【MSCB】エルピーダメモリ(6665)、社長の給料100%カット【CDS=538】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 財務長官(愛媛県)

去年から続くDRAM価格下落の影響で、赤字が続いて苦しい立場のエルピーダメモリですが、
10月19日付けのプレスリリースで同社社長坂本幸雄氏の11・12月の給与を100%カット、
またそれに先行するリリースでも来年3月までの役員給与カットを表明しています。

給与カットの期間は正確には「2009年3月までか、月次営業黒字化まで」とありますが、
今年の4月にも社長の50%減俸処分を「月次営業黒字化まで」として発表しており、
苦しい台所事情がうかがえます。

http://www.elpida.com/ja/news/2008/10-19.html
http://japanese.engadget.com/2008/10/20/elpida-cuts-exec-salaries/

メモリ急落中
http://www.dramexchange.com/
CDS上昇中
http://www.j-cds.com/data/refrate_gj.html
MSCB発行中
http://www.elpida.com/pdfs/pr/2008-10-14mj.pdf
http://www.elpida.com/pdfs/pr/2008-10-17mj.pdf

■■■ スレ立て依頼所 ■■■
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1224299944/508
2 韓国外相(大阪府):2008/10/20(月) 21:35:49.09 ID:VycJmNO3
いつになったら寄るんだよ
3 マレーシア保健省(大阪府):2008/10/20(月) 21:35:49.51 ID:70JLSJ54
エルピープルがどうした?
4 自民党支持者(兵庫県):2008/10/20(月) 21:35:56.09 ID:TbgVKhVv
お金返して禁止
5 社民工作員(神奈川県):2008/10/20(月) 21:36:30.87 ID:OrH/uZtv
エルピープルのスカートが100%カットされたのか
6 五十代(dion軍):2008/10/20(月) 21:36:31.37 ID:OEMlzBJk
ヌヌ
7 民主党支持者(catv?):2008/10/20(月) 21:36:32.50 ID:Wt3KOGO7
中韓と手を組んだ会社だっけ
8 柔道家(アラバマ州):2008/10/20(月) 21:38:34.28 ID:qpoimNkz
日立ぐだぐだだな
9 占い師(長野県):2008/10/20(月) 21:38:47.77 ID:mTJoxJ6K
くだらないことやってないで辞めろ
10 イケメン(東京都):2008/10/20(月) 21:39:11.69 ID:EMkb5w6U
プルプルプルプルプルプル
11 日本にネチズン(アラバマ州):2008/10/20(月) 21:39:12.64 ID:zbkoov0f
おっかねえ
12 ママ(神奈川県):2008/10/20(月) 21:40:30.78 ID:CmTEJu4s
13 9条教徒(静岡県):2008/10/20(月) 21:40:38.55 ID:Hf3FUwps
DDR2 1G \1300とかあほかw
14 農業(佐賀県):2008/10/20(月) 21:41:31.74 ID:b0h565hV
エルピダの意味は希望
ダフネは隠れた名作
15 +民(catv?):2008/10/20(月) 21:41:40.11 ID:ITJjkFWe
がんばれエルピーダ
16 IT戦士(千葉県):2008/10/20(月) 21:42:02.73 ID:RzGNlPyl
ソフバンJALサラ金のCDSが高いんだな
17 占い師(埼玉県):2008/10/20(月) 21:42:15.55 ID:kQTcEq21
応援したいが、怖くて手が出せない
メモリ市場が厳しすぎる
18 ワキガ(アラバマ州):2008/10/20(月) 21:42:45.91 ID:h9YNL4Sa
ここ今年3000円台でいじってたわ・・・
19 またぎ(石川県):2008/10/20(月) 21:42:50.52 ID:iBiihlTb
cdsって500以上がかなりやばいんだったっけ?
20 ワキガ(長屋):2008/10/20(月) 21:43:22.73 ID:2lMBPkIL
モスピーダ
21 ひよこ鑑定士(岩手県):2008/10/20(月) 21:44:14.03 ID:7X7ln9Lg
メモリいっぱい使いたくても3GBも積めばもうこれ以上乗っけられないってのが終わってるな。
メモリ屋はMSとIntelを恨むべき。
22 柔道家(石川県):2008/10/20(月) 21:44:42.39 ID:UqF7PsBV
この社長散々持ち上げられてたのにねえ
23 自民党支持者(関西地方):2008/10/20(月) 21:45:03.19 ID:c6ICr96R
>>12
はーすてき・・・まるでほうせきのよう・・・
24 四柱推命鑑定士(アラバマ州):2008/10/20(月) 21:45:28.76 ID:ZRsJXl/x
どうせ社長の税金対策じゃないの?
25 またぎ(石川県):2008/10/20(月) 21:45:33.23 ID:iBiihlTb
>>18
おれも4000くらいだった気がする 固定株主涙目だな
26 宝石鑑定士(空):2008/10/20(月) 21:45:54.53 ID:hMrERF/N
坂本さんは日本の半導体ベンダの希望の星
だったのになあ。あの判断の早さは他社にはできなかった。
もうDRAMそのものがどうしようもないのかねえ。
世界中で1社あればよいのかも。
27 住居喪失不安定就労者(愛知県):2008/10/20(月) 21:45:59.41 ID:omJC3nsM
うわぁ。MSCBで引受先、野村かよ・・・。

そりゃ株価下がるわ。
28 家事手伝い(岡山県):2008/10/20(月) 21:46:11.88 ID:U8pQiRtG
おまいらがVistaのネガキャンばっかするから
29 元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(東京都):2008/10/20(月) 21:47:01.99 ID:pKWTCBPD
>>21
6G搭載してるよ、EXCELとか展開するくらいだけどさ

ここみてみ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0512/ramdisk.htm
http://www10.atwiki.jp/gavotterd/
http://d.hatena.ne.jp/sona-zip/20080512
 
30 自民党支持者(宮城県):2008/10/20(月) 21:47:22.10 ID:aRF76bdQ
DDR3も絶賛爆下げ中だからな。
もう日本がメモリ作る時代は近い未来に終わるな
31 住居喪失不安定就労者(兵庫県):2008/10/20(月) 21:47:52.89 ID:RVKrmYqO
>>12
死んだな
32 柔道家(アラバマ州):2008/10/20(月) 21:48:48.47 ID:qpoimNkz
エルピーダは製品の相性問題が多発しすぎた。
もう駄目だろう。
33 またぎ(石川県):2008/10/20(月) 21:49:13.85 ID:iBiihlTb
>>12
あと3日はストップだな
34 わき毛アイドル(愛知県):2008/10/20(月) 21:49:56.25 ID:9oTMcY3/
しかし日本企業の半導体屋が消えたら、電脳化するときに困るだろう。
35 元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(東京都):2008/10/20(月) 21:50:03.77 ID:pKWTCBPD
つかさ、エルピーダのメモリ積んでるけど高品質で・・・・・昔は風邪ひいた時しか(ry
36 占い師(埼玉県):2008/10/20(月) 21:50:11.89 ID:kQTcEq21
DRAMもお寒いけど
携帯向けも販売方式が変わって出荷が伸び悩んでようだね
シャープが売られまくったもんな。どこで収益上げろってんだよ
37 マレーシア保健省(アラバマ州):2008/10/20(月) 21:50:24.40 ID:4FO4QY9W
ざまみろ!
旧日立社員の呪いだw
38 住居喪失不安定就労者(愛知県):2008/10/20(月) 21:50:39.01 ID:omJC3nsM
>>12
MSCB発行して、野村が引き受けて、GSの格付けが「買い」ってw
エルピーダ&株主、涙目。
39 ブランド鑑定士(千葉県):2008/10/20(月) 21:51:27.49 ID:9eKGLub1
赤字が膨らむエルピーダ、大逆風下での勝ち残り宣言 -
>>その意味で『再編』は起きない」と断言。迫り来るのは「淘汰」との見立てだ。
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/d801180d7a287639c7e6f54653ee7cbb/

勝利宣言のはずが自ら消えそうwww
40 民主工作員(神奈川県):2008/10/20(月) 21:51:59.10 ID:J7MFcCnL
エルピーダと似たような会社があったよね?半導体を作ってる会社。なんだっけ?
41:2008/10/20(月) 21:52:42.00 ID:gr7w0Dpe
日の丸半導体も潰れるのか
42 柔道家(アラバマ州):2008/10/20(月) 21:53:01.50 ID:qpoimNkz
>>40
ルネサス
43 共産工作員(神奈川県):2008/10/20(月) 21:53:11.02 ID:Qcu2Wuxt
サムスンに勝ちます(キリッ

って言ってた頃が懐かしいゎ
44 証券ディーラー(東海):2008/10/20(月) 21:53:17.44 ID:2Lfs+1GL
>>29
揮発性の補助記憶とかどうでもいーから
45 またぎ(石川県):2008/10/20(月) 21:54:07.31 ID:iBiihlTb
>>40
さむこ?
46 +民(catv?):2008/10/20(月) 21:56:07.11 ID:ITJjkFWe
とりあえずもうあれだ、
道路とかにも全部半導体埋めよう。
ペットボトルにも全部半導体つけるべし。
使い道は何かしらんが、そんなの考えれば何かあるだろ。
そんでエルピーダのメモリ使いまくれ。
47 民主工作員(神奈川県):2008/10/20(月) 21:56:51.39 ID:J7MFcCnL
>>42
ありがとう。すっきりした。ルネサスはどうなんだろう?
48 ハイエナ(愛知県):2008/10/20(月) 21:57:39.05 ID:EAuWxTbR
社長のおこづかい制度はじまります
49 左利き(アラバマ州):2008/10/20(月) 21:58:47.31 ID:OqrftJOA
エルピーダなんて名前つける時点で敗北主義だわw
で・・・エルピーダってのはメキシコあたりの会社なの?w
50 株式評論家(コネチカット州):2008/10/20(月) 21:59:17.18 ID:QgR2ku8/
>>12
去年4000円くらいの頃に普通にいじってたんだよなあ
ちょっと目を離してたらなんという落ち込みっぷり
51 柔道家(アラバマ州):2008/10/20(月) 21:59:38.84 ID:qpoimNkz
>>49
秋田
52 嫌煙派(兵庫県):2008/10/20(月) 22:03:48.09 ID:ynR1gVID
なんで日本企業て弱いの?
53:2008/10/20(月) 22:06:22.08 ID:flHXNcaq
販路もうちょっと増やせよ。
必ず置いてるのは実質アークかT-ZONEの二択で他はあったりなかったりじゃん。
54 またぎ(埼玉県):2008/10/20(月) 22:07:44.94 ID:k4qLF+hK
MSCBで500億円調達か
あと2回ストップで時価総額が500億に近くなるな
55 米政府(愛知県):2008/10/20(月) 22:10:31.24 ID:NzEsc0iU
転職サイトに登録してたらこのまえこの会社からスカウトが来たw
56 四柱推命鑑定士(広島県):2008/10/20(月) 22:27:05.58 ID:GlL5OYuz
ここ広島に工場あったよな
また地元企業が死んだか
57 五十代(西日本):2008/10/20(月) 22:30:40.24 ID:aA7oOeM5
プロジェクトXかなんかに出てたよな
58:2008/10/20(月) 22:32:23.11 ID:vLNRlxBc
サンマックスとかセンチュリーマイクロとかではなく、なぜエルピーダブランドそのものの
メモリモジュールを作って、どこの店でも買えるようにしないのか今の僕には理解できない。
そうなってれば、知ってる人にも知らない人にも、普通に買って貰えるはずだ。
当然、太陽誘電がやってる様に「日本製」を前面に押し出すことも必要だろう。

こういうニュースを聞いて、「ほぅ、じゃぁエルピーダのメモリを買ってやるか」となった場合の
選択肢が、現在はまるで無いということだ。
ちなみに「T-ZONEやアークで、サンマックスやセンチュリーマイクロを買う」などは
単に販売する店側が、個別に努力してるに過ぎないので、この問題に対するエルピーダの回答
とはなり得ない。

要はソフマップでもTSUKUMOでも、あるいはヨドバシやビッグでも「エルピーダのメモリを下さい」
と言えば、それが購入できる状態にしておけということだ。
59 ママ(神奈川県):2008/10/20(月) 22:34:08.36 ID:CmTEJu4s
669 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/11(土) 11:12:27 ID:H2GTVCho
>>658
れす、どうも。
昨日は、相場に張り付いちゃって、お礼が遅れてごめんなさい。
エルピの株を、しこたま買ってしまいました。

>>664
昨日の終値で、1183x100=11万8千3百円+手数料で買えますよ。
証券会社の窓口で買うより、ネット証券の方が手数料が安いのでお得ですよ。
60 FX厨(catv?):2008/10/20(月) 22:34:17.56 ID:U9ZtQB+z
>>47
ルネサスはマイコンが強いから大丈夫じゃね?
61 元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(東京都):2008/10/20(月) 22:38:45.86 ID:w8kMu6nM
結局、半導体屋なんてのはメモリ以外のもんも作らんと経営は安定せんと思う。
62 素振り名人(大阪府):2008/10/20(月) 22:42:35.83 ID:ggUxvHO/
VISTAでも2G積めば普段困ることないしな
今のところ64ビットの普及が無い限り需要はなさそう
63 司会(アラバマ州):2008/10/20(月) 22:44:13.58 ID:zsaNUxCV
そのわりに中国に技術流出してるバカ企業
64 共産工作員(東京都):2008/10/20(月) 22:45:28.61 ID:YhXvLVt9
>>62
vistaを64bitのみにしてMSがくだらないドライバー認証商法なんて
やらなければもっと変わってたんだろうけどな。
65 元リーマン(千葉県):2008/10/20(月) 22:45:33.12 ID:BZlLQXbe
100%カットってノーギャラかよw
こりゃいくら何でも酷いと思うわ
66 四柱推命鑑定士(広島県):2008/10/20(月) 22:46:36.22 ID:GlL5OYuz
>>59
この人幾ら損したんだろ・・・
67 ブランド鑑定士(コネチカット州):2008/10/20(月) 22:46:37.89 ID:RmD1kYnU
日本の半導体屋は終わってる
ウチの会社もそろそろあぼんしますわ
68 わいせつ教諭(東京都):2008/10/20(月) 22:47:54.08 ID:W+aUyFWr
ジョブスも給与1ドルとかやってたしな
株の配当とかあるから問題ないんだろう
69 共産工作員(東京都):2008/10/20(月) 22:48:16.19 ID:YhXvLVt9
>>65
エルピーダの社長だろ。
言いだしっぺはたぶん自分自身だろ。
前TVで見たことあるけどそういうキャラだよ。
70 住居喪失不安定就労者(愛知県):2008/10/20(月) 22:51:49.29 ID:omJC3nsM
>>59
自作板か・・・。愛着があれば許せる・・・か?
71 明日もバイト(大阪府):2008/10/20(月) 22:54:11.17 ID:SK4UN8Rr
100%カットって労働基準法違反だろ
72 共産工作員(東京都):2008/10/20(月) 22:54:39.22 ID:YhXvLVt9
>>71
あほか。
役員報酬だからそんなのは関係ない。
73 ネット君臨派(福岡県):2008/10/20(月) 22:57:36.10 ID:FATfSaYP
サムスンは大量の欠陥品突き返されたりでクソ化してるんだっけ
今一番良いメモリはハイニクス?
74 米政府(愛知県):2008/10/20(月) 23:12:42.54 ID:NzEsc0iU
広島カープの松田オーナーは1%も報酬カットしてないんだぜ
見習え
75 司会(栃木県):2008/10/20(月) 23:29:16.28 ID:6UOU9oTz
もうCorsairとかのブランド品でも2Gの2枚セットで10000円だからねぇ・・・
高価格のOCメモリを出したところで限られたユーザーしか買わないし、
動でも良い人はM&Sでも大丈夫なレベル。
76 韓国料理シェフ(神奈川県):2008/10/20(月) 23:41:12.24 ID:hNF8jr+m
>>66
これって1183円の時に100株買うとすると、かかるお金が11万8300円+手数料で
今は783円になっちゃってるから、100株持ってるだけで4万円損したって事でいいんだよね?
この人のしこたまっていうのが何株かは知らないけど

株ってあんま儲からなくね?
77 農業(catv?):2008/10/20(月) 23:42:16.49 ID:8q2kSL/W
店頭で店員が安い価格付けるのが悪いんだよね?
78 マーモット(東京都):2008/10/20(月) 23:46:25.23 ID:0fXPJBWD
所々アニメの話が出てるが全部どんスルーされとる
流石に半導体は短すぎたか
79 素振り名人(アラバマ州):2008/10/20(月) 23:48:16.67 ID:KV0B4zS+
2年前ここの入社試験落ちた俺は勝ち組
80 株式評論家(コネチカット州):2008/10/20(月) 23:50:05.23 ID:QgR2ku8/
>>77
いや、サムスンが大量生産して価格崩壊させたのが悪い
81 共産工作員(愛知県):2008/10/20(月) 23:51:45.69 ID:HSgzGvg+
ガイアはどれだけ日本企業苦しめたら気がすむの?w
82 日本にネチズン(北海道):2008/10/20(月) 23:53:48.16 ID:Gdl6zjHI
 / /  .,' /  /    ,  ',  '、 ヽ  ヽ,  ヽ. ヽ,ヽ\.   ',  , '      _,,
. / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ\ヽ  i/      /
. ,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、  ゙、 ゙、'、、 ゙、ヾ、゙v',ノ      , '
, .i    l l  _i、- -ト. i ',  !゙r'´ !゙, ',゙,`ヽ、i ゙,. ゙,ヽ ',. ゙,'、゙、     , '
i. l.    !,r'".i|   'l  ,' ! ' i ,j、L_l',i ',  i. i i. ゙、.i ゙,゙、',    , '
!. l    ', ', !', ,,,'_ト./  ! ,'  r',r''‐=-ヽ,',.  ! l l  ',l  ゙、',゙,   , '
l  ',    ',ヾ,r''-=:-、、  '/  リ ト-イiii::バi. ,i ,i ハ  !   ',゙,i /
',  ゙,    ',,i ト-イiii:::ハ '     !ゞ::!r''::リ,l. ,'.! ,'.j/ ゙,',     レ!゙
  i.  ',     'l{. !ゞ::!!r''リ   、.  ヽ-=='_,_'.,'/.メ; .i',',    ___
 ', ./ '、   ', `‐-‐ '  ,-‐ ''',  ///(ー′ ̄''' ̄ ̄''' ̄⌒´    ⌒\
  ', ゙ 、ヽ 、. ', ////  {    }     '"ー―――=、          \
  '、'、``、゙、  ゙、.     ゙、  ノ  ,、‐'"i ぷに !', ' '' / 'v\        \
.   ' ,ヽ, ヽヽ ヽ`' ‐- 、、,`,,´、-ヤ  ', ゙,    , '  |   | |        \
    ヽ、\ヽ\ ヽ,、ゝr'ヽ     ハ   ', ',   ,, '   | /\|'          \
      ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./     \__;L/          \
       / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'      /                \
.     ./   ',. !  ゝ--`‐´''´      \     |‖                 \
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1223614088/
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1200213077/
83 がんばる女(神奈川県):2008/10/20(月) 23:54:12.17 ID:6Tu5ViXK
>>21
ラムディスクにしろよ
84 9条教徒(関西地方):2008/10/20(月) 23:54:35.68 ID:dgPVqPh6
>>82
     / /  .,' /  /    ,  ',  '、 ヽ  ヽ,  ヽ. ヽ,ヽ\.  _
.    / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ -‐''´
.    ,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、 : ::, -‐'''´
    , .i    l l  _i、- -ト. i ',  !   __,.. -‐'''´    / /
    i. l.    !,r'".i|   '   γ--'´ ̄       / //  /      /r
    !. l    ', ', !'  ミ V          / //i  |    __/i
    l  ',    ',ヾ,r'''゙,ニミ' )          ,'   l l |  |   ⌒(
    ',  ゙,    ',,i ト-(、◎i         l   | | l  |
     i.  ',     'l{. !ゞ ノ"} !         l    | 丶 丶
    ', ./ '、   ', `  r ' |              丶 丶'
     ', ゙ 、ヽ 、. ',.    丶 }               \'
     '、'、``、゙、  ゙、  '-ミY           ,. -'´   ∠ミーニ丶、
.      ' ,ヽ, ヽヽ ヽ  // )         /   r;┬': : |
       ヽ、\ヽ\    ,丶、_ _/ ̄>-'⌒ー‐'´ |:  : : |
         ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /
          / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'     '
.        ./   ',. !  ゝ--`‐´''´      \
85 司会(不明なsoftbank):2008/10/20(月) 23:55:35.65 ID:6D1fAC+h
プロフェッショナルで出てきた社長の中ではダントツに好きな人だったんだけどな
メモリは難しいよな
86 証券ディーラー(福岡県):2008/10/20(月) 23:57:14.66 ID:d4WE1hsw
ここの株買ってる年寄り多いだろうに
87 九条信者(福岡県):2008/10/20(月) 23:57:21.49 ID:ADDDqyAI
日本製ってこと以外になんか特長あったわけ?ここのメモリ
88:2008/10/21(火) 00:01:13.06 ID:9loWgSNM
恒久的に保存するHDDは慎重に選ぶけどさ
メモリなんてノーブランドで十分だわ
外れだったら買い直せばいいんだし
89 中国の大手乳業メーカー(関東):2008/10/21(火) 00:02:47.56 ID:3TD0HxKQ BE:444672386-PLT(14460)

まあ、他の企業も人員削減して下の負担増やすよりこういうことして欲しいわ
90 米連邦準備理事会(宮城県):2008/10/21(火) 00:02:47.53 ID:CquMJLNO BE:50841836-PLT(12358)

i-ram作ってセット販売しろよ
91 住居喪失不安定就労者(コネチカット州):2008/10/21(火) 00:02:52.83 ID:AsWSwUrJ
>>87
もうチョン製です
92 ハイエナ(神奈川県):2008/10/21(火) 00:03:55.55 ID:tYtTuAjy
やるってことは100%カットしてもダメージ0なんだろうか・・?
93 長野県警科学捜査研究所(東京都):2008/10/21(火) 00:09:33.36 ID:qWFqJT0U
東芝もNANDFLASHの下落で大赤字だもんな
94 長野県警科学捜査研究所(東京都):2008/10/21(火) 00:09:51.70 ID:qWFqJT0U
あきらかにサムスンのダンピングのせいだよな
95 米連邦準備理事会(コネチカット州):2008/10/21(火) 00:10:04.14 ID:FhJGGBw1
こういう信念で事業を成す経営者にはついていきたい
96 元組員(東京都):2008/10/21(火) 00:12:35.86 ID:YA8pdM0W
朝鮮と台湾の区別がつかないアホがいる
97 民主工作員(catv?):2008/10/21(火) 00:13:55.87 ID:1u6EAJ3d
エルピーダはすごい
半導体の需要というか指数がでたからな
東芝も悲惨。つーか、東芝とか半導体とか止めればいいねないの?
完全撤退www未来はあるの?wwwwそこにwww
そう思わない?

なしのつぶてwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
98 米証券取引委員会(アラバマ州):2008/10/21(火) 00:15:37.67 ID:xkzOPkbE
しかし永久に寄らないような気がしてくるねw
500円で寄るのかね
99 米証券取引委員会(アラバマ州):2008/10/21(火) 00:16:13.24 ID:xkzOPkbE
>>95
MSCB発行するような経営者ですが
100 がんばる女(アラバマ州):2008/10/21(火) 00:20:22.51 ID:b78Btc4z
>>76
今買うのは時期が悪いな

大平洋金属とか2001年末に25円の安値つけて倒産しそうだったのが、
ニッケルの価格高騰やらで持ち直して、2007年に2500円超えたから100倍になったことになる
株の世界は何があるかわからん
101 日教組工作員(愛知県):2008/10/21(火) 00:31:18.84 ID:LrLEloqn
サムスンがわざと半導体暴落させてライバル潰してるんじゃね?
チョん企業に業界独占されたくなかったら、ちょっっとくらい支えてやれよw
102 毎日新聞配達(神奈川県):2008/10/21(火) 00:39:31.87 ID:8exBRzMF
半導体産業は韓国や台湾みたいに国が保護すべきなのに・・・
なにが技術立国だ!
103 村長(dion軍):2008/10/21(火) 00:42:06.54 ID:4JfJil4V
そろそろSSDで新しいの組むからメモリはエルピーダの買ってやんよ。
104 紅茶鑑定士(アラバマ州):2008/10/21(火) 00:55:03.85 ID:XGAETGHh
>>102
日本の政治家「はんどうたい・・・?蒟蒻ゼリーなら知ってます」
105 漁師(岡山県):2008/10/21(火) 00:57:32.86 ID:C3PrcUUy
MSCBで相手が野村とか経営立て直す気あんのか
106 米政府(千葉県):2008/10/21(火) 01:01:34.62 ID:LCtldZqZ
MwwwwwSwwwwwCwwwwwBwwwww

この糞会社、テラワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
107 ネットカフェ難民(神奈川県):2008/10/21(火) 01:02:18.43 ID:oB/5NCz9
メモリの値下がりすげー。今までどんだけボッタくってたんだよ!

ν速って↑みたいなこと言ってるバカ多いよね
108 やわチチ(神奈川県):2008/10/21(火) 01:05:03.28 ID:jXVrUm0k
友達が就職してたな。。。
結構いい会社なんだよな。技術者から見ると。
109 自民党総務会長(コネチカット州):2008/10/21(火) 01:06:24.86 ID:lyPNoqPI
プロフェッショナルで見たけど、かなりのやり手みたいだね この人
難しい業界なんだろうなぁ
110 アスリート(関東・甲信越):2008/10/21(火) 01:12:06.40 ID:kzZ2hfj5
このスレでCBを理解してるのは二人くらいだろ
111 チルドレン(東京都):2008/10/21(火) 01:16:42.87 ID:F4b6gjjX
112 アスリート(沖縄県):2008/10/21(火) 01:20:02.30 ID:AUEQ4pJ1
Hynixはさっさと逝ってくれ
113:2008/10/21(火) 02:29:18.24 ID:zH+I/Do+
社長だけ100パー減というのがよくわからん
社長50減
取締役40減
執行役30減
部長20減
課長10減
課長以上 深夜 休日 残業 カット
課長以上賞与カット が普通と思います
この方が効果も高い

114 紅茶鑑定士(アラバマ州):2008/10/21(火) 02:32:58.18 ID:XGAETGHh
>>113
部長以下を削るのは士気が下がるだろJK
115:2008/10/21(火) 02:38:33.77 ID:zH+I/Do+
いや
課長以上は普通は組合員外だから
一蓮托生
116 日教組工作員(東京都):2008/10/21(火) 04:44:09.23 ID:M7QK+CBf
>>115
でもそれをあえてしないってのがこの社長ってことだろ。
117 韓国料理シェフ(アラバマ州):2008/10/21(火) 05:11:07.69 ID:Wm34fsg3
財務が極度に悪化してるから当然の流れだよな
社長がこんなに給料切り詰めてますよと言っても業績には全く影響しない
ストップ安ストップ安ストップ安
118 芸術家(コネチカット州):2008/10/21(火) 07:14:12.79 ID:uU3Y656q
>>101
いやぁ、ほんと迷惑な企業だよ
もっと世界中からバッシング食らってもおかしくないんだけど
お前らを筆頭に安くなったと喜ぶ消費者ばかりだからなぁ
119 日教組工作員(東京都):2008/10/21(火) 07:17:17.07 ID:M7QK+CBf
>>118
不当廉売ってやつだろ?>サムスン

俺は安い=正義とは思ってない。
ここまで暴落するとかえって心配だわ。

回りまわっていろんなところに影響でるからな。
長期的に見ると。

安いだけが正義なやつは知性も何もかも捨てた土人と一緒。
120 四柱推命鑑定士(愛知県):2008/10/21(火) 07:18:19.35 ID:+avvHRbU
純国産で勝負せんかい
121:2008/10/21(火) 07:19:47.75 ID:ix5mne5w
大須じゃほとんどの店で売ってない
流通を広くして、需要が増える使い方も考えないとどうにもならんだろ
122 菓子製造業(長野県):2008/10/21(火) 07:19:54.09 ID:AvysKuXo
エルピーダ使ってる奴っていんの?
123 菓子製造業(広島県):2008/10/21(火) 07:20:32.89 ID:PhJn3qvm
社長は給料削っても困らない件
124 自宅兵士(アラバマ州):2008/10/21(火) 07:21:29.94 ID:NhxNcGEm
ダンピングは結局体力の無いところから潰れて国策企業は生き残るからな
最後は市場独占して殿様商売が始まるんだよな
ところでダフネは隠れた名作だよね
最初の二話くらいは面白くないけどグロリアが出てくるあたりから面白くなるよね
125 9条教徒(三重県):2008/10/21(火) 07:21:42.70 ID:jPlBv5oN
何時買い時
カブ
126 わき毛アイドル(東京都):2008/10/21(火) 07:25:44.05 ID:MOJCf4X1
おまえらがこぞって支持した自己責任と自由競争の負け犬がサムスンに恨み言を抜かす
あまりに滑稽だな
127 米連邦準備理事会(コネチカット州):2008/10/21(火) 07:31:40.14 ID:KxMVHEBo
価格はある意味信頼度の裏付け
無駄に安い商品はつまり疑えというサイン
128 ベビーカー部隊(京都府):2008/10/21(火) 07:32:27.06 ID:Atg+hjnb
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081018/p_mem.html
モデル      店数 最安値(円) 前回比 平均値(円) 前回比 1MB単価
PC2-6400 2GB  20 2,590 -90[↓] 3,031 -167[↓] 1.3
129 日教組工作員(東京都):2008/10/21(火) 07:33:30.39 ID:M7QK+CBf
やっす
130 1(宮城県):2008/10/21(火) 07:38:21.31 ID:167Nc2Nl
久々にPC組み立てでもすっか
131 自宅兵士(神奈川県):2008/10/21(火) 07:39:38.22 ID:KMPtvlhS
少なくとも民間は削るのに地方自治体は・・・
132 外資系証券マン(大阪府):2008/10/21(火) 07:47:22.71 ID:C9dPSTAR
エルピダ厨死亡寸前wwwwwwwwwwww
133 明日もバイト(catv?):2008/10/21(火) 12:05:25.19 ID:MSAIXz+t
日立はボロボロだな。
東芝は絶好調なのに。
やっぱ現金持ってるところは強いな。
134 美人(岐阜県)
UMAXで何の問題も無い