【宇宙ヤバイ】土星の台風は六角形、アンモニアの雲が時速500キロで移動する

このエントリーをはてなブックマークに追加
1

土星の台風は六角形 探査機カッシーニが撮影

米航空宇宙局(NASA)は13日、土星の両極にある台風の赤外線映像を公開した。
土星を周回する探査機カッシーニが撮影した。
台風の雲が鮮明にとらえられ、北極にある台風には、
地球二つ分ほどの大きさの六角形の構造があることがよくわかる。

両極の映像は6月中旬、雲の上空約60万〜65万キロから撮影された。
北極にある六角形は半径が約1万2千キロ。
時速500キロにも達する速さで動く雲は、水硫化アンモニウムと呼ばれる物質だと考えられている。


http://www.asahi.com/science/update/1015/images/TKY200810150167.jpg
http://www.asahi.com/science/update/1015/TKY200810150165.html
2 女性団体(新潟県):2008/10/18(土) 02:22:56.87 ID:WmPaNd5D
3 米証券取引委員会(静岡県):2008/10/18(土) 02:23:15.57 ID:bKzrjJ+F
その探査機貸っしーに
4 個人投資家(埼玉県):2008/10/18(土) 02:24:01.55 ID:RBDIkNB6
ペンタゴンだな
5:2008/10/18(土) 02:24:28.96 ID:stSFEnRn
(`;ω;´)許さない
6 四柱推命鑑定士(北海道):2008/10/18(土) 02:24:41.68 ID:86cFYfS7
臭そうではある。
7 ベビーカー部隊(大阪府):2008/10/18(土) 02:26:06.36 ID:SthI+u02
最近土星と木星の区別がつかない
シロッコって木星だっけ
8 ネギ(神奈川県):2008/10/18(土) 02:26:11.81 ID:anDYMntA
クサー
9 左利き(東京都):2008/10/18(土) 02:31:00.97 ID:ixP0lj+r
10 ベビーカー部隊(鹿児島県):2008/10/18(土) 02:44:36.54 ID:8lm9aju5
>>9
綺麗だな
11 IMF(アラバマ州):2008/10/18(土) 02:50:47.39 ID:lImQHxlg
何がどうなると六角形になるんだよw
宇宙とオクラヤバ過ぎワロタ
12 FX厨(アラバマ州):2008/10/18(土) 02:59:01.63 ID:IqmbTEp5
天王星ってやる気なさそうな色してる
13 ネットキムチ(三重県):2008/10/18(土) 03:03:46.91 ID:1meHJFsQ
>>12
一番やる気ないよね。模様も無いし。
14:2008/10/18(土) 03:05:41.37 ID:r3iTNsdG
土星だけにヘキサゴンてかwwwwwwwww
15 無防備マン(アラバマ州):2008/10/18(土) 03:06:27.39 ID:s7BXA7gj
この地獄のような環境を現地で味わってみたい
16 主婦(アラバマ州):2008/10/18(土) 03:08:14.44 ID:mYpGKWy4
>地球二つ分ほどの大きさ

何でさらっと2つ分とか言ってんの?意味わかんない
17 自民党総務会長(catv?):2008/10/18(土) 03:10:53.33 ID:Xvq46wnw
>>13
輪があるし
地軸ずれてるし
結構自己主張してるよ
18擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2008/10/18(土) 03:11:09.28 ID:zcHZusAK BE:2102235-PLT(12522)

( ´;ё;`)クッサー
19 共産工作員(関東):2008/10/18(土) 03:11:45.71 ID:1x6sDVQj
わくわくしますなあ(*´∀`*)
20 紅茶鑑定士(三重県):2008/10/18(土) 03:12:27.67 ID:cFRlyJTH
放屁雲が時速500キロで移動するっ!!
21 ネギ(徳島県):2008/10/18(土) 03:12:48.84 ID:/3mGTzzJ
ガス惑星とか存在自体が意味不明
なんで大地とか海がないんだよ
降り立ったら惑星(ほし)の中心までまっさかさまかよ
22 経団連(埼玉県):2008/10/18(土) 03:15:31.90 ID:wVqOXilg
全体に2000ダメージ食らうレベルの魔法が発動してるよこれ。
23 WBC監督(dion軍):2008/10/18(土) 03:15:38.87 ID:wRFiQ84k
6角形とかやばすぎるにもほどがあるだろ、何考えてんだ
24 自民党総務会長(catv?):2008/10/18(土) 03:16:04.94 ID:Xvq46wnw
25 米政府(長屋):2008/10/18(土) 03:16:11.11 ID:lqWr4jE7
こりゃ土星住めねーな、まじで。
26 ネットキムチ(三重県):2008/10/18(土) 03:17:28.70 ID:1meHJFsQ
>>17
ちょっと見てみなよ。
青く美しい海王星に比べてこの天王星のヤル気の無さ・・・

海王星
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/06/Neptune.jpg

天王星
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/bb/Uranus.jpg
27 給食費未納者(新潟・東北):2008/10/18(土) 03:18:29.76 ID:0H/yTAIW
>>21
すごく同意なんだがなぜわざわざ「惑星(ほし)」と書いた
28 ひよこ鑑定士(アラバマ州):2008/10/18(土) 03:18:48.67 ID:Lst9bxMx
>>25
土星に住む気だったのか
やめとけ、寒いぞ
金星にしとけ
暖かいし
29 米証券取引委員会(東京都):2008/10/18(土) 03:24:01.60 ID:q1MWKA3F
>>26
あー・・・こりゃあかんわ・・・
30 明日もバイト(千葉県):2008/10/18(土) 03:25:53.37 ID:eXrpG4p/
>>26
おまけに自転軸が真横に倒れてるんだぜ
マジやる気ねえ
31 ひよこ鑑定士(宮城県):2008/10/18(土) 03:28:12.69 ID:qD54ua4C
天王星から猛虎魂を感じる
32 鵜(三重県):2008/10/18(土) 03:28:41.13 ID:QmFzxRct
>>4

だよな。
33 自民党総務会長(catv?):2008/10/18(土) 03:29:13.56 ID:Xvq46wnw
34 IMF(関東):2008/10/18(土) 03:29:15.27 ID:1BxOiEoT
むしろ俺は天王星に親近感が湧くね
35 紅茶鑑定士(島根県):2008/10/18(土) 03:29:37.50 ID:OcpbfhZG
木星の台風地球三個分とかどんだけだよ
36 ネギ(徳島県):2008/10/18(土) 03:32:04.40 ID:/3mGTzzJ
37 ブランド鑑定士(関東):2008/10/18(土) 03:33:08.34 ID:ykH4xATA
10って書いてねえ?
38 大横綱(dion軍):2008/10/18(土) 03:34:22.90 ID:EFc7jd2x
>>26
他人とは思えないな
39_:2008/10/18(土) 03:34:24.96 ID:YqNvKD1G
木星は蓮コラみたいなグロにしか見えない
40 ブランド鑑定士(東京都):2008/10/18(土) 03:35:00.44 ID:88T0uPfF
すげえ
41 個人投資家(アラバマ州):2008/10/18(土) 03:35:33.75 ID:DFSeDUWk
>>4
土星にもペンタゴンは存在した→つまりアメリカ政府は土星人と接触していた!!
42 下痢気味(関東地方):2008/10/18(土) 03:35:42.40 ID:uzXgpeku
Zでシロッコ達がどうやって木星から資源を取ってるのかが気になる
近づくだけで潮汐力でバラバラにされる小惑星だっているのに
43 中国の大手乳業メーカー(アラバマ州):2008/10/18(土) 03:36:04.12 ID:3g1M06GY
不思議過ぎる…
理解できない
44 ひよこ鑑定士(九州):2008/10/18(土) 03:36:13.15 ID:S/4GtcmB
あんまりやる気ない言うな


http://nicovideo.jp/watch/sm4218235/
45 自民党総務会長(アラバマ州):2008/10/18(土) 03:36:28.45 ID:Or/gklR6
絶対に許さない。
46 ネットキムチ(関東・甲信越):2008/10/18(土) 03:37:13.76 ID:kgW7uKw+
地球2個分とかなんなの…
47 九条信者(コネチカット州):2008/10/18(土) 03:37:42.26 ID:C+IQ0xRw
火つけたら星ごと爆発したら面白いのに
48 中国の大手乳業メーカー(アラバマ州):2008/10/18(土) 03:38:52.39 ID:3g1M06GY
どうしたらそんなでかい幾何学模様が出来るんだ
宇宙ヤバすぎだろ
49 四十代(静岡県):2008/10/18(土) 03:39:11.56 ID:1jZAqsTT
>>28
がいるからヤバイ
50 民主工作員(東京都):2008/10/18(土) 03:39:20.24 ID:Phh3gx/O
ガスが渦巻いてるのにどうして六角形になるんだよ
謎杉だろ
てか地球二個分てでかすぎ
51 農業(神奈川県):2008/10/18(土) 03:39:50.43 ID:i/945xD/
もうヤバイとかヤバくないとか超越してる。キモい。
52 芸術家(コネチカット州):2008/10/18(土) 03:40:18.97 ID:9dNbs2Xy
>地球大の台風

俺らちっさすぎわろた
想像を遥かに超えたデカさの台風だわ
もっとでかい惑星だと土星大の台風とかあるんだろいなあ
53 四十代(静岡県):2008/10/18(土) 03:41:37.54 ID:1jZAqsTT
>>50
蜂の巣の穴が六角形なのも
蜂が意図的に作ってるんじゃなくて、力学的にああいう形になってしまうらしい・・

そこにヒントがかくされていうjれkljれいおああ
54 ネットキムチ(三重県):2008/10/18(土) 03:41:42.30 ID:1meHJFsQ
55 日教組工作員(関西地方):2008/10/18(土) 03:42:13.20 ID:yEP1pSmK
>>24
これって想像図ですか?
彗星は突き抜けたんですか?
56 中国の大手乳業メーカー(アラバマ州):2008/10/18(土) 03:42:23.66 ID:3g1M06GY
>研究チームのケビン・ベインズ博士によると、六角形構造は地球の台風でも見られるが、せいぜい数日間しか続かない。
>28年間もこの構造が安定して存在するのは土星の北極以外では知られておらず、理由はわかっていない。
>土星の北極にあるのに南極にない理由もわかっていない。

もはや正気の沙汰じゃないだろ
地球にもこんなのがあるなんて俺ら死ぬのかな
57 ネギ(徳島県):2008/10/18(土) 03:44:08.32 ID:/3mGTzzJ
宇宙の研究者はよく気が狂わないな
58 四十代(静岡県):2008/10/18(土) 03:46:01.57 ID:1jZAqsTT
>>57
量子力学とか物理学を追求した人は
気が狂いやすくなるってきいた
59 またぎ(アラバマ州):2008/10/18(土) 03:46:02.43 ID:DPoCqDuq
今見てる写真って何十年も前の写真なんだろ
60 無防備マン(関東地方):2008/10/18(土) 03:46:08.25 ID:HyQisnJ2
>>55
突き抜けてねえよ
キノコ雲が出来るほどのエネルギーで衝突、爆発した
61 紅茶鑑定士(島根県):2008/10/18(土) 03:47:29.61 ID:OcpbfhZG
>>55
いくつかぶつかって地球サイズの跡もできたらしい
ガスだけど突き抜けることはないんじゃね
62 社会保険庁職員(静岡県):2008/10/18(土) 03:47:59.47 ID:XMDJRGVO
>>55
下はカビたパンかなにか?
63 チルドレン(静岡県):2008/10/18(土) 03:48:16.20 ID:k02ojx2L
理由はよくわからんが、確か強力な台風の目も六角形になる事あるよなぁ?。
アンモニアは水と非常に良く似た性質を持つから、同じような理由なのかもしれんが
それにしても規模がデカいね。宇宙恐い。
64 日教組工作員(関西地方):2008/10/18(土) 03:49:09.15 ID:yEP1pSmK
天王星がこのようになったのは、かつて巨大な天体が
天王星に衝突したためと考えられています。
衝撃が非常に大きかった上に、衝突の方向が天王星の
中心を外れていたために、天王星は横だおしとなりました。
そして、衝突によって天王星のまわりに生じたガスとちりの雲から、
環と衛星が誕生しました。
65 農業(石川県):2008/10/18(土) 03:49:18.53 ID:ZPYam+2U
おっぱいにしか見えん
66 芸術家(コネチカット州):2008/10/18(土) 03:50:00.68 ID:9dNbs2Xy
>>58
大学で量子力学勉強し始めたばかりだけど、既にきがくるいそうです
67 日本にネチズン(群馬県):2008/10/18(土) 03:50:08.05 ID:xzzwRfLU
>>26
海王星怖すぎ
観てるだけで飲み込まれそうだ
68 韓国料理シェフ(京都府):2008/10/18(土) 03:50:16.93 ID:GNPOxK/Y
>>26
なんかとてつもなく怖い・・・
なんでだろ・・・
69 ネットキムチ(三重県):2008/10/18(土) 03:51:22.31 ID:1meHJFsQ
太陽以外で唯一形状が観測されてる恒星・アルタイル

http://sketcheduniverse.files.wordpress.com/2007/12/altair060207.jpg
70 米証券取引委員会(長屋):2008/10/18(土) 03:51:23.05 ID:RI8BuQ0L
>>26
天王星はなめてるなwww
71 公明工作員(東海):2008/10/18(土) 03:51:26.17 ID:dKDh+9Tn
ベーゴマじゃん
72 ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(大阪府):2008/10/18(土) 03:51:47.39 ID:Oa9T7on4
宇宙って不思議だなぁ。
わかんないことだらけだ。
73 自民党総務会長(catv?):2008/10/18(土) 03:51:51.38 ID:Xvq46wnw
74 菓子製造業(dion軍):2008/10/18(土) 03:51:51.95 ID:lOZXO7iI
天王星の衛星なんて一つも知らん
存在感なさすぎ
75 主婦(東京都):2008/10/18(土) 03:52:02.06 ID:FMZCSoLs
なんで六角なんだよ
ダイソン掃除機状態にでもなっちゃってんのか
76 社会保険庁職員(静岡県):2008/10/18(土) 03:52:17.60 ID:XMDJRGVO
たった今レス番間違えちゃった訳だけども、宇宙の大きさを考えたらちっちゃなミスだよね、うん
77 中国の大手乳業メーカー(関東・甲信越):2008/10/18(土) 03:53:59.10 ID:7E2nw6rw
蟻地獄の巣にしか見えん
78 自民党総務会長(catv?):2008/10/18(土) 03:54:00.43 ID:Xvq46wnw
>>76
宇宙は小さいものの積み重ねで出来てるのだよ
おろそかにするな!
79 四十代(静岡県):2008/10/18(土) 03:54:26.51 ID:1jZAqsTT
>>66
それは頭が沸騰しそうという意味でじゃないのかいな
80 紅茶鑑定士(島根県):2008/10/18(土) 03:55:30.33 ID:OcpbfhZG
素粒子がどうとかクォークがどうとかって話を聞くと自分の鼻くそすら想像を絶するデカさ
81 無防備マン(東日本):2008/10/18(土) 03:55:58.37 ID:wC/ZPKCQ
鶏が先か、卵が先かを 考えると夜も眠れない

この宇宙の前には何があったんだろう
82:2008/10/18(土) 03:57:37.90 ID:2HbZCpLG
>>68
俺も天王星怖いわ。ほかの人はそうでもないのか。
特徴無さ過ぎて作り物としか思えんのに実在してるんだぜ。しかもとんでもない大きさで。
83 日教組工作員(関西地方):2008/10/18(土) 03:58:01.97 ID:yEP1pSmK
1986年8月、アメリカの無人宇宙探査機「ボイジャー2号」が海王星に接近し、その地表に関するデータを送信し、人類は初めて海王星の青緑色に輝く姿を見た。

しかし、ゼカリア・シッチンはその2ヶ月前から「海王星の表面は青緑色、水分が潤沢に有り、沼地の植生とおぼしき斑紋も観察される」と予測し、機会あるごとに欧米の雑誌に発表していたのである。

果たして、その2ヵ月後、「ボイジャー2号から」送信してきたデータは、シッチンの予測を裏付けるものであった。彼は天文学者でもなければ予言者でもない。何故彼は、誰も見たことの無い海王星の姿を予測できたのだろうか?

「すべては古代シュメールの粘土板に書かれている事実なのです。」とシッチン氏は語る。

http://blogs.yahoo.co.jp/beautyhappinesshide/53285364.html
84 船長(関東・甲信越):2008/10/18(土) 03:58:09.86 ID:/B4FY/KH
何で星って色がついてるの?
85 自民党総務会長(catv?):2008/10/18(土) 03:58:38.02 ID:Xvq46wnw
天王星シンプルすぎワロタ

http://www.susutan.com/img/uranus/section.gif
86 四十代(静岡県):2008/10/18(土) 03:59:06.69 ID:1jZAqsTT
これに写ってる光全部が、何億もの星の集まりである銀河なんだぜ・・
しかも、この画像は地上から見上げた空のうち、小指の爪より小さい領域を
撮影したもの
もうあれだ、そりゃ気も狂うわ

ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/2f/Hubble_ultra_deep_field.jpg
87 紅茶鑑定士(大阪府):2008/10/18(土) 03:59:10.57 ID:S3CI9iMi
ミニスカ土星少女がキャーとか言ってんのか。
88 団体役員(東日本):2008/10/18(土) 03:59:15.18 ID:IQfIXUuY
すごいな。どうなってんだ
89 個人投資家(コネチカット州):2008/10/18(土) 03:59:56.64 ID:M9yt9oEa
40億年以上ずっと核融合しつづけてる太陽きもい

今度飲み屋で会ったら落ち着けと言ってやりたい
90 自民党総務会長(catv?):2008/10/18(土) 04:00:46.27 ID:Xvq46wnw
>>89
後50億年頑張るらしい
91 無防備マン(東日本):2008/10/18(土) 04:01:00.22 ID:wC/ZPKCQ
>>86
いつも見て思うがすげー嘘っぽい
92 紅茶鑑定士(島根県):2008/10/18(土) 04:01:16.26 ID:OcpbfhZG
シンプルすぎて不気味だわ確かに
宇宙飛行士が地球を眺める感覚で天王星を目の前にしたら発狂しそう
93 四十代(静岡県):2008/10/18(土) 04:01:49.85 ID:1jZAqsTT
>>91
この画像って捏造なの?
94 ネットキムチ(広島県):2008/10/18(土) 04:03:20.87 ID:DIB/GTkg
宇宙を自由に行き来できない時代に生まれてしまったのは何かの間違いに違いない
95 日教組工作員(富山県):2008/10/18(土) 04:03:24.91 ID:fobPJepa BE:328990346-2BP(5100)

天王星にはなんか住んでそうな気がする
96 素振り名人(コネチカット州):2008/10/18(土) 04:03:33.66 ID:U4/66t0X
土星とか、あんまかわいくないしな
97 鵜(秋田県):2008/10/18(土) 04:04:22.43 ID:A+xEs+ob
>>85
かわいい
98 米政府(長屋):2008/10/18(土) 04:04:37.23 ID:lqWr4jE7
>>86
右上の滅茶苦茶光ってるの何?なんかボスっぽいんだけど。
99 紅茶鑑定士(三重県):2008/10/18(土) 04:05:00.97 ID:cFRlyJTH
>>86
田んぼの水に小さいのがウヨウヨいてもまぁわかるけど、
ハッブルさんが宇宙を覗くとこんなのがウジャウジャいて、しかもスケールがとんでもないとかマジで勘弁してほしいわ。
100 芸術家(コネチカット州):2008/10/18(土) 04:05:27.48 ID:5IdVeCde
>>81
それこの前答えでたじゃん
卵だったっけ?
101 左利き(コネチカット州):2008/10/18(土) 04:06:25.25 ID:WjBhF9BJ
これはマジで寒気がしたわガス星ってなんだよ意味わからん
102 菓子製造業(dion軍):2008/10/18(土) 04:06:46.31 ID:lOZXO7iI
>>86
光っているのは恒星で、その周りに惑星が無数にあると思うと
生命が住んでるのが地球だけな訳ねーよな
103 左利き(コネチカット州):2008/10/18(土) 04:07:48.01 ID:M9yt9oEa
海王星にはダジャレ好きな顔色の悪いおっさんが住んでいるらしい
104 1(関東・甲信越):2008/10/18(土) 04:08:47.99 ID:S1C+GJ6u
地球二つ分の台風とか、地球と同じ大きさの太陽フレアとか、意味わかんねぇ
なんでそんなにデカくなんの?
地球よりデカい炎ってなんだよ
炎ってそんなにデカくなるもんなの?
105 左利き(コネチカット州):2008/10/18(土) 04:08:59.04 ID:M9yt9oEa
オマイラって毎度毎度宇宙の大きさに圧倒されるのが好きだよなぁ
まあ俺も好きなわけだが
106 九条信者(コネチカット州):2008/10/18(土) 04:09:19.58 ID:C+IQ0xRw
せめて火星くらいには行きたい、どんな犠牲を払うのも厭わない
107 芸術家(コネチカット州):2008/10/18(土) 04:09:26.53 ID:r1j/CSIZ
くっせえだろうな
108 左利き(コネチカット州):2008/10/18(土) 04:10:49.18 ID:WjBhF9BJ
なんでまだ誰も火星に降りてないんだよ
109 自民党総務会長(catv?):2008/10/18(土) 04:10:56.03 ID:Xvq46wnw
>>106
到着まで二年かかるぜ?

途中でトイレが故障したらどうするんだぜ?
110 九条信者(コネチカット州):2008/10/18(土) 04:11:21.64 ID:C+IQ0xRw
俺ら人類が本気出したらどこらへんまで行けるんだろうな
111 四十代(静岡県):2008/10/18(土) 04:11:22.73 ID:1jZAqsTT
>>102
いや、光ってるのは全部、恒星が何億も集まった銀河らしい

太陽系は銀河系の端っこに位置するので、地球から見て銀河系の中心とは正反対の、
恒星が全く存在しない方向に向けて、銀河系の外宇宙を
ハッブルで撮影したら、こんなんが浮かびあがってきたんだと・・
むしろ怖いよな
112 主婦(アラバマ州):2008/10/18(土) 04:11:27.96 ID:mYpGKWy4
>>106
火星開拓団みたいなのが結成されるなら
一生分の本気を使ってもいいレベル
113 左利き(コネチカット州):2008/10/18(土) 04:11:31.77 ID:M9yt9oEa
>>106
そしてオポチュニティーとセックス
114 左利き(コネチカット州):2008/10/18(土) 04:12:48.77 ID:WjBhF9BJ
>>109
とりあえず2ちゃんが出来ればいいんだが
115 ビンボウ(京都府):2008/10/18(土) 04:13:03.99 ID:ba0CRCcp
>>83
海王星って海なの?マジやべえ
なんかいるんじゃね?
116 農業(神奈川県):2008/10/18(土) 04:13:50.66 ID:i/945xD/
>>104
それだけ強い火力があれば美味しいチャーハン作れそうだよね
117 自民党総務会長(catv?):2008/10/18(土) 04:13:51.27 ID:Xvq46wnw
金星の地表写真

http://spaceinfo.jaxa.jp/files/2331.jpg

宇宙船は直ぐ死んだ
118 ネットキムチ(三重県):2008/10/18(土) 04:15:25.04 ID:1meHJFsQ
>>106
一時期NASAが本気で検討してたよね。
そんで、2年間寝たままの実験に参加するボランティアのおばさんとかいたよ。
アメリカ人暇杉。
119 団体役員(コネチカット州):2008/10/18(土) 04:15:22.38 ID:C+IQ0xRw
>>109
循環機があるだろ

ションベンも飲料水にするんだし
120 元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(大阪府):2008/10/18(土) 04:16:29.16 ID:x2ixbP6C
誰か宇宙全体の地図売ってるとこしらないか?
121 ネットキムチ(三重県):2008/10/18(土) 04:17:23.53 ID:1meHJFsQ
>>117
撮影したのはソ連なのになぜNASAのロゴが・・・
122 四十代(静岡県):2008/10/18(土) 04:17:26.11 ID:1jZAqsTT
>>118
日本人のウンコ学者が砂漠にある池で、自分の排泄物で藻とタニシを培養して
それだけで一ヶ月間生活したレポートが
NASAで厳重に保管されたとかなんとか
123_:2008/10/18(土) 04:17:50.31 ID:YqNvKD1G
3次元構造をどうやって地図にするか
124 自民党総務会長(catv?):2008/10/18(土) 04:18:13.46 ID:Xvq46wnw
>>122
熊楠か
125 ビンボウ(京都府):2008/10/18(土) 04:18:36.90 ID:ba0CRCcp
>>120
パニクるな!って書いてあった
126 自民党総務会長(catv?):2008/10/18(土) 04:18:49.43 ID:Xvq46wnw
二十億光年の孤独


人類は小さな球の上で
眠り起きそして働き
ときどき火星に仲間を欲しがつたりする

火星人は小さな球の上で
何をしてるか 僕は知らない
(或はネリリし キルルし ハララしているか)
しかしときどき地球に仲間を欲しがったりする
それはまったくたしかなことだ

万有引力とは
ひき合う孤独の力である

宇宙はひずんでいる
それ故みんなはもとめ合う

宇宙はどんどん膨んでゆく
それ故みんなは不安である

二十億光年の孤独に
僕は思わずくしゃみをした
127 ハイエナ(東京都):2008/10/18(土) 04:20:04.18 ID:KxG9zltL
右上に眼みたいなもんがある。レミナ星みたいだなー。
128 自民党総務会長(catv?):2008/10/18(土) 04:21:14.19 ID:Xvq46wnw
星の光が届く間にどんだけの文明が滅んでいるのだろうか
129 左利き(コネチカット州):2008/10/18(土) 04:21:19.41 ID:U4/66t0X
もう4時か
130 日教組工作員(富山県):2008/10/18(土) 04:22:06.01 ID:fobPJepa BE:164495726-2BP(5100)

剣と魔法の世界だってあるはずだ
131 公明工作員(東海):2008/10/18(土) 04:25:09.99 ID:dKDh+9Tn
>>120
チンクルが持ってる。200ルピーだそうだ。
132 住居喪失不安定就労者(兵庫県):2008/10/18(土) 04:25:17.49 ID:s1lkmSWa
六角形ってことは7つの台風が合体しない程度に引き合ってバランスを保ちつつ存在できているってことだ
7つってことは他に台風がそこらじゅうでウヨウヨしてるな
133 団体役員(愛知県):2008/10/18(土) 04:25:48.37 ID:90Jv6Qvf
銀河だらけとか馬鹿じゃねえの
絶対メッセージとか飛んできてるよ
134 元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(大阪府):2008/10/18(土) 04:26:38.98 ID:x2ixbP6C
他の星の生物ってどんな容姿してんのやろなー
向こうから見たら俺等も変な生物に見えるんやろなー
個人的にエイリアンみたいな生物なら来てほしくない
ミーシャ・バートンみたいな生物なら部屋に泊めてあげてもいぃ
135 FX厨(関西地方):2008/10/18(土) 04:26:44.07 ID:dS1hu8JL
火星くらいは住みたい
136 鵜(秋田県):2008/10/18(土) 04:26:59.07 ID:A+xEs+ob
時速500キロで動く雲とか想像を絶するんだが
137 ヘンタイ(コネチカット州):2008/10/18(土) 04:27:00.64 ID:An6nxLuj
宇宙は膨脹し続ける説が有力らしいけど
138 ネットキムチ(三重県):2008/10/18(土) 04:28:21.20 ID:1meHJFsQ
>>134
カンブリア爆発とかから考えると、人間に近い形をしている確率はゼロだろうね。
139 芸術家(コネチカット州):2008/10/18(土) 04:28:31.37 ID:9dNbs2Xy
宇宙ヤバいスレで久々に気が狂いそうになってきた
もしかしたら俺らは遥か彼方の星の生命体にずっと視姦されてんじゃないのかとか、書ききれないくらいもうだめ
何が言いたいかって言うと月曜に退学届け出してくるってこと
140 明日もバイト(大阪府):2008/10/18(土) 04:29:06.66 ID:j0jziO9I
やっとこさ無人の探査機が太陽系を出たところ何だよな
お隣さん遠すぎ
141 四十代(静岡県):2008/10/18(土) 04:29:24.40 ID:1jZAqsTT
>>139
早まるな
何があったんだ
142 菓子製造業(dion軍):2008/10/18(土) 04:29:46.67 ID:lOZXO7iI
会社行ったらエイリアンがスーツ着て仕事してた


って夢を見たことがある
あいつらよく夢に出てきやがるんだよな
俺が乳児の時にオカンが映画に連れて行ったせいだろうか
143 日教組工作員(富山県):2008/10/18(土) 04:29:50.60 ID:fobPJepa BE:274158645-2BP(5100)

しかしこれだけ数多の銀河と星があるのに地球にコンタクトをとってきた星がひとつもないということは、
人間ほど高度に発達した生物がいないということか、未だにそれだけの技術を向こうも持っていないということか、
それとも発達しすぎてしまったせいで滅んでしまったのか…
144 ワキガ(東京都):2008/10/18(土) 04:30:09.52 ID:bRo7HV+U
>>86
こんなのをフリーザさんは
全部自分のモノにしようとしてたのか。

ムリすぎる。
145 日教組工作員(宮城県):2008/10/18(土) 04:30:26.38 ID:S4Rzprr3
土星に生まれなくて良かったー(織田
146 個人投資家(新潟・東北):2008/10/18(土) 04:31:00.82 ID:LB+uX0uZ
宇宙人って甲殻類とか深海魚みたいなイメージがあるな
147 自民党総務会長(catv?):2008/10/18(土) 04:31:17.09 ID:Xvq46wnw
>>138
一度違った形になるけど結局は同じような形に収斂するかもしれん
猫科と有袋類で似たような形態が出来てしまうように
148 米政府(長屋):2008/10/18(土) 04:31:31.28 ID:lqWr4jE7
宇宙の外には宇宙があるっていうけどさ、宇宙飛び越えた向こうには何があんの?結局、神っているんじゃねーのか、まじで。
149 自民党総務会長(catv?):2008/10/18(土) 04:31:45.99 ID:Xvq46wnw
>>143
単純に

距離
150 社民党支持者(岐阜県):2008/10/18(土) 04:31:54.50 ID:k855fxUh
>>143
逆に向こうは発達し過ぎて俺らが道具を使い始めたばかりの原始人にしか見えないのかもしれん
151 ビンボウ(埼玉県):2008/10/18(土) 04:32:19.25 ID:Rhh/zl+i
ラピュタ以上の物が有るなこれは
152 ネットキムチ(三重県):2008/10/18(土) 04:32:32.30 ID:1meHJFsQ
>>140
水爆を使ったら現在の技術でも光速の1/10までは加速できるらしいね。
反物質エンジンに期待かな(効率は水爆の200倍)
153 やわチチ(中部地方):2008/10/18(土) 04:32:59.77 ID:a1J46/65
宇宙のすべてを知り手ええええええええええ無限
154 明日もバイト(関東・甲信越):2008/10/18(土) 04:34:36.91 ID:9BLuUWNH
>>139
おちつけ。
何があったか話してからでも遅くないだろ。
155 九条信者(コネチカット州):2008/10/18(土) 04:34:49.28 ID:C+IQ0xRw
宇宙一周旅行にいけたら女も金もいらない


宇宙人つれていってくれよマジで色んな星見てみたい
156 司会(アラバマ州):2008/10/18(土) 04:34:52.17 ID:wil288Ms
人間が地球以外の星をチマチマ侵食しだす頃に生まれたかった
157 家事手伝い(東日本):2008/10/18(土) 04:35:52.46 ID:/RjqinNT
>>149
時間もあるだろうなー
文明が起きて滅びるまではおそらく宇宙的には短い
158 ネットキムチ(広島県):2008/10/18(土) 04:35:54.35 ID:DIB/GTkg
>>143
ビッグバンが正しいとして、宇宙が始まって140億年くらいだろ
諸々の時間を考えると、どこかで生命が誕生していても人類と良い勝負なんじゃないか
159 党代表(アラバマ州):2008/10/18(土) 04:36:12.54 ID:7Kg628YY
2001年宇宙の旅みてたら、HALが怖いのなんのって
だから宇宙旅行だけはしたくないな
160 やわチチ(中部地方):2008/10/18(土) 04:36:17.87 ID:a1J46/65
物理的な超高速には人間の体が耐えられないので
もうワープ航法を何とかするしかない
161 鵜(神奈川県):2008/10/18(土) 04:36:26.18 ID:I0RjkgRk
宇宙開発進める前に地球をどうにかしろと思うんだが
宇宙進出する前に地球滅ぶだろ
162 元組員(神奈川県):2008/10/18(土) 04:37:02.71 ID:wIxrs7eP
(`⊇`) ぽえーん
163 ビンボウ(京都府):2008/10/18(土) 04:38:09.16 ID:ba0CRCcp
引きこもりは宇宙飛行士に向いてるってスタージョンが書いてたし
俺を宇宙旅行に連れて行ってくれ
火星開拓移民とかになりたい
もしくは、恒星間移民船の第一世代になりたい
164 ネットキムチ(三重県):2008/10/18(土) 04:38:35.50 ID:1meHJFsQ
>>147
それもあるかもしれない。恐竜も今の哺乳類の配役に近かったみたいだし。

でも、節足動物や粘菌みたいのが天下を取っている可能性もあるかな?
165 司会(アラバマ州):2008/10/18(土) 04:38:55.99 ID:wil288Ms
宇宙開発進めば、ウンコどもが戦争してても外でやれって言えるな
166 芸術家(コネチカット州):2008/10/18(土) 04:39:01.35 ID:9dNbs2Xy
取りあえず惑星大の宇宙人が来ても俺が地球を亜光速まで加速させてからぶっつけてやるから安心しろ
167 公明工作員(東海):2008/10/18(土) 04:40:52.65 ID:dKDh+9Tn
たぶん、お隣の星系、αケンタウリにたどり着くまでに人類は滅びるね
それどころか、太陽系を有人で脱出する事さえ出来ないと思うよ
168 無防備マン(東京都):2008/10/18(土) 04:41:19.34 ID:3is5Qful
>>161
ハキムウウウウウウ!!
169 元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(大阪府):2008/10/18(土) 04:43:00.00 ID:x2ixbP6C
ところでブラックホールって何やねん?
>>86の画像に載っとんのんか?
ブラックホール入るとどっかにワープ出来るとかあるん?マリオの土管みたいに?
170 九条信者(コネチカット州):2008/10/18(土) 04:44:18.47 ID:C+IQ0xRw
>>167
根拠は?
171 日教組工作員(関西・北陸):2008/10/18(土) 04:44:34.94 ID:tUdFkhk9
どれだけ宇宙を知ろうとも
人間の生活にフィードバックされるのは1000年後とかだろ
172 やわチチ(アラバマ州):2008/10/18(土) 04:44:57.24 ID:YxBVNQHT
>>155
太陽系出るだけで何年も下手したら何十年もかかるぞ
その間窓の外はずっと真っ暗たまに星が見える程度
何年かに一度やっと着いた火星だの木星だの寒くて嵐で気圧も天気もめちゃくちゃ

新幹線でトンネルずーっと走っててたまに水銀灯の灯りが見えるくらい
そんなのが何日も続くだけで発狂するだろうが
173 漁師(東京都):2008/10/18(土) 04:45:59.57 ID:zhQ3kbjD
>>169
ブラックホールは目視はできない
174 村長(埼玉県):2008/10/18(土) 04:46:05.74 ID:kfqnvJqT
海王星の衛生トリトンでは氷を吹き上げる氷火山があるらしいな・・・


想像を絶するよマジでw
175 司会(アラバマ州):2008/10/18(土) 04:47:04.85 ID:wil288Ms
>>174
冥王星じゃね?
176 給食費未納者(神奈川県):2008/10/18(土) 04:47:14.60 ID:zsaChXdX
177 鵜(福井県):2008/10/18(土) 04:47:27.51 ID:VEsLUgLG
俺らは何億の星の中で唯一の存在かもしれない人類に生まれてきたんだぜ?

なんていうか・・・

時間を無駄にしすぎじゃね?そりゃageちゃうさ。
178 紅茶鑑定士(大阪府):2008/10/18(土) 04:48:07.00 ID:S3CI9iMi
地球における生命発祥のプロセスも定かでないのに、
惑星が無数にあるからといってこの宇宙に生命が溢れてると考えるのは早計ではあるまいか。
179 珈琲鑑定士(北海道):2008/10/18(土) 04:48:16.91 ID:ukt8gVH0
プラネテススレにはならないのか
180 ネットキムチ(三重県):2008/10/18(土) 04:48:22.13 ID:1meHJFsQ
>>155
亜光速移動した時に見えるというスターボーを一度見てみたい。
181 元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(大阪府):2008/10/18(土) 04:48:46.94 ID:x2ixbP6C
他の星の生物が「あの星の生物アホばっかやなーいまだにチマチマと移動する乗り物しか
作れんなんて。何度のぞいてても笑えるわ」って酒の肴にされてたりして(笑)

ちゅーかブラックホールって見えへんのんかっ!・・・いきなりワープしたら困るなぁ俺。。
182 団体役員(コネチカット州):2008/10/18(土) 04:48:51.16 ID:C+IQ0xRw
>>172
そのために今からアニメをたっぷり作ってもらわないとな
183 公明工作員(東海):2008/10/18(土) 04:49:16.25 ID:dKDh+9Tn
>>170
なんとなく資金がないとか、めんどいとか理由で先送り
気がついたら滅亡間近。
184 自民党総務会長(catv?):2008/10/18(土) 04:49:25.69 ID:Xvq46wnw
>>178
確率があまりに低くたってあれだけの数があればねぇ
それに最近生命の素自体はある条件が揃えば出来ることがわかってるしな
185 四十代(静岡県):2008/10/18(土) 04:49:44.69 ID:1jZAqsTT
>>169
分かりやすくいうと
巨大な星が物凄く小さく圧縮されて、物凄く重い物体になり
結果無限大に近い重力を持ったもの
地球がブラックールになると、9ミリのブラックホールになるぐらい
光すら吸い込むから、ブラックホール自体は観る事ができない
ただ、X線を発するので、それで観測するか、ブラックホールに吸い込まれてる星を
見つけるか、ブラックホールの背景が歪んで見えることで観測するらしい

>>86には写ってないけど、銀河の中心にはブラックホールがあるという説が
あるらしい
186 家事手伝い(東日本):2008/10/18(土) 04:50:15.25 ID:/RjqinNT
>>169
引力圏につかまった時点でずたずたに引きちぎられて死亡確定だろ確か
通り抜けるとかよっぽど根性ないと無理よ
187 中国の大手乳業メーカー(鹿児島県):2008/10/18(土) 04:50:16.08 ID:EW0Qq3WK
宇宙は一つの生物
地球人が他の星に行くのは癌が転移するようなものと妄想したりする
188 村長(埼玉県):2008/10/18(土) 04:50:49.48 ID:kfqnvJqT
>>175
海王星だおw

冥王星は無人探査機も辿り着いてないでしょ〜


まずは、火星に基地を作って中継地点にしないとだなw
189:2008/10/18(土) 04:51:22.14 ID:Dq0BeSOu
色々あってアミノ酸が出現するというところまではまぁ何とかある話かなと思うが、
それが自ら増殖するというところまでは越えられない壁があると思う。
生命の起源というのはやはり謎だな。
190 司会(アラバマ州):2008/10/18(土) 04:51:25.89 ID:wil288Ms
>>188
カロンにも氷火山なかったっけ?
191 元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(大阪府):2008/10/18(土) 04:52:27.18 ID:x2ixbP6C
>>185
>>186
なんか少し頭良ぉなったわ、ありがとさん。
なんかブラックホールってヒール的要素なボスみたいで渋いな
192 社民党支持者(岐阜県):2008/10/18(土) 04:52:48.61 ID:k855fxUh
>>186
イチローか室伏なら行けるかな?
何なら最強のコックでも同行させるか?
193 日教組工作員(宮城県):2008/10/18(土) 04:53:00.12 ID:S4Rzprr3
早く地球以外の安住地を見つけないと核戦争で人類が滅んじゃうよ
194 給食費未納者(神奈川県):2008/10/18(土) 04:53:48.99 ID:zsaChXdX
冥王星は現在向かってるわな
NEW HORIZONS Pluto-Kuiper Belt mission
http://www.nasa.gov/mission_pages/newhorizons/main/index.html
195 珈琲鑑定士(北海道):2008/10/18(土) 04:54:24.39 ID:ukt8gVH0
>>193
住んでるのが人間ならその地球以外の安住地でも核戦争始めるだろ
196 芸術家(中国地方):2008/10/18(土) 04:54:28.67 ID:KCkokCGH
この宇宙って何かの生物の体内なんじゃね?
197 九条信者(コネチカット州):2008/10/18(土) 04:54:51.16 ID:C+IQ0xRw
世界中で核兵器埋めるかなんかして減らしてるらしいからそれを燃料に宇宙に行けばよくね?

まずは月に基地作ってそれから火星に本格的な太陽系航行基地作ってさ
198 共産党支持者(東京都):2008/10/18(土) 04:55:28.88 ID:Ea4URRrr
たしかに宇宙やばいけど、何気ない身の回りのものだってやばいだろ
199 日教組工作員(宮城県):2008/10/18(土) 04:56:20.23 ID:S4Rzprr3
月って大気が無いから隕石がバンバン空から降ってきて
危なくて人類は住めないかな
200 村長(埼玉県):2008/10/18(土) 04:56:20.75 ID:kfqnvJqT
>>190
うwその衛星の情報はわかりませぬw
201 四十代(静岡県):2008/10/18(土) 04:56:24.46 ID:1jZAqsTT
>>193
むか〜しみたテレビドラマで
火星に隕石を落下させて、地下に眠る氷を溶かして二酸化炭素を充満させて
温室効果ガスで火星の温度を上げて、植物を育てるまでを描いたのが
あったな
202 宝石鑑定士(群馬県):2008/10/18(土) 04:56:57.04 ID:nxMCOcpw
>>159
作業ポッドで仲間と会話するときはマスクしておけばOK
念のために宇宙服も用意しておけばいい
203 ネットキムチ(三重県):2008/10/18(土) 04:57:18.71 ID:1meHJFsQ
>>197
月の裏側に基地作ったら地球に面してないから水爆エンジンも使い放題かな。
204 家事手伝い(東日本):2008/10/18(土) 04:57:41.34 ID:/RjqinNT
>>192
伊調兄弟や吉田兄貴あたりも突破できそうだな
生身で
205 自民党総務会長(catv?):2008/10/18(土) 04:57:50.36 ID:Xvq46wnw
火星は重力が小さいから移住できたとしても
体の形が変わるだろうね
206 自民党総務会長(catv?):2008/10/18(土) 04:58:42.82 ID:Xvq46wnw
ジミーちゃんとか江頭なら半裸でバンアレン地帯も余裕
207 ネギ(徳島県):2008/10/18(土) 04:58:54.96 ID:/3mGTzzJ
>>205
人間の体の一日の周期は実は地球じゃなくて火星に合ってるんだぜ
ソースはMMRだけど
208 無防備マン(東京都):2008/10/18(土) 05:00:21.58 ID:3is5Qful
でも原子力でどうやって推進するんだ?
タイヤ回したりするわけにはいかんぞ。
209 公明工作員(東海):2008/10/18(土) 05:00:36.26 ID:dKDh+9Tn
210 四十代(静岡県):2008/10/18(土) 05:01:36.58 ID:1jZAqsTT
>>205
>>201のドラマにもその辺描かれててな
火星のテラフォーミングに携わってる女性が火星で妊娠
この重力化で子供生んだらどうなるか分からないって言われて
中絶を勧められるも、強引に出産

結局その赤ちゃんが火星でどうなるかは描かれず
多分地球に戻れずに死ぬんだろうな
211 自民党総務会長(catv?):2008/10/18(土) 05:02:10.82 ID:Xvq46wnw
>>208
原水爆の破壊力を見れば判るだろw
後は慣性の法則だ
212 紅茶鑑定士(コネチカット州):2008/10/18(土) 05:03:04.09 ID:qEQ8qvyP
>>205
形が変わった世代は僕らを見て気持ち悪いと思うのかしら?
213 日教組工作員(宮城県):2008/10/18(土) 05:03:33.59 ID:S4Rzprr3
>>197
好戦的な遺伝子が排除された人間を培養すればおk
214 ネットキムチ(三重県):2008/10/18(土) 05:03:57.99 ID:1meHJFsQ
>>205
重力が地球の38%か・・・身長が5mぐらいになりそう。
215 四十代(静岡県):2008/10/18(土) 05:05:17.55 ID:1jZAqsTT
>>211
宇宙って真空だよね?
作用反作用なしにどうやって推進してるの?
216 司会(アラバマ州):2008/10/18(土) 05:05:26.29 ID:wil288Ms
217 ネットキムチ(三重県):2008/10/18(土) 05:06:14.27 ID:1meHJFsQ
>>215
ものを投げたら反動があるっしょ。
真空とか関係無しに。
218 自民党総務会長(catv?):2008/10/18(土) 05:07:09.26 ID:Xvq46wnw
>>215
おいおい、そしたら月ロケットはどうやって推進力を得るんだよw
219 四十代(静岡県):2008/10/18(土) 05:08:38.37 ID:1jZAqsTT
>>217
反動でか

>>218
いや、ロケットに限らず衛星とかも、なにか噴出させて方向転換とかしてるけど
真空なのにどうやってあんなことできてんのかなぁって
ずっと不思議だった
220 団体役員(宮城県):2008/10/18(土) 05:08:54.29 ID:nSkHcWVD
金星は今や灼熱地獄らしいな
221 紅茶鑑定士(神奈川県):2008/10/18(土) 05:09:16.46 ID:07FKUD3g
宇宙怖い 呂布ぐらいこわい
222 日教組工作員(宮城県):2008/10/18(土) 05:09:54.29 ID:S4Rzprr3
さてと
アンカーミスったので寝るとするか
223:2008/10/18(土) 05:10:54.32 ID:tK+M1ZjZ
太陽の表面は6000度、なのに太陽周辺のコロナは100万度
理由は謎

水星の核は全体の3/4もある
理由は謎

金星には秒速100メートルの超強風が吹き荒れてる
気象学的に有り得ない現象 理由は謎

火星には昔、水深300メートルを超える海があったが、今は地下で凍ってしまった
理由は謎

木星には300年間ずっと消えない地球の大きさを超える渦巻きがある
地球で例えるなら超々大型の台風が江戸時代からずっと消えてないのと同じ
理由は謎
224 自民党総務会長(catv?):2008/10/18(土) 05:10:58.50 ID:Xvq46wnw
>>219
ここみれ

http://ja.wikipedia.org/wiki/原子力推進

原子力推進(げんしりょくすいしん)とは、原子核分裂や原子核融合のエネルギーを
動力源とする推進方法のこと。本項では、ロケットエンジンの推進方法としての
原子力推進を扱う。以下の様々なタイプの原子力推進が宇宙船のために考案されている。
225 IT戦士(コネチカット州):2008/10/18(土) 05:11:08.10 ID:5JAQwCg9
>>213闘争本能の無い人間が果たして技術発展出来るのか
パソコンもインターネットも軍事技術が元だし
226 村長(埼玉県):2008/10/18(土) 05:12:10.12 ID:kfqnvJqT
>>216
うは、宇宙を微塵でも知ったかぶった自分が恥ずかしいw

宇宙の氷水ってマズそうだね・・
227 自民党総務会長(catv?):2008/10/18(土) 05:12:43.49 ID:Xvq46wnw
生きること自体が戦いだろ
228 無防備マン(アラバマ州):2008/10/18(土) 05:14:15.90 ID:s7BXA7gj
>>86
SW.ep5のラストの音楽が脳内に展開
229 元リーマン(東日本):2008/10/18(土) 05:14:22.04 ID:+1HPWswK
冥王星にはバスターマシンの残骸がある
230 ビンボウ(京都府):2008/10/18(土) 05:14:32.00 ID:ba0CRCcp
>>227
真紅かと思った
231 党代表(アラバマ州):2008/10/18(土) 05:15:33.49 ID:7Kg628YY
村上春樹がどっかの星でガムを吐き捨てると、足の甲が骨折するとか書いてたけどそんなに重力ある星ってどこですかね?
232 日教組工作員(宮城県):2008/10/18(土) 05:17:37.01 ID:S4Rzprr3
>>225
>闘争本能の無い人間が果たして技術発展出来るのか

うむ。科学技術はことごとく軍事利用されるからな
創造と破壊はセットなのかもな
でも牙を抜かれた人類がどんな形に発展していくのか見てみたいな
233 自民党総務会長(catv?):2008/10/18(土) 05:18:59.67 ID:Xvq46wnw
>>231
やっぱアフォだなw
それだけ重力が強ければ骨も強い生物だろうに
地球人が行ったなら歩くことすらままならない
234 マーモット(東京都):2008/10/18(土) 05:19:40.84 ID:4WFCAM5H
>>231
界王星しか出てこない自分が情けない
235 自民党総務会長(catv?):2008/10/18(土) 05:20:08.21 ID:Xvq46wnw
>>232
星新一のショートショートで
処女を見破る発明と隠す発明がエスカレートして発展して行く話があった。
戦争なんてなくても発展できる・・・みたいな話
236 外資系証券マン(関西・北陸):2008/10/18(土) 05:20:16.66 ID:Oz6Gdakm
メダロットktkr
237 ネットキムチ(広島県):2008/10/18(土) 05:23:42.60 ID:DIB/GTkg
>>231
磁力が強い星でガムが金属で出来てるんだよ
238 五十代(アラバマ州):2008/10/18(土) 05:25:47.90 ID:JquDStvE
ニューホライズンズって打ち上げられてから速攻で冥王星が準惑星に格下げされちゃったけど
これから7年間もモチベーションが保てるんだろうか
239 自民党総務会長(catv?):2008/10/18(土) 05:27:19.77 ID:Xvq46wnw
次にハレー彗星が来たら本気出す
240 給食費未納者(神奈川県):2008/10/18(土) 05:29:57.16 ID:zsaChXdX
>>238
無理じゃね?
軽いニュースで2,3回報道されて
NASAのページ観るマニアが喜んでくれるだけ
あとは惑星学やってる研究者や学生が喜ぶ情報が得られると
NHK教育でヤッテル、サイエンスZEROでの1回分くらいの
特集はやってくれるかな
去年木星通過したときも空気みたいな報道しかされなかった
241 芸術家(東京都):2008/10/18(土) 05:31:33.29 ID:vLe0gOlR
>>4
ヘキサゴンだろ
242 公明工作員(関西):2008/10/18(土) 05:37:16.49 ID:pLEBNJ/p
地球二つ分の大きさって‥こええ
243 紅茶鑑定士(コネチカット州):2008/10/18(土) 05:37:54.40 ID:qEQ8qvyP
地球って凄いスピードで自転しながら
凄いスピードで太陽の周り公転して
太陽は銀河系の中を凄いスピードで周回して
銀河系は宇宙の膨張で凄いスピードで移動してるじゃんね?
それ考えてるとつい一瞬前まで自分が居た場所から地球ごと遥か遠くに移動してる感覚が実感できる気がしてワクワクウズウズする
244 自民党総務会長(catv?):2008/10/18(土) 05:39:46.74 ID:Xvq46wnw
>>243
それを考えるとタイムマシンで時間移動した後に同じ場所に現れるのはおかしいんだよなw
245 菓子製造業(dion軍):2008/10/18(土) 05:42:35.05 ID:lOZXO7iI
空想科学読本だっけか
反重力でUFOが浮いてたとしても、地球が猛スピードで
すっ飛んで行くからそれを追いかけなければならずアホだと書いてあった
246 初心者(石川県):2008/10/18(土) 05:45:57.73 ID:lR4PyV3H
宇宙空間にはたくさんの水素があってそれを燃やして推進力にすると言うのを聞いたことがある
それを集める動力に原子力を使うんだろ
247 芸術家(東京都):2008/10/18(土) 05:47:35.95 ID:vLe0gOlR
>>169

>>86の写真をよくみると銀河は網目のように連なってる。
網目の穴にダークマターが存在する。

っていうnhkの番組で見た。
248 証券ディーラー(アラバマ州):2008/10/18(土) 05:47:41.35 ID:9xLyO6D0
>>233
例えって知ってるか?
249 自民党総務会長(catv?):2008/10/18(土) 05:49:01.87 ID:Xvq46wnw
>>248
無知で的確でない例えほど滑稽な物はない
250 社民工作員(東日本):2008/10/18(土) 05:49:15.32 ID:yKxw2AwN
重力強いとしたら馬鹿でかい木星だろうけど。
251 五十代(アラバマ州):2008/10/18(土) 05:51:30.02 ID:JquDStvE
>>249
お前の指摘の方がずれてて滑稽だがな
252 柔道家(北海道):2008/10/18(土) 05:51:56.43 ID:QTv1Pu5Y
これは確かに宇宙ヤバイ
253 ニューハーフ美女(東京都):2008/10/18(土) 06:32:23.55 ID:QKL0XWDP
>>235
それ闘争
254 ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(茨城県):2008/10/18(土) 07:01:19.70 ID:zIf+7ST9




    あほか
    写真6まい無理に組み合わせてるから
    6角形に見えるだけだろが

    各1枚1枚に写真そのものがもともと歪んでるから
    正確な見え方をしていない
    曲線がやや直線状に歪んでいる
    それを無理やり6枚組み合わせて
    6角形になるだけだ
  
    メルカトル図法やモルワイデ図法と同じ

    お前ら騙されてるぜ
255 宝石鑑定士(群馬県):2008/10/18(土) 09:48:08.58 ID:nxMCOcpw
>>239
レーザーロンで奴を迎え撃つ準備をするんだ
256 韓国外相(福岡県):2008/10/18(土) 09:51:00.72 ID:d5ikdhCm
六角形がやたらしっかりしててこええ
なんで六角形になるんだ?
258 自民党総務会長(catv?):2008/10/18(土) 10:10:30.68 ID:Xvq46wnw
のの
259 ネットキムチ(関西地方):2008/10/18(土) 10:16:24.01 ID:z4f6FAGO
土星かわいい
260 愛煙家(愛媛県)
カッシーニはこの後どうすんだろう?
ずっと土星の観測してるのかな?