ゆりしーの故郷・伊豆市が過疎に困って定住者を募集

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 大横綱(静岡県)

伊豆市は定住者を誘致する取り組みに本腰を入れる。
「田舎暮らし」の体験ツアーを11月に初めて企画。不動産情報を充実させて移住を後押ししようと、
市内の空き家情報の収集も今月から始めた。

沼津市も戸田地域で都市住民対象の定住体験ツアーを2006年から継続中。
県内有数の観光地・西伊豆で「田舎」を売りに定住促進を図る動きが高まっている。

伊豆市が策定した「空き家等情報提供制度」は、所有者が売却や賃貸を希望する空き家を
台帳で一元管理し、移住を検討する人たちに情報提供する仕組み。空き家は市ホームページで公開する。
ツアーは11月28日から1泊2日で森林散策や農作業の手伝い、移住者との交流会を行う。

取り組みの背景にあるのは歯止めがかからない人口減少。
合併直後の04年4月に約3万7800人だった人口は10月現在で1500人以上減った。
4月に就任した菊地豊市長は少子化対策や企業誘致に部横断で取り組む
「人口定住化プロジェクトチーム」を設置。

人口減に伴って増えた空き家の有効利用とツアーを施策の第一弾とし
「人口を増やすというメッセージを市が発し続ける必要がある」と意気込む。

http://www.shizushin.com/news/social/shizuoka/20081020000000000008.htm
2 無能教員(大阪府):2008/10/20(月) 15:26:53.19 ID:FdDeIewM
 / ̄ ̄ヽ、
/       ヽ,
|        ヽ              ,.。-‐'''''‐-。,
'、   i-。、   }            /       ヽ,
 ヽ、  ! 、ヽ  |  ,.。-‐‐‐-。,_   /  /\     `i
   \\ 》  >'゙´       `、ヽi_  '、 /ヘ   ノ
     \,.ゝ /  `‐‐'''''''´ _,,_ l_〉 ヽ、  `´/ヘ _,/
     /  .' ,' /フフ7クフノ〃l、 ヽ   `,''゙
     ,'  ,'  /{《巛'l|リ 〉》リl'゙゙゙ヽ, ヽ   ',
    i  i  i ィ=tッュ::  ::ィ゙fッゝ', ',   }
    |  |   {   '~´   _`~゙゙´ ヽ, '',  i
    !   !  ',    .ィ_   )、    }   ; ,'
    ',  ',  ', '  ::_,,,,,,,,_,,,,,,,..;  ノ  ,' ,'
    丶   ',  '.、 .ヾ;';;';;';゙ノ/ / / ,。'
      丶  丶  'ヽ。`゙''''''゙´/   } ,゙     限定20個
     __,,,,,,ゝヽ, ヽ,_  _  __,, ,.>-‐-、,    
    /´     7          l     ヽ,  2,500円 
   .{     /           \,    〉
    ヽ,___,.ュ゙               !゙''-‐'゙´
        !              }
        ヽ。、         _ _ノ
        / ` -。_ _ __ ,、 '   ヽ,
        /    |      ヽ    ヽ,
        /    リ       丶     i
         |    /        \  ノ
       丶,,,ノ           `'''´ 
3 芸術家(コネチカット州):2008/10/20(月) 15:27:41.89 ID:2sy/DSrc
ゆりしーの話禁止
4 社民工作員(愛知県):2008/10/20(月) 15:27:46.92 ID:GsObgudE
強引すぎるwww
5 主婦(滋賀県):2008/10/20(月) 15:29:32.15 ID:ASP1EwHL
そんな事したら外人ばっかになるだろ
やめとけ
6 鵜(鹿児島県):2008/10/20(月) 15:29:41.91 ID:ONI/MY3z
◆ 日本三大モルボル

            攻撃

米倉涼子    ブボボモワッ

村岡万由子  ケツゲバーガー

落合祐里香  LV.かわいそうデス
7 財務長官(青森県):2008/10/20(月) 15:31:23.79 ID:PyQJB5Np
伊豆町に名前変えろよ
8 ヘンタイ(アラバマ州):2008/10/20(月) 15:34:22.81 ID:gSo6ENkX
伊豆市
伊豆の国市
東伊豆町
西伊豆町
南伊豆町

なんとかならんのか
9 九条信者(コネチカット州):2008/10/20(月) 15:39:16.71 ID:R9taGu3s
ブログ休止したゆりしーは田舎帰ったのかな?
田舎にはいい思い出が全然ないみたいだけど
10 鵜(catv?):2008/10/20(月) 15:42:15.36 ID:k0X6cc/6
伊豆の踊り子を今風にアレンジして
萌アニメで放送すれば信者が住むようにならんかな
らき☆すたみたいに聖地巡礼客を呼ぶのでもいいけど
11 9条教徒(東京都):2008/10/20(月) 15:45:25.28 ID:p+YYw3Ct
>>8
伊豆市が元凶
12 初心者(不明なsoftbank):2008/10/20(月) 15:48:17.20 ID:WySBlqgO
人を定着させるにはそれなりの魅力といい仕事場が必要
らきすたで人気の鷲宮は観光スポットにはなるだろうけど
住人が増えるとはあまり思えないなぁ…
13 ブランド鑑定士(コネチカット州):2008/10/20(月) 15:50:05.61 ID:xzLdmkHA
「伊豆市」よりも「伊豆の国市」のほうが格上っていう結論でいいの?
14 自民党支持者(静岡県)
うんまあ国府は韮山でしたから