
314 ブランド鑑定士(神奈川県):2008/10/22(水) 21:28:36.68 ID:M81mVDYe
>>313
仮定だしw
・・・と思ったけど切り捨てた分勘案して最小通貨単位で積み上げても
このペースで行くと1か月も持ちません、光速に達します
315 主婦(関西地方):2008/10/22(水) 21:29:35.94 ID:xp0/VkKp BE:155890962-2BP(2548)

ムガベは全然平気だから心配すんなって言ってたやん
316 四日便秘(神奈川県):2008/10/22(水) 21:30:38.87 ID:2WFq2s+B
>>308
これを計算すると、明日か明後日には100億ジンバブエどる?

1USドル=
08月01日          49.23 ジンバブエドル
10月20日  3億3350万0824.86 ジンバブエドル
10月21日 12億2007万1642.61 ジンバブエドル
10月22日 31億7869万6865.25 ジンバブエドル
10月23日 ??億  ジンバブエドル
317 ハイエナ(長屋):2008/10/22(水) 21:43:59.29 ID:rleOioCD
ムガベは人道に対する罪で国際法廷に連行しろ。
318 共産党支持者(福岡県):2008/10/22(水) 21:47:25.64 ID:6ZGYRnfG
人口増加の一途をたどる現代にとっては、人間を間引くいい機会なんじゃないの?
319 アスリート(福岡県):2008/10/22(水) 21:47:37.80 ID:UyqS1Tje
日本軍復活の練習相手としていいんじゃねーのか。
平和行使目的で作戦参謀とかその辺のトレーニングにもなるはず。
320 元リーマン(奈良県):2008/10/22(水) 21:49:28.46 ID:acHwwEVq
どっかの国に侵略された方が幸せだな
321 韓国料理シェフ(コネチカット州):2008/10/22(水) 21:50:24.02 ID:rSl5GaEY
どなたか塩漬けしてください
322 家事手伝い(catv?):2008/10/22(水) 21:50:52.31 ID:yLfFIaVR
>>320
侵略した国が不幸になる。ww
323 村長(三重県):2008/10/22(水) 21:51:01.46 ID:rM5gRTbf
資産が一年で2億倍W
羨ましすぎるWっっっW
324 明日もバイト(埼玉県):2008/10/22(水) 21:51:46.00 ID:I4XQ+yyj
>>320
資源あったっけ?
あれば可能性はあるだろうな
325 ブランド鑑定士(神奈川県):2008/10/22(水) 21:52:01.12 ID:M81mVDYe
むしろ1/20000000
326 ブランド鑑定士(神奈川県):2008/10/22(水) 21:52:18.41 ID:M81mVDYe
うわー0足りねえ
327 占い師(東京都):2008/10/22(水) 21:55:15.36 ID:Gi8EPccH
今、ジンバブエドル買いしとけば、将来富豪になれるかもよ!!
買っとけ、買っとけ
328 中国の大手乳業メーカー(神奈川県):2008/10/22(水) 21:55:15.43 ID:alzzDXvH
以前俺が貼り付けた画像なんだけどジンバブエで手紙を出すと切手が凄いことになるんだよ。
手紙の書く欄より切手を貼る欄のほうが大きいのw
誰か画像探してきてくれ。
329 民主工作員(埼玉県):2008/10/22(水) 21:56:58.43 ID:bAMp4gYL
そろそろギガウイング2スレにしたっていいと思うけどね!
330 株式評論家(アラバマ州):2008/10/22(水) 21:57:57.92 ID:TVzZRSfX
>>324
金、白金、パラジウム、クロム、ニッケル、石炭など、いろいろ資源はある。
331 農業(catv?):2008/10/23(木) 00:54:41.31 ID:qV+Z5tJL
>>328
「インフレ 切手」でイメージ検索すればジンバブエじゃないけどいろいろ出てくるな
332 ネットカフェ難民(関東):2008/10/23(木) 07:23:53.89 ID:LFcXUWnz
カカロットの戦闘力かよ
333 経団連(catv?):2008/10/23(木) 08:09:04.23 ID:jVIX/35J
そろそろロトの血を引く勇者が
魔王ムガベを倒すために冒険に出るころだ。
おまえらルイーダの酒場にあつまろうぜ。
334 韓国農林水産食品省(東京都):2008/10/23(木) 08:53:10.94 ID:wglZLiYw
このジンバブエドルって新ジンバブエドルだろ。
前のジンバブエドルの1/1000くらい?
335:2008/10/23(木) 09:00:13.51 ID:u7do+5iM
国内から白人を追い出しといて、経済破綻したら白人の無償援助に頼るって
黒人の男の人って・・・・
336 左利き(コネチカット州)
>>334
Tes.
以前のデノミは10桁切り捨てで、1US$=4900億Z$を49Z$にした。
でもいまは3億3千万Z$なので約1500分の1まで戻ってきました。