90年代の日本全体に満ちあふれていたワクワク感はどこへいったのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1

90年代とは異なる。不動産バブルの傷は浅い

悪いニュースの中に良いニュースが隠されていることがある。
現在、日本を襲っている不動産市場の低迷は、そうした例かもしれない。

過去数年にわたって一部の地域で年率2ケタの上昇を続けてきた不動産価格は、一転して地価、
物件価格、事務所家賃のいずれも上昇が鈍化、もしくは実際に下落し始めている。
東京、大阪、名古屋の106カ所の地価は2007年7月の時点で年率10%を上回る上昇を示した。
しかし、今年7月時点では渋谷地区のようにピーク時から30〜40%下落した地区もある。


http://www.toyokeizai.net/money/markett2/detail/AC/65e74eda615745eb1ceedab35ecad10d/
2 無防備マン(大阪府):2008/10/18(土) 15:56:19.99 ID:PBGH3k14
アンゴルモアがおいしくいただきました
3 ブラ男(群馬県):2008/10/18(土) 15:57:09.97 ID:ATXpxQvj
俺の隣で寝てるよ
4 無防備マン(関東・甲信越):2008/10/18(土) 15:57:11.04 ID:j6pYMSgt
そんなもんあったっけ
5 紅茶鑑定士(コネチカット州):2008/10/18(土) 15:57:29.14 ID:3jnSWWte
90年代ってバブル崩壊やら氷河期世代がいる気が
6中国住み(四川加油!):2008/10/18(土) 15:57:53.27 ID:bMZvFcBC BE:113524092-PLT(12919)

90年代ってどうしようもなかったじゃん
7 ネット弁慶(北海道):2008/10/18(土) 15:58:13.79 ID:zTg985PQ
全部虚像だったんだよ
8 社民党支持者(東京都):2008/10/18(土) 15:58:15.69 ID:oRd/9IUL
芸能とか音楽がまだ元気あっただけで、全体的には暗いどんよりとした時代だったろ
経済はもちろん、大地震に宗教テロ
9 9条教徒(愛知県):2008/10/18(土) 15:58:35.67 ID:KihZilIf
後半はひどいものだったよ
10:2008/10/18(土) 15:58:55.99 ID:IHPa6F+K
ポマード蛾ぶっ壊した
11 民主党支持者(三重県):2008/10/18(土) 15:59:26.03 ID:r846OgBR
失業者と自殺がいっきに増えた年代のどこが期待に満ち溢れてるんだよ
邦楽バブルしか記憶にない
12 やわチチ(大阪府):2008/10/18(土) 15:59:31.08 ID:cm26+3d/
ネット創世記、それはそれは毎日ワクワクの連続
13 愛煙家(岐阜県):2008/10/18(土) 15:59:31.12 ID:iaTj6JCD
今のガキは知らないと思うけどバブル全盛の頃はガソリンレギュラーでリッター1200円
吉牛牛丼1杯3500円だったんだぞ
14 珈琲鑑定士(北海道):2008/10/18(土) 15:59:31.34 ID:pbumUZ5p
せいぜい95年くらいまでだろ
15 個人投資家(チリ):2008/10/18(土) 16:00:38.37 ID:PFpszklO
16 ダフ屋(関西・北陸):2008/10/18(土) 16:02:01.91 ID:gP1mgBRu
90年代前半はお年玉多かった
17 個人投資家(チリ):2008/10/18(土) 16:02:24.51 ID:PFpszklO
大学入ったら大地震とサリン散布ワラタw
危うくサリンで死ぬところだったw
18 +民(東京都):2008/10/18(土) 16:03:11.68 ID:4jDdpT26
1998年辺りからのネットのワクワク感は認める
19:2008/10/18(土) 16:03:14.07 ID:V5CBmQzM
んなもん覚えがないな
80年代までは素朴によくなる感があったが
20 社民工作員(関東):2008/10/18(土) 16:03:35.47 ID:5/8tVc3P
別に特に。
21 女性団体(大阪府):2008/10/18(土) 16:04:12.24 ID:65K6LXax
90年代のJPOPは好きだ
22 韓国料理シェフ(関西地方):2008/10/18(土) 16:04:21.59 ID:x6znDuna
氷河期の90年代がなんでワクワクなんだよ糞ゆとりが
23 ヘンタイ(コネチカット州):2008/10/18(土) 16:05:38.35 ID:C/3TSAvz
高度成長期から万博までが戦後日本のピークだろ。
80年代後半から90年代前半のバブルが次点。
あとは経済の失われた10年、大震災、毒ガステロ、
24 個人投資家(九州):2008/10/18(土) 16:06:26.53 ID:tBio8wcA
90年代は様々な出来事があって何かしら面白かった
00年代は安定期に入りはじめた感じで何か物足りない
25 芸術家(コネチカット州):2008/10/18(土) 16:06:45.66 ID:GyLZO79B
バブル崩壊後の90年代がワクワクするって池沼かよ
26 無防備マン(東京都):2008/10/18(土) 16:07:11.39 ID:e5ucLHfk
27 韓国農林水産食品省(東京都):2008/10/18(土) 16:07:45.75 ID:eOtDRS4p
90年代はもう暗かっただろ
28 九条信者(山口県):2008/10/18(土) 16:08:17.16 ID:Q8NlAZ40
90年代は退廃的なイメージしかないな。
とくに後半はケバイのがカッコいいみたいな時代でウンザリしてた。
29 自民党総務会長(チリ):2008/10/18(土) 16:09:46.35 ID:cKGoF+VQ
90年代にワクワク感なんてねーよ
30:2008/10/18(土) 16:10:08.47 ID:IFoWf8JE
>>1
嘘言うなよwww
90年代はバブル崩壊でまともに働いてる人だったら、戦後初めての
絶望的な時代の始まりだっただろ。
80年代のワクワク感が吹っ飛んで戻ってこない方が正しい。

お前が学生だっただけだよ。
31 個人投資家(東京都):2008/10/18(土) 16:10:21.41 ID:kLDwF9vI
80>00>90
32 占い師(東海):2008/10/18(土) 16:10:21.99 ID:DKgn7tpv
小学生だったな
夢はあった
今はない
33 個人投資家(チリ):2008/10/18(土) 16:11:12.84 ID:PFpszklO
>>26
>1998年秋にメジャーデビューを果たした。

90年代も末期も末期じゃねーか。
80年代のバブル期に自我があった世代と、90年のバブル崩壊後に自我を持った世代はまったく別物だと思う。
懐かしすぎって言われてもわかんないよ。
34 韓国外相(愛知県):2008/10/18(土) 16:11:39.71 ID:9VVTqEu6
スト2とかめちゃくちゃ流行ってた熱い時代
ゲーセンに夢ありまくりだった
今はそうゆう熱さがないのが残念
35:2008/10/18(土) 16:11:50.84 ID:VcVibn40
あの時代ならお前等も脱童貞できていたはずだ
36 民主党支持者(三重県):2008/10/18(土) 16:11:59.22 ID:r846OgBR
スイーツを作った原因は安室
37 主体思想研究会員(アラバマ州):2008/10/18(土) 16:12:20.71 ID:Ewu/I7YG
わくわく感?
不安定感なら溢れてたけどな
38 給食費未納者(福島県):2008/10/18(土) 16:12:21.98 ID:Babg5Lhq
時は正に世紀末
39 アスリート(長崎県):2008/10/18(土) 16:12:24.87 ID:yZGCWXv7
90年代にわくわく感を感じるとは、だいぶお若い人のようだな
40 共産党支持者(東京都):2008/10/18(土) 16:12:29.69 ID:7DbVX19t
ゆとり世代(笑)が90年代を語る
41 漁師(岐阜県):2008/10/18(土) 16:12:47.52 ID:+Ry3WmSL BE:530513257-PLT(12054)

確かに2000年問題でwktkしてたな
あの時借金しまくった俺は負け組みに転落した
42 ネットカフェ難民(新潟・東北):2008/10/18(土) 16:13:12.74 ID:DHb7GgeA
1999になにも無かったという『絶望』こそがアンゴルモア
43 個人投資家(チリ):2008/10/18(土) 16:14:16.37 ID:PFpszklO
阪神大震災、オウム。まじでこっから一線を画した感じだったな。
俺はずっと酒飲んでて何も変わらなかったけど。
44 ダフ屋(関東):2008/10/18(土) 16:14:27.55 ID:eFSS0kV9
歴史を捏造すんなよ
小室哲哉がバカ売れするわオウムがサリン撒くわ女子高生が売春しまくるわ中学生が意味不明な理由で人殺すわでさんざんだったぞ
45 主婦(アラバマ州):2008/10/18(土) 16:14:37.95 ID:mxsdJALd
90年代はそれでも、半ばぐらいまではバブルの残り香がまだあった感じがしたな
今は完全に暗黒期って感じしかしない
46 無防備マン(東京都):2008/10/18(土) 16:15:15.88 ID:e5ucLHfk
ノストラダムスの大予言をまじで信じていたな
47 ブランド鑑定士(北海道):2008/10/18(土) 16:15:40.63 ID:beckNsGB
オウムだ酒鬼原だ援助交際だで暗くなかったか?
48 韓国外相(愛知県):2008/10/18(土) 16:16:05.14 ID:9VVTqEu6
今よりは全然熱あったのは確か
コギャルが増殖して活気あったし
プリクラ、スト2、ウインドウズ95、バー茶2、FF7とか
外でみんな遊んでたね
49 米証券取引委員会(滋賀県):2008/10/18(土) 16:16:05.97 ID:HqpFRx7r BE:1569960487-2BP(5616)

失われた10年どころじゃなく30年ぐらい軽く突破しそうな勢い
50 共産工作員(関西・北陸):2008/10/18(土) 16:16:38.72 ID:piM+dlKl
世の中暗い分音楽やドラマが楽しかった
51 日本にネチズン(宮城県):2008/10/18(土) 16:17:13.17 ID:Gw6OrbKp
たぶんワクワクじゃなくガクガクだろ
52 美人(dion軍):2008/10/18(土) 16:17:16.21 ID:oZPtNC8V
いや、スポーツは盛り上がっただろ
94年、長嶋巨人の11、5ゲーム差をひっくり返しての優勝
メークミラクル。
10月8日の中日との直接対決は視聴率40%をたたき出した。

98年はサッカー日本代表が
プレーオフでイランを破りW杯初出場を決める。
53 韓国外相(愛知県):2008/10/18(土) 16:17:23.79 ID:9VVTqEu6
CDが馬鹿みたいに売れた
みんなカラオケ行った
54 ネット弁慶(アラバマ州):2008/10/18(土) 16:17:49.25 ID:n5s7Qr3G
それを言うなら80年代だろ

サブカル全盛

女子大生ブーム

深夜番組全盛

バブルへ向かって社会全体が浮かれていたあのころ
55 無防備マン(東京都):2008/10/18(土) 16:18:04.03 ID:e5ucLHfk
ゲーム、漫画、音楽の全盛期だったよな
あの時代がきで過ごしたのは幸せだった
56 ネットカフェ難民(新潟・東北):2008/10/18(土) 16:18:04.78 ID:yXbBsjQY
80年代の活気は異常。
57 WBC世界フライ級チャンピオン(長屋):2008/10/18(土) 16:18:19.09 ID:eXna38Tt
世紀末っていう部分が大きい
58 紅茶鑑定士(コネチカット州):2008/10/18(土) 16:18:19.73 ID:Co5Y/nBv
そら厨二世代真っ只中だったからワクテカ感ありまくりんぐだったが
59 農業(関西地方):2008/10/18(土) 16:18:23.69 ID:NGJ/Oo1p
そんなもん幻想だ。
60 民主党支持者(三重県):2008/10/18(土) 16:19:17.05 ID:r846OgBR
>>52
今じゃそんなの当たり前すぎて面白みがないな
メジャーの日本人選手の成績なんか誰も興味なくなってるし
61 無防備マン(アラバマ州):2008/10/18(土) 16:19:39.71 ID:zROw73CA
ある意味今すげーワクワクしているぞ。
世界が金融危機で、日本が味わった以上の苦しみを味あうと思うと、
もう飯がうま過ぎで、炭水化物取り過ぎで糖尿病になっちまうぜ。
62 民主党支持者(千葉県):2008/10/18(土) 16:19:41.06 ID:GK6w+KXo
63 珈琲鑑定士(アラバマ州):2008/10/18(土) 16:19:43.39 ID:qBgOCemj
>>55
今現役でジャンプ読んでる小学生はたしかに可哀想
64 デイトレーダー(関西地方):2008/10/18(土) 16:19:47.25 ID:f7yj028C
SEGAさえあればそれでよかった
65 民主党支持者(東京都):2008/10/18(土) 16:20:33.70 ID:m2NsUBwa
バブル全盛期に働いてた今の40代半ばとか、楽しかったんだろうな。
今の絶望的な雰囲気からしたらマジで羨まし過ぎる。
66 無防備マン(アラバマ州):2008/10/18(土) 16:20:59.38 ID:zROw73CA
>>52
>98年はサッカー日本代表が
>プレーオフでイランを破りW杯初出場を決める。

日本がホームで韓国に負けたんだよな。今思うとよく行けたな。
あの時2ちゃんがあったら大変な事になってただろうなw
67 美人(dion軍):2008/10/18(土) 16:21:25.07 ID:oZPtNC8V
今じゃファイナルファンタジーの発売日に店頭に並ぶ奴なんていないだろ
68 民主党支持者(三重県):2008/10/18(土) 16:21:29.32 ID:r846OgBR
わかりはじめたマ〜イレボリューション♪
の時代が絶頂期だろ
69 無防備マン(東京都):2008/10/18(土) 16:21:31.34 ID:e5ucLHfk
逆に00年代って何の印象のも残ってないな
俺が引きこもってるからか?
70 個人投資家(コネチカット州):2008/10/18(土) 16:21:36.12 ID:L17elQIM
アニメではエヴァでラノベではブギーポップ
セカイ系の欝サブカルはこの辺がスタート?
71 個人投資家(チリ):2008/10/18(土) 16:21:58.36 ID:PFpszklO
俺ら丁度氷河期直撃したからな、、、
72 社民党支持者(東京都):2008/10/18(土) 16:22:21.05 ID:oRd/9IUL
オタ方面でアニメだけは谷間の年代だった気もする、ロボットアニメの衰退が痛かった
エヴァがあったし、ビバップやCCさくらの頃には今の空気にかなり近くなってたけど
今ほど多様性がある分野では無かった
73 四十代(山梨県):2008/10/18(土) 16:22:32.71 ID:XNy5/r3Y
金融が破綻したからこそ技術指向に戻ったとも言えるがな。
土地投機なんか止めてものづくりにはげまないと
74 九条信者(山口県):2008/10/18(土) 16:22:49.01 ID:Q8NlAZ40
もしどっちか青春遅れといったら迷わず今を選ぶ。
インターネット便利すぎ。
75 ビンボウ(埼玉県):2008/10/18(土) 16:23:00.65 ID:Rhh/zl+i
ド不況だったじゃねーかww
76 民主党支持者(三重県):2008/10/18(土) 16:23:05.58 ID:r846OgBR
>>69
2000年あたりから精神年齢の成長が止まった気がするな
77 無防備マン(東京都):2008/10/18(土) 16:24:36.63 ID:ESPBh3qv
>>43
(チリ)
78 九条マン(東京都):2008/10/18(土) 16:24:43.18 ID:GX5Cu0Ih
こりゃ新たなエンディングフラグが必要だな
2022年辺りでどうよ?なんなら予言しとくわ
79 民主党支持者(三重県):2008/10/18(土) 16:24:54.40 ID:r846OgBR
人生の楽しさ


バブル世代リア充>>>>>>>>>>>>>>バブル世代非リア>>>>>>>>>>現代リア充>現代非リア充
80 個人投資家(チリ):2008/10/18(土) 16:24:56.86 ID:PFpszklO
>>76
それ2ちゃんねるに来たころじゃないですか
81:2008/10/18(土) 16:25:23.65 ID:zS9ukQ0Z
90年代は日本神話崩壊ムードだったろ、わくわくは80年代まで
82 個人投資家(チリ):2008/10/18(土) 16:26:42.72 ID:PFpszklO
>>77
何?なんなの?
>>79
バブルの頃非リア充の悲惨さは半端なかったぞw
ネットも携帯も無いし、ゲームもオフライン専門。
クリスマスとか家で酒飲んで寝てるだけとか。
83 自民党総務会長(神奈川県):2008/10/18(土) 16:27:26.62 ID:N3AKqhYj
80年代後半のバブルの頃は子供だったけど違和感があって居心地悪いというか何か気持悪かったな
84 農業(関西地方):2008/10/18(土) 16:27:49.19 ID:NGJ/Oo1p
ネットでちょっと探せばエロがお望みどおり手に入る今の世の中は間違ってる。
85 共産工作員(関西・北陸):2008/10/18(土) 16:27:54.34 ID:piM+dlKl
00年代は大きな波も無く個人個人の問題になってる
大きなブームはもう無さそう
2ちゃんも一つのブームかな
86 FX厨(北海道):2008/10/18(土) 16:29:05.58 ID:Pj7kQfeO
閉塞感しかなかっただろ馬鹿が
87 個人投資家(コネチカット州):2008/10/18(土) 16:29:34.32 ID:L17elQIM
ああ世界って滅びないんだな時代というか
88 主婦(アラバマ州):2008/10/18(土) 16:30:02.22 ID:mxsdJALd
今って価値観が多様化して皆が楽しみを得られる時代になった
そういう意味では捨てたもんじゃない
ネット無かった頃は価値観の縛られ方がハンパなかった
メディアが雑誌とTVしかなかったから、そこから吹き込まれる一方的な価値観を信じるしかなかったもんな
89 9条教徒(長屋):2008/10/18(土) 16:30:36.97 ID:ByHTI8Ra
誰かが言ってた。
「がんばる事がカッコ悪い」って思う風潮が出来たからだ、って。
90 九条信者(山口県):2008/10/18(土) 16:30:59.98 ID:Q8NlAZ40
インターネットが庶民にひろまった時代だろな。
2ちゃんねるは90年代からあったみたいだけど、
2000年代を代表するひとつだろ。
最近はブログとか。
室内で1人で興味のあるスレだのブログだけみるからみんなで共有感がないんだろうな。
91 WBC世界フライ級チャンピオン(長屋):2008/10/18(土) 16:31:21.97 ID:eXna38Tt
>>88
今思うと雑誌やテレビの影響力の大きさはハンパじゃなかったな
信じられんレベル
92 証券ディーラー(神奈川県):2008/10/18(土) 16:31:34.44 ID:fHYMDhLt
21世紀って、後に失われた100年とか言われそう
93 やわチチ(北海道):2008/10/18(土) 16:32:34.58 ID:XOL0T7QG
90年代がわくわく?
ねーよwww
94 財務長官(京都府):2008/10/18(土) 16:33:04.93 ID:giFZKI80
閉塞感の間違いだろ
95 無防備マン(東京都):2008/10/18(土) 16:33:14.70 ID:e5ucLHfk
ネットがない時代って芸能人が神みたいな扱いだったよな
96 素振り名人(東京都):2008/10/18(土) 16:33:21.43 ID:gcAzoqJg
希望とかワクワク感は個人で見つけて育んでいくものになったんだよ
そういうルール変更がいつの間にかなされていた
97 個人投資家(チリ):2008/10/18(土) 16:33:39.15 ID:PFpszklO
>>91
世間様は右も左もクリスマス。ホッ!ホッ!(o`Θ´)oットドックプレスやメンズノンノもクリスマス。
ブサメンすらもクリスマス。もてない奴はテレビや雑誌から押し流されるクリスマスソングの
洪水に埋もれながら、ただひたすら洪水が過ぎるのを待ってるだけだった。

>>89
左翼思想の究極完成系がそれだったよ。何でも必死になってる奴は教師が率先して
吊るし上げる。そんな時代だった。
98 民主工作員(東海・関東):2008/10/18(土) 16:34:11.83 ID:FV3XOc/e
90年代は10代というだけで酒鬼薔薇予備群にされた
99 やわチチ(北海道):2008/10/18(土) 16:34:15.48 ID:XOL0T7QG
人間(ここでは日本人)がわくわく出来たのは戦国時代くらいのもんだ
100 四十代(山梨県):2008/10/18(土) 16:34:20.58 ID:XNy5/r3Y
デモスクラトスの実現した世の中やね。
2ちゃんねるなんてまさに大衆の権力
101 やわチチ(北海道):2008/10/18(土) 16:34:44.85 ID:XOL0T7QG
固定化された社会にワクワク感などない
102 農業(関西地方):2008/10/18(土) 16:34:48.14 ID:NGJ/Oo1p
広告会社がいとも簡単に流行をクリエイトできてた時代。
103 民主党支持者(東京都):2008/10/18(土) 16:35:17.12 ID:m2NsUBwa
>>79
> バブル世代リア充

その頃の人(女)と話したら、この時代が永遠に続いて崩壊する事なんて夢にも思って無かったそうだ。
飯は高級レストランに連れてってもらって、帰りは家まで送ってもらい、時に花束を貰い、
プレゼントもブランドもの。仕事は高給が約束され、経費をじゃぶじゃぶ使える等等。
どんだけ充実してんだよと聞いてて愕然となったわw
でも、完全に行き遅れててどうすんだよって感じだけどw

104 教職員(アラバマ州):2008/10/18(土) 16:35:56.76 ID:W70JSmen
ラジオが最高に楽しかった時代だな。
105 ワキガ(東日本):2008/10/18(土) 16:35:58.19 ID:OwgDySSn
新幹線とかでかいプロジェクトやらなさそうなんだもの
106 韓国外相(愛知県):2008/10/18(土) 16:36:12.17 ID:9VVTqEu6
80年代は音楽や漫画やアニメは黄金期だったが
それが何て感じする
80年代 音楽、漫画、アニメ黄金時代
90年代 カラオケ、ゲーム黄金時代
スーファミ、FF7、カラオケ、ゲーセンでスト2やバー茶2とかやってた90年代のがいい
107 共産工作員(関西・北陸):2008/10/18(土) 16:36:18.34 ID:piM+dlKl
00年代は大衆から個人の時代への変化の途中だから何だかモヤモヤしてるけど
10年代になったら完全に時代は変わるんだろうと思います
良くも悪くも
108 IMF(アラバマ州):2008/10/18(土) 16:36:38.56 ID:S/vUfmT8
>>105
リニアがあるだろ
109 FX厨(兵庫県):2008/10/18(土) 16:36:44.70 ID:ANJX2VHJ
ハリウッド映画や洋楽もなんか元気ないよな。
メンセージやらなにゃらからBGM的な方に流れて言ってる気がする。
110 やわチチ(北海道):2008/10/18(土) 16:36:56.92 ID:XOL0T7QG
>>34
スト2が基準かよwwwwwwwwwwwwwww
111 給食費未納者(福島県):2008/10/18(土) 16:36:57.49 ID:Babg5Lhq
90年代のサッカー日本代表はワクワクしたな。いや、ハラハラか。
何かメンバーのキャラがやたら濃かった気がする。
112 韓国農林水産食品省(岩手県):2008/10/18(土) 16:37:53.18 ID:tbRdjlc8
80年代ってどこか狂ってる
113 初心者(徳島県):2008/10/18(土) 16:38:00.56 ID:GYgBkaOz
この10年くらい進化が止まってるような気すんぜ
114 九条信者(コネチカット州):2008/10/18(土) 16:38:27.07 ID:0TVB1gXs
八十年代のアメリカに憧れる
115 公明工作員(九州):2008/10/18(土) 16:38:37.18 ID:Dq/j4k4M
むしろ00年代の雰囲気のほうが好きだな
社会がすっきりしている感じ
90年代はゴミゴミしていた感があった
116 民主党支持者(三重県):2008/10/18(土) 16:38:47.24 ID:r846OgBR
>>103
まあ本当にバブル世代を知ってるか知らないかで価値観が大分違うらしいからな
117 教職員(アラバマ州):2008/10/18(土) 16:39:20.42 ID:W70JSmen
カズ全盛期が最高にサッカー楽しかった。
118 やわチチ(北海道):2008/10/18(土) 16:39:51.52 ID:XOL0T7QG
下克上の世こそワクワク感がある
来月日本が共産化するようなワクワク感は1950年代以降の日本にはどこにもない
119 ワキガ(東日本):2008/10/18(土) 16:39:54.48 ID:OwgDySSn
>>108
開業2025年ぐらいだって話だし、どうも身近って感じがしない
120 船長(関西地方):2008/10/18(土) 16:40:24.39 ID:coEXji1C
ゲーム業界戦争が面白すぎた。
121 四日便秘(関東地方):2008/10/18(土) 16:41:09.89 ID:w79xMgLt
90年代って前半はやけくそ気味になってる大人にセーラームーンが流行ってたというあれしかない
122 IMF(東京都):2008/10/18(土) 16:41:57.41 ID:2u1XGSXm
バブル期非リア充組からすると、
あの頃の方が「格差」がキツかった気がする。
123 やわチチ(北海道):2008/10/18(土) 16:42:08.27 ID:XOL0T7QG
>>120
面白いなゲーム業界は
自動車業界や家電業界と違って
動きがある
124 農業(関西地方):2008/10/18(土) 16:42:45.64 ID:NGJ/Oo1p
PSサターン戦争は面白かったな。
何度ファミ通別冊のソフトカタログを見返したことか。
125 イケメン(東日本):2008/10/18(土) 16:43:31.86 ID:cW8iCBTM
バブルの頃の株価は、永遠に上昇していく、下がることなんてあり得ないと大半の一般人は思っていた。
126 韓国外相(愛知県):2008/10/18(土) 16:43:46.98 ID:9VVTqEu6
スト2があった時代ゲーセン黄金期
世界中で深夜までゲーセンで対戦やってた映像が印象的
夏休みとか夜10時とかまでみんなゲーセンで対戦してた
今みたいにおしゃれな人も少ない
ランニングシャツ一枚の人とかいて中国みたいな光景
なんかみんなダサかったが格好気にしない熱さがあった
127 わき毛アイドル(新潟県):2008/10/18(土) 16:45:30.35 ID:3A4MQ2U/
>>122
恐ろしい時代だな
今はアッシー君なんてありえない
128 個人投資家(チリ):2008/10/18(土) 16:45:31.04 ID:PFpszklO
>>126
ゲーセンだけだろ。1歩外でりゃ努力はダサいばっかだったじゃん。
129 やわチチ(北海道):2008/10/18(土) 16:45:38.27 ID:XOL0T7QG
>>126
またスト2wwwwwwww

まぁいい太古とはなんとなくわかる
確かにおしゃれという要素が出てきてkら
男は二極化し始めたな
おしゃれな男というのは得てして中身がクズ
野暮ったい男は中身が熱いのが多いが
それが街にみられなくなったな
130 株式評論家(滋賀県):2008/10/18(土) 16:46:32.60 ID:ssuiBVDI
プレステのカクカクポリゴンにワクワクしていたあの頃
PS3・XBOX360になってカクカクは消えたが、なぜかワクワクしない
131 五十代(福島県):2008/10/18(土) 16:47:00.82 ID:0deHBNj6
基本的にはずーっと、のっぺりダラダラしてる感じ

阪神大震災とかオウムとか9.11とかネットの普及とか
まぁ、色々あるにはあったけど
132 IMF(アラバマ州):2008/10/18(土) 16:47:11.01 ID:S/vUfmT8
>>119
完成直前のワクワク感は確かに大きいが
起工式だの整地開始だのチョビッとずつ出来上がっていくのも楽しいもんだよ
133 明日もバイト(アラバマ州):2008/10/18(土) 16:47:32.96 ID:UBWTdnWm
>>130
それはお前が大人になったからだろ
134 ワキガ(大阪府):2008/10/18(土) 16:48:57.64 ID:CaJgjuml
いい大人になっても、アニメとゲームしか語ることが出来ない世代ですね。
このスレを見てわかりました。
135 四十代(福岡県):2008/10/18(土) 16:49:17.95 ID:049QAm0P
>>127
むしろ良い時代だろ
今ならただのストーカー扱い
136 やわチチ(北海道):2008/10/18(土) 16:49:46.49 ID:XOL0T7QG
元来男がおしゃれな方がおかしい
男は寝ても狩りそして狩りさめても狩り
あとはやるだけだ
男がおしゃれという要素はなにかおかしい
欧米はどうだ、おしゃれな男は雑誌の中でしかいない
137 九条信者(山口県):2008/10/18(土) 16:51:07.81 ID:Q8NlAZ40
バブル期っつっても、
金持ちは別として、庶民はまだまだ情報が少なくって、あらゆるものが洗練されてなかった。
今は貧しくてもネットで情報があふれてるぶん洗練されてる。
子猫の育てかたひとつでも。
138 珈琲鑑定士(京都府):2008/10/18(土) 16:52:19.52 ID:5lUTx3YD
一人あたりGDP世界順位推移

------20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
1991年----------------+--------------+-------------● 5位 宮澤 
1992年----------------+--------------+--------------+-● 4位 宮澤 
1993年----------------+--------------+--------------+----● 3位 細川 
1994年----------------+--------------+--------------+----● 3位 村山 
1995年----------------+--------------+--------------+----● 3位 村山 
1996年----------------+--------------+--------------+----● 3位 橋本 
1997年----------------+--------------+--------------+--● 4位 橋本
1998年----------------+--------------+-----------● 6位 橋本
1999年----------------+--------------+--------------+--● 4位 小渕
2000年----------------+--------------+--------------+----● 3位 森
2001年----------------+--------------+-------------● 5位 小泉
2002年----------------+--------------+-------● 7位 小泉
2003年----------------+-------------● 10位 小泉
2004年----------------+-----------● 11位 小泉
2005年----------------+● 14位 小泉
2006年-----● 18位 小泉
2007年-----● 18位 安倍
139 団体役員(福岡県):2008/10/18(土) 16:52:43.38 ID:mtyzXYiq
90年代が自分の青春時代だったからそう思っているだけだろw
140 やわチチ(北海道):2008/10/18(土) 16:53:16.43 ID:XOL0T7QG
あれだ
おしゃれな男じゃないと一緒にいてはずかしいとか
おしゃれじゃないとモテナイなどという文句に踊らされた
馬鹿ドモが悪い
女的な精神的弱さのある男が悪い
その点おまえらは純粋にアニメだけを愛して止まないから
その点は評価できる、きもいけどな
141 ベビーカー部隊(アラバマ州):2008/10/18(土) 16:53:18.08 ID:hi8dO0rI
>>1 そんなもんあったっけ
142 やわチチ(北海道):2008/10/18(土) 16:54:32.22 ID:XOL0T7QG
>>138
見事にチョン小泉に、してやられたな
民主が政権とったらさらに下落が加速する
143 社会保険庁職員(愛媛県):2008/10/18(土) 16:54:42.76 ID:ZfFsi2tf
90年代の進化を感じた物といえば
ゲーム・アダルトビデオ・音楽・パソコン
ぐらいか
144 韓国外相(愛知県):2008/10/18(土) 16:54:51.28 ID:9VVTqEu6
ヒップホップの影響が大きい
あれが90年代中盤に入ってきてから
日本人はおしゃれに目覚めてしまったな
それまでは今の中国人みたいな感じだった
裏腹ブームが起こったから
145 宝石鑑定士(大阪府):2008/10/18(土) 16:55:13.51 ID:PEPdT7Ow
バブル期学生で非リア充だったから、金持ってる社会人に女持っていかれまくりで
泪目だった、バブル期より今の日本の方が等身大でいられる分
気楽でいいわ。
146 ネット君臨派(奈良県):2008/10/18(土) 16:55:19.21 ID:0As0Fiev
>>97
授業中にこの問題解きなさいって言われて、
時間が余ったので次の問題やってると消せって言われたな
147 社民党支持者(東京都):2008/10/18(土) 16:55:47.44 ID:oRd/9IUL
>>138
この数字も、ここ一ヶ月ほどの騒ぎで大して意味のないものということがバレたよな
麻生は何にもしてないのに、来年は日本の順位が急上昇するの確定だし
08年9〜10月は歴史に残るわ
148 ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(埼玉県):2008/10/18(土) 16:56:34.19 ID:a52e9dN0
>>142
落ち着け
2008年は大幅にランクアップの見込みだ
ランクダウンは殆ど為替のせいだ
149 九条信者(愛知県):2008/10/18(土) 16:57:03.38 ID:euGNM5AH
オウム、酒鬼薔薇、阪神大震災、山一證券

90年代の世紀末感は異常
150 ベビーカー部隊(アラバマ州):2008/10/18(土) 16:57:11.09 ID:hi8dO0rI
>>144  ああー なるほど・・

小洒落れて、土着の匂いみたいのが人間から消えてデオドラントされたってのはあるかも
151 ブサイク芸人(三重県):2008/10/18(土) 16:57:30.91 ID:quv4+I5+
と〜きは〜まさ〜にせいき〜まつぅ
152 民主工作員(関東地方):2008/10/18(土) 16:57:40.91 ID:esgjO0BD
>>138
政治のせいにしてるけど、実際は2ちゃんが世間に浸透していって駄目になったんだろ
153 無防備マン(東京都):2008/10/18(土) 16:58:14.72 ID:e5ucLHfk
ネットがない時代に友達いないやつは自殺してたの?
2chで底辺同士馴れ合うこともできないし
154 やわチチ(北海道):2008/10/18(土) 16:59:30.39 ID:XOL0T7QG
>>153
ネットがなかったらなかったでそれなりの行動をしてただろう
ネットがあるからリアル人間関係構築をやめたんだろ、おまえら
155 個人投資家(長野県):2008/10/18(土) 16:59:37.31 ID:HIwhgJMk
時間と金があってもやりたいことがない
ほんとに閉塞している感じがする
156 FX厨(西日本):2008/10/18(土) 16:59:39.19 ID:w+8ZlZ61
>>152
GDPと直接因果関係はないだろうが
2chを知った頃から俺の中でワクワク感は消えていったのは確かだ
157 元リーマン(兵庫県):2008/10/18(土) 16:59:59.06 ID:SrfeVqz0
1980年代が異常だっただけだろ
世界史上、日本史上でも類例を見ないほどの
お祭り騒ぎだった
158 個人投資家(チリ):2008/10/18(土) 17:00:12.47 ID:PFpszklO
>>138
丁度中国参戦が本格化した頃とバブル崩壊が重なっただけだ。何の問題もない。
159 IMF(アラバマ州):2008/10/18(土) 17:00:16.31 ID:S/vUfmT8
>>122
ただ、その格差は上限がない格差だからなあ
確かに何十万何百万とかホイホイ使うことは出来なかったけれど
誰でもちょっとバイトすればそこそこの店で飲み食いできたし
とにかく上限のない贅沢を望まなければ衣食住はOKだった
今は下限がない格差だからなあ下の奴は本気で衣食住に困るほどの
160 ひよこ鑑定士(大阪府):2008/10/18(土) 17:00:44.46 ID:jd2OpON7
たしかに、ゆとり以降世代は俺ら氷河期を「おっさんww」 とヴァカにするが
本当に何も生み出せてない感じがするしな。
ニコニコができてオリジナルコンテンツがどんどん出て来るのかと思ったら
過去の作品をバラバラの素材に切り分けて再編集したようなのばっかになったしな。
あいつらは本質的に意欲がないというか、新しい物を作り出さないとヴァカにされる
というプライド自体がないんだろう。
161 ニューハーフ美女(dion軍):2008/10/18(土) 17:00:57.88 ID:Njk4Km1W
>>153
テレビみるかゲームするか、自転車でどっか行くとかそれなりに楽しい
162 IMF(東京都):2008/10/18(土) 17:01:06.71 ID:2u1XGSXm
あの頃もヒキオタ・ニートは存在していたが、
それは隠れた存在。社会の隅に埋もれた人達だった。
今は一つの層を成してる。
163 大横綱(大阪府):2008/10/18(土) 17:01:20.17 ID:qV4iAYBu
>>152
松下とホンダの創業者とかの世代が死んだあたりから駄目になった。
その後の世代の能力不足
164 元リーマン(大阪府):2008/10/18(土) 17:01:25.70 ID:L0mv8C5i
やっぱ伸びしろがある時代は楽しく感じるんだよね国全体が活気に満ちてる
165 民主労働党(長屋):2008/10/18(土) 17:02:06.95 ID:XEwXVv9L
>>160
で、お前は何を生み出したの?w
166:2008/10/18(土) 17:02:08.42 ID:vZhuJCvx
あなたが私にくれたもの〜♪
167 やわチチ(北海道):2008/10/18(土) 17:02:50.69 ID:XOL0T7QG
戦国時代に戻りたい
168 珈琲鑑定士(京都府):2008/10/18(土) 17:02:54.13 ID:5lUTx3YD
>>153
ファンロードに投稿したりしてたよ。
169 民主党支持者(東京都):2008/10/18(土) 17:03:05.12 ID:m2NsUBwa
>>122
その時代の方が、夢を持ってないと今よりキツいのかな?
170 IMF(東京都):2008/10/18(土) 17:03:12.31 ID:2u1XGSXm
>>159
そうだね。
バブル期の格差は身近に感じられたし、取り繕う事もできた。
でも今の格差はもう身近ではないんだよね。
171 ダフ屋(関西・北陸):2008/10/18(土) 17:03:20.52 ID:gP1mgBRu
今もクリスマス(笑)や記念日(笑)や恋愛(笑)や結婚(笑)は価値観ほぼ一律化されてるじゃん。
少しはマシになったかしらんが
172 社民党支持者(dion軍):2008/10/18(土) 17:03:36.85 ID:XWEIumoF
家賃が高すぎるけど、学生が多い街のマンションは景気がいいよね
173 元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(滋賀県):2008/10/18(土) 17:03:37.43 ID:3ymTgDP7
ニコニコも登場したときはワクワク感があったけど
わずか一年足らずであらゆるネタを消費し尽して閉塞状態に陥ってしまった
174 株式評論家(コネチカット州):2008/10/18(土) 17:03:53.16 ID:RwnhNjz0
単に「21世紀」にワクテカしてただけじゃん?
175 嫌煙派(東京都):2008/10/18(土) 17:04:00.09 ID:tnC5tfYd
よくもわるくも国民に知恵がついたんだろ
大きく失敗しない割には成功もしないマスコミが垂れ流した浅い知恵
176 個人投資家(長野県):2008/10/18(土) 17:04:10.99 ID:HIwhgJMk
元気系メッセージや前向きの連呼が
余裕のなさを表しているというかかなり末期的な雰囲気だな

鬱の空元気というスピリットしか感じない

ほんとになんだろうかこれは
177 長野県警科学捜査研究所(徳島県):2008/10/18(土) 17:04:29.64 ID:GoT4IyLI
全部がディスプレイの中に閉じ込められちゃった
178 民主工作員(関東地方):2008/10/18(土) 17:04:44.64 ID:esgjO0BD
子供の数も減ってるしどんどん悪くなっていくだろう
179 社民党支持者(dion軍):2008/10/18(土) 17:05:11.77 ID:XWEIumoF
90年代に青春時代を送った世代だけど、エアマックスブームがピークだったよ
就職氷河期世代は結婚式にも同窓会にも出てこないやつが多い
180 IMF(東京都):2008/10/18(土) 17:05:22.45 ID:2u1XGSXm
>>169
逆にしっかりとした夢を持っていれば、
どんな時代でも渡っていけると思うよ。
181 ひよこ鑑定士(大阪府):2008/10/18(土) 17:05:35.27 ID:jd2OpON7
>>165
俺は作曲ができるな
182 FX厨(catv?):2008/10/18(土) 17:06:12.58 ID:KnbPzJIZ
正直世界恐慌にワクワクしてる俺は末期だと思う
183 個人投資家(チリ):2008/10/18(土) 17:06:22.13 ID:PFpszklO
>>169
リア充じゃない奴は、読んだ雑誌や見たテレビ番組以外で、
自分がいかに腐ってる人生送ってるかわからなかったから、
ある意味いまよりマシかもしれない。

今はどこ向いても、ぶん殴られる感じがする。
184 ネチズン(埼玉県):2008/10/18(土) 17:06:44.61 ID:mXSLF+Cg
>>97
ネトウヨネウヨ騒がれてるけど
そういう系統の風潮はここでも未だに蔓延ってるよな
185 ネギ(東京都):2008/10/18(土) 17:07:33.72 ID:VWNPLjrM BE:105009449-2BP(101)

>>138
政策が市場に反映されるのは3〜5年後を必要とする。
それをズラして考えれば、宮澤さんは天才。諸悪の根源は村山と橋本の売国糞左翼ジジイ。
小泉さんの政策に関しては大改革なので市場に反映されるまでに5年〜10年かかる。
なのでこれ見て小泉さんを叩く奴は特殊学級レベルのバカ
186 朝鮮社会民主党(鹿児島県):2008/10/18(土) 17:07:51.02 ID:P+NX0aLf
90年代中盤の閉塞感も相当だったけど、最近の方がヤバイ
本格的に終わりそうな感じが漂ってる
187 やわチチ(北海道):2008/10/18(土) 17:08:07.08 ID:XOL0T7QG
>>185
おまえが馬鹿w
188 鵜(関東・甲信越):2008/10/18(土) 17:08:56.04 ID:dENJsNCx
邦楽が今より元気だったのは間違いない。
テレビの影響力も凄かった。
ウリナリの署名なんて、200万以上いったし。
189 民主工作員(関東地方):2008/10/18(土) 17:09:51.48 ID:esgjO0BD
匿名の人間と掲示板で馴れ合う気持ち悪さ
190 九条信者(コネチカット州):2008/10/18(土) 17:10:03.86 ID:p8XrNkRE
儲け話が善くも悪くも無くなった事かな。

詐欺師が蔓延状態じゃ、誰も乗らない罠。
191 ネチズン(長屋):2008/10/18(土) 17:10:19.05 ID:hRU4LtB/
確かに90年代のころは俺は友達もいたし学校も出てた。
00年代で大学中退してから俺の人生終わった。あの頃に戻りたい。
192 IMF(東京都):2008/10/18(土) 17:10:27.95 ID:2u1XGSXm
>>185
じゃあ来年辺りは良い年になるんだねw

善し悪しはともかく、小泉時代から社会の雰囲気が
大きく変わったのは痛感するけどね。
193 米連邦準備理事会(コネチカット州):2008/10/18(土) 17:11:12.25 ID:iM3QlZk8
>>182
それはふつうだろ。

いや、普通だと思っている俺もヤバいのか…
194 ひよこ鑑定士(大阪府):2008/10/18(土) 17:11:38.31 ID:jd2OpON7
>>186
終わりそうと言うか、本当に終わっていってるだろ。
昔より実績がいいのはスポーツぐらいで、他は>>188の言うように
テレビが影響力を失って、国民全員を集約させる動員力を持つメディアがなくなったし。
じゃあニコニコを作ったひろゆきにコンテンツをましなものにしていくというやる気があるかというと
全然ないしな。
全盛期にヴァカにされまくってた、くだらないテレビのコンテンツを作ってた奴らの方が
まだマシだったという残念な結論を出さざるを得ないという。
195 やわチチ(北海道):2008/10/18(土) 17:11:54.25 ID:XOL0T7QG
>>193
いや普通の感覚だろそれは

いや。そういうおれもヤバイのか・・・
196 五十代(福島県):2008/10/18(土) 17:11:54.51 ID:0deHBNj6
最近はノストラダムスの予言は当たったんだろ?的空気
197 無防備マン(東京都):2008/10/18(土) 17:12:12.40 ID:e5ucLHfk
90年代はみんなヤバイヤバイ言っていた時代
80年代はヤバイレベルを超えてそれが当たり前になった
198 米証券取引委員会(滋賀県):2008/10/18(土) 17:12:31.04 ID:HqpFRx7r BE:112140522-2BP(5616)

小泉以降、人情がなくなった気がする
一言で言うと「世知辛い」
みんな自分のことしか考えてない
199 個人投資家(チリ):2008/10/18(土) 17:13:18.91 ID:PFpszklO
>>187
10年ぐらいずれて影響がでるのはまじだろ。
クリントン政権のIT立国は、レーガンのおかげ。
ブッシュの911テロは、そのIT過信が蔓延してヒューマンコミット軽視した挙句、ラディン暗殺失敗したクリントンが引き金。
200 FX厨(西日本):2008/10/18(土) 17:13:32.86 ID:w+8ZlZ61
>>196
恐怖の大王がさっさと世界を滅ぼしてくれんかな的空気
201 社民党支持者(東京都):2008/10/18(土) 17:13:38.01 ID:oRd/9IUL
小泉はよく分からんが、
結果的に宮沢の方針が正しくて、村山と橋本を首相にしてしまった事が大失敗だったのは、今ではもう誰も異を唱えない
でもその当時だと、そんなの全くわからなかったんだよね、ほんとに
202 下痢気味(東海):2008/10/18(土) 17:13:47.99 ID:ZCKQyXZr
今の退廃的な雰囲気がいいんじゃないか。
203 個人投資家(長野県):2008/10/18(土) 17:14:05.18 ID:HIwhgJMk
疑心暗鬼を植え込んだね

どんなに格差があっても勝ち組み負け組なんてことをあおったらおしまいだと
昔からわかっていたはずなのにな

2chも疑心暗鬼の増加には一役かってる
204 左利き(コネチカット州):2008/10/18(土) 17:14:15.14 ID:B5o/zyIk
正直ネットのせいだと思うけどここでそれを言うと総叩きなので静かに
205 珈琲鑑定士(京都府):2008/10/18(土) 17:14:19.30 ID:5lUTx3YD
小泉が出てくるまでは児ポ禁法とかもなくって
自由な雰囲気に充ち満ちていたな。

女子高生好きの俺は援交少女とやりまくったり、普通の本屋に置いてある
女子高生エロエロ写真集で楽しんでいた。

風俗が取り締まられるとどんどん社会は暗く、消費活動も低迷していくんだよ。
自民の糞ファシストどもに政権渡してる間はこの傾向は止まらないだろうね
206 村長(東京都):2008/10/18(土) 17:14:20.36 ID:nnPewYft
簡単に言やあ今は「げつようび〜」状態なんだよ
あーあ、それでも生きてかにゃーなー っていう
207 やわチチ(北海道):2008/10/18(土) 17:14:22.49 ID:XOL0T7QG
>>198
そう。わかってるね、君
それが小泉弱肉強食政治
つかそれならおれでもできるわ
208 元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(滋賀県):2008/10/18(土) 17:14:26.77 ID:3ymTgDP7
アンゴルモアの大王は俺らの想像を遥かに上回っていた
209 ベビーカー部隊(アラバマ州):2008/10/18(土) 17:14:26.99 ID:hi8dO0rI
コーネリアス  フィッシュマンズ 
ゴールディー エイフェックス オアシス 宇多田ヒカル
プライマルスクリーム ジェフミルズ・・


音楽の細分化が始まった時期で、結局そこが最大の黄金期だったような気が・・
マイクロハウスとか最近のもいいけど、時代の匂いみたいのは無い
210 ブランド鑑定士(北海道):2008/10/18(土) 17:14:39.59 ID:tA8xvgpB
>>198
それずいぶん前からだったよ
211 九条マン(catv?):2008/10/18(土) 17:14:45.72 ID:aWLMB90D
90年代より今の方が
時はまさに世紀末って歌詞が似合うな
212 個人投資家(チリ):2008/10/18(土) 17:14:58.23 ID:PFpszklO
>>202
退廃的ですらなくなってしまった。無味乾燥だよ。
213 農業(関西地方):2008/10/18(土) 17:15:01.52 ID:NGJ/Oo1p
営業やってても人がお札に見えるようになってきたら終わりだわ
214 給食費未納者(長屋):2008/10/18(土) 17:15:33.86 ID:aCCj7Zhe
ノストラダムスの予言の影響で大学進学しなかったオレが来ましたよ。
215 FX厨(西日本):2008/10/18(土) 17:15:54.03 ID:NveDaoQa
夢のような80’このときめきは忘れない
216 村長(東京都):2008/10/18(土) 17:15:59.64 ID:N2HkS/jU
>>1

答え出てるポストモダンか宮台の本読め
217 WBC世界フライ級チャンピオン(東京都):2008/10/18(土) 17:16:32.33 ID:Y9JIHWk9
プロレスは結構盛り上がってたな。毎年ドームに
6万の客集めてたなんて今では考えられんぞ。
新日は闘魂三銃士、全日は四天王。
インディーも大仁田、ハヤブサ、サスケとスターが多かった。
218 ヘンタイ(コネチカット州):2008/10/18(土) 17:16:34.96 ID:1NU40ZxF
俺は小学生のころだったが、ポケモンとかスキーに行ったり、その時流れてた宇多田とかロマンスの神様とか
ドラゴンボールとかゆうはくとか
219 愛煙家(鹿児島県):2008/10/18(土) 17:16:52.92 ID:/50MaWdj
やけに世間がフワフワしてた印象があるな。
今の方がまともな思考を取り戻した奴が多い気がするが
220 ネット弁慶(愛知県):2008/10/18(土) 17:16:53.21 ID:Pg4MUkcp
ネットで知識や知恵が付いて人を騙す事が出来なくなったからね
221 農業(関西地方):2008/10/18(土) 17:17:27.68 ID:NGJ/Oo1p
>>208
実は2000年代に入ってからエンドロール流れてて今はFinの手前辺りなんだろうな
222 個人投資家(チリ):2008/10/18(土) 17:17:34.84 ID:PFpszklO
やっぱりスレタイを、80年代後半の〜に切り替えた方がよくね?
90年代頭から死んでるわww
223 九条信者(愛知県):2008/10/18(土) 17:17:38.45 ID:euGNM5AH
>>214
予言信じて公務員辞めたおっさん知ってる
今精神病院に入院中
テレビ局は少しは責任取ったほうがいい
224 社民党支持者(千葉県):2008/10/18(土) 17:18:07.13 ID:uI1HmsI9
>>163
今の子供全員に松下幸之助の「道をひらく」を配布して読ませるべき
225:2008/10/18(土) 17:18:09.77 ID:ockOQKpI
スキーリゾートに超ナウい新幹線で50分でイケイケドンドンして、帰りにディスコで踊ってナタデココ食べて「チョベリグ!」といって都内の高層マンションに帰るんだろ

ロマンスの神様とかチューチュートレインとか、そういう時代
226 イケメン(福岡県):2008/10/18(土) 17:18:36.48 ID:5XzuCgOZ
ハッキリしてる事は90年代も今も彼女はいないと言う事だけだ
227 農業(関西地方):2008/10/18(土) 17:18:40.88 ID:NGJ/Oo1p
プロレス熱かったなぁ。橋本なんで死んだんだよ。
228 ひよこ鑑定士(大阪府):2008/10/18(土) 17:18:58.65 ID:jd2OpON7
>>211
そうなんだよな。
高度成長時には「モーレツ社員」 「社畜」 と経済優先批判がされたが、いざ高度成長が終わって
経済的富裕がなくなってみると、経済的富裕以外の価値なんて何もなかったという。
そして夢からさめて半身不随のような状態がずっと続いてるのが今だろ。
229 IMF(京都府):2008/10/18(土) 17:18:58.81 ID:+odSaONJ
90年代なんて最初くらいだろ
円高すぎた後くらいから社会、経済、政治すべての面で閉塞感に満ちていたじゃねーか
00年代になってからの方が遥かに希望を持てるようになったわ
230 韓国外相(愛知県):2008/10/18(土) 17:19:24.38 ID:9VVTqEu6
90年代中盤に入ってきたヒップホップが日本を変えてしまった
231 共産工作員(関西・北陸):2008/10/18(土) 17:19:55.39 ID:piM+dlKl
今はどんなことが起きても世界は変わらないという安心感と絶望感に溢れてる
232 日本にネチズン(東京都):2008/10/18(土) 17:20:00.93 ID:V0HFv2ne
>>17
同世代?
233 IMF(東京都):2008/10/18(土) 17:20:19.26 ID:2u1XGSXm
ノストラダムスの予言を信じて、家のローンを組んだ奴がいた。
「どうせ返さなくてもよくなるし」とか言ってたな。
234 ベビーカー部隊(アラバマ州):2008/10/18(土) 17:20:25.87 ID:hi8dO0rI
>>216  宮台は自分が勝手に作った仮定に、さらに仮定を重ねて言葉をコネくりまわしてた戦犯

ろくにデータも使わない社会学者失格てのが最近の評価
後藤の本嫁
235 元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(愛知県):2008/10/18(土) 17:20:35.20 ID:RdLLwCI/
良くも悪くもネットが変えたんだよ
236 共産工作員(大阪府):2008/10/18(土) 17:20:39.75 ID:E+Qzo7Mg
>>1
はあ?失われた10年で日本が一番最悪の時じゃねえかアホか
237 珈琲鑑定士(東京都):2008/10/18(土) 17:20:46.45 ID:n/1hjBxb
90年代後半に卒業を迎えた奴らは今も苦しんでる
238 個人投資家(長野県):2008/10/18(土) 17:20:47.14 ID:HIwhgJMk
ああそうか、氷河期のせいか

次代を担うべき時に何も変えることも発信することもできず
ニートや単純労働や派遣に収まって力を発揮できない人たちが山ほどいるのかもね

氷河期世代が優秀かとかじゃなくてこういったことはサイクルだからやっぱそこが狂ってるのかも
239 農業(関西地方):2008/10/18(土) 17:21:02.73 ID:NGJ/Oo1p
>>231
そこで闘争ですよ
240 やわチチ(北海道):2008/10/18(土) 17:21:03.34 ID:XOL0T7QG
自殺者多すぎだろ
241 紅茶鑑定士(コネチカット州):2008/10/18(土) 17:21:12.03 ID:NHStGBnt
>>160
ゲームやハードの進化にwktkしながら成長してきたのと、最初からクライマックスになってるゆとりとの差かな
242 FX厨(東京都):2008/10/18(土) 17:21:29.68 ID:5XJPO99d
今の日本に伸びしろがないのは、伸びしろがないと思い込んでるせいもあるかも。
マスコミのネガティブキャンペーンのせいでみんな萎縮してるだろ?
無駄づかいを減らせ⇒政府も企業も個人も消費を減らす⇒景気悪化
みたいな
243 元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(滋賀県):2008/10/18(土) 17:21:49.03 ID:3ymTgDP7
今もテレビに煽られる層は存在するぞ
納豆ブームとかwiiとか羞恥心とか

90年代に石の裏に隠れているしかなかったオタクがネットという世界を得たのも事実だが
244 ネットカフェ難民(神奈川県):2008/10/18(土) 17:22:04.42 ID:KxnFZNMA
派遣じゃ〜ギリギリの生活を送る収入しかなくて
貯金なんてもちろん出来ないし
245 個人投資家(チリ):2008/10/18(土) 17:22:14.48 ID:PFpszklO
>>232
多分今33?34歳ぐらいだと思う。大学行く途中にサリン浴びかけた。
246 尿管結石(愛知県):2008/10/18(土) 17:22:26.47 ID:ioJi6PMD
80年生まれだけど90年代はとりあえず平和だったという印象
まあ自分が社会にあまり関心向けずに過ごしてたからだろうけど
なんというか、ポップで軽い時代だった
あ、でも99年は何もなかったかも
茶番の始まりを感じてとにかく現実的なものから逃げてた
大学の図書館で何をするでもなく過ごしてた
247 民主党支持者(神奈川県):2008/10/18(土) 17:23:03.16 ID:niiEwBpM
夢と希望の代名詞であった21世紀だったけどぜんぜん20世紀と変わっていないよね
248 やわチチ(北海道):2008/10/18(土) 17:23:47.68 ID:XOL0T7QG
>>242
無駄遣い減らせなんて誰も言ってない
言うはずがない、スポンサー的に考えて
それよりも年金やら政治の不安定やらで煽って政権交代を図ってきた
マスゴミの自業自得といえよう
そういう不安が消費を下げてる
アメリカも今消費が下がってるな
249:2008/10/18(土) 17:23:54.85 ID:ockOQKpI
てるくはのる とか 酒鬼薔薇 とか
250 元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(愛知県):2008/10/18(土) 17:23:56.26 ID:RdLLwCI/
たしかにサブプラはおもしろい
251 無防備マン(東京都):2008/10/18(土) 17:24:28.60 ID:e5ucLHfk
やはりネットの影響が大きいだろうな
ネットで価値観の多様化がかなり進んだ
252 わいせつ教諭(西日本):2008/10/18(土) 17:24:33.06 ID:cV4HKDJl
90年代がワクワク???????????????
253 ワキガ(大阪府):2008/10/18(土) 17:24:42.60 ID:CaJgjuml
友人4人拉致して、広島の山奥から猪木の引退試合見にいったな。
自動車で下道48時間はさすがに堪えたらしく2人は試合中眠りこけてた。
254:2008/10/18(土) 17:24:57.50 ID:dydVwQ3E
ワクワク感?
寂しさの間違いだろ
なんも分かっちゃいねえな
255 個人投資家(長野県):2008/10/18(土) 17:25:03.89 ID:HIwhgJMk
マスコミが反権力なのはいいことだとは思うけどね
もともとマスメディアってそういう権力の集中を防ぐためのものだろうし

カラーさえ打ちだせばそれでよかったのかもしれない
256 無能教員(東京都):2008/10/18(土) 17:25:23.38 ID:lWWvivx/
>>247
肝心の2001にテロが起きて世界変わっちゃったという皮肉
257 ひよこ鑑定士(大阪府):2008/10/18(土) 17:26:13.26 ID:jd2OpON7
>>238
多分そのとおりだな。
国家にとって経済的繁栄以外の価値なんてないのに
小泉と経団連が俺ら氷河期世代の生活プランをめちゃくちゃにし、富の再生産を不可能にしただろ。
それによって、過去に団塊世代が作り上げたような消費文化が形成できなくなった。
俺らを社会から排除した中〜高年世代とそれを手伝った小泉のせいだろ。
258 九条信者(コネチカット州):2008/10/18(土) 17:26:13.59 ID:C+IQ0xRw
90年代前半の頃のなんともいえない爽やかさみたいのはイメージとしてある
259 米証券取引委員会(大阪府):2008/10/18(土) 17:26:27.08 ID:/OX8pWT5
>>1はゆとりだから90年代しか知らないんだろ
80年代後半でそんなのはきえちまった
260 WBC世界フライ級チャンピオン(東京都):2008/10/18(土) 17:26:45.65 ID:Y9JIHWk9
やっぱり90年代を代表する事例はオウムしかないな。
お父さんの為のワイドショー講座でトップ10やろうにも
殆どがオウム関連でランキングが10個揃わない事も。
261 チルドレン(東京都):2008/10/18(土) 17:27:14.58 ID:KpmPLNW/
ボディコンの中に残ってる
262 IMF(アラバマ州):2008/10/18(土) 17:27:24.41 ID:S/vUfmT8
>>201
橋本の時の消費税5%導入は、まともな奴らは
「理屈は分かるがもう少し待て、みんなやっとバブル崩壊後から一息ついた頃だ
しばらくこの時間を続けさせて体力ついた頃に5%にしろ」と言っていたんだよ

それが、馬鹿役人の「もう日本OK」と言うずさんな分析と
社会党共産党馬鹿マスコミの「とにかく上げ反対!反対!」と言う
説得力のない反対で5%導入強行されちゃった
263 三十代(栃木県):2008/10/18(土) 17:27:39.35 ID:37ZWE+8P
上祐ギャルは今頃どうしてるんだろうか
264 元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(愛知県):2008/10/18(土) 17:27:40.89 ID:RdLLwCI/
サッカーとか見てても代表の応援の糞さがすごいよなw
265 無防備マン(東京都):2008/10/18(土) 17:28:07.48 ID:e5ucLHfk
次世代を担う若者を派遣奴隷にした小泉が悪いのか
それとも派遣なんかやる能力のない若者が増えたって事なのか
どっちなんだよ
266 個人投資家(チリ):2008/10/18(土) 17:28:23.57 ID:PFpszklO
>>257
小泉を原因にするのいい加減にやめろよ。
現場で派遣をこきつかって、新卒採用を徹底的に制限するよう主張したのは




                 民主支持基盤である団塊、労組の正社員




だぞ。小泉小泉いってるから、お前は馬鹿で屑で朝鮮人強姦魔の巣窟みたいな大阪在住なんだ。
267 社民党支持者(千葉県):2008/10/18(土) 17:28:26.91 ID:uI1HmsI9
>>237
もう10年苦しんでください
これまでより酷い事になりそうですけどw
今月に入ってからアメリカ等からの受注が激減してます
来年は失業者で溢れる事になるよ
268:2008/10/18(土) 17:29:18.28 ID:ockOQKpI
アニメは90年代がピークだったと思うけど
テレ朝とかテレ東とか特に
269 民主工作員(関東地方):2008/10/18(土) 17:29:30.18 ID:esgjO0BD
俺みたいなのでさえゲーム作れちゃうくらい個人に力を与えちゃった反面
本来なら情報を発信すべきでない人間も情報を発信する様になったから
パレットがぐちょぐちょになって世界の輝きを失った
270 民主工作員(東海):2008/10/18(土) 17:30:03.94 ID:0uwLnALc
このスレは氷河期世代に喧嘩を売りたいらしい
271 個人投資家(チリ):2008/10/18(土) 17:30:12.72 ID:PFpszklO
>>268
TV版「神秘の世界エルハザード」OP後期
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3138780

やるよ
272 ニューハーフ美女(東京都):2008/10/18(土) 17:30:15.56 ID:OtKyIQoa
>>268
90年代は絵柄が糞じゃね?
80年代と2000年代の方がいい
273 無防備マン(山陽):2008/10/18(土) 17:30:21.66 ID:DcWvoyhl
結局個人の全盛期=華やかな時代と勘違いしてるだけでしょ

モダンの娯楽やテレビに無関心であり続けた俺がいうんだから間違いない
274 ヘンタイ(滋賀県):2008/10/18(土) 17:30:45.58 ID:1Goh6FUk
1991/07/19 *8,800円  ファイナルファンタジー IV
1991/10/29 *9,000円  ファイナルファンタジー IV イージータイプ
1992/01/28 *9,500円  ロマンシング サ・ガ
1992/12/06 *9,800円  ファイナルファンタジー V
1992/12/19 *9,800円  半熟英雄 〜ああ、世界よ半熟なれ…!!〜
1993/08/06 *9,800円  聖剣伝説 2
1993/09/10 *7,900円  ファイナルファンタジー USA ミスティッククエスト
1993/12/10 *9,900円  ロマンシング サ・ガ 2
1993/12/17 *8,800円  アルカエスト
1994/04/02 11,400円  ファイナルファンタジー VI
1994/09/02 *9,900円  ライブ・ア・ライブ
1995/02/24 11,400円  フロントミッション
1995/03/11 11,400円  クロノ・トリガー
1995/09/30 11,400円   聖剣伝説 3
1995/11/11 11,400円  ロマンシング サ・ガ 3
1996/02/09 11,400円  バハムートラグーン
1996/02/23 11,400円  ガンハザード
1996/04/05 *8,000円  ルドラの秘宝
1996/05/24 *7,900円  トレジャーハンターG
275:2008/10/18(土) 17:31:20.49 ID:is31jwAJ
小泉政権下にNHKで昔の曲と映像を合わせた番組を深夜に流したら
実況スレが半端なく伸びたのを俺は忘れない
276 財務長官(大阪府):2008/10/18(土) 17:31:24.83 ID:4jm6DwXN
80年代も90年代も今映像で見ると恥ずかしい
277 WBC世界フライ級チャンピオン(東京都):2008/10/18(土) 17:32:22.07 ID:Y9JIHWk9
>>274
スーパーファミコンはカセットが高すぎ、
この価格はもはや子供のおもちゃじゃねーよ。
278 個人投資家(チリ):2008/10/18(土) 17:32:27.86 ID:PFpszklO
>>257
お前ひょっとして派遣とかバイトだけの人生送ってるのか?
そこそこの規模の会社ってのは、労使一体で始めてことが進むようになってる。
経営者の一存で首切りなんてできろうようにはなってないんだよ。

特に派遣みたいな大問題の場合は、労使一体で散々交渉した挙句の導入だから。
経営者は、使い捨ての奴隷が欲しくてOKしたし、
労組は、正社員の地位を守るために奴隷が必要だった。

そんなこともまさか分からないの?職歴無し?
279 元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(愛知県):2008/10/18(土) 17:32:31.22 ID:RdLLwCI/
>>265
がんばれというにしろ、将来へのつけが多すぎる
年金にしろ、国の借金にしろ
280 不法入国者(大阪府):2008/10/18(土) 17:32:41.09 ID:xP63mDI1
>>1
90年代ではなくお前が若かっただけだろアホ
281 やわチチ(北海道):2008/10/18(土) 17:32:48.79 ID:XOL0T7QG
>>274
任天堂全盛の時代だな
まさにゲーム暗黒時代
282 無防備マン(東京都):2008/10/18(土) 17:33:10.96 ID:e5ucLHfk
80年代と90年代前半のファッションは今見ると恥ずかしいけど
97年ごろのファッションはいまみても痛くないな
283 元リーマン(兵庫県):2008/10/18(土) 17:34:13.01 ID:SrfeVqz0
>>246
自分も同世代だが
まあ99年〜2000年が気力的にピークだったな
284 農業(関西地方):2008/10/18(土) 17:35:03.90 ID:NGJ/Oo1p
>>274
なんのソフトだったかな。発売日にゲーム屋いって万札出したら1円だけ返ってきてワラタw
285 ベビーカー部隊(アラバマ州):2008/10/18(土) 17:35:23.82 ID:hi8dO0rI
>>275  あれもうやってねえのかな

当時暇だったから毎日見てたわ
286:2008/10/18(土) 17:36:03.29 ID:ockOQKpI
>>284
トイザらスがよくやってたね9999円
287 IMF(関東・甲信越):2008/10/18(土) 17:36:14.18 ID:F7DwpY5P
大暴落後の小暴騰だから小暴落で済む。
288 財務長官(大阪府):2008/10/18(土) 17:36:23.41 ID:4jm6DwXN
>>285
NHKミュージックボックスだな、もうやってないのか…再放送でしまくってたな
289 やわチチ(北海道):2008/10/18(土) 17:36:45.43 ID:XOL0T7QG
任天堂でも自民党でもMSでもそうだが
独裁的なのはやぱりまずいな
対抗馬がいないとむちゃくちゃなことになる
290 ブラ男(関西地方):2008/10/18(土) 17:37:16.27 ID:feWnYCw4
どちらかというとビクビク感だったような
今はシクシク感のような
291 紅茶鑑定士(コネチカット州):2008/10/18(土) 17:37:28.25 ID:bY7bHPXf
>>215
まつもと泉はもう書いてないの?
セサミストリートは完結してなかったような。
292 三十代(京都府):2008/10/18(土) 17:37:37.96 ID:lgkUqGR8
60年代生まれだが
80年代がワクテカで90年代はドンヨリってイメージだな
293 チルドレン(東京都):2008/10/18(土) 17:37:50.40 ID:KpmPLNW/
ミュージックボックスだと90年代になるとパワーダウンしてるのが感じられる
294 WBC世界フライ級チャンピオン(東京都):2008/10/18(土) 17:38:49.25 ID:Y9JIHWk9
80年代生まれだとオウム事件は年長者でも15才、活動範囲が狭いから
事件もTVの向こう側みたいな感覚で見てたんだろうか?
自分はもう社会出てたし仕事仲間が危うく地下鉄のサリン被害に
遭う所だったから物凄く身近な恐怖として感じたんだが。
295 イケメン(福岡県):2008/10/18(土) 17:38:55.78 ID:5XzuCgOZ
02年辺りから色々な事がマンネリと言うか変化が無くなった様な・・
ちょうど2chが始まったのと関係あるのかな
296 大横綱(福岡県):2008/10/18(土) 17:39:02.71 ID:oi/wUlhS
80年台は景気もよくてワクワク感あったけど90年代は最初にバカ騒ぎしただけで後は惰性で
気がついたら世紀末終わってたって感じw
297 ベビーカー部隊(アラバマ州):2008/10/18(土) 17:39:29.60 ID:hi8dO0rI
シラフでもトリップできるミュージックボックス・・

あれが公共放送のNHKてのがヤバすぎたw
298 ビンボウ(岐阜県):2008/10/18(土) 17:40:14.31 ID:m+ta1UNP
音楽だけだろjk
299 無防備マン(東京都):2008/10/18(土) 17:40:42.78 ID:e5ucLHfk
>>294
当時小学生だったけど
麻原のモノマネしたり笑いのネタだったな
300 [―{}@{}@{}-] 無防備マン(catv?):2008/10/18(土) 17:40:53.80 ID:kNhc2Umr
そりゃ十年前はお前らにも十年分の希望があったがそれを2chで潰したのが今のお前ら
301 給食費未納者(福島県):2008/10/18(土) 17:40:59.99 ID:Babg5Lhq
上九一色とかサティアンとかいう異様な単語が中学校の教室で飛び交ってたなw
302 社民党支持者(千葉県):2008/10/18(土) 17:42:19.00 ID:uI1HmsI9
ひろゆきは時代を創ったのか
2000年代は2ちゃんなしに語れなくなるだろうな
303 鵜(dion軍):2008/10/18(土) 17:42:44.82 ID:EYsVmJt6
>>274
今のスクエニは力尽きちゃったの?
304 ベビーカー部隊(アラバマ州):2008/10/18(土) 17:42:50.32 ID:hi8dO0rI
>>294  オレはギリというかちょうど80年 弟は4つ下


テレビでオウム見ながら一緒にゲラゲラ笑ってたが
お笑い番組のひとつって感覚だったヤツが多いと思うけど
305 五十代(関西地方):2008/10/18(土) 17:43:36.60 ID:+SkrWEJ/
学校でポワするとか普通に使ってたな
習字で上祐って書く奴がいたり
306 大横綱(福岡県):2008/10/18(土) 17:43:43.94 ID:oi/wUlhS
ネットは90年代末から2002年くらいまで面白かったなぁ
後は惰性。
今も。
307 社民工作員(千葉県):2008/10/18(土) 17:43:45.89 ID:2IN2c8J6
ネットの発展とともに情報の均一化が起こり
爆発的な流行が起こりにくくなって
社会が停滞してきた
308 ベビーカー部隊(アラバマ州):2008/10/18(土) 17:43:53.23 ID:hi8dO0rI
>>301  だよなw  毎日教室がオウム祭状態w
309 ニューハーフ美女(東京都):2008/10/18(土) 17:44:22.19 ID:OtKyIQoa
>>302
日本史的には2chはまだ何ら絡んでないと思うが
将来的に平成文化を教科書とかで勉強する際には避けることはできないんだろうが
310 九条マン(catv?):2008/10/18(土) 17:44:34.77 ID:aWLMB90D
笛やピアニカで彰晃ソングを耳コピ
311 やわチチ(北海道):2008/10/18(土) 17:44:35.93 ID:XOL0T7QG
>>302
まぁ後に2000年を語るときに「ひろゆき・2ちゃん」という単語はでてくるだろうな
それを読んだ後世の人はひろゆきつーやつがが2ちゃんを作ったんだ、
すげーなってことになるだろう
つまり言うとおり時代を作ったといえるだろう
312 元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(愛知県):2008/10/18(土) 17:45:13.50 ID:RdLLwCI/
あめぞうだろ・・・
313 自民党支持者(catv?):2008/10/18(土) 17:45:16.63 ID:iRsVZbLp
90年代は景気はどん底風紀もボロボロで実生活は最悪だったのに
カルチャーはアニメにゲームにプロ野球とすべてが面白かったな
テレビ番組も今では考えられないけど全部が面白かった
314 IMF(アラバマ州):2008/10/18(土) 17:45:23.46 ID:S/vUfmT8
>>255
反権力≠政府の政策に全て反対する

馬鹿サヨ思考の人間は政府の政策賛成すると戦前の
様になると思っているんだろうけど
手放しで賛成しろとは言わないが政府の政策を
ちゃんとかみ砕いて記事にして庶民に分からせるのもマスコミの役目
ちゃんとした分析せずに単に扇情的な記事で反政府思考植え付ける
今の日本にマスコミはないよ
315 チルドレン(東京都):2008/10/18(土) 17:45:39.80 ID:KpmPLNW/
インターネットという切り口で語られるだろうね
316 柔道家(関東・甲信越):2008/10/18(土) 17:46:21.33 ID:Ei3f9FcA
ノストラダムスで思い出したが大晦日のたけしの超常が面白かったのは90年代までだったな
90年代の大晦日はまさに毎年腹筋崩壊 してた
317 尿管結石(愛知県):2008/10/18(土) 17:47:03.43 ID:ioJi6PMD
氷河期世代のネチネチした人たちよりかはゆとりちゃん達のほうが好感もてるよ
82年以降の生まれは素敵だと思う
妙に冷めてたり根拠のない自信があったり隠された強さを感じる
そういう態度でいけるのは本当に羨ましい
318 元リーマン(埼玉県):2008/10/18(土) 17:47:21.19 ID:F7Qhgaz1
バブル崩壊からノストラダムスまでですよね
319 ニューハーフ美女(東京都):2008/10/18(土) 17:48:11.55 ID:OtKyIQoa
日本政府は82〜83年世代が近年じゃ一番プレッシャーに強い世代と認定してるけど
日本の将来はこの世代がカギになる
しかし同時にネオ麦、酒鬼薔薇、秋葉加藤の世代でもある
320 珈琲鑑定士(北海道):2008/10/18(土) 17:49:12.41 ID:+t7lxTQx
ワクワク感なら80年代の方が上だろ
321 給食費未納者(兵庫県):2008/10/18(土) 17:49:41.89 ID:Aeo6DzVY
今はワクワクじゃなくてビクビクだな
322:2008/10/18(土) 17:49:53.24 ID:uzBpRCxH
脳が老化して感受性が弱くなってきてる
323 無防備マン(山陽):2008/10/18(土) 17:50:24.54 ID:DcWvoyhl
アニメなんて80年代の時点で宮崎はドン詰まりって言ってたし
手塚も日本のアニメなんて見放したって言ってたよ
90年代のアニメが凄いって想い出の力って凄いな
324 大横綱(福岡県):2008/10/18(土) 17:50:37.76 ID:oi/wUlhS
>>321
マジこんな暗黒時代突入目前みたいな雰囲気になろうとはなw
325 漁師(東日本):2008/10/18(土) 17:50:37.87 ID:gvTs1hf3
ワクワク感は80年代だろ。
79年末に発売されたPC-8001が当時のパソコンとしては大ヒットして第一次PCブームが訪れた。
その後PC-8801等が発売されて高機能化が進み、
84年前後にはFM-7 PC8001mk2 X1 MZ-2200 BM-Level3MK5 MULTI8 PASOPIA7 etc
と12万円前後のホビーパソコン戦争が勃発した。
そして未来をテーマにした筑波万博が開催されて
「来るべきコンピュータ社会を見据えた技術立国日本」
の仮想空間が人々の心を刺激した。
フォークランド紛争なんて何処吹く風だったよ。
そういやファミコンもこの頃発売されてゼビウス スーマリと大ヒットしたな。
そしてパソコンは
PC8801MK2SR FM77 X1turboの御三家戦争とPC-9801 MSXがどんどん普及して行った。
80年代後半には一気に
CDプレイヤー ビデオデッキ 
が普及し
音楽はデジタル音源の時代に入り
ビデオデッキ(&LDやVHDプレイヤーも含め)AV機器が一気に浸透しAVマニアなんて言葉が生まれた。
音楽映像コンテンツが新時代に入ったんだよ。
そうそうレンタルビデオ屋なんてのも80年代後半に急激に増えたんだよな。
そして80年代最後を飾るのはX68000の登場。
もうね失禁したよ、あのハイスペックね。
「家でアーケードゲームがプレイできる!」ってね。
そしてバブル時代へ突入。もうね、日本中が明るい日本の未来しか予想していなかった。

これが80年代の象徴なんだよ。(一部90年代のものあるがスルーしてね)
http://g004.garon.jp/gdb/Gy/2Q/kX/NG/ZY/yW/8A/6S/Jw/4w/yE/t_i.jpg
http://g002.garon.jp/gdb/GV/Bu/VH/Ha/zP/U6/D7/Ws/Ai/Il/J3/wHv.jpg

326 1(京都府):2008/10/18(土) 17:51:05.66 ID:lXkJQGy0
80年代美化するバブル世代は氏ね
327 ダフ屋(静岡県):2008/10/18(土) 17:51:33.21 ID:uibXj6ZY
最後の馬鹿騒ぎだったんじゃね
328 無防備マン(愛知県):2008/10/18(土) 17:51:52.82 ID:ptnxXrkh
00年代に育たなくてホントに良かった。
90年代生まれって何が楽しみなんだろ。
329 三十代(愛媛県):2008/10/18(土) 17:51:59.74 ID:qV+kYQsK
>>325
大半が海外から発信された文化だな。
330 やわチチ(北海道):2008/10/18(土) 17:52:18.58 ID:XOL0T7QG
平成生まれは特に閉塞感を感じる事ないだろう
感じるとすればそれはマスゴミの受け売り
331 元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(愛知県):2008/10/18(土) 17:52:59.60 ID:RdLLwCI/
>>328
それは思うな
今のやつらって何の話題で盛り上がってんだろ
ファックしかやることねぇんじゃねぇのか
332 ベビーカー部隊(アラバマ州):2008/10/18(土) 17:54:03.72 ID:hi8dO0rI
今のヤツらはオレらの場合のオウムが北朝鮮なんだろうな
333 無防備マン(東京都):2008/10/18(土) 17:55:08.30 ID:e5ucLHfk
オタクとリア充の2極化がかなり進んだ気がする
いまこの2つの層に交流なんてほとんどないだろ
334 四柱推命鑑定士(東京都):2008/10/18(土) 17:55:16.44 ID:DccbHLtS
今ほど面白くてワクワクする時代は無いんだが。

リーマン破綻、ゴールドマンサックスFRB管理下
アイスランド国家破綻、原油70ドル割れで産油国涙目

そしてとらドラ
335 給食費未納者(福島県):2008/10/18(土) 17:55:27.47 ID:Babg5Lhq
95年のWガンダムと今の00は同じテロリスト主役でも雰囲気がだいぶ違うな。
リリーナと貧乏姫のテンションの差が全てを物語ってる。
336 無能教員(catv?):2008/10/18(土) 17:56:39.21 ID:KG6uSeuY
そんな存在すらしなかったものへの郷愁感を求められても
337 無防備マン(東京都):2008/10/18(土) 17:56:49.29 ID:e5ucLHfk
>>334
外国の話ばかりじゃねえか
338 ワキガ(東日本):2008/10/18(土) 17:57:05.87 ID:OwgDySSn
オウムが選挙出てた頃が一番面白かった。いろんな意味で
339 個人投資家(京都府):2008/10/18(土) 17:57:28.51 ID:0IDLSf7l
>>337
よくみろ
340 社民党支持者(東京都):2008/10/18(土) 17:57:29.30 ID:oRd/9IUL
>>335
言われてみれば、リリーナは気丈に青臭い理想を語ってたけど、貧乏姫はテレビ見て現実に打ちのめされてるだけだな
341 WBC世界フライ級チャンピオン(東京都):2008/10/18(土) 17:58:17.83 ID:Y9JIHWk9
>>325
昔のパソコンって今と比べると何も出来ないって
言ってもいい位しょぼかったけど、何ていうか夢があったな。
BASICでライン文とペイント文使ってCG描いて大喜びしたり。
342 無防備マン(愛知県):2008/10/18(土) 17:58:22.93 ID:ptnxXrkh
>>334
ソ連やベルリンの壁崩壊に比べると些細なことだよ。
時代の移り変わりってものがないよね、安定してる。
911テロが最後の大事件かな?
343 家事手伝い(福島県):2008/10/18(土) 17:58:30.43 ID:JTnSDk9W
90年代っつったって、10年は範囲広杉だろw
1990年と1999年じゃ全然違いすぐる
344 四柱推命鑑定士(東京都):2008/10/18(土) 17:58:30.72 ID:DccbHLtS
>>337
国内なら
ガソリンと灯油が安くなる、電気代の値上げ幅は当初の半分に。

やっぱりワクワクする。
345 住居喪失不安定就労者(福岡県):2008/10/18(土) 17:58:34.92 ID:F1c5Kz5T
90年代にワクワク感なんかねーよ。
国全体が「明日は今日より良くなる」と根拠無く信じていられたのは80年代までだろ。
346 イケメン(福岡県):2008/10/18(土) 17:58:48.58 ID:5XzuCgOZ
>>333
男と女も別々になり過ぎたと言うか・・
お互いの欲の向くままに突き進んでまったくすれ違わないな
同じ国にいて文化が全く逆だ
347 財務長官(catv?):2008/10/18(土) 17:59:01.19 ID:AYzq3YhP
つか、アニメの作画をCGからセル画に戻せよ!
これも今の日本がワクワクしない原因のひとつだろマジで
348 ネットカフェ難民(東京都):2008/10/18(土) 17:59:27.79 ID:pH4OkH6U
アメリカが崩壊するっていうワクワクを感じているよ。
349 中国の大手乳業メーカー(四国):2008/10/18(土) 17:59:44.11 ID:dT54MM+e
ワシらの居場所は
どこにもないのさ
350 元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(愛知県):2008/10/18(土) 18:00:11.56 ID:RdLLwCI/
>>333
いやいや、オタクは今のほうがぬるいだろ
351 大横綱(福岡県):2008/10/18(土) 18:00:33.90 ID:oi/wUlhS
>>342
ソ連と東側の崩壊は凄かったな。
あの頃はまだ日本のテレビ局の特派員が現地に行って弾が飛び交うなかでレポートしてたな。
352 イケメン(東日本):2008/10/18(土) 18:00:45.04 ID:cW8iCBTM
>>325
何時ものあんたか、死ねば良いと思うよ
353 四柱推命鑑定士(東京都):2008/10/18(土) 18:01:06.60 ID:DccbHLtS
>>347
「楽に仕事をするための努力」
を続けるワクワク感は異常。

354 農業(関西地方):2008/10/18(土) 18:01:07.71 ID:NGJ/Oo1p
オタクとリア充を対にするのはずれている。
355 女性団体(長野県):2008/10/18(土) 18:01:16.80 ID:Z5Q+a8u0
どう考えても00年代後半が一番面白い
356 チルドレン(東京都):2008/10/18(土) 18:01:38.91 ID:KpmPLNW/
山一や長銀破綻の時もワクワクしたよな
357 鵜(長屋):2008/10/18(土) 18:01:43.72 ID:76vwc39u
PCとかTVとかアニメとかJポップとか
お前ら本当くだらねぇ感性してたんだなw
358みのる:2008/10/18(土) 18:02:14.25 ID:LNhIzJOQ BE:7504079-2BP(3122)

PS3でぶっ壊した。
359 農業(関西地方):2008/10/18(土) 18:02:22.10 ID:NGJ/Oo1p
お前ら破綻とか崩壊でしかワクワクしないのかよw
360 ネットカフェ難民(東京都):2008/10/18(土) 18:03:21.13 ID:pH4OkH6U
リーマン倒産はかなり気持ちよかった。早く次こい
361 四柱推命鑑定士(東京都):2008/10/18(土) 18:03:28.94 ID:DccbHLtS
>>359
「自爆は男のロマン」
362 ブラ男(関西地方):2008/10/18(土) 18:03:59.11 ID:feWnYCw4
1995年のお前ら

1月 地震で6000人死亡。日本終わったな
2月 就職氷河期で不採用通知の山。日本終わったな
3月 サリン撒かれて日本終わったな
4月 横山ノック大阪知事に。日本終わったな
5月 麻原逮捕。こんな宗教があったなんて日本終わったな
6月 ドラゴンボール連載終了で日本終わったな
7月 アークザラッド短すぎ。こんなゲームが売れる日本終わったな
8月 村山談話発表で日本終わったな
9月 フランス核実験。無視された日本終わったな
10月エヴァ放送開始。ヘタレ主人公が流行る日本終わったな
11月いじめ自殺大流行で日本終わったな
12月原発のナトリウム漏れで日本終わったな
363 日本にネチズン(東京都):2008/10/18(土) 18:04:48.63 ID:V0HFv2ne
>>245
ビンゴ
関西で地震体験した。神戸じゃないけど試験期間で深夜一夜漬けしてたから驚いた
364 村長(東京都):2008/10/18(土) 18:05:28.21 ID:g/ByYTcp
90年代後半のコギャルとか今見ると笑えるくらいダサいな

 
365 株式評論家(長崎県):2008/10/18(土) 18:05:49.15 ID:OYHcbfXe
>>13
面白いこと言ってると思ってそうで困る
366 毎日新聞配達(埼玉県):2008/10/18(土) 18:06:20.55 ID:sMDVQQpB
90年代は金曜日が1週間の中で1番待ち遠しかったな
98年以降は金土の深夜バラエティの面白さが異常だった
02年でトゥナイト2が終わってから深夜バラエティに面白みを感じなくなったな
367 アスリート(奈良県):2008/10/18(土) 18:06:43.97 ID:UgG7Zfbv
一番日本が面白い時期を2年ほど海外にいたせいで楽しめなかった
368 WBC世界フライ級チャンピオン(東京都):2008/10/18(土) 18:06:55.99 ID:Y9JIHWk9
>>362
95年10.9は新日vsUWFインターナショナルの全面対抗戦を
東京ドームに見に行ったな。オーロラビジョンの真下の席で
リングは小さい、ビジョンは真下過ぎて見えないと酷かったが
興行は最高だった。
369 IMF(神奈川県):2008/10/18(土) 18:07:19.50 ID:Ej3y9EbZ
90年代とか、絶望の灰色一色だったじゃねぇかよ殺すぞ
370 無防備マン(東京都):2008/10/18(土) 18:07:39.05 ID:e5ucLHfk
アルテミッシュナイトが乳見せない番組と知った時の絶望感は異常
371 毎日新聞配達(埼玉県):2008/10/18(土) 18:08:58.92 ID:sMDVQQpB
>>370
整体ラッパーが出てくるのが1番楽しみだった
372 無防備マン(愛知県):2008/10/18(土) 18:09:06.84 ID:ptnxXrkh
95年は地震にサリンにDB終了にエヴァの年か。
激動の一年じゃんw
373 社民党支持者(東京都):2008/10/18(土) 18:09:29.39 ID:oRd/9IUL
麻原逮捕の直後の授業で、先生が教室に入ってくるなり「ついに捕まったぞ!」と叫んでいたのを思い出す
で、教室騒然
374 ハイエナ(九州):2008/10/18(土) 18:09:59.61 ID:o1LrW/ov
国内で大規模なテロ起きないかな
大勢の小日本人が死なないかな
375 ネットカフェ難民(東京都):2008/10/18(土) 18:11:08.40 ID:pH4OkH6U
エヴァが流行るんだからかなり日本全体かなり鬱屈してたんだろう。
キンキキッズの苛めドラマもキモかった。
376 ネットカフェ難民(長屋):2008/10/18(土) 18:11:22.69 ID:/vHNIF5O
氷河期世代で33歳の双子の俺だか、もう1方はノストラダムスを信じないで
せっせと貯金と勉強をして東工大に入り一部上場企業に勤めて可愛い奥さん捕まえて
子供も2人いて、マイホーム持って、最近MBAも取ったとか自慢してたが

俺はMMRを信じてノストラダムスの予言が当たると信じ、貯金もせず
受験して大学卒業なんか意味ないとフリーターをして、遊び呆け1999年7月を迎え
その後まだやり直しが効くはずなのに再びバイトして金使ってを繰り返し今無職(^o^)
377 四柱推命鑑定士(東京都):2008/10/18(土) 18:11:27.66 ID:DccbHLtS
2007年からは
小笠原諸島の父島でもネット常時接続開始。
深夜アニメ実況が出来るようになった。MXもテレビ東京も映る。

週に1便しか船が無い南の島でのワクワク感。
378 社民党支持者(千葉県):2008/10/18(土) 18:11:30.22 ID:uI1HmsI9
新潟の9年間少女誘拐監禁も驚いたっけ
あれで行方知れずになってもどこかで生きてる可能性があるのがわかった

379 村長(東京都):2008/10/18(土) 18:12:01.75 ID:g/ByYTcp
90〜98年 

00〜08年



00〜08年が薄っぺらく感じるのはなぜ?
380 ビンボウ(愛知県):2008/10/18(土) 18:12:06.85 ID:O2Knas5d
>>1
前ミレニアム末は世紀を越えたという喜びで、西欧では
新世紀ルネッサンスで新文化が沸き立ったのに、
今ミレニアムは世紀末の方が盛り上がって新世紀が来ても、
何も代わり映えの無い日常が続いてるだけですという絶望なんだよなw
古代人のがプラス思考でワロスwww
381 鵜(長屋):2008/10/18(土) 18:12:32.20 ID:76vwc39u
テロとか恐慌起これとかいってるやつ
自分は被害を被らないということを前提でほざいてるからな。
こういうやつ見ると殴りたくなる。
382 IT戦士(アラバマ州):2008/10/18(土) 18:12:53.66 ID:zSdkyyLr
バブルまでは活気があった
弾けてから色々おかしくなってきた
383 ひよこ鑑定士(アラバマ州):2008/10/18(土) 18:12:53.91 ID:jq1YbLFg
頭数多い世代は常に重苦しい時代だったて印象しかない。
これからもそう変わらないだろうが。
384 嫌煙派(東京都):2008/10/18(土) 18:13:53.09 ID:tnC5tfYd
>>378
あの子今どうなってんの?
きちんと学校とか通えてんの?

まあそんなわけないだろうが
385 芸術家(宮城県):2008/10/18(土) 18:15:29.98 ID:AqihVPvZ
>>379
政府は好景気とか嘘付いてたが、全然景気良くなかったもんな
386 IMF(アラバマ州):2008/10/18(土) 18:15:57.07 ID:S/vUfmT8
>>362
バラクーダの日本全国酒飲み音頭思いだした

1月は正月で酒が飲めるぞ酒が飲める飲めるぞ酒が飲めるぞ〜♪
387 個人投資家(長野県):2008/10/18(土) 18:16:08.80 ID:HIwhgJMk
単に面白いなこれってものがないのは本当さみしい
2chは面白いってよりだらだら依存してる感じに近い
388 中国の大手乳業メーカー(東京都):2008/10/18(土) 18:16:59.89 ID:caT+wXHM
90年代は働いていたなあ
389 村長(東京都):2008/10/18(土) 18:17:00.08 ID:g/ByYTcp
19世紀〜20世紀に移り変わったときもこんな感じだったのかな?


夢の20世紀!未来へ羽ばたく20世紀!
蓋を開ければ戦争でした みたいな
390 四柱推命鑑定士(東京都):2008/10/18(土) 18:17:46.04 ID:DccbHLtS
2008年はいろいろな長寿商品の誕生年
5月:60年に1度の出雲大社本殿参拝(次は60年後)
8月:スーパーカブ発売50周年、6000万台発売。
7月:小笠原諸島返還40周年
6月:IBMシステム38生誕30周年記念パーティーin渋谷
391 毎日新聞配達(埼玉県):2008/10/18(土) 18:18:25.48 ID:sMDVQQpB
土6が低迷していると散々言われていたが
よく考えたら勇者シリーズも毎年苦戦してなかったか?
守って守護月天とか、視聴率は知らないけどTVシリーズがDVDで販売されない程酷い出来だったし
392 漁師(東日本):2008/10/18(土) 18:20:20.45 ID:gvTs1hf3
今の若い奴らは可哀想だと思うことがある。

馬鹿以外はネットであらゆる情報が集められるし、客観的になれる部分が多い。
だからこそ冷めてしまうし、情報を得る喜びが少ない。

今の奴らにしたら80年代の「プロ野球の日本シリーズ」とか
「オリンピック」とか「万博」のようなみんなが一緒になって盛りあがれる事が少ない。
本当に馬鹿になって「踊らされている」と感じている奴も感じていない奴らも
「一緒になって馬鹿になる」機会が少なくなってきた。

あとエロにしろ娯楽にしろ一人で出来る娯楽が充実し過ぎてヲタ&コミュニケーション障害者が増えすぎた。
おいらの中学時代なんかはDQNもヲタも一緒になってエロ本を回し読みしたりしていた。
だってみんなの貴重なオナネタだったからね。
そしてエロ本やビデオにでている女優なんて大抵が平均以下だったから
平均以上の女の体をみるには、女性と付き合ってHするしかなかった。
だからみんな頑張った。
今じゃAVがいつでも手に入るし美人揃いだからね。
そりゃ童貞も増えるよ。
正直、今の時代に10代だったらおいらもそうなっていたかも知れない。
393 給食費未納者(関西地方):2008/10/18(土) 18:20:39.85 ID:StLtYHUt
394 嫌煙派(東京都):2008/10/18(土) 18:21:08.76 ID:tnC5tfYd
>>389
あの頃はそれこそラジオと新聞と口コミくらいしか情報を得る手段がなくって
世界を巻き込む大戦争にもっと困惑したと思うぞ

今は逆に詳細な情報が溢れすぎてどれを受け取ったらいいか分からない状態だよな
これさえ信じてればいい!っていうものがなくてみんなバラバラ
395 無防備マン(愛知県):2008/10/18(土) 18:22:00.42 ID:ptnxXrkh
ある程度不自由な方が面白いよな、いろいろ。
ネットを止めるつもりはないけどw
396 無能教員(アラバマ州):2008/10/18(土) 18:22:20.24 ID:Pj7ROlkJ
戻れるなら80年代が良いなぁ
ワクワク感はなかったけど、穏やかな昼下がりのようなまったり感があった。
397 四柱推命鑑定士(東京都):2008/10/18(土) 18:22:39.64 ID:DccbHLtS
東京駅丸の内の高層ビル化にはちょっと絶望した。
2000年までの低層ビルと広い空のワクワク感を返せ。
398 家事手伝い(福島県):2008/10/18(土) 18:23:45.12 ID:JTnSDk9W
>>396
それはお前が歳食ったってだけだろw
399 九条信者(山口県):2008/10/18(土) 18:26:15.47 ID:Q8NlAZ40
ひとつだけ昔のほうがよかったなって言い切れるのは、
気候だな。
90年代前半を過ぎたあたりから暑くなりすぎ。
冷夏とかあったけど、基本冬も暖かいし。
なんか四季のめりはりがなくなった。
400 個人投資家(長野県):2008/10/18(土) 18:27:08.05 ID:HIwhgJMk
競争は激しくなってるね
なぜならサービス業というものの競争は
酷使へ結びつきがちだから

ま、いいかとか。適当にやっとけよとか。笑いが笑うに笑えないとか

少しでもだらだらしとると脊髄反射的に
甘えるな。前向きに夢を持て!逃げちゃだめだ!とか誰の口からも返ってくるのは本当息苦しいな
401 漁師(東日本):2008/10/18(土) 18:27:11.13 ID:gvTs1hf3
>>397
新東京タワー(スカイツリーって名前だっけ?)
で23区東部も今の良さが無くなるだろうね。

402 尿管結石(愛知県):2008/10/18(土) 18:30:04.99 ID:ioJi6PMD
>>319
やっぱりそうなのかぁ
高校の時からそれはずっと感じてて、
ちょうどその世代にあたる2年下の部活の後輩がみんな堂々としてるのが印象的で
自分たちとは何か違うオーラを放っていた
真面目過ぎず、しかしうまいことやり遂げられる子たちだなーと、
若干どう接していいのか困るくらい後輩感を発しない集団でした
403 IMF(神奈川県):2008/10/18(土) 18:32:51.84 ID:Ej3y9EbZ
>>381
俺は死んでもかまわないから、アイツの腕を切り落としてやる!
こうゆう考えは、人としてダメなのは頭では理解できるけど、どうしても抗いがたい
アイツが不幸になるなら、自分は死んでも良いってカンジ、たまらない、気分の良い考え。俺の本質みたいで
これのせいで、うんこみたいな人生を味わった。今は、自分の幸福が、周りの幸福にもなるってことを信じて
全うな人生を歩んでるよ。でも、自分の大事なものを引き換えに、相手の大事なものを奪う感覚はたまらなく最高!これは事実
404 個人投資家(長野県):2008/10/18(土) 18:33:58.66 ID:HIwhgJMk
何でそんなに追い込まれているんだ?
405 占い師(埼玉県):2008/10/18(土) 18:34:03.74 ID:KR/lZs02
音楽、スポーツ、ゲーム、テレビとかの業界って
売れてる(人気ある)のは90年代に絶頂期だったやつばっかで
新たなスターみたいな存在がなかなか出てこないからどこも人気が停滞してるよな
406 ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(茨城県):2008/10/18(土) 18:36:24.60 ID:nIq5sYDG
90年代は団塊ジュニア前後の人口の多い世代が若者の中心となっていたから
今よりはるかに社会に活気があった。
407 九条信者(dion軍):2008/10/18(土) 18:37:02.55 ID:Cyu9HM02
昨日でニートになった。
今日一個大手優良企業の適正検査受けたが全くわからなかった。
なんか死にたくなった。

薄給でもいいから残業月20時間程度の安定した職に就きたい。
408 明日もバイト(愛知県):2008/10/18(土) 18:37:44.17 ID:WuEiPdhz
00-07は薄かったけど今年は色々あっただろ
409 個人投資家(長野県):2008/10/18(土) 18:37:59.28 ID:HIwhgJMk
しかし逃げちゃだめ風潮はエヴァンゲリオンから来てるんだったら
なんとも言えない気持ちになる

アニメで世の中染まっちゃうの的な
410 毎日新聞配達(埼玉県):2008/10/18(土) 18:37:59.59 ID:sMDVQQpB
確かに昔は良かったけど
その良かった部分に、今払ってるツケも含まれてたんだよな
411 ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(埼玉県):2008/10/18(土) 18:39:02.18 ID:a52e9dN0
>>381
そんな事無い

俺は戦争になって自衛官が足りなくなったら、
戦時募集に応募する腹積もりだぞ
412 共産工作員(大阪府):2008/10/18(土) 18:40:08.39 ID:E+Qzo7Mg
>>406
団塊ジュニアは無職とフリーターの塊じゃんアホか活気なんかあるわけねえ
413 マーモット(アラバマ州):2008/10/18(土) 18:40:27.42 ID:SzpKkw4i
日本が一番輝いてたのはチャンピオンにドカベン、ブラックジャック、がきデカあたりが同時連載されてた頃だろ
414 左利き(コネチカット州):2008/10/18(土) 18:41:05.14 ID:f5uZoNB+
小泉、堀江あたりが暴れていたころまで。
それ以降は本当に落ちた。
415 韓国料理シェフ(埼玉県):2008/10/18(土) 18:41:23.88 ID:zuELc/VE
86年から91年までだな。89年がピークで。
80年代後半はベンツやクラウンの増加率が凄かった。
マジで乗用車のうち5台に1台はそのどちらかって感じ
だった、都心の真ん中では。
416 ニューハーフ美女(中国地方):2008/10/18(土) 18:41:30.46 ID:AxEkgj12
90年代は半ばぐらいから一気に暗くなった気が。
417 ブランド鑑定士(北海道):2008/10/18(土) 18:43:43.02 ID:tA8xvgpB
>>411
腹積もりを匿名で書き込むのは誰でも出来るお
418:2008/10/18(土) 18:43:49.24 ID:is31jwAJ
>>311
雑誌「キング」とか、菊池寛と同じような文脈で語られるんだろうな
419 村長(栃木県):2008/10/18(土) 18:43:53.75 ID:sksuu2mZ BE:54422944-2BP(1029)
>90年代

へ?
80年代の間違いだろ。
420 団体役員(愛知県):2008/10/18(土) 18:45:21.37 ID:90Jv6Qvf
エヴァは朝やってたよな?
幼稚園に行く前に見てたもん
421 ニューハーフ美女(中国地方):2008/10/18(土) 18:46:04.15 ID:AxEkgj12
橋本内閣が96年からか。


やっぱり暗かったよ。
422 イケメン(福井県):2008/10/18(土) 18:47:10.62 ID:oaKEvs3o
hideが死んでからワクワクする事が無くなった
423 1(関西・北陸):2008/10/18(土) 18:47:35.31 ID:QeLOVXFB
ネット潰すか
424 無能教員(アラバマ州):2008/10/18(土) 18:48:08.76 ID:Pj7ROlkJ
>>398
そうかもなw
425 公明工作員(鹿児島県):2008/10/18(土) 18:48:15.05 ID:MD5CmkXE
95年〜00年くらいにあったPCゲームで、
パニックボールっていうの誰か知らないか??
426 IT戦士(コネチカット州):2008/10/18(土) 18:49:00.17 ID:XFvMN5qf
若者の覇気は90年代より00年代の方がはるかに弱いよな。
427 四柱推命鑑定士(東京都):2008/10/18(土) 18:50:11.87 ID:DccbHLtS
抽出スレ:クレしん:0

やっぱりクレしん映画は21世紀の今、見るのが面白いんだ。
あの当時は時代を先取りし過ぎた。

428 ブサイク(関東地方):2008/10/18(土) 18:50:33.91 ID:DVsDB2lm
テレビの地上波とジャンプは昔の方が良かったな
あとは今の方がいいだろ

429 株式評論家(コネチカット州):2008/10/18(土) 18:50:43.50 ID:mB0SflIW
90年代がワクワクだったはないわ
バブル崩壊して終末思想反乱でお葬式ムードだったろ
430 WBC世界フライ級チャンピオン(東京都):2008/10/18(土) 18:50:47.94 ID:Y9JIHWk9
10代後半から20代前半までの時期がどの時代かで
受け取り方が変わってくるんだろうね。

そして人は常に古い世代に絶望し、若い世代に失望する。
431 個人投資家(長野県):2008/10/18(土) 18:51:50.64 ID:HIwhgJMk
80年代は活気があって押せ押せムードでバカっぽくて不良も多いが活気があった
90年代はセンシティブで美的才能を持っている感のあるやつが強かったかな
00年代は理詰めでストイックで優等生で誇大妄想ってイメージな気がする
432 四十代(千葉県):2008/10/18(土) 18:52:59.26 ID:k9x+mPfh
90年代はそんなにワクワク感あったかな。
三無主義とかシラケとか言われて
根性とかガンバルとかが馬鹿にされた、そういう時代でもある。
433 無防備マン(東京都):2008/10/18(土) 18:53:56.59 ID:e5ucLHfk
>>429
ゲーム、音楽、漫画、スポーツと
エンターテイメントの分野では90年代は盛り上がりまくってただろ
434 わき毛アイドル(神奈川県):2008/10/18(土) 18:56:17.27 ID:FcuJu6kB
バブルも弾けたってのになーんでこんなに気楽にしてられるんだか
ってくらい活気があったな
まあ、その後彼らはニートとなったわけだが

ほんとに経済も人も元気となると80年代
435 四十代(千葉県):2008/10/18(土) 18:57:33.44 ID:k9x+mPfh
ああ俺が言ってたのは80年代だったわ。
90年代はバブル崩壊で右下下がりのイメージだな。
でも1999年に向けて何かあるんじゃないかというワクワク感はあった。
436 村長(栃木県):2008/10/18(土) 18:57:52.90 ID:sksuu2mZ BE:275513999-2BP(1029)
要するにゆとりは馬鹿ってことだな!
437 団体役員(埼玉県):2008/10/18(土) 18:58:19.41 ID:Av0KcMgo
>>403
客観的に自己観察できるうちは大丈夫
438 左利き(コネチカット州):2008/10/18(土) 18:59:26.23 ID:oRr4lKxK
80年代後半、高校生だった俺。
トゥナイトのジュリアナ特集みて、ワクテカしてたな。
※Tバックねーちゃんとセックルしまくるぜ!ってな感じでなW
んでもって、いざ就職!
はじけたよ・・・・・・・・・・・・・・・・・
439 民主党支持者(神奈川県):2008/10/18(土) 18:59:58.79 ID:niiEwBpM
さて明日で10.19から20年たつ件
440 芸術家(コネチカット州):2008/10/18(土) 19:02:03.81 ID:XFvMN5qf
マジレスすると90年代に小・中・高校生だった奴らにとっては、90年代は超黄金期だっただろう。
テレビ・音楽・マンガ・ゲーム他コンテンツ業界が全盛期だったのがこの頃だったからな。
441 +民(神奈川県):2008/10/18(土) 19:02:11.50 ID:d6H5P3Yt
ようするに80年代 90年代は
ニュー速のおっさん達がメディアに騙され続けてたってことだろ
442 個人投資家(長野県):2008/10/18(土) 19:04:01.50 ID:HIwhgJMk
ほらね
443 ネットカフェ難民(catv?):2008/10/18(土) 19:05:34.17 ID:70PcY/4j
90年代って最後の2年だけ異様に絶望的だったよな
444 無防備マン(愛知県):2008/10/18(土) 19:08:12.57 ID:ptnxXrkh
>>441
あの時代には騙せるだけの魅力がメディアにあったからね。
だから今の時代には通用しない。
445 デイトレーダー(山梨県):2008/10/18(土) 19:08:28.50 ID:xWEGRrBc
あと5年早く生まれていれば
思春期にもっと90年代を楽しめたのに
446 ハイエナ(東京都):2008/10/18(土) 19:09:25.45 ID:M3APyL+x
楽しかったな
447 わき毛アイドル(神奈川県):2008/10/18(土) 19:09:39.27 ID:FcuJu6kB
2000年ぎりぎりまではほんとに楽しかったな
後輩のヒプホパーは毎晩ナンパしにいって女はべらしてたし
俺はそのおこぼれをあすかってた
下の世代の女ってすげー軽いんだなーうらやましーなーとか思ってた
てっきりおまえらも猿みたいにやりまくってるんだと思ってたから
今ここで喪男の話を見ると信じられない
448 社会保険庁職員(愛知県):2008/10/18(土) 19:09:50.72 ID:896+O3Xy
>>443
93年くらいからもう段階的に暗かっただろ?
終わり際は不景気に合わせて2000年問題とか確かに更に暗雲としてたけど。
449 柔道家(関東・甲信越):2008/10/18(土) 19:09:52.75 ID:Ei3f9FcA
>>399
四季のメリハリが逆に出てきたんだろ
450 紅茶鑑定士(コネチカット州):2008/10/18(土) 19:13:18.55 ID:NHStGBnt
ゆとりが台頭してからおかしくなった
451 占い師(関東):2008/10/18(土) 19:13:21.71 ID:vgFq3xdt
IT革命による情報化社会への促進は価値観の多様化をもたらし個人主義を可能にした

しかし中流階級の存在を認めなくなった
452 国家品質監督検査検疫総局(関西地方):2008/10/18(土) 19:14:31.40 ID:qSxdZb0y
>>399
そのうち春と秋が無くなってゆく。四季じゃなくて二季になる。
ソースはエヴァンゲリオン
453 無防備マン(東京都):2008/10/18(土) 19:16:51.30 ID:e5ucLHfk
>>451
価値観が多様化したのに
中流階級を認めなくなったって矛盾してない?
454 自民工作員(東京都):2008/10/18(土) 19:18:10.48 ID:Nf7PcGb5
90年代は既にワクワク感なんてねーだろw
まあ今と較べると大分マシだけど。80年代後半なんて幼稚園児から
老人までワクワクしてた感じだったぞw
つか年代に関係なく自分が十代後半から二十代前半を過ごした
時期はワクワク感に溢れた感じがするんじゃねーかな。
俺は30代後半だけど20代前半だった90年代前半は既にワクワク感は
無かったけどな。
455 住居喪失不安定就労者(東京都):2008/10/18(土) 19:20:09.83 ID:P47r3CzT
スプラッター映画が観れない今の子供達が可哀想です
ゴールデンタイムに内臓ぶちまけとか今じゃ考えられん
456 無防備マン(愛知県):2008/10/18(土) 19:20:37.36 ID:ptnxXrkh
>>454
まあこのスレの要旨は「00年代以降ってツマンネゆとりイラネ」だから
細かいことはいいんだ。
457 嫌煙派(東京都):2008/10/18(土) 19:24:18.76 ID:tnC5tfYd
ノストラダムスとか世紀末とかふわふわしたものが信じられない時代になったな
いい意味での馬鹿が消えて悪い意味での馬鹿しかいなくなった
458 紅茶鑑定士(コネチカット州):2008/10/18(土) 19:27:27.82 ID:NHStGBnt
スプラッタ表現がないのは駄目だよな
だからひぐらし見て真似する馬鹿がいるんだよ

アニメとリアルぐらい線引きできないのかね
459 個人投資家(長野県):2008/10/18(土) 19:28:21.72 ID:HIwhgJMk
要は今のモデルイメージはLとかキラってとこだろう
勝つためには裏の裏を読んで先を読まねばならないとか小学生のガキが俺に言ってきたときには
アホらしくてビビったわ。
くだらないなと思って

まあ昔の矢沢栄吉とかボーイだとかそういうアレだろう結局いまもモデルイメージは存在して
そのコピー的な人間がいつの時代も多いんだろうね

460 無防備マン(東京都):2008/10/18(土) 19:28:55.68 ID:e5ucLHfk
テレビよりネットのほうが子供を洗脳されやすいと思う
テレビならやってはいけない一線ってのがあったけど、
ネットじゃその一線が分からないだろ
461 主体思想研究会員(アラバマ州):2008/10/18(土) 19:29:14.11 ID:Ewu/I7YG
2000年代ってもう終わりそうだけど、なんかあったっけ?
00年代が青春になるゆとりカワイソス
462 ひよこ鑑定士(東京都):2008/10/18(土) 19:29:49.30 ID:5QxC+gOb
何この悲しくなるスレ?今に絶望した
463 家事手伝い(福島県):2008/10/18(土) 19:30:10.33 ID:JTnSDk9W
>>461
いろいろあり杉て3行では無理なレベルだろw
464 元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(群馬県):2008/10/18(土) 19:32:48.19 ID:av7vzcM4
2chが普及したということだけ見ても00年代はどうしようもない
465 ブランド鑑定士(コネチカット州):2008/10/18(土) 19:33:01.78 ID:eCFF68+K
90年代にワクワク感なんてないぞ
あったのは70、80年代だ
466 住居喪失不安定就労者(東京都):2008/10/18(土) 19:33:21.94 ID:P47r3CzT
>>461
80年代、90年代で起きた事の延長、続編的な事しか起きてない

国外じゃ大問題起きまくってるけどなw
467 個人投資家(長野県):2008/10/18(土) 19:34:31.10 ID:HIwhgJMk
ゆとりもいいところはあるよ

何かに特化すれば何かを失うその形が時代ごとに違うだけ
468 村長(東京都):2008/10/18(土) 19:35:39.43 ID:g/ByYTcp
2010年代が2000年代より悪くなったらどうする?

2000年代は良かったなとか言ってたりして
469 紅茶鑑定士(コネチカット州):2008/10/18(土) 19:39:00.89 ID:XpzCVu2Z
今は既存の物の上位ばかりだしな
新技術はなかなか出てこないもん
470 共産工作員(関西・北陸):2008/10/18(土) 19:41:37.16 ID:piM+dlKl
もうこのままずっと続くと思うとむなしいな
10年代は良くなる気がするけど
00年代みたいな感じにはもうしたくないってね
471 チルドレン(東京都):2008/10/18(土) 19:43:07.72 ID:KpmPLNW/
50年代 
60年代 
70年代
80年代
90年代
00年代
472 芸術家(アラバマ州):2008/10/18(土) 19:43:42.78 ID:Oo9I1gEY
氷河期世代はあの頃学生でしょ
だからあの頃がいい時代だって思うんだよ
社会人になった今、あの時に戻りたいって願望だろ?
473 中国の大手乳業メーカー(四国):2008/10/18(土) 19:44:23.16 ID:dT54MM+e
>>326
なんか全然楽しそうに
見えない画像なんだが……。

やっぱ特殊な世代なんかもね。
老いも若きも
その画に青春は感じないと思う。
474 ビンボウ(福島県):2008/10/18(土) 19:45:15.57 ID:TiV3YI+G
90年代なんてろくなこと無かったんだが
475 九条信者(コネチカット州):2008/10/18(土) 19:45:51.91 ID:C+IQ0xRw
00年代は萌えとワールドカップとがブームくらいか


おまえら他に何かあった?
476 中国の大手乳業メーカー(四国):2008/10/18(土) 19:47:06.19 ID:dT54MM+e
間違えた。>>325さんへ
レスね。
477 柔道家(catv?):2008/10/18(土) 19:47:33.21 ID:qVoZYiqH
次に全世界の目を惹くような新技術はドラえもんの道具までない
どこでもドアとかタイムマシンとかのレベル
478 個人投資家(長野県):2008/10/18(土) 19:51:12.38 ID:HIwhgJMk
商品化にこぎつけて一般に降りているものはたいして進化がないが
研究開発はかなり進化している

ただ実用化やビジネスモデルの構築がまだ難しいものばかりなんじゃないかな
479 個人投資家(コネチカット州):2008/10/18(土) 19:51:24.86 ID:L17elQIM
マルチメディアとは結局なんだったのか
480:2008/10/18(土) 19:51:58.52 ID:iaKPxO0H
新しいことやろうとしてた人達は90年代はワクワクする時代だった
バブルが弾けて強制的世代交代みたいなことがあちこちで起こってたから
481 アスリート(関東・甲信越):2008/10/18(土) 19:55:19.69 ID:mI7uNkWL
10年後には00年代は良かったって言ってるだろう
482:2008/10/18(土) 20:13:42.64 ID:35UCLgCW
ああ馬鹿笑いしてえ
483 IMF(神奈川県):2008/10/18(土) 20:17:11.55 ID:BlVrl34m
ああ氷河期世代だよ文句あっか 就職戦線に破れて8年ヒキってる
484 民主党支持者(滋賀県):2008/10/18(土) 20:17:23.91 ID:kiD1xKYt
未だにバブル前後のファッションセンスは理解できない
日本人が一番ダサかった時期だろうな
485 自宅兵士(福岡県):2008/10/18(土) 20:19:02.51 ID:fE/E/PnA
90年代は最高だったな。
ナリタブライアン、バーチャ2、ドラクエ6、ニューパルサー、etc
486 中国の大手乳業メーカー(神奈川県):2008/10/18(土) 20:20:39.61 ID:YA0J5cww
90年代はプロレスが面白かったな
あとは知らん
487 財務長官(神奈川県):2008/10/18(土) 20:22:04.47 ID:8+LJR9js
>>484
完全に黒歴史だろアレ
488 証券ディーラー(コネチカット州):2008/10/18(土) 20:23:32.74 ID:xJubmSSC
バブル期は大学生だったが遊びすぎて友人が薬物で死んだり
飛び降りて死んだり毎日エキサイティングだった

今考えるとカオス過ぎて異常だったわ
生きていて良かった
平凡だけど心地良いよ
489 占い師(関東):2008/10/18(土) 20:24:57.66 ID:vgFq3xdt
>>453
情報化社会、人材のグローバル化によって職業の二極化が一気に加速した

技術、知識、アイデアを持った富裕層と単純労働の貧困層に二極化し
日本が誇った中流層は淘汰された


490 米連邦準備理事会(アラバマ州):2008/10/18(土) 20:33:03.66 ID:Ih02KKON
10年後はこの国はイスラム教旋風だろうな
そんな感じするわ
491 団体役員(コネチカット州):2008/10/18(土) 20:33:14.45 ID:DAKEoR8p
昭和後半生まれだけど、歌も番組も90年代のがよかった
今の日本、貧しすぎていろいろとやばい
492 三十代(大阪府):2008/10/18(土) 20:41:50.36 ID:z7du+iLb
>>491
インターネッツが無かったらマジやばかっただろうな
493 社民工作員(新潟・東北):2008/10/18(土) 20:44:54.27 ID:sCY1JMcQ
>>484
大正時代のファッションセンスは異常
494 民主党支持者(大阪府):2008/10/18(土) 20:48:11.29 ID:wwHuaE3o
90年代に十代だった私が通りますよ

・ミニ四駆、ジャンプ、スーファミ…同年代で共通言語があった
・オウムごっこ流行。オレ麻原役、おまい村上役なwとかw
・90年代後半、電車で高校に通っていたが、人身事故による遅延が月1ペースであった

90年代は退廃的、終末的、00年代は無味乾燥ってレスに同意。
同年代や違う世代との共通言語が少なくなってるからかなぁ。
495 民主工作員(神奈川県):2008/10/18(土) 20:48:24.03 ID:ZV1DGkqb
>>1
どう考えてもお前がガキだった時代だかそう思ってただけだろ
いつの時代もガキの頃はワクワクするもんだ
今のガキどもも俺等の知らないところでよろしくやって10年後に同じこというんだよ
496 珈琲鑑定士(埼玉県):2008/10/18(土) 20:49:26.37 ID:ffa9ZeKP
>>484
洗いざらしのジージャン、ジーパンにもみ上げのない髪形
極太眉毛、特大肩パットとかもはやギャグだよな
497 尿管結石(埼玉県):2008/10/18(土) 20:49:29.43 ID:avDXJZZ2
政官の後退が鮮明になり始めた頃だな
498:2008/10/18(土) 20:51:28.14 ID:1zP/8P74
90年代ってお先真っ暗、もうホロン部みたいな雰囲気だったじゃん。
499 WBC世界フライ級チャンピオン(神奈川県):2008/10/18(土) 20:51:33.24 ID:dEe9n4bQ
昭和天皇が亡くなったのが全ての元凶。
今の天ちゃんは一家そろってのんきすぎる。
500 元組員(広島県):2008/10/18(土) 20:53:54.94 ID:g8V8CZ+l
フリーターとやらが
「会社に縛られる社員ってマゾだろ 自由最高wwwwwwwww」
とか元気よく吼えてたなw
501 漁師(東日本):2008/10/18(土) 20:53:56.35 ID:gvTs1hf3
>>496
おいら今だに部屋着としてケミカルウォッシュのジーパン履いてます><;
だってこれ全然くたびれないしw
502 自民工作員(千葉県):2008/10/18(土) 20:55:19.26 ID:c6AqFLdz
今の餓鬼も今を楽しんでるだろ
ネットで学校裏掲示板でいじめやったりとか
授業中に携帯メール送受信したりとか
教師に怒られたら教育委員会に言いつけるって逆に脅かして遊んだりとか
DS+マジコンやPSP(CFW導入)でただゲーしまくったりとか
503 鵜(福井県):2008/10/18(土) 20:57:14.50 ID:FemSYrFk
>>1は小学校低学年なの? 90年代ほどひどい時代はなかったでしょ。
504 WBC世界フライ級チャンピオン(神奈川県):2008/10/18(土) 20:58:16.28 ID:dEe9n4bQ
まあ2000年代は国家破綻がリアルになってきた時代だよな。
2010年はもう話のレベルじゃない時代だろう。
505 共産工作員(大阪府):2008/10/18(土) 21:03:46.57 ID:E+Qzo7Mg
>>433
>>440
それらの全盛期は80年代だろボケ昭和の時代知ってから言えゆとりのアホ
506 +民(アラバマ州):2008/10/18(土) 21:04:34.35 ID:3b4NOW4L
>>504
>>490の言うとおり2010年代の日本はイスラム教国化するだろうな
娯楽も壊滅、既存宗教もgdgdになるとイスラム教が流行る
507 社民工作員(関西・北陸):2008/10/18(土) 21:04:52.81 ID:fHglCkn/
>>484
80〜90年代は70年代ファッションが黒歴史で
二度と流行する事はないだろうと言われていた
そういう事だ
508 WBC世界フライ級チャンピオン(神奈川県):2008/10/18(土) 21:05:14.32 ID:dEe9n4bQ
90年代といえばやっぱ日本の代表は小室哲也だろうな。
あれの代表作7日間戦争は小説が非常に面白かったw

あの作者今何やってんだwwwwwwwwwwwwww
509 WBC世界フライ級チャンピオン(神奈川県):2008/10/18(土) 21:06:51.90 ID:dEe9n4bQ
日本でイスラム教は流行らんよw
あれのメリットは一夫多妻だけ。ラマダンもアラーの神もぜんぜん受容されん。
日本は宗教的には変わらんよ。創価ももうすぐ下火になる。
510 元組員(長野県):2008/10/18(土) 21:06:56.99 ID:l07NvK8/
今回のサブプライム問題とか見てると
地道に足元固めながら進んでく日本のがいいと思えてきたよ
511 党代表(愛知県):2008/10/18(土) 21:07:57.86 ID:wHmZZrKC
90年代は違うだろ
512 FX厨(関東):2008/10/18(土) 21:08:16.93 ID:jeku2XiT
どう考えても70年代から80年代の方がワクワク感がすごいわけで・・・
513 九条信者(コネチカット州):2008/10/18(土) 21:08:35.16 ID:/QtpcV57
>>493
明治の終わり〜大正はよかった。あれから100年も経ったのか。はやいな。
514 無防備マン(東京都):2008/10/18(土) 21:08:43.98 ID:e5ucLHfk
1980年代前後生まれの奴は活躍してる奴が各方面にいる黄金世代と言われている
野球では松坂世代
サッカーでは中田、小野、中村あたり
将棋界では羽生世代と呼ばれている
515 党代表(愛知県):2008/10/18(土) 21:09:27.89 ID:wHmZZrKC
80年代がイケイケだったのに大して
70年代は万博閉幕からの左翼テロや冷戦、石油危機、フォーク全盛なんかで
暗いイメージだよね
516 WBC世界フライ級チャンピオン(神奈川県):2008/10/18(土) 21:10:56.10 ID:dEe9n4bQ
2000年代を代表する人物はどう考えても小泉になりそうなわけだがw
小室よりたちが悪いな。
517 ネチズン(岐阜県):2008/10/18(土) 21:11:49.21 ID:7hu7fJmF
>>490
イスラム教ガチだもんな。キリスト教は知れば知るほどボロが出て
目も当てられないくらいだがイスラムは凄い。
ま、アニメもエロゲーも規制できない体たらくな日本人には広まりそうも無いが。
518 共産工作員(大阪府):2008/10/18(土) 21:11:53.15 ID:E+Qzo7Mg
>>494
80年代に十代だった奴は受験戦争バイクブームラジコンブームガンプラファミコン
おまえらなんか比にならないくら規模の大きな共通言語があったんだよ馬鹿
おまえら90年代厨は団塊ジュニアの残りカスで楽しんでただけ
519 三十代(大阪府):2008/10/18(土) 21:11:57.76 ID:z7du+iLb
2000年代もあと1年かぁ
早いね
520 三十代(大阪府):2008/10/18(土) 21:12:16.92 ID:+LA9deDW
気づけば2000年代も終わりそうなんだな
びびった
521 WBC監督(catv?):2008/10/18(土) 21:12:29.73 ID:4QcKH5ay
>>515
70年代は60年代が派手だった分地味だな、特にアメリカ
522 党代表(愛知県):2008/10/18(土) 21:12:30.42 ID:wHmZZrKC
70年代が2000年代にリバイバルしてるってのも興味深い
523 WBC世界フライ級チャンピオン(神奈川県):2008/10/18(土) 21:13:08.78 ID:dEe9n4bQ
1980年代の代表は俺的にはピンクレディーかな。マッチとか言う人もいるだろうけどw
524 住居喪失不安定就労者(大阪府):2008/10/18(土) 21:13:34.79 ID:Tx8frBFd
>>522
じゃあ、次は80年代が2010年代を(ry
525 党代表(愛知県):2008/10/18(土) 21:13:38.72 ID:wHmZZrKC
>>523
ピンクレディーは70年代後半だね
526 がんばる女(アラバマ州):2008/10/18(土) 21:13:46.96 ID:BF1K0+1p
大半が小学生だったろニュー速民は
527 九条信者(コネチカット州):2008/10/18(土) 21:14:10.11 ID:C+IQ0xRw
2000年代はいい思い出あんまなかったな
528 党代表(愛知県):2008/10/18(土) 21:14:55.95 ID:wHmZZrKC
テロの頻発、石油暴騰、アメリカ軍への反発なんかもろに70年代
529 村長(埼玉県):2008/10/18(土) 21:15:18.51 ID:RHLjeHVV
韓国人が誰も知らない『日韓友好』とか基地外じみた事言い出したから
この国は終わると確信した。
http://www.mofa.go.jp/Mofaj/gaiko/culture/topics/j_k_yujo2005/index.html
530 またぎ(東京都):2008/10/18(土) 21:15:19.65 ID:RWEenY6Y
90年代ってワクワク感じゃなく世紀末への期待感じゃないの
531 WBC監督(catv?):2008/10/18(土) 21:15:25.75 ID:4QcKH5ay
90年代はワクワク感と悲壮感が同居してるようなカオス状態
不景気だったのに音楽やゲームは黄金時代を極めた
532 共産工作員(埼玉県):2008/10/18(土) 21:15:26.44 ID:9zbGQjWw
ワクワクドキドキ、キラキラ感たっぷりはむしろ80年代だろ?
533 WBC世界フライ級チャンピオン(神奈川県):2008/10/18(土) 21:15:29.40 ID:dEe9n4bQ
>>525
そうか。そうするとアイドルとかおにゃんことか特定に絞るのが難しいな。
世界的にはゴルバチョフとかかな。日本だと絞れないな。
534 無防備マン(東京都):2008/10/18(土) 21:15:39.52 ID:e5ucLHfk
今のゆとりは2010年代になったら
00年代はよかったというのか?

535 愛煙家(千葉県):2008/10/18(土) 21:16:02.93 ID:S2H87UYz
小学校の時の日曜日に良く親父に連れて行ってもらってた
結構大きめの無料のアトラクション公園みたいな奴があって
休みの日なんかはクレープ屋とかの屋台とか来てたりしてて
凄い人が盛ってて楽しかった思い出があるんだけど
最近思い出して日曜日に行ってみたらもの凄い寂れてて
ターザンブランコとかロープ切れてたりしてて何か泣けた
536 無防備マン(東京都):2008/10/18(土) 21:18:00.68 ID:e5ucLHfk
いまのガキどもはクラス全員が盛り上がるような
共通話題がなさそうだな
派閥化が進んでいそう
537 WBC世界フライ級チャンピオン(神奈川県):2008/10/18(土) 21:18:27.88 ID:dEe9n4bQ
90年代の小室ミュージックの貢献はガチだろ。
現在の日本のグローバリゼーションを明らかに下支えしてるし、
ドラッグとかサブカルチャーとか全部小室が普遍的にした。

まあある意味日本人の宣教師だよなw
538 民主党支持者(大阪府):2008/10/18(土) 21:20:01.01 ID:wwHuaE3o
参考資料ドゾー

「1990年代」
http://ja.wikipedia.org/wiki/1990%E5%B9%B4%E4%BB%A3

539 三十代(アラバマ州):2008/10/18(土) 21:21:13.16 ID:xfp3h87W
当たり前の話だけど、最近は平成生まれの子と
話しても驚く事が無くなったね。
20年も経つものなぁ。
540 自民党総務会長(長屋):2008/10/18(土) 21:25:36.19 ID:dqu7RVkE
今はお年寄りが多いから若い人ほど大変だろうな。

老害老害老害で暗雲というか、快晴で突き抜けた明るさを実感しづらい。
お年寄り人口が多すぎて簡単に打開できない。とーにかく重い。
これからも増えるし。シラケルわ。

まー、いづれ俺も老害になるかもだけど。
541 左利き(コネチカット州):2008/10/18(土) 21:28:14.38 ID:yftpKRTW
>>347
同意。
難しいんだろうがCGはインスタントな感じがする。
リアルに描かれてるはずなのにフィルターがかかってるみたいにリアリティーがない。
542 またぎ(大阪府):2008/10/18(土) 21:28:48.04 ID:IY56HqzZ
ロリ本が売られてた時代
マジキチ
543 WBC世界フライ級チャンピオン(神奈川県):2008/10/18(土) 21:30:53.98 ID:dEe9n4bQ
高齢化が問題なんじゃなく、それらを見ることが出来る若者たちの基本能力が問題なんだけどな。
教育とか社会システムとかね。どうせ年寄りはそのうち死ぬしね。
団塊以降の戦争を知らない世代はアメリカというものを知らないし、知ることすら出来ない。能力的に欠落させられるようにされてる。
544 初心者(神奈川県):2008/10/18(土) 21:32:55.59 ID:C54mNOTQ
PCに限れば90年代中期までのワクワク感は異常
ウチの近所ですらワンフロアMac、ワンフロアその他って感じで
よくわからないけど何か楽しそうなソフトが並んでる店が数軒あった。
そんな店も今や全部消えたけど。
545 船長(群馬県):2008/10/18(土) 21:33:11.82 ID:8ZOf7WLF
ネットと携帯の普及で90年代よりよほど変化があったはずだが
ものすごく薄っぺらな10年だった気がする
546 WBC世界フライ級チャンピオン(神奈川県):2008/10/18(土) 21:35:39.68 ID:dEe9n4bQ
2000年代はまさにIT革命の時代だろうな。

ただしその象徴が小泉w 結局扇動と衆愚政治の時代。
547 +民(茨城県):2008/10/18(土) 21:40:44.46 ID:EJ741Cwi
本日、東大の小柴ホールで日本植物学界の講演会があった
テーマは時間植物学
名古屋大の近藤先生のとこのネタなど、まさにノーベル賞級の発表だった
世界の中でも日本がダントツに進んでるものなんだよね

なのに見渡しても若者がいないorz
聴衆の半分以上が白髪頭の老人ってどういうことよ?
何やってんだ東大生は? 学問せずにバイトばっかやってんのか?
548 四日便秘(東京都):2008/10/18(土) 21:45:56.89 ID:H+dnkLN+
>>543
仮に能力があっても、過去の世代に比べて一人当たりの負担が大きく、かつ自分たちへのリターンが低いのは事実だしなあ
今の若者がこれまでの世代より大きく優れてないのが悪いというなら、それはもう受け入れるしかないが
549 個人投資家(京都府):2008/10/18(土) 21:56:43.70 ID:z/5k9/z1
>>537
小室哲哉がアイドルの卵やなんかとチャラチャラしてるのに嫉妬しまくってた。
一度でいいからアイドルとお近づきになりたいと思ってた。
今はその辺の路上やらmixiにアイドルがいて、俺らでも簡単に会える。
そして小室は凋落。メシウマが止まらない。
550:2008/10/18(土) 22:54:00.41 ID:0NMQvbCT
どこかで景気はまた良くなるよと思ってたフシがある90年代前半
なんつーかこりゃもうダメかも分からんねという空気を感じた90年代末期


予想はしていた事だけど、そのはるか上を行く事になっている00年代末期(86年生まれのゆとり)
551 船長(東京都):2008/10/19(日) 00:54:38.58 ID:uo8A61/D
552 五十代(宮城県):2008/10/19(日) 01:11:47.34 ID:f4YElrmq
心の傷の痛みが多くなっただけであまり変らんよ
553 ネチズン(dion軍):2008/10/19(日) 01:12:30.24 ID:TZQQZXXK
今の日本一億層メンヘル状態のほうが逆に好きだな〜
554 四日便秘(大阪府):2008/10/19(日) 01:15:40.33 ID:AGY3SnBZ
平成に年号が変わっておかしくなった
555 証券ディーラー(コネチカット州):2008/10/19(日) 01:17:14.43 ID:DVA7z6L4
97 8年の不景気の深刻さは今以上だった気がしますが…
556 自民党支持者(東京都):2008/10/19(日) 01:18:14.39 ID:fFhTz5yp
>>552
癒せ
557 四日便秘(大阪府):2008/10/19(日) 01:22:36.01 ID:AGY3SnBZ
ていうか
やっとこれから何十年振りかの日本のターンだと思う
長かったな
558 日教組工作員(新潟・東北):2008/10/19(日) 01:25:19.31 ID:+B/7kWez
みんな不幸になればいいってかんじの
破滅願望者が増えた気がする
559 ネチズン(福島県):2008/10/19(日) 01:26:17.01 ID:1dc+ddQC
>>555
そうでもない。
ガソリンだって今より安かったと思うし、カップ麺1コが200円近いとかあり得なかったw
560 自民党支持者(東京都):2008/10/19(日) 01:29:59.64 ID:fFhTz5yp
拝金主義が一気に広まった感じだな。
年収が個人の全てを表しているかの様に喋る奴が増えた。
561 九条マン(コネチカット州):2008/10/19(日) 01:32:31.64 ID:Ut+lGnVs
>>537
なわけねーだろ
562 日教組工作員(大阪府):2008/10/19(日) 01:33:28.70 ID:O6G0dFGq
>>559
アホか90年代後半銀行も証券会社も潰れて就職氷河期真っ只中だっただろが
563 個人投資家(コネチカット州):2008/10/19(日) 01:35:39.13 ID:CnYNyIVe
自民のせいだな
564 ネチズン(福島県):2008/10/19(日) 01:36:42.60 ID:1dc+ddQC
>>562
だが世界恐慌寸前の状態にはならんかっただろがw
地域振興券とか配る余裕もあったわけだしなw
565 下痢気味(山梨県):2008/10/19(日) 01:38:05.54 ID:TG0rlC8M
>>564
余裕と言うか財政赤字の解消に
今ほど本腰入れてなかったからね
566 日教組工作員(大阪府):2008/10/19(日) 01:40:30.05 ID:O6G0dFGq
>>564
日本発の世界恐慌寸前まで行っただろうが小渕がアホほど公共事業ばら撒いて
何とかなったの知らないのか
567 九条マン(コネチカット州):2008/10/19(日) 01:40:59.31 ID:tA+Xh70T

>>64>>498>>528
本当の恐怖はこれから始まるんだ。
1990年代なんて前菜ですらない。

1990年初頭、ソ連と東欧の共産圏が崩壊。
欧米は、民族紛争とテロの応酬が、
果てしなく起きる動乱の時代に突入した。

それから20年―――。

激動の波がアジアに及び、中華人民共和国と南北朝鮮が崩壊し、
アジアも半世紀にわたる大規模な動乱に突入する
568 大横綱(栃木県):2008/10/19(日) 01:56:52.89 ID:3bz9dmkD
00年前後の空気感が好きだった。
テクノも盛り上がってたし。
569 柔道家(大阪府):2008/10/19(日) 01:57:54.97 ID:wVkM0Y3C
>>258
そのころ全盛期だったビーイングの音楽の影響もあるのかね
そういうイメージって。
570 1(兵庫県):2008/10/19(日) 02:01:42.78 ID:vIBshj0A
太眉っていつまでだったっけ
571 わいせつ教諭(西日本):2008/10/19(日) 02:03:28.43 ID:TtYZxsE+
90年代のアイドルって古臭くて今みたらあんまり可愛くないっての多いけど
卒業アルバムの好きな子は可愛いままだから不思議
572 柔道家(大阪府):2008/10/19(日) 02:04:44.22 ID:wVkM0Y3C
今ダパンプのデビュー曲を聴いてるんだが
感じがメチャクチャ懐かしい。
涙出てきた。
573 柔道家(大阪府):2008/10/19(日) 02:08:37.27 ID:wVkM0Y3C
>>571
中森明菜(初期)と松田聖子(初期)はやっぱり最強だわ。
今見てもかわいい。
574 ひよこ鑑定士(愛知県):2008/10/19(日) 02:13:02.21 ID:PRzy+wVE
そりゃあ数字的に90 91 92と進むんだからワクワクするだろう
0 1 2はワクワクしない
575 個人投資家(長屋):2008/10/19(日) 02:14:33.92 ID:dU8oryDk
00年代ってなんかあったっけってレベル
576 民主党支持者(北海道):2008/10/19(日) 02:14:58.91 ID:oGajH1JG
>>568
小室の曲がバカ売れしていた時代だっけ?
577 IT戦士(コネチカット州):2008/10/19(日) 02:26:44.14 ID:78gLOhF2
ここって昭和四十何年生まれ集まれスレですよね
そりゃ若くてワクワクしても30半ばもいけば大人になったらなんて気持ちも色褪せてきて
ドラマを見ても父親役の気持ちでみてそして
学校から帰ると三宅島が噴火してて
ああそして死にたい
578 紅茶鑑定士(コネチカット州):2008/10/19(日) 02:29:17.91 ID:lVzTL10M
平成日本の閉塞感がきつい、昭和に帰りたい
579 社民党支持者(宮城県):2008/10/19(日) 02:30:21.82 ID:aY9r1QyD
深夜に電波少年をみてたときが90年代のワクワク感だった
580 1(関東・甲信越):2008/10/19(日) 02:34:06.33 ID:DJATEGYe
いろんなものが忘れられていった時代かもな。
再評価とかいう言葉が使われた時点でそれはもう死んでいるという。
この00年代なんか何も印象に残っていない。
次の10年あたりでは腐海に飲まれてるかもな。
581 1(九州):2008/10/19(日) 02:37:06.31 ID:hXAOZ9IE
早く空飛ぶ車作れよ
582 ワキガ(愛知県):2008/10/19(日) 02:38:54.64 ID:0lC0Y+O2
「夢で逢えたら」は最強のお笑い番組だった。

今のお笑い番組なんぞ、まるで子供の学芸会だ。
583 社会保険庁職員(catv?):2008/10/19(日) 02:39:03.06 ID:B7igCFKl
90年代ってワクワクしたっけ?
記憶が美化されただけで気のせいだと思うが
584 ネチズン(福島県):2008/10/19(日) 02:41:14.70 ID:1dc+ddQC
>>583
ココは三十路前後世代の単なる回顧スレなんだよw
ちょこちょことバブル脳のオッサンどもが攪乱レスしてくるけどなw
585 ネチズン(愛知県):2008/10/19(日) 02:47:49.01 ID:OkaKBM0c
今、アメリカがいつ弾けちゃうかでワクワクしてる
586 尿管結石(神奈川県):2008/10/19(日) 02:55:34.57 ID:gNcq2tgA
90年代のどこがワクワクだよアホか。
587 紅茶鑑定士(コネチカット州):2008/10/19(日) 02:56:49.46 ID:3jayKPO1
ワクワクしてたのは90年代の世の中じゃなくて、まだ少年だったお前らのハート
588 芸術家(コネチカット州):2008/10/19(日) 02:59:13.59 ID:7mYgJANF
90年代にワクワク感なんて微塵も感じられなかったんだけど
何もかもが真っ暗だったじゃん
589 証券ディーラー(コネチカット州):2008/10/19(日) 03:05:24.57 ID:DVA7z6L4
98年の初夏だったかガソリン価格が80円割れで不採算で閉店続出とか報道していたような…
他に国内は猛烈な貸し渋り恐慌すれすれジャパンプレミアム急激円安長銀問題やらやらだった98年初夏

秋は日経平均バブル後最安値更新とか経済指標が全てマイナスやらこの年は不景気報道の絶頂期なきがする
590 個人投資家(dion軍):2008/10/19(日) 03:13:41.62 ID:wBE8INDn
90年代のお気に入り
http://jp.youtube.com/watch?v=do1FcOFN2zY
591 紅茶鑑定士(コネチカット州):2008/10/19(日) 03:13:48.79 ID:wcUWBo5N
太眉・色黒・タヌキ顔
 ↑
これが美少女と呼ばれていた時代
592 個人投資家(dion軍):2008/10/19(日) 03:14:49.80 ID:wBE8INDn
ポケベル()笑
593 ネチズン(福岡県):2008/10/19(日) 03:14:53.08 ID:w2ZjGs+O
1989年に小学校入学して2000年に高校卒業
90年代は学生さんでした

政治経済なんてちっとも興味なかった
594 個人投資家(dion軍):2008/10/19(日) 03:15:31.95 ID:wBE8INDn
>>591
それは80年代だろ
595 IT戦士(愛知県):2008/10/19(日) 03:21:27.15 ID:0LvKValg
震災、オウム、少年犯罪、平成不況
90年代はろくでもない時代だ
596 またぎ(大阪府):2008/10/19(日) 03:26:26.67 ID:RhdAmzma
世間はあんまいいこと無かったな
ネットとギャルゲの思い出しかない
597 九条信者(コネチカット州):2008/10/19(日) 03:27:08.64 ID:H68j+cqn
職業選択の自由アハハハン♪とか言ってた頃までは薔薇色だったな。
夢の90年代は1990年で終了したっての
598 韓国料理シェフ(愛知県):2008/10/19(日) 03:55:07.34 ID:BKGA6Sic
マドンナ旋風とかいってババァ議員がたくさん
当選したのって90年代だったっけ?
599 9条教徒(京都府):2008/10/19(日) 03:58:08.58 ID:eOuVA0x7
楽しくなくなったのは時代じゃなくて自分だろうに
600 教職員(東京都):2008/10/19(日) 06:08:28.92 ID:pbdRA4za
多分これから先数十年、日本は80年代文化を懐かしんで
好きな超人の名前とか言い合ってるよ
それくらい終わってる
601 嫌煙派(関西地方):2008/10/19(日) 06:11:20.18 ID:aGzYt1Ub
90年代のトレンディドラマを見てるとあまりのダサさとスイーツっぷりに
頭痛がするのを取り越してギャグに見える
602 わき毛アイドル(dion軍):2008/10/19(日) 06:15:13.22 ID:rJbICAl8
90年代にワクワクしてたのって子供だけじゃね?
603 IT戦士(栃木県):2008/10/19(日) 06:16:57.04 ID:VzKoi7TG
ワクワク感があった時代は1989まで。
それ以降は色々と終わった。昭和も冷戦もバブルも。
604 IT戦士(栃木県):2008/10/19(日) 06:21:19.75 ID:VzKoi7TG
昭和天皇崩御の後、数年で社会の雰囲気がガラッと変わった。
ソ連は崩壊するわバブルは崩壊するわ。トドメは阪神大震災・オウム・エヴァだ。
失われた十年と呼ばれるに相応しい暗黒時代。
605 団体役員(コネチカット州):2008/10/19(日) 06:32:17.53 ID:lvGkCJxn
バブル後の不況でさえ今より給料は高かったし食料日用品は安かった。
ホント貧困層は搾取されまくりだよ
606 女性団体(catv?):2008/10/19(日) 06:33:30.70 ID:eVAB1zSk
とんねるずがダウンタウンにふぁんを奪われたから
607 九条マン(コネチカット州):2008/10/19(日) 06:40:09.34 ID:+A0J57Yo
「ザ・ベストテン」って'89年に終わったんだぜ。
608 住居喪失不安定就労者(東日本):2008/10/19(日) 06:42:06.80 ID:f7oM3vm7
爺さんに言わせれば1940年代が一番とか言うレベル
609 嫌煙派(関西地方):2008/10/19(日) 06:45:07.94 ID:xV6uoe2s
日本が一番輝いてた時代は80'後半、これは間違いない。
610 FX厨(大分県):2008/10/19(日) 06:54:14.98 ID:bdBEiJFR
工場派遣や期間の賃金と大企業の好不況は何の関係もないんだよ。w
底辺の賃金は公共事業の削減で年々仕事にあぶれるドカタの賃金と連動してるからな
来年、不動産不況も重なって土建屋の連鎖倒産が一気に増えれば
百万単位の失業者が発生して所得格差は益々広がるさ
611 菓子製造業(関西地方):2008/10/19(日) 06:57:48.94 ID:jmoxcljj
濃い目の化粧、太めのストレート眉毛が好きな俺は
ぼーっと見てた番組の、バブル期の女性タレントだかなんだかつーコーナーを見て
「これだ!!」と膝を叩いてしまったorz

で、「派手だけど従順なイメージ」とのコメントに、また膝を叩いた俺
612 外資系証券マン(岡山県):2008/10/19(日) 06:59:06.87 ID:1pc13/s+
テレビは確実につまらなくなった
頭の悪い奴らを嘲笑するテレビ番組
コントせずにただ飯を食ってしゃべってるだけのお笑い芸人
すぐにズッ婚バッ婚するビッチでブサイクだらけのアイドル
ジャニーズ・吉本ごり押しのくだらない番組
613 船長(アラバマ州):2008/10/19(日) 07:00:56.43 ID:CI6y4Iqp
>>598
消費税施行後で、社会党が躍進した時だから、
89年か、ぎりぎり90年じゃなかったかな。

90年代最初の頃は、まだバブルの余韻が残ってた。
株価は、下げた以上、また上がると思ってた。

でも土地・株だけでなく景気も悪くなり、最悪の年は95年だったな。
大震災・オウム地下鉄サリン事件で、安全な日本というみんなが心の中で持ってた基盤が壊れた。
Windows95発売と、その熱気,インターネットは無限のメディアといった報道は、
日本の物作りから、アメリカの情報産業に、経済の軸足が移ったように思えた。

その後の銀行破綻で、都銀で名前がそのままのところは無くなり、
金融でも米国に完全に敗北し、米国に見習う意識を持つ人が増えた。
そして、小泉的なアメリカ型新自由主義。
その結果が今の格差を感じる、生きづらい世の中。

そのアメリカの金融は崩壊してる。日本と同じパターンで。
これからは、また、日本的な価値観の修復の時代が来るんじゃないかな。
世知辛い世の中に足りない物を補う形で。
現代的な横の繋がりが生まれてくるんじゃなかろうか。
mixiやblog,2chも、そうなのかも知れない。
614 個人投資家(長屋):2008/10/19(日) 07:02:14.03 ID:dU8oryDk
世界的に文化レベル落ちてる気がする
615 九条信者(コネチカット州):2008/10/19(日) 07:04:33.99 ID:b0k+RMgh
ところで2000年〜2009年って何年代って言うの?
616 住居喪失不安定就労者(広島県):2008/10/19(日) 07:06:30.89 ID:ZsPfzyZP
二千年代?
紛らわしかったら初旬とか言っちゃう?
617 毎日新聞配達(京都府):2008/10/19(日) 07:06:34.32 ID:/54/5Q+Z
>>615
’00年代
618 住居喪失不安定就労者(広島県):2008/10/19(日) 07:07:22.38 ID:ZsPfzyZP
>>617
発音してみやがれ
619 毎日新聞配達(京都府):2008/10/19(日) 07:09:05.84 ID:/54/5Q+Z
>>618
ゼロゼロねんだい。

















何か問題でも?
620 農業(アラバマ州):2008/10/19(日) 07:09:12.70 ID:9EgESMmf
>>138
順位だけでなく実際の数値もなきゃデータとして使えんよ。

92年 30549 4位     00年 36790 3位
93年 35008 2位     01年 32215 5位
94年 38125 3位     02年 30837 7位
95年 41952 3位     03年 33221 9位
96年 36846 3位     04年 36084 12位
97年 33783 4位     05年 35675 15位
98年 30693 6位     06年 34252 18位
99年 34669 4位     07年 34312 22位
621 住居喪失不安定就労者(広島県):2008/10/19(日) 07:10:26.90 ID:ZsPfzyZP
>>619
そうですか
622 日教組工作員(関東):2008/10/19(日) 07:13:12.39 ID:WFA/JVe4
70〜80年代が一番幸せな時期だった
90年代で曲がって00年代で狂った
623 四十代(西日本):2008/10/19(日) 07:14:27.65 ID:djCZWRTl
>>613
米国がどうなんて関係なくて、昔は中国や韓国がただの乞食だったが
今は工業国になっちゃったから、日本は仕事を奪われ、賃金も下がった。
昔は何でもかんでも身の回りの物は日本製ばかりだったもんな。
ビデオデッキでもリモコンは東南アジア生産だが、本体は日本製みたいな。
今は中国製ばっか。数十万円する高級AV機器でも中国生産だったりするよな。
日本人に仕事があるわけがないよな。 中国生産に対抗しなきゃいけないから賃金も下がる。
物価が下がるが、賃金も下がる、失業率は上がる。 デフレってやつだ。
624 給食費未納者(関東・甲信越):2008/10/19(日) 07:16:27.34 ID:/Q2bBww2
なんかじわじわじゃなくてストーンと落ちた感じだな
21世紀に入ってからか
625 菓子製造業(関西地方):2008/10/19(日) 07:17:56.20 ID:jmoxcljj
>>619
お前がガンダムだ
626 住居喪失不安定就労者(広島県):2008/10/19(日) 07:18:08.71 ID:ZsPfzyZP
ったく誰だよ中国の市場開いたやつは
627 日教組工作員(東京都):2008/10/19(日) 07:19:21.08 ID:kmdK5w8w
>>624
まあある程度技術革新はやちゃったからなあ。
新興国も自国の人件費の安さ+既存の技術で勝負してるだけだから
先進国に勝てて当たり前だし。

先進国もまともに勝負しちゃうから疲弊してるだけだしね。
628 チルドレン(関東):2008/10/19(日) 07:41:06.63 ID:T8sKLTQW
今は情報過多だしモノに恵まれすぎてるし、
醒めも醒め過ぎてドッチラケ世相だな。
どん詰まり。

まあ一度停滞してまた動き出すんだろうけど、
地球温暖化も進んでることだし、
人類に残された時間もそう永くはないはずだからな。
629 またぎ(愛知県):2008/10/19(日) 07:43:53.14 ID:CY3zh9Jo
温暖化(笑
630 公明工作員(千葉県):2008/10/19(日) 07:45:50.01 ID:rGo/4ohA
>>628
次世代であった30代以下を見捨てて
正社員の座や退職金にしがみついてきたおっさんどもが
「次世代の為にエコ」とかほざいてるのを見ると殺意が湧くわ
俺も自分に子供できる(結婚自体が・・)可能性ないし自分の為に資源浪費します
631 ハイエナ(東京都):2008/10/19(日) 07:47:56.00 ID:RfNmT13V
ワクワク感なくなったのは日本だけじゃないだろ
632 九条信者(コネチカット州):2008/10/19(日) 07:48:49.53 ID:LS0PbHrJ
90年代ってバブル崩壊の閉塞感が漂ってたような
まあ物の進化はこの時代がピークだけど
確かに90年代に小中高と進学する中でゲームとか携帯がどんどん進化していくのを間近で見れたのは楽しかったけどな
633 社民工作員(山陽):2008/10/19(日) 07:52:48.55 ID:PqR3lVnE
カニパンでわくわくしてたが超になって萎えた。これが90年代の終わり
634:2008/10/19(日) 07:53:18.45 ID:xXoXjmYO BE:24558454-PLT(12010)

90年代後半の、地に足のついて無い、閉塞感まみれの疾走感が切ない。

震災やオウムの傷跡から目を背けて、援助交際は蔓延し渋谷は荒れまくり
ITバブルとワールドカップで浮かれて、全然好きじゃないのにスウェディッシュ・ポップとか聴いてた時代。
銀行や証券会社はバタバタ倒産し、携帯電話とネット(当時は流行物)だけが普及していった。

なんかもう、どこに進んでも未来があるように見えなかった。
実際、ロクな未来は待っていなかった。
635 韓国外相(静岡県):2008/10/19(日) 07:53:42.28 ID:k3+yMhNs
お金さ!
636 左利き(アラバマ州):2008/10/19(日) 07:54:55.15 ID:IcwSwdfo
90年代の時は80年代に対してこう思ってた世代が居る訳で
637 韓国外相(静岡県):2008/10/19(日) 07:56:20.11 ID:k3+yMhNs
今を作った爺達に言われても困るけどなぁ
638 女性団体(関東・甲信越):2008/10/19(日) 07:58:46.57 ID:nmTMbbNt
ワクワク感は80年代が絶頂期だろ
639 菓子製造業(関西地方):2008/10/19(日) 08:00:25.94 ID:jmoxcljj
老兵はただ去るのみって、ありゃ大嘘だよな
640 農業(アラバマ州):2008/10/19(日) 08:01:44.78 ID:9EgESMmf
泳いでるw
641 朝鮮社会民主党(東京都):2008/10/19(日) 08:02:09.53 ID:1bqOvedw
「これからどうなるのか」

という感情には、不安と希望が両方含まれていると思う。
それが無い時代ってのは、不安も少ないが希望も少ないのだろう。

戦国や幕末の人物が、今の人間にとってまぶしいくらいに輝いて見えるのは、
この感情をもっていたからだろう。
642 農業(アラバマ州):2008/10/19(日) 08:02:21.58 ID:9EgESMmf
>>640は誤爆w
643 ブサイク(千葉県):2008/10/19(日) 08:02:44.28 ID:MRWSjoGa
なんか今の時代さめたガキや中二病のガキが増えた
全てに夢や活気がない
644:2008/10/19(日) 08:04:21.17 ID:xXoXjmYO BE:39293748-PLT(12010)

>>636

80年代はダサくて仕方なかったけど、その時代に青春を送れた人が羨ましかった。
なんかこう、厨房時代とかに90年代初頭の「勢いのある時代の残滓」を見ちゃってるのと、
消防の頃にTV(イカ天など)で見た、やたら世の中がザワついていた様子を加味して、
さぞかし楽しかったんやろなぁ、と・・・

あと、90年代後半あたりから、やたら「価値観の細分化」が起きたような気がするな。
どの時代も、所属してた文化圏っちゅーかグループによって価値観は違うものだが、
「ゲーム好き」ではなく「妊娠UZEEEE!」「GK乙www」みたいに、
クソ細かく価値観が細分化されまくって、自分の所属してない分野がまるでわからなくなる
絶望的なディスコミュニケーションが顕在化し始めたのは90年代中ごろからじゃないかな〜・・・

単に、自分が高校に入ったころだから、色んな分野に手を出してみる時期だったダケか・・・?
645:2008/10/19(日) 08:11:17.41 ID:xXoXjmYO BE:22102092-PLT(12010)

>>643
いや、十数年前に中二という時期を過ごした俺も、当時は
教室に乱入してきたテロリストを俺が鎮圧し、校庭に着陸した米軍ヘリに向かって歩きながら
「バレちまったか・・・まさか、こんな別れになるとはな。あばよ、みんな」
と、クラスメイトの声に振り向きもせず背中で別れを告げながらヘリに乗りこむ俺に敬礼する米軍将校、
そんでまぁアレでナニで・・・という妄想などで一杯だったが。

わりと長く、こじらせた病です
646 日本にネチズン(アラバマ州):2008/10/19(日) 08:28:04.15 ID:zo4JTbLj
団塊ジュニアって数多い割に狭間な世代だな。
数々のブームには微妙にズレ、センター試験やバブル崩壊はもろにかぶり、
学校は上の世代が踏み荒らして、無茶な校則と暴力教師が闊歩してるみたいな。
90年代、大人たちは御気楽だったから、就活とか真剣に取り合ってくれなかったし。
647 ワキガ(dion軍):2008/10/19(日) 08:31:07.17 ID:eVISRNaI
身近で目見えた発展があったからな
それこそドッグイヤーの

今はムーアの法則も止まったし
「日本は衰退する」てのがみんなわかったしな

「日本は変容する」てなら無いし
648 ワキガ(dion軍):2008/10/19(日) 08:33:26.43 ID:eVISRNaI
>>634
でもクリントンのアメリカみたいに
IT方面で何かか総括されたり革命されて

情報産業で日本が救済されるような感覚はあったけどな
メシア思想みたいな

新自由主義に託す夢みたいのもあったし
649 芸術家(コネチカット州):2008/10/19(日) 08:33:34.61 ID:182ksLXy
なーに、また熱くなる時代がくるさ
650 愛煙家(東京都):2008/10/19(日) 08:36:34.62 ID:J9cpcDTj
戦争でな
651 日本にネチズン(アラバマ州):2008/10/19(日) 08:38:19.26 ID:zo4JTbLj
>>649
恐らく俺は無理だが、これから生まれてくる世代にはワクワクして欲しい。
作る予定もないまま枯れ果てそうなんだけどさ。
人口が半分ぐらいになればてっぺんが晴れる様な感覚味わえるのかな。
652 チルドレン(catv?):2008/10/19(日) 08:48:19.70 ID:5zGR8c2r
>>431
同意。
90年代はなんでも表現する時代だったように思う。芸術よりというか。
00年代は分析的、保守的になったような印象を受ける。
個人的には98年から01年あたりが文化的に天国でありつつ苦しい時代だった。
エヴァの影響でアニメやらゲームやらが先鋭化したのが面白かった。
85年生まれだから80年代は分からんが。
653 珈琲鑑定士(埼玉県):2008/10/19(日) 08:48:25.56 ID:GtuIbWC/
電話ボックスに忘れたカセットで
君のメッセージ僕に伝わった
654 IT戦士(東京都):2008/10/19(日) 08:53:25.21 ID:H+UIdxi5
円光がいくらでも出来た時代に大学生だったのが悔やまれる。
リーマンだったらいくらでも金をつぎ込むことができたのに・・・。
655 ブラ男(愛知県):2008/10/19(日) 08:54:45.64 ID:hEmor85L
結論
   失われた 10年間
656 証券ディーラー(コネチカット州):2008/10/19(日) 08:55:01.89 ID:DVA7z6L4
98年に突然自殺者がそれまでの二万人代前半から三万の大台に乗って以降そのままなのはやっぱり
その時に何か悪くなってそのままなのであろう…
657 ワキガ(dion軍):2008/10/19(日) 08:56:24.62 ID:eVISRNaI
>>651
そこに行くまでが地獄の道だろうけどな
658 給食費未納者(関東・甲信越):2008/10/19(日) 08:56:37.87 ID:/Q2bBww2
日本の未来が好転する要素って何かある?
海底資源と震災需要くらい?
659 九条マン(コネチカット州):2008/10/19(日) 08:57:01.92 ID:2kHirzqQ
90年代って閉塞間漂いまくりじゃん
660 韓国外相(茨城県):2008/10/19(日) 09:01:05.24 ID:q/F+9dMG
今現在の方が閉塞感漂いまくりじゃね。
661 1(新潟県):2008/10/19(日) 09:02:18.92 ID:8hNrjx1D
思い出してみるとワクワクしてたのは70年代だろ。

90年代なんか閉塞感ありまくりだったぞ、特に就職氷河期と被ってたし。
662 三十代(アラバマ州):2008/10/19(日) 09:02:28.05 ID:+kUuT8D4
MMRが楽しみだった
663 左利き(東京都):2008/10/19(日) 09:03:27.63 ID:O5UeBFKr
野球ひとつとってもオーナーと監督が年寄りすぎじゃね
たしかに選手全体が小粒なのかもしれないけど
もう引退したスターと比較したってしょうがないじゃん
どっかで過去の想い出を断ち切っていかないとワクワク感とか新しさは絶対生まれないし、
年寄りにその作業は無理
664 がんばる女(神奈川県):2008/10/19(日) 09:04:21.53 ID:OePP0sqP
予算三千万。都内でマンション欲しい
いい所があれば教えて
665 団体役員(コネチカット州):2008/10/19(日) 09:06:30.07 ID:y3rrl/SF
テレビに出てくるタレントが90年代からずーっと同じな件。
社会の進化は90年代で止まっているんだな。
666 素振り名人(宮城県):2008/10/19(日) 09:11:34.96 ID:lMvMIvU4
ワクワク感が無くなったのはインターネットの普及でテレビや映画やアニメを
再放送だろうがなんだろうがいつでも好きな時間に見られることになったからだろ。

今日見逃してもどうせ明日うpされてるだろうしwみたいなダラダラ感
マジやってらんね
667 珈琲鑑定士(愛知県):2008/10/19(日) 09:12:43.32 ID:raxg+D2E
現在に至るまで最悪の更新をしているだけだと思うが・・・・
668 ベビーカー部隊(catv?):2008/10/19(日) 09:16:27.77 ID:Tc055ZcS BE:1418616285-2BP(10)

windows95が出たとき、俺の中でひきこもりフラグが立った
669 IT戦士(コネチカット州):2008/10/19(日) 09:17:08.99 ID:LoG0EkzA
学生の頃は日雇い派遣で働いてたが、「ノストラダムスの予言を信じて仕事を辞めたらこの様だよ…」と言ってる人が多いことに驚いたのだが。
これが本当なのかは分からないが。それと電力会社の電柱作業の話も多かったよ。
「高卒の電柱作業でも年収七百万はいくだろう。俺は大学もでてるのに今は日雇いだ。面接に行ってもまともに相手にもされない。
現業だからとバカにせずに高卒で電力に行けばよかった」と。
何とも言えん。
670 ニューハーフ美女(神奈川県):2008/10/19(日) 09:20:08.23 ID:aE/yKNJm
80年代がワクワク感絶頂だよ。将来の心配がまったくなかった。
90年代はバブル崩壊したけど、深刻なふりしてるだけの感はあった。心は80年代の延長というか。
2000年代になって、ようやく心底まで絶望感が浸透してきたって感じ。
671 紅茶鑑定士(コネチカット州):2008/10/19(日) 09:22:09.84 ID:kcWPz7A8
団塊ジュニア世代ってろくなことがねーな。
バブル時代:学生なため、金がなくて堪能出来ず。
受験:受験戦争真っ只中。
就職:バブルが弾け、超氷河期。
給料:不景気のあおりを受け・・・・・・
年金:ちゃんと貰えるのだろうか・・・・・
お前ら子供作れよ!

全部俺のことじゃん・・・鬱だ死のう・・・
672 IMF(新潟県):2008/10/19(日) 09:24:20.01 ID:vJGBUAKM
高校の体育(女子のブルマ)
中学のプール授業(男女合同)

確かにこれだけは毎回ワクワク感があった。
673 無能教員(神奈川県):2008/10/19(日) 09:25:01.81 ID:7OVxom/a
2chもニコニコも無い
PS2も無けりゃTVはサヨク全盛期


ま、お前らがそんな時代がいいと思うなら勝手に思ってればいいだけだが
時はまき戻らないから時間の無駄になるだけだから





674 占い師(西日本):2008/10/19(日) 09:26:59.69 ID:QOR9V7Wz
90年代にワクワク感とかあったっけ?
徐々に枯れる恐怖感しかなかったような気がするけどw
あるいは「もうすぐ天変地異がおこる?マジでおこるの??」
みたいな誤った高揚感はあったような気がするけどww
675 農業(アラバマ州):2008/10/19(日) 09:28:15.38 ID:9EgESMmf
そういや今の女子達は体育時ブルマじゃないのか。
676 9条教徒(アラバマ州):2008/10/19(日) 09:28:56.99 ID:/FxwWt2F
そりゃおまえらが90年代に青春過ごしたからだろ?
677 九条信者(コネチカット州):2008/10/19(日) 09:29:51.41 ID:OqBcYWm9
673w
678 毎日新聞配達(東京都):2008/10/19(日) 09:29:54.00 ID:ChCQsUKU
>>673
今日晴れてるけど外へ出ないか?
679 尿管結石(神奈川県):2008/10/19(日) 09:31:05.21 ID:gn6k9t9l
>>668
windowsが発売された時にwindowsだけ買ってなにもできねぇって苦情が殺到したらしいなw
PC本体も買えよって言ったら詐欺呼ばわりされたとかw
680 九条マン(山口県):2008/10/19(日) 09:31:07.18 ID:7GbuFOPR
ひとくちに90年代っていっても、94年あたりまでと、
97年あたりからの後半は別の時代だな。
たぶん90年代前半が好きだった奴は、90年代後半のムードが嫌いだし、
90年代後半が好きな奴は、90年代前半が嫌い。
681 ネチズン(福島県):2008/10/19(日) 09:31:32.32 ID:1dc+ddQC
>>673
名前欄と本文がマッチしてるぞw
682 団体役員(コネチカット州):2008/10/19(日) 09:31:52.08 ID:0CwWGsbp
>>671おまえ団塊ジュニア世代の意味しらねーだろ
おまえの言ってるのはポスト団塊ジュニア世代だよ
683 日本にネチズン(アラバマ州):2008/10/19(日) 09:32:16.44 ID:zo4JTbLj
とりあえず、団塊ジュニア向けといわれてる商品がことごとく外してるのは
バブル世代が企画してるからだと思ってる。年下の振りすんなよ。
684 女性団体(静岡県):2008/10/19(日) 09:32:29.92 ID:YkP7Rfo7
>>679
まともに広がったのは98se-Me/XPだからな
685 住居喪失不安定就労者(広島県):2008/10/19(日) 09:33:05.58 ID:ZsPfzyZP
今のリア十も今を楽しんでりゃワクワクしてんのかね。
もちろんニュー速でくすぶってるようなリア十は除外圏外問題外だからここで聞く意味無いんだが
686 ネチズン(福島県):2008/10/19(日) 09:34:17.59 ID:1dc+ddQC
>>679見て思い出したが、ネスケ2が結構な勢いで売れてたっけなぁ。あとEudoraも売れてた。
一太郎やロータス1-2-3をせっせと買うリーマンも多かったっけなぁ。

今となっては…だけどw
687 珈琲鑑定士(愛知県):2008/10/19(日) 09:34:22.24 ID:raxg+D2E
>>671
この先もいい事ないよ。でもさ団ジュが皆思ってる無力感が
いまの世の中作ってると思ったら面白いじゃない?
死ぬのは一番後回しにして日本ウオッチングを続けようぜwww
688 ワキガ(dion軍):2008/10/19(日) 09:34:23.08 ID:eVISRNaI
>>682
いや、後期団塊の世代入ってるだろ
団塊が30歳で子供作ったとしてだけど
689 無能教員(神奈川県):2008/10/19(日) 09:34:39.40 ID:7OVxom/a
>>678
普通に今から買い物で外に行くっつーの
まぁド田舎すぎて買い物行くのも車だけどな
インターネットがなかったらつまんねーよ田舎は
690 九条マン(山口県):2008/10/19(日) 09:35:11.52 ID:7GbuFOPR
よく、中日の中村ノリの写真だして、最近のが綺麗なノリさんで、昔の金髪の写真だの
出して笑いのねたにするけど、あれは中村ノリだけじゃなくって、多くの一般人もだったよね。
90年代後半から2000年代前半の日本はコテコテしてた。
691 ワキガ(dion軍):2008/10/19(日) 09:37:04.33 ID:eVISRNaI
>>683
一時期のSPA世代連呼してたSPA!が痛かったなぁ
ああ言うのも雑誌の滅亡の歴史と共に語られるのかねぇ
692 わき毛アイドル(茨城県):2008/10/19(日) 09:38:44.56 ID:sm2a8OoY
80年代・・・諸葛亮は超天才軍師
90年代・・・諸葛亮は政治家としては有能だけど、軍人としては凡庸
00年代・・・諸葛亮は政治家としても軍人としても有能だけど、腹黒
693 日本にネチズン(アラバマ州):2008/10/19(日) 09:44:17.08 ID:zo4JTbLj
>>691
SPA!って久々に聞いたな。それより前だと宝島世代とかになるんだろうか?
こないだVOW!の新刊が本屋にあんのめくったら、40過ぎで同じヤツが書いてて驚いた。
ネタがことごとく枯渇してすげーつまんなかった。
694 ハイエナ(関西・北陸):2008/10/19(日) 09:44:33.13 ID:HB5gMK55
98ぐらいの映画、シャルウィーダンス見たら役所がすげえダサい格好してた。
わざとかと思ったら、あの時代のデフォだったらしい。当時厨房だったからか、時代のファッションをよく知らなかった
10年ですげえ変わったな
695 芸術家(コネチカット州):2008/10/19(日) 09:45:56.33 ID:ebwHxH7y
ワクワク感がなくなるのはブルーな感覚が分かる大人になっただけ。
ブルーな感覚は、不幸な状況が
余所様のせいじゃなく
総て自分から発信されていることが分かることから起きる。
ということは、何をしても変わらない現実なんて一つもないことにも気付く。
そこからまた大人のワクワク感がスタートするんだよ。
696 朝鮮社会民主党(東京都):2008/10/19(日) 09:47:12.37 ID:yWXGxSaC
>>694
キムタクが長髪からウルフ髪に突然変えてみんなキモいとか言ってた時か
697 ニューハーフ美女(神奈川県):2008/10/19(日) 09:48:31.93 ID:aE/yKNJm
バブル崩壊するまでは、どんなバカでもやる気さえあれば正社員になれたから。
しかもワープアじゃなくて中流の正社員。中流なのは当たり前で、そこからどう充実させていくかって感じ。

今とは全然意識が違ってた。国や社会が発展していくのは暗黙の了解というか。
698 わき毛アイドル(茨城県):2008/10/19(日) 09:48:49.77 ID:sm2a8OoY
>>656
アジア通貨危機、橋本構造改革
699 朝鮮社会民主党(東京都):2008/10/19(日) 09:51:26.12 ID:yWXGxSaC
95年当たりはバブル騒ぎから落ち着いた感がではじめていたけど
消費税5%にあげてからどん底に落とされた感じがする
96〜98年のニュースはどれも暗いものばかりだった
700 わいせつ教諭(茨城県):2008/10/19(日) 09:53:37.24 ID:FFVDlUmQ
上手いこと表現できない
ドンヨリ、空騒ぎ、個人主義
701 韓国外相(兵庫県):2008/10/19(日) 09:56:04.23 ID:ekfalpa1
>>251
それと携帯電話
仕事のすすめ方が一変した
702 毎日新聞配達(東京都):2008/10/19(日) 10:05:25.96 ID:ChCQsUKU
何でも調べりゃ誰でも何でもわかる時代に
個性を見つけるのは至難
703 韓国外相(兵庫県):2008/10/19(日) 10:11:29.09 ID:ekfalpa1
忘れてると思うが
1940年代青春時代をすごした年代が悲惨だろ
jk
704 日本にネチズン(アラバマ州):2008/10/19(日) 10:16:03.90 ID:zo4JTbLj
全部自己責任で済まされてる世代もたいがいだと思うけどな。
骨折してなきゃたいした怪我じゃないのよ、て常に言われてる気分。
705 教職員(東京都):2008/10/19(日) 10:22:43.12 ID:pbdRA4za
もはや骨折も自己責任だろう
ワープアとか見てると、貧乏人は自己責任で死ねと、国が奨励しているように思える
706 司会(大阪府):2008/10/19(日) 10:43:15.51 ID:qmC1jtOH
ワクワク感と言っても方向が違うんだろ
これぞ世紀末って感じではあった
てかお前らが以外にもポジティブ志向なのにびっくり
707 尿管結石(福岡県):2008/10/19(日) 10:44:38.88 ID:CCx2I4ZS
日産は80年代後半から90年代前半にかけてはすごかった
90年代後半あたりで迷走してゴーン体制になって死んでしまったが
708 住居喪失不安定就労者(埼玉県):2008/10/19(日) 10:50:02.06 ID:ITZlSEfE
>>692

00年代・・・諸葛亮は ょ ぅ ι" ょ
だろ
709 九条マン(コネチカット州):2008/10/19(日) 11:00:16.88 ID:2kHirzqQ
80年代→円高不況もなんのその。エイズと核戦争だけが怖い。

90年代→バブル崩壊、オウム、阪神大震災、世紀末

まあ別の意味でワクワクだったな。
710 日教組工作員(関西・北陸):2008/10/19(日) 11:05:31.09 ID:KxlgU6aD
音楽漫画ドラマはすごいワクワクした
今も90年代の燃えカスがトップを走ってる。10年代はエンタメ方面が枯れて更に酷くなる
711 九条マン(北海道):2008/10/19(日) 11:07:02.25 ID:wMTf0G10
>>707
ゴーンになる前から死んでたからゴーン体制になったんですよ^^
712 ダフ屋(愛知県):2008/10/19(日) 11:07:58.57 ID:lIK6Tm3v
80年代でも前半と後半じゃまるっきり
違うしね
転換期はちょうど85年のプラザ合意だな
あれで一気にバブルとなった
713 外資系証券マン(dion軍):2008/10/19(日) 11:08:03.41 ID:wLhc3fq8
10年代はまた楽しくなるよ。
中国との摩擦が本格化するから。
主敵が明確な時代は中だるみ感が払拭されて昂揚心が湧くものさ。
戦後初めて日本自身がひとり矢面に立って
敵と相対さなきゃいけない。「団結」とか古い日本的なものが復活するかもな。
714 珈琲鑑定士(埼玉県):2008/10/19(日) 11:13:40.14 ID:GtuIbWC/
ネットと携帯は生活レベルで見ても革命だよな
おかげで確実にダメ人間になってしまったわけだが
715 船長(アラバマ州):2008/10/19(日) 11:22:18.19 ID:CI6y4Iqp
>>714
ラジオ・TVが登場した時よりも多分、社会への変革は大きいんだろうな。
産業革命以来かもしれん。

ぐぐってコピペで済ます奴が増えたとニュースになってたが、
人間がぐぐってばかりいることで、考え方や脳まで変容させるんじゃないかという記事を読んだ。
716 漁師(東京都):2008/10/19(日) 11:27:09.98 ID:g/JCsvIQ
あの頃、色々やれば良かった。
717 朝鮮社会民主党(東京都):2008/10/19(日) 11:38:45.08 ID:yWXGxSaC
ネットを人類共有のデータベースにして
人の脳が自由にそこにアクセスできるようにすればよくね?
718 ワキガ(dion軍):2008/10/19(日) 15:29:25.69 ID:eVISRNaI
>>713
アメリカに捨てられたらそうなるかもな
719 社民工作員(チリ):2008/10/19(日) 15:31:52.35 ID:WuGd7xKQ
でもまあ暫く経ったら
皆この頃はよかったって言うようになるよ
720 米政府(長屋):2008/10/19(日) 15:36:27.34 ID:TJvfyzYq
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1419821814

夫に私の初体験を話しました。


馬鹿オンナが出来る男達の元気を奪った
721 証券ディーラー(コネチカット州):2008/10/19(日) 17:15:22.27 ID:DVA7z6L4
家にある10年前のファッション紙は女子はやや変化した程度で男子は当時の格好でも全然いける
ように見える…
722 わいせつ教諭(東京都):2008/10/19(日) 18:00:07.17 ID:uOHe9VdR
ボディコンワンレンの女はやれる
723 菓子製造業(沖縄県):2008/10/19(日) 18:03:22.99 ID:ZZC5B1z+
今は窒息しそうな閉塞感しかないよね
誰もが余裕がない 無理やり笑って
724 菓子製造業(沖縄県):2008/10/19(日) 18:05:52.21 ID:ZZC5B1z+
今、80年代の映像や書物を読むと不安や金の心配など無縁の妙なエネルギーがあるように思う
725 外資系証券マン(dion軍):2008/10/19(日) 18:33:42.99 ID:wLhc3fq8
>>718
全然意味が違う。
東西冷戦はイデオロギー対立という抽象的なもので、政府間で勝手にやってろ的なものだったけど
日中対立は中国による日本国民に対する「実害」への反発だ。
純粋に日中間の利害対立で、アメリカは損害がなければノータッチだろう。
日本国民自身の中国に対する敵意が元なんだからアメリカなんか関係ない。
必ずこの先の10年で今より日中関係は悪化する。
726 自民工作員(岩手県):2008/10/19(日) 18:35:37.64 ID:ybewnFwA
90年代か。オタク文化の黎明期というべきだよな
727 ネギ(京都府):2008/10/19(日) 18:37:19.64 ID:6e0Be22M
90年代のアニメが面白かったのはみんなが現実逃避してたから
728 不法入国者(長屋):2008/10/19(日) 18:38:20.39 ID:zFwWXm6y
92年バブル崩壊で息絶え絶えも体力的に余裕はあった。
93年Jリーグ発足でJリーグバブル期待(まだまだ余力があった)
94年業績が回復しないで企業が本当に背筋が寒くなってきた、住専の4500億程度で大きく揉める。
95年とうとう公定歩合が0.5%&財政出動活発化、震災、オウムテロで世相も暗雲
96年財政出動しまくり。でも効果があまりでない・・・。
97年財政出動の効果が薄いが大旨成長は長期に続いている財政再建路線に方針転換、消費税アップ
   国の借金が250兆円を突破
98年金融恐慌手前、拓銀、山一崩壊、団塊ジュニアの就職氷河期が本格化
99年小渕財政出動頻発で国の借金が増えまくりも金融恐慌だけは避けられた。
00年小渕首相が謎の死、国民待望の森内閣発足。ITバブル。
01年小泉内閣発足。ようやく不良債権処理に乗り出す。サプライサイド経済(笑)
   を実現すべく本格的に新自由主義に乗り出す。国民は熱狂的支持。
   多様な生き方(笑)を実現すべく国民待望の派遣全面解禁に近い状況に。
02年小泉劇場も株価は低迷
03年ようやく株価が底を打つ。
04年飽きられつつあった小泉内閣だが、郵政選挙で息を吹き返す
05年日経平均本格上昇開始、プチ株ブーム
06年国民待望の郵政民営化&米百俵の精神で後期高齢者医療制度成立
   牛歩の野党に批判殺到。安倍内閣誕生。消えた年金問題。
07年あれだけ小泉を支持してた国民が急に民主支持に節操なく寝返る。
   安倍窮地に立ち退陣。福田内閣誕生。まっちゃん暗殺疑惑。
08年あれだけ国民が支持してたくせ後期高齢者医療制度等に文句で福田退陣。
   サブプラ問題がいよいよ火を噴き出して世界経済が混沌。
   日本は蚊に刺された程度の影響だそうだが日経平均は8000円に突入。
   麻生内閣発足。

わくわく感なんて20年くらい無いぞw
729 村長(関西地方):2008/10/19(日) 18:44:03.52 ID:lg8y2Rlh
この時代を象徴するのが
ニュースステーションのカオスなオープニング
730 わき毛アイドル(東京都):2008/10/19(日) 18:45:08.43 ID:yY9Wfvfo BE:22103036-PLT(12010)

【80年代】
http://jp.youtube.com/watch?v=EyzjjCSNvF8
http://jp.youtube.com/watch?v=XpjIdL2Js9w
http://jp.youtube.com/watch?v=_ZohNPf-XMk

バブル絶頂期、世界を制覇したハイテンションの日本を象徴。

【90年代】
http://jp.youtube.com/watch?v=OnbLbUKfUzs
http://jp.youtube.com/watch?v=M2KIeEMd18U

経済不況に突入、社会全体が泥沼のような疲労に陥っていた。
90年代も末になると、こんな鎮魂歌のような曲がCMソングになり、ヒットチャートに・・・

http://www.youtube.com/watch?v=btyhpyJTyXg
731 素振り名人(アラバマ州):2008/10/19(日) 18:50:25.76 ID:JjHKIHSY
>>728
なんだかんだで森が首相の時までは日本らしいまったりさがあったと思う
イット革命で少し盛り上がったりもしたし

小泉が日本人の心を壊したね
732 漁師(dion軍):2008/10/19(日) 18:51:03.07 ID:+IeCPTNC
ワクワク感×
思考停止、底なしの軽さ○
733 米政府(dion軍):2008/10/19(日) 18:55:15.11 ID:OOancfW7
失業率急上昇に満ち溢れていました
734 農業(東京都):2008/10/19(日) 19:01:17.88 ID:luC19ZpP
80年代のオタク=不可触民。ホームレスみたいな扱い
90年代のオタク=エヴァがブームになるもそんなに変わらない。相変わらずキモい
00年代のオタク=なぜかちょっとオタくらいの方がオシャレに。にわか大量参入
735 IT戦士(コネチカット州):2008/10/19(日) 19:02:40.80 ID:45PsodDM
■初期…TMN、チャゲアス、プリプリ、リンドバーグ、B'z、ZARD、WANDS、T‐BOLAN... etc

■中期…ミスチル、スピッツ、X、ルナシー、黒夢、小室ファミリー、小沢健二... etc

■後期…SPEED、MAX、浜崎あゆみ、宇多田ヒカル、椎名林檎、Cocco、マイラバ... etc

サクッとこんな印象だな
736 毎日新聞配達(京都府):2008/10/19(日) 19:05:02.30 ID:/54/5Q+Z
>>735
ALFEEはどこ?
737 証券ディーラー(コネチカット州):2008/10/19(日) 19:10:27.32 ID:DVA7z6L4
1997年11月 日本は第2の敗戦を迎えました
翌年はそれに伴う深刻な中にいました
それ以降も自殺者は減らず未だに第2の敗戦をうまく処理できていません…
738 不法入国者(長屋):2008/10/19(日) 19:13:02.20 ID:zFwWXm6y
>>735
TMネットワークはもう少し古いと思う。
91年頃には活動停止状態だったと思う。
全盛期は87年から88年頃。
739 九条マン(山口県):2008/10/19(日) 19:16:22.10 ID:7GbuFOPR
90年代中頃からは、スマップ、ダウンタウンの全盛時代という印象。
キムタクと、ダウンタウンに影響された奴がいっぱいいた印象。
740 個人投資家(アラバマ州):2008/10/19(日) 19:18:32.95 ID:mOTV93zH
面白かったのは 67年 77年 81年 89年 97年 かな
741 九条マン(山口県):2008/10/19(日) 19:24:23.12 ID:7GbuFOPR
2000年代はタレントよりも、女子アナ全盛の時代という印象。
742 ネチズン(福島県):2008/10/19(日) 19:28:26.24 ID:1dc+ddQC
>>741
フジばっか見てるとそうなっちゃうんだろなw
743 長野県警科学捜査研究所(東京都):2008/10/19(日) 19:30:09.64 ID:kmOSXiZt
昔はテレビ見ないと変人扱いされたしな
メディアの影響力は色々と絶大だった
今は趣味の多様化は嬉しい
744 芸術家(コネチカット州):2008/10/19(日) 19:31:10.45 ID:t9mdDPte
くるりやらナンバガやら中村一義やら当時はそれなりに興奮したぜ
745 個人投資家(アラバマ州):2008/10/19(日) 19:32:15.73 ID:mOTV93zH
流行の音楽がその時代の社会を反映してる
746 朝鮮社会民主党(東京都):2008/10/19(日) 19:33:30.58 ID:yWXGxSaC
90年代後半はテレビ番組の質が高かった気がする
いまは若手芸人が騒いでるだけでつまらん
747 宝石鑑定士(福岡県):2008/10/19(日) 19:35:21.06 ID:0o2zzJsS
80年代が馬鹿騒ぎの時代
90年代が祭の後始末の時代
00年代が現実を直視しだした時代

後始末でもジャンプにゲームに確かに楽しかったんだよ
というかニュー速には40代より90年代に10台を過ごした30代の方が多いから、90年代が楽しかったというレスがついて当然なだけだと思う
748 左利き(福岡県):2008/10/19(日) 19:39:13.06 ID:vT9CI0nk
大ぼら吹いて夢語ってた時代から非常なまでに現実目線の時代に変わった
どちらもバランス良くもたないと辛い思いをするんだが日本人は極端に偏りがち・・・
749 ワキガ(dion軍):2008/10/19(日) 19:43:05.67 ID:eVISRNaI
>>747
ヲタ文化やサブカルとかAVが飛躍した時代ではあるんだよな
90年代は

P2Pとネットのせいで発展止まったけど
もう消費者はこれで満足なんだよな
750 個人投資家(アラバマ州):2008/10/19(日) 19:44:23.00 ID:mOTV93zH
751 宝石鑑定士(福岡県):2008/10/19(日) 19:44:52.86 ID:0o2zzJsS
>>749
ヲタ文化やサブカルとかAVも全部エヴァに入ってるんだよな
90年代はエヴァの一言に集約されてるよ
752 マーモット(東日本):2008/10/19(日) 19:47:28.97 ID:cZGvYm6P BE:87183432-PLT(12092)

90年代が輝いていたと思っていてもそれは往々にして80年代後半のバブルの残り香であって、
恐らく80年代にはまだ小さかった人が90年代黄金説を述べているのだろうなあと予想。
753 外資系証券マン(dion軍):2008/10/19(日) 19:48:11.83 ID:wLhc3fq8
大震災とオウム事件が重なった95年が分岐点だよな。
あの年を境にバブル後の浮かれ気分の残滓が吹き飛んで
空気が「地味」になったと思う。
政治的にも社会党政権下で村山談話が出たり戦後サヨク最盛期だったけど
やはり大事件の連発でこの年以降、社会が右にハンドルを切り始めたな。
754 韓国外相(東日本):2008/10/19(日) 19:49:45.54 ID:+jh657V2
98年には俺も横浜も輝かしい10年を送ると信じて疑わなかったがなんだこのザマは
755 九条マン(コネチカット州):2008/10/19(日) 19:54:50.51 ID:u25dZb11
全部小泉のせい。
一刻もはやく政権交代し、小沢首相に小泉をブタ箱送りにしてほしい。
756 九条マン(山口県):2008/10/19(日) 19:54:56.32 ID:7GbuFOPR
本当に庶民が快楽的だったのは90年代。
80年代はまだまだ貧しさの残ってる時代だった。
バブルの頃の形のあるものないもの含めての計画が花開いてたのが90年代じゃねえのかな。
757 ワキガ(dion軍):2008/10/19(日) 20:01:44.99 ID:eVISRNaI
>>751
それはないだろー
エヴァは〆みたいなもんだったけど

ゲームとアニメと漫画のメディアmixとか
ライトファンタジーの全盛とか雑誌の隆盛とか
声優CDなのなんだのはエヴァが生んだもんでも無いし

AVにSODがTV的手法入れたとか
非ヤクザ系の資本が入ってきたとか
女の貞操が緩んで女優のレベルが上がったとか
エヴァとは全然関係ない
758 船長(アラバマ州):2008/10/19(日) 20:02:48.70 ID:CI6y4Iqp
>>745
その時代の人々の渇望してるものがヒットするって聞いたことあるな。

平成不況まっただ中の90年代半ばからは、モーニング娘。が流行ってて、
「こんなちっちゃな子も頑張ってるんだから、元気だせ」
みたいなポジティブなメッセージを発信しまくってた。

去年辺りからは、「千の風になって」とか「蕾」とか、
恋愛的というより、落ち着いた家族愛のような曲が流行ってきてるような気がする。
「そばにいるね」もそこに分類できるかも知れない。

新自由主義が作り出していく荒涼たる世界観に寒気を感じた人々が、
拠り所として家族愛を求めてるのかも知れない。
人数的に多い氷河期世代が、
もう結婚して子供を作るといった家庭を持つことを諦めてて求めてるのかも知れないが。
759 不法入国者(長屋):2008/10/19(日) 20:02:57.71 ID:zFwWXm6y
アニメ村ではエヴァはでかかったが
社会的にみれば小さい
760 IT戦士(栃木県):2008/10/19(日) 20:06:00.67 ID:VzKoi7TG
>>756
たしかに80年代は70年代的な雰囲気が残ってた。
砂利道もあったし長屋もあったし。
バブル・バブル崩壊で一気におかしくなった。
761 わき毛アイドル(dion軍):2008/10/19(日) 20:12:51.40 ID:rJbICAl8
つーか、いま2008年だぜ?あと2年で2010年だぜ?
それなのに80年代から何にも大きく変わってないじゃないか
バブル崩壊のせいか?これは
762 マーモット(東日本):2008/10/19(日) 20:13:22.35 ID:cZGvYm6P BE:1046196689-PLT(12092)

つうか80年代、90年代という分け方自体にもともと無理があって
特に80年代にはプラザ合意→バブル開始の85年の前後で
明らかに流れが異なる。
763 左利き(長屋):2008/10/19(日) 20:15:20.48 ID:PkZN9CpL
手塚治虫の火の鳥の「未来編」だったかな
人類の文化が行き着くところまで行き着いちゃって
市民が懐古主義に走って、これはダメだってロックが言ってる
あの社会の空気と現代の空気は一緒なんじゃないだろうか?
764 住居喪失不安定就労者(コネチカット州):2008/10/19(日) 20:16:59.48 ID:2ffU/QmS
車は空を飛び、奇怪な形の高層ビルの間をチューブが通っている、生活の中にロボットが当たり前に存在し、緑豊かで環境も循環型、


こんな風になるはずなのになぜなっていないの?
俺が本気出さなかったのがいけないのか?本気出せばいけるかな
765 社民党支持者(愛知県):2008/10/19(日) 20:19:30.97 ID:EbvN4/zp
少子化の原因になるものは
まさに90年代に作られたかも知れない
766 女性団体(千葉県):2008/10/19(日) 20:19:31.15 ID:UrrMeqX4
767 +民(大阪府):2008/10/19(日) 20:23:14.43 ID:fEtGzPzB
20年近くロスしてるからな
768 マーモット(東日本):2008/10/19(日) 20:23:48.94 ID:cZGvYm6P BE:784647296-PLT(12092)

>>761
思想も80年代以降は「ポスト・モダン」一辺倒で変わっていない。
資本主義も十分に成熟したものだから長期的にはゆっくりと下って行く展望しか得られない。
そんな中では退廃的な雰囲気か
あるいは諦念から原点へ回帰しようとするナイーブな雰囲気が支配的になるのも無理はない。

つうか世界一の経済力で何もかもがイカれていたバブルの狂乱時代を目撃した者が
いまさら成長神話に夢見ることはできない。
769 農業(四国):2008/10/19(日) 20:23:52.34 ID:GW0jtcmb
>>763
今週の『モーニング』の表紙みたらね、
……浦沢先生!!
770 IMF(兵庫県):2008/10/19(日) 20:24:40.86 ID:eEcM0UX9
それはただの妄想だ
771 WBC世界フライ級チャンピオン(兵庫県):2008/10/19(日) 20:26:11.49 ID:Q8pF5q9y
>>764
オレはああ言う妄想はいつまでも絶対実現しないし、100年後も200年後も300年後(地球と
今の文明があればだが)も部落やどギタナイ長屋なんかも消える事は無いと
信じてる。理由は自分でもよくわからんが
772 個人投資家(コネチカット州):2008/10/19(日) 20:28:01.16 ID:/IjcMQkg
まあネットが登場したから
無知でマスコミに乗ってはしゃいでた方が幸せだったよな
今はブームなんかおきないだろうな
773 主体思想研究会員(広島県):2008/10/19(日) 20:28:30.37 ID:FIBWr08n
プレステ対セガサターンの戦いは熱かったな
ゲーム雑誌一杯創刊されてたし
今の子供らはかわいそうだな
774 大横綱(栃木県):2008/10/19(日) 20:30:18.74 ID:3bz9dmkD
>>576
小室って誰だよw
775 農業(四国):2008/10/19(日) 20:34:06.27 ID:GW0jtcmb
息を切らしてさ
駆け抜けた道を
776 わき毛アイドル(dion軍):2008/10/19(日) 20:35:16.07 ID:rJbICAl8
>>730
90年代末の癒し系ブームとか、キモかったねぇ・・・
厨房だった俺でさえキモく感じたもん。
777 ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(アラバマ州):2008/10/19(日) 20:50:52.16 ID:mBsPMjUg
時代は一気に変わるもの
1940年代なんて前半は一億玉砕!天皇陛下万歳!なのに
後半はブギウギしながらギブミーチョコレートですよ
778 マーモット(東日本):2008/10/19(日) 20:58:01.09 ID:cZGvYm6P BE:711995077-PLT(12092)

85年にはおニャン子クラブの結成もあったな。
それまでの吉永小百合だの天地真理だのピンクレディーだの松田聖子だのといった
戦後長らく続いてきたアイドル像を一気に破壊して身近な存在にまで下げてしまった。
解散以降も「バラドル」という形でおニャン子が播いたアイドル像は綿々と続いている。
779 わいせつ教諭(東京都):2008/10/19(日) 21:00:02.93 ID:uOHe9VdR
秋元ゆるさんぞ
780 団体役員(北海道):2008/10/19(日) 21:00:12.00 ID:LMaJtC4I
2000年代になってから廃れていったもの

・テレビゲーム
・テレビ
・プロレス
・漫画雑誌
・芸能関係
・音楽CDの売り上げと音楽番組
・アニメ

他なんかあったっけ
781 ネギ(東京都):2008/10/19(日) 21:00:34.41 ID:RhLhk5ea
コードギアスに登場するリフレインって麻薬が現実にあったら
お前ら全員乱用しそうだなw
782 IT戦士(栃木県):2008/10/19(日) 21:02:56.03 ID:VzKoi7TG
>>777
そういやそうだな。ワロタ
783 九条マン(コネチカット州):2008/10/19(日) 21:06:32.04 ID:1jO3bj6m
>>781
そんな厨房アニメ見ないよカス
784 WBC世界フライ級チャンピオン(関西地方):2008/10/19(日) 21:27:17.39 ID:PmDejCdo
>>781
思い出して楽しくなる過去がないから服用する意味が無い
785 左利き(福岡県):2008/10/19(日) 21:33:57.91 ID:vT9CI0nk
>>758
そういや「カーチャンありがと」的な歌も流行ってるようだな、余り興味ないが
恋人作れなかったり未婚率が年々上がってくる時代に今更 恋愛至上のゴミ歌など
売れるはずもなしか
786 左利き(福岡県):2008/10/19(日) 21:45:24.18 ID:RsZjSwyz
>>1
単にてめぇがリア充学生だっただけじゃん
787 元リーマン(チリ):2008/10/19(日) 23:31:11.81 ID:WQT9p2Uk
なんも変わらんし
788:2008/10/20(月) 00:04:27.70 ID:RYPbE4Mo
動きなさい
789 長野県警科学捜査研究所(愛知県):2008/10/20(月) 00:39:19.59 ID:VybdJec+
今の空気はあまり良くないと思うけど
そろそろ変わってくると思うよ

何もしないことに人がいつまでも耐えられるわけが無い
滑車が動き出したら一気に変わるね
790 党代表(愛知県):2008/10/20(月) 00:45:46.67 ID:QKEPROzm
いつになったら二次元美少女脳内投影技術できるんだよ
791 ハイエナ(愛知県):2008/10/20(月) 00:48:40.58 ID:1ZLfw9/k
>>724
逆に70年代にはそれがあったんだよね
792 農業(栃木県):2008/10/20(月) 00:55:04.75 ID:Pw3utZEa
>>1
90年代こそ今より悲壮感ただよってたじゃん
悲壮感を感じてなかったのは何にも知らないガキどもだけだろ
793 経団連(アラバマ州):2008/10/20(月) 00:57:08.44 ID:Y/fz+4l5
サッカーも音楽も90年代のスターに比べて00年代は小粒なのが多い
794 韓国外相(大阪府):2008/10/20(月) 01:01:49.09 ID:QVoZfeZr
70年代は夕方の少しセンチメンタルな感じがする。

80年代はバブル当時の薄暗いが明るいネオンの下にいる夜の雰囲気。ワクワクがあった
TMN、YMO等の雰囲気も80年代ならではの雰囲気と思う。

そして90年代前半から後半にかけては朝になる前の気持ちよさがあった。
小室ファミリーは今思うと朝焼けの雰囲気があった。
ミスターチルドレン、スピッツ等今でも現役の音楽が少しずつ世に出だす。

90年代後半から太陽が出てきて人々は少しずつ目が覚めだす。
今でも通用する音楽。人々はもう懐かしさを感じない。

そして00年代
朝になってしまい人々は夢から覚めてしまった。

次の夕方はいつ来るのだろうか。
795 米政府(大阪府):2008/10/20(月) 01:02:34.95 ID:ImMMKHJ6
00年代の若者はリアルが楽しすぎるからブームを作れないだけ
90年代の若者は暇すぎて、一大ムーブメントみたいなのに乗っかって
自分を安心させてた
796 美人(アラバマ州):2008/10/20(月) 01:06:35.06 ID:gIw9MSlp
十五 十六 十七と 私の人生暗かったー ...
797 チルドレン(東京都):2008/10/20(月) 01:08:51.54 ID:tzc8tV4a
あの頃の未来にぼくらは立っているのかな
798 教職員(東京都):2008/10/20(月) 01:12:23.12 ID:H9QKHnPN
藤圭子がいるな
799 教職員(東京都):2008/10/20(月) 01:12:33.25 ID:H9QKHnPN
藤圭子がいるな
800 団体役員(コネチカット州):2008/10/20(月) 01:13:33.29 ID:bBhrxWZd
流行って20年周期って聞いたことあるけど今は80年代系の流行なのかな
801 五十代(新潟・東北):2008/10/20(月) 01:14:57.35 ID:f912Bn3R
70暗黒
80天国
90地獄
00別世界
802 四十代(アラバマ州):2008/10/20(月) 01:15:08.92 ID:zCM3dZck
90年代になってから終わったんじゃね
803 公明工作員(関東):2008/10/20(月) 01:16:04.78 ID:xyfF/ut4
あの頃から、温暖化にしろ高齢化にしろ、ヤバイヤバイ言ってたのに
結局、今も言い続けてる
804 1(東海):2008/10/20(月) 01:18:04.39 ID:9QEHcsOd
90年代はバブルと伴にオヤジの会社が弾けて一家離散で地獄を見た。

ホームレス中学生なんて甘い!俺が当時の事本書いたら日本中ドン引きするわ
805 ネット弁慶(大阪府):2008/10/20(月) 01:20:19.60 ID:4/4X9JNm
70年代80年代に生きてるヤツに今を見せたら
夢のような世界だぞ
電話は1人台持って出歩いて
映画で出てくるようなコンピューターで主婦までカチャカチャやってる
806 デイトレーダー(dion軍):2008/10/20(月) 01:21:35.84 ID:IVnRx41o
>>804
書けよ 書けるもんなら
今の日本はそういう物語を求めてる
807 長野県警科学捜査研究所(愛知県):2008/10/20(月) 01:21:35.90 ID:VybdJec+
小中学生はいつの時代も楽しんでるよ
808 1(東海):2008/10/20(月) 01:24:42.05 ID:9QEHcsOd
>>806
俺・・・書いてみるよ!
809 日教組工作員(関西・北陸):2008/10/20(月) 01:27:14.44 ID:GETxZhd1
周りは恋愛やらに興味を持ち始める中、そういう事に興味ない野郎達と鬼ごっこをしていた
いつの間にかそいつらも恋愛に興味を持ち始める中、俺はPSに夢中だった
遂に俺一人になった時、俺はPCのエロ画像に夢中だった
810 IT戦士(コネチカット州):2008/10/20(月) 01:27:17.21 ID:MA1dsLKu
>>808
ブログにかくんだ!
書籍化も夢じゃない
811 デイトレーダー(dion軍):2008/10/20(月) 01:27:24.67 ID:IVnRx41o
>>808
がんばれよ
本出たら買うよ
812 1(東海):2008/10/20(月) 01:44:59.49 ID:9QEHcsOd
あん時皆に裏切られ苦労したオヤジも先週亡くなったしな・・・

自分の記憶に留めとく意味でブログやってみるか・・・
813 ヘンタイ(北海道):2008/10/20(月) 01:57:28.27 ID:iA24HLYO
>>808
期待してる
814 公明工作員(関東):2008/10/20(月) 01:58:42.39 ID:xyfF/ut4
>>812
ちょっと、さわりだけここに書いてみ?
815 がんばる女(関東・甲信越):2008/10/20(月) 02:00:23.33 ID:sSA116FR
バカバブルと寒い氷河期のたてたスレ
816 1(東海):2008/10/20(月) 02:03:46.10 ID:9QEHcsOd
>>814
第一章
玄関開けたら首吊り三体
817 +民(長屋):2008/10/20(月) 02:04:45.54 ID:9h2YSHDX
ちょw
818 公明工作員(関東):2008/10/20(月) 02:09:52.77 ID:xyfF/ut4
>>816
一家心中でお前だけ置いていかれたの?
819 1(東海):2008/10/20(月) 02:12:21.41 ID:9QEHcsOd
>>818
違うけど、やっぱ思い出すと駄目だな・・・もう寝る
820 四日便秘(関東・甲信越):2008/10/20(月) 02:18:36.14 ID:T1vOSWlm
>>780
ああ確かにプロレスって終わってるなw 復活もないだろw

野球が終わりかけてるのは予想外だったな。
821 社会保険庁職員(東京都):2008/10/20(月) 02:20:13.21 ID:XLkGBtPb
>>820
金で選手集めて強くしてればそりゃね・・・
822開帳 ◆X9lAMMsI0I :2008/10/20(月) 02:38:48.30 ID:aHqiqdrl
90年代?
糞忙しくて余裕もなかった暗黒期だよ。
823 柔道家(神奈川県):2008/10/20(月) 03:32:17.04 ID:gxbVZ2CS
ネット無法地帯の今を、いつか振り返るときがくるだろうよ
824 マーモット(福岡県):2008/10/20(月) 08:59:04.06 ID:/2lSHMbW
>>818
いきなり18禁だな
825 菓子製造業(兵庫県):2008/10/20(月) 11:11:02.47 ID:AUKZT+Vc
95年は終わりすぎてて始まってる
826 ブランド鑑定士(山口県):2008/10/20(月) 11:15:34.24 ID:bE7Ii+DC
90年代中頃から2000年代はじめまでは、
なんか世の中がエロイムードがただよいまくってた。
昔もボディコンとかあったけど、そんなの一部だったしスタイル悪かったんだけど、
90年代中頃からは女のファッションがエロくなって、女の性格もクールになった。
今はまた昔に戻ってきてる感じ。
827 株式評論家(大阪府):2008/10/20(月) 15:14:26.68 ID:s042suzE
80年代の 「軽(カル)チャー」 路線 ってフジがやったのか

大学生が学祭でケーキを人の顔に投げるゲームやったり、どいつもこいつもコンパとか車(女を送り迎えするため)とか
猫も杓子もむりやりに 「明るく振る舞わないといけない」 って雰囲気だったな。

90年代にもまだ残っていたそういう風潮にどうしても乗れない人の共感されたのが エヴァンゲリオン「根暗でも、友達がいなくてもはずかしくないです?」でそいつらに大人気だったな。
828 個人投資家(コネチカット州):2008/10/20(月) 15:17:05.80 ID:dUblDznQ
97 8年に日本の経済は何か一段階落ちたところにいってしまった
829 株式評論家(大阪府):2008/10/20(月) 15:18:14.77 ID:s042suzE
「孔雀王」が好きで読んでたヤンジャンでは、
きたがわ翔 が書いてた 「19」 とかいう 軽チャー 路線丸出しのキモ漫画が連載されてたしな

830開帳 ◆X9lAMMsI0I :2008/10/20(月) 15:35:43.36 ID:aHqiqdrl
>>829
ヤンジャンの石坂啓の漫画はもっと酷かったじゃん。
831 株式評論家(大阪府):2008/10/20(月) 15:43:32.54 ID:s042suzE
あの「バブル景気」 自体、アメリカ、経団連の犬=自民党 が無理矢理 誘導 したものだけどな



プラザ合意

>この合意を受け日本では急速な円高が進行し、円高不況の発生が懸念されたために低金利政策が採用・継続された。
>この低金利政策が、不動産や株式への投機を加速させバブル景気加熱をもたらした。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B6%E5%90%88%E6%84%8F


バブル景気

>バブル景気の引き金になったのは1985年のプラザ合意とされている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%96%E3%83%AB%E6%99%AF%E6%B0%97
832:2008/10/20(月) 15:55:46.31 ID:JCtCdTIt
90年代は前半と後半でまるっきり別時代の様に思える
833 米連邦準備理事会(チリ):2008/10/20(月) 15:59:25.22 ID:+gkEhc89
今の民主の中核の皆さん、プラザ合意の頃みんな自民じゃないすかw
>>830
19はよかったじゃん。その後からくるエンゾ丸出し系の海漫画は最悪だったけど。
834 団体役員(東京都):2008/10/20(月) 16:01:11.53 ID:PZpgS+Fo
90年代は若者の数が多かった
ただそれだけだな
835 初心者(東京都):2008/10/20(月) 16:03:06.78 ID:Ri/DR8AB
80年代がピークだろ
90年に生まれた世代はバブルからしか知らんのじゃ?
836 米連邦準備理事会(チリ):2008/10/20(月) 16:20:07.72 ID:+gkEhc89
はー今日も酒飲んだ。
>>834
人数だけは多かったから受験とか大変だった…。
837 毎日新聞配達(コネチカット州):2008/10/20(月) 16:21:02.03 ID:Y5Wga7kT
>>604 >>613
シナや朝鮮が不自然な繁栄しているのは、
日本が、1980年代にスパイ防止法を成立させその後、爆弾テロや要人暗殺事件の嵐が吹き荒れるだろうが、
戦争をする覚悟をし
政財界やメディアによる売国行為を阻止しなかったからだろ。

第二次天安門大虐殺事件の直後に、欧米からの経済封鎖で孤立し、
ソ連や東欧にあった共産圏とともに
瓦解するはずだった中共と北朝鮮に、
日本の外務省に巣くう中華ハニトラ奴隷派が、
北京に対して、
今上天皇陛下を差し出してしまい
経済封鎖をグダグダにしてしまった。
838 米連邦準備理事会(チリ):2008/10/20(月) 16:28:27.81 ID:+gkEhc89
あの時天皇訪中がなかったら、アジアは変わっていたと思う。
たださぁ。あの狡猾な欧米の連中が、天皇訪中ぐらいで意見変えるのかな?って気もするけどねw
839 ブランド鑑定士(コネチカット州):2008/10/20(月) 16:44:31.26 ID:Y5Wga7kT
>>838
スパイ防止法を
予定通りに、
バブル期前にきちんと制定していれば、
中華、朝鮮やロシアが
スパイ行為ができないのにファびょって
日本各地で戦闘や規模テロを起こしてくれて、
バブルみたいな過度の投資マネー狂乱が起きなかった。

今頃、中華は複数の軍閥が正統政府を叫んで乱立するソマリア状態で、
南北朝鮮は南朝鮮主導で強制統一されたが、
経済も治安もガタガタで疲弊していて
日本や台湾には足元にも及ばず
日本でのワープア大量発生なんか絶対にあり得なかった

天皇陛下訪中を実現させてしまった愚かな日本の政治家
http://jp.youtube.com/watch?v=MFtMHvyk8QU

1990年代初頭、中共は、天安門大虐殺事件によって
日本、欧米各国から経済封鎖を受けて孤立し、
経済が北朝鮮並みに疲弊していた。

さらに「日本領海まで自国領海だ」と主張していた中共は、
日中友好を誘い文句に、日本政府首脳・日本の外務省を利用、
今上天皇陛下の訪中を実現させて、
日欧米との経済再開のきっかけづくりとして利用した。
840 ブランド鑑定士(コネチカット州):2008/10/20(月) 16:55:33.94 ID:Y5Wga7kT
>>623
南北朝鮮や中華が調子扱いているのは
日本と日本人がバカすぎるから。

くだらない上辺だけのブル景気に陶酔して、
コカインみたいな
高揚系の麻薬中毒患者になり、
我を忘れ錯乱して、
>>837>>839にあるような
スパイ防止法整備を怠ったから。
841 米連邦準備理事会(チリ):2008/10/20(月) 16:58:47.45 ID:+gkEhc89
>>839
ワープアはとまらんよ。インドやASEANだけで、一体何人労働者いると思ってるんだ。
ワープアはね、日本がアメリカのデトロイトを駆逐したのと同じことが日本で起きてるだけ。
スパイ防止法と絡めるとか頭おかしいんちゃうか?
842 ブランド鑑定士(コネチカット州):2008/10/20(月) 18:35:32.76 ID:Y5Wga7kT
>>841
オメーバカだろ。

1988年に、スパイ防止法を制定、
日本に巣くうシナや南北朝鮮、ロシアのスパイ網の壊滅をしておけば、
ヤシ等は日本から資金やら技術も手に入らず、
シナや南北朝鮮は旧ソ連とともに大崩壊
1990年代には、
ソマリアや、ちょい前のコロンビアみたいな破綻国家に成り下る。


中華や北朝鮮、
ロシアをファびょらせておけば、
日本人にも犠牲がでるだろうが、
日本海側を中心に、
特亜武装スパイと日本軍との武力衝突が度々起きていれば、
日本への過度の資金流入もなく、
麻薬中毒による末期症状の錯乱状態みたいな、
バブル景気はなかった。日本各地で爆弾テロや要人暗殺事件が多発するために、
日本全体が軽薄なムードにならなかった、
急激な円高もない。
よって、シナへの大規模な工場流失もおきなかっただろう。

日本では、
愛国心ムードと軍需産業が拡大し、
日本の製造業が「3K」だなどと、
軽んじられることはなかっただろう。
843 がんばる女(アラバマ州):2008/10/20(月) 20:19:11.26 ID:Uto6nwE4
>>836
今、34〜35の氷河期世代って、人数多いから受験が大変。
なんとか大学に入ったら、今度は不況で就職先が無かった。
就職については2〜3年下のほうが、もっと酷いが、高齢不安定職の先頭をひた走る。
この世代は社会に絶望してる香具師が多い。
子供作るわけない。車なんてもう買うわけない。

そういえば、この世代は、中高生の頃は、バブルで、
大学生が若者文化の中心であるように喧伝されて、
この世代が大学生になると、女子高生が若者文化の中心であるように喧伝された。
若者文化を引っ張るという面において、数は多いが中心になれなかったな。
844 ネギ(兵庫県):2008/10/20(月) 20:26:49.52 ID:PYszLFa/
なんか極東臭い流れだな
845 給食費未納者(東京都):2008/10/20(月) 20:32:57.17 ID:8wD/GN32
おれがバイオコンピューターの分野でブレイクスルーを引き起こしてやるから待ってろ屑ドモ
846 公明党支持者(京都府):2008/10/20(月) 20:45:38.54 ID:t2aFW19H
90年代がワクワク、、そうだよ。
90年代はとても明るかった。80年代はもっと明るかったけど。
847 紅茶鑑定士(コネチカット州):2008/10/20(月) 20:48:20.53 ID:rr+Wd6aK
今週の東洋経済見たら日本の貧困率先進国最悪ワロタww
848 WBC監督(愛知県):2008/10/20(月) 20:49:47.92 ID:CvHAlQIx
90年代は胡散臭い新興宗教がいっぱい出てきた気がする
今もあるのかも知れんけど
849 四柱推命鑑定士(青森県):2008/10/20(月) 20:50:54.21 ID:Q3SavTFi
今の時代でもまだマシだったという世界がこれから来ますか?
850 無防備マン(東京都):2008/10/20(月) 23:15:39.29 ID:fjorIlV2
来るんじゃねえかなあ 人はずっとこんなこと言い続けてくもんだよ
ただ、若者がこういうこと言うと大人が笑い飛ばしたもんだけど
今はそれが出来にくいんだよな マジになっちゃうんだ
851 ネット君臨派(埼玉県):2008/10/20(月) 23:28:43.98 ID:gAHGuVYs
石を投げれば老人に当たる時代が来ますよ
852 漁師(愛知県):2008/10/21(火) 00:58:09.91 ID:jxuUG6ea
大企業の利益=庶民が本来受け取るべきのもの・・・・という
ことに気が付いているから内需が伸びるわけないねw
853 ハイエナ(神奈川県):2008/10/21(火) 01:00:47.15 ID:tYtTuAjy
90年代っていうより90年だろjk
854 占い師(兵庫県):2008/10/21(火) 02:08:16.12 ID:99bulfdd
>>846
90年代は若い人にはまだまだ活力があったね
00年代は上も下もダッチロール状態だ
この前シティハンターをようつべで見たら80年代は本当にロマンチックな時代だったんだなと感じる。
855:2008/10/21(火) 02:10:50.23 ID:7YxUyquD
今はこのスレみたいだよねなんとなく続いてるw
856 WBC世界フライ級チャンピオン(dion軍):2008/10/21(火) 02:21:11.26 ID:GHpHfnFT
親が民間勤め・・・今を楽しむ的価値観。ゲームソフト・おもちゃなどたくさん買ってもらえるが大学に行かせてもらえない

親が公務員・・・将来に備える価値観。おもちゃ類は必要最低限しか与えない。しかし大学は選び放題。
857 自宅兵士(東京都):2008/10/21(火) 03:11:35.20 ID:dabLfDBY
90年代は大手企業の破綻やらオウムやらで、
いい大学行っても人生解ったもんじゃないとばかりにフリーターやらレール外れた人たちに元気もあったけれど、
結局00年代で負け組呼ばわりで元気無くなっちゃったしな。
2010年代まで元気が残ってる層ってどこらへんになるんだか。
858 民主労働党(アラバマ州):2008/10/21(火) 03:33:47.77 ID:MBbr8Zgh
1995年に起ったこと(大震災・オウム)が、1990年に起きてたら、
日本は目覚めるのが早くて、回復も早かったかも知れない。
でも、本当にそうなって欲しいかと聞かれると困惑する。
1990年は、まだ、
 ∧∧
∩・∀・) 
 ヽ  ⊃ノ
  ヽ  )つ
  (/   
な感じで、それはそれで楽しかったからなぁ。
アメリカは、金融問題を日本が10年かけてやったことを1年でやろうとしてるけど。

今後は、ただでさえ政治に関心の強い年寄りが、
超高齢化につれて割合も増えて、政治力が、ますます強くなって、
政策は更に年寄り向きになってしまうんだろうか。

森総理だっけ?
若い人は選挙に行かない・政治に関心がないから、ないがしろにしていいけど、
年寄りはそうはいかないって。

移民は今は反対だって意見が2ch以外でも多いけど、
自分達への格安の介護・サービスをさせるために、年寄りが移民を通すかも知れないな。
859 漁師(愛知県):2008/10/21(火) 09:41:18.74 ID:jxuUG6ea
>>858
年寄りになればなるほど自分のことしか考えられなくなるからな。
860 ブランド鑑定士(東京都):2008/10/21(火) 11:42:01.19 ID:RbQONMrP
90年代後半は安室、小室の時代だな。
コギャル、親父狩り、援助交際の発祥
と10代の若者文化が一番賑やかだった。
性も今より乱れてたな。ヤリコンとか普通にあったし。

そんなんだから就職氷河期にぶち当たっちゃうんだよ。
861 デイトレーダー(埼玉県):2008/10/21(火) 11:44:27.28 ID:EcYKIQcs
>>851
ちょっと地方に行けばもうなってる。
車の運転してるのが老人ばかり、休日の駅前が閑散とか。
862 芸術家(コネチカット州):2008/10/21(火) 11:51:25.53 ID:EeQF4UUp
1999年の地球滅亡期待感は最高だったな
863 社民党支持者(北海道):2008/10/21(火) 11:56:16.11 ID:53ZKoE7i
にーっぽんの未来はうぉううぉううぉううぉうとかやってた結果がこれだよ!
864 韓国料理シェフ(コネチカット州):2008/10/21(火) 11:57:40.58 ID:jcJaSPPT
神戸の地震とか
オウムサリンとか
榊原聖斗とか
和歌山ヒソカレーとか
楽しかったな
865 四柱推命鑑定士(東京都):2008/10/21(火) 12:00:53.40 ID:yMf91maH
インディペンデンス・デイとかアルマゲドンみたいな
地球外の敵が流行ってたな。音楽がとにかく豊富だった
866 占い師(長屋)
80年代を知らんおれでも90年代は比べると酷いだろうことはわかるしなあ
初期のネットはほんとおもろかったな、アングラw