サントリー「天然水」生産工場を山梨に新設 需要増で安定供給めざす

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 外資系証券マン(京都府)

飲料大手のサントリー(大阪市)は、ミネラルウオーター「サントリー天然水」の新たな生産工場を、
北杜市白州町鳥原の白州蒸溜所・天然水白州工場敷地内に建設する。12月に着工し、2010年春に稼働する予定。
総工費は約130億円。ミネラルウオーター市場は年々拡大していて、生産設備を増強して安定供給を目指す。
新工場の名称は「サントリー天然水南アルプス株式会社白州工場」。建設・運営のため、同株式会社(東京)を設立した。
天然水白州工場と同じく天然水の「南アルプス」を生産する。
天然水の工場としては4カ所目。延べ床面積は約4万3000平方メートル。最新鋭の設備と技術を導入する。
従業員は約60人で、半分を新規採用する。
生産能力は初年度で年間2500万ケース(1ケース12リットル)で、天然水白州工場に次ぐ規模になる。
天然水は、国内ミネラルウオーター市場でシェア首位を誇るサントリーの主力商品。
商品としては「南アルプス」「阿蘇」「奥大山」の3種類がある。
天然水の今年1−9月の累計販売数量は、3350万ケースと昨年同期に比べて23%増え、
年間で昨年比2割増の4400万ケースを見込む。10年は新工場の生産分を加え、5300万ケース超えを目指す。
同社によると、国内のミネラルウオーター市場は近年著しく拡大。
07年の消費量は250万キロリットルと前年に比べ6%伸びた。消費者の健康志向の高まりや商品の多様化が背景にあるという。


山梨日日新聞 - 2008年10月18日(土) サントリー「天然水」生産工場を新設 白州に10年春稼働 需要増で安定供給めざす
http://www.sannichi.co.jp/local/news/2008/10/18/9.html
2 FX厨(九州):2008/10/18(土) 09:46:58.63 ID:WlrFrdlz
わたし天然だから(笑)
3 ネットカフェ難民(岩手県):2008/10/18(土) 09:47:48.52 ID:nrn2zAwL
スーパーの純水でおk
4 元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(長屋):2008/10/18(土) 09:47:59.92 ID:y4UwF6Uy
数ある天然水のうち絶対水道水混ざってるやつあるだろ
5 ネット弁慶(東海):2008/10/18(土) 09:48:31.74 ID:0gt7KQKX
むなみありぷしゅてねんすぃ
6 朝鮮社会民主党(山梨県):2008/10/18(土) 09:49:30.30 ID:HrHqvpAR
あまり知られてないと思うが山梨はミネラルウォーターの会社が
一杯あるんだよなw
まぁ山梨の水はめーから現地の人は水道水を飲むが
7 主体思想研究会員(愛知県):2008/10/18(土) 09:49:45.11 ID:8sGHHMYa
白州はこういう工場建てやすいのか
8 ブサイク(宮崎県):2008/10/18(土) 09:50:12.97 ID:zJd9IF3R
このスレを見て、勝沼にぶどう狩りに行かないと行けない気がしてきた
なんとか見える丘の首に下げるワイン試飲カップ販売はドライバー飼い殺しだよね
9 四柱推命鑑定士(大阪府):2008/10/18(土) 09:50:23.01 ID:W2A5CnxL
天然で取れてんねん!!!なんちゃってwww
10 マーモット(神奈川県):2008/10/18(土) 09:50:46.28 ID:GDIEANQD
いっつも2L98円だから助かる
11 やわチチ(関西地方):2008/10/18(土) 09:51:05.26 ID:To1I0u9Q
南アルプス風天然水
12 ネット弁慶(東海):2008/10/18(土) 09:53:04.72 ID:0gt7KQKX
南アルプス還元水
13 団体役員(コネチカット州):2008/10/18(土) 09:58:19.29 ID:tBqQIXeG
熊襲天然水うめえ
14 公明工作員(catv?):2008/10/18(土) 10:00:22.18 ID:yTH944hu
>>13
懐かしいなw
15 WBC世界フライ級チャンピオン(長屋):2008/10/18(土) 10:02:08.04 ID:eXna38Tt
>>従業員は約60人で、半分を新規採用する。 

雇ってくれ
16 ヘンタイ(コネチカット州):2008/10/18(土) 10:02:42.37 ID:/RaSnDCX
一本100円の『東京水』なめんな。
17 占い師(dion軍):2008/10/18(土) 10:03:32.92 ID:FCLtadtA
この企業って上場しないんだよな
がっちり同族の臭いがする
18 三十代(西日本):2008/10/18(土) 10:04:08.68 ID:KbJevo1z
19 WBC世界フライ級チャンピオン(長屋):2008/10/18(土) 10:04:51.62 ID:eXna38Tt
南アルプスの天然水が有名すぎるけど実は奥大山の天然水とか阿蘇の天然水ってのも似たようなデザインで売ってる
20 証券ディーラー(コネチカット州):2008/10/18(土) 10:25:55.55 ID:CIzOL0ES
>>15
何かで製造部門の募集記事を見たけど、これの事かな
21 ママ(catv?):2008/10/18(土) 10:44:27.05 ID:EdpbBNn+
何度か違うとこから取水して事件になってるよね
22 わき毛アイドル(dion軍):2008/10/18(土) 10:51:26.50 ID:HUDHR45j
天然水っていくらでも出てくるもんなのか
23 明日もバイト(神奈川県):2008/10/18(土) 10:55:53.92 ID:3SFLJcs1
ぶどうの果汁も混ぜといて
24
>>22
雨が降るだろ。馬鹿か